-
1. 匿名 2017/03/01(水) 23:53:16
同期や充電に使うUSBケーブルはモバイル業界全体の規格だが、Appleは常に独自の充電用コネクタにこだわってきた。USB-Cへの変更が実現するなら、Appleにとって大きな方針転換となる。
これは驚きでもある。というのも、Appleの「iPhone 7」は、もう1つの業界規格である3.5mmイヤホンジャックを廃止してイヤホンの接続にもLightningを採用し、議論を呼んだからだ。+42
-13
-
2. 匿名 2017/03/01(水) 23:55:32
USBと繋げるのはいいよ+210
-7
-
3. 匿名 2017/03/01(水) 23:56:04
そんなことよりバッテリー長持ちさせてくれ+556
-3
-
4. 匿名 2017/03/01(水) 23:56:21
変わって欲しい
充電ケーブル弱くて何本も買い足してる
7はイヤホンしながら充電できないし
+427
-4
-
5. 匿名 2017/03/01(水) 23:56:41
なんのことだかサッパリ分からん+291
-11
-
6. 匿名 2017/03/01(水) 23:57:24
iPhoneのケーブルすぐ壊れる+424
-5
-
7. 匿名 2017/03/01(水) 23:57:40
iPhone7のイヤホン変換アダプタみたいなやつ、あんなに短くてちゃちいのに¥900もしやがる件。+236
-4
-
8. 匿名 2017/03/01(水) 23:57:44
iPhone7使ってるけど、イヤフォンジャックは意外と必要だと思った+227
-4
-
9. 匿名 2017/03/01(水) 23:57:44
曲面ディスプレイて何かしら?+119
-4
-
10. 匿名 2017/03/01(水) 23:57:55
変えないでおくれよ……+34
-6
-
11. 匿名 2017/03/02(木) 00:00:01
あれ?
AndroidやWindowsよりになってきたね
ライトニングコネクタなんてiPhoneくらいにしか使われていないのに+163
-3
-
12. 匿名 2017/03/02(木) 00:00:34
曲面ディスプレイって韓国のGalaxyと一緒ってこと?+59
-5
-
13. 匿名 2017/03/02(木) 00:00:59
まずイヤホンジャックは必要だったよ+247
-3
-
14. 匿名 2017/03/02(木) 00:01:48
もう色々と余計なことしなくていいよ
変えるならデザインより耐水とか画面割れないとかにしてくれ+280
-1
-
15. 匿名 2017/03/02(木) 00:02:27
そんなことよりイヤホンジャック復活させてくれ。買い換えたいけど7買いたくない。+207
-4
-
16. 匿名 2017/03/02(木) 00:03:07
>>11
間違えて送信しちゃった
ライトニングコネクタはappleらしさでもあるのに廃止しちゃうんだね
やはり独自路線というかガラパゴス化は大衆には受けない+44
-5
-
17. 匿名 2017/03/02(木) 00:03:23
type-cは、最近出てきたアンドロイドの機種に対応しています。私の知っているのはXperiaとHTC。
今後アンドロイドとAppleが共通して使えるようになるのかな?+60
-1
-
18. 匿名 2017/03/02(木) 00:03:36
新しいMacbookにはこれがひと口しかない。普通のUSBを充電しながら使うには、ポートを別買いしなくちゃならない。不便。+24
-1
-
19. 匿名 2017/03/02(木) 00:04:53
iPhoneと、以前使ってたAndroidをWi-Fiに繋げて使ってるから充電器統一してくれたら便利なのにな〜とは思ってた。+59
-3
-
20. 匿名 2017/03/02(木) 00:06:20
iPhone7って通信以外は退化してない?
iPhone6の方が使いやすい+129
-5
-
21. 匿名 2017/03/02(木) 00:06:56
え、つまりはAndroidと同じ充電コードで充電できるってこと?コンビニだとiPhoneケーブル高くっていやなんだよなーかえてほしい+16
-3
-
22. 匿名 2017/03/02(木) 00:08:22
iPhone7の店頭モックアップ触ったけど、
使いにくい。ホームボタンが形だけになってるのが。+29
-4
-
23. 匿名 2017/03/02(木) 00:09:16
iPhone7イマイチなの?イヤホンジャックある方が良かったのかー6Plusだから買い換えるなら次かと思ったのにヤバいやつきた感じ?+11
-3
-
24. 匿名 2017/03/02(木) 00:10:25
+109
-4
-
25. 匿名 2017/03/02(木) 00:11:29
曲面ディスプレイだと保護フィルム貼りにくそうだね+235
-2
-
26. 匿名 2017/03/02(木) 00:13:16
>>24
え〜クーラーのリモコンみたい(´Д` )
+99
-3
-
27. 匿名 2017/03/02(木) 00:14:47
20年以上のMacユーザーだけど
Appleって定期的にケーブルの形状を変えるんだよね
それに合わせて周辺機器も変えなきゃいけないから大変+112
-0
-
28. 匿名 2017/03/02(木) 00:15:33
>>3
激しく同意。新しい試みとかとりあえず置いといて、バッテリーのもちの改革を頼む。5分マップ使ったら100%→70%っておかしいだろ。まだ1年しか使ってないのに。モバイルバッテリーなきゃ何もできん。+148
-1
-
29. 匿名 2017/03/02(木) 00:16:19
>>24
局面ディスプレイって保護フィルムが貼れなくなるから不便そう
Appleは完璧なデザインを追求してるんだから、フィルムなんて貼るなって言いそうだけど+89
-3
-
30. 匿名 2017/03/02(木) 00:17:07
イヤホンジャックないから、充電しながら音楽聴けないからムカつくよ+88
-3
-
31. 匿名 2017/03/02(木) 00:17:25
>>22
ホームボタンは慣れたら何の問題もないよ
それよりイヤホンジャックは残して欲しかった+98
-0
-
32. 匿名 2017/03/02(木) 00:20:03
iPhoneの画面割れないように毎回ガラスのやつ貼ってるけど、曲面ディスプレイになったら貼れないよね?困る。+98
-3
-
33. 匿名 2017/03/02(木) 00:20:16
充電コード先週買ったばっかりなんですけどね。
純正2本(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+72
-1
-
34. 匿名 2017/03/02(木) 00:20:45
>>30
iPhone7に同梱されてたチンアナゴイヤホン使えばいいじゃん+23
-2
-
35. 匿名 2017/03/02(木) 00:22:28
穴子さんイヤホン?+18
-1
-
36. 匿名 2017/03/02(木) 00:22:42
会社で使ってたMacはUSBなんだけど
古い機種だからかな+4
-0
-
37. 匿名 2017/03/02(木) 00:24:29
iPhoneだけならケーブル付いてるから
買い替える必要は無いけど
MacでiTunes使ってる人はケーブル買い直さないといけなくなるから面倒いね+17
-0
-
38. 匿名 2017/03/02(木) 00:33:18
ご存知でしたらすみません。
このケーブル保護カバーいいですよ。
少し接触が悪くなったケーブルでも、これを付ければケーブルがかなり長持ちします。
これを使ってから、ケーブル買い替えなくなりました。
ちなみにキャンドゥ。+241
-1
-
39. 匿名 2017/03/02(木) 00:35:42
lightningケーブルってUSBじゃないの?+8
-1
-
40. 匿名 2017/03/02(木) 00:35:50
iPhoneやむとから快適
パソコンできないからAndroidがラク
SDに保存がいい+7
-8
-
41. 匿名 2017/03/02(木) 00:41:11
めっちゃどうでもいいんだけど、気づいたら背面カメラのガラス割れててカメラのレンズむき出しになってたんだけど。笑
原因なんだと思う?思い当たる節、全くないの。+2
-11
-
42. 匿名 2017/03/02(木) 00:49:26
iPhoneの純正のライトニングケーブル脆いと思う。ソフトバンクで売ってるケーブル使ってるけど1年以上経っても断線してない。
曲面ディスプレイとかGALAXYのパクリみたいw
iPhone7でいーわ。
+38
-2
-
43. 匿名 2017/03/02(木) 00:49:37
>>38
これズレませんか?
うちのだけかな?
ズレて結局意味ない。
いちいち直せば済む話なんだけど
こんなにズレるとは思ってなかったから
今は輪ゴムでそこの部分クルクル止めにしてる。笑+20
-2
-
44. 匿名 2017/03/02(木) 00:55:17
>>41
誰かのイタズラです!+4
-0
-
45. 匿名 2017/03/02(木) 00:57:09
>>38
欲しい!
でも近場にキャンドゥ自体が無い。。
ダイソーとかセリアにもあればなぁ。。+50
-0
-
46. 匿名 2017/03/02(木) 01:14:54
apple製品専用のKitKatってお店にiPhoneケーブル色々置いてあるよ。正規品はすぐ接触悪くなって使えなくなったから今は規格クリアした別のケーブル使ってる。絡まらないしコード頑丈だし同期もできるし今んとこ快適+5
-0
-
47. 匿名 2017/03/02(木) 01:16:14
イヤホンジャックを返してくれぇぇぇたのむぅぅぅ。
付属のイヤホン嫌いだから取り替えたいけどライトニング使用?のイヤホンがまだあまり売ってなくて取り替えられないし、充電しながら曲聴けないしもう嫌だ+54
-0
-
48. 匿名 2017/03/02(木) 01:24:59
充電しながら、音楽が聴けないってすごい不便。
iPhone7にして、失敗・・・+66
-3
-
49. 匿名 2017/03/02(木) 01:36:01
Androidのパクりばっかり それでもiPhone神説信者は消えず+7
-9
-
50. 匿名 2017/03/02(木) 01:41:50
早く次のiPhone発表してくれないかなー+21
-2
-
51. 匿名 2017/03/02(木) 01:43:15
iPhoneケーブルはすぐ断線するからUSBケーブルになってくれた方が良いけど、それならイヤホンジャックも元に戻してほしい。
それと曲面ディスプレイって韓国のギャラクシーと一緒だなんて、何だか爆発しそうで怖いんだけど。+15
-1
-
52. 匿名 2017/03/02(木) 01:47:16
>>39
LightningケーブルはUSBには挿せません+5
-0
-
53. 匿名 2017/03/02(木) 03:34:19
スイスで電気製品の充電コネクタの規格を統一するっていうプロジェクトがあって、それにAppleが賛同していたから近々USB type-Cに変わるだろうなって思っていたら、本当にそうなるんだね。
これからは、Apple製品に関わらず、USB type-Cに統一されていくと思う。+8
-0
-
54. 匿名 2017/03/02(木) 03:37:28
発熱しないバッテリーを開発して+7
-2
-
55. 匿名 2017/03/02(木) 06:00:21
間違って買ったtyp-Cのケーブルを持て余してたから、iPhoneで対応してくれたらちょっと嬉しいわ。
でもイヤホンジャックが復活しなかったら機種変様子見だよなぁ。イヤホンよく使う人には充電しながら使えないのって不便だよね。+11
-0
-
56. 匿名 2017/03/02(木) 07:28:47
前にAppleに修理をお願いした時に、ケーブルが切れやすいと皆が言ってますよ!とは力説した事がある。+17
-1
-
57. 匿名 2017/03/02(木) 07:29:32
iPhone6が壊れた時に、iPhone7にイヤホンジャックないの知らないで買って後悔した、、知ってたらまたiPhone6を買ってたのに!!ww+7
-1
-
58. 匿名 2017/03/02(木) 07:31:12
>>55
イヤホンと充電同時に出来る二個口の持ってるけど、忘れると同時に出来ないから不便すぎる+0
-0
-
59. 匿名 2017/03/02(木) 08:02:25
>>43
>>38です!
使って1年くらい経ちますが、ズレたことはないですよ〜。
ただ、最初の取り付けに少々苦戦しました。
結構窮屈に出来ているのか、若干小さめなのか、取り付けしにくい感じでした。+0
-0
-
60. 匿名 2017/03/02(木) 08:12:10
GALAXY S7(曲面ディスプレイ)使ってるけど、ガラスの保護フィルムもある。が、やっぱり端っこの方さわる度にペコペコするから違和感!
GALAXY S7はゴリラガラスっていう強化ガラスだから落としても平気だけどiPhoneの画面だとバキバキになると思うよ+3
-0
-
61. 匿名 2017/03/02(木) 08:14:16
今年買い換える予定だけど丁度Appleが10周年だかで高価なiphoneになるって噂だけど勘弁してくれ
SEもいいんだけどな〜どうせかえるなら最新に…ってなっちゃう…+12
-0
-
62. 匿名 2017/03/02(木) 08:23:32
これからiPhone7にしようと思うんだけど次の待ったほうがいいかな?+10
-1
-
63. 匿名 2017/03/02(木) 08:24:32
ジョブズが亡くなってからiPhone迷走中だね。
昔はシンプルでカッコよくて使いやすかったのに+38
-0
-
64. 匿名 2017/03/02(木) 08:24:33
>>45
セリアにありますよ
携帯の周辺機器類の所に色はピンク・オレンジ・グリーンです+4
-0
-
65. 匿名 2017/03/02(木) 08:41:59
>>62
私は今iPhone5sですが電池の減りが異様に早いのとホームボタンがききにくいので替えます。
次世代出ると5sの価値が下がるので下取りも安くなるだろうし。+5
-1
-
66. 匿名 2017/03/02(木) 08:45:14
>>7
え?!付属してないの?
知らなかったです…。
+5
-0
-
67. 匿名 2017/03/02(木) 08:54:38
ケーブル、一度も壊れた事ないけど、よく壊れる人はどんな使い方してるの??+5
-5
-
68. 匿名 2017/03/02(木) 08:57:44
>>66
付属してるよ+3
-0
-
69. 匿名 2017/03/02(木) 09:08:01
iPhone7のデザインは好きなんだけど、、
やっぱりイヤホンジャックはあった方がいいんですね。+6
-0
-
70. 匿名 2017/03/02(木) 09:36:36
みんなそんなに充電しながら音楽聴いてることにびっくりしたw1回も同時にしたことないから、特に困らないなー+13
-1
-
71. 匿名 2017/03/02(木) 09:36:44
サプライズが好きなんか知らんけど、あまりあれこれ変えなくていいのに。
バッテリーの持ちの良さと防水と頑丈ささえクリアしてくれたら十分。+7
-0
-
72. 匿名 2017/03/02(木) 09:54:37
コネクタがぁぁぁ
イヤホンジャックがぁぁぁ
Apple「おしゃれは我慢 耐えなさい」+9
-1
-
73. 匿名 2017/03/02(木) 09:56:27
トピずれなんだけど
充電コード短くて…おすすめの長いのありますか?+0
-0
-
74. 匿名 2017/03/02(木) 09:57:02
>>72
分かる分かる
すぐ壊れるよね
+3
-0
-
75. 匿名 2017/03/02(木) 10:22:13
Type c だったらAndroid用のケーブル使えないやん
コロコロ変えないで欲しいよ
新しいIphoneは買わないし今のipadはずっと使い続けるから良いけどさ+1
-0
-
76. 匿名 2017/03/02(木) 10:52:27
みんなそんなに充電しながら音楽聴いてることにびっくりしたw1回も同時にしたことないから、特に困らないなー+2
-2
-
77. 匿名 2017/03/02(木) 10:58:06
今のスマホ、本体の容量が少なくてiPhoneにしようかと思ってるんですが、デザイン的にiPhone7がいいけどここを見ると不評で⋯
iPhone6を安く買って新作待った方がいいですかね?+5
-1
-
78. 匿名 2017/03/02(木) 11:28:29
iPhoneの充電ケーブル(純正品)、すぐ割れてきて使えなくなって、半年で2回買いなおしたよ。
最近は純正じゃないやつ使ってます。
備品に金かかりすぎる。もうちょっと丈夫に作ってほしい。+7
-1
-
79. 匿名 2017/03/02(木) 11:31:15
画面は曲面いらない。ラウンドカットもいらない。+9
-2
-
80. 匿名 2017/03/02(木) 11:34:29
Macbook系もACアダプターは配線が脆い。
純正品はめっちゃ高いし。
ワザとか!?+2
-0
-
81. 匿名 2017/03/02(木) 12:28:31
>>78
私も。純正じゃないやつのほうが丈夫で長持ちする。+6
-0
-
82. 匿名 2017/03/02(木) 13:02:39
ギャラクシー使ってるけど、おんなじようなのになるのね。
有機ディスプレイは画面オフの時も真っ黒じゃなくて常にカレンダーや時計が表示されて便利だよ。
あと、ワイヤレス充電が何より最高です。+5
-0
-
83. 匿名 2017/03/02(木) 13:09:52
わたしも本体とケーブルの接続不良で買い換えたから、おくだけ充電にしてから快適。
ケースつけたままできるしね。+1
-0
-
84. 匿名 2017/03/02(木) 14:32:34
タイプCの充電器は値段が高いから嫌だな+1
-0
-
85. 匿名 2017/03/02(木) 15:01:28
イヤホンジャックはなんでなくしたの??
なんでも無線にすればいいってもんじゃない・・・
+5
-0
-
86. 匿名 2017/03/02(木) 15:48:00
とりあえず手が小さい私としては
iPhoneSE 5Sのサイズも通常盤で復活して欲しいなぁ。
今の7、絶妙に持ちにくいサイズ感だと思う
イヤホンジャックも取る割にはそうお洒落になったり、便利になってたりしてないから
時期が早すぎると思う+5
-0
-
87. 匿名 2017/03/02(木) 15:58:11
>>34
あれはiPhoneの付属品ではないですよ
16000円だかで買わないといけないイヤフォンです。+0
-0
-
88. 匿名 2017/03/02(木) 17:41:13
>>38
早速今日 購入してきました
今まで 自分で手芸用の針金巻いてた^^;+1
-0
-
89. 匿名 2017/03/02(木) 19:49:08
iPhone用のフラッシュドライブ買って損した、前のイヤホンは使えなくなったし一体どうしたいの?+0
-0
-
90. 匿名 2017/03/02(木) 21:30:44
>>34
あれ買わなきゃなんだよ
高いしダサい+1
-0
-
91. 匿名 2017/03/03(金) 20:05:12
AirPodsは見た目がよろしくないね
でも未だに1ヶ月待ちとかなんだよねー+0
-0
-
92. 匿名 2017/03/04(土) 11:38:19
airpods使ってる人の感想見ると
線がないのはかなり快適っぽい
けど、音がまあまあのイヤフォンにあの値段払うのは...なと思って
有線の買ったw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Appleの「iPhone」は、誕生から10周年の節目を、曲面ディスプレイとUSB Type-C(USB-C)コネクタで祝うことになるかもしれない。 The Wall Street Journalによると、Appleの次期iPhoneシリーズの少なくとも1モデルは、サムスンの「Galaxy S7 edge」に似た曲面型の有機EL(OLED)ディスプレイを搭載する可能性があるという。 さらに興味深いことに、WSJは匿名の情報筋の話として、新型iPhoneがApple独自の「Lightning」コネクタを廃止してUSB-Cを採用すると報じている。