-
1. 匿名 2014/03/16(日) 13:50:31
毎日スーツで働いてる方!!
私は4月から毎日スーツでの勤務になります。インナー、靴、バッグも含めて、スーツの着こなし方や工夫していること、オススメのショップも教えてください~!+26
-2
-
2. 匿名 2014/03/16(日) 13:51:44
違います+5
-51
-
3. 匿名 2014/03/16(日) 13:52:43
量販店の安物スーツはやめておきましょう。
安い仕事しかできません。+22
-100
-
4. 匿名 2014/03/16(日) 13:52:44
出典:voi.0101.co.jp
+63
-6
-
5. 匿名 2014/03/16(日) 13:55:14
3
量販店のスーツしか買えなくても、仕事頑張ってる人なんていっぱいいるわ。
かなり失礼。+299
-15
-
6. 匿名 2014/03/16(日) 13:56:09
体型がモノを言うよね。
一度でいいからすらりと着こなしてみたい…+164
-1
-
7. 匿名 2014/03/16(日) 13:56:52
5
頑張りが足りなくて、成果が出てないから量販店止まりなんだよ。+14
-99
-
8. 匿名 2014/03/16(日) 13:57:40
+75
-11
-
9. 匿名 2014/03/16(日) 13:57:59
値段どうこうより、サイズが合っていないのが一番格好悪い。+175
-2
-
10. 匿名 2014/03/16(日) 14:00:49
ダイエーとヨーカドーの婦人服売り場のやつ買ってます。
値段は安すぎず高すぎずで割といいですよ。
でも、背が低くて脚も短いのでパンツスーツは着れません><
+48
-9
-
11. 匿名 2014/03/16(日) 14:01:36
スーツで仕事なんてかっこいいです
私はジャージで仕事ですσ(^_^;)+66
-1
-
12. 匿名 2014/03/16(日) 14:06:03
最初はベーシックで無難な方が
いいと思うけど…私は小物で
自分らしさを入れてるつもり☆
バックのチャームとかピアス
デスクの上の物、文具など!
あとはモノトーンの中にも
爽やかなカラーを入れる!!+21
-2
-
13. 匿名 2014/03/16(日) 14:07:30
自分は私服で仕事なので、スーツかっこいいです!+33
-2
-
14. 匿名 2014/03/16(日) 14:09:07
安物でも着る人によってかなりピシッっとして見えるから不思議( ´∀`)+65
-1
-
15. 匿名 2014/03/16(日) 14:09:11
しまむらのもよい。
ピンキー&ダイアモンドは生地がよくかなりよい。+15
-37
-
16. 匿名 2014/03/16(日) 14:09:48
スーツだけど、力仕事だし汗もかくから、そんなにいいものは着れない。インナーはかがんだときに胸元が大きく開かないもの、パンツもサイズがあってないとシャツが出たりしてみっともないので、そういうところ気をつけてます。+51
-0
-
17. 匿名 2014/03/16(日) 14:10:22
個人的には最初はスーツより靴にこだわることがおすすめ。
多少値が張っても、足にぴったりあって歩きやすく、長く使えるものを。
+84
-2
-
18. 匿名 2014/03/16(日) 14:11:12
靴、大事だよね!+80
-1
-
19. 匿名 2014/03/16(日) 14:11:16
消耗品だから高いの一着より安くても何着かあるほうが良いかなぁ。。。
お洒落も楽しめるし。
+54
-1
-
20. 匿名 2014/03/16(日) 14:12:55
大きい仕事の時はとびっきりいい靴を穿くようにしてます+30
-1
-
21. 匿名 2014/03/16(日) 14:14:57
カフスやラペルピンに拘るといいかもしれません!+7
-4
-
22. 匿名 2014/03/16(日) 14:15:37
ピンキー&ダイアンじゃなくて⁇
+53
-2
-
24. 匿名 2014/03/16(日) 14:17:15
しまむらで喪服を買いました。
12600円と、安いのか相場なのかよそで買うともっと高いのかわかりませんが2年で10回ほど着用しましたが型崩れもせずしまむら、見直しました。+31
-14
-
25. 匿名 2014/03/16(日) 14:19:54
15です。失礼しました。ピンキー&ダイアンです。
22さんありがとうございます。
自分で笑ってしまいました^^;
+24
-2
-
26. 匿名 2014/03/16(日) 14:20:23
多少見栄を張って背伸びしてでも、高いものを買った方が良いですよ。
持ちが全然違う。スーツだけは絶対安物買いすると後悔する。+19
-23
-
27. 匿名 2014/03/16(日) 14:22:13
だるいわー
暑苦しすぎる
私服出勤の人が裏山+31
-4
-
28. 匿名 2014/03/16(日) 14:23:19
私はUNTITLED・INED・ナチュラルビューティーとかを買ってましたよ(*^^*)
少し安めのスーツでもインナーとかでアクセント置くとかしてました。+34
-5
-
29. 匿名 2014/03/16(日) 14:23:35
26
アパレルやってますが、
毎年流行りが変わるからおすすめしません。
特にレディースはコロコロと流行りが変わりますから。
ラペルの太さや丈など毎年微妙に変わっていきますよ。
+30
-7
-
30. 匿名 2014/03/16(日) 14:25:51
ダサい+2
-11
-
31. 匿名 2014/03/16(日) 14:32:12
パンツスーツ愛用。
どうしてもパンツの方が先にヨレる…
ジャケットばっかり増えてしまうので、今はセットアップでは買わずにセパレートで買ってる。+25
-3
-
32. 匿名 2014/03/16(日) 14:32:21
私は、営業してるのでどうしても毎日スーツ出勤になります。もう慣れました。+21
-2
-
33. 匿名 2014/03/16(日) 14:35:09
ブリリアントステージ?のスーツ安くて形キレイだし機能性もあっていいですよ。+7
-2
-
34. 匿名 2014/03/16(日) 14:48:27
仕事で使うバッグが全然売ってない(´・_・`)
A4ファイルが余裕で入るレザーバッグないかなぁ。
いかにも就活みたいのしか売ってない…+43
-2
-
35. 匿名 2014/03/16(日) 14:53:05
theoryとか着ておけば失敗はないですよ+34
-1
-
36. 匿名 2014/03/16(日) 14:58:46
INDIVI、theoryをよく着てます。
スーツも全部が良いものでなくて、安いのも持ってますよ!
来客とかなければ社内で見栄を張っても仕方ないので。
シャツよりカットソーの方が上着を脱いでも動きやすいのと、アイロン不要で楽です(笑)+43
-2
-
37. 匿名 2014/03/16(日) 15:00:31
かわいいワイシャツ売ってるお店も教えて欲しいー!+8
-1
-
38. 匿名 2014/03/16(日) 15:03:57
メーカーズシャツ鎌倉は安くて形が抜群+13
-1
-
39. 匿名 2014/03/16(日) 15:16:24
スーツは黒、グレー、ストライプもってます。新調したくても高いから…
中のブラウスの方で色やデザインにこだわってお洒落にしてます(^_^)+6
-0
-
40. 匿名 2014/03/16(日) 15:23:23
皆さん靴のヒールって何センチですか?
5cmにしようか3cmにしようか迷っています…+6
-0
-
41. 匿名 2014/03/16(日) 15:33:11
パンツスーツも着ますが女性らしいシルエットのスカートスーツも着てます。+20
-13
-
42. 匿名 2014/03/16(日) 15:50:19
私も毎日スーツです。
中のシャツの色など
変えても、雰囲気は
毎日同じになってしまうので
色んな髪型で行くように
してます♡
朝から面倒だけど、、+9
-1
-
43. 匿名 2014/03/16(日) 15:50:58
毎日パンツスーツです。
ひびかないショーツばかり買うようになりました。+16
-0
-
44. 匿名 2014/03/16(日) 16:37:37
スーツ着ただけで仕事が出来る人に見える。+26
-1
-
45. 匿名 2014/03/16(日) 16:39:36
スカートスーツに美脚ブーツは好きな組合せ。+1
-13
-
46. 匿名 2014/03/16(日) 16:40:14
スーツはそこそこの値段でいいと思います・・・。
上にも書いてた方がいるけど、消耗品だから。
私は営業に車で回ることが多いのですが、シートベルトの当たるところ(左胸の上)だけが毛玉になってきて本当に消耗品だと思います・・・。+20
-1
-
47. 匿名 2014/03/16(日) 16:57:08
安くてもいいから無難なのってどこに売ってるんだろう・・・+8
-0
-
48. 匿名 2014/03/16(日) 17:05:58
パンツスーツ好きなので、体型が崩れないよう、週3で、ジム行ってます!+9
-0
-
49. 匿名 2014/03/16(日) 17:56:49
毎日ではないですが、たまに着用。
BOSCHがオススメ、ラインがキレイ。+8
-1
-
50. 匿名 2014/03/16(日) 18:35:55
ツープライスですが、ONLYというお店のスーツが好きでいつも買っています。
バッグや靴はマルイの楽ちんシリーズです。
ONLYもマルイに入っているので、マルイで一式揃えてます!+6
-3
-
51. 匿名 2014/03/16(日) 18:38:06
毎日着るのであれば、ジャケット・スカート・パンツのセットで買っておくと良いですよ。
あと、夏用のスーツは自分で洗えるもの、色はグレーとかがいいかも。
黒とか白系だと、汚れが目立ちます(´・ω・`)+3
-0
-
52. 匿名 2014/03/16(日) 20:32:22
スーツカンパニーが多いかな。
ブランドよりも、サイズ含めて自分に合ってるかが重要だと思います!+3
-0
-
53. 匿名 2014/03/16(日) 20:50:19
私は伊勢丹のファッションバザールで春と秋の年二回一万円位のスーツを買います。営業始めて四年でその間アパレルショップやスーツ専門店とか色々利用しましたがよれたらすぐ処分してもいい位の値段だし自分には一番合っている買い方でした。+3
-0
-
54. 匿名 2014/03/16(日) 21:02:35
セットアップじゃなくてもセパレートで充分!
ジャケットだけ買い足したりしてる。ザラとかで!
ザラは裏地まで可愛いし持ちいいし、お得。
パンツはサイズ合えばユニクロとかも使ってる!
靴や鞄に拘るのと、ジャケット脱ぐ時(ランチとか)もあるから
インナーも気を使ってます!
っていっても、セールとかアウトレットだけど(笑)
+6
-1
-
55. 匿名 2014/03/16(日) 21:03:55
Universal Languageで買ってます。
スーツカンパニーと同じで青山商事系だけど。+0
-0
-
56. 匿名 2014/03/16(日) 21:22:45
ニッセンの安スーツ着てます。
背も高いが横幅もある巨女なので市販のものはサイズが小さくて着れません…(涙)
かといって、もはやスーツでスライディングも厭わない職場なのでオーダーメイドなんて恐ろしくて着れません…(涙)+6
-0
-
57. 匿名 2014/03/16(日) 21:46:31
私も4月からスーツなので、悩んでました(>_<)
悩んだ挙句、シャワーで汚れやシワが落とせるスーツにしました!
かなりめんどくさがりなので、クリーニングに出す手間費用をかけないためです!
+2
-0
-
58. 匿名 2014/03/16(日) 21:49:44
土日しか私服を着なくなるので、
休日ファッションにお金をかけなくなる+9
-0
-
59. 匿名 2014/03/16(日) 22:00:51
見た目は清潔感があるのが一番です!
お給料に見合った物を身に付けないと
働いてる意味ないと思う
実家暮らしでお給料全部自分で使える人
着飾ってる自分に酔っているだけですよ…+5
-3
-
60. 匿名 2014/03/16(日) 22:09:55
アイロンがきちんと出来ていると、キチンとしてるイメージがあるけど、どーかな?+5
-0
-
61. 匿名 2014/03/16(日) 23:18:18
新人の頃は2着くらいで着回せは十分だと人事の方に言われました。
就職活動、入社式の物を使って、インナーを変えてました。
ストッキングは消耗品なので安物で。
靴は結構大事だと思います。
卑弥呼やダイアナ、履きやすくておすすめです。
営業ならヒール低めがいいと思います。
腕時計も安物で何年か使い、昇格した時ご褒美に高価なものを買いました。
+9
-0
-
62. 匿名 2014/03/16(日) 23:26:07
冬は。。。
スカートにストッキングで寒いので、2,3枚重ねるといいですよ。
パンツだと厚着出来ます。
+4
-1
-
63. 匿名 2014/03/16(日) 23:56:46
私はパンツスーツ派なんだけど
スーツはやっぱりキチンとサイズが合ってないとおかしいし、女性用スーツって男性よりも高かったりするから、オーダーしてます。
都内だとテーラーFUKUOKAがオススメ。
生地により値段は変動するけど、最安値19800円〜、裏地・ボタン・ジャケットのラインや形や細さ、パンツのラインも仕立てまで全部込みでこの値段!
フルオーダーで自分にピッタリサイズのスーツだとモチベーションも違うし、何より動きやすくて疲れないから、アオキやその変で買うなら
このお店は本当にお勧めです!
オーダースーツなら【東京】テーラーフクオカwww.tailor-fukuoka.comオーダースーツなら【東京】テーラーフクオカオーダースーツのことならテーラーフクオカ素材モデルデザイン素材・デザインイメージ「スーツは肩で着るもの」と言いますが、肩巾や丈などのサイズがぴったりと合ったスーツはそれだけで美しく、そしてとても着心地が良...
+4
-0
-
64. 匿名 2014/03/17(月) 01:01:50
◎コムサ
◎スーツ・セレクト
◎デパートのバーゲン
値段より、自分の体型と好みに合うかが大切だと思います☆★*
慣れないうちは、とにかく色んなメーカーに行って見たり、試着させてもらったりしました(^^)
少しずつ、揃えていければ良いと思う。
同じ会社でも、支店によって服装の緩さが違うところもありますし…
新入社員の皆さん、ファイトー!!+2
-0
-
65. 匿名 2014/03/17(月) 01:21:43
34さん
すごい同感です!!
ビジネス用のコーナーだといかにも就活用ーという感じばっかりなので、もうビジネスコーナーは諦めて私は結局プラダで買いました。
書類をびっしり詰め込むと結構重いですけど、まぁ長持ちするし、何よりあのいかにも就活ーじゃないので気に入ってます。
ビジネスコーナーじゃなくても、機能面で細かい条件をクリアしてるのもあるし、まだ探しているようなら普通のバッグのお店もオススメです。+1
-0
-
66. 匿名 2014/03/17(月) 01:45:11
トピずれで申し訳ないんですが
私もスーツを来たお仕事に就きたいと思ってます。
皆様はどの様なお仕事、職種なのでしょうか?
教えてもらえたら嬉しいです。+2
-0
-
67. 匿名 2014/03/17(月) 02:01:45
66さん
職種に関係なく、営業はスーツ多いと思いますよ☆
私はハウスメーカーの営業です!+2
-0
-
68. 匿名 2014/03/17(月) 03:49:36
>34
マルイのバックいいですよ+0
-0
-
69. 匿名 2014/03/17(月) 08:57:41
グレーと黒の2色、ノーマル無地とストライプを持っておけば、インナー、カバン、バック、ストール、日傘等アイテムで色でいくらでも今風にも着こなせますし。都内に入社してから10年以上ですが、それなりに使い回しやアイテムでうまく着こなしてきました。アイテム流行色取り入れれば、安く、うまく、着こなせますよ(^-^)形はずっと人気のウエストが絞れているタイプかノーマルタイプで充分だと思います。
ずっと着れる形がベストだと思います。私はスーツがあきてしまい帰るときは上だけ私服に着替えて帰っていますが。
naturalbeautybasicはシンプルでお値段もそこそこいいと思います。紳士服店のレディースでも充分だと思いますが。+0
-0
-
70. 匿名 2014/03/17(月) 12:41:57
やっぱりサイズ感。既成服でも、丈とかパンツ幅をお直しもできるので、色柄だけ重視するより、スッキリ見えるかどうか考えます。
インナーは、ちょっと甘めかなあと思う位のものの方が、返って大人っぽく見えるのでオススメ。+0
-0
-
71. 匿名 2014/03/17(月) 22:57:42
トピ主です!
みなさん、ありがとうございます!
まずはそんなに高くないスーツ&オシャレインナー+いい靴+いいバッグで過ごしてみようと思います!
スーツライフを楽しもうと思います!
+1
-0
-
72. 匿名 2014/03/18(火) 15:54:21
71さん
ともに頑張ろう!!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する