-
3001. 匿名 2017/03/22(水) 08:22:52
もうすぐ38wです。37wの時、内診したら指一本分は子宮口開いているみたいです…
夫は帰りが遅いし、実家も少し離れているので昼間も夜も1人です。1人で陣痛が来ることを考えると、とても怖いです。
大きな病院なのに無痛分娩ないし、今さらながらとっても怖くなってきました。+9
-0
-
3002. 匿名 2017/03/22(水) 08:35:51
臨月になって便通が良くてよくて困ってます。
今までは便秘で悩んでたのに、、
もう直ぐってことかな??
楽しみだけど怖い!!!+18
-0
-
3003. 匿名 2017/03/22(水) 08:44:56
>>2995
腹立ちますね!こっちだって大きなお腹抱えて弁当作るのも一苦労なのに…
旦那さんもよほど機嫌がわるかったのか、きっと今頃やり過ぎたと反省してるんじゃないですか?
出ていって謝る旦那ならいいですけど、喧嘩が長引くと面倒ですね+15
-1
-
3004. 匿名 2017/03/22(水) 08:48:37
2987です。
今37週入ったところです。
なんか自分の存在意義がよくわからなくなってきました。お腹の中では元気な赤ちゃんが動いてるので、ちゃんとしなきゃなって思ってるんだけど、涙が止まりません。
いま赤ちゃんが生まれてしまったらどうしよう、こんな気持ちのまま生んでしまったらかわいそうで…どうしたらいいのかな。
旦那さんはおはようって普通に言ってきたけど、つらすぎて顔も見たくないです+8
-6
-
3005. 匿名 2017/03/22(水) 08:57:38
>>3004
辛いですね( ; _ ; )
出産もおすぐですね。初産ですか?
出産後はオキシトシンで多幸感が高まるかもしれませんよ!!
+13
-0
-
3006. 匿名 2017/03/22(水) 09:09:42
>>3004
辛いですね( ; _ ; )
出産もおすぐですね。初産ですか?
出産後はオキシトシンで多幸感が高まるかもしれませんよ!!
+0
-1
-
3007. 匿名 2017/03/22(水) 09:10:22
>>3004
旦那さんひどいね。
喧嘩になって言ってきたの?売り言葉に買い言葉って可能性もあるけど、それにしてもひどいし、喧嘩じゃなかったらわざわざ宣言してきたの?もしそうなら、そんなひどいことをわざわざ言ってくるあなたに心底嫌気がさしてこっちこそ異性として愛せないわって言いたいぐらい!
どちらにしても、言っていいことと悪いことがあるよね。
たとえ思っても心にしまって愛する努力をしてほしい。+9
-1
-
3008. 匿名 2017/03/22(水) 09:11:04
トツキトウカアプリの赤ちゃん、どんな風に成長するのか楽しみにしてたのに…画像上げてるからネタバレしちゃった…ちょっと悲しいです…+9
-31
-
3009. 匿名 2017/03/22(水) 09:13:51
17週に入ったばかりです。
昨日お腹の張りが気になって受診したところ切迫流産。
1ヶ月間の自宅安静となりました。仕事もお休みです。昨日の夜から不安で泣いてばかりです。
赤ちゃんを信じてベッドの上で大人しくしています。+19
-0
-
3010. 匿名 2017/03/22(水) 09:15:59
>>3008
そんなイヤミっぽく書かなくても。
どうせ覚えてないから大丈夫だよ。+24
-5
-
3011. 匿名 2017/03/22(水) 09:18:16
>>3009
それは辛いね。
赤ちゃんを信じて心穏やかにね。+14
-0
-
3012. 匿名 2017/03/22(水) 09:22:52
>>3010
イヤミっぽいとは思わないけどなぁ+5
-17
-
3013. 匿名 2017/03/22(水) 09:24:35
>>3009
どうか無事に乗り越えられますように!!+16
-0
-
3014. 匿名 2017/03/22(水) 09:29:13
>>3008
たかだかアプリでそんなに悲しまなくても…(°_°)
ネタバレってほどのことでもないような(^^;)+34
-0
-
3015. 匿名 2017/03/22(水) 09:29:27
>>3009
安静にしてくださいね‼︎+13
-0
-
3016. 匿名 2017/03/22(水) 09:30:03
>>3005 >>3007
ありがとうございます。
ケンカはしていませんが、初めての出産で、色々と旦那さんに出産に対しての不安を話しても、そんなこと心配したって何もいいことないんだから考えないほうがいいんじゃない?
とか、赤ちゃんの胎動を感じたくてお腹は触るけど、最近私からのボディタッチは避けるようなそぶりがあったりして寂しいと言ったら、異性としてみられないから、と。
最近気分の波が激しくて急に不安だって泣き出したり、怒ったりして好きじゃなくなる時があると言われて、なんだか悲しくなってしまって。
そんなんでこの先やっていけるのか不安です。
ホルモンのバランスなのか、不安定になることも確かにあるけど、そんな時は、ただ、僕がいるから大丈夫だよって優しく言って欲しいだけなのにな。
このタイミングで里帰りもできるけど、このまま帰ってしまったら修復できなくなる気がしてこわいです。
かといって、ごはんの支度をして旦那の帰りを待つのも、虚しい気持ちになるし。妊婦じゃなかったら、友達と遊んだり、旅行行ったりして気がまぎれるんだろうけど、どうやって発散したらいいのやら…
出産したら、幸せホルモンで回復するのかな。
でもそれまでの日々が不安すぎてつらいです。+10
-2
-
3017. 匿名 2017/03/22(水) 09:30:33
>>3008 大げさでしょw+21
-1
-
3018. 匿名 2017/03/22(水) 09:31:52
>>3012
こういう人は被害者ぶって相手を攻撃するタイプだと思うよ+9
-2
-
3019. 匿名 2017/03/22(水) 09:32:35
今日から23週。
朝からトイレ掃除がんばった(*´`*)=3
トイレ掃除をするときれいな子が生まれるという言い伝えを信じながら磨いてみました。
家事の中でトイレ掃除が一番苦手だけども。+18
-0
-
3020. 匿名 2017/03/22(水) 09:33:31
まだ38週なのに同じ友達から毎日うまれた?って連絡来るのストレス(´・ω・`)しかも2時間ごととかに来ます笑
もうめんどくさくて、今日中に生むようにがんばるーってスルーしたのに生まれなかったら500円ちょうだいねとか、もし今日生まれなかったらどうするの?とかほんとうざすぎます…+41
-2
-
3021. 匿名 2017/03/22(水) 09:39:16
>>3020
え?明らかに嫌がらせじゃない?
焦らせて困らせて楽しんでるんだよ。+29
-0
-
3022. 匿名 2017/03/22(水) 09:39:23
>>3008
気持ちはわかるけど、そんな書き方しちゃったら、画像あげた人がかわいそうだよ〜+16
-1
-
3023. 匿名 2017/03/22(水) 09:41:10
>>3020
えーーーー!?
生まれたらこっちから連絡するから大丈夫だよ!てかうっとおしいよ(笑)ってちゃんと言った方がいいのでは。+32
-0
-
3024. 匿名 2017/03/22(水) 09:45:19
>>3008
こういう言い方する人いるよねf^_^;)
相手を責めてるのか知らないけど、
言われた方が罪悪感を感じるんだよ。+15
-1
-
3025. 匿名 2017/03/22(水) 09:46:41
>>3020
友達やめたくなるレベルだな+34
-0
-
3026. 匿名 2017/03/22(水) 10:08:59
>>3020
友達も同じ38週ってことだよね?
妊婦なら気持ちわかると思うのにあり得ない。対抗意識燃やしてるのかな…どうするの?とか私ならキレる。+3
-4
-
3027. 匿名 2017/03/22(水) 10:10:25
トイレ掃除で綺麗な子(^3^)/
さっそく今日します!笑 ってサボってたからやらなきゃなと思ってた所です、やる気をありがとうございます(^3^)/+11
-1
-
3028. 匿名 2017/03/22(水) 10:11:33
2週間前の検診より1キロくらい増えてしまった...
三連休に遠方から両親が遊びにきてくれて、夜外食行ったのが原因だと思われます
こういう理由でも先生に怒られるのかなぁ、嫌だなぁ。+4
-7
-
3029. 匿名 2017/03/22(水) 10:13:44
今9ヶ月で、お出かけ大変だろうからと夫の友達家族が遊びにきてくれたんだけど、4歳と2歳の子供が家荒らして帰ったり汚い手や口をいろんなところで拭いて汚して帰ってモヤモヤ。
棚から物を引っ張りだしてバラバラにして遊ぶし、トイレ出て手を洗わないし、食べて拭かず私のベッド乗ってヨダレたらして寝るし、帰り遅くなると寝ちゃうからお風呂貸してとお風呂入って23時にようやく帰ってくれた…。
そこから後片付けしてお風呂して疲れたよ。
産まれるまでにまた来るねーって帰ってったけど、産まれてももう来てほしくない…。
夫には、産後落ち着いたらこちらから伺うのでと断ってとお願いしました。+27
-1
-
3030. 匿名 2017/03/22(水) 10:15:45
>>3028
理由は関係ないと思うよ。
というかその理由を医師に言うの?
だから?って目で見られるだけだと思うよ。+6
-3
-
3031. 匿名 2017/03/22(水) 10:16:44
そんなウザいなら縁切れば?+6
-3
-
3032. 匿名 2017/03/22(水) 10:17:26
>>3020
出産を控えて不安な友人の気を紛らわしてくれてるんじゃないか
って良い方に考えた方がいいよ。
ストレス溜まるからね。+10
-0
-
3033. 匿名 2017/03/22(水) 10:18:25
>>3020
類は友を呼ぶ!+4
-3
-
3034. 匿名 2017/03/22(水) 10:21:48
>>3016
旦那さんもはじめてのことでどう接していいのか戸惑ってるのかもしれませんね。
赤ちゃんが産まれたらきっと新たな関係性が築けますよ!+6
-0
-
3035. 匿名 2017/03/22(水) 10:22:53
ここ本当に冷たい人多いね、さすががるちゃん。
みんながバカにしてるママリの方が優しい人多いわ。+5
-13
-
3036. 匿名 2017/03/22(水) 10:23:24
>>3020
その友達も変なアプローチではあるけど、楽しみにしてくれてるんじゃないかな?+1
-5
-
3037. 匿名 2017/03/22(水) 10:24:24
>>3035
ママリってガルちゃんみたいなもの?+3
-0
-
3038. 匿名 2017/03/22(水) 10:26:35
現在33週で里帰り中です。
実家にいると、のんびりしちゃうなぁ。
実家ってお菓子やアイスや誘惑が多くて困っちゃう。笑
でも、今日は午後から検診だから我慢します!!終わったらアイス食べよう♪+9
-0
-
3039. 匿名 2017/03/22(水) 10:29:52
>>3036
そうだったらいいけど、逆にストレスを与えようとしてる気がする…友達は僻んでるんだと思うなあ、女は怖いね+15
-0
-
3040. 匿名 2017/03/22(水) 10:40:23
>>3008
画像見たけど大したネタバレじゃなくね?+8
-1
-
3041. 匿名 2017/03/22(水) 10:41:18
>>3008
私もまったく同じこと思ってたけど叩かれるだけだから書かなかった。
いろんな意見あるというわりに見るの嫌だという意見はマイナスですもんね。
ここでは多数派の意見が正義だから仕方ないです。
見ても忘れましょ。
私も以後スルーします。+9
-9
-
3042. 匿名 2017/03/22(水) 10:49:01
>>3041
そんなことでいちいち悲しんだり落ち込んで大丈夫?
ホルモンのせいかな?
心を広くもてるといいね。
+11
-4
-
3043. 匿名 2017/03/22(水) 10:53:27
みんなここらで揉めるのやめてー
ケンカするならみんな同罪だよ。
荒らさないで。ほっこりさせてよ。
+19
-2
-
3044. 匿名 2017/03/22(水) 11:03:22
ほかの妊婦トピも大抵荒れるし嫌みな人多いけど、ここもやんわりと嫌味や謎のマイナスあるよね
マイナス機能ある意味はと言われそうですが+9
-1
-
3045. 匿名 2017/03/22(水) 11:06:43
>>3044
嫌味多いよねー
みんなストレスたまってんのかね?
荒れてきたときだけコメント多くなるしw+11
-3
-
3046. 匿名 2017/03/22(水) 11:17:11
眠い。。お昼ご飯まで寝よっと〜+5
-0
-
3047. 匿名 2017/03/22(水) 11:17:54
>>3045
コメント増えるよね
ある意味、祭り状態。
+9
-0
-
3048. 匿名 2017/03/22(水) 11:23:34
今日はお友達とランチだー。
近場にしてくれたから歩きます。
ちょっと来ない間に荒れてるね(^_^;)
最近ここも感じが変わったね。+14
-2
-
3049. 匿名 2017/03/22(水) 11:27:15
>>3041
人それぞれとは言え、そんなことくらいで情緒不安定すぎない?
画像を見てみたけど、全然大したことないじゃない??
これからお母さんになるんだから、もっと心に余裕を持ってないと。+19
-0
-
3050. 匿名 2017/03/22(水) 11:30:13
>>3035
ママリのこと書くと、また批判するひとが登場してくるよw+2
-0
-
3051. 匿名 2017/03/22(水) 11:38:26
36週検診行ってきました❗逆子は、治ったんだけど
赤ちゃんが全く下がってなく、浮いてるらしく。
まだまわる可能性もあるし、へその緒も巻いてる可能性があるから、再来週で帝王切開するか決めるみたいです。本当にぐるぐるまわる子で元気に産まれてくるなら帝王切開でもいいから早く会いたい(>_<)+19
-0
-
3052. 匿名 2017/03/22(水) 11:38:44
>>3029
強烈だね。奥さんは注意したりなにも言わないの?+13
-0
-
3053. 匿名 2017/03/22(水) 11:39:35
>>3041
以後スルーしますって、反対意見を書かれるのが怖いんでしょうね。
口汚いコメントは嫌ですけど、色んな人の意見を参考にするのも大事ですよ!
それが掲示板の良さでもありますし(^^)+2
-7
-
3054. 匿名 2017/03/22(水) 11:50:49
>>3052
むしろ奥さんが強烈なんです…。
お風呂貸して、も奥さんが言ってきました。
ベッドにカピカピになったご飯粒がついていたり、棚の物は無くなるし、テレビの画面は傷だらけ、持参したきな粉餅のきな粉をぶちまけてフローリングの溝に入り込んで取れないし、もう泣きそうです…。
産まれたら産院にお見舞い行くねーと言ってますが、子供二人とも産院中に響き渡るような声で泣くから絶対無理!それも断ってもらいます。
自分の友達なら冗談交じりにでもやめてよーって言えるけど、夫の友達の奥さん(歳上)だし、その子供にも強く注意できないし、ほんとやだ…。+27
-0
-
3055. 匿名 2017/03/22(水) 11:53:34
トツキトオカの画像ですが、私も便乗させて下さい。
私、貼ってる方の予定日と1日違いなのです。なので明日見るはずのものが貼られているという…
本当に大したことではないのですが、やっぱりアプリで初めて見たいので、控えて頂けると嬉しいです。
これまでに何度も貼ってらっしゃるので。+17
-31
-
3056. 匿名 2017/03/22(水) 11:55:24
>>3054
なんかもう読んでるだけで泣きそうになるわ…あり得ないですね。
もう二度と来てほしくないですね。+22
-0
-
3057. 匿名 2017/03/22(水) 11:58:05
>>3055
ここを見る前にトツキトオカのアプリを見たらどう?
私はそうしてるよ。+5
-17
-
3058. 匿名 2017/03/22(水) 11:59:03
特定のコメントを複数でいたぶってるの見ると普段どんなにまったりしていてもここがガルちゃんなんだと気付かされるわー+10
-1
-
3059. 匿名 2017/03/22(水) 12:02:53
トツキトオカのアプリ見るの嫌だっていう書き込みがすごいひんしゅくみたいだけどさ、べつにそれも一つの意見として受け入れられない?
いつもみたいに貼るのやめろ!って騒いでる人達に比べたら自分の意見言ってるだけだと思うんだけどな。
嫌味ったらしいって書いてる人達の書き込みの方がよっぽど嫌味ったらしいと思う。笑+9
-13
-
3060. 匿名 2017/03/22(水) 12:03:05
愚痴です(;_;)
また義母に早生まれはかわいそうって言われた…
なにがしたいの?わざわざ電話してきて、そんなくだらないことが言いたいの?間も無く予定日でこっちだって緊張してるしそこまで余裕ないよ。かわいそうって言われて私はなんて言ったらいいの?
性別も女が良かったって家族集まったときに言われるし、あなたの子供じゃないんですけど…。自分が女の子産めなかったからって私に押し付けるのやめてよ。+43
-1
-
3061. 匿名 2017/03/22(水) 12:03:35
私もトツキトオカ見てるけど、赤ちゃんのセリフも大したこと書いてないですよね。自分の週数とかは気にしてるけどただの絵の成長をここまで楽しみにしてる人がいることにびっくり(*^^*)
毎日見てたら違いもよくわからないし…気づけば大きくなってるなくらいで。
画像貼るな、とか言いだしたらキリないしあまり気にしない方がいいのでは。+41
-8
-
3062. 匿名 2017/03/22(水) 12:08:44
>>3060
めんどくさい義母ですね。
私も男の子で月末予定日ですよ〜!
やっぱり早生まれの男の子、しかも第一子なので色々言われることもありますが今さら気にしても仕方ないですし、元気に生まれて来るのを楽しみに過ごしましょう〜(^○^)
もうすぐ可愛い我が子に会えますよ♡+24
-0
-
3063. 匿名 2017/03/22(水) 12:09:23
私は旦那の帰りも遅いし毎日日付け変わるの待って見に行くのがささやかな楽しみですよ(ˊ˘ˋ)
だからここに画像貼られるのがショックというのもわかります。
でも貼るなって言っても意味ないし、以前もっと頻繁に貼られてる時期は自分からトピを開かないようにしてました。
見ても平気な人は平気だし、嫌な人は嫌なんですよ。
貼るのも自由なら書くのも自由だと私は思いますよ。
今のところ貼るなとも口汚く文句言ってる人もいないと思いますし、心を広くと言うなら皆さんそうだと私は思います!+10
-7
-
3064. 匿名 2017/03/22(水) 12:12:52
>>3061
私毎日スクリーンショットして日々の成長を見比べてますw
どれくらいの周期でかはわからないけどちょっとずつ大きくなってるのがわかるから楽しいんですよ。
しかも頭の大きさで比べられるように同じポーズが出るまで画面切り替えるという凝りぶりですw
共感できる人いるのかな?(^_^;)+7
-19
-
3065. 匿名 2017/03/22(水) 12:13:08
>>3062
同じ状況ですね〜(;_;)♡ありがとうございます!
もう、ただでさえナーバスなのに義母ムカつく!笑
本当に元気に産まれてきてくれるだけで良いですよね( ;∀;)!
お互い赤ちゃんに会えるのを楽しみにあと数日の妊婦生活満喫しましょう♡+13
-0
-
3066. 匿名 2017/03/22(水) 12:15:43
トピズレすみません。
日曜日のアメトークSPの録画を観てたらカレーが食べたくなって、今日のお昼ご飯はレトルトのキーマカレー。
とろけるチーズと卵を乗っけて。
銀座カリーシリーズの銀座キーマカリー、おすすめだよ〜(^o^)+15
-0
-
3067. 匿名 2017/03/22(水) 12:15:47
>>3061
私もただの絵の成長じゃんって思うけど、これにすごい思い入れをもって一喜一憂してる方もいるみたいだから、まぁこれからは載せないであげてもいいね。
載せた方も多分そこまでただの絵に悲しんでる人がいるなんて思ってないから、軽い気持ちで載せたと思うし、そこまで強く載せないでと言われたらべつに載せないと思うよ。+33
-1
-
3068. 匿名 2017/03/22(水) 12:19:52
>>3020
その友達ウザすぎますね!
同じ友達って事はその人も妊婦なんだよね?
こっちも2時間置きに産まれた?って逆に連絡したら?笑+8
-1
-
3069. 匿名 2017/03/22(水) 12:20:30
私はルナルナの妊娠ノートを使ってるよ!
絵だけじゃなく文章もあって良いよ。+4
-4
-
3070. 匿名 2017/03/22(水) 12:22:47
>>3060
それ義母ひどい!!
産まれても会わせなくていいレベル。
会わせてくれない〜とか言ってきたら、だって女の子が良かったんでしょ!って言ってやろう。+29
-1
-
3071. 匿名 2017/03/22(水) 12:23:25
トツキトオカは、画像を楽しむ感じで
ninaruは、毎日参考になるコメント書いてあるので、役立ってます。
+22
-2
-
3072. 匿名 2017/03/22(水) 12:24:28
アプリもいいけど、日々の自分の体の変化とか胎動をもっと注意深く感じなよ。+10
-15
-
3073. 匿名 2017/03/22(水) 12:28:53
>>3064
ただの絵をいくら見比べてもお腹の子の成長とは全く関係ないよ。
実際の子はスマホの画面よりはるかに大きくなるし、ごめんだけど共感できない笑
その絵は我が子じゃないよ。+31
-12
-
3074. 匿名 2017/03/22(水) 12:30:14
>>3072
たしかに。アプリに依存しすぎw+30
-10
-
3075. 匿名 2017/03/22(水) 12:30:24
トツキトオカのアプリ、スクショとか日付変わるまで待ったりしなくても過去も未来も日付押せばその日の画像みれますよ。+24
-3
-
3076. 匿名 2017/03/22(水) 12:33:38
6月出産予定で今月頭に学資保険入りました。
我が家の保険ほとんど扱ってる方に4月から利率が下がること聞いて早めに契約しました。
実際どれくらい変わるか4月に入らないとわからなかったけど、どうせ入るんだからということで。
+9
-0
-
3077. 匿名 2017/03/22(水) 12:34:54
>>3073
共感できないですよねw
それは大丈夫です、わかってます。
いま6ヶ月ですけどあんまりお腹も出てないしつわりも何もなかったので妊娠してるんだって実感できることがなかったんです。
トツキトオカで応募した名付けの本に掲載されてるイラストを見て、あ、アプリの赤ちゃん大きくなってるんだって気づいたのがきっかけで。
別に本当に日課の一つという感じで、それを心の拠り所にしているというわけではないですw
日付けが変わると同時に漫画アプリの更新を見に行くのももう一つ日課で、本当それくらいの気持ちです(^_^;)+6
-13
-
3078. 匿名 2017/03/22(水) 12:37:40
>>3070さん
私も同じ事思いました(笑)!!
私なら言っちゃうかもしれないです(^o^)
嫌な義母ですよね…
女の子がよかったとか言いながら
産まれたら産まれたでフィーバーになってうるさそう(*_*)
+9
-0
-
3079. 匿名 2017/03/22(水) 12:41:54
私は、妊婦健診の時のエコー写真で成長を見るだけで満足だけどなぁ。
毎日気になる人は気になるんだね!+22
-1
-
3080. 匿名 2017/03/22(水) 12:42:18
>>3078
そうそう、絶対生まれたら孫フィーバーになりそう。
都合良すぎだよね。
産前産後に義母から言われた言葉は一生忘れないって言うしね。
>>3060さん、旦那さんは何も言い返さないのかな?もし言いにくかったら旦那さんから言ってもらったらいいかも!+10
-1
-
3081. 匿名 2017/03/22(水) 12:43:47
今の時点でこのコメントの流れを読んでる人はいいけど、これからこのトピに来る人もいるよね。
何も知らずにトツキトオカのアプリ画像を載せちゃう人もいると思うからそうなったらもう仕方ないよね。+23
-0
-
3082. 匿名 2017/03/22(水) 12:47:50
帝王切開後ってどのくらい動けるものなんだろう?双子だから帝王切開決定で、両親も働いているから里帰りなしです。今さらながらちょっと不安になってきたし、夫に育休取れるか会社に聞いてもらおうかなぁ。+4
-0
-
3083. 匿名 2017/03/22(水) 12:48:20
>>3060さん
嫌な義母ですね(-_-#)
早生まれでも全然かわいそうじゃないですよ!!
わたしも3月終わりの早生まれだけど
自分の事早生まれでかわいそうなんて
思った事ありません(笑)
そんな義母相手にしないでいいです!!
あんまりうるさいなら1回言い返してやりましょう!!
元気な赤ちゃん産んでください(^-^)/
+9
-0
-
3084. 匿名 2017/03/22(水) 12:48:49
>>3081
常に同じ人達が見てるわけじゃないもんね+12
-0
-
3085. 匿名 2017/03/22(水) 12:49:52
アプリ載せないで載せないでと言ってる人、しつこいよ。
載せた方も悪気があったわけじゃないしルール違反したわけでもないのに、いつまでも言われたら可哀想だよ。
むしろそこまでアプリに依存してる人がいるんだってびっくりしてる人のほうが多いみたいだし、何度も何度も言わなくてももう載せないよ。
でもこのやりとりをみんなが見てるわけじゃないから、知らずにまた載せちゃう人もいると思う。
どうしても嫌ならトピ開かないようにしないと無理だよ。
誰かが載せたらまた載せるな載せるなと荒らすの?
ほんとやめて。+40
-4
-
3086. 匿名 2017/03/22(水) 12:50:40
>>3066
ブルゾンちえみが紹介してたタイのえびのレッドカレー、あれからタイカレーが食べたくて食べたくて…笑+8
-0
-
3087. 匿名 2017/03/22(水) 12:52:42
>>3078
>>3080
3060です!
そーなんですよ!女の子&遅生まれがよかったんでしょ!嫌味言うくらいなら連絡してこないで!!!って思います。
産まれたらフィーバーになりますかねぇ?!考えただけでうざいぃぃぃー!
主人もボンヤリ「4月産まれがいいなぁ」みたいなことを最近言うんですよ!ほんで「なに?出産遅らせろってこと?誰かになんか言われたの?」って言ったら「いや…言われたとかじゃないけど…」って、これ義母絶対旦那個人に連絡して早生まれかわいそうって言ってる‼︎‼︎‼︎と思ってそれ以来旦那を頼りにするのやめました(°_°)
長々と愚痴すみません…。里帰り中なので旦那とも義母とも最低限の連絡しかしてないので、とりあえず出産まではのんびりシカトします笑+17
-4
-
3088. 匿名 2017/03/22(水) 12:55:20
>>3083
ほんとですよね!世の中の早生まれの人に謝れ!!!!って思います。心配で電話してきてんのか、嫌味言うために電話してきてんのかわかんない!
優しいお言葉ありがとうございます(;_;)出産がんばります!3083さんも素敵なマタニティライフを♡+10
-0
-
3089. 匿名 2017/03/22(水) 12:55:28
>>3066
私も銀座カリーのシリーズ好きですよ!
ハヤシライスも美味しかったです♡+8
-0
-
3090. 匿名 2017/03/22(水) 12:58:48
>>3087
義母ももちろんだけど、旦那さんむかつくー!
出産の時期は旦那さんと二人のタイミングなのに、今さらそんなこと言うなら早生まれにならないように計画すればよかったじゃんね。
まるで奥さんの産むタイミングが駄目みたいに…怒。
義母に吹き込まれてそんなこと言い出すなんて!信じられない。+8
-1
-
3091. 匿名 2017/03/22(水) 13:01:50
わたしもカレー芸人の影響で今日のお昼はカレーうどんにしました(^○^)
久しぶりに食べると美味しい〜♡+5
-1
-
3092. 匿名 2017/03/22(水) 13:03:33
>>3090
ハネムーンベイビーで、全く計画してなかったんですよ(;_;)なのに!わたしが悪いみたいな感じになってますよね!ほんと、、、今更そんなこと言い出したのは絶対義母からなんかしら吹き込まれたんだと思います。。。
あーすみませんみなさん私の愚痴に散々お付き合い頂いてありがとうございます_| ̄|○+11
-4
-
3093. 匿名 2017/03/22(水) 13:04:01
>>3085
長い、荒らすな。ウザー+1
-25
-
3094. 匿名 2017/03/22(水) 13:04:07
>>3087
里帰りされてるんですね!
それなら産後も義母に会わなくてすみますかね(^^)のこのこ入院中に来たりして。
完全シャットアウトしたいですよね!!+12
-0
-
3095. 匿名 2017/03/22(水) 13:06:02
予定日が近づくと、まわりは母体の心配より赤ちゃん早く出てこいってそればっかりですよね…やだやだ。
うちの母もなんかあればこっちから連絡するって言ってるのに、どう?まだ?いつになりそう?心配で…としつこいです。
心配してるなら大人しくしててくれと思います。自分も出産してるんだから、いつになるか聞かれてもわかんないって知ってるでしょ!って感じです。+19
-0
-
3096. 匿名 2017/03/22(水) 13:12:17
>>3092
義母から早生まれは可哀想だと言われて気分が悪いです。
あなたも義母に吹き込まれて今さら4月生まれがよかったと言うのなら、なぜそうなるように計画しなかったのですか。私の責任のように言わないでください。
私の子を可哀想呼ばわりしないでください。
私ならこのように言ってしまいます。+6
-4
-
3097. 匿名 2017/03/22(水) 13:21:57
二人目妊娠中です!上の子男の子で先日性別が分かって次も男の子でした。
友達からは嫌な顔で二人も男の子とか大変そうとか
別の子からも男の子二人は私は嫌って直接言われてモヤモヤしています…
一人の子は一人目の男の子産んだ時から
本当は女の子が欲しかったんじゃない?
とか言ってくる子でした。
その子は二人姉妹のママです。
+16
-1
-
3098. 匿名 2017/03/22(水) 13:27:45
>>3097
それよくありますよねー!!
私も息子いますが、女の子がいるママ友も妊娠中で「次も女の子がいい〜。男の子って大変だよね」と平気な顔して言ってきますよ。
すごくモヤモヤしてます。+15
-1
-
3099. 匿名 2017/03/22(水) 13:31:17
トツキトオカの画像を載せたものです❗
何も考えず、今日で臨月かぁ~画像がいつもと違う~画像保存して、がルちゃんで予定日近い人いたら嬉しいな~って気持ちで貼り付けてしまいました❗
今後は、画像貼り付けやめます‼+26
-2
-
3100. 匿名 2017/03/22(水) 13:31:20
あーまた荒れてるんだ。笑
ここは自由な雑談トピだし、決まりとかも無いし、トピ主はいてもいないようなものだから、無法地帯にもなるよね。
別の妊娠の相談トピの方が荒れたりしてないし、いろいろ役に立つよ。
+9
-4
-
3101. 匿名 2017/03/22(水) 13:34:04
子供にしたら同性の方が一緒に遊べるからいいと思うんだけどな。
うちも一人目と二人目男の子。
それぞれ全然性格違って面白い笑+21
-4
-
3102. 匿名 2017/03/22(水) 13:41:02
ちゃんとした情報交換もいいけど、結局は人それぞれだし、なんてことない雑談が暇つぶしというか、気が紛れるから私はここ好きなんだけどなー
あんまり頻繁に荒れるとね…(T ^ T)+16
-1
-
3103. 匿名 2017/03/22(水) 13:42:09
女の子ママって男の子を拒絶する人いるよね。
自分が姉妹育ちの人とかその系多い気がする。+16
-8
-
3104. 匿名 2017/03/22(水) 13:57:15
今検診来てるんだけど、旦那さんの煙草と香水が混ざった匂いが臭くて気持ち悪い…。
奥さんも注意して欲しい…。
病院に来てるんだから、他の人の配慮も考えてほしいなぁ。+35
-4
-
3105. 匿名 2017/03/22(水) 13:57:19
あまり頻繁に荒れると次のトピ立てなくていいんじゃないかと思えてくるわ〜
今9ヶ月だけど、私が妊娠初期のころはけっこう平和だったのになんでだろー+29
-5
-
3106. 匿名 2017/03/22(水) 14:14:31
赤ちゃんの匂いが苦手だと言った者です。
同じような方がいて嬉しいです。
周りの友人はいい匂いとばかり言うので、私だけおかしいのかと思ってました。
きっと自分の子は匂い関係なく可愛いはずですよね。
早く我が子に会いたいです。+12
-2
-
3107. 匿名 2017/03/22(水) 14:26:45
さっきお昼寝してて、マグロの刺身にかぶりつく夢を見ました!
妊娠してからはお刺身控えてたので…
うぅー食べたいです(ΦдΦ)
ガブッといきたいー!!+22
-0
-
3108. 匿名 2017/03/22(水) 14:35:53
>>3105
私も今9ヶ月ですが初期の頃は本当に平和でしたよね。+17
-2
-
3109. 匿名 2017/03/22(水) 14:36:03
>>3107
私もお寿司食べたい!^ ^
ガブッとですね♡
私もお昼寝しよう♩+7
-0
-
3110. 匿名 2017/03/22(水) 14:54:15
もともと肥満気味だから体重に敏感で、少し増えただけでもすごく心配だった。
最近それがストレスで健診の時に相談してきたら
意外にも先生も助産師さんも「え?全然大丈夫だよ。問題ないよ」ってな感じであっさり言われてびっくり。肩の力が抜けた気がします。
ちゃんと相談して良かった。+16
-0
-
3111. 匿名 2017/03/22(水) 14:56:14
ママ友が男の子批判してくるの嫌ですね〜!
私だったらそんな友達いらないな(^_^;)+17
-1
-
3112. 匿名 2017/03/22(水) 14:57:38
昼寝しちゃった〜!また夜寝れないパターンだよ。
けど気持ちよく寝られた!+24
-0
-
3113. 匿名 2017/03/22(水) 14:57:39
みなさんすごく喉が渇きませんか?
飲んでも飲んでも喉が渇いてしまって、喉を痛めてしまいました。
加湿もしてるのに…
今とりあえず家の中でもマスクをしてます。
悪化しないといいのですが…+43
-0
-
3114. 匿名 2017/03/22(水) 15:13:13
>>3111
いらないですよね。
その姉妹希望のママ友も次は男の子だったらいいのに!と思ってしまいます。+4
-10
-
3115. 匿名 2017/03/22(水) 15:32:27
実の弟が両親でさえも手におえないくらい荒れまくって悪い時期があり、そんな大変だった頃を間近で見て私自身もストレスで……。
だから…というのも勝手かもしれないですが妊娠判明した頃は赤ちゃん女の子がいいって思ってたんだけど先月の健診で性別は男の子だとわかりました。
少し動揺したけれど、両親も義両親も性別は関係ないしどちらでも可愛いよと言ってくれる。
友達も男の子も優しくて可愛いよー♡とか、同じように女の子が欲しいって言ってて男の子を出産した友達も、実際育ててみて自分には男の子のほうが合ってたとか。
当たり前だけど奇跡的に赤ちゃんを授かったことに感謝することが何よりも大切なんだなって改めて思いました。
女の子でも男の子でも我が子は可愛いですよね!
ほんと些細なことを気にしないたくましい母ちゃんになりたいです(笑)
長々と語ってしまい失礼しました。+30
-1
-
3116. 匿名 2017/03/22(水) 15:45:08
多分ここにいる女児持ちのお母さん達もこの流れをらみて今嫌な思いしてますよ。+6
-11
-
3117. 匿名 2017/03/22(水) 15:45:35
私は三姉妹なんですが、男の子出産予定なので母が○○家初の男児だ〜!!とフィーバーしてます。男の子も女の子も可愛いですよね。私は生まれたら石ちゃんが着ているみたいなオーバーオールを着せたいです。男の子のオーバーオールって可愛くないですか(*^^*)?+35
-1
-
3118. 匿名 2017/03/22(水) 15:50:51
わたしもマグロのお刺身食べたいなーー!!
ビールも恋しい・・・ノンアルじゃやっぱちょっと寂しいわ+20
-0
-
3119. 匿名 2017/03/22(水) 15:50:56
わざと荒らすような事言ってる人いるよね
私は、その人に対してはひたすらスルーしてるわ+15
-2
-
3120. 匿名 2017/03/22(水) 15:52:45
>>3113
妊娠後期に入ってから、毎日1リットル以上は、飲んでる。めちゃくちゃ喉乾きます❗+19
-0
-
3121. 匿名 2017/03/22(水) 15:53:03
子供のオーバオールってなんであんなに可愛いんだろね!?
だけどトイレが大変そうだから結局1回も着せずじまいで大きくなってしまった。
今度生まれる赤ちゃんにはきせてみよう。+16
-0
-
3122. 匿名 2017/03/22(水) 15:54:42
嫌味なコメントして反応を楽しんでいるんですかね?+6
-3
-
3123. 匿名 2017/03/22(水) 15:57:27
質問です。友達や先輩などにおさがりの服をいただく場合みなさんお礼はしますか?あとお礼の金額の相場はいくらくらいなのか気になります。+12
-0
-
3124. 匿名 2017/03/22(水) 15:58:52
>>3003
優しい言葉をありがとうございます。
ちょうど実家の母が仕事休みだったので、気分転換に出掛けたり実家でご飯食べたりしながら話を聞いてもらってちょっと落ち着きました。
旦那もクールダウンしてるといいんだけどな。+7
-0
-
3125. 匿名 2017/03/22(水) 16:01:42
>>3123
お下がりならお礼はお金じゃなくて良い気がする…
お菓子とかどうかね?+20
-0
-
3126. 匿名 2017/03/22(水) 16:03:59
今日ラミナリアを子宮口に10本入れました。冷や汗出て、震えるくらい痛かった。
ずーんと重い生理痛の様な感じが続いてます。このまま陣痛に繋がればいいな。
明日広がっていれば、陣痛促進剤使うらしいです。+18
-0
-
3127. 匿名 2017/03/22(水) 16:04:19
>>3119
>>3122
こういうの煽りじゃないの?
わざとやってるの?
いい加減もうやめようよ…
平和なトピがいいよーー(T_T)
+11
-1
-
3128. 匿名 2017/03/22(水) 16:04:42
私もお下がりの服ならお返しはお菓子にしますよ!
+18
-0
-
3129. 匿名 2017/03/22(水) 16:05:21
昨日から前駆陣痛が続いてる!!
このまま陣痛に繋がってー!!と毎回思うけどしばらくすると痛みの間隔が遠退いていく・・・
もう子宮口4㎝開いてるので歩くのも辛いから出ておいでーって呼び掛けてます
でも実際に本陣痛きたらちゃんと気づけるだろうか(´・ω・`)
初産なので不安です+15
-0
-
3130. 匿名 2017/03/22(水) 16:05:58
>>3112
私も昼寝してました。
夜もちゃんと眠れます。笑+14
-0
-
3131. 匿名 2017/03/22(水) 16:09:16
上が男の子で次も男の子なら、次も頑張れ!とか残念〜って言われるけど、女の子の姉妹の場合は何も言われない場合が多い。
この風潮嫌だわ。+23
-2
-
3132. 匿名 2017/03/22(水) 16:13:31
>>3130
妊娠してから、どんなにお昼寝しても夜は普通に眠れるようになりませんでしたか?
私、旦那からカビゴンかよって言われます。笑+27
-0
-
3133. 匿名 2017/03/22(水) 16:13:43
男児って勝手に大変そうって思われるもんね。
うちは女の子なのにおてんばよ!!+17
-0
-
3134. 匿名 2017/03/22(水) 16:14:59
>>3132
カビゴン(笑)かわいいですね。
わたしも昔は昼寝したは夜眠れないって思ってたのに今では即寝です。
でも明け方目が覚めて熟睡した気分になれなくて、
旦那送り出してまた寝るのループです。+23
-0
-
3135. 匿名 2017/03/22(水) 16:16:09
18wです。
数日前からお腹が苦しくて仰向けに寝られなくなった。
そして、なんだか張ってる感じがするんだけど…
初めての妊娠だから、どれくらいがお腹の張りかとかよく分からない。
病院行ってみたほうがいいのかな?+9
-0
-
3136. 匿名 2017/03/22(水) 16:18:02
最近昼はぐっすり眠れるのに、夜は眠りが浅くてしょっちゅう起きる。。
昼寝しすぎか?と思って昼頑張って起きてても夜は眠りが浅い。。。+23
-0
-
3137. 匿名 2017/03/22(水) 16:18:50
>>3135
その苦しいのがずっと続いてるなら病院いったほあがいいけど、少し休んで元に戻るなら行かなくていいんじゃないかな?大体のひとは張るしね。+11
-0
-
3138. 匿名 2017/03/22(水) 16:20:41
>>3135
私は仰向けで寝ると張りやすいので、横向きに寝てましたよ。仰向け寝は血管?が圧迫されて息苦しくなることもあるそうです。
楽な体制が見つかるといいですね^^+17
-0
-
3139. 匿名 2017/03/22(水) 16:20:42
>>3126
お疲れさまでした…(*´`*)
私もラミナリア経験したときは、あまりの痛さに産院のトイレで吐いて立ち上がれなかったです
個人的に、陣痛より痛かった記憶が…
休めるときにゆっくり休んで元気な赤ちゃんに会えますように+13
-0
-
3140. 匿名 2017/03/22(水) 16:26:32
>>3125さん
>>3128さん
お菓子いいですね!こういう場合はどうしたらいいのかなーと思うことが多くて。教えてくださってありがとうございます!+14
-0
-
3141. 匿名 2017/03/22(水) 16:30:21
13w初産です。
まだまだつわりがあるんですが、最近、頭痛も伴ってきたー!
つわり終わりがけと捉えていいんでしょうか?
つわりも辛いけど、頭痛も辛い…
+14
-0
-
3142. 匿名 2017/03/22(水) 16:44:28
>>3139
ありがとうございます。まだ痛いです。おしっこするのも辛いです。1週間以上予定日超過してるのに、子宮口が
1センチしか開いてなくて、ラミナリアになりました。前駆陣痛もお腹の張りも無かったので、処置後の張りと痛みに悶えてます。頑張って赤ちゃん産みます!+12
-0
-
3143. 匿名 2017/03/22(水) 16:48:23
36週。
逆子がやっと治った❗
また逆子にならないように、腹帯をきつく巻くと良いとネットに書いてあるけど、大丈夫なんですかね⁉赤ちゃん苦しくないのかな(>_<)+6
-0
-
3144. 匿名 2017/03/22(水) 16:57:33
義姉に会うと、毎回「産まれて3歳までは、旅行に連れて行っても何も覚えてないから連れ出さなくてもいいよ。」って義姉の娘が小1なんだけど、小さい頃の事覚えていないらしく、
確かに覚えてないかもしれないけど、ほっといて欲しい(T^T)子育てひとそれぞれだし、毎回聞くと腹立ってくるわ(-.-)+28
-0
-
3145. 匿名 2017/03/22(水) 17:03:44
>>3141さん
私もつわりが落ち着いたなぁと思った頃、頭痛があったのを思い出しました。
私は二度寝したり、昼寝したり、寝すぎた寝起きの頭痛が辛かったです。
今は寝すぎても幸せな気分で起きてます。
妊娠中は簡単に薬飲めないし辛いですよね。
妊婦あるあるだと思って頑張ってください!
+15
-0
-
3146. 匿名 2017/03/22(水) 17:05:17
>>3144
子供1歳だけど旅行いってるよ。自分が楽しむ目的だから子供の記憶うんぬんは気にしてない。
義姉は無視して自分がやりたい事すればいいよ(^^)+22
-0
-
3147. 匿名 2017/03/22(水) 17:07:11
>>3144
記憶になくても写真には残るし大人になったときに小さい頃はこんなんだったんだーって思えるのにね(っ〃'ω')っ+35
-0
-
3148. 匿名 2017/03/22(水) 17:11:42
>>3137
>>3138
仰向けに寝ると張りやすいみたいですね。
ただ、普通にしててもちょっと張ってる気もしてて…
不安なので、明日病院に電話してみます!
ありがとうございます。+8
-0
-
3149. 匿名 2017/03/22(水) 17:16:48
>>3144
記憶に残ってなくてもその時に楽しいと思えればそれだけで意味があると思うけどなー。
記憶に残ってないことはなにも意味ないのかな?そういう経験を積み重ねて成長するんじゃないの?+25
-0
-
3150. 匿名 2017/03/22(水) 17:21:58
>>4146
>>4147
そうですよね。写真で見れば、こんな所に行ったんだ~ってなりますもんね。
義姉の子供が居る前でも「本当に何も覚えてないもんね⁉」って言っていて、責められてるみたいで可哀想でした。+9
-0
-
3151. 匿名 2017/03/22(水) 17:29:18
私もつわりの終わりかけからの頭痛本当に辛かったです。頭?脳?がドクドクして爆発するんじゃないかってくらいの痛みだった…
大人気ないけどあの頃は耐えられなくて、なんでこんな思いしないといけないのって泣きまくったな(´;Д;`)+31
-0
-
3152. 匿名 2017/03/22(水) 17:31:38
朝昼晩と花粉症が本当に辛くて夜も眠れず何度も起きてしまいます。
今は主治医確認の上自己責任で市販の薬を飲んでいます。
飲むと飲まないとで全然違いますねやっぱり。
花粉症の方どうしてますか?
眠くなるけど安全な薬もあるよと提案されましたが仕事中は眠れないので市販薬にしています。+14
-0
-
3153. 匿名 2017/03/22(水) 17:46:23
>>3152
私もひどい花粉症なので、辛さはすごくわかります!特に夜の鼻づまりがひどくて、口呼吸でカラカラになり眠れない日が多いです。
私は産科の先生からジルテック10と点鼻薬のインタールを処方してもらい、少しマシになりました。
ジルテックはそんなに眠くなりません。
耳鼻科にも行きましたが妊婦には漢方くらいしか出せないと言われて、とりあえず貰って追加で飲んでいます。スギ花粉のピークが過ぎたからか分かりませんが、随分マシになりました。
あとは、予防として鼻うがい、顔にかけるスプレー、密着度の強いマスクをしています。
まだ試してませんが、ネットでは和歌山のじゃばら果汁が花粉症にかなり効果ありということです。
長文失礼しました。+8
-0
-
3154. 匿名 2017/03/22(水) 17:59:13
横からですが
じゃばら果汁… メモしておこう"ฅ・ิω・ิ+6
-2
-
3155. 匿名 2017/03/22(水) 18:14:47
別トピの話になっちゃうけど、キラキラネーム判定?的なやつ ちょくちょく覗いちゃう|д゚)チラッw
主人がそうだったように、神社でつけてもらうのかしらー?と思ってお義母さんに聞いてみたら自分達で考えましょうとなりました。
沢山悩んで、親からの最初のプレゼントとしてきちんと決めようと思うんですが、なかなか難しい(・ω・`;)
現在9ヶ月にはいり、出産の不安もありますが名前決まらない焦りがすごいです。+13
-2
-
3156. 匿名 2017/03/22(水) 18:23:54
>>3155
私も今名前に悩んでいます。
こだわりもあって、なかなか決められません。
名前本を眺めては悩んでいます。+15
-1
-
3157. 匿名 2017/03/22(水) 18:27:31
名前はその子にだんだん馴染んでいくと聞いたことがあります
素敵な名前をつけてあげられるといいですね+23
-0
-
3158. 匿名 2017/03/22(水) 18:35:44
>>3157
私も名付けに悩んでいるんですが、なんだかスッとしました(*^-^*)♪+14
-0
-
3159. 匿名 2017/03/22(水) 18:39:56
9ヶ月です。
ここ1週間で、胎動がかわってきて、肘なのかかかとなのかとんがったものがポコッとでたりするようになりました。ちょっと前までは胎動は痛くなかったのに痛くなりました。
あかちゃんが大きくなったんだなぁ(^^)
これが多分最後の妊婦生活なので、大事に楽しみたいと思います。+30
-0
-
3160. 匿名 2017/03/22(水) 18:44:34
臨月でおっぱいマッサージしてると数カ所から出るよるになったんですが皆さんどうですか?
二人目ですが一人目の時は産まれるまでまったくでなかったのでこれでいいのかな?感じです+9
-2
-
3161. 匿名 2017/03/22(水) 18:46:45
>>3160
透明なやつと、黄色の汁はでます。
白い母乳はでてません。+12
-0
-
3162. 匿名 2017/03/22(水) 18:54:46
お腹が急激に大きくなってる!
家でウエストのびのび~のロングスカートはいてたら胸のすぐ下にスカートがきててお腹で前側さらに短くなり、つんつるて~ん 鏡見たら笑っちゃった。
このお腹ともあと2ヶ月でばいばいかぁ
自分の身体の変化にショックをうけることもあるけど(胸とか…)できるかぎり楽しも~。+22
-2
-
3163. 匿名 2017/03/22(水) 18:56:57
>>3160
私は透明なのが、かすかーににじむぐらいです!どきどき+7
-1
-
3164. 匿名 2017/03/22(水) 19:04:02
私も名付けの本見ながら悩み中です。
というかキラキラネームの名前もけっこう載ってて、これはない!って一人で突っ込みなが見てます。
+17
-2
-
3165. 匿名 2017/03/22(水) 19:43:05
明日健診だ〜
体重増えたけど、怒られませんように〜+14
-0
-
3166. 匿名 2017/03/22(水) 19:46:55
健診で、臍の緒一周首に巻いてるね〜って言われてしまった(´ω`;)
よくあることとはいえ、やっぱり心配、、+17
-1
-
3167. 匿名 2017/03/22(水) 19:47:15
>>3159
わかります!
わたしも9ヶ月で至る所で胎動がゴリゴリ状態です笑
この間お風呂はいってるときに、胃のあたりにボコっと膨らみがあって触ってみたら骨みたいに硬くて何かわからないけど旦那に触って触って言って報告しちゃいました笑
後期に入ってナーバスになってましたが、もうちょっとで出産と思うと早く会いたい一心です(*^ω^*)+22
-0
-
3168. 匿名 2017/03/22(水) 20:51:24
名前本、これはすごい‼︎っていうキラキラネーム・しわしわネームありますよね!
歴史上の人物みたいな。
昨日結構な時間お昼寝してしまって、夜寝つきが悪かったので、今日は短時間にしようと思ったんだけど、結局たくさん寝てしまった。
でも、お昼寝って気持ちが良いですね!+14
-1
-
3169. 匿名 2017/03/22(水) 21:33:54
>>3117
うちは義家族の長男夫婦が女孫ばかりで
次男嫁の私が男児妊娠中…
義父・母ともに、やっと○家にも跡継ぎが!と喜んでくれてるけど、その喜びようは義兄夫婦に申し訳ないし、気まずいレベルです
健康ならどちらでもかまいません!+27
-0
-
3170. 匿名 2017/03/22(水) 21:35:46
共働きで旦那は残業遅いし、私自身も残業で忙しくてもう8ヶ月なのにコンビニ弁当ばっかり、、、両親は遠方だから誰もご飯作ってくれないし、、、私残業してんのに仕事手伝いもせずちゃっちゃと帰る働かないババアに、仕方ないとはいえ子供のお迎えでこれまたちゃっちゃと帰るママさん達、、、
仕方ないけど、けど、けど、
涙でそう、、、情緒不安定でつらい( T_T)
誰にも愚痴れない+27
-5
-
3171. 匿名 2017/03/22(水) 21:41:51
>>3169
それは義父母の気遣いが出来てないね。
今時跡継ぎとか言っていいのって由緒ある大金持ち位だと思う。+30
-0
-
3172. 匿名 2017/03/22(水) 22:45:50
名前の話が出てたので、、
名前の本に付箋つけたり、ネットで調べていいのあったらメモしたりしてるのに夫はどれもうーん、うーん、ばかり!
自分の子供でもあるのに真剣じゃない感じがあってムカムカしてます。
+10
-3
-
3173. 匿名 2017/03/22(水) 22:56:42
姓名判断とか気にしますか?
気に入った名前を思いついたんですけど、姓名判断すると凶のオンパレードでした( ´△`)+13
-2
-
3174. 匿名 2017/03/22(水) 23:10:56
>>3097
私も上の子男の子、二人目臨月ですが男の子です
私も実母に二人目の性別を伝えた時に「次は女の子頑張りなさい」って言われて腹が立った
私は兄がいるけど、小さい頃から同性の姉妹が欲しかったから、子供にとっては同性の兄弟がいいと思うなぁ
+23
-1
-
3175. 匿名 2017/03/22(水) 23:14:51
>>3174
兄弟だと次は女の子頑張れ!って言うのが恒例なのかね。
3人目は考えてない!って言ってやりたいわ+10
-1
-
3176. 匿名 2017/03/22(水) 23:25:38
今日もいっぱい歩いた〜疲れたけど、天気いい日のお散歩は気持ちいいねo(^o^)o
そして明日は久々に友達と会います…やっと妊娠の報告できるから楽しみだな。+8
-1
-
3177. 匿名 2017/03/22(水) 23:29:03
>>3170さん
お腹も大きくなって動くのも大変だろうに、お仕事おつかれさまです!
旦那さんも遅くまで頑張ってるようで…ありがたいことですが、いっぱいいっぱいの時に甘えられる人がいないのはつらいですね(/_;)
朝とかに 温めるだけでいい状態の具沢山のお味噌汁とか作っとくとか…それも大変かな(T_T)
温かい汁ものはやっぱり落ち着くし、具沢山なら野菜食べた!って気持ちにもなるし…
無理せず、ここでもいいからはきだそう!(/_;)+14
-0
-
3178. 匿名 2017/03/22(水) 23:33:27
男の子が生まれて「跡継ぎだ!」と言っちゃうジジババって、明治生まれかよと思っちゃう。義務教育受けてきて戦後の民法も知らんのか。。。しかも跡継ぎって一体なんだよ。そういう話聞くだけでげんなりする。+23
-2
-
3179. 匿名 2017/03/22(水) 23:53:47
胎動で脇腹に何か硬いかんじのが飛び出てくるんですけど、押すと反対側にも出てくる。足と尻なんでしょうか?+15
-0
-
3180. 匿名 2017/03/23(木) 00:11:43
>>3173
お義母さんからの唯一のお願いが姓名判断 少し調べながら決めてみて です。私ももともと調べてみるつもりでいましたが
昔 娘(旦那の姉)に 姓名判断をしてみたら嫌な想いをしたことと結果が重なってしまったようで、この名前のせいだったんだ! と言われたのを気にしてるようでした。
でも これだ!と思う名前ってことごとく結果悪かったりしますよね(´д`|||)笑
体調と人付きあいのこと~が酷すぎなければいいかな(^_^;)♪+10
-0
-
3181. 匿名 2017/03/23(木) 00:12:28
36週。おむつとか哺乳瓶まだ買っていないので、明日買いに行く予定。水通しもしないと。水通しって赤ちゃん用洗剤使わないでやりますか?+10
-1
-
3182. 匿名 2017/03/23(木) 00:22:17
>>3181
私はまだ水通し先ですが、
洗濯ネットにいれ、水洗いのつもりです。
小さーい服ほすの楽しみ♪+17
-1
-
3183. 匿名 2017/03/23(木) 00:22:37
早生まれになりそうで、私も周りから可哀想とか言われるから、嫌だなー、赤ちゃん可哀想だなーとか思ったけど。
旦那が、4月に生まれたら生まれたでちょっと子供が何かできないだけでうちは遅生まれなのにーってなるだろうからどっちでもいいんだよ、元気に生まれればそれだけで。あまり考えるなと言われてかなり納得したよ。+10
-7
-
3184. 匿名 2017/03/23(木) 00:28:11
里帰り中
自宅でも寝られなかったけど実家だと余計寝られない
自宅なら昼寝で補えてたけど、それも実家は生活リズムが家族たちと違い寝られず
ここんとこ合計しても1日2〜3時間しか寝てないよ…( i _ i )+17
-1
-
3185. 匿名 2017/03/23(木) 00:29:02
>>3177
ありがとうございます( T_T)
最近はサプリと野菜ジュースとスムージーを毎日摂取して野菜食べた気になってます。コンビニでも無添加のスムージーが買えるなんて、この時代の妊婦でよかったなって思います。。。
お味噌汁、大好きなのに最近作ってないので週末にでも具沢山にして作ります(つД`)ノ+8
-0
-
3186. 匿名 2017/03/23(木) 00:29:54
>>3179
分かれば答えたいんだけど、わからない(^ー^;)ごめんね
自分のお腹の子も今どんなたいせいなのか このバタバタしてるのは足なのか手なのか…笑
検診だけじゃなく家でもずっとお腹の子の様子見れたらいいのに♪+11
-1
-
3187. 匿名 2017/03/23(木) 00:30:59
32wです。気持ち悪くて眠れません。
これが後期悪阻か…+19
-0
-
3188. 匿名 2017/03/23(木) 00:42:12
>>3184
睡眠不足つらいですね汗
子供生まれたらますます寝られなくなるんだから、今のうちに寝かせてくれよー!と思うけど、なかなかうまくいきませんね(・ω・`;)今から産後の睡眠不足の練習させられてるのかしら…勘弁してー涙+13
-1
-
3189. 匿名 2017/03/23(木) 01:08:12
37週
さっきからじんわり生理痛のような痛みが…
ドキドキするー+20
-0
-
3190. 匿名 2017/03/23(木) 01:17:52
暴れる程の胎動では無いけれど、膀胱とか足の付け根とか痛い所をじんわり押されるのも地味に辛いのよね(^^;+18
-0
-
3191. 匿名 2017/03/23(木) 01:40:07
>>3188
妊婦が夜 トイレのため起きてしまうのは、産後始まる授乳のため夜起きる生活になれるように…とも言われていますよー。なんて市の母親学級の雑談してる時に言われました(>_<;)
まさに今、お手洗いで起きました 笑
ほんと訓練させられてる気分(×_×;)+19
-1
-
3192. 匿名 2017/03/23(木) 01:46:31
寝る時の体勢が定まらなくて、なかなか寝付けない
頻繁にトイレに起きるからってのもあるけど眠れない
たまに、いつもより起きずに寝られても寝返りがうてないせいか起きたら体がガチガチ
今日も眠れない…+23
-0
-
3193. 匿名 2017/03/23(木) 01:48:15
旦那が会社の上司に妊娠報告したら作り過ぎだって言われたらしい笑
確かに3人目だけど、他の社員さん子供二人が多いけどっ。
まぁ私も知ってる人で悪意は無いのはわかってるので全然いいんですが。
今の時代子供3人は子だくさんなのかなぁ。+26
-1
-
3194. 匿名 2017/03/23(木) 01:59:01
お昼寝してないから今日は寝れるって思ったけど、寝れない…。
旦那からLINEも返ってこないし、電話しても出なくて色々考えてしまう…。浮気はしていないって思うけど、情緒不安定だから嫌な事ばかり想像してしまう…。あぁ、里帰りも辛い。+29
-0
-
3195. 匿名 2017/03/23(木) 03:36:16 ID:Jzt6R7atz4
今日お昼には帝王切開し
赤ちゃんとご対面です
前回、丁度1年前ダメになって
なき暮らしてたことも
その後もトラブルあり、不安な妊娠生活に加えて
手放しで喜べる余裕もなかったですけど
この丸いお腹のなかに赤ちゃん頑張ってくれたんだと
感謝と、愛しさあふれます
夫婦。二人三脚育児もがんばります。
人生最後の出産がんばります。
妊娠~出産まで本当に奇跡を
感じました。
本当にありがとうございました!
とにかく無事元気イッパイ産声聞かせて
欲しいです。
帝王切開初めてなので
怖さ多少ありますが
頑張ってきます。\(^-^)/
ここもお世話になりました!
皆様も無事元気な赤ちゃんにあえますように。
+70
-1
-
3196. 匿名 2017/03/23(木) 06:38:12
>>3195
がんばれ〜3195さんと赤ちゃん(ง •̀_•́)ง+31
-1
-
3197. 匿名 2017/03/23(木) 06:40:33
寝てるとき足がつって目が覚める(´・_・`)
今日は2回もそれで起きたし上2人の時は無かったのに何でだろう...+7
-1
-
3198. 匿名 2017/03/23(木) 06:40:48
夜中4時前頃起きたけど、すぐ眠りに入れて久々に夜中ゆっくり寝れたかも。°(°`ω´ °)°。
やっぱり昼寝しなかったら夜ぐっすり寝れるな。
朝も5時半に普段寝起きの悪い旦那と2人してシャキッと起きちゃって、お弁当作って旦那送り出したけど寝れない。笑
外も明るくなってきたし、洗濯物でも干そうかな!+6
-2
-
3199. 匿名 2017/03/23(木) 07:24:58
名付けですが、たまひよと赤すぐで名前診断してくれますよ(^o^)
私は、画数とかこだわらずに、名字とのバランスと響きで決めました。あと誰でも読める名前かな。+9
-2
-
3200. 匿名 2017/03/23(木) 07:26:41
今日は、旦那が珍しく平日休みなので、コストコと西松屋に行って、赤ちゃん用品買ってきます❗+10
-4
-
3201. 匿名 2017/03/23(木) 07:40:04
わたしも名前はみんなが読み間違いなく1発で読める名前にしてあげたいです。
自分が電話口で漢字を聞かれた時、漢字の説明が面倒なんです・・・30年間地味にストレスを感じてます((名前は気に入ってるのですが、読み間違えを訂正することもストレスです。))+15
-2
-
3202. 匿名 2017/03/23(木) 08:35:35
自分がつわりで本当にしんどい時、
一番共感してくれて励ましてくれたのはここのトピの妊婦さんだったな…
「あと少しですよ!一緒にがんばりましょう!」と言ってくださって本当に救われました。
あの頃私は9週だったけど、いつの間にか28週。
コメントくれた方は13週だったから今頃32週か。。お元気かな、と悪阻がおわってからも何度も思い出します。
他にも沢山沢山優しい言葉をかけてくれる妊婦さんがいらっしゃって、このトピには感謝しかないです。妊婦さん全員無事に出産を迎えられたらいいなぁ。+73
-2
-
3203. 匿名 2017/03/23(木) 08:47:12
9ヶ月に入ってからとにかく食後の胃もたれ+胃痛がひどくて、ご飯全然食べれなかったけど(夕飯ゼリーだけとか)2週間経ったら落ち着いてきて、今食欲爆発してる!
家にいると食べ過ぎちゃう〜+20
-1
-
3204. 匿名 2017/03/23(木) 08:57:40
>>3183
幼稚園教諭してました。
たしかに年少(3歳)くらいだと1年の差は大きく、早生まれの子はやや幼いように感じることも多少ありましたが、皆が皆そうではないし、年長(5歳)になる頃にはそんなのもすっかりなくなります!
旦那様のいう通り、健康であればそれだけで十分(^^)
早生まれになりそうということはもうそろそろ産まれるのかな?
母子ともに健康で出産されることを願ってます!+9
-1
-
3205. 匿名 2017/03/23(木) 08:58:58
32w2d
夜中に咳き込んでしまって、今朝ほどから呼吸をするとなんかヒューヒュー言ってます…
気管支炎?喘息持ちではないのですが…( ; ; )
月曜日、健診だからそれまで様子見て最悪は内科に行くしかないのですが…辛いです。+6
-0
-
3206. 匿名 2017/03/23(木) 09:10:54
>>3193
そうだね、今の時代は一人っ子が多いのかな。
子供育てるのにもお金がかかるから、2人欲しいけど1人しか産まない選択をしてる人もいたよ。+9
-0
-
3207. 匿名 2017/03/23(木) 09:29:33
みなさんは基礎体温つけてますか?
妊娠前からつけてるので、妊娠してからもつけてますが…意味あるのかなと。+5
-13
-
3208. 匿名 2017/03/23(木) 09:30:31
先に謝ります…(ノ_<)
もう本当にしょうもない質問でごめんなさい。
昨日からふと気になって気になって誰にも聞けないしネットで調べても出てこず。
私は11wあたりから乳首が黒くなり始めて現在16wで完全に濃くなったとわかります。自分が早い方なのかも気になりますが、乳首が黒くならない人(またはほぼ変わらなかった人)っているのでしょうか?
(こっからめっちゃしょうもない…)また、ブルベ、イエベで乳首の色素沈着の仕方には違いがあるのでしょうか?
+8
-12
-
3209. 匿名 2017/03/23(木) 09:33:31
>>3183
遅生まれなのに出来ないーとはならないわ。
+9
-2
-
3210. 匿名 2017/03/23(木) 09:33:51
>>3205
もしや咳喘息では?
なんかちょっと昔から流行ってますね...(´・ω・`)
カフェインは気管支拡張作用があるので暖かいカフェイン飲料を少し飲めばちょっと楽になりますよ!
私は生粋の(?)喘息持ちなので一人目の時はちょいちょいお世話になりました(^_^;)+7
-0
-
3211. 匿名 2017/03/23(木) 09:58:08
かわいい母子手帳ケースがない(´•̥ ̯ •̥`)
マザークラスではみんな可愛いの使ってたのにな〜どこに可愛いやつ売ってるんだろう?
間に合わせで100均のマルチケース使ってるけど、やっぱ可愛いの欲しい!+9
-2
-
3212. 匿名 2017/03/23(木) 10:15:32
>>3211
私はアフタヌーンティリビングで買いました!ピンクのリバティプリントです(^^)他にもマリン柄とかグリーンぽいのとか色々ありますよ!おしゃれな雑貨屋さんとかネットにも色々あると思います(^^)選ぶの楽しいですよね(^^)+16
-0
-
3213. 匿名 2017/03/23(木) 10:20:55
>>3208
これからお母さんになるのにそんなこと気にしててどうするの笑
色だって徐々に戻っていくんだから心配しなくて良し。
産まれたらそれどころじゃなくなります!+27
-4
-
3214. 匿名 2017/03/23(木) 10:39:08
今7ヶ月で、家で猫を飼っているのですが、猫がお腹に乗ってきます。
とっても可愛いんですが、乗ると赤ちゃんの胎動が激しくなり、ボコボコ蹴ってきます。
仕方なく降ろす猫は、なんで!?って顔するんですよね…
赤ちゃんも猫も可愛いなと思う、そんな朝です。
+41
-0
-
3215. 匿名 2017/03/23(木) 10:46:57
>>3211
私は将来2人目が欲しいと思っていたので2冊はいるものを1人目の時から使っていましたよ〜!
自分のお薬手帳とかも入るし便利です。
+6
-1
-
3216. 匿名 2017/03/23(木) 10:55:07
基礎体温は妊娠して初期は心配で測っていましたが、徐々にやらなくなりました。
母子手帳ケース、ベビザラスにも可愛いのが売ってますよ‼︎
あと、ジェラートピケも可愛いです♪+14
-1
-
3217. 匿名 2017/03/23(木) 11:20:38
>>3153
辛いですよね。
私はアレルビという薬を飲んで寝ましたがまったく効果なく口カラカラ鼻ズビズビで目覚めました。
日中は多少効果があるかもしれませんが。
漢方は考えたことがなかったのでぜひ試してみたいです。
情報ありがとうございます。
お互いがんばりましょう。+6
-0
-
3218. 匿名 2017/03/23(木) 11:39:29
>>3213
レスありがとうございます!
妊娠による他の疑問はネットや本、または医師に聞いて解決していたので(ノ_<)、
日焼けをする際にメラニン色素を多く持つイエベの人は黒くなりやすく、ブルベはメラニン色素がほとんどなく赤くなって終わりますよね。
乳首が黒くなるのも妊娠中のホルモンによりメラノサイトが活性化するからだそうです。
もしかしたら元々メラノサイトが活性しにくいブルベの方は乳首が黒くなりにくい!?と思って質問しました。
しょうもなさすぎてすみません…。
仕事行って参ります。+8
-9
-
3219. 匿名 2017/03/23(木) 11:41:52
00. 匿名 2017/03/23(木) 11:38:39 [通報]
みなさんの読んで元気もらってます!
わたしは2人目妊娠中33週妊婦です。昨晩は胎動が激しくお腹の張りもあって、もうすぐ2歳の上の子寝かしつけがしんどかった〜。。。子どもが寝たあとリビングへ行ったら、ホテルのビュッフェかな?美味しそうな映像がテレビで流れてて、ゆっくりご飯食べたい〜!美味しいもの食べたい〜!と旦那の前で号泣してしまいました(;ω;) 明日は旦那も飲み会だしガストの宅配でもとってゆっくりしよーっと。 つわりが終わっても、妊婦は後期になってからもしんどいですよね(TT) みなさん無事に出産できますように!+5
-5
-
3220. 匿名 2017/03/23(木) 11:53:20
>>3211
私もアフタヌーンリビング!
デザインがたくさんあっていいですよ〜
+3
-0
-
3221. 匿名 2017/03/23(木) 11:55:35
>>3210
>>3205です。
咳喘息…そんなのがあるんですね。
あとでカフェインを飲んでみようと思います!カフェインにそんな効果があるとは知りませんでした。
ありがとうございます。+2
-0
-
3222. 匿名 2017/03/23(木) 12:06:29
40w3dの妊婦です。予定日過ぎて昨日からおしるしあるけど前駆陣痛ばっかりで地味に辛い…。痛いのに間隔まばらだし、痛みが続かない。今夜も痛みで起きると思うと心が折れそう。+15
-0
-
3223. 匿名 2017/03/23(木) 12:38:03
>>3214
猫を飼ってる方に質問したいです!
猫カフェに行きたいと思っているんですが、トキソプラズマが心配です。
実際そのような心配はないですか?+10
-1
-
3224. 匿名 2017/03/23(木) 12:55:15
>>3129のコメントをした者です
あの後21時頃から規則的な4分間隔の陣痛が始り旦那と産院へ
子宮口4㎝からなかなか進まず1日入院で様子見となり、旦那職場へ戻る。
が、陣痛が辛くてどんどん痛みも増して2時間後には子宮口8㎝になり旦那呼び戻し8時間半の陣痛の末に今朝2836グラムの男の子出産しましたー!!
37週5日で健診での測定よりも200グラムほど大きく産まれてくれました!!
切迫早産で高血圧、血小板も少なく出血多量でしたが母子ともに健康とのこと(о´∀`о)
つわりの時から大変お世話になりました!!
毎日このトピを覗くのが日課でした!
ありがとうございましたヽ(・∀・)ノ
+58
-0
-
3225. 匿名 2017/03/23(木) 12:59:55
今日から6ヶ月です(o^^o)職場でお昼食べてデスクに戻ったらお腹がキツイ!!体重も4キロくらい増えてしまったし…悪阻も殆どなかったので、妊婦だからって甘えて食べ過ぎたな( ;∀;)ワー+11
-4
-
3226. 匿名 2017/03/23(木) 13:20:30
2人目だから陣痛はもちろん後陣痛も怖い。
1人目は後陣痛なんてなかったからどんなものかも分からないけど。+7
-0
-
3227. 匿名 2017/03/23(木) 13:50:36
昨日で25w。18日から切迫早産で入院になりました(*_*)退院時期未定(*_*)
最近アク禁で全然書き込めず、見に来れずでしたが、またこのトピにお世話になります(^^)
安定期ってないんだなぁとつくづく思いました(*_*)+21
-0
-
3228. 匿名 2017/03/23(木) 13:50:48
予定日まであと100日!
赤ちゃんグッズは買ってあったものの、空いてる部屋に置いてあっただけ。
主人が午前中休みだったので、模様替えから棚の組み立てからやってくれて、グッズを収納して、ようやく赤ちゃん部屋ができました!
初夏には赤ちゃんがくるんだなぁって感慨深いです。
+24
-0
-
3229. 匿名 2017/03/23(木) 13:53:03
なんでここのトピでは食べ過ぎたとか、悲しくなって泣いたとか書いてあるコメントがマイナスなんですか?毎日ハッピー思い通りの妊婦生活じゃなくて色々ありますよね+27
-4
-
3230. 匿名 2017/03/23(木) 13:53:14
>>3227
お大事にして下さい(>_<)
切迫早産って自分でも分かるものですか?
お腹張ったりするとかでしょうか。出血とかないと健診以外で病院に行かないので気になりました。+10
-0
-
3231. 匿名 2017/03/23(木) 13:54:07
20w2dです。
今までしゃっくりかな?ん?くらいだったのが今週に入ってはっきりと胎動だとわかるようになりました。
お腹をじっと見つめてたらピクピク動いてるのがわかって嬉しいです。
悪阻がなく実感がわかずにここまできて、愛おしい♡なんて感じたこともなかったのですがこうして少しずつ母になる準備ができていくんだろうなーとぼんやりと思いました。+14
-0
-
3232. 匿名 2017/03/23(木) 13:56:59
30日が予定日です!
明日は旦那が泊まりで接待。4月1日〜2日の土日も飛行機の距離に出張…
立会い希望してるけど、どうなることやら。一人は不安だな〜+11
-0
-
3233. 匿名 2017/03/23(木) 14:14:03
>>3230
ありがとうございます(^^)私はお腹の張りが6ヶ月の時に気になる日があり、健診以外で受診した所、子宮頸管が前の週の健診より短くなっていると言われ、おりものも多いし色も気になっていたので話した所、確かにおりものが多いねとおりものの検査をその場でしてもらいました。
結果として体内に常駐している菌が免疫の落ちた妊婦の体に悪さをしていて、早産の原因となる絨毛羊膜炎になっていた為、毎週の膣洗浄や内服をして、家事も全部旦那にお願いして自宅で安静に(日常生活はしていいと言われましたが自主的にそうしました)していましたが、なかなか良くならず、次の健診の時に更に子宮頸管が短くなっていたので即入院となりました。
出血は一度もなかったのですが、私は筋腫もあることから張りやすく、気にしすぎかなと思いましたが、電話して受診しておいて本当に良かったと思いました。妊娠前からの肥満妊婦だったので、そろそろ運動もしようと思っていた矢先でしたので(*_*)
自分では切迫早産は分からないので、お腹の張りや、おりものなど、少しでも気になったら健診以外でも問い合わせた方がいいと思います(^^)+7
-0
-
3234. 匿名 2017/03/23(木) 14:18:16
>>3229
プラス・マイナスの機能がありますから、どちらかに付くのでは?
自分とは違うと思ったら、マイナスを付けることもありますし。
あまり深く考えなくてもいいのでは?+14
-2
-
3235. 匿名 2017/03/23(木) 14:22:42
>>3211ミキハウス買ったよ。+2
-0
-
3236. 匿名 2017/03/23(木) 14:23:53
15週。食べて吐いて悪循環…いっそ食べない方が良いのかな。お腹は空くんだけどね。
太るのも怖いけど、美味しく食べれないのも辛い。
お寿司食べたい。+10
-0
-
3237. 匿名 2017/03/23(木) 14:24:41
>>3229
そんなこと気にしててどうするの笑+5
-3
-
3238. 匿名 2017/03/23(木) 14:25:06
>>3223さん
3214です^ ^ ちょっと長くなります!
ハッキリとは申し上げられないのですが、お家で猫を飼ってないのならやめた方がいいかもしれないです。
トキソプラズマは基本、糞を処理する際などに、人間の気付かない内にかかってる事が多く、発症しない事がほとんどなんだそうです。妊娠前にトキソプラズマにかかってる方は抗体ができてるので、妊娠した時に何も問題はないそうです。
しかし、妊娠してから猫を飼い始めたり、糞に触れてしまうなどの機会があった場合はトキソプラズマに感染する場合があります。
実際はトキソプラズマに感染する確率は1%くらいしかないらしいのですが…
流産に影響があるので、1%でも起きる可能性があるのなら、行かない方がいいとしか言えなくて…(;ω;)
ちなみに、私は不妊外来の先生からこの話を聞きました!ネットでもあらかた同じ事書いてありました。
私はお医者さんじゃないし、3223さんがトキソプラズマの抗体を持っているかが分からないので100%大丈夫って言い切れないのが悲しいのですが…
猫ちゃん会いたいですよね…(´・ω・)♡
私は元々動物大好きで、猫がいるととっても癒されますが、念のために糞の処理などはやはり旦那にお願いしてもらってます(;ω;)+16
-0
-
3239. 匿名 2017/03/23(木) 14:32:43
>>3223
猫飼ってないし横からですみません。
私は妊娠してトキソプラズマの検査を任意で受けたら、過去に罹っていたことがわかりました。
検査するまで全く知らなかったのでびっくりしましたが、どうしても行きたいなら検査をされた方がいいと思いますが、万が一を考えたら妊娠中は控えてもいいのかなと思います(^^;+12
-0
-
3240. 匿名 2017/03/23(木) 14:33:18
>>3218
くだらな!笑
くだらないけど、こういうくだらない疑問も、そんなの知らないよ!考えなくていい!誰だってそうなる!で終わってたら、現代の技術の発展はないのかもね〜。+10
-7
-
3241. 匿名 2017/03/23(木) 14:50:24
今陣痛室に居ます。本陣痛待ち。
+42
-0
-
3242. 匿名 2017/03/23(木) 14:56:59
>>3211 です。
みなさんいろいろありがとうございます!
ネットやアフタヌーンリビング、ベビザらス、ミキハウスなど見てみて自分の気に入るものを購入したいと思います(≧∇≦*)+3
-0
-
3243. 匿名 2017/03/23(木) 15:03:13
>>3232
うちも37週入ってすぐくらいの時期に旦那が社員旅行でUSJに2泊3日です!最初行かないと言っていたけど、
初産だし産まれ無いだろうから行ってもいいよと言ったらルンルンで行くそうです!まぁいいかと思いつつも近くに居ないと不安ですよね+19
-1
-
3244. 匿名 2017/03/23(木) 15:06:45
>>3237ソフトな嫌味 笑+1
-2
-
3245. 匿名 2017/03/23(木) 15:14:50
明日で38週。ただただ出産が怖い。
まだまだー、とか余裕こいてたけど目の前にしたら怖くて逃げ出したくなるよー!
考えるとキリがないから考えないようにしてたんだけどなー。+32
-1
-
3246. 匿名 2017/03/23(木) 15:17:00
>>3233
詳しく教えて頂きありがとうございます。
内診は毎回あるのですが、子宮頸管の長さは測った事がないので自分でも何か異常ないか注意してみる必要がありそうですね。
即入院とは本当に受診して良かったですね。早く元気になって退院できますように。+6
-0
-
3247. 匿名 2017/03/23(木) 15:24:48
しょうもないことが気になったりだれでもすると思うけどなー
悩みなんて人それぞれだし。+16
-2
-
3248. 匿名 2017/03/23(木) 15:26:59
うちも旦那の出張多いから、不安だわぁ。
臨月じゃなくても1週間くらいいなかったらちょっとこわいときあるし+9
-0
-
3249. 匿名 2017/03/23(木) 15:45:05
今日から29週です
最近胎動とは違う規則的なピクッピクッが10分くらい続いてる。しゃっくりかな?食後が2時間くらいしたらピクッピクッしてる、苦しくないかな+10
-0
-
3250. 匿名 2017/03/23(木) 15:47:45
>>3226
わかります!!
私も今二人目妊娠中だけど一人目は無かったから
後陣痛がどんな感じかわからず、ビビってます(笑)
前に二人産んでる友達に聞いたら
結構な痛さらしく辛かったと言ってて
産み終わってもまた痛いなんて考えられない(*_*)
と思いました(T_T)
+3
-0
-
3251. 匿名 2017/03/23(木) 15:56:04
>>3218
一個人のことですけど私は黄色い色白で、日焼けすると赤くなって終わります。ちなみに乳首は後期になって黒くなってきました。データベースとかあれば面白いですね。
私は妊娠線にナーバスになってます。身体の変化が急激すぎて不安もありますよね。わかりますよ。
+10
-1
-
3252. 匿名 2017/03/23(木) 16:02:59
旦那さんが激務、出張多いと心配ですよね!
予定日まで1週間なのに今だに残業、社内の飲み会、接待、出張などどうにかならないかな〜なんて思いつつでも仕方ないよな〜の繰り返しです(-_-)
会社の制度では出産に合わせて5日休みが取れるみたいなんですが、実際は取る人いないから取れないし(T ^ T)里帰りもできず、初めての出産なので本当は少しでも一緒にいてほしい。+27
-1
-
3253. 匿名 2017/03/23(木) 16:07:05
>>3229
ネットに依存し過ぎじゃないの?
たかだかガルちゃん(と言っては何だけど)の判定なんて気にすることないよ
不安定になるくらいならスマホやパソコンから少し離れた方がいいと思うわ+16
-5
-
3254. 匿名 2017/03/23(木) 16:10:55
>>3246
ありがとうございます!
内診で経膣エコーしていれば恐らく測っているのかと思います(^^)
毎日診察してもらえる安心感はありますので、なんとかもう少しお腹にいてもらえるよう過ごします(^^)+5
-1
-
3255. 匿名 2017/03/23(木) 16:35:38
>>3240
レスありがとうございます!
そうかもしれないですね!シミなどもメラニン色素が原因なので人体のメカニズムがどうなってるかすごーく気になります(笑)
>>3251
レスありがとうございます!
こういった余計な?疑問も、よく小さい頃は先生や親に呆れられたりしてて苦笑
3251さんは頭ごなしに否定しなくて、とても安心できました!きっと優しいお母さんになるんだろうな(*´꒳`*)私も黄色い色白です!やっぱり簡単には分類できないんですかね〜。
妊婦さんの研究員は中々いないんだろうなー。
妊娠線( ; ; )つらいですね…。どんなに頑張っても体質によるんですかねー?
私は夏に臨月になる予定なので、乾燥する冬に臨月の方と、湿気の多い時期に臨月になる方と妊娠線のでき方に違いがあるのかも前に考えていました!本当、自分でもしょうもねー!と思ってます( ; ; )個人差があるのは重々承知なのですが…。
長々とすみませんでした!+8
-1
-
3256. 匿名 2017/03/23(木) 16:41:07
>>3253 もう荒れるもとだからいいじゃん!
人それぞれ悩みだって気にする所だって違うよ!不安だから妊娠トピで相談してる人だっているんだし、そんな風にネット依存とか言いなさんな!+13
-5
-
3257. 匿名 2017/03/23(木) 16:53:29
GBS検査で、B群溶連菌が陽性でした。
分娩時に抗菌薬を点滴するみたいなので
大丈夫と言われましたが、心配です。
+14
-0
-
3258. 匿名 2017/03/23(木) 16:59:54
>>3229
もし本当に気にしているなら、全く気にすることは無いと思います。
ただ、わざと荒らしを誘導するようなコメントなら止めて欲しいです。
最近この手のコメントが多いので…+17
-1
-
3259. 匿名 2017/03/23(木) 17:11:36
>>3256まぁ、ちょっと落ち着きなよw
側から見たら、君の方が荒らしてるように見えるよ〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
+3
-7
-
3260. 匿名 2017/03/23(木) 17:18:40
きたない話すいません。
朝起きてトイレいこ~と数メートル歩いてたら太股がつめたい…
そんなに切羽詰まってたわけでもないのに、朝からすごくショックでした(T_T)
現在妊娠後期です。
あるある…なんですかね?(T_T)+18
-1
-
3261. 匿名 2017/03/23(木) 17:23:24
>>3260
ある( ・`ω・´)ありまくる!笑
尿漏れパット常に装備してます!
最初は大人になってこんなこと…_| ̄|○って私も落ち込んだけど、もう間に合えばラッキー!って感じです!笑+17
-0
-
3262. 匿名 2017/03/23(木) 17:29:07
30週です。
仕事やめて暇でしょうがない。
今まで友達と会ったり編み物や料理、図書館通い、映画や海外ドラマなど暇つぶしてきたけど
お腹が張って座るのがきつくなってきたのもあって、一日中寝てる。
なにかすることないかなぁ+17
-0
-
3263. 匿名 2017/03/23(木) 17:29:41
>>3259そんなつもりは無かったんですが
退散致します+2
-3
-
3264. 匿名 2017/03/23(木) 17:38:34
名前が決まらないよ〜
+22
-1
-
3265. 匿名 2017/03/23(木) 17:38:39
>>3260
破水ってことはないですか?
+7
-0
-
3266. 匿名 2017/03/23(木) 17:43:59
>>3257さん
GBS同じく私も引っかかりました・・・
色々調べましたが、心配ですよね。
陣痛が始まってから抗生物質の点滴開始で大丈夫と言われましたが、もし先に破水したら?とか
点滴しても100パーセントの確率で防げる訳ではないのに、どうしてGBSが原因で帝王切開にはならないのか?とか、、とても不安です。
+3
-0
-
3267. 匿名 2017/03/23(木) 17:47:23
わたしも二人目は何故か陽性でした・・・
点滴すれば大丈夫ですから・・・と先生はあまりなにも言わない。+8
-0
-
3268. 匿名 2017/03/23(木) 17:50:42
20w。
お腹が張るって感覚がよくわからない。
自覚なく普通に過ごしてるけど、大丈夫なのか不安になってきた。+15
-0
-
3269. 匿名 2017/03/23(木) 17:53:50
>>3268
張ると地味に痛いので、自覚がないなら大丈夫だと思いますよ^ ^+15
-0
-
3270. 匿名 2017/03/23(木) 18:04:01
妊娠中、これは旦那さんにやってほしいこと(主に力仕事や高いところの掃除など)を伝えてるにも関わらずやってくれないときはどうしましたか?
もうすぐ10ヶ月になるのですが、前々から部屋の模様替えや大掃除などしたいと言ってるのに休みの日も予定入れたりなんだりで、結局部屋の模様替えはわたし1人でタンスやソファーなどを動かしました
旦那の自分のものも仕分けして、と言ってありますが一切手を付けてない
高いところの掃除もイスなど使ってやるしかないかと思ってますが、万が一のことがあったら嫌だしというのも本音です
仕事で疲れてるししょうがないか思ってはいたのですが、最近は頼んでもどうせ…期待しないでおこうと思うことが増えてきました
ただでさえ旦那の家族と同居のストレスもあるので、これから子どもが生まれてからのことを考えると不安で仕方ありません
男の人ってこんなもんですか?
子ども生まれてから旦那さんが変わってくれたという方などいらっしゃいますか?+4
-3
-
3271. 匿名 2017/03/23(木) 18:11:01
>>3268
そうなんですね。
この間、健診に行きましたが内診は無かったので今更ながら不安になってました^^;
レスありがとうございました!+2
-0
-
3272. 匿名 2017/03/23(木) 18:12:37
↑返信番号間違えました。
>>3269さん宛です。+2
-0
-
3273. 匿名 2017/03/23(木) 18:25:51
>>3265さん
他の方もコメントありがとうございます。
夕食のしたくしてました。
破水ではないと思います(^-^)
匂いなどわざわざ嗅いでませんが…
あれは…はい(苦笑
ご心配ありがとうございます。
あるあるなんですね。
妊婦あるあると割り切って頑張ります。+11
-0
-
3274. 匿名 2017/03/23(木) 18:30:47
>>3268
32wですが、私もよく分かってません!汗
触ると かたっ!ってことはあるけど、痛みや触らないと違和感もとくに感じないので
よく張りますか?と聞かれても曖昧な返事になっちゃいます(^^;+5
-0
-
3275. 匿名 2017/03/23(木) 18:33:51
鼻風邪ひいてしまいました(TT)
連発するくしゃみ、はじめて尿漏れしてしまったので吸水ライナー買ってきました。
妊婦の鼻風邪結構辛いです。
皆様もお気をつけください。+6
-1
-
3276. 匿名 2017/03/23(木) 18:38:15
>>3270
回答になってないけど
私がぐうたらでなにもしてないから、旦那にお願いとか言えない( ̄▽ ̄;)w
3270さん見習って私も頑張らないとと思いました。
+3
-0
-
3277. 匿名 2017/03/23(木) 18:39:36
>>3275
くしゃみお腹の子に気を遣いますよね(^^;)ゞ
おだいじに!+7
-0
-
3278. 匿名 2017/03/23(木) 19:04:45
>>3268です。
>>3274
私も先日の健診で聞かれて曖昧な返事をしてしまいました^^;
今週頭に健診行ったばかりで、自覚が無くただ心配になっただけで受診ってどうなのかな?と悩み中です(ーー;)+5
-0
-
3279. 匿名 2017/03/23(木) 19:08:46
>>3268
私もずっと張るという感覚がわからず心配してましたが、後期に入ったらたまに張るようになり、ようやくわかりました!
よく「バレーボールのように硬くなる」と言いますが、まさにその通り!
明らかにお腹が硬くなって少し痛くなります。
私は張る感覚がわからない時期はそもそも張っていなかったようです!
きっと3268さんも今はまだ張ったことがないのでは(^^)??+9
-0
-
3280. 匿名 2017/03/23(木) 19:52:53
来週で15wです!
葉酸サプリについて教えて下さい。
今までは400μgの物を飲んでいたのですが、
中期からは280μgを摂取を推進とネットで見て、
書い直そうか悩んでいます。
中期に400μgの葉酸サプリは多いですか??(>人<;)+5
-1
-
3281. 匿名 2017/03/23(木) 19:56:28
>>3278
32wです。
初期は内診、途中からエコーでしたが、28w頃の健診で内診とエコーの健診がありました。頸管の長さと子宮口の柔らかさを見るためとのことで。
そこで、先生から張りやすくないですか?と聞かれたのですが…
たまに張ってはいたけど、みんなこれくらい張るだろう思ってたから気にしてませんでした。
言われてみれば…って感じです。
そしたら頸管が短く、子宮口も柔らかめなので安静にと言われました。
初産なので私もあまりよくわからず。
張ると固くなって私は痛くなります。
心配でしたら健診で張る感じがよくわからないと伝えていいかもしれませんね。
もう少ししたら内診もプラスされるかもしれませんが。+5
-1
-
3282. 匿名 2017/03/23(木) 20:22:24
>>3268です
>>3279
後期は張りやすいと聞きますね!
バレーボールのような感じは体験したことがないので、気にならない程度なのかもしれません。
今後お腹の張りに意識して生活してみたいと思います!
>>3281
私も初産です。
内診は初期と、安定期の頃に一度ありました。そこで許可が出たので、以降病院が運営する妊婦専用ジムで毎日のように運動しています。
毎回心拍確認はするので赤ちゃんは元気と思い安心していたのですが、気付かないうちに頚管が短くなっていることもあるのですね!
今のところ痛みはないので、様子を見て今後相談してみたいと思います。
ありがとうございました。+4
-0
-
3283. 匿名 2017/03/23(木) 20:31:11
>>3266
色々調べるともっと心配になっちゃいますよね。
産院の先生はさらっと説明するだけでそんなに心配いらないという感じだったのですが…(´`;)
点滴しながら出産っていうのも大変なんだろうな、と少し落ち込んでいます。
赤ちゃんのためにも落ち込んでいてはいけませんよね(^_^;)+3
-1
-
3284. 匿名 2017/03/23(木) 20:49:11
>>3276
>>3270です
わたしもどちらかと言うとぐーたらです笑
同居でぐーたらしっぱなしも出来ないし、そろそろちゃんとしなきゃなと思い始めて、旦那も一緒に!と思ってはいるんですけど笑
+2
-1
-
3285. 匿名 2017/03/23(木) 21:16:51
二人目不妊で、2年の間に不妊治療もやってやっと妊娠できて今10週。
幸せを噛みしめていたいのに、つわりがひどくて毎日過ごすのがつらい。
旦那に言っても「職場にも妊婦いるけど仕事やってるよ」
母親に言っても「私つわりなかったからわからない」
子供とも遊んであげられてないし、自分の不甲斐なさに自己嫌悪・・・+14
-3
-
3286. 匿名 2017/03/23(木) 21:31:12
学資保険の相談にのってくださった方々、
色々調べてみました(^^)
良いなと思ったところは、4月からも値上がりはしないみたい!ただ、旦那の誕生日が4月上旬だから、その前に契約した方が保険料安くなるって言われました(^^)
だから今月中に調べてよかったー!!
色々教えて下さり本当にありがとうございました!+14
-1
-
3287. 匿名 2017/03/23(木) 21:46:01
里帰り中の方に質問です。
旦那さんとの連絡ってどういう感じですか?
LINEがマメな方ではないので、いつも仕事終わりに電話をしてくれて、だいたい1時間くらい話して終わります。後は、検診の後に赤ちゃんの状況やエコー写真を送る程度です。
LINEが少なすぎるのもちょっと寂しいなぁって思ってます。
皆さんは頻繁に連絡とりますか?+10
-1
-
3288. 匿名 2017/03/23(木) 21:57:00
>>3287
夫が仕事早く終わってゆっくりしてる時は割と頻繁にLINEしたりします。けど、基本的に激務なので私が送りたい時に送りつけて、向こうは返せる時に返して…って感じです!
一応仕事終わったら電話くれますが、15分程度話すくらいかなー。結婚前は遠距離していたので、その時の感覚思い出して懐かしいような淋しいようなって気分です(^^)+9
-0
-
3289. 匿名 2017/03/23(木) 22:19:45
>>3287
主人が電話派なので仕事終わりに10分程度する位。毎日ではないです。
2人目なので連絡取らない寂しさもなくなってしまいました^^;+7
-0
-
3290. 匿名 2017/03/23(木) 22:29:43
>>3287
仕事が11時とかに終わるのが普通の人なので、帰りの電車の中1時間位LINEするのが日課です。
今日は買い物で何買ったとか何食べたとか他愛無い話(^^;
電話は週末に小一時間かなー。+4
-0
-
3291. 匿名 2017/03/23(木) 22:34:57
いま8ヶ月なんですが、息苦しさがあります。
皆さんどうですか?
食事後に苦しくなることが多いのですが…
+22
-1
-
3292. 匿名 2017/03/23(木) 22:58:50
>>3287
お願いしたいことがあったり、あれどこにある?
とかのLINEをたまにするぐらいです(^^;
+4
-0
-
3293. 匿名 2017/03/23(木) 23:03:56
>>3291
私は今9ヶ月にはいったところです。
8ヶ月頃 汁物少し飲んだだけですごい満腹感。
はやく横になりたい!だるい~ってことがしばらくありました。
今もすぐお腹いっぱいにはなりますが、だるさはないです(*^-^*)
お腹が急に大きくなってきたからかな?と思ってました。+6
-0
-
3294. 匿名 2017/03/23(木) 23:09:16
明日の朝、ヨーグルトとグレープフルーツでも食べようと思ってテレビ見ながら皮むいてたんだけど、少し味見、少し少しって気が付いたら剥いてためておいたのカラッポ!
ヨーグルトだけになりそうだ(^^;)ゞ
ご飯はあまり食べられないんだけど、果物はとまらない!+15
-0
-
3295. 匿名 2017/03/23(木) 23:12:21
>>3282
話ずれちゃうけど、妊婦専用ジムなんてあるんだ
すごいなー♪
妊婦のヨガ教室 とかもあるのかなー?参加したいなー♪とワクワクしてたけどなんにもなかった田舎です( *´•ω•`*)+9
-2
-
3296. 匿名 2017/03/23(木) 23:13:02
妊娠後期になって、食後気分すぐれない事が多々
食べ過ぎかな~+5
-1
-
3297. 匿名 2017/03/23(木) 23:27:08
一心同体嬉しい反面、やっぱり正産期入ったらなるべく早く出て来て欲しいとも思う。
身体が重くて大変だ(*_*)+23
-0
-
3298. 匿名 2017/03/23(木) 23:31:15
>>3294
私もくだもの食べやすい、美味しい♪
ってもう少し寒かった時みかんなど食べまくってたら体重増えました(^^;
おかしよりいいだろう!と思ってたけど、ほどほどにですね…+9
-0
-
3299. 匿名 2017/03/23(木) 23:44:26
入浴中に鼻の中に違和感があって、ホジホジしたいけどホジホジしたら鼻血出るかもと思い、ホジホジは我慢して、「ふんっっ!」てやったら、血の塊が出てその後に結局鼻血が出てきました(^^;)
という出来事を、仕事から帰ってきた旦那に話してたら笑えてきちゃって、「ブッ」て屁が出てしまった。
若干引いてたけど、一緒に笑ってくれる旦那でよかったε-(´∀`; )
+31
-3
-
3300. 匿名 2017/03/23(木) 23:53:50
>>3299
私も血の塊でます~!
文章読みながら想像したら、なんか微笑ましかった(*´艸`)♪
+6
-1
-
3301. 匿名 2017/03/24(金) 00:01:29
日付もかわる時間…なのになんか食べたい…
塩むすびでも…フフフ と思って炊飯器あけたらカラッポだった…からでよかったよ…
体重計にのって気持ちを落ち着かせ…いや、落ち込ませて今お布団にもぐりました。
妊娠前は夜中に小腹すいたりしたら、あたたかいお茶飲んだりしてたけど今はトイレちかくなってるので寝る前に水分とりたくなーい!
はやく寝ちゃおう!+29
-2
-
3302. 匿名 2017/03/24(金) 00:17:40
>>3301
この書き込みを冷凍庫に隠しておいたアイスを食べながら読んだ私(._.)笑
+36
-2
-
3303. 匿名 2017/03/24(金) 00:27:17
>>3302
みんな夜食食べちゃうんだなーと思いガルちゃんみながら私もアイスの実食べてます!笑
冬でもアイス美味しいですよね(^^)
+27
-2
-
3304. 匿名 2017/03/24(金) 00:40:06
>>3299
笑って屁が出るとかめっちゃ面白いwww
癒されました笑+14
-1
-
3305. 匿名 2017/03/24(金) 00:41:51
私は旦那が寝てからピノ食べましたよ(*^^*)いひひ
ところで胃の違和感?、ご飯食べたのにまだ空腹かのような感覚が続いて困ってます(´Д`)みなさまこんなことありますか?+22
-4
-
3306. 匿名 2017/03/24(金) 00:43:54
>>3305
ありますあります!ご飯食べたのに胃に空気があるみたいな感じで満腹感が全然ないです(T_T)めちゃくちゃ食べてしまうしまだ6ヶ月なのにどんどん体重が増えていってます…。+21
-0
-
3307. 匿名 2017/03/24(金) 00:51:48
ちょっとした愚痴です(^ν^)今日で6か月に入ったから、旦那に今日で何ヵ月でしょう?って言ったら、感じ悪いよって言われた笑 試されてるみたいって! えっ何処が?(°_°) お前の発言が感じ悪いよっての!笑 お互い笑ってたから喧嘩になってないけど^^;+37
-4
-
3308. 匿名 2017/03/24(金) 01:32:40
眠れない。。
神経質になってるのか、旦那のイビキが気になります。
+15
-0
-
3309. 匿名 2017/03/24(金) 01:54:22
どうしよう
6時起きなのに眠れない( ;∀;)+14
-0
-
3310. 匿名 2017/03/24(金) 02:06:44
高校時代の友達とご飯に行って、たくさん笑ったし楽しかったからか興奮して寝れない。笑
妊娠してからつわりとかで引きこもり生活だったから、みんなでワイワイして笑い合うのが久々でいい刺激になったな〜(*´˘`*)♡
寝れないから、サッカー日本代表の試合観てます。+23
-2
-
3311. 匿名 2017/03/24(金) 02:07:03
やっぱり前駆陣痛で今日もねれない。寝たいのに痛くてねれない。感覚がまばらだし…なんかもう泣きそう。+10
-0
-
3312. 匿名 2017/03/24(金) 02:28:29
前駆陣痛ってどんな感じなんですか?+12
-1
-
3313. 匿名 2017/03/24(金) 02:34:42
今日チョコパイを2個も食べちゃったせいか、体重が1週間で10キロ増える夢をみてびっくりして目が覚めた〜(。-_-。)
夢でよかった…+23
-2
-
3314. 匿名 2017/03/24(金) 02:48:21
お腹かゆーい。妊娠線できるのかな?+14
-2
-
3315. 匿名 2017/03/24(金) 03:49:41
1時間前ほどに出産しました!
日付が変わる頃に病院に着き、3時前に産まれました!
二人目ということで早かったと思いますが、皆さんも安産でありますように
疲れているはずなのに後陣痛が痛く、眠れません+72
-0
-
3316. 匿名 2017/03/24(金) 03:56:11
前駆陣痛は痛みで寝れなかったり、起きたりもしますが、気がついたら寝落ちしてる感じです
痛いですが、陣痛とは明らかに違うのでわかると思います
陣痛は何かしていても痛みで動きや呼吸がストップしてしまう位痛いです
私は前駆陣痛に二週間くらいきた!悩まされましたが、陣痛来たときは「きた!」とわかりました+10
-0
-
3317. 匿名 2017/03/24(金) 06:44:20
>>3287
私はどうしても聞かなきゃいけないことや報告以外の雑談のようなものは、アプリのトツキトオカの日記機能を使っています!
夫には自宅のペットの写真をアップしてもらい、私も大きくなったお腹や実家のペットの写真をアップしています(^^)+5
-0
-
3318. 匿名 2017/03/24(金) 07:04:46
>>3295
ヨガならYouTubeにもあるみたいなので、大丈夫そうなら無理のない程度にやるのもいいかもしれませんね^^+3
-0
-
3319. 匿名 2017/03/24(金) 07:32:26
おはようー!
2人目だからかお腹が大きくなるスピードが速くてビックリです!!+12
-0
-
3320. 匿名 2017/03/24(金) 07:40:39
後陣痛怖すぎる!
一人目の時はまーーったくなかった!!
二人目はやっぱあるのねぇ+10
-0
-
3321. 匿名 2017/03/24(金) 08:00:59
今日で6週です。
朝おりものシートいっぱいの茶色の出血がありました。
また流産なのかなと不安でしかありません。
明日受診ですが、今日連絡した方がよいのか、明日行って伝えた方が良いのか…
希望を持てません…(T^T)+20
-0
-
3322. 匿名 2017/03/24(金) 08:11:29
>>3321
早めの受診をおすすめします!!
何事もありませんように...+40
-0
-
3323. 匿名 2017/03/24(金) 08:16:16
眠い、、全然寝れなかったのに朝から選挙カー!
やめてください〜安眠妨害…
選挙カーって朝8時からいいんだ?
もし子どもが寝たあととかだったら最悪だろうな。°(°`ω´ °)°。+8
-0
-
3324. 匿名 2017/03/24(金) 08:26:23
子供3人って本当にスゴイんだな!+6
-0
-
3325. 匿名 2017/03/24(金) 09:33:14
>>3322さん
ありがとうございます。
電話しました。
腹痛がないと伝えたら、とりあえず様子を見ることに。
腹痛があれば連絡くださいとのことでした。
ちょっと泣いてしまいましたが、大丈夫だと信じて、今日は安静にしときます!
明日心拍確認できますように(^^)+30
-0
-
3326. 匿名 2017/03/24(金) 09:33:58
>>3308
私もです(;∀;)旦那は疲れてるだろうから...としばらく我慢するんですが気になりすぎてイライラして寝れない!笑。+11
-0
-
3327. 匿名 2017/03/24(金) 10:20:10
旦那のいびき、お互いの部屋の扉をしめても聞こえてきます(笑)
太ってるから横を向かせて寝ても酷い!
一番きついのはトイレで起きてしまって、
そこから眠りにつこうとする時。
気になって眠れません。
いびきがない旦那さん羨ましいです。+29
-1
-
3328. 匿名 2017/03/24(金) 10:30:59
>>3315さん
おめでとうございます!!
安産うらやましい(笑)是非あやかりたいです!!
後陣痛はそんな痛いもんですか?
私も今二人目妊娠中でドキドキです(*_*)
ゆっくり休んでください(^-^)+17
-0
-
3329. 匿名 2017/03/24(金) 11:17:58
先日出産しました!
このトピ、すごくお世話になりました。
はじめてでどうなるのか、どんな痛みなのか、出産前は怖かったですけど、なんとかなりました!
陣痛はやってくる波にのっていけば、痛いのは痛いけど、必ず可愛い赤ちゃんに会えますよ(*^_^*)
お腹の中で動いてた手足を見たり触ったりできますからね〜〜!!
ここの皆様の不安が少しでも減りますように。
そして皆様、安産でありますように!!
+56
-0
-
3330. 匿名 2017/03/24(金) 11:25:31
わー♡
出産された方達おめでとうございまーす♪
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
お昼作るのだるー…
と思いながら、だらだらがるちゃん開いたら幸せな気分に((*´艸`))♡
おつかれさまでした♡+34
-0
-
3331. 匿名 2017/03/24(金) 11:58:02
二人目妊娠中ですが、上の子のとき後陣痛酷かったので更に痛いと聞くと気絶しそうです(;_;)
痛みに弱いのどうにかならないのか。。。+10
-0
-
3332. 匿名 2017/03/24(金) 12:10:56
27wです。
1週間で700gも増えてた(#`皿´)
普通の食事しててもこんなに増えるもなのか...+14
-0
-
3333. 匿名 2017/03/24(金) 12:58:42
>>3328
おめでとうございます!
3時間は安産ですね(^^)理想的な時間です!
本当あやかりたいです。+13
-0
-
3334. 匿名 2017/03/24(金) 13:16:51
2人目だと陣痛から出産1時間という人も中に入るよね。
陣痛と分かった瞬間から即準備して病院に行かなきゃだからかなり焦りそうだ。+10
-0
-
3335. 匿名 2017/03/24(金) 13:32:42
ご出産された方、本当におめでとうございます!
赤ちゃん可愛いんだろうな(´∀`*)
今日は4週間ぶりの妊婦健診でした。
エコーを見て、あっという間にどんどん大きくなっていってくんだなーと。
引き続き体重管理がんばらなくては!!
しかし久しぶりの健診は毎回緊張してしまう。+22
-0
-
3336. 匿名 2017/03/24(金) 13:40:34
プラス押してるのに反映されないのが残念だわー+10
-1
-
3337. 匿名 2017/03/24(金) 13:58:39
>>3336
反映されないのもうかれこれ1ヶ月はたつかも。+11
-0
-
3338. 匿名 2017/03/24(金) 15:36:48
朝から痛みがずっとあって、ここ1時間くらい時間見てたら5分おきに1分間の痛みなんだけど前駆なのかな…( ; ; )
10分間隔になったら病院に連絡って言うけどよくわからい〜!我慢できるくらいの痛みなら家にいればいいのかな…+4
-3
-
3339. 匿名 2017/03/24(金) 15:53:32
>>3338
5分間隔なら病院に電話しなきゃ‼︎
前駆か、わからなくても大丈夫ですよ
病院の指示に従ってください+14
-0
-
3340. 匿名 2017/03/24(金) 16:18:33
>>3338です。
とりあえず電話してみましたが、痛みの強さがあまり変わってなければ様子見、喋れないくらい痛いとかになったらまた電話してと言われました(´;ω;`)
まだおも〜い生理痛ぐらいなのでもう少し様子みてみます!
ありがとうございます!+13
-0
-
3341. 匿名 2017/03/24(金) 16:37:40
すいません愚痴です(;_;)
もうすぐ9ヶ月目に入る初産婦です。
今日、旦那が休みでお昼は外食しようかって前の日から話してたのですが、昨晩夜更かし+そのまま椅子で寝た旦那は、眠たいと言いながらテレビゲームを続け、私がお腹すいたから食べに行こうと言ってもゲーム。
そして、買い物も一人では持てるのに限度があり、買いに行くのが大変だから付き合ってほしいのに「寝てなくて眠いから」と言い動かずゲーム…
結局、こんな時間に一人でサイゼでランチしてます。
妊娠分かってから初めてこんなに腹立って泣きました。
それでも帰ったら夕飯作ってお弁当準備して、いつも通りやらなくちゃ…
長文失礼しました。+41
-1
-
3342. 匿名 2017/03/24(金) 16:59:27
>>3341
ひどい!約束してたのに…と思っちゃいますよね
普段仕事頑張ってくれてるし、寝不足で眠いなら仕方ないかと思うけど、ゲームとなると…
些細な事でも夫婦2人の時間はあと少しなのに…
私だったら絶対夕食もお弁当も作りません!笑+27
-0
-
3343. 匿名 2017/03/24(金) 17:04:22
>>3341
それは悲しいね(ヾ(´・ω・`)
夕飯もお弁当も作んなくていいよ!早めにお布団入って寝ちゃいな!男の人は怒られると逆ギレするから、ひたすら悲しみアピールして反省をうながそう。ちゃんと傷付いたってことを表現しないと、同じようなこと繰り返すから要注意ですよ!+28
-0
-
3344. 匿名 2017/03/24(金) 17:13:49
>>3341
私なら「じゃあ、ゆっくり寝てね」って笑顔でゲームプチってします笑+21
-2
-
3345. 匿名 2017/03/24(金) 17:21:44
汚い話ですが…
妊娠して、便秘になりオナラがものすごく臭いです。
昨日の夜中にトイレから帰ってきてベットに入ろうとした瞬間にオナラが出てしまい、部屋中に匂いが充満しました。
爆睡していた旦那がくっさっ!!!と大声を上げて起きた時は申し訳ない気持ちとオナラの匂いで人を起こせる自分の臭さにドン引きしましたが、ちょうど何もしないで寝ている旦那にイライラしていたのでスッキリして寝れました!
というのを思い出し書き込みさせて頂きました。+36
-1
-
3346. 匿名 2017/03/24(金) 17:28:46
>>3341
旦那さんひどいですね!!
私ならブチギレて修羅場です(笑)
ランチの約束守らずに買い物も付き合ってくれないんだから
ご飯もお弁当も準備する必要なし!!
それで怒るならハッキリ言ってやりましょう(`Д´)+27
-0
-
3347. 匿名 2017/03/24(金) 18:12:34
>>3341
偉い・・・わたしだったら夕飯も弁当も作りません!
1人で美味しいもの食べちゃえ!+31
-0
-
3348. 匿名 2017/03/24(金) 18:18:55
つわりで日に日に食べられなくなる物が増えていく中で、食べられる物を発見したときが唯一テンションあがる瞬間です。
明日にはダメになってるかもしれないんだけどさ。+25
-0
-
3349. 匿名 2017/03/24(金) 18:35:03
>>3341
臨月でいつ陣痛が起こるかわからないのに❗
ゲームと赤ちゃんどっちが大事なんだ?
とキレていいですよ。
旦那のお弁当も夕飯も作らなくていいですよ。
+12
-0
-
3350. 匿名 2017/03/24(金) 21:27:11
汚い話すみません(;_;)
11週ですが、妊娠してから便秘が酷くて。。
1時間前から急に腹痛がして、トイレにこもっているのですが冷や汗と吐き気が止まらないのに全く出る気配がありません(;_;)
こういうときって病院に電話してみたほうがいいのでしょうか?+9
-0
-
3351. 匿名 2017/03/24(金) 21:27:43
旦那を飲み会に送って行った帰りに、かつやで定食ガッツリ食べてきたー(*´∀`)♪妊娠前はご飯残してたのにぺろりと完食!おうちでデザートのプリンも食べたよ(笑)我ながらすごい食欲。明日からまた控え目にするからいっか♪+31
-1
-
3352. 匿名 2017/03/24(金) 21:47:23
>>3350
大丈夫ですか?汗
私も妊娠してから便秘になりました。
違う症状ですがたまに出ると、さっと血の気がひく感じがして
くらくらして倒れてしまうようになりました。
最近はなりません(*^-^*)
出てないのはどれくらいの期間ですかね…
便を軟らかくするお薬貰ってなければ、便秘だと相談すればいただけると思います。
私は検診が近かったので電話はしませんでした。
酷いようなら1度電話してみるといいと思います。おだいじに(T_T)+15
-0
-
3353. 匿名 2017/03/24(金) 21:59:11
>>3350
うぅ…辛いですね…
あまりにも体調が良くならないなら電話した方がいいかもしれませんね…。
私は14日間便秘と言うのがあって、漢方も全く効かずで困ってて便秘15日目の朝に陣痛かと思うくらい激しい痛みが来てトイレで倒れました。+20
-0
-
3354. 匿名 2017/03/24(金) 22:34:40
>>3350
私も妊娠初期に便秘でトイレで力んだら、その後大量の出血で病院に駆け込みました!早めに便秘薬もらった方がいいですよ!産院でよく処方される酸化マグネシウムは癖になる薬ではないので、毎日飲んで出すようにしてます。+18
-0
-
3355. 匿名 2017/03/24(金) 22:50:01
昨日帝王切開しました、
今日は歩行訓練
起き上がるまでに
どんだけ時間かかったか
だけど自力でトイレ4回
新生児室の前まで2回もいけました。
一子のときは自然分娩で翌日から胸がパンパンなったけど
妊娠中あれだけ痛かった胸が
帝王切開したあと
あれ?って今不安になってます。
帝王切開されたかた母乳いつめましたか
明日から一応母乳頑張って見るつもりですが
+26
-0
-
3356. 匿名 2017/03/24(金) 23:38:37
>>3352さん
>>3353さん
>>3354さん
3350です!ありがとうございます!
なんとか解放されました(;_;)
酸化マグネシウムは飲んでいるのですが全然効かず、病院に電話したところ下剤と座薬も処方していただけるということだったので、明日朝から受診することにしました(*^^*)
初めてのことで気が動転してしまい思わず書き込んでしまいましたが、心優しいコメントありがとうございました(*^^*)+21
-0
-
3357. 匿名 2017/03/25(土) 00:10:53
最近ぐっすり寝れてないなぁ。
トイレで起きるし、胎動でも起きる。
お昼だったら寝れていたのに、最近はお昼も寝れない…。
6時間一度も起きず寝たい…。+20
-0
-
3358. 匿名 2017/03/25(土) 00:36:26
愚痴&長文失礼します!
36週に入った初産婦です。
さっき夫にデブと言われました。
妊娠してから何回か言われていて、その度に傷付くから言わないで、と言ってるのに。
妊婦に言っちゃいけないんだよって言うと、妊婦じゃなくて〇〇(私)に言っているんだ、だって。
私妊婦なんですけど。誰の子供を妊娠してこの体型になっていると思っているのか。
体重が増えたり体型が変わったりして一番戸惑っているのは私なのに(T_T)
産院の指示通りに増やしていっているのに!
私が怒っているのを横目に、夫はソファでいびきかきながら寝始めました。
いつもだったら風邪ひかないように布団に連れていくけど、今日はそのまま寝せておきます!風邪ひいても知らない!+61
-1
-
3359. 匿名 2017/03/25(土) 00:49:10
>>3358
あたしもこの間言われました!
イラってしたので
「マザコン!」って言ったら、「違うし!何でそんな事言うの!」と言われ…
「マザコンって言われるの嫌でしょ?それと同じだよ。私もデブって言われるの本当に嫌だ。」
って言ったら、もう二度と言わなくなりました。笑
+49
-2
-
3360. 匿名 2017/03/25(土) 01:32:10
>>3355
おめでとうございます
おつかれさまです(*^-^*)
私は初産婦なので質問はわかりません(/ー ̄;)+10
-1
-
3361. 匿名 2017/03/25(土) 01:46:03
予定まであと50日だ!
ツラいこともあったし、これからのことも不安だけど、ここまでほんとあっという間だったなぁー。
……いい加減出産準備しなきゃ(^^;)汗+26
-0
-
3362. 匿名 2017/03/25(土) 01:59:50
>>3361
予定日近いです(´∇`)
暖かくなり過ごしやすい時期でいいわね~
なんて言われます♪
楽しみですね♪
お互い残りの妊娠期間楽しみましょう(´▽`)/+10
-0
-
3363. 匿名 2017/03/25(土) 02:01:47
里帰りの妊婦さんで、里帰り先で予定日変わった方いらっしゃいますか?
里帰り前の病院は、最終月経の開始日が1日目の数え方で、初期のエコー写真の大きさをみても変わりませんでしたが、里帰り先の病院で初期のエコー写真を見せたら、4日ほどズレました。+7
-0
-
3364. 匿名 2017/03/25(土) 02:02:39
>>3355
3人目がお腹にいます。
第一子はミルク
第二子は完母
二人とも帝王切開です。
上の子は飲むのが上手くなくてミルクになりましたが、おっぱいは出ててたので乳腺炎になりました。
3355さん、上のお子さんの時におっぱい張ってたなら、乳首を刺激したら張ってくると思いますよ!
助産師さんに言われたのですが、二人目の方がおっぱいも進化していて、赤ちゃんが飲みやすくなってるそうです。
焦らずに体調見ながら授乳してくださいね。+10
-0
-
3365. 匿名 2017/03/25(土) 02:07:16
>>3364です。
すみません、肝心のいつ飲んだか書き忘れました。
私も歩行訓練してたので3日目位だったかと思います。
+9
-0
-
3366. 匿名 2017/03/25(土) 02:30:23
怖い夢をみた。。
めっちゃホラー系だし。
妊娠中てこわい夢よくみる。+32
-1
-
3367. 匿名 2017/03/25(土) 02:34:04
>>3358
読んでて、めっちゃ腹ただしくなってきました。
ほんと酷い。
私は2人目で、旦那は何も言いませんが、明らか体型を見て何か思ってるのがわかります。
男性からしたら体型の変化は見慣れないのかもしれませんが、デブとか酷いですよね。
+29
-0
-
3368. 匿名 2017/03/25(土) 03:04:11
二人目31週です。
今夜も頻尿でこんな時間に目がぱっちり〜!σ(^_^;)眠いのになんだか眠れません!
そんな時、隣に寝てる1歳8ヶ月の上の子が寝言でパパって言ってて…今里帰り中なので、寂しいのかな?昨日はご機嫌斜めで泣いてばかりいたし、ご飯も初めて抱っこじゃないと食べないとごねて、赤ちゃん返り始まったのかな?それとも寂しいだけかな?明日はうんと甘えさせてあげなくちゃ(^^)+21
-2
-
3369. 匿名 2017/03/25(土) 03:41:38
もうすぐ18週
準夜終わってなんやかんやしたら今の時間。
勤務交代ギリギリに入院くるし・・・
三交替の昼夜逆転生活もあと1ヶ月!
早くこい夜勤免!早くこい産休!
精神科病棟勤務のためお腹殴られないかヒヤヒヤ
+24
-0
-
3370. 匿名 2017/03/25(土) 04:01:44
眠れない…おとなしくしてればいいのに名付けについて色々検索~スマホの明り、決まらない焦りから眠気まったくなし。
生活リズム整えて掃除しなきゃなのに、毎日だらだら だらだら…よくないな 汗+13
-0
-
3371. 匿名 2017/03/25(土) 05:45:13
ほんと旦那がウザすぎる。
早く里帰りしたい。+11
-0
-
3372. 匿名 2017/03/25(土) 05:47:01
ここで前駆陣痛で寝不足と弱音吐いてた初産妊婦です。
昨日の夜8時に3282グラムの元気な男の子を無事出産することができました!
微弱陣痛の為お産がスムーズに進まず、点滴、陣痛促進剤、痛み弱まる注射と私自身はボロボロになりましたが子供の顔見たらそんなもんふっとびましたw
みなさんもこれから頑張って!安産を祈ってます!+47
-0
-
3373. 匿名 2017/03/25(土) 07:06:13
>>3359
>>3367
3358です!
共感してくださる方がいて、不謹慎ながら嬉しいです(T_T)
冗談だとしても言って欲しくないですよね。今回ばかりは一言謝るまで許しません。
朝も起こさなかったし、弁当水筒も用意しませんでした( ̄∀ ̄)+25
-0
-
3374. 匿名 2017/03/25(土) 07:07:54
今日予定日です…!
運動頑張っているのに全く兆しがありません。
オロナミンCや焼肉のジンクスも試してみたけど意味なし。今月中には産みたいな〜いつになるんだろう。+19
-0
-
3375. 匿名 2017/03/25(土) 09:52:07
初産婦31週です!
来週には9ヶ月だー。
長いようで短かったなぁ。そしてもうすぐ産休。
あー赤ちゃん本当に産むんだ…
旦那と付き合ってきた期間が長くて、そこに子供が増えるなんて、想像できない。妊娠して、絆が深まった気がする。親族友達職場の人みんな楽しみにしてくれてる。
みなさん、出産頑張りましょ~!+33
-0
-
3376. 匿名 2017/03/25(土) 10:10:34
35週目ですが、先ほどから生理痛みたいな痛みが出てきました。
前駆陣痛ってやつでしょうか?
ちょっと早い気もしますが…+11
-0
-
3377. 匿名 2017/03/25(土) 10:41:07
>>3372
おつかれさまです!
おめでとう(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
大変でしたね!
今は身体をしっかり休めて、子育て頑張ってください♪+17
-0
-
3378. 匿名 2017/03/25(土) 10:45:53
>>3374
私明日予定日ですが兆候ナシです!笑
前駆陣痛もおしるしもナシ。。。オロナミンCはここ最近毎日飲んでます笑 明日もなんもなければ焼肉行こうかな〜笑
のんびり待ちましょう( ´∀`)+12
-0
-
3379. 匿名 2017/03/25(土) 10:56:53
昨日帝王切開で3800グラムの元気な男の子を産みました!デカすぎて、子宮が戻る後陣痛と、切ったところが痛いです。1時間ほど前に痛み止めの座薬してもらって、やっと歩けました。+26
-0
-
3380. 匿名 2017/03/25(土) 11:05:10
35週目…夜中目が覚めるから、昼夜逆転してもう何日も引きこもってる。
今日こそは出掛けようと思ったけど、動悸がするし身体が重くて乗り気になれない。今日は土曜日だし人多いと思ったら余計に…+14
-0
-
3381. 匿名 2017/03/25(土) 11:15:07
>>3379
おめでとうございます!
おぉ!立派な男の子ですね(*´艸`*)可愛いんだろうなぁ♪
出産前、真っ最中の痛みは早く会いたいよー!出ておいでー!って耐えられるかもしれないけど、後が痛いのはツラいなぁ…どきどきっ
おつかれさまでした!+18
-0
-
3382. 匿名 2017/03/25(土) 11:46:01
>>3380
私も引きこもりです(^^;32w
引きこもってても家事すればいいのに、1日ソファーの上で終わります汗
今日は脱ソファー‼+18
-0
-
3383. 匿名 2017/03/25(土) 12:03:59
今34wで出産までもう少しだけど、義家族の古い考えの押し付けがいい加減うっとおしい
いまだに「妊婦は2人分食べないと!卵は栄養あるからいっぱい!牛乳は1日1リットル飲みなさい!一食で肉も魚もあれもこれも食べなさい」って言うタイプ
初期の頃からわたしも旦那も「今はそうじゃないんだよ、こういう風に言われてるんだよ、ちゃんとバランス考えて食べてるし、その日の体調もあるんだから」などなど、事あるごとに何回も何回も言ってたんだけど変わらずここまできました
その他にもイライラすることいっぱいあってストレス溜まってるのに、子ども生まれてからもっと酷くなるのかと思うと頭おかしくなりそう…
子ども生まれてくるのはすごい楽しみなんだけどな…+34
-0
-
3384. 匿名 2017/03/25(土) 12:11:52
恥骨が痛過ぎて全く運動できてないんだけど、筋肉衰え過ぎててやばいのを自分でも感じる。
出産の時大丈夫なんだろうか・・・+12
-0
-
3385. 匿名 2017/03/25(土) 12:23:15
>>3383うちの義母もそんな感じです。一緒には住んでないので月に一度程度しか会いませんが
赤ちゃんが平均の中の1番小さめと知った義母は何を思ったのか
夕飯わたしだけ山盛りのちゃんぽん!旦那より多い、それにおにぎり、デコポン、オレンジ、カステラ、極めつけにチョコとクッキーとせんべい…
食べないのも失礼かと思い必死に頑張りました!腹がはち切れるかと
ありがたい疑問ももちろん有りますが、一時行かないでおこうと決めました+24
-0
-
3386. 匿名 2017/03/25(土) 12:32:46
検診はあと1週間後なんですが、おりものが黄緑色で細菌感染が疑われるので今日受診しようと思います。
検診ではなく別件なので1週間早いのですが、これも定期検診になってしまうのでしょうか?+6
-0
-
3387. 匿名 2017/03/25(土) 12:34:46
>>3341です。
返信くださった皆さんありがとうございました(^^)
残り2ヶ月の二人きりの時間を一緒に過ごしたかっただけなんです。
結局昨夜は食事ストライキ起こしました笑
買い物から帰って私は眠くなり仮眠して、21時くらいに旦那がラーメン作って食べてました。
ちゃっかり私の分も茹でてくれたので良しとします笑
お弁当は作りませんでした(^^;
お小遣いから賄ってもらいます!+16
-0
-
3388. 匿名 2017/03/25(土) 12:47:50
>>3386
健診は来週なんですけど、こういう症状見てもらいたくて…と言って受付すれば健診とは別扱いになると思いますよー!
その分補助券は使わず、普通に診療費払いますが。
ちなみに私も内容は違えど健診とは別に受診したら、エコーしてもらってもエコー写真はもらえませんでした。+15
-0
-
3389. 匿名 2017/03/25(土) 12:48:09
今日で14w。
つわりで気持ち悪くて家でゴロゴロしてます。
早くつわり終わってくれないかなぁ。+23
-0
-
3390. 匿名 2017/03/25(土) 13:15:40
5月出産なんだけど準備早すぎてパジャマ冬物用意してたことに気づいた!
冬物カットソーみたいな厚地ニット?の長袖。
病室って寒いことはないよね。5月だと暑いかなあ?失敗したかな(^_^;)+9
-0
-
3391. 匿名 2017/03/25(土) 13:19:52
>>3386
私は検診二日前でしたが、>>3388さんと同じく別扱いで診てもらいましたよ。
どうします?今検診やっちゃいます?と聞かれましたが、エコー二週間毎で見たいなと思って別にしてもらいました。
助成券使用せず保険適用でした。+4
-0
-
3392. 匿名 2017/03/25(土) 13:22:08
>>3391
あ、ごめんなさい、補足ですが保険適用かは内容によりますよね。+8
-0
-
3393. 匿名 2017/03/25(土) 14:39:39
>>3385
ちゃんと食べるなんてえらいですね…
いっぱい食べたら後々気持ち悪くなるの目に見えてるので、わたしは断り入れて食べれる分しか用意も食べもしません笑
さっきもランチに誘われたので渋々付き合いましたが、セルフのサラダで義母が自分が取ったものとご飯が食べれないからって食べかけを器に分けられましたよ…+12
-0
-
3394. 匿名 2017/03/25(土) 14:39:39
優先席に60代のおじさんか座ってる確率が高い。
狭いのに脚とじないし挙げ句の果てに電車でビール飲んでるし。+20
-2
-
3395. 匿名 2017/03/25(土) 14:49:01
>>3389さん
昨日で14wなのでとても近いです^ ^
つわり終わりませんね…
そろそろ終わるって聞く時期だから余計つらくなります。
頑張りましょうね〜!!+9
-0
-
3396. 匿名 2017/03/25(土) 15:17:50
>>3388さん
>>3391さん
お返事ありがとうございます(^^)!
さっき受診してきて事情を話したら定期検診とは別になりました。来週また行こうと思います。確かにエコーは期待してたけどされませんでした。笑 来週まで楽しみが持ち越しだなー(^^)
おりものは大丈夫でしたが、それより前回の血液検査で白血病に関わる菌が極微量に発見されたとのことなので再検査になってしまい、そっちの方が心配になってしまいました。赤ちゃんもだけど、今後の私も大丈夫なのか…(゚ω゚;)
+14
-0
-
3397. 匿名 2017/03/25(土) 15:30:25
>>3390
病院って寒くないように温度設定してるから
もしかしたら暑いかもね(^_^;)+12
-0
-
3398. 匿名 2017/03/25(土) 15:45:51
36週。検診で一駅電車に乗るのも辛い(T^T)
胎動もうにょ~。って激しく動くと全く寝れないし辛い(-.-)
家事もしないで寝ていたい。+10
-0
-
3399. 匿名 2017/03/25(土) 16:06:59
>>3390
私も5月予定です(*^▽^*)♪
おはやい準備えらい!私まだまだ揃ってません汗
5月になると厚手のものは暑いかもしれないですね(^_^:)
私は産後自宅でも着る予定で、長袖薄目の生地のものを買いました。病室から出歩く時はもともと持ってるカーディガンでも羽織ろうかと♪
初産なんですが、産後にも内診?とかあるって聞いたからスカートのパジャマがよかったんだけど、買いに行ったところにいいのなくてお尻下までのものにレギンスパンツ?みたいなのがセットになってるものを買いました(´-`)♪+11
-0
-
3400. 匿名 2017/03/25(土) 16:17:33
>>3395
ありがとうございます!
14wだとつわりが落ち着いてる方が多いですよね。
なんであたしだけまだあるんだ!って思ってました…。あと少しですよね!頑張りましょー!+4
-0
-
3401. 匿名 2017/03/25(土) 16:21:03
パジャマの話出てるけど、自分の出産準備ちゃんとできてるのか不安ー!
色々ブログとか読ませていただいて、
テニスボールとりあえず買いました(>_<)笑
+7
-1
-
3402. 匿名 2017/03/25(土) 16:28:41
>>3390
パジャマは寝る時だけかな?
5月ってGWでも半袖だった日もある位だから日中は暑いかも。夜は涼しくなるかもだけど。+5
-0
-
3403. 匿名 2017/03/25(土) 16:37:35
>>3390
上の子を5月に出産しましたが、産院からは授乳のとき半袖だったら赤ちゃんが汗かいて首に汗疹できるからできるだけ長袖着てね。と言われたので6月まで薄手の長袖パジャマでした。
7月はさすがに暑くて半袖にタオル当てて授乳しましたけど。。+16
-0
-
3404. 匿名 2017/03/25(土) 16:40:53
>>3401
はじめてのことで不安ですよね。
病院でいただけるものが色々あったり、持っていかなくても売店?とかでまかなえたりするものは持っていかないつもりです。
私は姉に病院で言われたリスト(パジャマやスリッパ、ショーツなど)の他に何が役立った?と聞いたら
産後すごい脚がむくんだから着圧ソックス、それとペットボトルに付けられるストローキャップ!
と言われました(^-^)+21
-0
-
3405. 匿名 2017/03/25(土) 16:42:57
>>3404
着圧ソックスφ(・ω・`)メモメモ♪
+22
-2
-
3406. 匿名 2017/03/25(土) 16:49:42
出産準備の話助かる!
授乳クッションだとか、円座クッションだとか持ってくとなると大荷物ですよね…まだ買ってないけど、やっぱり必要ですよね…?
授乳クッションは、普通のクッションとかでなんとかなるかなー?(´ε`;)
あと皆さんはおくるみちゃんと買いますか?
バスタオルでいいと聞いて、私は柔らかいバスタオルを用意しました汗
疑問ばかりすいません。+20
-0
-
3407. 匿名 2017/03/25(土) 16:55:32
>>3406
私は授乳クッション病院の売店に置いてあったから、もし必要ならそこで買います!
おくるみは親戚からいただいたのでそれを使わせてもらいます(^o^)
バスタオルでもいいと思いますが、1ヶ月検診などでも使う予定なので1枚持っていてもいいかな(*^^*)と思います。+8
-0
-
3408. 匿名 2017/03/25(土) 17:03:23
>>3407
はやいコメントありがとうございます!
次の検診で売店の品揃え確認してみます!
生まれてそんな連れ歩くわけじゃないし、
だったらお風呂とかで使えるバスタオルでいいかな~と思ってたんですが、出番ありそうですね!検討してみます(*≧∀≦)ありがとうございました!+13
-0
-
3409. 匿名 2017/03/25(土) 17:05:10
着圧ソックスは必需品ですね!産後ビックリするくらい足が浮腫んでキツかった。。
授乳クッションは吐き戻し防止のために使うことも多かったです(*^^*)
入院中は喉が乾くので1日に何度も飲み物買いました。小銭は持ってた方がいいですね。+18
-0
-
3410. 匿名 2017/03/25(土) 17:06:59
>>3408
入院中は授乳クッションと円座クッション、部屋に備えつけだったような…?
確認した方がいいかもしれませんね^^+14
-0
-
3411. 匿名 2017/03/25(土) 17:25:51
>>3364
ありがとうございます‼
少し今日母乳あげてみましたが
初日ということで
ミルクあげましたが
私的に少し焦ってます
まだ点滴や色んな物がとれてないので
明日夜位には体についてるものとれれば
赤ちゃんのお世話がんばりたいと思ってます。
ご丁寧にありがとうございました
ちなみに第一子は15年も前になるんです笑
色々忘れたことだらけで…
+9
-0
-
3412. 匿名 2017/03/25(土) 17:31:50
病院によっても準備するものが違いますよね(^^)
上の子の時に必要だと思ったのは
産後は本当に足のむくみがすごいので着圧ソックスは絶対!
あと何回も手を洗って荒れてしまったのでハンドクリーム。
初めての授乳で乳首がヒリヒリになってしまったので乳首専用のクリーム。
生んだ日はシャワー浴びれなくて体がベタベタだったのでボディーシート。
を主人に買ってきて貰ってました(^^;;+18
-0
-
3413. 匿名 2017/03/25(土) 17:36:34
うちの病院は授乳クッションや円座クッションは部屋に置いてありましたよ(^^)
おくるみも退院の時に貰えたので、病院の準備品など確認してみてもいいかもしれないですね。+8
-0
-
3414. 匿名 2017/03/25(土) 17:39:09
1人目のとき授乳クッション持参したら、産院で借りられました。
なので、持参した方を足枕に使ってました(笑)
私も、ハンドクリーム・薬用リップは必須でしたね。
帝王切開で何日かシャワーもダメだったので、身体を拭くシートも。
あと、息抜きの為に好きな紅茶・ココアなんかも持って行きましたよ。+14
-0
-
3415. 匿名 2017/03/25(土) 17:44:21
3414です。
あと、延長コード!
コンセントの位置が微妙で、スマホの充電器がギリギリ届くくらいで地味にイラッとしました(笑)+10
-0
-
3416. 匿名 2017/03/25(土) 17:53:13
>>3401です
わぁー!体験談など色々コメントあって勉強になります!
病院との確認も再度して、有意義な病院生活おくれたらいいな( ´ ▽ ` )♪
先輩沢山いて心強い(*≧∀≦*)
同じく初産の人も不安だらけだと思いますが、お互い頑張りましょう♪+16
-0
-
3417. 匿名 2017/03/25(土) 17:53:52
パジャマ持参の産院が多いのですね。
私の産院、パジャマ1500円/日で入院中は強制レンタルです。
母親学級も1500円/回。
他にヨガや体操、お料理教室もありますがお高いので参加せず。
はじめてなので分からなかったけど、色々と別会計でお金かかる…。+9
-0
-
3418. 匿名 2017/03/25(土) 18:05:20
>>3417
ほー!パジャマレンタルなんですね!
私、自宅でも着まくろうと思って買ったパジャマ上下セットで1200円の安物です笑
他のサービスも凄そう…(о´∀`о)素敵な病院なんだろうなー!
+10
-0
-
3419. 匿名 2017/03/25(土) 18:50:37
朝ビュッフェの病院あったな〜。
初対面の人達とはちょっと嫌だな^^;+11
-0
-
3420. 匿名 2017/03/25(土) 20:04:36
いろんな病院があるんですね。
田舎でひとつ大きな総合病院があるだけだから、
選択肢がなく、料金も少しお高め…
地元で毎日海見てるのにオーシャンビュー全員個室!とかいらない(^_^;+23
-0
-
3421. 匿名 2017/03/25(土) 20:41:11
5月半ばが予定日です。
産後ってそんなに浮腫むんですね!
私も着圧ソックス買おうかな。
ボディシートも買っておこう。
うちの産院はパジャマは無料貸し出ししてくれますが…着心地がわからないので持って行きます。
>>3406
おくるみはガーゼ生地のものを一枚だけ買いました。
季節的にそんなに必要ないかな?と思って…バスタオルでも全然いい気がします。+14
-0
-
3422. 匿名 2017/03/25(土) 20:43:07
うちの病院は、てぶらで入院できる様に準備してくれます。
パジャマも毎日交換してくれるみたい。完全個室だし料理も美味しいみたいです。
しかし、普通分娩だと4日で退院だからゆっくり出来ない。+17
-0
-
3423. 匿名 2017/03/25(土) 20:45:18
わたしも5月上旬出産予定なので助かる話題!
参考にさせていただきます(^ ^)
入院中のパジャマは産院で準備されてるんだけど、家にいるときは授乳用じゃなくて、服めくっておっぱいあげてもいいかなと思ってたんだけどどうなんだろう…
徐々に暑くなるしどうせ誰も見ないし笑
初めてだとあげにくかったりしますか?+9
-0
-
3424. 匿名 2017/03/25(土) 21:13:11
5月予定さん多くて嬉しい(*´∀`人)私もです♪頑張りましょう♪
…私全然病院がどの程度準備してくださるかなど確認してないや(^_^;聞くタイミングが分からない…
検診待ってる間も看護師さん忙しそうだし、先生に聞いていいものか…汗
次回受付の方に声かけてみよう!
+12
-1
-
3425. 匿名 2017/03/25(土) 21:19:30
>>3423
初産なので体験談ではないんですが、私も家では授乳用の服ではなく、もともと持ってるヨレヨレ薄手の部屋着を着ている予定です(*´艸`*)
赤ちゃんがもどしちゃって汚れてもすぐ洗濯にポイッできるし、引っ張られてものびるー!って心配なし♪笑
まくった服が落ちてこないように、服をとめておく授乳ストラップ?みたいなのがあるそうですが、私は洗濯バサミでとめておくつもりです(*´ω`*)
ほんと人には見せられない笑+18
-0
-
3426. 匿名 2017/03/25(土) 21:20:47
>>3424
私は助産師外来で入院準備品のリストをくれました。
病院で用意されてるものと、持参するものが書かれてましたよ〜+8
-0
-
3427. 匿名 2017/03/25(土) 21:22:29
うちの産院は入院持ってくるもの授乳用ブラ2~3枚とベビーの退院時の洋服だけでパジャマも無料でレンタルです!(;゜0゜)全室個室だし、お産も昼夜、日祝日料金は一律で補助金の42万から問題なく自然分娩なら7万ほど返ってくると先輩ママが言ってました!かなりありがたい病院なんだとスレみてて思いました!+32
-0
-
3428. 匿名 2017/03/25(土) 21:29:07
>>3427
え、7万も返ってくるの?羨ましい!
うちの周りの病院は全部オーバーだよ。+29
-0
-
3429. 匿名 2017/03/25(土) 21:38:41
わたしは一人目のとき秋だったのですが、家では緩めのキャミソールまたは授乳ブラに薄手パーカーを着てました。
ジップ下げてサッとおっぱい出して吸わせられるけどお腹出ないから冷えなくて良かったです。+10
-1
-
3430. 匿名 2017/03/25(土) 21:39:40
>>3378
予定日近いですね!
夜になりましたがどうですか??
私は未だ兆候なく、本当に産まれてきてくれるのか?不安で焦ります。
早く会いたいですよね〜!+13
-0
-
3431. 匿名 2017/03/25(土) 21:44:28
今日で21wに入り、エコーでのスクリーニング検査がありました!
赤ちゃん途中であくびして可愛かった♡
上唇が前に出てて、間寛平ちゃんに似てました!+16
-1
-
3432. 匿名 2017/03/25(土) 22:03:56
やっぱり病院によって結構差がありますね!私は総合病院で四人部屋でも50万程、土日祝日はさらにプラス、しかも病院食だし羨ましい!近場の個人病院の個室は60万超えで諦めました笑
着圧ソックスと身体拭くシート買おう~!+16
-0
-
3433. 匿名 2017/03/25(土) 22:37:11
>>3423
1人目4月末に産みましたが、私も入院中のパジャマは病院で用意していてくれたので授乳用のパジャマは特に買いませんでした。
私は授乳服よりTシャツをガッとあげて授乳するほうがやりやすかったです(^^)笑
お腹が冷えないようにブラトップや授乳用のタンクトップを着てその上にTシャツでいる事が多かったです。
でも髪もボサボサで女子力なんて皆無だったのでよく鏡見てテンション下がってました(^^;;
かわいい授乳パジャマのほうがモチベーションはあがるかもしれないですね。笑+10
-0
-
3434. 匿名 2017/03/25(土) 22:49:01
すみません。
出産育児一時金受取代理制度について教えてください。
調べたのですがイマイチ仕組みがわからず…
これは申請したらお金を頂けるということですか?
一時金は42万だと思うのですが、42万円を越えた差額分のみ産院に払えば良いという意味でしょうか?
34wに入ったら出産、入院費用を振り込むように案内もあったのですが…
夫婦共々、勘違いをしていたかもしれません。
何も疑問を持たずに過ごしてたのですが、急に気になってしまいました。
教えて頂けたら有難いです。+12
-0
-
3435. 匿名 2017/03/25(土) 23:02:52
>>3428田舎だからですかね(;゜0゜+2
-0
-
3436. 匿名 2017/03/25(土) 23:07:06
>>3434 私の通う産院は補助金42万が病院に行くので、退院時に足りない分を追加で支払う仕組みです。出産前に費用を用意してという案内はありませんでした!申請とかも特に言われず、産院が勝手にしてくれるものと思ってました!
違うかな?はっきり答えにならずごめんなさい+18
-0
-
3437. 匿名 2017/03/25(土) 23:11:58
30週、ここにきて切れ痔…
毎日でてるのに、確かに妊娠前に比べたら硬めですし力めないから時間かかって肛門に負担なのかな
頻尿だから水分とるのも億劫なんですよね。気を付けよう 泣+11
-0
-
3438. 匿名 2017/03/25(土) 23:24:30
>>3434さん
私の通う産院も、3436さんと同じく産院と自治体で直接やり取りするとのことで、先週37週の健診のとき同意書を書きましたよ。
差額のみ産院に支払う、という形です。
+23
-0
-
3439. 匿名 2017/03/25(土) 23:35:37
>>3436さん>>3438さん
ありがとうございます。
自治体によって違うようですね…
私のところは申請するなら保険組合に連絡して申請用紙に記入してもらうようにと言われました。
同意書に記入するだけなんていいですね(T-T)
+8
-0
-
3440. 匿名 2017/03/25(土) 23:50:54
>>3430
3378です^_^全く兆候ないです〜笑
早く会いたいですね♡月曜が健診なのですが、また様子見になるのかなぁ…笑
赤ちゃんの大きさが2700gくらいなので、まだお腹の中にいてもらっても大丈夫かなぁ?と思ってます^_^いつ陣痛くるか、ドキドキですね!!+9
-0
-
3441. 匿名 2017/03/26(日) 00:56:04
>>3411
そうだったんですね!うちは上二人は2歳差です。
ミルクなら預けて休めたりメリットもありますよ。
と言っても、産後はナーバスになりますよね。
母乳になるかミルクになるかは赤ちゃん次第かもしれません。
どちらにしろプラスに考えてくださいね。
帝王切開の経験しかありませんが、点滴は退院少し前までほとんど外れなかったかもしれません。
休めるときに休んで下さいね(^^)+9
-0
-
3442. 匿名 2017/03/26(日) 01:08:08
旦那飲み会いってまだ帰らない~
寂しいなぁ~+13
-0
-
3443. 匿名 2017/03/26(日) 01:24:56
妊娠を伝えた姉が、「これ私が使ったやつ。あげる。」って言ってマタニティグッズをくれたけど、
ほとんどが使用済みのマタニティブラや産褥ショーツ(-_-)
い、いらないよ…+24
-5
-
3444. 匿名 2017/03/26(日) 01:29:30
>>3443
いくら姉でも困っちゃいますね笑
でも出産経験済みのお姉さんいるの心強そうで羨ましいです♪+24
-0
-
3445. 匿名 2017/03/26(日) 02:24:07
予定日超過5日目〜(-∧-;)
特に焦ってはないけど、いつ陣痛が来るのかビクビクするのに疲れた・・・+14
-0
-
3446. 匿名 2017/03/26(日) 02:32:53
>>3443
気持ちは嬉しいけど下着は…ですね笑
直付けする物は困るけど、お高いガードルなら欲しいなぁ。
買おうか悩みつつ、高いのでなかなか決心出来ません(´ー`)
ワコールのガードル、使ってる方が居たら感想が知りたいです。+16
-0
-
3447. 匿名 2017/03/26(日) 03:58:22
>>3446
昨日、母にワコールの腹帯ガードルを買ってもらいました。
トコちゃんベルトをしても合わなくて腰痛が悪化したのですが、ワコールの腹帯はキツ過ぎず、ゆる過ぎず、ちょうどいいです。
今、8ヶ月ですが、骨盤の痛みが楽になります。産後も使えるし早く買えばよかった。人によって合う、合わないはあると思いますが私にはよかったです。+11
-0
-
3448. 匿名 2017/03/26(日) 07:09:49
起きたらめっちゃお腹張ってて痛い〜(><)
夜中からうにょうにょ胎動あったし、今も朝っぱらから暴れてるから大丈夫だろうけど、寝てて張ったのが初めてでびっくりしてる。
寝てる間ずっと体勢が同じだったのかな?
しばらく横になっておこう…また寝ちゃいそうだけど。+11
-0
-
3449. 匿名 2017/03/26(日) 07:39:42
今日から7ヶ月。あと3ヶ月ほどで会えると思うと信じられない。親になる自分が信じられませんが、もうお腹にいる時点で親ですね。クヨクヨしないでしっかりとした強いお母さんになるぞ。元気に生まれて来てね。+23
-0
-
3450. 匿名 2017/03/26(日) 08:58:37
出掛けていつもより多く歩いた日なんかは足の付け根や恥骨、お尻が痛くなる。
お腹が重くなってるから骨盤広がり負担がかかるのは仕方ないが、夏の出産なのでこれからどうなるのか心配。
+7
-0
-
3451. 匿名 2017/03/26(日) 09:05:15
予定日超過で促進剤で無事出産しました!
ここで不安な気持ちを書いたら、たくさん同じような方にお返事いただいて嬉しかったです、ありがとうございました!!
みなさまと赤ちゃんが健康で安産であること心より願ってます。+45
-0
-
3452. 匿名 2017/03/26(日) 09:13:55
妊娠中って何げなく言われたことも結構なストレスになりませんか?
祖母はもうかなりの高齢だけど会うと色々言いたい放題言ってきて悲しくなります。
ここで吐き出してもいいのかな…泣+34
-1
-
3453. 匿名 2017/03/26(日) 09:20:55
>>3452
妊娠、産後は敏感になりますよね(>_<)
スッキリ吐き出して下さい〜!
こんなトピも出来てました^o^
http://girlschannel.net/topics/1117202/+6
-1
-
3454. 匿名 2017/03/26(日) 09:21:39
妊娠中義実家にイライラしたことgirlschannel.net妊娠中義実家にイライラしたこと現在妊娠中です。安定期に入りましたが、まだつわりが酷く義実家も近いわけではないためなかなか顔を出せずにいました。しばらく会っていなかったのですが、今日突然舅と義兄が訪ねて来ました。ホルモンバランスが乱れているせいなの...
+8
-0
-
3455. 匿名 2017/03/26(日) 09:26:39
13wです。つわりがおさまり、二週間前の検診時から1kg体重が増えていました。特に暴飲暴食したわけでもなく、一時的に食べれなくて痩せていただけだし、普通の食事したらその位戻るだろうとあまり気にしてなかったのですが、昨日の検診で体重に気を付けるように言われてしまいました…。恥ずかしいですが妊娠前からもともと太り気味で、身長152cm/53kg位です。つわりで2kg減り1kg戻って現在は52kgになります。先生から、あなたの身長で理想の出産時の体重は56kgで60kgには絶対いっちゃダメと言われてしまいました。56kgってあと4kgしかないですよね…。7~8kg増位に抑えられればいいかなぁーなんて楽観的に捉えていましたが全然甘かったようです。次回の検診(一ヶ月後)には500g増までに抑えるよう言われてるので頑張らないといけません。まだ中期にも入ってないのに食事制限しないといけなくなるとは…。+17
-0
-
3456. 匿名 2017/03/26(日) 09:49:40
>>3455
やっと食事出来るようになったところで食事制限とは…辛いですね(;_;)
ただ太り過ぎは出産時のトラブルを引き起こすこともありますし、だんだんお腹が大きくなると膝や腰に負担がかかるので身体を守るためにも体重管理は大事だと聞きました。
私も今回食べづわりで初期から体重増えてるのでつわりが落ち着いたら食事制限しようと思います(;_;)
お互いに頑張りましょうね!!!+17
-0
-
3457. 匿名 2017/03/26(日) 11:29:45
旦那が、1歳になった子どもと電車に乗って出かけてる夢みたって嬉しそうに話してた(*^^*)
産まれてくるの楽しみにしてるんだなぁーとしみじみ。
+29
-0
-
3458. 匿名 2017/03/26(日) 12:02:24
あと24日で出産予定なんて信じられない(T^T)
心の準備ができてません。母親になれるのかな(-.-)+40
-0
-
3459. 匿名 2017/03/26(日) 12:26:12
>>3451
おめでとうございます+:。+゚
お疲れ様でした♡+17
-0
-
3460. 匿名 2017/03/26(日) 13:29:44
夫が泊まりで野球見に出かけたので、私も遠出して美味しいもの食べに行こうかと思っていたのに、昼まで二度寝してしまった。。。外寒いし一気にテンション下がったわ〜(*_*)近くのファミレスでも行くかなあ。もう産後まで一人で美味しいもの食べに行くなんてできないんだろうなあ+20
-0
-
3461. 匿名 2017/03/26(日) 13:30:09
36wになったら産院から費用の支払い方法や出産入院について詳しい説明あるらしいんだけど、旦那に話したらメモ帳買って話聞く気満々だったw
それはそれでいいんだけど、わたしはただでさえ同居で家にいるのが嫌だから休みの日くらい一緒にいてくれる方が嬉しいんだけどな笑
仕事が忙しいから休みの日にしか用事済ませられないのはわかるんだけどね、自分も昔はそうだったし
早く帰ってきてくれないかな+20
-0
-
3462. 匿名 2017/03/26(日) 13:41:24
>>3458
同じくあと24日です。
来月の今頃には産まれてるのかなーとか考えると色々不安です。
お互い頑張りましょう!+18
-0
-
3463. 匿名 2017/03/26(日) 14:01:57
>>3390 のパジャマの質問した者です。
やっぱり冬物の厚地じゃ暑そうですね(^_^;)
夏の授乳に使えるよう半袖にしようかと思いましたが、赤ちゃんが汗かくというコメント参考になりました。
手持ちのもの持っていって温度に合わせてやりくりしてみます。
返信色々とありがとうございました!+17
-0
-
3464. 匿名 2017/03/26(日) 14:13:52
起きるの遅くてそのままぼーっと朝昼ごはん食べてなかったけど、さすがにこれで夕飯だけだとよくないかなと
ヨーグルトに牛乳 はちみつひとたらししてまぜまぜ
ヨーグルトドリンクみたいにして飲んだら、すごい胎動Σ(・ω・ノ)ノ
ごめんね、ごはん待ってたのかな?と思ったけど、冷たかっただけかな(^_^;w
はやく会いたいなー。+14
-5
-
3465. 匿名 2017/03/26(日) 14:28:57
今日で33w
とくに食事制限してるわけじゃないけど、
ここ1ヶ月体重増えてなくて今計ったら先週の検診から-2キロ、妊娠日の体重からは-4キロ。
羊水の量や子供の大きさに問題はないそうです。
もともと肥満なので減る分にはいいのかな?
検診でも体重管理頑張ってますね。って言われるだけだし…
でもたいしたことしてないのに、減ってなんだか不安。増えても不安なんだけどね(-_-;)w
+14
-0
-
3466. 匿名 2017/03/26(日) 14:31:48
>>3434
もしかして他の方が回答されてるのは多くの病院が利用できる「直接支払制度」の方ではないでしょうか??
「受取代理制度」だからご自身で手続きが必要なんだと思います。
ちなみに私は大学病院で産むので42万では収まり切らず最低60万〜です。
なので入院前に15万程の事前支払いがあります。
>>3434さんの事前支払いもそうした足りない差額分を見越してってことはないですか?出産一時金の直接支払制度と受取代理制度って何?違いと申請の流れをまとめてみたegao-click.com出産一時金の直接支払制度と受取代理制度って聞いたことありますか?それぞれ申請の時期や手間が若干違いますので、ここではその違いと申請の仕方の流れを解説していきたいと思います。
+11
-0
-
3467. 匿名 2017/03/26(日) 14:45:39
>>3465
先週から-2キロは…たまってた物が出たり~とかも重なったんですかね(*^-^*)♪
お腹大きくなって無意識に食事量も減ってるかもしれません。
とくに指導がないなら、水分もきちんととって、今のままで私は大丈夫だと思いますよ(*^-^)
不安なら次の検診で聞いてみましょう♪+14
-0
-
3468. 匿名 2017/03/26(日) 14:59:27
>>3467
コメントありがとうございます(*^▽^*)
たまってたもの…便秘ですが、昨日少し出たかも笑
長い吐きつわりはあったけど食べつわりや暴食などは今までなかったので、とくに体重増えることもなく後期まできました。
たしかに30wあたりからお腹ぐぐっと大きくなって食べられる量は減ってます。
減ってラッキーと思って前向きにすごしますね♪+15
-0
-
3469. 匿名 2017/03/26(日) 15:03:24
二人目不妊で妊娠された方いますか?
どれくらい月日かかりましたか(>_<)?+11
-0
-
3470. 匿名 2017/03/26(日) 15:08:32
ちょこ食べ(一食を二回に分ける)が私に合っているようで以前のように体重が増えなくなりました。増えても100g位。この調子で出産までいって欲しい(о´∀`о)+12
-2
-
3471. 匿名 2017/03/26(日) 15:20:34
>>3470
私も分食してます(о´∀`о)
私の場合は血糖値が上がりやすいらしいので、
一気に上げないようにするためですが(゚ω゚;)
たしかに始めてから体重もそんなに増えてないかも♪
お互い体重管理頑張りましょう♡+14
-0
-
3472. 匿名 2017/03/26(日) 15:43:04
38週
毎日ドキドキだ~いつ陣痛くるかな~全然産まれる気配感じないしわからない
今日は2時間歩いて運動した
毎日運動頑張らなきゃなー
+24
-1
-
3473. 匿名 2017/03/26(日) 15:52:58
>>3466
ようやく理解ができました。
うちの産院も最低で60万近くかかります…事前申請はもう間に合わないので、産後申請をすることにしました。
本当にありがとうございました。+10
-0
-
3474. 匿名 2017/03/26(日) 15:56:53
私は体重増えまくりですー汗
なるべく我慢してるけど、甘いもの 揚げ物(カツ丼とか(゜゜;))がすごく食べたくなります。
今日はトリムネ肉茹でて野菜と食べて
ヘルシーにする予定!
食後に旦那のお菓子あさらないように気を付けないと(-_-;)+14
-0
-
3475. 匿名 2017/03/26(日) 17:32:29
あと4日で臨月!
腹式呼吸しずらいから息も浅くて常に酸欠…寝返り打てなくて寝不足…
帝王切開にならずにすんだら思いっきり深呼吸して寝返り打ちまくろー!!早く産みたーい!+24
-0
-
3476. 匿名 2017/03/26(日) 18:20:32
酸欠どうにかならないかね?
ほんとはぁはぁ言ってる。
一緒にランチ付き合ってくれた友達にも申し訳ない。それくらい疲れる(TT)+19
-0
-
3477. 匿名 2017/03/26(日) 18:28:55
近所のスーパーでカフェインレス生茶を置いてくれるようになった!値段も普通のと同じで有りがたいです♪水やルイボスティーが飲めなくて困ってたけど、この生茶は飲んでも気持ち悪くならないから助かった〜!しばらくお世話になります(*^^*)+24
-2
-
3478. 匿名 2017/03/26(日) 18:31:11
>>3477
麦茶もカフェイン入ってないよ。+17
-3
-
3479. 匿名 2017/03/26(日) 18:54:59
32wです。
具沢山のコンソメスープ残すのもったいないし、少し頑張って食べたらなんだかクラクラ~(××;)
白米食べてないし、全然食べてないんだけどぱんぱーん
お皿も洗わず横になってます_(:3」∠)_ぐぇ~+13
-0
-
3480. 匿名 2017/03/26(日) 19:13:29
胎動で赤ちゃんの手とか足の形が出てくる方っていますか?
私はお腹の肉がありすぎてか全くないのでどんな感じなのか分からずです^^;+10
-2
-
3481. 匿名 2017/03/26(日) 19:21:44
わたしは手足形はないです!
とんがったものがグイ〜っとでてくるのみ!
友達は一回足の形がみえてびっくりしたといってました。+23
-2
-
3482. 匿名 2017/03/26(日) 19:26:33
>>3480
お風呂上がりにボディクリーム塗ってふと鏡見たら足の裏がお腹の表面通っていきましたよ!普通に足の裏の形クッキリでしたw私も元々ポッチャリですが…+16
-0
-
3483. 匿名 2017/03/26(日) 19:31:03
愚痴ですみません、吐き出させてください。
旦那の扶養に入って養ってもらってるからってなんでも我慢しなきゃいけないの?
車で買い物行くつもりが、途中で機嫌悪くなったから話しかけないようにしてたら、そのまま家に直帰。
なんでそんなに自分の機嫌が第一なの?
買い物行く約束を昨日もしてたのに破って今日に延ばしたくせに、また連れて行ってもらえなかった。
自分は少しでも時間あいたらストレス発散とか言ってパチンコに行きたがるのに、こちらの要求はすべて却下する。
こんな人じゃなかったのにな、結婚して釣った魚には餌はやらない人だったのか。
せめて自分で車の運転ができて稼ぎがあれば違うのかな。
妊婦なのにこう毎日泣いててお腹の子に影響があったらどうしよう、泣いてばかりのお母さんでごめんね。
結婚して妊娠したのを激しく後悔してます。+36
-2
-
3484. 匿名 2017/03/26(日) 19:51:49
>>3483
専業主婦だからって我慢する必要ないですよ!
だって家事してるんですから。
泣いてたら旦那さんはどんな反応ですか?
話し合えない感じでしょうか?+25
-0
-
3485. 匿名 2017/03/26(日) 19:55:33
33w
安静中
朝から上の子の世話&家事1人でし、どうしても外せなかった自治会の集まりに参加。
帰ってきてからまた家事&上の子の宿題のまとめとかしてた(できてない所書き出して一つのノートにしてます)。
その間旦那はスマホいじり。
「こいつに期待しないこいつに期待しない」
と呪文のように唱えながら泣けてきた
なんでこんなやつと結婚してしまったんだろう
最近実家近くに引っ越して来たので、夕方母がきて「まだ夕飯も作ってないの?あんた一日なにしてんの」と言われる
安静ってみんなわかんないの
全然安静できてないけど
頑張ってないって言われるの?
私が妊婦様なだけ?
+28
-0
-
3486. 匿名 2017/03/26(日) 19:58:41
ここで、酷いこと言われたり辛い対応されてる方って実家とか帰る場所がないのかな?
それかぐっと堪えて我慢してるのかな。
愚痴が嫌とかではなく読んでて可哀想で辛いです( ; _ ; )
買い物に協力的でないならネットスーパーとかどうかな?わたしならとりあえず頼りたくない。
むかつくから。
+35
-0
-
3487. 匿名 2017/03/26(日) 20:00:34
>>3469
1人目産んだ後不妊治療してました。
約6年。
間に流産もしたり...長かった+14
-0
-
3488. 匿名 2017/03/26(日) 20:40:53
>>3481
手のとんがりが見えるだけでもスゴイです!私も見てみたいです(^^)
>>3482
足の裏の形まで分かるんですね!胎動あるけど手なのか足なのかも分からずで^^;脂肪つきすぎてるので見る事出来なそうで残念です笑+8
-0
-
3489. 匿名 2017/03/26(日) 20:48:17
今9週ですが、蕁麻疹のような湿疹が身体中にできてすごく痒いです!!!
皆さんこんなご経験ありますか?+15
-0
-
3490. 匿名 2017/03/26(日) 20:51:51
えのきが安くて、なめたけ沢山作ったのに
冷蔵庫にしまおうとしてタッパー落としたーー_| ̄|○‼
ソースのフタもちゃんと閉めてなかったみたいで、旦那がフタつかんで持ち上げたら倒れてこぼれて怒られたーー_| ̄|○!!
最近ボケてるというか、変なミスが多い( TДT)おちこむー!+21
-1
-
3491. 匿名 2017/03/26(日) 21:48:05
>>3487
>>3469です。ありがとうございます。
1人目出来たから2人目もすぐ出来るとは限らないですよね。原因も色々あるのでしょうか。。
6年も頑張って待望の赤ちゃん、おめでとうございます!+5
-0
-
3492. 匿名 2017/03/26(日) 21:55:14
もう臨月入るし、今週から本格的に乳首マッサージと会陰マッサージ始めました!!乳首の柔らかさの基準がわからないw会陰マッサージもお腹出過ぎて陰部触るのしんどいし、スイートアーモンドオイル軽く塗りこんだだけwなにが正解かわからん!
妊娠初期からボディクリーム塗り込んでまだ妊娠線は1本もないし乾燥もないからこのままの調子で乗り切りたいなー+3
-2
-
3493. 匿名 2017/03/26(日) 22:04:53
私も愚痴書くのは全然良いんだけど、見てると同じ妊婦として、何だよその旦那、何だよその姑、と腹が立つ。
だめだよ、我慢し過ぎたら。
ある程度のストレスは誰しも感じるだろうけど、自分を大事にすることが、つまりお腹の子大事にすることなんだから。
強くなれと説教したいわけじゃなく、頑張って逃げ道見つけて欲しいと願います。+32
-1
-
3494. 匿名 2017/03/26(日) 22:17:30
>>3493
旦那に対してはブチギレたり強く言い返せるんだけど、姑は無理だな。+9
-0
-
3495. 匿名 2017/03/26(日) 22:21:03
安定期に入り、実家に帰省して散々美味しい物を食べた1週間。
体重3キロも増えてた。。
こりゃやべーぞ。
明日から頑張りまーす。+13
-1
-
3496. 匿名 2017/03/26(日) 22:31:57
二人目妊娠中 現在5ヶ月後半
イライラが止まらないー!旦那、娘にはイライラしてあたってしまう。ごめんよ。イライラの原因は、実母、姉、妹です。常識外れでマジ勘弁って感じ。
あ~イライラする~あいつらイライラする~。
考え出すと余計イライラする~あ~あ~。
どーしたら発散できるんだクソ~
+7
-2
-
3497. 匿名 2017/03/26(日) 22:39:34
>>3495
分かる!実家帰ると太るよね。
やっぱり作ってもらった料理は美味しいな〜
里帰りだから臨月ヤバそう。+9
-0
-
3498. 匿名 2017/03/26(日) 22:59:22
聞こえたらラッキーくらいで購入した聴診器、中期からトライして34wでついに心音聞こえました!!
トットットッとして可愛い〜(*≧∀≦*)
もっと聴きたくてクッと押し込んだら逃げられました…ごめんよw+12
-0
-
3499. 匿名 2017/03/26(日) 23:35:37
>>3462
同じ予定日、嬉しい❗
残りの妊婦生活、ゆっくり過ごしましょうね(^o^)
産まれたら大変だから、今のうちに寝てばかりいます❗+6
-0
-
3500. 匿名 2017/03/26(日) 23:45:08
>>3498
ちょっと違うかもだけど、エコーの時に赤ちゃんが手で顔隠してると、先生がエコーの道具でお腹をぐーって押したり、プラス手で横腹を押したりして、なんとか赤ちゃんの顔を写そうとしてくれてるのを思い出しました。
まだお腹の中にいる赤ちゃんとの格闘が可愛いなぁと思い出しました(^^)+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
3人目以降の出産を決意した理由子どもが育てにくいこの世の中で、3人目以降を産もうと決意した理由はなんですか? またこれから欲しいと思ってる方理由を教えて下さい。 子ども3人いたら賑やかで楽しそうなので憧れる反面、3人を大学まで出すとなると金銭的に厳し...