ガールズちゃんねる

日本に取られた中国の伝統文化 中国メディアの今日頭条が報道

247コメント2017/03/09(木) 17:29

  • 1. 匿名 2017/03/05(日) 23:51:24 

    「われわれはふ抜けだったのだから仕方がない」―中国ネット
    日本に取られた中国の伝統文化 中国メディアの今日頭条が報道 - ライブドアニュース
    日本に取られた中国の伝統文化 中国メディアの今日頭条が報道 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    4日、中国のポータルサイト・今日頭条に、日本に取られた中国の伝統文化が今では日本の象徴になってしまっているとする記事が掲載された。これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。



    記事が紹介した「日本に取られた中国の伝統文化」は、日本刀、畳、和服、相撲、芸者、さしみと寿司、下駄、洛陽、桜、茶道だ。

    記事によれば、日本刀は唐刀を模倣したもので、その後日本は改良を加えていったのだという。また、畳の起源は漢王朝にあり、隋や唐の時代に中国式の家具として広まっていたものが日本に伝わったのだと主張した。

    和服は、19世紀末までは呉服と呼ばれていたように、呉の時代の服装が日本に入ってきたものであると指摘、相撲は秦・漢の時代から角抵と呼ばれて中国にあったが、日本では17世紀ころからプロの相撲取りが現れ、今では国技になったとした。

    その他の芸者、さしみと寿司、下駄、洛陽(平安京)、桜、茶道は、いずれも中国起源であるものの、今では日本を代表するものとなっていると紹介した。

    これに対し、中国のネットユーザーから「自分たちは宝と見なさなかったものを、他人が宝としたんだな」、「日本は正統な漢文化を継承した。われわれはふ抜けだったのだから仕方がない」などのコメントが寄せられた。

    また、「日本に行って初めて中国文化の奥深さを知ることができる。日本がいなかったらこれらはとっくの昔に失われていた」、「漆工芸も日本が発展させた。日本の漆工芸品は本当に美しい」などの意見もあり、日本が中国の伝統文化を奪ったと批判するようなコメントは見当たらず、むしろ日本で継承されてきたことを肯定的に見るユーザーが多かった。

    +73

    -519

  • 3. 匿名 2017/03/05(日) 23:53:45 

    まあそんなこと言ったら、漢字も中国から来てるし…

    +1311

    -8

  • 4. 匿名 2017/03/05(日) 23:53:47 

    昔のこと掘り返すとか韓国みたいwww

    伝統文化?あんた達が伝えに来たんだろ

    +1385

    -25

  • 5. 匿名 2017/03/05(日) 23:54:24 

    これに対し、中国のネットユーザーから「自分たちは宝と見なさなかったものを、他人が宝としたんだな」、「日本は正統な漢文化を継承した。われわれはふ抜けだったのだから仕方がない」などのコメントが寄せられた。

    まともじゃん。結局どこの国もマスコミが焚き付けてるだけ

    +1759

    -8

  • 6. 匿名 2017/03/05(日) 23:54:53 

    ほんとは中国も嬉しいくせに
    漢字なんか伝わらずに英語がこの国に伝わってたらよかったなー
    そしたら英語とか勉強しないですむ

    +1154

    -74

  • 7. 匿名 2017/03/05(日) 23:55:11 

    伝統文化って、後世に継いでいって初めて、伝統文化なんだよ。
    それをしなかった国から「取られた」と言われても。

    +1130

    -7

  • 8. 匿名 2017/03/05(日) 23:55:31 

    日本は他国文化を独自にアレンジしてるだろ、
    完全にパクリとか真似してるものなんてあるかな?

    +653

    -5

  • 9. 匿名 2017/03/05(日) 23:55:45 

    いずれにしても、どれも今は立派な日本文化です。

    +749

    -5

  • 10. 匿名 2017/03/05(日) 23:55:58 

    伝統として大切に守ってきたのは日本で、廃れたのは中国がちゃんと守ってこなかったからじゃない?

    +731

    -2

  • 11. 匿名 2017/03/05(日) 23:56:15 

    なんで取られたってなるんだよ(笑)
    勝手にそっちが伝えるのやめただけでしょ。

    +586

    -3

  • 12. 匿名 2017/03/05(日) 23:56:16 

    同じ人種だよね?
    海外反応! I LOVE JAPAN  : 寿司は韓国が発明したって本当!? 海外の反応。
    海外反応! I LOVE JAPAN  : 寿司は韓国が発明したって本当!? 海外の反応。blog.livedoor.jp

    海外反応! I LOVE JAPAN  : 寿司は韓国が発明したって本当!? 海外の反応。海外反応! I LOVE JAPAN 海外の反応・気になるニュース・話題・面白い記事などを管理人の好みで紹介して行きます。真面目な話題からおバカなネタまで盛り沢山。コメント大歓迎です。...

    +260

    -6

  • 13. 匿名 2017/03/05(日) 23:56:25 

    中国にある日本企業はすぐにすべて撤退するのだ。そしてしばらく国交断絶すればどちらがすごい技術を持ってるか解るんじゃないか。

    +403

    -8

  • 14. 匿名 2017/03/05(日) 23:56:38 

    日本人は器用だな。

    +302

    -4

  • 15. 匿名 2017/03/05(日) 23:56:44 

    ん?だから?
    何が言いたい訳?
    野蛮で四つ足なら何でも食らう
    世界の嫌われ物は
    マナーも知らない国に未来はない

    +285

    -21

  • 16. 匿名 2017/03/05(日) 23:56:59 

    羨ましいまで読んだ

    +166

    -6

  • 17. 匿名 2017/03/05(日) 23:57:06 

    中国には伝統的なパクリ文化があるじゃないか。

    +368

    -7

  • 18. 匿名 2017/03/05(日) 23:57:07 

    いいものを昔は伝えてもらった。ってか文化大革命?でこわしちゃったからじゃないの?
    それがなかったらまだよかったと思うけど

    +208

    -2

  • 19. 匿名 2017/03/05(日) 23:57:17 

    >>6
    それは思わんな、
    漢字、ひらがな、カタカナの国で良かったと思ってるわ。

    +358

    -8

  • 20. 匿名 2017/03/05(日) 23:57:51 

    日本刀:二種類以上の金属を用いて鍛練に次ぐ鍛練をする製法が全くことなるので中国の青龍刀などの刀とは全く異なる。
    畳:縄文時代から呉座を敷いてその上に座ってたから異なる。
    和服:これはもともとは呉服でそのとおり。
    相撲:世界的に発生している。レスリングとか相撲みたいなものはよくある。古代エジプトにもある!
    芸者:こういう人達は世界中どこでもいるだろ。
    さしみと寿司:さしみは14世紀からある。寿司は東南アジアの熟れ寿司から。
    下駄:鼻緒がある木製の履物は東アジアにあるが、その履物に固有の「下駄」と名付けているのは日本のみ
    洛陽:京都のことか?そりゃ真似したしw
    桜:チベットの山奥に原種が自生していると聞きますが
    茶道:畳の上で行う茶道は日本固有もの。ただお茶を飲めばよいというものではない。そもそも抹茶は中国で飲まれてないだろ。

    +476

    -7

  • 21. 匿名 2017/03/05(日) 23:57:56 

    取られたって言いかたがおかしい。
    進化して文化として継承してきたものは似て非なるもの。
    中国は飛行機はどこからとった?車は?
    中国は技術を盗んだ。これは正解。

    +349

    -3

  • 22. 匿名 2017/03/05(日) 23:57:58 

    他人がうまくいくと、惜しくなる。

    +262

    -1

  • 23. 匿名 2017/03/05(日) 23:58:00 

    なんでもそうだけど、日本に伝わって日本人が更によくしたんだよ。

    +336

    -2

  • 24. 匿名 2017/03/05(日) 23:58:17 

    へえ。じゃあディズニーランドやドラえもんも
    中国出身か笑
    知らなかったわあ
    真似っこパクりが趣味の偉大な中国様々

    +214

    -12

  • 25. 匿名 2017/03/05(日) 23:58:32 

    中国韓国は、職人を大切にしなかったし、彼らの扱いも悪く
    日本にやって来て大切にされていたって話もよく聞きますよ。

    +310

    -6

  • 26. 匿名 2017/03/05(日) 23:58:52 

    中国は文化大革命で自国の文化を破壊したから廃れたんでしょ。

    +255

    -1

  • 27. 匿名 2017/03/05(日) 23:58:53 

    中国の取るレベルのほうが遥かに高い。

    +153

    -2

  • 28. 匿名 2017/03/05(日) 23:59:01 

    製法からして、全く別物の日本刀の起源を主張とか
    朝鮮人と変わらん連中だな

    +233

    -6

  • 29. 匿名 2017/03/05(日) 23:59:21 

    韓国を日本、中国と同等に見るな!

    韓国は盗人乞食国家だ!

    +183

    -6

  • 30. 匿名 2017/03/05(日) 23:59:56 

    中国って意外とまともだよね
    韓国は基地外だけど

    +244

    -15

  • 31. 匿名 2017/03/06(月) 00:00:02 

    中華料理も
    本場のものより、日本でアレンジされた中華料理のほうが美味しいみたいですね
    中国人が食べてみても。

    +240

    -4

  • 32. 匿名 2017/03/06(月) 00:00:06 

    パクりが御家芸の下品な国の発言は
    さすが下品だね

    +18

    -10

  • 33. 匿名 2017/03/06(月) 00:00:11 

    まぁ、だいたいの文化は中国から来て改良して日本に根付いたものだよね
    中国に、言われるのは分かる
    韓国が起源ニダーは全て捏造

    +317

    -3

  • 34. 匿名 2017/03/06(月) 00:00:13 

    WW2で日本を脅威に感じたアメリカw

    +13

    -4

  • 35. 匿名 2017/03/06(月) 00:00:26 

    まぁ韓国とは違ってまぁそうなんだろうとは思う

    +139

    -5

  • 36. 匿名 2017/03/06(月) 00:00:42 

    昔は政治や文化、漢字や建造物や街の造りなんかも中国から輸入してたからね。

    輸入と言うとおかしく聞こえるけど、中国は栄えてたから、日本から中国まで行き、貿易したり留学したりして色んな物を持ち帰ってきてた。

    遣隋使・遣唐使なんかがその例。

    でも、これ以上、中国から輸入しなくても良いとの理由で(遭難なんかのリスクもあったから)菅原道真が遣唐使を廃止したから国風文化が育ち平仮名が生まれ、素晴らしい源氏物語等が生まれた。

    文化や伝統は熟成され継承されるものだと思います。

    +204

    -2

  • 37. 匿名 2017/03/06(月) 00:00:46 

    中国起源説?チョンみたいなこと言い出すね。

    日本の物はもともとウリたちの物で植民地時代に日本が盗んだニダってか?

    さすが宗主国様(笑)

    +21

    -19

  • 38. 匿名 2017/03/06(月) 00:01:21 

    しっかりと素晴らしい文化にしましたよ。
    あなた達よりね。

    +157

    -4

  • 39. 匿名 2017/03/06(月) 00:01:31 

    中国どうしたw

    +23

    -2

  • 40. 匿名 2017/03/06(月) 00:01:39 

    中国は各部族で文化も違う上に国がコロコロ変わってたから伝統として受け継がれなかったのは当然。
    その上、とどめに文化大革命で自らの手で全てを破壊し尽くしたからね。

    +123

    -1

  • 41. 匿名 2017/03/06(月) 00:01:44 

    中国批判してる人いるけど別に悪くいってないじゃん
    大体のものは中国から伝わったんだし

    +201

    -4

  • 42. 匿名 2017/03/06(月) 00:01:46 

    中国と韓国が反日ツートップだけど
    韓国ほど国をあげて一致団結はしてない感じ?

    +122

    -8

  • 43. 匿名 2017/03/06(月) 00:02:09 

    海賊版からその国独特の文化に変化させることは
    日本も中国もどこの国でもやっているし
    本来は悪いことではないよ。

    あと10年くらいしたら2次元産業は日本ではなく中国が覇権握ってそうだよ
    日本の優秀なイラストレーターやクリエーター達を給料の何倍も出して買い取ったり。(日本の給料が安すぎるので流れていく)

    いくらマスコミが煽ってこようが、国民が理解できているならいいよ
    お互い良い刺激を与えて貰う関係を築いていけたら良いなと思う

    +64

    -4

  • 44. 匿名 2017/03/06(月) 00:02:10 

    だからどうした。
    イギリスがアメリカに向かって「元々はイギリスの文化だったんだ」って言ってるようなもんじゃん。
    まぁでもネットの反応がまともで良かった。

    +180

    -4

  • 45. 匿名 2017/03/06(月) 00:02:29 

    中国はこういう記事で、反省するんだよ、我々は何をやっていたのか、と。
    韓国は、我が国起源のものが日本に盗まれた!しか言わない

    +208

    -5

  • 46. 匿名 2017/03/06(月) 00:02:42 

    なんでこの人達は起源とかにこだわるんでしょうね。起源がどうであれ、その後の日本文化のほうが優秀なら日本人のほうが優れてると認めてるようなもの。

    +27

    -7

  • 47. 匿名 2017/03/06(月) 00:03:05 

    >>41
    そもそも人自体が中国から渡ってきてるからね笑

    +37

    -4

  • 48. 匿名 2017/03/06(月) 00:03:09 

    人類はアフリカで誕生した
    よってすべてはアフリカのパクリ(笑)

    +185

    -1

  • 49. 匿名 2017/03/06(月) 00:03:19 

    だって中国は漢民族以外のモンゴル人とかが征服して王朝作ってた時期が何度もあるから伝統なんて継承できないんでしょ。そんなのみんな知ってるよ。

    +51

    -1

  • 50. 匿名 2017/03/06(月) 00:03:33 

    韓国より全然まともな人達
    ちゃんと認めることが出来るからまだマシ

    +134

    -5

  • 51. 匿名 2017/03/06(月) 00:04:09 

    「日本はアジア文化の貯蔵庫」(岡倉天心)

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2017/03/06(月) 00:04:11 

    韓国と違って中国は歴史はすごいと素直に思う
    食べ物も中華料理は偉大だよおいしいもん。でも中国で作られるものは味はうーんだし、衛生的にも・・

    +81

    -2

  • 53. 匿名 2017/03/06(月) 00:04:13 

    当時中国は日本にとって尊敬出来る最先端の国だったんだね
    ファッションやカルチャー
    ウキウキワクワクするような文化だったはず

    なぜこうなった?

    +94

    -0

  • 54. 匿名 2017/03/06(月) 00:04:19 

    あー
    安倍晋三が先に動いたからこちらも驚いたわ

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2017/03/06(月) 00:04:23 

    中国が朝鮮化している。

    +9

    -5

  • 56. 匿名 2017/03/06(月) 00:04:56 

    そんなに悪い記事じゃないと思うけどね。

    ざっくり言うと
    中国メディアが4日、日本に取られた中国の伝統文化について報じた
    日本刀、畳、和服、相撲、芸者、さしみと寿司、下駄、洛陽、桜、茶道の10個
    中国ネットでは日本で継承されたことを肯定的に見る人が多かった

    と書いてある。
    日本で継承されて良かったと思ってるならいいじゃん。

    +90

    -1

  • 57. 匿名 2017/03/06(月) 00:05:02 

    200年に1回ぐらい国がリセットされて禁書坑儒で文献燃やしまくり、歴史は次の王朝が記すから前の王朝に厳しいし、かつ北魏から清まで異民族国家だった中国には伝統文化の継承は難しいよ
    そういうのは島国に任せてくれ

    +38

    -0

  • 58. 匿名 2017/03/06(月) 00:05:10 

    じゃー車は中国起源じゃないから乗らないでね。電話もコーラも寿司も飛行機も。
    自分達で発展できなかったから悔しいのはわかるけどダサい。
    日本人でよかった。

    +5

    -10

  • 59. 匿名 2017/03/06(月) 00:05:20 

    中国人は一部を除いて結構まとも
    中国で人気のある日本人も何人もいるしね

    +37

    -4

  • 60. 匿名 2017/03/06(月) 00:05:19 

    韓国とは大違い
    ちゃんと反省したりするよね

    +48

    -4

  • 61. 匿名 2017/03/06(月) 00:05:26 

    盗られたって・・・日本は丸パクりして、本家を自称したりはしないけど

    寿司にしたって、日本発症だなんて言ってないし
    「握り寿司」は、江戸生まれ、正しくそう認識している

    現在世界中に普及したのは、「握り寿司」であって、
    起源となっている慣れ寿司とは、全くの別物

    既存の技術を土台に、全く新しい製品を生みだすのは、パクりでも盗用でもない
    んなこといったら、相対性理論だって、ニュートンから盗んだって話になっちゃう
    そもそも寿司は、中国が起源じゃないしね

    +38

    -0

  • 62. 匿名 2017/03/06(月) 00:06:00 

    こういう記事は日本人向けに編集してあるよ。中国は朝鮮と違ってまともだなーと思わせるために。

    +70

    -4

  • 63. 匿名 2017/03/06(月) 00:06:44 

    何で皆そんな批判的な人いるの?
    全然悪いこといってないよ
    韓国みたいに頭おかしいこといってないよ

    +19

    -5

  • 64. 匿名 2017/03/06(月) 00:07:00 

    自分達で破壊したくせに何言ってるんだ

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2017/03/06(月) 00:07:21 

    そういえば、なんでも鑑定団のトピで曜変天目の模様を失敗作ではなく綺麗な模様だとして、国宝にまでしたのは、日本人らしいなと感じた。
    中国には曜変天目の器は残ってないらしい。
    なんでも鑑定団“茶碗を「国宝級」騒動”でBPOに申し立て 愛知の陶芸家ら
    なんでも鑑定団“茶碗を「国宝級」騒動”でBPOに申し立て 愛知の陶芸家らgirlschannel.net

    なんでも鑑定団“茶碗を「国宝級」騒動”でBPOに申し立て 愛知の陶芸家ら  申し立てたのは、曜変天目の再現に父の代から挑み続け、何度も中国に赴くなどして研究を続ける陶芸家、九代目長江惣吉さん(54)=愛知県瀬戸市。長江さんは「報道機関であれば発信した...

    +33

    -0

  • 66. 匿名 2017/03/06(月) 00:07:26 

    仏陀が日本に到達する前に中国を歩いただけの国
    でも毛沢東はバカな判断をした

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2017/03/06(月) 00:07:27 

    >>59 中国で邦人連れ去り未遂だが相次いでいる。

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2017/03/06(月) 00:08:10 

    >>67 つきまとい事例も多々ある

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2017/03/06(月) 00:08:34 

    私中国人の友達いるけど普通にいい人
    一部は変なのいるけど結構まともだと思う

    +15

    -5

  • 70. 匿名 2017/03/06(月) 00:08:37 

    中国ってなかなかの文化を持ってるのに中国人ってなんでこうなんだろうね。今じゃパクってばかりで、実は昔の中国文化もパクったものかな?
    大国らしからぬ事ばかりやってるからバカにされんだよ。

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2017/03/06(月) 00:08:45 

    そのうち「謝罪」と「賠償」とか言い始めるんじゃないの

    +7

    -5

  • 72. 匿名 2017/03/06(月) 00:09:29 

    中国の文化を日本独自の文化にしたんだよ
    起源は同じだけど日本独自に研磨されたのが日本文化

    中国も貶す事じゃない事を知ってる


    韓国だけだよ
    日本の文化や技術を教えられてお礼を言うんじゃなく、自分達の文化だと国を挙げての詐欺行為をする国は
    本当に情けない国だよ
    韓国は

    +79

    -1

  • 73. 匿名 2017/03/06(月) 00:10:06 

    昔の中国の文化好きだよ
    民族衣装とか素晴らしいよ

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2017/03/06(月) 00:10:13 

    >>63 この少ないコメントだけで盲信は駄目。まともなコメントだけ取り上げて日本人の警戒心を解く方法。中国人を侮ってはいけない。

    +33

    -1

  • 75. 匿名 2017/03/06(月) 00:10:41 




    でも朝鮮よりは中国は頭良いのは確か


    +28

    -1

  • 76. 匿名 2017/03/06(月) 00:10:59 

    韓国はこうですもん
    日本に取られた中国の伝統文化 中国メディアの今日頭条が報道

    +33

    -1

  • 77. 匿名 2017/03/06(月) 00:11:31 

    中国がもっとしっかりしてくれたら
    本当の意味でアジア代表であれば
    世界はもっと違うはず
    なんか...悔しいです!(笑)

    +26

    -4

  • 78. 匿名 2017/03/06(月) 00:11:38 

    中国から伝わった物が多いからそれはわかる
    韓国が同じこと言うとはあ?ってなる

    +49

    -0

  • 79. 匿名 2017/03/06(月) 00:11:55 

    確かに中国起源?的なものはたくさんあるね。日本人はそれは独自に進化させてきたんだよ。

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2017/03/06(月) 00:11:58 

    好意的な見方があるようだけど「日本に取られた中国の伝統文化」ってのが何だかなぁ。中国は手下韓国のお国芸である起源説までパクり出したの?
    伝来先の国や地域で独自形成したら、そこが発祥だよ。まんまパクったり、独自形成もせず起源説主張するのはトチ狂ってるから論外だけど。中国の文化を取ったんじゃなくて取り入れた。

    +29

    -0

  • 81. 匿名 2017/03/06(月) 00:12:32 

    毛沢東がダメにした国

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2017/03/06(月) 00:13:48 

    中国は何だかんだ相手を認める事が出来るよね
    韓国は何でもかんでも批判しかしないから無理

    +24

    -4

  • 83. 匿名 2017/03/06(月) 00:13:52 

    批判してる側は冷静だと思うよ。私なんかすぐ中国人いいなー!って思った。けどえげつない事件めっちゃしてるよね。

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2017/03/06(月) 00:13:58 

    >>74
    じゃあ実際はどんなコメントなの?

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2017/03/06(月) 00:14:23 

    >>73
    色や舞踊も好き
    でも、それも途絶えてしまいそうだね

    昔ながらの香港映画も中国に返還されてからは、なかなか難しいみたい
    若い人が奮闘してるけど...

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2017/03/06(月) 00:15:29 

    中国は毛沢東の文化大革命で文化、教養を捨てたんだよ。

    +42

    -0

  • 87. 匿名 2017/03/06(月) 00:15:50 

    大昔は繋がってたんだから仕方ない。
    辿れば親戚みたいなもんだし。

    +5

    -3

  • 88. 匿名 2017/03/06(月) 00:17:00 

    まともな意見が本当にまとも。一部かもしれないけど、そこがお隣と違うところ。

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2017/03/06(月) 00:17:23 

    >>45
    中韓の記事をいろいろ読んでいるけど、私も同じ印象です。

    中国は日本に文化を教えてやったとか、日本が文化を盗んだとかいう感覚が比較的ないような。
    中国は文革で伝統文化を全否定してしまったから、そのエッセンスが日本に残っているのを見て感嘆したり自国の現状を悔やんでる感じがする。

    韓国とはその辺が違う。

    +29

    -3

  • 90. 匿名 2017/03/06(月) 00:17:28 

    「日本に行って初めて中国文化の奥深さを知ることができる。日本がいなかったらこれらはとっくの昔に失われていた」、「漆工芸も日本が発展させた。日本の漆工芸品は本当に美しい」などの意見もあり、日本が中国の伝統文化を奪ったと批判するようなコメントは見当たらず、むしろ日本で継承されてきたことを肯定的に見るユーザーが多かった。

    まともな人いるんだね
    韓国と違って

    +27

    -1

  • 91. 匿名 2017/03/06(月) 00:18:34 

    まあ中国に限った事じゃないよね。色んな国の文化が入って独自に発展させる国が日本だし。

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2017/03/06(月) 00:19:47 

    豚骨。味噌ラーメン、焼き餃子ももう日本文化なの!

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2017/03/06(月) 00:20:33 

    通州事件 検索してね

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2017/03/06(月) 00:29:28 

    中国も反日教育してきたし、人口多いからまともな人がいるのはいるけど、本当に極僅だよ

    +27

    -0

  • 95. 匿名 2017/03/06(月) 00:29:37 

    こういう類いの発言、ギリシャとか言わないよね。あと、今の西洋の学問には他の地域で発展したものを取り入れているけど、そのことをアラブやインドなどが声高に主張することはないし。韓国は何も思いつかないけど中国が起源として認められているものってたくさんあるよね。紙やルネサンスの3大発明なんてその最たるものだし、他にもパスタの原型なんかも中国から伝わったと聞いた事がある。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2017/03/06(月) 00:31:05 

    歴史で言えば中国に敵わないよ
    ただし今の中国は全く別物だけど

    +26

    -0

  • 97. 匿名 2017/03/06(月) 00:32:16 

    日本は2番手が丁度いい
    決して金魚の糞ではなくて
    実力のある2番手
    文化や風習的にもリーダーは苦手なんだよ
    でも、忠誠心はとても強いから1番手のポジションを奪ったりはしない
    もっと賢く動く

    中~~国~~!
    目を覚まして立ち上がれ!

    +40

    -5

  • 98. 匿名 2017/03/06(月) 00:33:57 

    飼い主(中国)が、飼い犬(韓国)に似てきてどうするの。

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2017/03/06(月) 00:39:50 

    はい??

    70年代の文化大革命で自ら貴重な文化財を壊しまくったのになに言ってんの??
    ついでに中国文化の継承者、マトモで上品なインテリ階層の人達、一億人ぐらい殺しまくったよね?残ったのは下品でお下劣なDQN階層の人達のみ。
    文革さえなければ、中国人はいまよりまだマトモだったと思うけど、今さら言っても仕方ないしね。

    +37

    -0

  • 100. 匿名 2017/03/06(月) 00:45:26 

    中国には2000年の歴史があって、兵馬ようとか、慶徳鎮とか素晴らしい文化があるのに、現代の中国人は他国のものを何故パクるのだろう?不思議でしょうがない。中国国内であんなに素晴らしい文化を持っていたのにこのていたらくは何だ!と反対運動が何故起きないんだろう?

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2017/03/06(月) 00:47:02 

    大陸はあの文化大革命でいったいどれほどの優秀な人材を失ったのか
    万里の長城の石も勝手にお土産品にしちゃうような民族だからなあ
    民族衣装ももはや人民服だし・・・
    たとえいくつかが実際大陸から伝えられたものだとしても
    より良いものに昇華してたらそれはもう日本文化でしょう?

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2017/03/06(月) 00:48:50 

    >>93 検索したら怖くて途中で断念した。一気に読めなかったけど翌朝また読み進めてみます。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2017/03/06(月) 00:50:24 

    中国はまだまともって言ってる人いるけど正気?熊本地震で日本に死人が出たお祝いセールを複数の企業がやっちゃう国だよ?死人が増えるごとにお祝いしてたよ!

    +41

    -2

  • 104. 匿名 2017/03/06(月) 00:50:35 

    中国人の反応がまともで笑える

    これが韓国人だったらこうはいかないよ

    +5

    -5

  • 105. 匿名 2017/03/06(月) 00:52:03 

    ただ、歴史を見ても中国から伝来したものが多いのは確かだよ。
    日本における律宗の開祖である鑑真も中国人だったしね。

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2017/03/06(月) 00:52:20 

    こう言ったらガルちゃんではマイナスされそうだけど、中国から伝わり日本で進化を遂げた文化がまた中国に取り入れられて中国独自の進化をして行ったら面白いと思う
    中華料理は美味しいし素晴らしいと思うから
    またそこで進化したものが日本に入ってきて独自に進化して更に美味しくなってほしい

    +12

    -4

  • 107. 匿名 2017/03/06(月) 00:54:40 

    田中角栄のじいさん 余計なことしてくれたよね。
    国交断絶のままでよかったのにって 最近思う。
    日本も酷い言われようだよね、中国人から継承されたと思うと吐き気がするぜ
    発祥だかなんだか知らないけど
    今それ言ってなんになるんだよ
    ゲスな国民性

    +16

    -5

  • 108. 匿名 2017/03/06(月) 00:55:36 

    中国見習って韓流や韓国企業閉め出しはいいと思う
    中国が韓国と関係悪くなってるから、また日本で韓流や韓国の食べ物ごり推し再開で大迷惑
    嵐にしやがれで韓国旗がバッチリ映る位置に描かれてるし気持ち悪い

    +48

    -0

  • 109. 匿名 2017/03/06(月) 00:57:43 

    つい、この間までは「なまの魚をたべる野蛮な民族」とかって言ってたくせに
    お寿司が世界中でもてはやされれば、すーぐこんなことアピってくる(苦笑
    良く言うわ

    +39

    -4

  • 110. 匿名 2017/03/06(月) 00:59:03 

    現在の中国が素晴らしいとは言わない良い国だとも思わない
    でも、たまにこういう記事を見ると
    情けないし、気の毒だとは思う

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2017/03/06(月) 01:01:17 

    今なお中国人民解放軍がウイグル人弾圧してんのにまともなん?
    弾圧内容ひどいよ。書けないほど。

    +38

    -0

  • 112. 匿名 2017/03/06(月) 01:01:39 

    レコチャの記事かと思ったらやっぱりそうだったw
    この元記事のRecord chinaというサイトは、
    「中国にもまともな人はいるんだ(ホッ」
    と、日本人を対中融和に誘導する意図が見え見えの記事をよく載せるんだよ。
    つまり中国の工作機関ってこと。
    今回の記事も信憑性も何もあったもんじゃない。


    例としてスクショを載せとく。
    こんな記事ばっかりだよ。
    日本に取られた中国の伝統文化 中国メディアの今日頭条が報道

    +27

    -4

  • 113. 匿名 2017/03/06(月) 01:02:11 

    自分達が以前の豊かな文化を捨てて人民服を選んだのだからしょうがないね。

    ネットに書かれてた意見が公の場で言えるようにならない限り、これからも人民服着てなきゃね。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2017/03/06(月) 01:14:30 

    まともな考えの中国人がいるのは知ってる。
    でも信用はしてない。
    長い長い年月をかけてこの先の事を見据えて準備してる。
    遠い未来、日本がなくなったら地球の歴史から日本を消そうとすると思う。

    +24

    -0

  • 115. 匿名 2017/03/06(月) 01:18:44 

    先ず一つ訂正しますと「日本刀」は、日本の神話の中に出てくる(草薙の剣)なんです。中国由来では無いですよ。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2017/03/06(月) 01:21:01 

    >>111
    ホントにその通りです
    自国のことは棚に上げて、南京大虐殺とか言って攻め立ててくる アホ国家。
    南京に住んでた住人とか 戸籍の管理も 把握もできてないくせに 何ぬかしてんだよ ボケ。 人の命をなんとも思わない人種のくせして ホント腹立つわ!!!
    電車丸ごと土に埋めたり 街ごと一つ虐殺しても なんの痛みも感じない 私利私欲だけの輩
    ホントにこんな国家があるのが恐ろしく
    情けなくって かなしいよね

    +27

    -2

  • 117. 匿名 2017/03/06(月) 01:23:12 

    中国って韓国締め出ししてるけど台湾にも旅行禁止したり攻撃してるね。圧力も凄いしあんまりかかわりたくない…

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2017/03/06(月) 01:23:39 

    こいつらまじしつこいなあ!!!
    かかわってくんなよ

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2017/03/06(月) 01:26:13 

    >>6
    漢字に比べたら、英語の方が楽じゃん。

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2017/03/06(月) 01:30:43 

    中華料理は日本人向けの味付けに限る。
    本場の味付けは甘い辛い酸っぱいのアクセント強すぎるよ。地方のなんか食べれやしない。上海もそう。
    水が不味いのと、素材の鮮度の悪さを誤魔化してるってお腹壊して知ったわ。

    +16

    -3

  • 121. 匿名 2017/03/06(月) 01:32:53 

    中国も韓国も少なからずまともな人はいるよ。韓国のネット上でもキムヨナより浅田真央の方が実力が上なのにってコメントや慰安婦像撤去して欲しいってコメントはいっぱいあったよ。

    +5

    -7

  • 122. 匿名 2017/03/06(月) 01:38:00 

    >>121 そんなものを帳消しにしちゃうくらいの残虐性と事件の多さよ。ごくごくごくごく稀にまともな人が居るとして非道人が大幅に上回りすぎ。

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2017/03/06(月) 01:38:10 

    「中国」という呼び方はやめましょう。ただしくは「シナ」です。世界の人々はみんな「シナ」と呼んでいます。差別語でもなんでもなくマスゴミにそう呼ぶように洗脳されてきただけです。そもそも中国地方の人達に失礼でしょう。中国地方は千年以上もの歴史があります。中華人民共和国ができたのは68年前です。勝手に日本の地名をとらないでいただきたいですね。

    +18

    -3

  • 124. 匿名 2017/03/06(月) 01:40:26 

    ウイグル人の男の子が集団の漢族にいじめられて周りはニヤニヤ見てる動画見て民族性が怖い。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2017/03/06(月) 01:49:15 

    まさに大朝鮮w

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2017/03/06(月) 01:52:09 

    >>125 朝鮮人の躾は完璧だけど本人らも文化捨てまくりなのにね。そら何も継承出来んわ。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2017/03/06(月) 01:54:05 

    異民族に支配されて、それまでの文化ぶっ壊されて、、、の連続だったから仕方ない
    中国由来なのは分かってるし敬意も払ってるよ
    返さないけどね!

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2017/03/06(月) 02:09:48 

    だったら、同じように韓国についても北朝鮮なついても叩かなきゃね!その理屈で言うと北朝鮮や韓国もほとんど中国由来だよね!
    あー、でもまともな国民から叩かれたし、もう懲りたかしら?残念だわー。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2017/03/06(月) 02:19:30 

    中国という国はたった70年前に出来たばかりの国です。
    例えば漢字は紀元前に呉という国から日本に伝わったもので中国からではありません。当時中国なんてありませんでした。

    世界中で今、華僑や中国人が日本は中国のコピーと言いふらして韓国同様ディスカウントジャパン運動をしています。
    捏南京大虐殺や慰安婦など捏造歴史も言いまくって記念館を建てたりしています。

    皆さん一人一人がある程度知識を持って嘘には嘘と毅然と否定しないと過去の日本政府のように
    してやられるばかりです。負けずに頑張りましょう。

    日本はこれから益々少子高齢化で大変になりますが特亜人や後進国の人は入れないようにしないといけません。

    +28

    -2

  • 130. 匿名 2017/03/06(月) 02:36:14 

    >>129 だよね。中国4000年の歴史なんて無い無い。

    +10

    -2

  • 131. 匿名 2017/03/06(月) 02:40:51 

    ちょっと待て、原型は中国から伝わったとしても他の国で発展して別物になった物は自分達の文化じゃないだろ
    さらっと元は中国の文化です扱いするんじゃないよ

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2017/03/06(月) 02:50:31 

    >>1
    読んだけどまあそれほどおかしなことは書かれていないかな。
    ただ寿司の起源は中国にあっても現在の握り寿司とは別物だし、冷たい食べ物を嫌うのに刺身が中国起源というのは疑わしいな。

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2017/03/06(月) 02:55:47 

    例えルーツが同じものであったとしても文化の成熟過程において、日本人が新たな創作性と独自性が加えた時点でそれは質的に全くの別物です。
    記事で列挙した事物は性能、作法等において大陸の物とは最早大きく異なっているのは明白ですし。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2017/03/06(月) 03:11:30 

    >>123
    籠池理事長かな?

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2017/03/06(月) 03:16:20 

    唐刀って直刀だよ。
    日本刀の文化の始まりはそうだったとしても、既に進化を経て似なくなったものに対しても言い出したらキリがないよ。それを言い出したらいろんな国の伝統文化が何処かしらからか流れてきたものだらけなんじゃないかな…。ヨーロッパとか。
    日本に取られた中国の伝統文化 中国メディアの今日頭条が報道

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2017/03/06(月) 03:16:23 

    >>129
    そんなこといったら日本も70年前に出来た国になるんじゃ?
    その前は日本なんてなくて大日本帝国だったんだから。

    +4

    -15

  • 137. 匿名 2017/03/06(月) 03:17:00 

    文化じゃなくてルーツが中国なんでしょ

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2017/03/06(月) 03:57:02 

    >>6
    いやいや、ちょっと待って。それはちょっと……。
    美しい日本語を大切にしてほしいです。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2017/03/06(月) 04:08:30 

    >>6
    いやいや、ちょっと待って。それはちょっと……。
    美しい日本語を大切にしてほしいです。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2017/03/06(月) 04:21:42 

    あのさ、今、実家を片付けようとかで、丸ごとリサイクル業者が鑑定したりしてるやん。
    で、高額で売れたって!日本人は喜んでるけど、もしかしたらさ、買い手は中国韓国で、あとから、国に代々伝わる何やら…と、言ってくる材料にしているんじゃないかと思う。

    そう思うと、いくらいらないものでも、安易に売らないで欲しいと、思ってしまう。

    +17

    -0

  • 141. 匿名 2017/03/06(月) 04:37:10 

    >>136

    いや日本は戦前も戦後も継続した国家だよ
    イギリスももう大英帝国じゃなくなったけど、国が途中で断絶したとは見なされてないでしょ
    でも中国は統治機構が中華民国から中華人民共和国に完全に移ってるから、国際的法上、新しい国家を建設したと見なされるんだよ
    何より中国共産党自身が1949年10月1日の建国を誇り、毎年国慶節を盛大に祝ってるじゃんw

    +12

    -2

  • 142. 匿名 2017/03/06(月) 04:42:44 

    >>121

    その韓国人の意見、カイカイ反応通信で見たんじゃない?
    カイカイは日本人が喜ぶような記事やコメントばかりピックアップするから偏ってるよ
    レコチャみたいなもん

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2017/03/06(月) 04:45:33 

    先見の明が無かったのは中国の落ち度でしょうが。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2017/03/06(月) 04:47:08 

    いやいやいや!
    万里の長城を大切にしない人たちに言われたくないからwww

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2017/03/06(月) 05:35:14 

    人類で初めて服を着た人が文化を奪われたと言って起源主張するようなもんだね(笑)

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2017/03/06(月) 05:38:56 

    人間だってアフリカ起源で大陸渡ってきてるんだから、文化もそれにのってくるわな。
    それをどう発展させたかはその土地ならでは。
    それが独自の文化なわけで。
    元を辿れば中国っぽいものが多くて当然だ。
    パクったわけでもやっぱりなんでもない。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2017/03/06(月) 05:39:45 

    共産主義は過去を否定し、文化を破壊するから
    そういったものが中国には残らなかったもしくは発展しなかったのでしょう。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2017/03/06(月) 05:42:39 

    中国4000年の歴史と自分ではいうが、それは本当ではないことをわかっているから日本に盗まれたという発想になるのでしょう。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2017/03/06(月) 06:25:04 

    日本刀の源流は東北で集中的に出土する蕨手刀
    中国の刀は直刀、日本の刀も平安中期まで直刀がメイン
    蕨手刀を使う蝦夷に大苦戦して、その後日本中に蕨手刀を模した曲刀(日本刀)が広まった

    明代倭寇の影響で中国でも日本刀が大ブームになる
    これを苗刀と呼ぶ。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2017/03/06(月) 06:32:06 

    日本が素敵な国で羨ましい模様

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2017/03/06(月) 06:51:18 

    元々中国は歴史的に一つの時代が終わるとそれまでの為政者の一族皆殺しが普通だし新しい為政者の文化をごり押しして無理やり根付かせて、以前までの文化もはいそれまで、てのが普通。現代でもチベットやウイグルでやってるよ。そうやって人でも文化でも勝ち残ってきたのがあったけど、それも文革で全部ぶっ壊された。

    日本に渡ってきた中国の主な文化は隋、唐のもの。だからか結構豪華で雅なものが残ってる。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2017/03/06(月) 06:59:08 

    やっぱり中韓を比べると中国の方がまともだ。
    韓国はほんとどうしようもない。

    +10

    -5

  • 153. 匿名 2017/03/06(月) 07:13:16 

    良かった、中国まともじゃんと騙されないカシコさんがいっぱい来たわ。

    +16

    -5

  • 154. 匿名 2017/03/06(月) 07:14:54 

    たしかに、大部分が中国由来だけど
    それをパクったとか盗んだって言い方はおかしいよ。
    そちらが伝えてくれたものだよね。
    そして日本はそれを取り入れ、独自にアレンジして成熟させた。

    どこぞの国のように、勝手にパクって「我が国こそが起源だ!日本はパクった!」とかいわれると、ほんと頭おかしいんじゃないかと思う。
    でも、トルコみたいに日本のものに敬意を持ってくれて自然に根付いたものは何だか嬉しく思う。

    +13

    -1

  • 155. 匿名 2017/03/06(月) 07:22:43 

    もともとの文化を大事にしなかった負け犬の遠吠え。


    賢い中国人は、まともな意見を持ってるんだね。
    いまも伝統を大事にする日本に対しては素直に褒めるよね。

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2017/03/06(月) 07:27:04 

    中国の古い陶器や工芸品を美術館なんかで見ると、技術の高さに驚く。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2017/03/06(月) 07:27:53 

    中国起源ってのはみな知っているよ。
    ただ、中国はその伝統を放棄した。
    日本は独自の色を加えて昇華させた。

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2017/03/06(月) 07:38:32 

    ん?んー…………あんたたちよりはマシだと思うけどな

    お前らはパクリ方が甘すぎる
    パクるならもっとちゃんとパクってみなさいよ
    日本に取られた中国の伝統文化 中国メディアの今日頭条が報道

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2017/03/06(月) 07:44:33 

    でも日本が発展させたんでしょって感じが
    中国の余裕を感じる。
    韓国なら韓国起源ニダ‼︎って必死になるから。
    韓国は自分達にはなにもないのが
    コンプレックスだからね。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2017/03/06(月) 07:45:41 

    劣化させるか昇華させるかの違い

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2017/03/06(月) 07:49:14 

    翻訳元の今日頭条を見てみたけど、大きなメディアじゃなく個人のブログのような記事だった
    しかもついてるコメントがたったの20個w
    中国人って意外とまともなんだ…と判断するにはこれじゃサンプルが少なすぎるわ

    被日本剽窃的九种传统文化,有些中国人自己都不知道是源于中国的 - 今日头条(www.toutiao.com)
    被日本剽窃的九种传统文化,有些中国人自己都不知道是源于中国的 - 今日头条(www.toutiao.com)m.toutiao.com

    都说中国文化源远流长,传统文化习俗等也是数不胜数。可随着时代变迁,这些传统文化却逐渐被抛弃的,反而是各类外国文化在国内蓬勃发展。可那些所谓的外国文化,其实有不少都是从中国传出去的,

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2017/03/06(月) 07:51:26 

    中国は、昔はそりゃ日本にほとんどの文化を伝えたところだと
    日本人も認識あるよ
    中国4千年ってもっとどっしり構えてればいいのに

    +3

    -3

  • 163. 匿名 2017/03/06(月) 07:58:51 

    中国人&韓国人

    日本に取られた中国の伝統文化 中国メディアの今日頭条が報道

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2017/03/06(月) 08:04:12 

    レコチャイは定期的に日本上げ&中国自虐の記事を出すから、はいはいまたかって感じだね

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2017/03/06(月) 08:05:39 

    >>4
    遣唐使で命がけで教えを請いに行ってた

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2017/03/06(月) 08:21:22 

    >>163 手書きですか?\(^o^)/

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2017/03/06(月) 08:23:04 

    >>161 そうですね。日本人はチョロい

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2017/03/06(月) 08:31:55 

    漢字でさえまともに
    文化継承
    してこなかった
    国から言われた無いわ‼︎

    漢字の一文字が漢字でない

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2017/03/06(月) 08:35:40 

    昔は栄えていた中国もこの100年が劣化し
    堕ちた100年と言われてるよね。
    しかも中国の文化遺産は
    ほとんど台湾に持って行き
    台湾が守っているという現状。

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2017/03/06(月) 08:35:46 

    日本に文化を伝えていた中国の文化レベルや民度が激しく低下、気が付くと日本に負けてしまっただけの話

    略奪パクリ捏造で金儲けしている中国と中国人にこそ未来はないと思うよw

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2017/03/06(月) 08:38:54 

    うるさいよ

    シナチョン

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2017/03/06(月) 08:38:54 

    盗っ人?泥棒扱い?中国人韓国人ともに係わらない方が日本人の為。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2017/03/06(月) 08:42:21 

    大昔の中国には感謝してる。
    色々な大陸文化を伝えてくれたから。

    中国に言われるのはまだ分かるけど、韓国は黙っててと思うのは私だけでなくて良かった。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2017/03/06(月) 08:49:27 

    常に前王朝の伝統ぶっ壊してきたシナさんに言われてもなあ

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2017/03/06(月) 08:53:11 

    いつも思うけど、それ言ったら人類の起源はアフリカじゃん。チャイナは何でアフリカリスペクトしないの?

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2017/03/06(月) 08:55:19 

    遣唐使や遣隋使を送って文化を取り入れていったから、そうだよね何を今更って感じかな。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2017/03/06(月) 09:06:07 

    中国から伝わった事は大切にされてきたから伝統や文化として残ってる。
    伝わったからで盗んだからじゃない。
    大切にしているからこそ我が国が発祥だ!なんて騒がないよね。
    どこぞの国の魔法瓶茶道とは違う事にあの国の人たちは気づいてないね

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2017/03/06(月) 09:07:43 

    何だかややこしいな。
    パスタ、ビーフン、は各国でアレンジされたもので、麺類の最初のルーツはどこにあるか、とかそういう議論のレベルだよね。
    一番最初のルーツが中国というものは確かに多いかもしれないけれど、陸続きだから本当に一番最初だったのかとかあやふやなものだってあるし、今の中国のものではあっても中国が侵略してぶんどったものだってあるはずでしょ。
    漢字は中国発だとしても文字のルーツはどこか、とかそういう話になるでしょ。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2017/03/06(月) 09:07:56 

    >>154
    日本は中国と朝貢関係になかったから、少なくとも「伝えて」もらってはない。
    基本的に日本から遣隋使、遣唐使を派遣して文化を「持ち帰らせて」いる。
    奈良時代あたりまでは宮中での公用語は漢語だったと思うけど
    遣唐使派遣取りやめから日宋貿易までの間、あと近世の鎖国中に特に新しい文化を取り入れなくなったので、所謂日本独自の展開を見せた
    でも、文学についてはこの時期も中国の影響をかなり受けている
    近世の文化人は漢詩を読んで当たり前だったし

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2017/03/06(月) 09:12:15 

    細かいこといいだすと、昔の中国人と今の中国人民族違くない?
    漢民族なんて、東の病人って言われるくらい蔑まれてたのに。
    まるで、漢民族が中国4000年の歴史を作ったみたいに話すよね。

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2017/03/06(月) 09:12:58 

    中国がこんなこと言ったら
    やっぱり朝鮮人と気質が同じなんだね、と思うだけだわ

    日本は古来の中国文化はキチンと尊敬していて
    中国の影響受けてるって言うよね?

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2017/03/06(月) 09:19:22 

    今の中国共産国は、他国侵略・環境汚染…等々

    尊敬に値しませんけど、ね

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2017/03/06(月) 09:21:55 

    今日も千葉県千葉市緑区中西町169-1の中国人のスクラップ事業所東昇商事の大騒音、振動被害
    外国人に日本の土地や建物買われてるし、ずっと住んできた家の隣にスクラップ事業所ができて、365日5年も大騒音、振動被害に遭い続ける人がでるかもしれない
    本当に辛い

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2017/03/06(月) 09:22:30 

    中国を庇うわけでもないけど日本の文化が中国起源なのは紛れもない事実だけど、それを中国人は他国に主張して「だから寿司は中華料理って表記してほしい」とか言っている訳ではない。でも朝鮮人はそれを実際やっちゃうんだよな。今の中国は好きではないけど、共産党が無くなれば台湾のようにある程度仲良くやっていける気がする。でも朝鮮とは絶対仲良く出来ない。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2017/03/06(月) 09:23:57 

    日本は元が中国だってかくしてないし、中国人もわかってるから問題ない
    中国人も起源を自称する韓国人にはキレてるからね

    +5

    -1

  • 186. 匿名 2017/03/06(月) 09:30:54 

    韓国起源は認めないけど中国起源は認めてる日本人多いと思うよ。
    ただ管理も何も出来ない中国もどうかとは思うけどね。
    万里の長城がもし日本にあったら絶対大事にすると思うよ。
    日本に取られた中国の伝統文化 中国メディアの今日頭条が報道

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2017/03/06(月) 09:50:51 

    桜はネパール原産、寿司は東南アジアが起源で、単に中国を経由して伝わっただけ
    畳は椅子文化の中国にはない
    茶道は中国の茶芸とは関係なく日本が独自に発展させたもの
    相撲と芸者に関しても、男達が取っ組み合って戦ったり女性が歌い踊って衆人を楽しませる文化は世界中どこでもあるので、日本でも自然発生的に始まり今日に至ったと考えるのが妥当では

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2017/03/06(月) 09:51:14 

    >>186
    え、何?これが万里の長城?
    実際、見たことないけど、立派な城壁をイメージしていただけに、なんて悲しき姿…

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2017/03/06(月) 10:00:03 

    私は中国文化の奥深さが好きです。
    前にこういったら「騙されてる!今の中国と昔の中国は別物だから!」て噛みつかれたけど
    今の中国が好きなんて一言も言ってない(^-^;
    中国と聞いて全て拒否反応が出るのはいかがなものかと思う。良いものは良いと認めるのが日本人の良いところよ。
    これからは駄目なものは駄目と毅然とする事が必要だとは思うけどね。

    +5

    -2

  • 190. 匿名 2017/03/06(月) 10:02:06 

    海外から来た物を分解して調べたり、使いやすいようにしたり。それが日本文化です。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2017/03/06(月) 10:07:03 

    なんか中国もだんだんどっかの何でもかんでも起源主張する国みたいになってきたね

    +4

    -2

  • 192. 匿名 2017/03/06(月) 10:22:08 

    中国は4千年の泥棒だって、小さな工場の社長が言ってた。

    日本に技術を学びに来て、仕事を教えてあげたら盗んでいったって。

    中国人のせいでその工場は倒産寸前。恩をアダで返す人種。韓国と似てるね。

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2017/03/06(月) 10:25:34 

    >>30

    まともなコメントを引っ張ってきてるだけ。
    中国にも当然右翼はいて、右翼のコメントはひどい。

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2017/03/06(月) 10:31:04 

    >>186
    万里の長城の直し方衝撃だった。
    日本はお城とか何年もかけて補修するのに…
    中国の補修の仕方じゃ伝統も廃れるわ。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2017/03/06(月) 10:31:25 

    昔の中国は偉大だったと思う昔の中国は、、、
    学べることが多かったし、無視できない存在だから影響受けまくってたのも日本の歴史
    別に日本人は隣国と違って中国起源のものは認めてるんだからいいじゃん

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2017/03/06(月) 10:55:38 

    >>179

    そうだよね。
    所々、文化を伝えに来たのは中国の方ってレスがあるけど、伝えに来たんじゃなくて、日本が遣隋使・遣唐使で文化を持ち帰って来たんだよね。

    日本が教えてもらってた立場。

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2017/03/06(月) 11:26:33 

    >>189
    私も!主に文学面で中国好きです。
    三國志、封神演義、西遊記、水滸伝、等々…。中学生の時に貪るように読んでました!漫画なんかでは古代中国を舞台にした、もしくは中華風が背景の漫画がたくさんありますね。これだけでも日本の文化に多大な影響と貢献してくれていると思います。
    本当に、文革でどれだけの文化的人的損失をだしたのでしょう。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2017/03/06(月) 12:25:09 

    漢民族が野蛮と思われてた時代なんてあった?
    漢民族でもないのに自ら自分の民族の言葉を捨てて名前を変え習慣も変えてたくらいなのに?
    自分は大学で史学科だったけど、中国の王朝って異民族でも結局漢風の文化に染まるくらい、
    昔の漢民族やペルシャ人は今のニューヨーカーやパリジャンみたいなステイタスだったはずだよ
    だからヨーロッパにローマ人はもういないのに各地にローマ文化の影響が見られるように
    日本だけじゃなく周辺国にかつての歴代王朝の文化が残ってることはよくある

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2017/03/06(月) 12:29:04 

    これを見た中国人の反応がまともでなんか安心した

    +1

    -3

  • 200. 匿名 2017/03/06(月) 12:45:55 

    >>163
    ハトよめかわいい

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2017/03/06(月) 13:10:47 

    朝鮮人より、支那人の方が、マシでしょ?という印象操作が目的の、工作トピ?
    「朝鮮人より、支那人の方が、マシ」なんて、支那人がチベットやウィグルでやったことを、正しく知れば、そんなこと思うわけが無い・・・

    +11

    -1

  • 202. 匿名 2017/03/06(月) 13:19:07 

    これに対し、中国のネットユーザーから「自分たちは宝と見なさなかったものを、他人が宝としたんだな」、「日本は正統な漢文化を継承した。われわれはふ抜けだったのだから仕方がない」などのコメントが寄せられた。

    また、「日本に行って初めて中国文化の奥深さを知ることができる。日本がいなかったらこれらはとっくの昔に失われていた」、「漆工芸も日本が発展させた。日本の漆工芸品は本当に美しい」などの意見もあり、日本が中国の伝統文化を奪ったと批判するようなコメントは見当たらず、むしろ日本で継承されてきたことを肯定的に見るユーザーが多かった。

    みんな最後まで読んでコメントして欲しい

    +3

    -7

  • 203. 匿名 2017/03/06(月) 13:29:23 

    中国はネット民はまともなんだ

    +1

    -7

  • 204. 匿名 2017/03/06(月) 13:29:28 

    昔の中国人は凄い人が多かったと思うのにそういう人達はどこに行ってしまったんだ
    もったいない

    +1

    -4

  • 205. 匿名 2017/03/06(月) 13:50:22 

    >>204
    文革で全員粛清されちゃいました
    今いるのは当時暴走した地方のDQNの子孫です

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2017/03/06(月) 14:18:28 

    >>204
    凄い人が多かったかどうかは分かりませんけど、死んでしまっているはず。
    大陸は侵略国家なので、支那にしても、朝鮮にしても、侵略された場合、女は性奴隷にされ、侵略国の男の混血を産まされ、男は皆殺しにされてるはずですから。
    目の前で夫を殺され、夫を殺した男の女にされて、気が狂って、自殺することもあったらしい。
    漢服を着ていた漢人の血がどれほど現代の支那人に残ってるか自体、怪しい。
    最後の王朝だった清では、漢服ではなく、モンゴル服みたいなのを着てるでしょ?
    日本と交流があった隋や唐の時代の支那文化が、継承されてるとは、考え難くない?
    国が変わる度に、侵略される度に、完璧に文化リセットする国だし・・・

    日本で翻訳されてる支那の記録は、日本の常識に合わない(食人習慣とか、人の殺し方とか)を、訳者の倫理観から、省いてるので、正しい支那人象が、日本には伝わって無い。
    その辺の自覚は必要かと思います。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2017/03/06(月) 14:40:14 

    さすがにシナ人などと書いてるネトウヨには引きますね。
    日本国、英語、中国語が使えるので、空港の入国管理に勤めてる中国人は多いですよ。
    中国人は起源をわざわざ主張したりしません。そういうことは歴史が無い国がする事ですよね。

    +3

    -3

  • 208. 匿名 2017/03/06(月) 14:47:18 

    放射能警報
    明日から岐阜県土岐市の核融合研究所で四ヶ月間9時~18時の間15分起きに核融合実験が行われます。
    発ガン性の高い放射線物質トリチウムが発生する実験です。
    岐阜、愛知、東海地方の妊婦さんや小さいお子さんは特に注意してあげてください。
    何かあっても国は守ってはくれません。

    +1

    -4

  • 209. 匿名 2017/03/06(月) 14:55:17 

    >>201
    虐殺やってるのは政府じゃないの? 
    中国の一般人も政府のやり方に賛成しているの?
    それなら同情できないけど、言い過ぎたら殺されるから言わないだけのような。。政府に反感持っているような感じが伝わってくるんだけどなー。

    +0

    -5

  • 210. 匿名 2017/03/06(月) 15:54:04 

    最終的に、日本語も我が中国の文化‥‥って言い出すぞ

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2017/03/06(月) 16:04:25 

    隣の芝が青く見えてるだけでしょ
    中国独自の文化を大切にしてください
    ってそれより大気汚染なんとかしろ!

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2017/03/06(月) 16:44:10 

    >>208

    うわーーそうなんだね。
    日本でも核の実験ってやってるんだ。
    知らなかった。

    +0

    -3

  • 213. 匿名 2017/03/06(月) 17:34:07 

    文化の話なんか中国が自ら持ち出したら二手目には必ず文革の話になるのにわざわざこの報道をしたってことは、中国国内も現政権下で揺らいでいる証拠だな。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2017/03/06(月) 18:00:15 

    まったく今度は文化ですか?かまってちゃんは色々考えてきますね。日本は忙しいので中国だけにかまっている時間はありません。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2017/03/06(月) 18:03:33 

    そんなに日本が羨ましいですか?だったら自分達の文化をもっと大切にしてくればよかったのでは?国柄雑にしてきたから周りに認めて貰えないんだよ。でも真似っこ技術は世界一ですよね。大いに自慢してください

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2017/03/06(月) 18:30:09 

    >>1
    どこかの半島と反応が違うw

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2017/03/06(月) 18:36:26 

    取られたというのは変だよね・・・。
    日本人だってどこぞのお国のように
    「我々が起源だ!!」なんて誰も言ってないし
    教科書にだってほとんど
    「中国から〜」とか「渡来人がー」ってキチンと書いてるよ。
    取った取られたなんて言うなら
    この世の起源は本当は言われているものと違う所からきてるかもしれんよ。

    なんで大国中国がわざわざそう言う脳の無い生地書き出したのかわからない。
    在中韓国人が書いたのかな??焚き付けに。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2017/03/06(月) 18:39:40 

    >>207
    いやいや、普通に主張してるよ
    日本の銭湯も中国から伝わったとか言って
    中国で銭湯増やしてるし

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2017/03/06(月) 18:40:54 

    中国は文化大革命で貴重なモノも人材も何もかも破壊したからね。
    仏教もインドから来てるけど、インドも中国も排斥排除し尽くした過去がある。
    日本は信長や明治維新の時、排除されようとしたけど
    生き残ったし、独自の進化をした、その差でしょう。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2017/03/06(月) 18:42:06 

    >>209
    仕事や賃金での反感はあるだろうけど
    チベットやウイグルのこと気にしてないよ

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2017/03/06(月) 18:46:06 

    あれほどの大国が近代化できなくて今のような国になったのは何故なのだろうね。
    中国大陸の歴史はすばらしいものではあるのだけど、本当に残念な感じだよ。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2017/03/06(月) 19:28:04 

    韓国人も、桜や芸者や茶道は我々の国発祥だって言ってるけど何なのw

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2017/03/06(月) 19:31:12 

    ラーメンや餃子も中国のはくそ不味い
    それをおいしいものにしたのは日本
    だから、中国の餃子ラーメンと日本のは別物にしてほしい
    中華テーブルは日本人が作ったんだから、和食に応用すれば良かったのに…
    結局、中国のものは日本が間に入らないと良くならないし、世界にもいけない

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2017/03/06(月) 19:52:50 

    呉の時代の漢服だって自国で大切に伝承してないのに何言ってんだ
    チャイナドレスみたいなものを民族服にしてるんだから

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2017/03/06(月) 19:54:11 

    世界中の人がどちらに魅力を感じるか…わかりますよねかまってちゃん

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2017/03/06(月) 19:58:22  ID:YNiAsAgliB 

    >>74
    ほんとにそう。
    韓国と違ってやり方が上手い分恐い国。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2017/03/06(月) 20:02:50 

    国じゅうにある史跡や遺跡の発掘調査をせずにほったらかしだっていうのを知って
    万事テキトーな国だなあって改めて思った

    壁画の女人像の修復も今風に直したりして
    歴史へのリスペクトが無いw

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2017/03/06(月) 20:03:17 

    中国から伝わってきたものを日本が自分たち風にカスタマイズしたってだけで
    起源は中国ってみんな認めてると思うよ
    どこかの韓国みたいに図々しいことは思ってないから大丈夫

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2017/03/06(月) 20:05:22 

    現在の中国人や中国政府は嫌われてても、食べ物や文化、歴史の長さなどは世界中で尊敬されてる

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2017/03/06(月) 20:08:39 

    戸籍に載らない子供もいるから人口は公式発表より多いと思ってる
    経済成長率もたぶんゲタ履かせてる
    メンツとプライド大事なだけの国

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2017/03/06(月) 20:33:17 

    中国政府は想定の数値より多く報告しないと立場が危うい
    現場>1割増し報告>そこから1割増し……のエンドレスでトップに着く頃には実際の数字の何倍にもなってる

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2017/03/06(月) 21:50:34 

    向こうの大陸の人たちマジでなんなの?千年以上も前のことパクリとか言われてもは?って感じ。つーか伝来したのお前らじゃねーか。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2017/03/06(月) 21:50:39 

    『中国共産党』が作った『中華人民共和国』の人間が、
    『日本から拝借』した『現代的な単語』の数々を使って『伝統について語っている』と聞きましたが
    会場はこちらでよろしいでしょうか

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2017/03/06(月) 22:30:11 

    このトピ、驕り高ぶった日本人しか居ないのかよ...

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2017/03/06(月) 22:37:57 

    まぁ、中国は歴史が長いし韓国よりは受け入れられる。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2017/03/06(月) 22:58:08 

    元ネタはそうだけど、最終形態はだいぶ変化してるし、それみて中国の人は「ああ中国の文化だなー」って嬉しく思えるの??
    純粋にちょっときいてみたい…

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2017/03/06(月) 23:17:20 

    中国は文化大革命でそういう文化を切り捨てたんだから、今さら言ってもしょうがない。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2017/03/06(月) 23:30:36 

    こんな記事でみんな安心しない方がいいよ
    中国人の韓国化は確実に進んでると思う
    最近こういう、中国が何々を日本に伝えてやったって報道よく見るから

    自分はイギリスのとある女性アーティストが好きでインスタをチェックしてるんだけど、彼女が来日した際に、浴衣の着付け体験をしてその写真を投稿をしてたんだ
    コメント欄は素敵!とか似合ってるよ!とかばかりだったけど、中国人ファンだけは
    「着物は1000年前に日本が中国から盗んだものだ」
    とコメントしてた
    着物を着たことに嫉妬したんだろうけど、陰湿で気持ち悪っと思った
    ていうか世界から資源や芸術品を収奪してきたイギリス人(悪口じゃないよ)にそれを言っちゃうかって感じw

    ちなみに韓国人ファンは「韓服も着てみて、可愛いから!」と必死にアピールしてた
    相変わらず、日本に便乗するのが好きだねw

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2017/03/06(月) 23:36:46 

    中国からそのままとったというより、より良いものにしてあげたんでしょうが。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2017/03/06(月) 23:50:26 

    そもそも現在の中国と過去の中国大陸の国々を同一視したことがないわ。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2017/03/07(火) 00:10:34 

    >>238
    昔喪女だった30年前くらい
    ファンロードっていう雑誌に
    香港へ行こう企画が定期的にあって
    その旅行記を行った素人が漫画で報告するんだけど
    水墨画は日本に盗まれたとかこれこれは日本に盗まれたと
    中国人ガイドがいちいち説明してきてウザかったみたいなのを読んだけど
    盗んだ云々は元々中国発信じゃないかと思ってる

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2017/03/07(火) 00:13:26 

    中国って国はアレだけどネットユーザーて割とまともな人が多いよね。
    比べて韓国は国もネットユーザーも悲惨。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2017/03/07(火) 10:16:22 

    >>241
    じゃあ取り返しに来たらいいのに

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2017/03/07(火) 16:06:07 

    中国人が韓国人よりかマシなのはこういうところ。スポーツもフェアにやろうとするし。韓国人は根っからクソ。取られるほどの文化もない奴隷国家だったくせに他国の良いものは全部自分の国が発祥だと言い張る。
    それにしても中国人は過去の方が人種的にも素晴らしかったんじゃないだろうか。孟子や孔子の教えはどこに消えたのやら。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2017/03/08(水) 20:35:53 

    畳とか別に中華由来じゃないものまで自分達が起源って言ってる時点で朝鮮と同レベルなんだよ
    みんなもその通りだしとか言ってないで調べようよ
    日本から生まれたものだってたくさんあるんだから
    あと、桜は一万年前からある(化石が出てる)から起源も何もないよ

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2017/03/09(木) 01:58:09 

    中国にはまだパンダが残ってるじゃないか!
    無い物ねだりをするんじゃなくて、今あるものを大切にしなさい!

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2017/03/09(木) 17:29:45 

    パンダも元々は中国のものではなくて侵略して分捕ったものでしょ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。