-
1. 匿名 2017/03/06(月) 16:20:45
今私はお料理やコーヒーに、てんさいオリゴ糖を使っています。
甘味料って、黒糖や三温糖や和三盆、ハチミツ、メープル、オリゴ糖、人工甘味料などいろいろあって、カロリーやGI値や善玉菌のことなど一長一短があって、どうしたらいいか分からなくなります( ´_ゝ`)
次買うなら、アップルシロップが気になってます。
みなさん、どういう風に選んでますか??+15
-2
-
2. 匿名 2017/03/06(月) 16:21:06
使ってない+11
-2
-
3. 匿名 2017/03/06(月) 16:21:39
アガベシロップかココナッツシュガー
GI値低いしコクが出ておいしい+8
-1
-
4. 匿名 2017/03/06(月) 16:21:50
ごめん!普通の白いお砂糖!+107
-11
-
5. 匿名 2017/03/06(月) 16:21:53
きび糖とハチミツ使ってます。
なんとなーく体にいいかな、と。
適当ですいません。+73
-2
-
6. 匿名 2017/03/06(月) 16:21:56
+44
-11
-
7. 匿名 2017/03/06(月) 16:23:38
三温糖
白い砂糖より良い気がしてなんとなく、、、、+59
-18
-
8. 匿名 2017/03/06(月) 16:23:40
紅茶には蜂蜜入れてる
でもいっぱいいれないと甘くならない気がするけどカロリーが怖くて躊躇してしまう。+10
-1
-
9. 匿名 2017/03/06(月) 16:24:17
身体に優しいと思って三温糖使っていたのですが…日本の三温糖って漂白済みの白砂糖に色加えて茶色くしてるだけだって聞いたんだけど、本当ですか?
結局どのお砂糖が身体にいいのかな?+68
-3
-
10. 匿名 2017/03/06(月) 16:24:34
ビートが癖もなくていいよ〜〜蜂蜜ほど高くもないし!+8
-1
-
11. 匿名 2017/03/06(月) 16:24:41
料理によっても違うけど煮物なんかは三温糖使ってる。
みりんも使うし白砂糖も使うし、お菓子にはグラニュー糖、黒砂糖も使うし
パンを作るときにはトレハロースを入れることもある。+10
-1
-
12. 匿名 2017/03/06(月) 16:24:42
普通の白砂糖(笑)
和三盆とか高いわ…(´Д`)ハァ+25
-4
-
13. 匿名 2017/03/06(月) 16:24:53
キビ砂糖
白いより黒い方が体に良さそうで(^_^;)+81
-2
-
14. 匿名 2017/03/06(月) 16:25:20
砂糖(上白糖とざらめ)とはちみつ、
黒糖とグラニュー糖を混ぜたもの。
+2
-1
-
15. 匿名 2017/03/06(月) 16:28:14
キビ砂糖+38
-2
-
16. 匿名 2017/03/06(月) 16:28:14
家族が糖尿病のためラカント使ってます
高い!+21
-2
-
17. 匿名 2017/03/06(月) 16:28:42
普通の白いのとキビ糖。
キビ糖はあんまり高くないし、煮物やコーヒーにいれても美味しい。+7
-1
-
18. 匿名 2017/03/06(月) 16:28:45
キシリトールです。
少量で甘いし、カロリー低いし、虫歯になりにくいので。
虫歯怖い。+2
-12
-
19. 匿名 2017/03/06(月) 16:28:52
>>9
私もいつでもそう聞きました。上白糖より悪いみたいですね。
甜菜糖がいいみたいですね(*^.^*)+29
-2
-
20. 匿名 2017/03/06(月) 16:28:58
わたしもきび砂糖。
あと、最近手作り甘酒にハマってるから、煮物とか
は砂糖の代わりに使ったりしてるよ。+8
-2
-
21. 匿名 2017/03/06(月) 16:29:22
貧乏だけど、白砂糖だけは買わない様にしてる、サトウキビで出来た砂糖使ってます。+22
-3
-
22. 匿名 2017/03/06(月) 16:29:26
てんさい糖シロップと、きび砂糖。
+7
-1
-
23. 匿名 2017/03/06(月) 16:29:37
三温糖→料理
オリゴ糖→コーヒー、紅茶
蜂蜜→トースト+10
-2
-
24. 匿名 2017/03/06(月) 16:29:39
きび砂糖とオリゴ糖
テン菜糖からきび砂糖に変えたのだけど全然甘さ違う。きび砂糖あまっ!
テン菜糖の方が同じ量でも甘さ控えめ。次はまたテン菜糖にしようかな+9
-1
-
25. 匿名 2017/03/06(月) 16:29:41
黒い方が体に良さそう
って言ってる人、冷え性じゃないですか?
黒い砂糖のせいかもしれないですよ。+5
-11
-
26. 匿名 2017/03/06(月) 16:30:13
むかしシュガーカット使ってたな。
おじいちゃんが糖尿病だったので。
バッケージの顔がきよし師匠に見えてこわかった。+15
-3
-
27. 匿名 2017/03/06(月) 16:31:30
三温糖、グラニュー糖、白砂糖、ハチミツも買うよ。
+6
-1
-
28. 匿名 2017/03/06(月) 16:31:33
黒砂糖 蜂蜜 水飴 みりん ザラメを使い分けている
練乳を使うこともある+5
-1
-
29. 匿名 2017/03/06(月) 16:32:39
うちもきび砂糖とオリゴ糖です。
オリゴ糖は使い始めたばかりなんだけど、お通じって良くなりますか?
使っている方教えて下さい!+5
-2
-
30. 匿名 2017/03/06(月) 16:33:49
人口甘味料は発がん性あるよ。
要注意
+28
-3
-
31. 匿名 2017/03/06(月) 16:34:27
南国生まれなので小さいときから黒糖です!+6
-1
-
32. 匿名 2017/03/06(月) 16:35:37
ラカントです~+8
-1
-
33. 匿名 2017/03/06(月) 16:42:50
きび砂糖。
気分的に何となく良さそう。+11
-1
-
34. 匿名 2017/03/06(月) 16:46:00
てんさい糖使ってる!
甘さが優しくて、癖もない。
サラサラしてて使いやすいよ。
買うときは高いなーと思うけどね。+45
-1
-
35. 匿名 2017/03/06(月) 16:48:37
きび砂糖、黒糖、和三盆くらいかなー
砂糖自体をあまり使わないけど
てんさい糖は農薬すごいので白砂糖と同じく避けてます
+2
-7
-
36. 匿名 2017/03/06(月) 16:49:42
きび砂糖使ってます
気のせいかもしれないけど、白砂糖より甘味が強い気がするから料理の時はレシピより控え目の量にしてます
+5
-1
-
37. 匿名 2017/03/06(月) 16:53:35
>>35てんさい糖が農薬すごいってなに?
なんかすごい偏見くさい。
精製してるのに?
+26
-1
-
38. 匿名 2017/03/06(月) 16:53:44
+15
-2
-
39. 匿名 2017/03/06(月) 16:56:24
普通に砂糖はちみつ黒糖使ってるよ。
あんまり人工的な物は使いたくなくて。
炭水化物減らしてるからいいかなと。+2
-1
-
40. 匿名 2017/03/06(月) 16:56:35
料理には三温糖。
たまにきび砂糖も使うことまある。
あと、ガムシロの代わりにてんさいオリゴ糖を使ってる。
人口甘味料は体質的に合わないので(下痢を起こす)私は絶対使わない!+4
-1
-
41. 匿名 2017/03/06(月) 16:59:25
>>38
スクラロースのほうが特に?スクラロースの危険性と副作用 | 危険な食品添加物一覧tenkabutsu.comスクラロースはアスパルテームに並ぶ最悪と呼ぶに相応しい毒性の強い人工甘味料で、 「農薬の研究・開発中」に偶然に見つかった化学物質です。 アスパルテームの害が世間的に知れ渡り、批判されるようになって、そ
+10
-1
-
42. 匿名 2017/03/06(月) 17:10:57
料理は三河本みりん、きび砂糖
お菓子はグラニュー糖、はちみつ、メープルシロップ
白砂糖は甘味が強いけどコクがない。
三温糖は着色してるだけ。
本当はお菓子もきび砂糖がいいんだろうけど、色と膨らみが若干悪くなる。+7
-1
-
43. 匿名 2017/03/06(月) 17:15:21
黒糖。白より黒い方が体にいいらしい。+4
-1
-
44. 匿名 2017/03/06(月) 17:16:01
きび砂糖+6
-1
-
45. 匿名 2017/03/06(月) 17:20:24
きび砂糖
甜菜糖
ラカントS
はちみつ
白砂糖はもう何年も買ってないなぁ。+4
-1
-
46. 匿名 2017/03/06(月) 17:20:44
基本は、テン菜糖 なければ、きび砂糖。
今はダイエット中だから、ラカントS
でも中国産だし、体に良くないのかな〜と悩みながら使ってる。+1
-1
-
47. 匿名 2017/03/06(月) 17:22:29
甜菜糖を使ってます。
南の方で出来たものは体を冷やし、北の方で出来たものは体を温めると聞いたので、砂糖きび→体を冷やす、甜菜→体を温めるなのかなと。
甘味が強すぎず、料理に使いやすくて気に入っています。+12
-3
-
48. 匿名 2017/03/06(月) 17:37:55
何となく煮物とかコクが出る気がしてきび砂糖。
こだわりとかないし白砂糖が安売りしてたらそれ買うし、お菓子は白砂糖の方がおいしい!+2
-1
-
49. 匿名 2017/03/06(月) 17:54:23
ラカントは結局身体にいいの?!
悪いの?!?+3
-2
-
50. 匿名 2017/03/06(月) 17:59:11
高いけどてんさい糖、または蜂蜜。+10
-0
-
51. 匿名 2017/03/06(月) 18:40:03
ジップロックに入れ替えちゃったから名前は忘れちゃったけど甘みが控えめで茶色くて少しパサパサした感じの天然のやつと蜂蜜を使ってます。+1
-1
-
52. 匿名 2017/03/06(月) 18:44:50
素焚糖です+2
-1
-
53. 匿名 2017/03/06(月) 19:03:23
いただきものの砂糖がたくさんあるから、それを順番に使っている+0
-0
-
54. 匿名 2017/03/06(月) 19:46:09
みんな、そんなにいい砂糖使ってるの?
それとも白砂糖使ってる人が書き込んでないだけ?
うちは、見たらわかる、やっすいやつや。+4
-0
-
55. 匿名 2017/03/06(月) 19:52:31
>>42
三河みりん高いよね。。。
+1
-0
-
56. 匿名 2017/03/06(月) 20:04:50
普通の白砂糖を中心に、黒砂糖やハチミツ、メープルシロップも使う
人口甘味料だけは絶対に使わない+0
-1
-
57. 匿名 2017/03/06(月) 20:23:26
主です!採用うれしい!
普通の白いお砂糖使ってる方も多いんですね!
甜菜糖も多いですね!
主はそんなに料理しないので大量消費をしません。主にコーヒーに入れるのに手軽なボトルタイプのものを好んでしまい、そういう選択肢になってましたが、てんさいにオリゴ糖が入ってるのがあまりよくないかなーと思い、調べてみたら頭がこんがらがりました(笑)+2
-0
-
58. 匿名 2017/03/06(月) 20:27:05
>>18
キシリトールの原料って遺伝子組み換えトウモロコシじゃない?+0
-0
-
59. 匿名 2017/03/06(月) 20:31:25
健康によさそうだし、味も美味しいので
黒糖使ってます。
マヌカハニーも気になってるけど、お値段がね〜…
(^_^;)+0
-0
-
60. 匿名 2017/03/06(月) 21:42:18
パルシステムの花見糖ての使ってる。これ使いだしてから他の砂糖使う気にならないほど美味しい。+2
-0
-
61. 匿名 2017/03/06(月) 22:15:34
パルスイート+1
-2
-
62. 匿名 2017/03/06(月) 22:35:32
きび砂糖、はちみつ、黒糖、てんさい糖以外は使いたくない…。+1
-2
-
63. 匿名 2017/03/06(月) 23:02:10
>>41
ええ~そうなの~(´・ω・`)
アスパルテームじゃなければ大丈夫かなって思ってたよ・・・
ありがとうね。+1
-0
-
64. 匿名 2017/03/07(火) 00:55:39
エリスリトールです。迷ってコレと決めて使っております。+0
-0
-
65. 匿名 2017/03/07(火) 02:17:28
はちみつ
ヨーグルトにだけ、はちみつとオリゴ糖+0
-0
-
66. 匿名 2017/03/07(火) 02:58:48
妊娠糖尿なので、ラカント使ってます!
高い!涙+1
-0
-
67. 匿名 2017/03/07(火) 03:49:56
>>7
白いののカスだよソレ
黒くて勘違いするけどカスだから安いでしょ?+0
-0
-
68. 匿名 2017/03/07(火) 11:08:03
てんさい糖
オリゴ糖
はちみつ
メープルシロップ
黒糖
は常備しています。
ヨーグルト食べるときは、メープルシロップかけるのが一番好きです。
料理で、照り焼きにははちみつ使ってます。
煮物は黒糖とかてんさい糖を使っています。+0
-0
-
69. 匿名 2017/03/07(火) 13:11:57
きび砂糖、黒糖、甜菜糖、蜂蜜です。
家では白砂糖も人工甘味料もとらないようにしてるけど、市販のお菓子やジュースに使われてる砂糖はきっと白砂糖ですよね…
実家は白砂糖や人工甘味料は使わないけど、義実家は、がっつり白砂糖や人工甘味料使ってるし。
でも、完全にとらないのは無理なので、あまり考えすぎないようにしてます(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する