-
1. 匿名 2017/01/24(火) 10:05:04
出典:livedoor.blogimg.jp
<記事によると>
リークによると次期iPhoneにはセキュリティ機能として、顔認証システムが用いられるという
顔認証の完全な実用化は今年の秋以降になると見ており、アップルは当面、
顔認証と指紋認証のコンビネーションをアンロックに用い、その後、指紋認証を廃止する計画
また、次期iPhoneの特徴としてKuoは、iPhone 8がガラスで全面が覆われる
ベゼルレスデザインを採用することを挙げている。
全面ガラス製のボディからは、従来の指紋センサーは追放され、
アップルは指紋センサーの代わりに、ディスプレイの下に光学センサーを内蔵するという。
以下全文
アップル、次期iPhoneで「顔認証」システム採用 特許資料で判明 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)forbesjapan.comアップル関連のリーク情報で知られるMing Chi Kuoが、アップルがiPhone発売10周年にあたる今年リリースする次期iPhone 8に関する情報を公開した。台湾のKGI証券のアナリストであるKuoは、次期iPhoneにはセキュリティ機能として、顔認証システムが用いられると予測する。
+1
-70
-
2. 匿名 2017/01/24(火) 10:08:35
今のスマホっていろんな個人情報が入りすぎてて怖い+367
-2
-
3. 匿名 2017/01/24(火) 10:08:42
双子はどうなる?+263
-3
-
4. 匿名 2017/01/24(火) 10:08:43
iPhone「顔認識します、典型的なガル民です」+122
-14
-
5. 匿名 2017/01/24(火) 10:08:56
またお高くなるのかしら?+84
-2
-
6. 匿名 2017/01/24(火) 10:09:08
整形したらどうなるんだろ。+239
-0
-
7. 匿名 2017/01/24(火) 10:09:17
化粧してないと認証されないかも..+348
-2
-
8. 匿名 2017/01/24(火) 10:09:18
次々進化してくわね+6
-2
-
9. 匿名 2017/01/24(火) 10:09:25
すっぴんでも、反応しますか?笑+218
-1
-
10. 匿名 2017/01/24(火) 10:10:13
写真を認証に使ってもパス出来るのかな⁇
それなら意味無いと思うんだけど+186
-0
-
11. 匿名 2017/01/24(火) 10:10:20
指紋の方が良かったなぁー
電車の中とかでスマホを開ける度にカメラみたいやなのが起動するってことだよね?
恥ずかしい。。+323
-3
-
12. 匿名 2017/01/24(火) 10:10:24
いちいち、顔認証すんのは面倒だなー
料理中とか+196
-3
-
13. 匿名 2017/01/24(火) 10:10:32
機能を追放って、「追放」の使い方間違えてるね。+17
-1
-
14. 匿名 2017/01/24(火) 10:10:32
認識するのに何回もやりそう。
指紋でも認識しない時あるのにー笑+154
-0
-
15. 匿名 2017/01/24(火) 10:10:39
メイクを多少変えたら認証されないのか疑問+11
-2
-
16. 匿名 2017/01/24(火) 10:10:55
写真とか寝顔はどうなんだろ+34
-1
-
17. 匿名 2017/01/24(火) 10:11:01
指紋認証うまくできないからいいかも
多分使わないけど+7
-13
-
18. 匿名 2017/01/24(火) 10:11:27
すっぴんと化粧してるかしてないかで
認識してもらえるかしてもらえないかってならないかな
だいぶ変わる人多いと思うけど。
外ではコンタクト家ではメガネとかでも少しは変わりそうだけど
大まかな認識なのかな?
それならそれで似てる人まで認識されて意味なさそう+63
-1
-
19. 匿名 2017/01/24(火) 10:12:13
顔ね〜どうでしょう+113
-2
-
20. 匿名 2017/01/24(火) 10:12:24
記事読んだけど、指紋認証廃止の理由が書いてない。
なんで廃止するの?
ちなみに私の携帯には、指紋認証システムがないので、デメリットがわかりません。+97
-3
-
21. 匿名 2017/01/24(火) 10:12:59
指紋認証より精度が上という事?
整形ばっかしてると認証してもらえへんのかな?どこのパーツを基準に認証するのか気になる!+4
-2
-
22. 匿名 2017/01/24(火) 10:13:46
見分けがつくかなwww+220
-4
-
23. 匿名 2017/01/24(火) 10:14:17
寝てる間とかに顔撮られても開いたらいみなくない?指紋もそうだけど
何だかんだ普通のパスワードが一番だわ、変なとこに金かけなくて良い+96
-3
-
24. 匿名 2017/01/24(火) 10:14:28
【指紋ネット盗難】「ピースサインは危険!!」 3メートル離れて撮影でも読み取り可能girlschannel.net【指紋ネット盗難】「ピースサインは危険!!」 3メートル離れて撮影でも読み取り可能 生体情報がネット上に出回るようになったことで、犯罪者にとってハードルは大きく下がった。国立情報学研究所の実験では3メートルの距離で撮影した画像でも読み取れることが判...
盗まれる可能性があるからとか?
でも今度は写真で顔を盗まれたりしないのかな
それは流石にできないのかね+25
-0
-
25. 匿名 2017/01/24(火) 10:14:32
今年中にiPhone8発売なの⁉️
7に買い換えようと思ってたけど、今年中の発売なら、待とうかな!+8
-11
-
26. 匿名 2017/01/24(火) 10:14:47
指紋認証を利用することなく終わってしまった…+20
-1
-
27. 匿名 2017/01/24(火) 10:15:38
全面ガラスだと、落としたら割れない(´・_・`)?+46
-0
-
28. 匿名 2017/01/24(火) 10:16:09
指紋認証、この時期家事湿疹がひどくて、全然認証されないから、やめた。+32
-2
-
29. 匿名 2017/01/24(火) 10:16:11
顔識別ってどこまで正確なんだろう
虹彩識別の方が信頼度高くない?
既に他社であるけど…+8
-0
-
30. 匿名 2017/01/24(火) 10:16:28
指紋が好きなのになー+27
-2
-
31. 匿名 2017/01/24(火) 10:16:54
>>16
彼氏か旦那の携帯、見る気満々でしょ?+10
-1
-
32. 匿名 2017/01/24(火) 10:18:04
目開いてなかったら認証されないよね?
寝てる時や死んだ後とかに指紋認証されたら正直困るので顔の方がいいかも(笑)+15
-2
-
33. 匿名 2017/01/24(火) 10:18:21
>>20
最近は写真や映像だけで指紋がとられて悪用されるらしい
スマホはもちろん、銀行口座、空港の入国チェックなど+9
-0
-
34. 匿名 2017/01/24(火) 10:19:15
便利になって無い。むしろメンドくさい。+32
-0
-
35. 匿名 2017/01/24(火) 10:21:06
寝てる時に恋人のゆび使って携帯見る人とかいるけど、顔認証になるとどうなるんだ?目開いてないから開けなくなる?+4
-2
-
36. 匿名 2017/01/24(火) 10:21:14
これも認証するのかな?笑+103
-1
-
37. 匿名 2017/01/24(火) 10:21:55
関の都市伝説じゃないけど、個人情報と顔のデータを勝手に紐付けされたりして。+36
-0
-
38. 匿名 2017/01/24(火) 10:24:54
従来の指紋センサーは追放され
↑
追放って、そんなに酷いことしてたっけ?+52
-0
-
39. 匿名 2017/01/24(火) 10:25:54
ざわちん涙目w+10
-1
-
40. 匿名 2017/01/24(火) 10:26:36
>>35
こうするんだろ。+19
-2
-
41. 匿名 2017/01/24(火) 10:28:14
>>27
顔認証したら割れない?と勘違いした笑+2
-0
-
42. 匿名 2017/01/24(火) 10:28:43
マスクしてたら外さないといけないの?+22
-0
-
43. 匿名 2017/01/24(火) 10:29:22
ユニバとかのパスは顔認証だよね。
骨格とかで認識するから化粧とかは大丈夫だけど、メガネとかは外さないと認識しにくいかも+7
-1
-
44. 匿名 2017/01/24(火) 10:30:28
顔認証じゃなくて目で認証とかそんなもんでお願いしたい
カ+7
-3
-
45. 匿名 2017/01/24(火) 10:33:46
じゃあ韓国人は使えないねwww+7
-6
-
46. 匿名 2017/01/24(火) 10:34:34
釈由美子「どうしよう…」+14
-2
-
47. 匿名 2017/01/24(火) 10:34:43
指紋認証廃止ってことはスティーブ・ジョブズと同じ指紋見つかったの?!
スティーブ・ジョブズの指紋探すために指紋認証取り入れたって陰謀があったから+24
-5
-
48. 匿名 2017/01/24(火) 10:35:40
前のスマホの顔認証は駄目だった、私にそっくりな息子がすんなり解除できる程度だった。
今のスマホは指紋認証にしている、かなり便利だからなくならないで欲しいな。+11
-2
-
49. 匿名 2017/01/24(火) 10:38:20
iPhoneの指紋認証適当じゃない?
自分でもあかないときあるし試しに親がやったらあいたよ
顔なんてもっと大雑把になりそうだけど…
信頼ゼロなんでパスコード入力にしてる、たいした手間ではない+9
-7
-
50. 匿名 2017/01/24(火) 10:39:26
全面ガラスとか画面だけじゃなく本体もろとも粉々になるねwiPhoneのガラスただでさえ弱いのにw+12
-2
-
51. 匿名 2017/01/24(火) 10:39:49
認識するのに時間かかるんじゃないの?+3
-0
-
52. 匿名 2017/01/24(火) 10:41:02
指紋認証使ってるけど水仕事で手ボロボロだからかまったく反応してくれないのよね〜+7
-1
-
53. 匿名 2017/01/24(火) 10:42:53
Apple
指紋認証=個人情報収集完了!d('∀'*)
顔認証=個人情報収集予定!ヾ(≧∀≦*)ノワクワク……+13
-0
-
54. 匿名 2017/01/24(火) 10:44:45
ざわちんできないね+2
-0
-
55. 匿名 2017/01/24(火) 10:48:09
顔認証になったらパスコードに戻そうかな。+12
-1
-
56. 匿名 2017/01/24(火) 10:48:43
指カサカサで10回近くやらないと反応しないから
有りかも+1
-2
-
57. 匿名 2017/01/24(火) 10:48:55
手荒れしてたら指紋認証全く反応しない。
指紋がないから笑
顔だってメイクしてたら私別人になるから
きっと認証されないわ!+10
-0
-
58. 匿名 2017/01/24(火) 10:49:37
>>52
あるあるw
冬は乾燥するからか、画面端の方タップしても認識してくれない事多い…+5
-0
-
59. 匿名 2017/01/24(火) 10:50:08
電池のもちを良くするとか、耐久性を高めるだとか、目に見える斬新なデザインに一新するとか。先にもっとすることあるでしょ。
ユーザーが離れるよ。若しくは買い替えに移らないか+9
-1
-
60. 匿名 2017/01/24(火) 10:50:40
顔認証のたばこの自販機がある。
骨格やしわなどで、未成年か成人かを識別して、成人と判断されたら、たばこが買える。
ただし8歳の子供の顔を、自販機に映したら、成人と認証され、たばこが買えてしまった例もあるそう。
まれな例だろうけど、顔認証も指紋認証より精度が高いと言えないかもしれない。+2
-0
-
61. 匿名 2017/01/24(火) 10:53:02
>>59
そう思うよ。
アップルが新しく開発した、システムを誇示したいだけに思える。+1
-1
-
62. 匿名 2017/01/24(火) 10:53:05
がるちゃんで思い付く疑問は会議でとっくに出尽くしてそう+4
-0
-
63. 匿名 2017/01/24(火) 10:53:35
怖い世の中だわホント
勝手に個人の情報取られてるのと一緒だよね+4
-0
-
64. 匿名 2017/01/24(火) 10:56:30
指先ガサガサで全然読み取ってくれないから
顔の方がいいや。+3
-0
-
65. 匿名 2017/01/24(火) 10:57:26
寒いとこで寝たら朝iPhoneの充電が50%くらい減ってる現象をなんとかしてほしい+7
-0
-
66. 匿名 2017/01/24(火) 11:02:13
>>22
誰だっけ?
見たことある気がするけど思いだせない+1
-0
-
67. 匿名 2017/01/24(火) 11:04:16
そう言えば今朝iPhoneの更新があったね
ios10.2.1になったよ
+2
-0
-
68. 匿名 2017/01/24(火) 11:04:57
顔認証じゃなくて、ユニバみたいに瞳でやればいいのに。
顔だったら整形とかメイクとかで変わるでしょ。+4
-0
-
69. 匿名 2017/01/24(火) 11:06:58
パスコードじゃダメなの?私、QRコードって読み込めない事あるから指紋認証も面倒でやってないよ+2
-1
-
70. 匿名 2017/01/24(火) 11:13:17
毎度毎度、スマホ開かせる為に顔のピント合わせてからじゃないといけなくなるの?
面倒臭い
指紋で良いよ+4
-0
-
71. 匿名 2017/01/24(火) 11:20:55
別にざわは加工職人なだけだから認証できるでしょ+3
-0
-
72. 匿名 2017/01/24(火) 11:29:40
前は出来てた指紋認証が最近反応しなくて使ってないわ、何でだろう?手の油分がなくなってきたからかな…+1
-0
-
73. 匿名 2017/01/24(火) 11:39:15
指紋認証は富士通が契約してた会社を買収
顔認証はMicrosoftが契約してた会社を買収
実はAppleってそんなオリジナリティないよね+5
-1
-
74. 匿名 2017/01/24(火) 11:40:14
iPhoneってキーボードがめちゃ使い辛くない?
だからAndroidに変えちゃった
見た目はめちゃ可愛いんだけどね。。+2
-3
-
75. 匿名 2017/01/24(火) 11:45:27
指紋に顔にどんどん情報とられて怖いなぁ。クレジットや住所も入ってるし、絶対個人情報抜き取られてるよね。何に使うんだろ。知らないうちに洗脳とかされそうで怖い。+8
-0
-
76. 匿名 2017/01/24(火) 11:47:25
桃とかざわちんとかスッピンで登録したら、日中携帯使えないよね。+1
-0
-
77. 匿名 2017/01/24(火) 11:47:29
寝顔でも解除出来るなら世の中の旦那どもはもう不倫できないね\(^^)/+2
-0
-
78. 匿名 2017/01/24(火) 11:49:32
仮面舞踏会の最中にスマホ開けないのはちょっと不便かも…+4
-0
-
79. 匿名 2017/01/24(火) 12:06:24
顔の横でピース✌すると顔に指が近いから写真から指紋複製されちゃうんだよね+2
-0
-
80. 匿名 2017/01/24(火) 12:12:24
>>6
すっぴん時とメイク時の顔が全く異なる人もスマホ認証できないね;+0
-0
-
81. 匿名 2017/01/24(火) 12:14:41
パスコードて充分です+3
-0
-
82. 匿名 2017/01/24(火) 12:20:28
静脈認証?だっけ
あれは使えないの?+2
-0
-
83. 匿名 2017/01/24(火) 12:32:53
今、SE買うか8出るまで待つかで悩み中だけど端末代高騰するなら今SE買ったほうがいいかなぁ?+2
-0
-
84. 匿名 2017/01/24(火) 12:35:50
夜たまに自撮りカメラをうっかり起動しちゃって
このおばさん誰?ってぐらいひどい顔でびっくりするのに、
それを起動の度に毎回しないといけないなら
もうロックなんてかけないよ。+7
-0
-
85. 匿名 2017/01/24(火) 12:46:28
ポッケの中入れっぱなしでチラッと時計見るのは指紋のが便利なのにー+2
-0
-
86. 匿名 2017/01/24(火) 12:50:26
8が早くほしい+0
-0
-
87. 匿名 2017/01/24(火) 12:58:07
昔、テレビで見たけど
まったく瓜二つな双子でも
顔認証システムがきっちり区別できててすごかった。+0
-0
-
88. 匿名 2017/01/24(火) 14:22:39
顔認証になったら使わないかもなー。
指紋でよかったのに。+1
-0
-
89. 匿名 2017/01/24(火) 14:30:27
大きいカラコンつけてたりしたら反応しなそうですね。
指紋認証で充分だと思います。+0
-0
-
90. 匿名 2017/01/24(火) 14:32:23
メイク、コスプレ、俳優、などの仕事をしてる人はどうなるの?+0
-0
-
91. 匿名 2017/01/24(火) 14:48:54
私3つ子だけと認証できるかな+0
-0
-
92. 匿名 2017/01/24(火) 15:14:59
外でマスクしてる時とか、サングラスしてる時とか、眼病で眼帯とか。万が一事故で鼻折れたりしたらどーなの?
それで開けるなら認証の精度に疑問があるし、開けれないなら不便だよね。+0
-0
-
93. 匿名 2017/01/24(火) 15:15:01
プリクラやってる時の自分を思い浮かべた+0
-0
-
94. 匿名 2017/01/24(火) 15:15:54
自撮り慣れしてないおばちゃんは何気に緊張するな 笑+0
-0
-
95. 匿名 2017/01/24(火) 15:33:55
現行機種 指紋認証 か 認証コード だよね。
新機種 顔認証 か 認証コード ってことだよね。+0
-0
-
96. 匿名 2017/01/24(火) 15:35:19
化粧、寝顔、等々 賢い人が考え、開発して、賢い人がチェックしているの、そんな心配は不要だと思うよ。+0
-0
-
97. 匿名 2017/01/24(火) 16:11:12
指紋認証は冬になると感度悪い。
全然開かなくてイライラしながらいつもパスコード入れる。+2
-0
-
98. 匿名 2017/01/24(火) 16:11:28
カラコンつけまウィッグとすっぴんで全然顔違う人でも
ちゃんと認識するのかな?+0
-0
-
99. 匿名 2017/01/24(火) 16:14:26
暗い場所で認証したい時はどうするの?
指紋なら触ればいいけど顔認証は顔が見えないと認証されないのでは?+1
-1
-
100. 匿名 2017/01/24(火) 16:25:01
目で本人認証する機能はiPhone以外でもう始まってるよね。+1
-0
-
101. 匿名 2017/01/24(火) 19:23:19
みんな歳をとるけど、どうするんだろう。+0
-1
-
102. 匿名 2017/01/25(水) 21:40:52
>>38
なんかコメントわろたww
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する