-
1. 匿名 2017/02/28(火) 18:35:56
女子会や主婦の集まりなど、昔から女はやたらランチに行きたがる生き物ですよね。
まず、
休みの日に早く起きるのがめんどくさい。
寝起きからガッツリ食べられない
または食べたくない
お金がかかる
など、ランチ苦手な人語りましょう+238
-32
-
2. 匿名 2017/02/28(火) 18:37:38
他人とランチは行きたくない、気を遣う+229
-8
-
3. 匿名 2017/02/28(火) 18:37:54
ランチ行くのに
そんなに早起きするかなあ?
+328
-14
-
4. 匿名 2017/02/28(火) 18:38:08
同じ人いて良かった+111
-7
-
5. 匿名 2017/02/28(火) 18:38:39
ランチで済むならラッキーと思ってます。
飲みの方が拘束時間長いし金かかる。+407
-4
-
6. 匿名 2017/02/28(火) 18:38:39
行く相手による。+253
-2
-
7. 匿名 2017/02/28(火) 18:38:46
どこのテーブルも、大きな声で愚痴と悪口と噂話ばかり。+105
-15
-
8. 匿名 2017/02/28(火) 18:38:56
オチのない話つまらない
家族の話もツマンネ、帰りたい。+188
-6
-
9. 匿名 2017/02/28(火) 18:39:12
ペチャクチャ喋りながら飯食えないから行かない。+99
-4
-
10. 匿名 2017/02/28(火) 18:39:15
ランチよりお酒が飲みたい+90
-18
-
11. 匿名 2017/02/28(火) 18:39:20
冷めないうちに食べたいのに、話を聞かなきゃいけないから食べられない。
美味しいパスタも伸びてしまって美味しくなくなる。+146
-6
-
12. 匿名 2017/02/28(火) 18:39:24
女子会は楽しいっちゃ楽しいけどマウンティングが始まるね+56
-9
-
13. 匿名 2017/02/28(火) 18:40:01
もうこれ系のトピ飽きてきた…
女子会下らない、他人の話に興味ない、金の無駄、ぼっち最高!って流れでしょどうせ+174
-7
-
14. 匿名 2017/02/28(火) 18:40:11
おひとりさまランチなら行くけど、3人以上だとあんまり行きたくない。
どうしても参加しないといけないグループランチの時は、隅っこに座って人の話に頷くだけで、とにかく静かに過ごす。+48
-4
-
15. 匿名 2017/02/28(火) 18:40:18
ランチ苦手な人はコミュ力ない人だよね+36
-48
-
16. 匿名 2017/02/28(火) 18:40:20
私は牛丼を食べたいのだ+33
-12
-
17. 匿名 2017/02/28(火) 18:40:29
ランチ限定なんかーい+8
-9
-
18. 匿名 2017/02/28(火) 18:40:37
>>10
私も。
+4
-1
-
19. 匿名 2017/02/28(火) 18:40:44
+71
-3
-
20. 匿名 2017/02/28(火) 18:41:03
1人ならいいけど
正直ママ友たちと行くの嫌だ
愚痴か自慢しか話してこないし
+114
-2
-
21. 匿名 2017/02/28(火) 18:41:31
女子苦手…+34
-6
-
22. 匿名 2017/02/28(火) 18:41:37
むしろランチしか行きたくない。
さっさと用を終わらせて、明るいうちに家に帰りたい。+134
-2
-
23. 匿名 2017/02/28(火) 18:41:44
みんな性格悪すぎ笑+23
-20
-
24. 匿名 2017/02/28(火) 18:42:11
>>15
当たりww+8
-3
-
25. 匿名 2017/02/28(火) 18:43:04
2~3時間の為に化粧して服装考えて電車賃使うなら、家でパンかじってる方がいい。+136
-9
-
26. 匿名 2017/02/28(火) 18:43:15
付き合いでニガテな人と行かなくちゃいけない場合には
おかわりしながら延々続く飲み会より
食べたら切り上げられるランチのがまだマシという時もある。+92
-0
-
27. 匿名 2017/02/28(火) 18:43:43
>>1
彼氏や旦那・子供の話しかしないような友達とは、食事に行かないな。そういう話も少しなら聞きたいけど、それしか話題ない人は、つまらない。趣味の話や音楽・映画・仕事の話とか、色々話せる人の方が楽しい。+34
-6
-
28. 匿名 2017/02/28(火) 18:44:52
ママ友ランチで、一応みんなに合わせておしゃれプレートを頼むけど足りなくて帰ってからおむすび3個ほど食べてる
ラーメンと餃子とか食べたいな
+118
-2
-
29. 匿名 2017/02/28(火) 18:45:41
厳しい祖母から食事の時は喋るなって言われて育ってきたから、人と話ながら食べるのって凄い罪悪感みたいなの感じる
ぼっちランチは大好きですよ
ラーメンとか好みが別れるものは特に一人で食べたい+26
-6
-
30. 匿名 2017/02/28(火) 18:45:42
他人の子供の話マジで興味無い。+113
-5
-
31. 匿名 2017/02/28(火) 18:45:42
なかのいい友達と二人でいくのとかは好きー!
大人数は面倒だな。+115
-2
-
32. 匿名 2017/02/28(火) 18:45:58
面倒くさいよね。女子会ランチ
+61
-0
-
33. 匿名 2017/02/28(火) 18:46:26
そもそも出掛けることがめんどくさいんだよ。
+60
-0
-
34. 匿名 2017/02/28(火) 18:46:53
・食べるのが異常に遅い(給食は常に一番最後)
・少量で苦しくなり食べるのが苦しい(多分胃下垂か何か)
・人と向かい合って食べるのが苦手(手が震えるし変な汗も出る)
兄弟や家族だったら、これ苦しいから食べてーとか言えるけど、女の子には言えない…
ランチ恐怖症みたいになってて、誘われるのが憂鬱+58
-2
-
35. 匿名 2017/02/28(火) 18:48:02
嫌いな人とならつまらない+27
-0
-
36. 匿名 2017/02/28(火) 18:49:22
食べながらしゃべるのがめんどい
食べたら早く帰りたい+40
-2
-
37. 匿名 2017/02/28(火) 18:50:28
断る!
おかげでイヤな誘いに付き合わされずにラクに生きている。
集まるのが好きな人もいるから、それはそれでありだと思う。
自分は自分。人は人。これを徹底すると案外楽だよ。
それが出来ないならイヤイヤ合わせて生きていくしかないからね。
+62
-2
-
38. 匿名 2017/02/28(火) 18:50:37
苦手な女子とは仕事のお昼休みにランチしてる。
時間が限定されるから楽+9
-3
-
39. 匿名 2017/02/28(火) 18:50:39
義両親と同居なので、PTAとかバリバリ引き受けて何かと家を開ける予定を入れちゃう
ジジババと食べるお昼ご飯より、ママ友と食べるランチのが断然いい+29
-3
-
40. 匿名 2017/02/28(火) 18:51:47
もはや最近、そんなに話すことがなくなってきた。
同じ趣味の人ならいいけど、それ以外だと話すことがあんまりない…
だから、飲みに行くよりランチぐらいの拘束時間がいいかも+31
-0
-
41. 匿名 2017/02/28(火) 18:53:23
ランチもお茶も苦手。すまぬ。+34
-0
-
42. 匿名 2017/02/28(火) 18:53:35
>>28
おしゃれなお店って料理少ないところ多いよね。そのくせ高かったり。
あたしもいつも足りない。+23
-0
-
43. 匿名 2017/02/28(火) 18:54:02
時間とお金がもったいない…+26
-0
-
44. 匿名 2017/02/28(火) 18:54:28
>>38
そもそも行かない選択肢はないの?
大事な休憩時間を嫌いなやつと過ごしたくないな+16
-0
-
45. 匿名 2017/02/28(火) 18:55:21
役員の仕事の途中で昼ごはん、またぐ時は断れないから行くけど
まあ噂話、悪口のオンパレードだね。
「あの子はどこの塾?」とか、「あの子たち付き合ってるんでしょ」とか。
先生の悪口も頻繁。
+13
-0
-
46. 匿名 2017/02/28(火) 18:56:09
ランチしてちょっと話してバイバイの方がラク!
飲み行って二次会カラオケとかbarとか拘束時間長くなる方が嫌だ。+12
-3
-
47. 匿名 2017/02/28(火) 18:57:51
相手によるかなー。
職場の人たちとランチ行こーってなって行くのはかなり気を使うし疲れる。
仲のいい友達とならランチ行ってがーっと喋って喋り足りないから場所変えてお茶しながらまた喋り倒す。
でも何喋ったか覚えてない。笑+31
-0
-
48. 匿名 2017/02/28(火) 18:57:54
嫌いな人とランチ行くような
シチュエーション経験ないから
よく分からないな〜+21
-1
-
49. 匿名 2017/02/28(火) 18:57:59
集まるのはいいんだけど、女同士だとオシャレなところに行くじゃないですか!?
そしておしゃべりしながらだから、みんな食べるのも遅い、そして大概オシャレなとこって量少なすぎるんだよー!!
早食いで大食いのわたしには、みんなに合わせるのが辛い。
+26
-0
-
50. 匿名 2017/02/28(火) 18:58:51
>>13
群れない私カッコいいって思ってそう+6
-7
-
51. 匿名 2017/02/28(火) 18:59:47
昼飯ぐらい1人で食べられないのかな、ランチランチってしゃれ気出して言ってる女いるけどたかが昼飯だよ、めんどくさい人たちだな、本当日本は平和だよ。+12
-6
-
52. 匿名 2017/02/28(火) 19:02:46
>>18 >>10
分かります!ランチなら夜はしゃいでお酒飲みたい!+4
-0
-
53. 匿名 2017/02/28(火) 19:05:04
ランチなのに寝起きでガッツリ食べられないとは?昼近くまで寝てるの?+12
-3
-
54. 匿名 2017/02/28(火) 19:06:32
ランチに行くこと自体は嫌いじゃないんだけど、なんでそういう言い方するかな?って思うママがいる。
パート始めたんだ!でも、〇〇ママはパートなんて絶対しないよね。ごめんパートの話なんてして!とか、子供にプール習わせたいんだけどAは遠いけど月謝5000円、Bは近いけど月謝5800円で迷ってる〜あ、〇〇ママは数百円とか気にしないでしょ?とか!!
月800円、一年通ったら1万じゃん!気にするよ!!いつも言い返してるのに、毎度言ってくるからモヤモヤしてます。。+22
-0
-
55. 匿名 2017/02/28(火) 19:07:25
本当に嫌なら断ればいいんじゃ?そのうち誘ってこなくなるから+20
-3
-
56. 匿名 2017/02/28(火) 19:07:38
>>15
ハイハイ、リア充乙
+8
-2
-
57. 匿名 2017/02/28(火) 19:09:17
>>28
鳥の餌みたいなカフェ飯足りないよね+18
-3
-
58. 匿名 2017/02/28(火) 19:10:27
よくランチしている側だけど、気の乗らない人は用事あると言って断ってほしい。
来たくない人に無理に来てもらってもこっちも迷惑。
皆のために予算や場所、雰囲気など色々気を使って考えたり、出欠とったりも大変。
当日も、つまらなそうにしている人に話を振ったり、色々気を遣う。
幹事も持ち回りでやりたいのに、いつもやる人は同じ。
続けて断ってくれたらしぜんとメンバーから外せるし、来てくれないほうが、助かる。
+33
-8
-
59. 匿名 2017/02/28(火) 19:11:38
ガル民って普通の友達いないの??+8
-5
-
60. 匿名 2017/02/28(火) 19:11:44
>>28
回転寿司ランチとか、ラーメン屋さんとかがっつり定食ランチなら女子会でも行く!
ただし食べ終えたら即解散ねヾ(๑╹◡╹)ノ”
食べ終わった後もダラッダラ話されるの
すごく面倒。
+18
-4
-
61. 匿名 2017/02/28(火) 19:11:44
分かるわ〜毎日ほぼ残業の毎日ほぼ終電のブラック勤務。休みの日くらい寝かせてくれー!夜なら何時でも付き合うからー!+4
-0
-
62. 匿名 2017/02/28(火) 19:12:46
そうなんだぁ。わたし家ではおしゃれな料理なんて作れないから友だと食べる時くらいおしゃれなものを食べたいなって思って誘ったりしてたけど迷惑だったのかもしれない。ごめんよ友よ+24
-0
-
63. 匿名 2017/02/28(火) 19:14:26
>>58
ランチ嫌いなんだけど幹事率高いわ、いじめかよ(笑)こんなの無くなればいいのにね+6
-1
-
64. 匿名 2017/02/28(火) 19:14:31
仕事中時給950円で休憩のランチ1300円に付き合わされる。割に合わない。+14
-0
-
65. 匿名 2017/02/28(火) 19:15:03
>>1
主婦の集まりは参加しないようになったよ。
何年か前の話を蒸し返してるから、話してても終わりがないし、そこにいても楽しくないよ。+7
-0
-
66. 匿名 2017/02/28(火) 19:15:52
>>62
でもその友達が喜んでくれるなら
鳥の餌みたいなご飯でも行くよ♪
でも帰ってから握り飯がっついてる笑+7
-0
-
67. 匿名 2017/02/28(火) 19:16:18
「あんな奴、声かけると喜んでぶっ飛んでくる」と影で言われてたので、二度と行かないよ。+20
-0
-
68. 匿名 2017/02/28(火) 19:16:23
仲良い友達と二人でならなんとか行かれる。話しながら食べるのがうまく出来ない。
まだお茶なら行きやすい。+8
-0
-
69. 匿名 2017/02/28(火) 19:17:17
ランチか。
あれはいない人の話ばかりだった。
お金がもったいない。+10
-0
-
70. 匿名 2017/02/28(火) 19:17:28
>>52
酒逃げできるのは大きいよね。
酔っちゃえばどうでも良くなるし。
でも夜の方が拘束時間長くてウザいなー+3
-0
-
71. 匿名 2017/02/28(火) 19:18:28
建前の付き合いのランチ。
息が抜けないし、食べれないよ。+10
-0
-
72. 匿名 2017/02/28(火) 19:19:05
家族に自分1人だけランチ食べて悪いと思う+3
-3
-
73. 匿名 2017/02/28(火) 19:20:19
>>39
悩むな(笑)
ジジババと家で地味飯vsPTAママ友とオシャレカフェ飯+7
-0
-
74. 匿名 2017/02/28(火) 19:20:54
話すことがない。
ひたすら目の前の料理を褒め称えていたけど。
+14
-1
-
75. 匿名 2017/02/28(火) 19:21:54
>>71
相槌とか頑張ってると食べる暇がないのよね。あーやだやだ+11
-0
-
76. 匿名 2017/02/28(火) 19:22:35
女子会って、マウンティングさらに行くようなものだ。
気心の知れた友人なら、別にいいかも知れない。+14
-1
-
77. 匿名 2017/02/28(火) 19:23:09
悪口多いランチ会だと帰りたくなる。
悪口とマウンティング以外ないの⁉︎
最近観た映画の話でもしようよって思うわ+10
-1
-
78. 匿名 2017/02/28(火) 19:25:26
>>28
私もー。あなたみたいな人とランチしたら楽しそうでお腹いっぱい食べられそうで
いいなあ。
+8
-3
-
79. 匿名 2017/02/28(火) 19:26:34
前の職場は女だらけの職場だったので、ランチめっちゃ苦痛だった!交代制で数人ずつ休憩するから「お局&私&お局に目をつけられてる若い子」とかの組み合わせになった時は死ぬほど気まずかったわ。
今は1人事務だから超気楽。+13
-0
-
80. 匿名 2017/02/28(火) 19:27:37
相手によるけど、ランチって基本メニューがある程度決まってて自分の分だけ払えば良いから飲み会よりはマシ。少食でお酒も飲めないから大皿料理で割り勘だと毎回損する感じになる。+8
-0
-
81. 匿名 2017/02/28(火) 19:30:29
1人すっごい眼光鋭いのがいて参った。
その人、色んな人をターゲットにマウンティングしてくるから雰囲気いつも悪くなる
その人と2人ランチの時はずーっと悪口聞かされてたご飯の味覚えてません涙+8
-0
-
82. 匿名 2017/02/28(火) 19:31:11
ランチの場合、何時に解散すれば良いのか分からなくなるのは私だけでしょうか??+21
-0
-
83. 匿名 2017/02/28(火) 19:33:26
>>62
仲良しで友達も楽しそうなら別に良いと思うけどな。苦手な人のトピだから偏った意見だし。+4
-0
-
84. 匿名 2017/02/28(火) 19:40:14
声かけられたら、行くものと思って参加してたランチ。
仕方なしに声かけてたと後で知ったよ。
「仕方なしに声かけるんだ。」それからランチには行かない。
+13
-0
-
85. 匿名 2017/02/28(火) 19:42:14
ママランチ。
人づての噂?みたいな話が多かった。
他の人もそうなの?
誰それが習い事変えた。
仕事クビになったんだって。
とか、そんな話ばかりだよ+8
-0
-
86. 匿名 2017/02/28(火) 19:48:35
ランチ行くより、家でアイス食べてたい+13
-0
-
87. 匿名 2017/02/28(火) 19:50:11
ランチにお金払うより、夜飲みに行く方が楽しい。お酒好きだから。ランチは無駄と思ってしまう。+8
-1
-
88. 匿名 2017/02/28(火) 19:54:30
一言でも自分のことを話すと後で、これでもかってくらい言われてるから、行かなくなったよ。
これでもかって→過度の詮索されてて笑い者になってたよ。+10
-0
-
89. 匿名 2017/02/28(火) 20:10:50
みんな大変だね。嫌われてもいいから、ランチ毎回断ればいいのに。全員に好かれようなんて無理。嫌なことは断らないと心身共に疲れるだけ。+10
-1
-
90. 匿名 2017/02/28(火) 20:33:39
OLのお昼ランチは本当にめんどくさかった。
休憩1時間しかないのに女子特有のモタモタ感、食べるの気遣うし休んだ気がしないし、食べ終わったらみんなで歯磨き、お金の無駄だし、早々に離脱したよ。+18
-0
-
91. 匿名 2017/02/28(火) 20:36:15
>>58
参加自由と誘ってくれる?
義理や人情で参加しなくてもいいですよ。とか。
+4
-0
-
92. 匿名 2017/02/28(火) 20:36:39
2人とかならいいけど、大勢だとランチのまま長居したがる人がいいませんか?
店変えようと行っても腰上げない。
お店に迷惑じゃないかと気になって嫌でなるべく断っちゃいます。+8
-0
-
93. 匿名 2017/02/28(火) 20:37:30
嫌なら断ればいいのに
ニコニコ振る舞っておいて内心はボロクソに言ってるとかみんな大変だね
なんでそんな思いしてまでその人達と付き合ってるの?+12
-1
-
94. 匿名 2017/02/28(火) 20:38:45
昔は職場のランチも楽しかったけど、後輩ばかりになって気を遣わせてるみたいだから1人でランチしてます。気楽だし気にしないが、時々寂しいかな。でも気楽な方がいいや。+6
-0
-
95. 匿名 2017/02/28(火) 20:42:17
>>58
性格悪い!ランチ会やめたらいいじゃん!+5
-2
-
96. 匿名 2017/02/28(火) 20:46:03
>>58
幹事お疲れ様です。
気の乗らない人が「ランチ行きたい」と言うのよ。
企画して人集めると、ドタキャンだった。
用事あるとか、せっかくだけどなんてない。
「いいわ」だけだった。
バカらしくなって呼ばない提案したけど「1人だけ声かけないって、ちょっと」になって、ずっと、気分屋さんまで声かけてたよ。
振り返ると、みんな、ランチに行きたいのではなくて「お付き合いとして、声がかかるから参加」だった。
バカな私
+4
-1
-
97. 匿名 2017/02/28(火) 20:48:22
ランチ行きたいって人が集うトピなの?
苦手な人のトピだと思ってた。+2
-0
-
98. 匿名 2017/02/28(火) 20:53:44
他人と一緒に食事というのがただ気を使うだけだから、楽しくもなんともない。
家族となら別だけど。親族は気を使う方に分類されるから一緒に食事したくない。
他人と一緒だと、場合によってはみんなと同じメニューで食事しなきゃならないケースもあって、食べたい物を食べられない。
やっぱり一人でのんびりとランチが最高です。+2
-1
-
99. 匿名 2017/02/28(火) 20:54:40
お酒好きなので職場の仲良い人達とよく飲み会するんですが
休みにランチ行こうと言われると断っちゃいます(^^;
お酒ない席は行きたくない笑
それなら家で好きなDVD見たりマンガ読みながら昼ビールしたい笑+7
-0
-
100. 匿名 2017/02/28(火) 20:55:56
嫌われてるのに誘われてて、誘われたら行くものだと思ってた。嫌いなら誘わなくてもいいと思ったよ。
しばらくして、「嫌いだけど誘ってやった」と話してたみたいで、なんかショックもありました。
「嫌いなら、無理して誘わなくてもいいよ、好きな人同士でどうぞ」
+9
-0
-
101. 匿名 2017/02/28(火) 21:07:31
>>62 わかるわかる。外でくらい美味しくておしゃれなもの食べたい乙女心的なね。
あなた絶対良い人だわ+5
-0
-
102. 匿名 2017/02/28(火) 21:23:08
ママ友ランチ会後の『楽しかったーまたいこうね!』ほど信用できない言葉はない
それをうのみにして何度も主宰する暇なママ+9
-2
-
103. 匿名 2017/02/28(火) 21:25:38
>>90
ダラダラ移動してランチ()→ダラダラ移動→ダラダラ歯磨き→厚化粧で、
昼休みがまるまる潰れてた(笑)
ほんと時間の無駄だったので時々抜けて
快適ランチに行ってたよ。
自分で調べた美味しいお店に!+9
-0
-
104. 匿名 2017/02/28(火) 21:34:31
>>102
社交辞令だった。
誘われたのでお礼を言ったまで。
それを鵜呑みにすると。。
だね。+3
-0
-
105. 匿名 2017/02/28(火) 21:39:20
うーん。
ランチの最中、話すことがないんだよね。
失礼なことだと思い、断りました。+10
-0
-
106. 匿名 2017/02/28(火) 21:41:19
1人でランチに行ったよ。
誘う?
昔は声かけてたけど、なんかね、疲れてきたよ。+5
-0
-
107. 匿名 2017/02/28(火) 21:51:36
ウンチに行くのは得意です。+5
-2
-
108. 匿名 2017/02/28(火) 22:00:08
>>107
オーイ。
何気に吹いたよ。
不得意になると大変だもんね。(笑)+6
-5
-
109. 匿名 2017/02/28(火) 22:00:50
どこかおかしいのかも。
ランチに行くとソワソワするよ+4
-0
-
110. 匿名 2017/02/28(火) 22:14:45
上司がごちそうしてくれるランチは喜んで行っちゃう。上司の人柄で愚痴も聞いてもらっちゃってた、、最近誘ってもらえないのは、私が調子に乗り過ぎたのか?+1
-0
-
111. 匿名 2017/02/28(火) 22:30:06
美味しいものを食べて、楽しい会話が思いつかないよ。
人のことに深入りしたくないし、されたくもない。
「美味しいね」ぐらいしか話せないよ。
+4
-0
-
112. 匿名 2017/02/28(火) 22:31:50
会ってお喋りをするのが目的ならランチじゃなくてお茶でいい。ゆっくり家を出られるし安く上がるし。
ランチしたがるのって何でだろう?おいしい物を比較的安く食べたいっていうならまだわかるんだけど、とにかくランチと思い込んでる人がいて。
イベント感がほしいのかな?+2
-0
-
113. 匿名 2017/02/28(火) 22:32:54
>>107のおかげでウンチに見えるようになって来たよ(笑)
学生時代からの友人とのランチはすっごく楽しいです!付き合いとかでは参加しないですね。。+4
-0
-
114. 匿名 2017/02/28(火) 22:34:24
>>5
それもそうだけど、ランチだと「この後どこそこに行かない?」と誘われることもあって面倒だよ。+4
-0
-
115. 匿名 2017/02/28(火) 22:45:11
>>114
それがあったね。
「どこそこに行かない?」と決まってるならいいけど、必ず「この後どうするの?」と言われてもね。
帰ろーよ。とはね、言いづらい+4
-0
-
116. 匿名 2017/03/01(水) 00:07:34
話すこともない人たちが集まるからなのか、ランチって苦手。
古くからの友人も苦手な時があるよ。
+4
-0
-
117. 匿名 2017/03/01(水) 03:16:06
仲良しでも休みの日の早起きは嫌だ。
幸い友達もそういう子が多いから助かる。
みんな集合は14時くらいですw+2
-0
-
118. 匿名 2017/03/01(水) 03:17:09
職場のランチや夜の飲み会やら食事会とかは凄く苦手。
周りに合わせて無理矢理食べなければいけなくなるのが本当に辛い。胃が弱くて揚げ物や肉類が難しいから場を壊すかもと思ってしまう。+2
-0
-
119. 匿名 2017/03/01(水) 08:39:50
+0
-1
-
120. 匿名 2017/03/01(水) 09:41:13
幼稚園のランチ会昨日行ってきた!
気を使うし、ランチはマズいし、喋らなきゃ暗いと思われるし、本当に疲れた。
今度は何を言われようが欠席しようと心に誓いました。+2
-0
-
121. 匿名 2017/03/01(水) 12:35:05
昼休みに集まって飯食うの嫌だわ!
話題は旦那とか子供の愚痴、テレビ、そうでないときは悪口で時間のムダだし、本当に気分悪くなる
個人で使える机があればそこでご飯食べれるけど、食べれる場所が決まってる時は本当に苦痛
鬱になる系の病気になってたことがあるけど、それが治ってからも一人で飯食えない職場に勤めてると精神科のお世話になるか会社に行けなくなるのがオチ 半年もたない
今は一人で飯食ってるせいか3年もってる+2
-0
-
122. 匿名 2017/03/02(木) 10:19:00
>>54
すごいひがみ根性だね。たいへんだね。
今度、一度
うん。そうだよ。だからなに?何度も同じ話して楽しい?って
普通に聞いて見たら?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する