ガールズちゃんねる

最近読んだ本

135コメント2017/03/05(日) 21:42

  • 1. 匿名 2017/02/28(火) 23:41:31 


    私が最近読んだ本は
    湊かなえ「母性」/ 若竹七海「静かな炎天」です。
    ネタバレにならない程度に、感想も書いていただけるとありがたいです。

    ミステリー好きな私はどちらも面白かったです。
    特に、静かな炎天は普段読書されない方にもお勧めです。

    最近、カズレーザーに興味を持ち始めて、アメトーークの読書芸人を見たので芸人さんたちがオススメしていた本を片っ端から読んでみようと思っています。


    最近読んだ本

    +62

    -2

  • 3. 匿名 2017/02/28(火) 23:42:46 

    秋吉理香子のサイレンス

    +4

    -0

  • 4. 匿名 2017/02/28(火) 23:43:37 

    ぼくのキュートナ
    愛をみつけたうさぎ
    怪談レストランの3冊です。

    +5

    -0

  • 5. 匿名 2017/02/28(火) 23:44:03 

    牧野修 記憶の食卓

    好きな人は好きだと思う。ただ万人受けはしない。

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2017/02/28(火) 23:44:12 

    私には難しかったです
    最近読んだ本

    +13

    -1

  • 7. 匿名 2017/02/28(火) 23:44:16 


    宇多田ヒカルの点と作者忘れたけど、白と赤
    宇多田のは地頭めっちゃいいんだなと思った
    白と赤は、簡単に言えば毒親をもった女子高生の話
    遺体が誰なのかを考えながら読んだから、すごく暗い気持ちになるけどオススメできます!

    +7

    -3

  • 8. 匿名 2017/02/28(火) 23:44:41 

    重松の疾走
    太宰の人間失格
    どっちも凄く暗い気持ちになった

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2017/02/28(火) 23:44:41 

    独白するユニバーサル横メルカトル/平山夢明

    +8

    -3

  • 10. 匿名 2017/02/28(火) 23:44:47 

    川端の雪国。
    繰り返し繰り返し読んでる

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2017/02/28(火) 23:45:31 

    和菓子のアン

    読んだ後和菓子屋が好きになりました。

    +67

    -1

  • 12. 匿名 2017/02/28(火) 23:45:41 

    さっきからの櫻井テロはなんなの・・・

    +18

    -2

  • 13. 匿名 2017/02/28(火) 23:45:55 

    >>6
    私も読みました!
    途中で、でてくる牡蠣の食べ方?って言うんですかね?
    夢のシーンがとても気持ち悪かったです
    最後、結局戻るかーいみたいな(笑)
    久しぶりに買って損した気分になりました(笑)

    +3

    -1

  • 14. 匿名 2017/02/28(火) 23:46:08 

    相対性理論。
    おもしろいよ。

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2017/02/28(火) 23:46:10 

    薬丸岳の『友罪』
    考えさせられる内容だったなぁ。
    凄く面白ろかったけど、最後は久々本読んで泣いた!

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2017/02/28(火) 23:46:20 

    今、映画も公開されてる貫井徳郎『愚考録』
    後味は悪いけど、それだけではなく、いろいろと考えさせられる本だった。ミステリー要素もあり、それに引きずられて一気に読めてしまう。「愚考録」とはよくつけたものだと思った。

    +28

    -3

  • 17. 匿名 2017/02/28(火) 23:46:21 

    まだ途中だけど
    宮部みゆきさんの「桜ほうさら」
    「幾度かの激しい雷雨を節目に鬱陶しい雨雲が去ると、
    油照りの夏が到来する」
    回りくどいくらいの描写が好き。

    +17

    -4

  • 18. 匿名 2017/02/28(火) 23:46:40 

    東野圭吾「恋のゴンドラ」
    ゲレンデを舞台にした、ライトコメディ。
    軽くサラッと読めて面白いです。

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2017/02/28(火) 23:46:43 

    すいません、すごく本が苦手な私は
    眠くなる手段のためだけに注文の多い料理店を読みました、、、笑

    一度、一冊バーっと読み切れるほど面白い本に出会ってみたい

    +16

    -2

  • 20. 匿名 2017/02/28(火) 23:46:55 

    うちの子言葉が遅いかな

    一歳半でなかなか言葉がでてこなくて。

    +3

    -16

  • 21. 匿名 2017/02/28(火) 23:46:58 

    九十歳。何がめでたい 佐藤愛子 

    +28

    -3

  • 22. 匿名 2017/02/28(火) 23:47:56 

    ライトノベル
    食わず嫌いで避けてたけど読んだら意外とおもしろかった(笑)
    ブックカバーは必須だけどね

    +16

    -2

  • 23. 匿名 2017/02/28(火) 23:49:00 

    君の膵臓を食べたい

    人に勧めると誤解される題名だけど、読んだ後に題名を見るとすごく感動する。

    +24

    -7

  • 24. 匿名 2017/02/28(火) 23:49:07 

    東川篤哉の烏賊川市シリーズ

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2017/02/28(火) 23:50:17 

    最近読んだ本

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2017/02/28(火) 23:51:18 

    ラストレシピ
    天皇の料理番みたいな感動系かなと思ったらまさかのミステリーに。
    どんどん謎が深まってゾクッとするし、ホロッと温かい気持ちにもなる。
    そしてラストが衝撃。
    今年ニノで実写化するらしいんだけど大丈夫なのか心配…
    料理の鉄人のプロデューサーが書いた小説だけど分かりやすい文体だし面白いからおすすめ。

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2017/02/28(火) 23:53:22 

    「君の膵臓を食べたい」読みました。
    泣ける泣けると聞いてて号泣するつもりで読んだけど、期待しすぎたのか泣かなかった。
    内容はすごく良かったです。

    +12

    -4

  • 28. 匿名 2017/02/28(火) 23:54:05 

    銀河鉄道の夜

    しくじり先生であっちゃんが授業してて読み直したくなった。

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2017/02/28(火) 23:54:25 

    彩瀬まるさんの「骨を彩る」

    新刊コーナーにありたまたま手に取って読んでみたら掘り出し物でとても良かったです。この本を読んで少し救われました。

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2017/02/28(火) 23:57:08 

    kindleを買ったので、まずは無料の(青空文庫とかにある)本を読もうと、
    夏目漱石の坊ちゃんを読んでいます。

    主人公目線で語られていますが、かなり軽快に話が進むこと、
    造語っぽい言葉が散見されること、
    そして何より主人公の繊細で乱暴で正直な性格がお気に入りです。
    何度も読んでいる方は多いはず。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2017/02/28(火) 23:57:25 

    コンビニ人間

    +25

    -2

  • 32. 匿名 2017/02/28(火) 23:57:54 

    吐きそうになるくらい号泣してしまいました。


    最近読んだ本

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2017/02/28(火) 23:58:05 

    珈琲店タレーランの事件簿1〜5
    最初はダサい内容だと思ったけど はまってしまった
    純喫茶に行きたくなります

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2017/02/28(火) 23:58:17 

    今日、愚行録読みました!
    スッキリする内容では一切ないですが、
    どんどん引き込まれるというか…ひたすら読み進めてしまう内容でした。
    映画も観たいけど、観るのに勇気が要ります。(笑)

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2017/02/28(火) 23:59:04 

    +5

    -8

  • 36. 匿名 2017/02/28(火) 23:59:38 

    ブスの本懐
    めちゃ笑えるよw

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2017/03/01(水) 00:02:20 

    素敵な話でした。
    最近読んだ本

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2017/03/01(水) 00:02:55 

    もっぱら東野圭吾です!

    +15

    -11

  • 39. 匿名 2017/03/01(水) 00:03:01 

    古い本の方が好きで最近は青空文庫で読んでるのばっかだからババくさいかもしれないけど。

    夏目漱石の夢十夜。
    「こんな夢を見た」から始まる夢の話。幻想的で、不思議な短編が10編。
    私は第一夜が1番キレイで好き。

    柳田國男の遠野物語。
    岩手県 遠野地方に伝わる民間伝承を集めたもの。昔話とか妖怪とか好きな人には特におすすめ。
    ちなみに、怪談ではないです。

    黒岩涙香の幽霊塔。
    江戸川乱歩の同名小説のきっかけでもあり、宮崎駿監督も夢中になり、カリオストロの城にも影響を与えてるとか。
    ご都合主義なところとか出てくるけど単純に面白い。ラストの謎がどんどん解けていく様子が爽快。
    話の締め方は賛否両論ありそう…

    村山槐多の悪魔の舌。
    グロ注意。
    珍しい展開ではないけど、キモ怖くて意外と楽しめた。ホラー小説とか虫とか平気なら読めると思う。

    +18

    -2

  • 40. 匿名 2017/03/01(水) 00:04:04 

    角田光代のかなたの子
    今さっき読み終わりました
    あれはホラー?なのかな
    短編集だったけど、どれも暗くて後味が悪い話ばかりだった
    イヤミスが好きな人にいいかも
    その前に坂の途中の家を読んだんだけど、そっちのほうが面白かったし色々考えさせられたかな

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2017/03/01(水) 00:10:12 

    本音で生きる/堀江貴文

    +3

    -12

  • 42. 匿名 2017/03/01(水) 00:10:34 

    最近金曜ロードショーでもやってたツナグ!
    おもしろかったよ!
    ホッコリした(´∇`)

    +12

    -5

  • 43. 匿名 2017/03/01(水) 00:13:16 

    池井戸潤さんの陸王読みました!!ちょっと長かったけど胸が熱くなる素敵な小説でした!

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2017/03/01(水) 00:13:19 

    柚木麻子の、伊藤くんA to E
    クズ野郎伊藤とそれを糧にステップアップする女性の話。女性もまたクズなんだけど面白いんだよね。

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2017/03/01(水) 00:14:34 

    蜜蜂と遠雷/恩田陸

    地元の浜松国際ピアノコンクールをモデルにしたお話だと聞いて買いました。毎回通っている大好きなコンクールなので、こういう本が読めて本当に嬉しいです。

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2017/03/01(水) 00:16:44 

    kindleを買ったので、まずは無料の(青空文庫とかにある)本を読もうと、
    夏目漱石の坊ちゃんを読んでいます。

    主人公目線で語られていますが、かなり軽快に話が進むこと、
    造語っぽい言葉が散見されること、
    そして何より主人公の繊細で乱暴で正直な性格がお気に入りです。
    何度も読んでいる方は多いはず。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2017/03/01(水) 00:18:27 

    『マカン・マラン』
    ドラァグクイーンの作る料理で、悩んでる人が前に進んでいけるお話。
    読みやすいし、お料理も美味しそうだし、気持ちも軽くなります。
    最近食べ物系の小説にはまってる。

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2017/03/01(水) 00:18:44 

    かわいかった。

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2017/03/01(水) 00:19:04 

    有川浩さんの「猫旅リポート」

    久しぶりに心温まる本を読みました。
    そして久しぶりに涙、涙…

    オススメです。

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2017/03/01(水) 00:20:01 

    Oヘンリー短編集の警官と讃美歌
    人間とは得てしてこんなものと悟らせてくれる10数ページ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2017/03/01(水) 00:22:35 

    現在進行形で遠藤周作の沈黙を読んでいます。かなりのめり込んでる。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2017/03/01(水) 00:23:04 

    『タルト・タタンの夢 〈ビストロ・パ・マルシリーズ〉 』
    ミステリだけど人は死なないし、面白い。
    フレンチのビストロが舞台で、食べ物がとにかく美味しそう!

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2017/03/01(水) 00:24:33 

    ビートルズ関連の本

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2017/03/01(水) 00:25:52 

    江國香織
    「薔薇の木 枇杷の木 檸檬の木」
    ★★★★★ (・Д・)ノ是非❣️
    最近読んだ本

    +14

    -4

  • 55. 匿名 2017/03/01(水) 00:28:12 

    米澤穂信の王とサーカス

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2017/03/01(水) 00:28:14 

    村上春樹さんの騎士団長殺し

    今まさに読んでます(^^)
    待ってた甲斐あってやっぱり面白いですよ~

    +15

    -9

  • 57. 匿名 2017/03/01(水) 00:30:21 

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2017/03/01(水) 00:32:30 

    >>36
    私も読んだw
    クレムリンでファンになったけどこの人の感性大好き!
    書いてるご本人は結構リア充なのもまたいい。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2017/03/01(水) 00:33:57 

    ヘミングウェイの老人と海
    しかも英語版
    なんで読んだんだと自分を責めた……
    読み終わった後なんともいえない不快感が残った。
    素晴らしい作品だと思うけどね。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2017/03/01(水) 00:34:33 

    マリリン・モンローの本

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2017/03/01(水) 00:40:50 

    三島由紀夫の命売ります 読んでます。

    本当に三島由紀夫が書いたの?って疑いたくなるくらいライトです。
    主人公が複数の人と関わる話(あえて濁します)なのですが、読者は登場人物それぞれに感情移入できます。
    そして三島独特の主人公の目を通して伝わってくるナルシスト感がかなり抑えられてるように感じます笑

    三島作品に偏見のある方、三島作品が気になっている方におすすめです。
    最近読んだ本

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2017/03/01(水) 00:44:26 

    チアダン

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2017/03/01(水) 00:47:50 

    パトリシア・ハイスミスのキャロル

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2017/03/01(水) 00:54:21 

    十角館の殺人事件

    良いミステリーです

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2017/03/01(水) 00:55:48 

    ゲルニカと本とガンの消失?って本が気になってる。
    読んでる人はいる?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2017/03/01(水) 00:56:58 

    本関連のトピは必ずお気に入り登録してるくらい好きなので、ありがたいです。

    ここ最近本の選択を連続失敗したので、ここに挙げられてる本を読もうと思います!

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2017/03/01(水) 01:04:15 

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2017/03/01(水) 01:06:07 

    トルストイ
    アンナ・カレーニナ
    うん…国と時代違えど人は同じやなーと思った

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2017/03/01(水) 01:06:19 


    90歳なにがめでたい

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2017/03/01(水) 01:08:06 

    松本清張の”黒地の絵”

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2017/03/01(水) 01:15:48 

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2017/03/01(水) 01:26:39 

    和田竜さんの村上海賊の娘を途中まで。
    和田先生お得意の戦国ものです。
    のぼうの城とか忍びの国とか面白くて一気に読めたけど、今回のはなかなかお話が入ってこないーー

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2017/03/01(水) 01:29:25 

    平壌ハイ!
    っていうとんでもない本
    めちゃくちゃ面白かった。
    トレスポとか好きな方は楽しめるかも。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2017/03/01(水) 01:58:08 

    学生時代に読んで、このたび映画になったのでもう一度読んだ。
    マイケル・スコセッシ監督の映画も見たよ。
    最近読んだ本

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2017/03/01(水) 02:01:55 

    >>74
    あ、ちなみに映画は71年の篠田正浩監督の「沈黙SILENEC」も見ました。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2017/03/01(水) 02:13:33 

    みかづき 森絵都

    おもしろかったし、国の教育制度の流れとかもわかってよかった。
    最近読んだ本

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2017/03/01(水) 02:20:23 

    『明日の食卓』椰月美智子
    「ユウ」という名前の男の子を持つ、3つの別々の家族。
    そのうちの1人の母親が、息子を殺した。
    子供を育てる難しさを痛感させられる物語。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2017/03/01(水) 02:22:37 


    森に眠る魚

    これもアメトーークで紹介されてたやつ。
    ママ友たちのドロドロの話!

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2017/03/01(水) 02:55:07 

    >>56
    面白いですよね!まだ顕れるイデア編の中盤までしか読んでいないんですけどやっぱり最高!過去作品と被る登場人物もちらほらでワクワク♪
    ガルちゃんでは批判受けそうだけど村上さんの作品、どれも皆大好きです!

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2017/03/01(水) 03:02:25 

    >>72
    わかる。
    ついこの間読み終わったけど、内容が退屈でなかなか読み進められなかった。
    登場人物のキャラ設定はよかったけど…。
    ちょっと期待外れでした。
    あ、でも前半より後半の方がまだ面白かったから読み進んで下さい。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2017/03/01(水) 03:27:57 

    小説→本日はお日柄も良く
    漫画→キングダム
    どちらも面白かったよ!

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2017/03/01(水) 04:03:57 

    エクトル・マロの「家なき娘」

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2017/03/01(水) 04:13:43 

    料理漫画の薄い本読みました

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2017/03/01(水) 04:56:59 

    石田衣良の「北斗」を読み返して、読み終えたところ。
    一言で言えば少年犯罪を裁く話だけど、そこに至るまでの経緯が切なくてとても重い内容です。







    +3

    -0

  • 85. 匿名 2017/03/01(水) 06:17:55 

    メアリー•スーを殺して

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2017/03/01(水) 07:09:19 

    >>77
    面白そう!
    読んでみたいけどまだ文庫になってないんですねー。
    文庫化が待ち遠しい

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2017/03/01(水) 07:29:19 

    セトウツミ

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2017/03/01(水) 07:45:55 

    マスコミは嘘報道ばかり。
    本人の真意がわかってよかった。
    自業自得だが
    スーパースターが転落して
    地獄の苦しみから
    気力で立ち直る姿が壮絶。
    まるでドラマみたいな人生
    最近読んだ本

    +1

    -8

  • 89. 匿名 2017/03/01(水) 07:48:41 

    湊かなえ リバース

    ドラマ化されると聞いて読んでみました。
    最後の最後まで気を抜けないストーリー。
    さすがイヤミスの女王って感じでした。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2017/03/01(水) 07:53:20 

    6月31日の同窓会/真梨幸子

    図書館でたまたま選んだ本です。
    ノンストップイヤミス、ということなのでイヤミスが好きな方には読みやすいかも。
    グロかったりは全然しません。
    ドロドロしてます。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2017/03/01(水) 08:08:52 

    今年は気になりながらもまだ読めてなかった本を読もうと思ってます。
    一冊目は、夜のピクニック
    二冊目は、本日は大安なり
    今は蒲生邸事件読んでるところで、次は和菓子のアンの予定

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2017/03/01(水) 08:09:19 

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2017/03/01(水) 08:15:19 

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2017/03/01(水) 08:19:43 

    この本が好きすぎて何度も読んでる。

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2017/03/01(水) 08:46:17 

    志坂圭  滔々と紅
    垣谷美雨 結婚相手は抽選で

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2017/03/01(水) 09:06:06 

    池井戸潤の『七つの会議』読みました!
    面白くて、読みながら鳥肌も立ちましたが、周りに語れる人がいない(´・ω・`)
    おすすめです☆

    『空飛ぶタイヤ』しか読んだことなかったので、池井戸さんの本読み漁ってみようかなと思っています。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2017/03/01(水) 09:08:57 

    湊かなえの「ポイズンドーター・ホーリーマザー」
    後味が悪かった…

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2017/03/01(水) 09:09:05 

    久し振りに十二国記

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2017/03/01(水) 09:14:14 

    初期流産したのを引きずってる。
    最近読んだ本

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2017/03/01(水) 09:17:04 

    最近というか、今年に入って読んだ本で特によかったのは
    「最後の医者は桜を見上げて君を想う」
    と、
    「本日はお日柄もよく」


    私も以前はミステリーばかり読んでたけど
    最近は、こういうのも読むようになりました!

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2017/03/01(水) 09:22:36 

    >>25
    トピずれだけど、この人の著書に「愚かな女は騒がしい 賢い男は珍しい」ってタイトルの本があって、「確かになぁ」と思った。
    内容はタイトルとあんまり関連なかったけど(笑)

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2017/03/01(水) 09:35:34 

    最近読んだ本

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2017/03/01(水) 09:54:29 

    やきとり缶レシピの本

    ピザにのっけたり、あっそんな使い方もありだねー
    と、手抜きの参考にしてます。
    最近読んだ本

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2017/03/01(水) 10:00:21 

    阿部智里さんの八咫烏シリーズです。
    空棺の烏まで読み、次は玉依姫です。

    20代前半で、こんなにも緻密な設定のファンタジーを書けるのかとビックリしました。
    ファンタジー好きの方にはぜひオススメです。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2017/03/01(水) 11:02:50 

    >>76 森絵都、新作出てたんてますね⁉
    カタカナで「ミカヅキ」って著書が随分前にあったと思うけど、それとは別なのかな?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2017/03/01(水) 11:05:00 

    ビブリア古書堂の事件手帖7
    本編としてはこれで終わりなのがちょっと寂しい
    スピンオフ楽しみです

    旅猫リポート
    待望の文庫化!!
    久し振りに読んで、やっぱり泣きました

    あきない世傳 金と銀3
    この巻出るまでに、みおつくし料理帖シリーズ読破したいけどお金もたないわー…って思った時の刊行でした
    安定の面白さと展開
    もう次が待ちきれない感じです

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2017/03/01(水) 11:58:24 

    北原みのりと佐藤優の『性と国家』。
    男性がジェンダーを「女性問題」としてではなく、社会問題として当事者意識で考えないといけないってやつ。
    思ってる以上に男性社会の暴力性に振り回されてるって事を男性自身は気付いてない。
    女性問題って言葉でなんでも終わらせようとしてるおっさんとかいるからさ・・。

    カラマーゾフの兄弟がんばって2巻まで読んでる。
    やはり面白いと思う。

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2017/03/01(水) 12:10:15 

    山田悠介 アバター
    古本屋で買った。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2017/03/01(水) 12:28:26 

    最近コージーミステリにハマっていて、レスリー・メイヤーの主婦探偵シリーズを読んでいます。
    日本では11作目以降翻訳されていないので内容が面白いだけにとても残念です。
    最近読んだ本

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2017/03/01(水) 12:35:50 

    セカンドラブ・乾くるみ
    サヨナライツカ・辻仁成
    ジウ①②③・誉田哲也

    どれも人にすすめられて読みましたが、コレと言って…笑
    最近は時代小説ばかり読んでいたので、味編にはなったかな~。
    次は、マチネの終わりに を読みます。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2017/03/01(水) 13:07:06 

    「あなたの人生、片づけます」

    タイトルに惹かれて買ったけど、思いの外面白くて読みやすかった

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2017/03/01(水) 13:14:24 

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2017/03/01(水) 13:15:48 

    >>103
    まったり感が好き(笑)

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2017/03/01(水) 13:29:00 

    乃南アサ「風紋」
    殺人を犯した犯人の加害者と被害者の家族の話。
    暗くて重い話だったけど考えさせられた。

    昨日の夜読み終えて、その後 爽やかな小説読みたくて有川浩の「レインツリーの国」を徹夜で一気読みしました。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2017/03/01(水) 13:34:46 

    これ読みました。一気読みしました。
    最近読んだ本

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2017/03/01(水) 13:35:13 

    山本文緒の「あなたには帰る家がある」「恋愛中毒」

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2017/03/01(水) 13:48:47 

    >>32
    コメントに惹かれました
    吐きそうなるぐらいって....
    読んでみたい‼︎

    本屋のPOPならきっと売り上げ上がりそう

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2017/03/01(水) 14:02:59 

    桐野夏生
    グロテスク
    女の嫌〜な感じの描写が上手い!

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2017/03/01(水) 14:06:01 

    七田チャイルドアカデミーに興味があってそこの校長先生が書いた七田式子育て理論という本を読みたした。2章までは普通の育児本だったのに3章から突然ぶっとんだ内容になってきて口コミで宗教っぽいって言われてる意味が分かりました。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2017/03/01(水) 15:08:33  ID:OKg2TsM4j8 

    「東山殿御庭」

    一休宗純が経験する怪奇ミステリーの短編集

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2017/03/01(水) 15:45:58 

    アメトークで光浦さんがオススメしていた木下古栗さんの短編集「グローバライズ」を図書館で借りたけど、つまらない話か気持ちの悪い話かのどちらかしかなく途中で読むのをやめた。
    作者、頭平気か?と不安になる箇所もあった。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2017/03/01(水) 16:54:51 

    ブックオフで買ったf^_^;ひろさちやさんのエッセイ集です。最近こころが疲れてたからかな。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2017/03/01(水) 18:33:06 

    カフカの変身

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2017/03/01(水) 18:35:59 

    アルジャーノンに花束を。
    前半、すごく読みづらいです‥。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2017/03/01(水) 18:40:20 

    >>124わかります。平仮名ばかりはしんどいですね。私的には内容も、はまりませんでした。海外作品は神の存在が見え隠れするので苦手です。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2017/03/01(水) 19:09:20 

    エドワード・ゴーリーの作品を何冊か読んだ。
    子供が登場すると、とりあえず死ぬけど、動物(猫)は絶対死なない。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2017/03/01(水) 20:20:06 

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2017/03/01(水) 20:28:07 

    今やってるドラマの原作
    最近読んだ本

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2017/03/01(水) 21:47:57 

    桐野夏生
    「ポリティコン」
    「メタボラ」
    読みごたえがあったー

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2017/03/01(水) 22:52:26 

    すべて真夜中の恋人たち/川上未映子

    「真夜中は、なぜこんなにもきれいなんだろうと思う。それはきっと、真夜中には、世界が半分になるからですよと、いつか三束さんが言ったことを、わたしは真夜中を歩きながら思いだしている。
    中略
    昼間の大きな光が去って、残された半分がありったけのちからで光ってみせるから、真夜中の光はとくべつなんですよ。そうですね、三束さん。なんでもないのに、涙がでるほど、きれいです。」

    冒頭の一ページが好きすぎて何回も読み直してしまった……( ´-` ).。oO
    私も冬子の様に真夜中にふらっと散歩に出かけたいのですが、実際は危ないので行けません笑
    孤独、失恋、上手くいかないやるせなさ、それを受け入れて生きていく人間の姿が切なくも優しく丁寧に描写されていました。
    夜の街頭が滲んだような、ぼわんとした淡い光が思い起こされる小説でした。

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2017/03/01(水) 22:52:55 

    角田光代の 私の中のあなた しばらく読書から離れてたんだけど面白くて一気に一晩で読んだ。 今は 同じ角田光代の 三面記事小説 読んでます。
    やっぱり好きな作家さんです。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2017/03/02(木) 00:32:02 

    伊坂幸太郎の「ガソリン生活」
    ほっこり系です。でもオススメ!

    あー本屋行きたい!

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2017/03/02(木) 01:13:17 

    この3冊、読んでます。
    3日が返却日だった。(T_T)

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2017/03/02(木) 01:17:03 

    >>133
    画像貼れなかった。
    インナーチャイルドの癒し 越智啓子
    白湯ダイエット 千葉麗子
    自分浄化レッスン 矢尾こと葉

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2017/03/05(日) 21:42:14 

    読書芸人でオススメされたいた『異類婚姻譚』読んだけど意味不明だし気持ち悪かった。。
    あと読んだのは
    奥田英朗の向田理髪店
    三浦しをんの風が強く吹いている
    どちらも心が暖かくなる話です。
    今読んでいるのは米澤穂信の王とサーカスです!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード