ガールズちゃんねる

子供のおねしょした後の布団はどうしてますか?

132コメント2017/03/08(水) 00:37

  • 1. 匿名 2017/03/01(水) 13:23:03 

    昨日知人がお子さんと一緒にうちへ泊りに来ました。午前中に帰ったのですが、お子さんがおねしょしたみたいで敷き布団と掛け布団がびしょびしょでした。掛け布団は手洗いしてからなんとか洗濯機で洗いましたが、敷き布団は洗濯機に入らないし、どうしたらいいでしょうか?水やコーヒーとかなら手洗いだけでもいいかと思うのですが、おねしょなので何となく完全に洗いたいです。お子様がいらっしゃる方、教えて下さい。宜しくお願いします。
    子供のおねしょした後の布団はどうしてますか?

    +62

    -12

  • 2. 匿名 2017/03/01(水) 13:23:48 

    洗う

    +32

    -6

  • 3. 匿名 2017/03/01(水) 13:23:49 

    え、何も言わずに帰ったの?
    ありえない!

    +1132

    -3

  • 4. 匿名 2017/03/01(水) 13:24:09 

    そのまま干す

    +194

    -29

  • 5. 匿名 2017/03/01(水) 13:24:37 

    ファブリーズ

    +122

    -17

  • 6. 匿名 2017/03/01(水) 13:24:41 

    とりあえずコインランドリーかな
    でも敷布団って洗えないのあるよね

    連絡して弁償してもらいなよ

    +588

    -7

  • 7. 匿名 2017/03/01(水) 13:24:44 

    もったいないけど他人の子供のおねしょは捨てます

    +734

    -4

  • 8. 匿名 2017/03/01(水) 13:24:45 

    え、まずその知人おねしょ知らなかったの!?

    +559

    -2

  • 9. 匿名 2017/03/01(水) 13:24:58 

    お湯かけて殺菌して、水気をとって干す。

    親から聞いたやり方です。

    +315

    -6

  • 10. 匿名 2017/03/01(水) 13:25:06 

    手っ取り早い方法で、びちょびちょにしたタオルで拭く→乾いたタオルで拭く→ファブリーズバシャバシャふきかける→ドライヤーで熱風殺菌(を気持ちしたつもり)にしてる


    友人ひどくないる詫びもなしなの?主さんに負担かけて

    +393

    -7

  • 11. 匿名 2017/03/01(水) 13:25:08 

    その知人は、何も言わず対応せずに帰ったの?
    ありえないんだけど。

    +462

    -4

  • 12. 匿名 2017/03/01(水) 13:25:36 

    言いづらいけどそれは言うべき
    てか子供のパジャマも濡れてるはずだしその知人…

    +516

    -2

  • 13. 匿名 2017/03/01(水) 13:25:43 

    自分の子のならまだしも知人の子でしょ?!
    弁償してもらったら?!

    +345

    -2

  • 14. 匿名 2017/03/01(水) 13:25:45 

    >>4
    病気になるよ。

    +6

    -24

  • 15. 匿名 2017/03/01(水) 13:25:45 

    布団乾燥機かける

    +10

    -9

  • 16. 匿名 2017/03/01(水) 13:26:22 

    コインランドリーだと布団も大丈夫な大きいやつあるよ。
    でも車がないと持って行くのも大変だろうしな。

    +175

    -4

  • 17. 匿名 2017/03/01(水) 13:26:30 

    クリーニングの方が高くつくようなら捨てる。

    +203

    -0

  • 18. 匿名 2017/03/01(水) 13:26:29 

    コインランドリー
    あとは知人に連絡

    +178

    -4

  • 19. 匿名 2017/03/01(水) 13:26:37 

    洗濯できる物ならコインランドリー
    洗濯不可なら業者かな

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2017/03/01(水) 13:26:44 

    クリーニングに出すか捨てる
    っていうか、その知人おかしくない?

    +315

    -1

  • 21. 匿名 2017/03/01(水) 13:27:05 

    知人に言って新しい布団を買ってもらう。正直、自分の子供のおねしょでも汚いのに、他人の子供のはいや。。。

    +354

    -2

  • 22. 匿名 2017/03/01(水) 13:27:13 

    みなさんがおっしゃる通り弁償してもらうべき。
    そしてそんな非常識な知人とは今後お付き合いしないほうがいい

    +339

    -2

  • 23. 匿名 2017/03/01(水) 13:27:14 

    >>14
    病気にはならないけど、臭いよ。

    +81

    -1

  • 24. 匿名 2017/03/01(水) 13:27:22 

    たしかに、自分の子供のなら干しておしまいだけど、他人の子供でしかもおねしょしても何も言わないで帰られたらどうするかな‥その友達にランドリーとかで洗ってきてもらうかな。

    +120

    -2

  • 25. 匿名 2017/03/01(水) 13:27:29 

    起床後に着替える時点で絶対おねしょしてるって親は気付くよね。普通ひたすら謝って弁償するけどな…

    +315

    -1

  • 26. 匿名 2017/03/01(水) 13:27:31 

    自分の子供ならシーツは洗濯して布団は乾燥機かけるけど、他人のは…きついなあー。

    +75

    -1

  • 27. 匿名 2017/03/01(水) 13:27:39 

    それ、おねしょの対応よりその知人に言った方が…
    また子持ちを叩きたくて立てた釣りトピに見えるレベル

    +32

    -16

  • 28. 匿名 2017/03/01(水) 13:27:44 

    真夜中に子どもが気づくときがあって、起こされたときは軽く拭いて大きめのタオル何重か敷く。で、シーツは洗濯機、敷き布団は乾燥機で丸洗い。

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2017/03/01(水) 13:27:45 

    コインランドリーの大型のって、敷き布団もできるの?
    うちの近所のは掛布団は大丈夫だったけど、敷き布団はダメだったような。

    +73

    -0

  • 30. 匿名 2017/03/01(水) 13:27:52 

    この子供の親、最低だね。

    +188

    -3

  • 31. 匿名 2017/03/01(水) 13:28:33 

    ここに色々な方法載ってたよ。
    ひと言知人から言ってもらえた方が気持ちが違うよね。お疲れ様です。
    洗ってスッキリ快適に!布団を洗濯する方法 | お布団コンシェルジュ
    洗ってスッキリ快適に!布団を洗濯する方法 | お布団コンシェルジュfuton-concierge.com

    洗ってスッキリ快適に!布団を洗濯する方法 | お布団コンシェルジュ お布団コンシェルジュ 羽毛布団掛け布団布団セットマットレス枕毛布布団カバーベッド ホーム /その他 /洗ってスッキリ快適に!布団を洗濯する方法 2016.08.04 お布団コンシェルジュ洗ってスッキリ...

    +62

    -3

  • 32. 匿名 2017/03/01(水) 13:28:34 

    知人に請求する勇気はない、捨てる。

    +136

    -2

  • 33. 匿名 2017/03/01(水) 13:28:47 

    浴槽で丸洗いしてる。
    頑張ってしぼってから干して、太陽光に当てて乾いたらファブリーズ。
    でも他の子供のおねしょは嫌だわ。少しだったらいいけど、びしょびしょになったら捨てるかも。

    +118

    -2

  • 34. 匿名 2017/03/01(水) 13:28:58 

    バスタオルひいて、ごみ袋ひいて、重し乗っける

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2017/03/01(水) 13:29:02 

    それ本当におねしょ?飲み物をこぼした可能性は?それでもあり得ないけど
    服も下着も濡れて汚れるはずだけど、知人は全くそんなこと言ってなかったの?

    +136

    -2

  • 36. 匿名 2017/03/01(水) 13:29:26 

    私が親ならめちゃくちゃ謝って布団弁償してしばらくはお泊まり行かないかな…
    まだ子供がおねしょする年齢じゃないからわからないけど…

    +124

    -0

  • 37. 匿名 2017/03/01(水) 13:29:27 

    >>29
    できるのとできないのがあるみたい。
    うちの近所のは「敷き布団もおまかせ!!」とかステッカー貼ってあるよ。

    +12

    -2

  • 38. 匿名 2017/03/01(水) 13:29:57 

    新着でトピタイトルと画像見て、これ、そういう内容の映画じゃないよなwと思って開いたら、まさかのトピ主の選択画像w

    +6

    -4

  • 39. 匿名 2017/03/01(水) 13:30:01 

    とりあえず、その知人にお子さんおねしょしてたみたいだけどって連絡しなよ!

    +111

    -3

  • 40. 匿名 2017/03/01(水) 13:30:04 

    小便くらいでめんどくさ

    タオルで拭いて終わり

    +4

    -70

  • 41. 匿名 2017/03/01(水) 13:30:06 

    知人が子ども連れて泊まりに来る?どんな状況だろ。釣りトピかな?

    +18

    -20

  • 42. 匿名 2017/03/01(水) 13:30:06 

    釣りでしょ。

    +17

    -19

  • 43. 匿名 2017/03/01(水) 13:30:15 

    他人の子供のだと使い続けるのは
    嫌だから捨てるかも…

    お友達 知らないはずないよね?

    +56

    -1

  • 44. 匿名 2017/03/01(水) 13:30:47 

    自分の子供がオネショしそうな年ならオムツ履かせるし、もし布団に漏らしちゃったなら謝り倒してお金置いてくけどな…

    客用の高めの布団だったら泣きながら殺菌して洗って干すかな。
    天気良くないから困りましたね。

    +84

    -3

  • 45. 匿名 2017/03/01(水) 13:31:10 

    知人っどんな理由で泊まりにくるの?友達ならまだしも…?

    +5

    -13

  • 46. 匿名 2017/03/01(水) 13:32:32 

    私だったら他人の子がしたのは汚くて使えない。ていうか、何も言わずに帰るってすごくありえない。

    +93

    -2

  • 47. 匿名 2017/03/01(水) 13:34:12 

    うちは、おねしょシーツ?みたいな防水シーツをベッドと布団に敷いています。敷布団もマットレスも洗えないし、予防するのが一番!子供だけじゃなく、介護にも使えるし、生理の失敗にもいいよ!

    +88

    -5

  • 48. 匿名 2017/03/01(水) 13:34:20 

    他人の子は嫌だな。捨てて新しいの買う。
    もう泊まらせない!

    +22

    -4

  • 49. 匿名 2017/03/01(水) 13:34:42 

    ごめん、私こうゆうの初めてで分からないんだけど、お子さんのおねしょっていつもどうしてる?
    布団は干すだけで良いの?

    ってその知人に聞けば良いと思う。
    そう聞かれたら、悪い事したなと思いはするだろうけど、関係悪くなったりはしないんじゃないかな

    +214

    -6

  • 50. 匿名 2017/03/01(水) 13:35:02 

    うちは来客用の布団しかないから、やられたらかなり嫌だな

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2017/03/01(水) 13:36:23 

    ちょっと!!
    おねしょシート敷きなさいよ!!

    +4

    -27

  • 52. 匿名 2017/03/01(水) 13:36:53 

    ここのコメントにマイナスつく意味がわからない

    +20

    -3

  • 53. 匿名 2017/03/01(水) 13:38:10 

    ここ最近子供がおねしょしたんだけど、
    おねしょの部分を洗って、なるべく水気を押してしぼる。
    その後は1番大きいゴミ袋になるべく入れて、ドライヤー!!
    濡れた髪の毛をタオルで包んで乾かすと早いのと同じ要領ですごく早く乾いた!

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2017/03/01(水) 13:39:53 

    平日に泊まりにくる?

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2017/03/01(水) 13:41:00 

    なんか殺伐としてるね。。。

    友達が子供連れて泊まりに来ておねしょすることもあるでしょうよ
    まぁ友達が何も言わず帰ったてことはないだろうけど、もしそうだとしたら
    おねしょしてたから洗ったよ!くらいは後から話のついでに言うかな。
    自分の子供が遊びに行った時おねしょじゃないにしても汚したり粗相することもあるかもしれないし
    それはお互い様なんじゃない?
    よその子のは汚いとか友達やめる!とか
    よくもまぁ言えるよね!そんなだから人間関係が希薄になって他人受け付けない孤独人間が増えるんだわ

    +5

    -133

  • 56. 匿名 2017/03/01(水) 13:41:48 

    >>53

    なるべく?
    日本語、おかしくない?

    +14

    -20

  • 57. 匿名 2017/03/01(水) 13:44:27 

    >>55

    いやいや

    普通は、母親が気づいたら、すぐに謝るでしょ?

    これだから、モンスターって言われるのよ。

    幼い子供だからって、何やっても許されるわけじゃないよ。

    +155

    -3

  • 58. 匿名 2017/03/01(水) 13:44:49 

    捨てるわ 汚い

    +58

    -1

  • 59. 匿名 2017/03/01(水) 13:45:02 

    買い換える

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2017/03/01(水) 13:45:20 

    他人の子供がおねしょした布団
    また使おうと思えない(´;ω;`)
    さすがにもう捨てようよ
    言いにくいかもしれないけど
    それはちゃんと言うべきだと思います
    旦那さんに話してもらうとかして

    +90

    -2

  • 61. 匿名 2017/03/01(水) 13:45:59 

    私が友人宅に子供連れて泊まりに行っておねしょした時は、布団一式クリーニングに出した。
    おねしょって言ったら全部プラス1000円追加で、全部で1万円以上した。
    念のためオムツはかせなかったことを激しく後悔したよ、友達にも申し訳ないし。

    +100

    -3

  • 62. 匿名 2017/03/01(水) 13:47:25 

    心中お察しします
    気の毒としかいいようがない!

    私ならお金かかってもクリーニングに出す
    あるいはもう買い換える

    そして二度と呼ばないよ
    大変でしたね

    +64

    -1

  • 63. 匿名 2017/03/01(水) 13:48:03 

    「子供ちゃん、体調崩していませんか?実はお泊まりの後、お布団が濡れていたので、どこか悪かったのかなと思って、、、ちょっと心配で。あ、こういう時、お布団はどうすればいいのか教えていただけますか?」

    って本人に聞いちゃうよ。
    心配してる感じで。

    +41

    -23

  • 64. 匿名 2017/03/01(水) 13:49:14 

    捨てます。

    知人には、「この前泊まったとき、布団が濡れていたんだけど、もしかして、おねしょかなぁ;;;?」って話を振ってみる。それで反応がなければ、もう家には泊めない。

    +109

    -2

  • 65. 匿名 2017/03/01(水) 13:50:10 

    シートを敷け!!

    +5

    -14

  • 66. 匿名 2017/03/01(水) 13:51:47 

    布団の値段によっては処分するけど、高価なものならクリーニングや打ち直し、浴槽洗いはするかな…。衛生的にも臭い的にも完全に綺麗にしたい。
    でもおねしょして黙って帰っちゃうって酷い…。
    子どもも悪い気がして自己申請出来なくても、親も使った布団畳んだり着替えさせたりする時に気付くだろうし、そんな人との関係を今後も考えられないから電話とか状況を報告してお金は取りたいけど、知り合いの付き合い具合で泣き寝入りするかもしれないなぁ。でも言えないなら二度と泊まらせない!

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2017/03/01(水) 13:56:42 

    親も気づいてないって事はまずないよね。
    それなのに何も言わずに帰るって事はどういう心境なのか凄く興味ある。言えば責任取ってくれるのか、ただこじれて後味悪い終わり方するのか。

    私もけっこうナメられるタイプだから対処法知っておきたいです。

    +63

    -0

  • 68. 匿名 2017/03/01(水) 14:00:16 

    >>65
    おねしょシート敷けって知人に対してだよね?
    主さんに言うのはお門違いだよ。

    知人が配慮するべき。

    +110

    -1

  • 69. 匿名 2017/03/01(水) 14:03:16 

    主です。意見ありがとうございます。今敷布団の手洗いが終わり、疲れてコーヒー飲んでました。知人は前の職場の先輩で、旦那さんと色々あったみたいで、急遽昨日うちへ泊まりに来ました。おねしょの事は帰った後にわかり、先輩だった事もあり言い辛かったのですが、みなさんの仰る通り連絡してみます。

    +201

    -2

  • 70. 匿名 2017/03/01(水) 14:03:46 

    絶対イライラして捨てると思う。

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2017/03/01(水) 14:04:12 

    勉強になりました
    うかつに身内意外お宅で寝ないほうがいいね

    もしくはおねしょシート車に積んでおくしかない

    +19

    -1

  • 72. 匿名 2017/03/01(水) 14:04:45 

    先輩 最低です。

    +155

    -1

  • 73. 匿名 2017/03/01(水) 14:05:25 

    まずタオルで出来るだけお漏らし部分を叩いて吸いとります。
    あとはリセッシュみたいな消臭スプレーとかあればかけ、天日干しです。
    以前保育園に勤めてましたが、そのように対処していました。

    +16

    -2

  • 74. 匿名 2017/03/01(水) 14:06:35 

    ミョウバン水をシュッシュしたら、おしっこのにおいは消えるよ。ミョウバン水かけながら、タオルでたたいて水分をとってみてはどうだろうか。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2017/03/01(水) 14:06:49 

    お泊まり承諾しておいてオネショされたぐらいで連絡するなんてどうかと思うわ

    +4

    -80

  • 76. 匿名 2017/03/01(水) 14:06:58 

    子持ち叩きでしょ?いい加減飽きた。

    +4

    -56

  • 77. 匿名 2017/03/01(水) 14:07:20 

    おねしょの布団てそのまま干したら乾いた時凄い臭くなるよね!やっぱりお風呂場に持って行ってシャワーで洗い流してから外で干して、なおかつランドリーかクリーニングに出す!をするかな。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2017/03/01(水) 14:07:22 

    おねしょシーツしておけって言ってる人いるけど、それって主さんがすることなの?
    盛大におねしょするような子どもを他所の家の布団借りて寝かせようと思ったら、おむつ履かせるとか親が何かしら対処するべきでしょ。
    それでも想定外なことは起こりがちだけど、何も言わずに帰るって、たち悪いよ。

    +111

    -2

  • 79. 匿名 2017/03/01(水) 14:08:20 

    ペンションにお泊まりしたとき、オネショしたから申しでました
    クリーニング代3000円でした。

    +18

    -2

  • 80. 匿名 2017/03/01(水) 14:08:33 

    >>69
    主さんお疲れ様!
    その子も普段はおねしょしないけど、家庭で両親がいろいろあったストレスでたまたまおねしょしちゃったのかもね。
    先輩も家庭の事で疲れているだろうけど、様子を見ておねしょの事は伝えた方が良いと思う。

    +104

    -4

  • 81. 匿名 2017/03/01(水) 14:10:28 

    色々あって子供つれて急にくる先輩怖い…
    関わりたくない

    +159

    -2

  • 82. 匿名 2017/03/01(水) 14:11:24 

    先輩、旦那と喧嘩して子連れでプチ家出してきたのかな?だとしたら完璧なお泊まり準備もしてなかったのかもしれないけど、おねしょしたことに気づかなかったわけはないよねー!子供のパジャマ濡れてただろうし。
    お詫びの品やお金が欲しいわけじゃないけど、一言お詫びの言葉は欲しいから連絡はしなきゃ!

    +92

    -0

  • 83. 匿名 2017/03/01(水) 14:12:05 

    子持ち叩きとか、どうしてそうなるの?こういう事は両者になる可能性あるでしょ。勉強になるわ。

    +10

    -3

  • 84. 匿名 2017/03/01(水) 14:12:54 

    先輩に子供がおねしょしたみたいだからクリーニング代だして、って言うの?

    かなり言いにくいね

    今後の為にも報告はしたほうがいいけど こちらから請求しないほうがいいよね
    あちらが支払う意思見せたらもらえばいいんだよね



    +20

    -6

  • 85. 匿名 2017/03/01(水) 14:14:09 

    子供のおねしょくらいでキーキー騒ぎすぎ!

    +3

    -57

  • 86. 匿名 2017/03/01(水) 14:18:04 

    トピ主さん、先輩からどうでもいいように扱われてるんじゃない?
    朝起きて子供がおねしょ。まぁいいやみたいな。

    +84

    -0

  • 87. 匿名 2017/03/01(水) 14:19:34 

    我が家はおねしょの可能性がある子供二人を宿泊させようと考えた親戚を拒絶したった。
    他人のおねしょなんか汚物やし、『ヨロシクね』とかそんなガイジやって。

    +19

    -6

  • 88. 匿名 2017/03/01(水) 14:19:53 

    私子供いないけど、後からわかったなら言いにくいかも…。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2017/03/01(水) 14:20:45 

    >>69
    前の職場の先輩なんだね
    それなら今は個人的交流しかないんだろうから、はっきり言っていいと思う
    その先輩の対応次第でこれからお付き合いするか決めればいいし
    私なら一言もなしに帰るような人とこれからお付き合いしないけど

    +97

    -0

  • 90. 匿名 2017/03/01(水) 14:21:28 

    捨てて新しいの買う。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2017/03/01(水) 14:21:35 

    子供じゃなくて、その先輩がした可能性は!?
    だからバツが悪くて何も言わずに帰ったのかも…なんて、それはないかしらね?
    どちらにせよ、その人とは今後関わらない方が賢明ですね。
    とにかく主さんが大変だったのだし、その旨連絡はすべきかと。相手がどう出るか…

    +8

    -15

  • 92. 匿名 2017/03/01(水) 14:22:21 

    もしかして子供って小学生とか?起きてすぐ着替えて親や主に言わなかったんじゃない?

    +23

    -1

  • 93. 匿名 2017/03/01(水) 14:22:21 

    おねしょに対して文句言ってるんじゃなくて
    今回の件は親も気づいてるはずなのになにも言わず帰っているところでしょう
    パンツもズボンも濡らさずにおねしょはありえない
    まず後輩の家に子供連れて泊まるのもよくわからないし付き合わないほうが良さそうな人ですね。
    私もどうしても人の家に子供と泊まらなければならなくなった時はシーツとおむつ用意しておこう

    +83

    -0

  • 94. 匿名 2017/03/01(水) 14:24:59 

    お客様専用布団?
    次に使う人が臭いし汚いし嫌だと思う。

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2017/03/01(水) 14:27:09 

    >>87ガイジとか使わないほうがいいですよ

    +17

    -3

  • 96. 匿名 2017/03/01(水) 14:28:52 

    わたしなら捨てて知人にももう泊まりに来てもらわない。

    +12

    -2

  • 97. 匿名 2017/03/01(水) 14:29:29 

    信じられない!お友達おかしいよ!
    お気の毒ですが、クリーニング一万円で出来ますよ。

    って言って欲しいネタでしょ、乙!

    +4

    -11

  • 98. 匿名 2017/03/01(水) 14:31:27 

    主、頑張れ!
    連絡しにしくいと思うけど頑張るんだ。

    +47

    -1

  • 99. 匿名 2017/03/01(水) 14:32:11 

    その先輩が旦那さんといろいろあろうが、急だろうが、お互い様だろうが、人の家の布団をおねしょで汚したら、ちゃんと言って謝るのが普通だと思う

    +88

    -1

  • 100. 匿名 2017/03/01(水) 14:32:46 

    >>69
    なんて返信来たかによってまたがるちゃん達で対策考えよう!
    どうか常識ある返しが来ますように…

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2017/03/01(水) 14:37:07 

    実家に帰るとか どこかのホテルに泊まるって選択肢もあったのに費用ケチった先輩に同情の余地なし。
    緊急事態に受け入れてくれたトピ主にしていいのは感謝のみ。迷惑かけて知らんぷりなんてダメ。

    +98

    -3

  • 102. 匿名 2017/03/01(水) 14:38:28 

    マットレスのおねしょのシミってとれないのかな・・・

    お下がりでもらったベビー布団にあるんだよね( ̄▽ ̄;)
    洗ってはあるけど、シミとりたい

    +4

    -8

  • 103. 匿名 2017/03/01(水) 14:49:24 

    防水シーツって敷いてないものなの?
    主さん友達に連絡したらなんて言われたか教えて欲しい

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2017/03/01(水) 14:51:24 

    >>69
    旦那さんと色々あったって言う個人的な事情で
    後輩宅に子供連れて泊りで押しかけて来るっていう
    もうそこからして常識に欠けるね。
    電話しておねしょの件伝えたところでなにが悪いのかとか理解出来なそう。
    少しづつ疎遠になって縁切ったほうが良いよ。

    +117

    -2

  • 105. 匿名 2017/03/01(水) 14:52:25 

    その先輩と子供が別々に寝てたのなら、もしかして子供が必死で隠してたのかも…
    バレないように隠せるものなのかは、よくわからないけど…

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2017/03/01(水) 14:54:41 


    うーん私だったら子供の話になったとき、
    「○○くんおねしょ直った?」とさりげなく聞いてみて
    「えなんで」ってなったら「この間泊りにきたとき布団一式びっしょりだったから」
    って言ってみる。その反応で今後の付き合い考える。
    本当ならおねしょそのままで帰ったところで縁切りたいとこだけど。

    +48

    -4

  • 107. 匿名 2017/03/01(水) 14:56:07 


    言うなら早い方がいい。
    そして先輩の反応をがるちゃん民にも教えてください

    +78

    -1

  • 108. 匿名 2017/03/01(水) 15:00:00 

    熱闘かけてタオルで叩いてドライヤーで乾かす
    これで臭いはほとんど残らないよ
    でも自分の子じゃないおねしょって嫌だよね、、

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2017/03/01(水) 15:06:14 

    敷き布団は年1でクリーニングに出してるよ。

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2017/03/01(水) 15:29:33 

    クリーニングに出す。知人にはその旨を伝えてクリーニング代だけ請求する…と言うか、相手から「弁償やクリーニング代払うね」の言葉が無かったら縁を切ります。

    +17

    -2

  • 111. 匿名 2017/03/01(水) 15:32:47 

    パジャマがフリースみたいな化繊だと
    寝入りばなにおねしょ→朝までにパンツは濡れていてもパジャマは乾く→子供はママに内緒にするってこともある。ソースは家の子。

    だから先輩も気づいてないこともありえる。おねしょしてたことを先輩に言ったほえがいいよ。

    +16

    -8

  • 112. 匿名 2017/03/01(水) 15:35:26 

    てか普通子供が起きた時点でおねしょに気付いてるよね。
    何も言わずに帰るなんてばっくれるつもり満々じゃん。行動に人間性が現れてるわ…
    子供も親に振り回されて、知らない人の家に泊まらされて不安でおねしょしちゃったんだろうね。可哀想だわ。
    今回はキッチリ報告して、その応対によっては今後の付き合いを考える案件だね。

    +27

    -1

  • 113. 匿名 2017/03/01(水) 15:50:44 

    >>111
    トピ主さんの場合、
    ふとんとかけぶとんがびしょびしょだったって書いてあるけど。

    +23

    -1

  • 114. 匿名 2017/03/01(水) 15:51:24 

    その知人に聞いていつもその布団をどうしてるのか聞く! さりげなく弁償しろよアピールをすればOK!!

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2017/03/01(水) 15:53:09 

    ペロペロしちゃえ♡

    +0

    -26

  • 116. 匿名 2017/03/01(水) 16:47:36 

    気づかないっていうのがね・・・使わせてもらった布団を畳みもせずに帰ったのかな?
    111さんが書いてるように、フリース素材のパジャマは分からない時ある!体温でパンツも乾いちゃったりしてね。
    で、布団を片す時に気づくってことあるんだけど、それをしなかったってことだよね?

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2017/03/01(水) 17:04:02 

    泊まらせて貰ったら 布団あげるよね
    気づくはずだ‼
    布団もあげないで帰ったなら絶対今後関わりたくない奴

    +29

    -2

  • 118. 匿名 2017/03/01(水) 17:22:39 

    先輩でもきちんと言った方がいいよ。もしその後気まずくなっちゃったとしたらその程度の人だったのだとお付き合いをやめればいいんだし。クリーニング代かお布団買い換えるから代金払って下さいってハッキリと。本当に気付かないで帰ったのだとしたらお子さんにオネショされたんだけどって伝えた時点でクリーニング代払うと言ってくると思うよ。

    +20

    -1

  • 119. 匿名 2017/03/01(水) 18:07:59 

    それにしてもトピ主さんのその後が気になる案件だな!トピ主さんやさしそうだし、でも言わないといけない時はしっかり言ってね!がんばれ!

    +28

    -1

  • 120. 匿名 2017/03/01(水) 18:42:52 

    クエン酸を水で薄めたものをスプレーボトルに入れて吹きかけて(結構量多めに)乾いたタオルに染み込ませてから天日干しすると臭い気にならなくなるよ!

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2017/03/01(水) 19:00:14 

    おねしょするのは仕方がない。生理現象だもの。ただ、おやすみマンは用意しても良かったんじゃないかな先輩。
    2~3枚入って二百円くらいでドラッグストアに売ってるよ!

    +7

    -7

  • 122. 匿名 2017/03/01(水) 21:26:01 

    他人のは嫌だね。
    お恥ずかしい話、私自身が20代前半の頃、お酒を飲み過ぎておねしょをしてしまったことがあって
    自分のでもどうしていいかわからなくて捨てたよ。

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2017/03/01(水) 21:27:43 

    よそのガキのおねしょなんてどんなに洗ったって嫌だよね。子どもも突然知らないおうちに連れてかれて可哀想かもしれないけど、やっぱり嫌。

    本当非常識!相手との縁切って布団も捨てちゃえ‼

    +27

    -0

  • 124. 匿名 2017/03/01(水) 21:32:53 

    これは確信犯だよね
    掛け布団も濡れてたら服も
    当たり前に濡れてる
    気付かなかったーは通じないよ
    布団は諦めて捨てるかな
    そんで連絡絶つわ

    +20

    -1

  • 125. 匿名 2017/03/02(木) 00:04:17  ID:emjJEaQ1CW 

    というか主さん、そのトピ画になってる映画はアメリカ南部の黒人差別を描いたものだよ。

    +2

    -3

  • 126. 匿名 2017/03/02(木) 00:30:23 

    >>78

    そんなことに気が使えない人間だから黙って帰ったんじゃないかな?
    信じられない先輩ね。

    家のいざこざで泊まりに来たんならまた泊まりに来る可能性ありますよね。
    私はきっと言えないからもう疎遠にする。
    言えるみんな羨ましい。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2017/03/02(木) 00:45:16 

    >>6
    うーん、おねしょの布団はコインランドリーでは洗ってほしくないのが本音だなぁ。
    前の人がおねしょ布団洗った後かもって思うと気分的に嫌だ(;´д`)
    やっぱり弁償してもらって新しいのを買って、おねしょされたやつは処分がいい気がする。

    +10

    -2

  • 128. 匿名 2017/03/02(木) 10:05:07 

    お風呂の浴槽に水と洗剤と敷布団入れて足で踏んで洗うのはどうですか?
    すすぎも、そのままして、切れるだけ水切って、運ぶのめちゃくちゃ重いと思うけど天気のいい日に外で干す!
    今の時期は乾くまで2〜3日かかるかもしれませんが。
    くらいしないと、不潔に感じる。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2017/03/02(木) 13:24:13 

    >>128発想は良いけど、濡れた布団って尋常じゃないくらい重たそうだから大人3人分くらいのパワーが必要だよね。
    ここまでやるなら私はクリーニング出すかな。

    主さんのその後の話が気になり過ぎる。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2017/03/02(木) 17:09:04 

    >>128
    私娘がお漏らしして、そのやり方洗ったけど、重いし乾かないしものすごく大変だよ。
    今は洗濯機で洗える敷き布団にして快適。

    ネット情報で使っていないオムツで吸いとるっていうのがあって試したけど、オムツを無駄に大量消費して終わった。大失敗。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2017/03/05(日) 10:36:30 

    どうなったのか気になる

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2017/03/08(水) 00:37:53 

    どうなったかなー?????
    ( ´θ`)ノ

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。