-
1. 匿名 2017/02/28(火) 20:40:31
終始敬語でお話をしましょう。
タメ口は慎んでください。+15
-1
-
2. 匿名 2017/02/28(火) 20:41:26
とんでもございません+8
-10
-
3. 匿名 2017/02/28(火) 20:41:29
>>1
何故でしょうか。その理由を教えていただけませんか?
場合によってはトピックスを荒らさせていただきます。m(_ _)m+6
-40
-
4. 匿名 2017/02/28(火) 20:41:30
何しゃべっても良いんですか?+9
-2
-
5. 匿名 2017/02/28(火) 20:41:42
皆さんの所は地震大丈夫ですか?
わたしの所は揺れなかったので大丈夫です!+9
-2
-
6. 匿名 2017/02/28(火) 20:41:48
>>4
だめよーダメダメ+2
-22
-
7. 匿名 2017/02/28(火) 20:41:51
皆さんお元気ですか?
私は元気です。+14
-1
-
8. 匿名 2017/02/28(火) 20:42:06
かしこまりました
みなさん、お話ししましょう+24
-0
-
9. 匿名 2017/02/28(火) 20:42:11
+23
-1
-
10. 匿名 2017/02/28(火) 20:42:15
+25
-1
-
11. 匿名 2017/02/28(火) 20:42:18
ガルちゃんネタ切れ?管理人変わった?私は申請しても全然ダメなのに+4
-23
-
12. 匿名 2017/02/28(火) 20:42:22
R-1見ているでござる。+4
-10
-
13. 匿名 2017/02/28(火) 20:42:42
>>3
丁寧な荒し宣言ですね(笑)+24
-4
-
14. 匿名 2017/02/28(火) 20:42:46
承知いたしました。+13
-1
-
15. 匿名 2017/02/28(火) 20:42:48
>>3
荒らすという物騒な言葉をお使いになられているにも関わらず丁寧な口調のコメントに笑いましたわ+25
-4
-
16. 匿名 2017/02/28(火) 20:43:11
べつに普通に喋る文には敬語で喋ればいいかなって+7
-10
-
17. 匿名 2017/02/28(火) 20:43:34
ガルちゃん民の皆様
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。+27
-1
-
18. 匿名 2017/02/28(火) 20:43:46
ごきげんよう
お花畑に行って参ります+8
-4
-
19. 匿名 2017/02/28(火) 20:44:11
みなさまごきげんよう+5
-1
-
20. 匿名 2017/02/28(火) 20:44:16
ドカ食いしたい気分の人おられますか~?+20
-0
-
21. 匿名 2017/02/28(火) 20:44:24
敬語と謙譲語がごっちゃになっている方がいらっしゃいますね。+16
-4
-
22. 匿名 2017/02/28(火) 20:44:33
1000円からお預かり仕り奉りまつる。+5
-5
-
23. 匿名 2017/02/28(火) 20:44:36
明日から3月でございます。+15
-0
-
24. 匿名 2017/02/28(火) 20:44:46
必要以上の丁寧語は慇懃無礼と言われるんですよ+12
-0
-
25. 匿名 2017/02/28(火) 20:46:04
拙者、この手の井戸端会議は不得意にござり候う+7
-1
-
26. 匿名 2017/02/28(火) 20:46:09
このトピ、、
伸びます?(笑)+4
-7
-
27. 匿名 2017/02/28(火) 20:46:32
只今お風呂からあがり、ガルちゃんを拝見しております。+10
-0
-
28. 匿名 2017/02/28(火) 20:47:28
かしこまり候う+4
-0
-
29. 匿名 2017/02/28(火) 20:47:55
敬語は謙譲語も含みますよ。
丁寧語、尊敬語、謙譲語全てが敬語かと。
+18
-1
-
30. 匿名 2017/02/28(火) 20:48:21
>>11
どんなトピを申請しましたか?
ぜひお聞かせください。+7
-1
-
31. 匿名 2017/02/28(火) 20:49:02
仕事中に使い慣れない敬語を使うと、おかしな敬語になってしまいます。
「かしこまりました」と言おうとして、「かしこまった」と言ってしまい、お客様も多分笑いをこらえていらっしゃったと存じます。+16
-0
-
32. 匿名 2017/02/28(火) 20:50:27
>>29
私が、「敬語」と「尊敬語」を混同していたようです。
失礼致しました。+8
-0
-
33. 匿名 2017/02/28(火) 20:51:19
+3
-1
-
34. 匿名 2017/02/28(火) 20:52:29
+2
-1
-
35. 匿名 2017/02/28(火) 20:52:53
日本は尊敬語やら丁寧語やら
ややこしいですね。
大昔、先輩に
「ありがとう。凄く助かった~」
と言って、張り倒されたわたくし
無事成長しました。
ありがとうございます。+7
-2
-
36. 匿名 2017/02/28(火) 20:53:53
>>21
謙譲語も敬語に含まれております。
敬語の種類:尊敬語、謙譲語、丁寧語
+5
-0
-
37. 匿名 2017/02/28(火) 20:53:56
>>2
いいことを教えてあげますね
とんでもございません は誤りですよ
とんでもないことでございます が正しいのです
勉強になりましたね+9
-3
-
38. 匿名 2017/02/28(火) 20:54:19
敬語でお話しするというのは、小学生が書く夏休みの日記のような文体の事でしょうか。
そう考えて書くと、とってもゆっくり文字を打つ事ができます。+5
-0
-
39. 匿名 2017/02/28(火) 20:54:42
+4
-1
-
40. 匿名 2017/02/28(火) 20:56:57
かしこー
かしこまりましたかしこー+9
-1
-
41. 匿名 2017/02/28(火) 20:59:50
誠に遺憾なちんこでございます。+9
-0
-
42. 匿名 2017/02/28(火) 21:01:18
あぁ。。お仕事が辛いです。
ゆっくりお昼寝がしたいとです。
+15
-0
-
43. 匿名 2017/02/28(火) 21:02:07
すねちゃま
敬語ですわよ+4
-0
-
44. 匿名 2017/02/28(火) 21:02:22
隣人の騒音が酷すぎて辛いです
お願いします、誰か引き取って下さい<m(__)m>+8
-0
-
45. 匿名 2017/02/28(火) 21:02:23
さようでございますね。明日から3月でございます。+6
-0
-
46. 匿名 2017/02/28(火) 21:02:24
日本語って本当に複雑ですね。
方言でも敬語ってありますからね。
+7
-1
-
47. 匿名 2017/02/28(火) 21:02:32
マツコさんの御存知になられてない世界
という番組を今観てます。+8
-1
-
48. 匿名 2017/02/28(火) 21:07:49
>>47
私も拝見しております。+6
-0
-
49. 匿名 2017/02/28(火) 21:12:55
>>40
ハイキングウォーキングですね?
+2
-0
-
50. 匿名 2017/02/28(火) 21:13:32
>>45
春は出会いと別れの季節とはよく言ったものですね。
いえね、私も主人との別れを思い悩んでますのよ、オホホ。+6
-0
-
51. 匿名 2017/02/28(火) 21:13:32
>>37正しい日本語を覚えませんか?| ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net文化審議会答申の『敬語の指針』(平成19年)を読むと、「とんでもございません」が 使われる理由がよくわかる。そこには合理的理由があり、無下に「誤用」とは決めつけられない。 下に当該箇所を引用しておきますね。 「とんでもございません」は,「とんでもないことでございます」とは表そうとする意味が若干異なるという点に留意する必要がある。問いの例〔※「いい仕事をしたね」と言われて返答する例〕は,褒められたことに対し,謙遜して否定する場合の言い方である。したがって 「とんでもございません」を用いることができるが,この場面で,「とんでもないことでございます」 と言ったのでは,「あなたの褒めた
+1
-1
-
52. 匿名 2017/02/28(火) 21:14:47
>>44さん
お気持ちお察しします。
私も上の煩さに参っています。ただでさえ騒音が酷いのに、上の人の室外機が調子悪いのか、ヘリコプターが至近距離にいるような音が毎晩していて頭が割れそうです。
何度管理会社にお願いしても変わりません。
私の上階もどなたか引き取りお願いします。+4
-1
-
53. 匿名 2017/02/28(火) 21:15:36
>>48様
わたくしも見ております
明日はカレーに、なんてご家庭多ございましょうね
+4
-2
-
54. 匿名 2017/02/28(火) 21:20:18
>>41
ポークビッツでございましたか?+4
-1
-
55. 匿名 2017/02/28(火) 21:34:13
>>26
うふふ。私も思いました。笑+2
-1
-
56. 匿名 2017/02/28(火) 21:37:16
あれ思い出した。
Yahoo知恵袋で「うっせーな!てめぇ死ねや!」を丁寧語で言うとなんて言いますか?って質問に
「たいそうにぎやかなご様子でいらっしゃいますところまことに恐縮でございますが、
ご逝去あそばしていただければ幸甚に存じます。」
ってベストアンサーついてたやつ。+9
-1
-
57. 匿名 2017/02/28(火) 21:38:26
>>53
カレーライスをダムにしてしまうなど、私の考えにはない発想力で斬新でした。
私も明日の夕御飯は、カレーライスにします(^^)+2
-1
-
58. 匿名 2017/02/28(火) 21:45:56
>>46
方言でも敬語があるとは初めて伺いました。
恐れ入りますが、もしご存知でしたら一例ご披露頂けませんか?+2
-1
-
59. 匿名 2017/02/28(火) 21:54:48
ごめんあそばせ〜+5
-0
-
60. 匿名 2017/02/28(火) 21:59:56
>>59
敬語ではございませんとおもいますです。+1
-5
-
61. 匿名 2017/02/28(火) 22:01:03
本日も無事、仕事が終了致しました。
明日は水曜日でノー残業デーですので、久々に定時で失礼させて頂きます。+4
-0
-
62. 匿名 2017/02/28(火) 22:03:36
夜も更けて参りましたが、皆様如何お過ごしでしょうか。
2月最終日も滞りなく過ごし、あすから始まる3月も良いスタートとなりますこと、切に願っております。+4
-0
-
63. 匿名 2017/02/28(火) 22:16:15
>>58
関西ですが尊敬語に当たるのが「〜はる」
食べてはる、来てはる、食べたはらへんなども関西人にとっては敬語です。
もちろん普通の敬語も使います。+2
-0
-
64. 匿名 2017/02/28(火) 22:25:12
>>63
ご丁寧にありがとう存じます。
「~はる」というのは、尊敬語なのでございますね。
柔らかな素敵な響きでございますこと。^^+1
-0
-
65. 匿名 2017/02/28(火) 22:48:08
>>37
横から恐れ入ります
少しようございますか?
申し訳ございません➡申し訳ないことでございます
と他トピでおっしゃってらしたんですのよ
こちらはなかなか馴染まないですわね+1
-0
-
66. 匿名 2017/03/01(水) 05:56:21
敬語に至らない発言を仰る方も見受けられますが、故意にそのような書き込みをされているのでしょうか?
日本語の乱れ、嘆かわしい限りですわ
+1
-0
-
67. 匿名 2017/03/01(水) 14:02:39
>>66
「発言を仰る」という言い回しもかなり変ですね。これも日本語の乱れかしら。+0
-0
-
68. 匿名 2017/03/01(水) 19:41:37
二重尊敬は、敬語を理解する上で重要なポイントでございますね。+1
-0
-
69. 匿名 2017/03/01(水) 19:48:44
>>52様
コメントありがとうございます(^◇^)
お互い、早く騒音主と縁切り出来ます様に祈ります!
今現在も騒音が響いて、うるさいです。504の住人恨みます
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する