-
1. 匿名 2017/02/27(月) 09:35:42
仕事、人間関係、美容面などにおいて気をつけていること、または努力していることがあれば教えてください(^^) 向上心を持って頑張っている方のお話がききたいです。
私は人の悪口は言わないこと、悪意のある人たちの話は聞き流すこと、自分に良い影響を与えてくれる人たちと付き合うことを心がけています。+145
-5
-
2. 匿名 2017/02/27(月) 09:36:54
主さんの爪の垢をください(。´・ω・`。)+116
-4
-
3. 匿名 2017/02/27(月) 09:37:00
+9
-14
-
4. 匿名 2017/02/27(月) 09:37:12
人前で鼻をほじらない+51
-1
-
5. 匿名 2017/02/27(月) 09:37:41
+93
-6
-
6. 匿名 2017/02/27(月) 09:37:48
女を捨てない。+89
-2
-
7. 匿名 2017/02/27(月) 09:37:56
人間関係は浅く狭く+96
-5
-
8. 匿名 2017/02/27(月) 09:38:30
ラーメン&ライス+10
-7
-
9. 匿名 2017/02/27(月) 09:38:32
出掛ける前は鼻毛チェック+9
-2
-
10. 匿名 2017/02/27(月) 09:38:56
>>1
>人の悪口は言わない
これほんと絶対ですよね!
メールやラインでも、安易に悪口に同調しない方がいいと思う+144
-1
-
11. 匿名 2017/02/27(月) 09:39:06
毛玉のついたタイツは履かない+64
-5
-
12. 匿名 2017/02/27(月) 09:39:17
接客販売をしてます。混雑して来ると焦って挙動不審になりがちなので、ゆっくり深呼吸しながら落ち着いて応対をするように気を付けてます。+102
-1
-
13. 匿名 2017/02/27(月) 09:39:43
衣服に着いたペットの毛はコロコロで取ってから外出。+30
-1
-
14. 匿名 2017/02/27(月) 09:40:05
口角を上げて過ごすこと
対人関係にも、精神面の健康にも良い
+81
-2
-
15. 匿名 2017/02/27(月) 09:40:10
太らないようにすること。
間食はしない。
食べ過ぎた次の日は控える。
出来るだけ早く歩くなど。
+84
-0
-
16. 匿名 2017/02/27(月) 09:40:18
もう気をつけない
努力しない
人生も半分まで来てやり過ぎ感半端無かったって気づいた
もう後半はゆるくくらす+93
-6
-
17. 匿名 2017/02/27(月) 09:40:36
姿勢や所作に気を付けて生活する+34
-0
-
18. 匿名 2017/02/27(月) 09:41:02
レタス(野菜)を毎日食べること
うんこ毎日出るようになった!便秘の人試してみて!+29
-12
-
19. 匿名 2017/02/27(月) 09:41:13
ヒールの底が擦り減ったら早目に交換してる。
駅のエスカレーターとか意外と目の前の人の靴が目に入るし、歩いてて違和感なので。+61
-1
-
20. 匿名 2017/02/27(月) 09:42:12
調子に乗って毒舌にならないように‼️+111
-1
-
21. 匿名 2017/02/27(月) 09:43:09
職場の人に私生活は話さない+118
-2
-
22. 匿名 2017/02/27(月) 09:43:57
下を向いて歩かない。
前を向いて歩く。
猫背予防もあるけど、人生前向きになれる気がするw+77
-2
-
23. 匿名 2017/02/27(月) 09:44:52
「私なんて」と思わない、言わないこと。
卑屈になりたくない、周りと比べない。私は私なので。
「どうせもうオバサンだし」とも思わない。思っても思わなくてもオバサンの年齢なんだから自分で思うのはナシ!って思ってます。+104
-1
-
24. 匿名 2017/02/27(月) 09:45:39
媚びない、ペコペコしない、ニヤニヤしない。
子供の頃からいじめにあってたんだけど、嫌われたくなくて
上記3つをやっていたが故に逆に舐められてもっとひどい目にあった。
もう絶対人に対してへーコラしないぞ。怖くても。+108
-1
-
25. 匿名 2017/02/27(月) 09:45:41
価値観や背景が人によって違うということを意識する。
悪口には乗らない。
人との会話等で違和感を少しでも感じたら、それが何故なのかを徹底的に考える。+57
-2
-
26. 匿名 2017/02/27(月) 09:45:42
最低でも6時間は睡眠をとるようにする。
出勤する2時間前に起きるようにする。
朝はスチーマーをあてながらスキンケアする。+45
-0
-
27. 匿名 2017/02/27(月) 09:45:48
疲れたって言わないようにしてることかなー。疲れてても口には出しません。+14
-3
-
28. 匿名 2017/02/27(月) 09:46:03
盗塁王福本選手の「おいあくま」
おこるな
いばるな
あせるな
くさるな
まような
野球好きな父から聞いた言葉だけど凄い選手だったと知ったのはだいぶ後だった。
+46
-1
-
29. 匿名 2017/02/27(月) 09:46:55
自分を守るために悪口は言わない。
人に依存しない。人には与えるけど、求めない。
自分を大切にする。ストレス社会なので上手く発散できるものを探す。
HSP傾向があって会社員として働き続ける事は難しいので、
力を付けてフリーランス目指してます。+66
-3
-
30. 匿名 2017/02/27(月) 09:47:00
相手の立場に立って考えてみるようにすること。
+29
-0
-
31. 匿名 2017/02/27(月) 09:47:08
隙間時間でスクワットをするようにしています。あと、職場ではエレベーターを使用せず階段を使うようにしています。
+24
-1
-
32. 匿名 2017/02/27(月) 09:47:42
旦那を笑顔で出迎えること。
旦那と出来る限り穏やかに話すこと。
イライラしても、こんなことで怒る私は嫌だ!と自分を俯瞰で見ること。
難しいけど。+52
-2
-
33. 匿名 2017/02/27(月) 09:47:57
基本的にはポジティブな発想で話すようにしてる!
友人AとBに接客業に転職することを話したら、
A「えー、土日休みじゃなくなるから大変だね~。」
B「おめでとう!○○は接客向いてだからきっと楽しいよ」
って反応が全然違って、捉え方って大事だと思った。+89
-0
-
34. 匿名 2017/02/27(月) 09:48:34
1日に常温の水を1ℓくらい飲んでいます。快腸です。+11
-3
-
35. 匿名 2017/02/27(月) 09:49:24
駅では階段!
エスカレーター、エレベーターを使わない。唯一やってる運動です…+17
-1
-
36. 匿名 2017/02/27(月) 09:49:33
職場でだんだんと下に教える立場になってきて、言い方に気をつけてる!あと自分もしっかりした上で言わなきゃ示しがつかないから、気を抜かないように頑張ってる(T_T)笑+26
-0
-
37. 匿名 2017/02/27(月) 09:49:47
電車内やレストランで座った時は脚を開いて座らない。
膝を合わせて座ってる。+36
-0
-
38. 匿名 2017/02/27(月) 09:51:02
>>25
とってもわかります。私もそれを意識してます。
安易に他人を否定したくないので。+22
-0
-
39. 匿名 2017/02/27(月) 09:53:40
旦那や子供に「うちのママはいつも綺麗だ」と思っててほしいから、疲れていても外に出なくても化粧やヘアセットはみんなが起きる前にしたり、夜中にDVDの運動して体型維持も頑張っているつもり。+57
-11
-
40. 匿名 2017/02/27(月) 09:55:11
面倒くさいって言葉すぐ言っちゃうから、それを言わないように…+29
-1
-
41. 匿名 2017/02/27(月) 09:55:33
人の長所を探すこと。
アラ探しするより、良いとこを見つけて出来るだけ好意を持って接するようにしてます。
この人のここは嫌だなー、でも、この部分は尊敬しちゃう。すごい!!っていうふうに。+53
-0
-
42. 匿名 2017/02/27(月) 09:57:48
舌打ちしない!
自分の失敗についついしちゃうけど
周りの人に誤解を与える場合もあるから
気をつけてたらしなくなったよ!
でも、ひとり言が増えたwww+13
-2
-
43. 匿名 2017/02/27(月) 09:58:45
羨ましい〜!って口に出さないこと。人の容姿、性格、環境など羨ましがると、キリがないし今ある幸せを幸せと感じられなくなるとおもうから。あと、美容に関しては、毎日スクワット、腹筋、足パカ、ストレッチマッサージは欠かさず。年取ってもだるだるの中年体型にはなりたくない!いつまでも好きなファッション楽しみたい!+43
-1
-
44. 匿名 2017/02/27(月) 09:58:53
うまくいってる時こそ一度立ち止まってみる。
突っ走りすぎて配慮が足りてない時があるから。+30
-1
-
45. 匿名 2017/02/27(月) 09:59:05
個人情報を収集しているこの様な掲示板で
トピ主(運営)に騙されて個人情報を書かないこと
+5
-4
-
46. 匿名 2017/02/27(月) 10:00:28
笑顔でいる事
ご飯をしっかり食べる事
落ち込むとご飯食べなくなるので、ご飯を食べることだけは忘れないように気をつけてます。落ち込む→ご飯食べない→体弱る→余計元気なくなるのループだよ。+28
-0
-
47. 匿名 2017/02/27(月) 10:02:36
私の気をつけてること書きにきたけど
みんなが素晴らしすぎて恥ずかしい
でも書くw
スキンケアでどんなにしんどくても保湿を怠らないこと
乾燥して粉吹かなくなって幸せ〜+51
-0
-
48. 匿名 2017/02/27(月) 10:02:39
介入と執着
しない、させない、持ち込ませない
+18
-1
-
49. 匿名 2017/02/27(月) 10:03:22
間食を、絶対にしない。
三食しっかり食べる。
2月に入ってから実践していますが体重は変わりませんが顔がすっきり、くすみもなくなりました。+26
-1
-
50. 匿名 2017/02/27(月) 10:04:36
・健康管理、規則正しい生活、食生活
・運動
・身だしなみ、服装
・部屋の綺麗さを一定レベルまで下げない
・定期的な外出
・声を出せるように意識的に声を出す
職なしなのにやること多いなと思ったら、そりゃあ多いわ+11
-3
-
51. 匿名 2017/02/27(月) 10:04:37
何ここ眩しい…+46
-0
-
52. 匿名 2017/02/27(月) 10:05:10
悪口は私も言いませんー!
毒を吐くのはここで~(笑)
+7
-1
-
53. 匿名 2017/02/27(月) 10:06:24
あーこのトピからは、プラスのエネルギーが感じられていいね!+58
-3
-
54. 匿名 2017/02/27(月) 10:07:04
(いじめとか、よっぽどなこと以外で)嫌なことから逃げないで受け入れる
深刻に受け止める!とかじゃなく、
シャットアウトしないというか
今まで人生逃げてばかりだったけど、
余計ぐるぐる考えて体にも心にもよくなかった
人間皆いつかは死ぬ、大好きなあの人も大嫌いなあの人も、もちろん自分もいつかは死ぬのだから、いつまでもくよくよ考えずに精一杯1日1日を大切に生きる!
+19
-1
-
55. 匿名 2017/02/27(月) 10:07:50
むやみに人は信じない事。
悲しいけど、今までの経験で心を簡単に許してはいけないと学びました。
「その優しさ、まず疑え」です。
悲しいけど。+52
-2
-
56. 匿名 2017/02/27(月) 10:10:17
レベル高いな…+24
-1
-
57. 匿名 2017/02/27(月) 10:11:13
>>55
他人は勿論、親兄弟も疑ってかかることにしてるw
信用するのは夫と子供だけ。
寂しく思うこともあるけど世帯違うから仕方ないね。+18
-0
-
58. 匿名 2017/02/27(月) 10:12:37
『迷ったら、新しい方の道を行け』
星野仙一さんの言葉だったと思います。どんな小さなことでも、いくつになってもチャレンジしていたいしときめいていたいから!
その辺の道で迷子になった時に実践すると余計ややこしいことになるのでご注意を。
+22
-0
-
59. 匿名 2017/02/27(月) 10:12:51
車の運転中、後ろを煽られても(きっと急病人を乗せてるか、奥さんが陣痛始まって病院急いでるんだわ〜)とポジティブに考えてみる。+30
-1
-
60. 匿名 2017/02/27(月) 10:13:47
ボトムがパンツの時はインナーラインが出ないようなシームレスタイプかガードルタイプ、夏の暑い時はTバックにしてる。
ショーツのライン、下手するとクロッチ部分まて結構後ろから見えてるからみんな気をつけてね!+17
-1
-
61. 匿名 2017/02/27(月) 10:14:26
>>59
うちはいつも「お腹下してて大ピンチ!なんだよ」と言ってるw+18
-0
-
62. 匿名 2017/02/27(月) 10:15:22
買い物に行って悩んだ時はやめて買わない。+29
-0
-
63. 匿名 2017/02/27(月) 10:15:32
悪口に同調しない。
人を見下さない。
人に会った時全身チェックしない。
人の家の大きさ、持ち物などでその人を判断しない。+37
-0
-
64. 匿名 2017/02/27(月) 10:16:05
ささいなことでも感謝の気持ちを伝えること。不謹慎だけど人はいつ死ぬかわからない。思ったことは口に出して伝える。結婚してくれてありがとう。いつも家族のために働いてくれてありがとう。ママのごはん全部食べてくれてありがとう。+25
-2
-
65. 匿名 2017/02/27(月) 10:16:09
寛容は教養の属性のなかでも特に大切なものだと思います。すぐに他人を批判する思考は幼稚なので良い面を見つけて悪感情にならないよう気をつけています。+27
-0
-
66. 匿名 2017/02/27(月) 10:17:54
頑張ったり、努力することに疲れる時もあるけど、心がけているっていうのイイですね。
ステキです!
ここ読んでるとピシッと背筋伸びます。+30
-0
-
67. 匿名 2017/02/27(月) 10:18:25
道は譲る。譲られた時は、相手に見えるように頭を下げたりする。
カルディでコーヒーをもらわない。
たまにレジの横にある募金箱に募金する。+27
-8
-
68. 匿名 2017/02/27(月) 10:22:45
手のケアに気を付けてる。
化粧やヘアスタイルが決まっていても
手や爪がガサガサの人を見ると年齢や生活が出て残念だなと思う。
春夏は日焼け、秋冬は保湿。+8
-2
-
69. 匿名 2017/02/27(月) 10:23:53
英語、英会話を独学アプリで学んでます。
1日一時間頑張ってます。
数は少ないですが海外に行くと、中国人や韓国人も英語ペラペラて、おまけに日本語まで喋れて三か国語ぐらい普通に喋れるんですよね。
日本語しか喋れないのは、もしかしたら日本人だけ?こりゃイカン!と思って始めました。
次に海外行く時はせめて聞き取れるまではなっていたいです。+21
-2
-
70. 匿名 2017/02/27(月) 10:23:55
死ぬ死ぬ詐欺だけはしない。みっともないから
+9
-0
-
71. 匿名 2017/02/27(月) 10:25:44
薬のアレルギーなので、体調管理と感染症なのどの病気は貰わない。
買い物中も咳き込んでる人が居たらその場から息を止めて逃げる。
マスクくらい付けたよねって思うけど自己防衛しか出来ないのでマスクは必需品です。
+13
-0
-
72. 匿名 2017/02/27(月) 10:28:51
年齢が上だからって立場も上に考えない
40過ぎて新しい仕事を始め、周りはみんな自分より年下だけど仕事のキャリアは断然先輩、って環境です
そこをわきまえて謙虚に一生懸命やってます
そんなの当たり前だと思ってたけど、そうじゃない人も多かったみたいで、この間同僚に「○○さんが来てくれて良かった~今までの人はすごくやりにくくて…」ってものすごく感謝されました
『(私の方が)年上なのに!!』とか『若いくせに(私に注意するなんて)生意気!!』とかいう人がけっこういるみたいです
いやいや…
社会に出たら年齢よりキャリアですよね!?
+43
-4
-
73. 匿名 2017/02/27(月) 10:33:30
ガルちゃんなどの匿名で書ける掲示板でも、不快になる言葉や単語は使わない。+29
-1
-
74. 匿名 2017/02/27(月) 10:33:51
いつでもなるべく冷静でいるようにしている+9
-0
-
75. 匿名 2017/02/27(月) 10:33:59
失敗を自分以外の周りのせいにしない
失敗したら自分の未熟さを反省して同じ失敗を繰り返さないよう努力する
※ただし、自分由来の失敗に限る
+9
-0
-
76. 匿名 2017/02/27(月) 10:36:55
>>72
お世辞も入ってるんじゃない?
私も言われるし言うよ
「前の人よりすごく良い人で助かってます~」みたいなこと
+6
-10
-
77. 匿名 2017/02/27(月) 10:42:21
我慢しない
心身ともに病んだから
前向きな言葉で自分を鼓舞する
世界レベルで言ったら
私の悩みはちっぽけだから+23
-1
-
78. 匿名 2017/02/27(月) 10:44:27
>>76
お世辞ならそれでも良いよ
誉められたいからそうしてる訳じゃなくて、年齢は関係なく私は仕事を教わるほうだ、と思ってやってるだけだし
+27
-0
-
79. 匿名 2017/02/27(月) 10:44:49
>>73
ほんと同感です!
自分の考えと違うからといって、簡単に
「アスペかよ」とか「精神科いけ」とか見かけるけど、信じられないよ
もしも普通に街を歩いているご近所さんが
ネットにそんな事を書き込んでたら恐いよ
ネットだからと言って、現実では言えないような暴言吐くのはよくないと思う+19
-0
-
80. 匿名 2017/02/27(月) 10:46:34
>>77
分かる~同じ~
頑張れば何でもできるという年齢じゃなくなったw
ミナミの帝王の言葉を
お金じゃなくて優しさとかで例えて
コップに優しさが溜まったからってすぐ使ったらダメだ
溢れたら誰かに優しくしようって思った。
もうすぐ疲れちゃうからさ~
みんなむしり取っていくしw
+6
-0
-
81. 匿名 2017/02/27(月) 10:52:28
このトピすごくいいね!+39
-0
-
82. 匿名 2017/02/27(月) 10:52:58
子供に対しては「自分もこんな時があったな」
年寄りに対しては「自分もこうなる時が来るな」
実際はなかなか難しいけど+27
-3
-
83. 匿名 2017/02/27(月) 11:00:46
年中手洗いうがいヤクルト
病院行くときはマスク
マヌカハニーは冬だけ食べるか年中にするかとても迷っています
+5
-0
-
84. 匿名 2017/02/27(月) 11:03:07
他人を信じ過ぎない。
所詮他人は、他人。
仕事は、仕事。私情ははさまない。+22
-0
-
85. 匿名 2017/02/27(月) 11:04:52
SNSをしない。
なるべくネット上に自分とわかる痕跡を残さない。
+22
-1
-
86. 匿名 2017/02/27(月) 11:09:55
キツい言い方をしないようにする+7
-1
-
87. 匿名 2017/02/27(月) 11:16:55
自分しか信じない。選択出来るのも自分だけ。責任をとれるのも自分だけ
+15
-0
-
88. 匿名 2017/02/27(月) 11:17:36
普段はみんないろんなこと感じて思っていても、それを見せない、
感じさせないように生きていて
そういう人は人の痛みや気持ちがわかる
悪い風に捉えないだろうという安心感
その安心感のない人達に振り回されないように
+8
-0
-
89. 匿名 2017/02/27(月) 11:18:23
これと言ったこだわりはないつもりだったけど、別れる時は自分から
飛ぶ鳥跡を濁さず+8
-0
-
90. 匿名 2017/02/27(月) 11:24:18
>>55
なんか偶然でビックリ
その優しさビジネスです。
という信念がある。+0
-1
-
91. 匿名 2017/02/27(月) 11:26:31
皆素晴らしすぎてプラスもマイナスも押せない+3
-1
-
92. 匿名 2017/02/27(月) 11:26:34
すごく前向きになれるトピで主さんに感謝です。
コメの中で見習いたいことたくさんありました!!+22
-1
-
93. 匿名 2017/02/27(月) 11:29:42
ブスはブスらしく+3
-2
-
94. 匿名 2017/02/27(月) 11:35:16
感謝の気持ちを忘れないこと
口にしないことは思ってもないのと同じと思ってなるべく相手に伝え意思疎通をはかる
ジムで週4で通い2時間は運動
太りやすいけどおいしいもの食べたいから動く!+17
-0
-
95. 匿名 2017/02/27(月) 11:36:16
自分と180度違う価値観の人がいてもその人はその人。
自分が努力して手に入れたからってそれが正しいとは思わない。
+7
-0
-
96. 匿名 2017/02/27(月) 11:44:58
背筋をのばして前を見て歩く。+15
-0
-
97. 匿名 2017/02/27(月) 11:48:17
誰に見られても恥ずかしくない仕事をする事
誰も見てないからいいやってやり逃げする人間が職場にいるからそいつらの後始末が物凄くストレス+10
-1
-
98. 匿名 2017/02/27(月) 11:57:18
主は気をつけないと悪口言っちゃうんですか?+1
-9
-
99. 匿名 2017/02/27(月) 11:58:40
アラフィフだけど、見た目汚らしくならないように気を付けています。
髪の毛も根本白髪目立ってくる前にカラーリング。
シミシワたるみ対策で時々レーザー治療したり化粧品にアンテナ張ったりメイクきちんとしたり。
日焼け対策万全にしたり。
油断するとすぐおばさん体型になっちゃう遺伝子持ってるから、ジム通ってスタジオでたり筋トレしたり。
洋服も小綺麗なもの選んだり。
特に娘二人いるから目線が厳しいのなんのって!
「ママ、目尻シワできたね」とか「ママ、お腹でてきたね」とか。そりゃあ10代後半のあんたらから見たら悲惨なんだろうけど...
若い時は全く気にしなかったけど、年取るとあっちもこっちも大変なの(笑)
+13
-2
-
100. 匿名 2017/02/27(月) 12:01:34
いつも口を開けば
不満、愚痴、批判ばかりのうちの家族にこのトピ見てもらいたいわ…
プラスの感情とか寛容さって大事だよね+17
-0
-
101. 匿名 2017/02/27(月) 12:05:41
>>59
そういうの想像力、大事ですよね。
自分の感情だけにとどまらず、常に違う視点から考えるように心がけたい。+4
-0
-
102. 匿名 2017/02/27(月) 12:07:58
ありがとう、を口に出して言う。すぐ言う。
もし忘れていたら後からでも言う。
どんな小さなことでも言うようにする。
+10
-1
-
103. 匿名 2017/02/27(月) 12:25:02
「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ」
by山本五十六
この言葉、いつでも忘れないように実践して仕事してます+18
-1
-
104. 匿名 2017/02/27(月) 12:44:58
>>54
逃げても良いんじゃない?+2
-0
-
105. 匿名 2017/02/27(月) 12:46:31
>>67
>カルディでコーヒーをもらわない。
これ、すごく分かる!!私もしてない。理由は多分あなたと同じ。+8
-6
-
106. 匿名 2017/02/27(月) 12:49:17
ここのトピ、読んでて気持ちいいですね!
私は毎日のお家の掃除を心掛けてます。
玄関もリビングも常に綺麗な状態だと気持ちも清々しい気持ちで過ごせます。
生花も飾ってプラスパワーをもらってます。
そのおかげか最近人間関係で振り回される事なく、自分を大事に過ごせている気がします。+24
-0
-
107. 匿名 2017/02/27(月) 12:50:45
人の悪口は言わない。
友達と会った時に別の友達の話になったら、その子の良いところを話す。
↑これは常に心掛けてる。
悪口言うと相手の信用もなくすし、その時は気分が良くても家に帰ると「なんであんなこと言ったんだろう」って落ち込むし。
+20
-0
-
108. 匿名 2017/02/27(月) 13:26:25
自分がしてもらったらうれしいことを他人にもしてあげる。+7
-1
-
109. 匿名 2017/02/27(月) 13:37:30
>>26
うわ〜(*^^*)
朝スチーマーあてながらお手入れしてみよ〜、参考にさせていただきます!!+1
-0
-
110. 匿名 2017/02/27(月) 14:00:46
気を抜くと自己主張しすぎたり自己中なところが出ちゃうので、人の話を聞くことを強く意識してる。
自然に出来たら苦労しないんだけどね。
自己中なわりに、なるべくトラブル避けたい気質なので、気を付けるしかないの。+9
-0
-
111. 匿名 2017/02/27(月) 14:01:05
太らないこと
あとは化粧した顔も大事だけどその土台である顔の綺麗さも大事にしてる
いま21だけどできてからじゃ遅いから30代から使うシミ予防の化粧水も使ってる( 笑 )+4
-1
-
112. 匿名 2017/02/27(月) 14:44:18
薄いピンクのマニキュア、ペディキュア
体重39キロキープ
無だげの処理
くらいかな
意識して乳酸菌や発酵食品食べる
酒は飲むがつまみは軽くチーズ程度
30過ぎてから飲みだけで食べれなくなった
+2
-7
-
113. 匿名 2017/02/27(月) 15:17:32
人前で悪口は言わない。家族にも誰にも言わず自分しか見れない場所に吐き出す。+8
-0
-
114. 匿名 2017/02/27(月) 17:29:02
愚痴や相談を他人にしないこと。
職場の清掃員につらいこと苦しいことをつい話したら広められ痛い目にあいました。
玄関の水拭きをしたりスクワットなどを日課にし悪口も言わず嫌なことを考えず過ごしました。
環境が変わりお給料もアップして良い流れになりつつあります。
+12
-0
-
115. 匿名 2017/02/27(月) 18:03:28
小さなことでも、必ずありがとうと相手に声に出して伝えるようにしています。+6
-0
-
116. 匿名 2017/02/27(月) 18:45:40
職場では、他人が不快にならないよう言動に気を付ける。+4
-0
-
117. 匿名 2017/02/27(月) 19:57:27
ネガティブな事を言わない、不快な思いをしたら反面教師にする。
自分を頑張ってるとほめてやる。日々感謝の気持ち(掃除をしてくれる人や健康とか)を忘れない。+7
-0
-
118. 匿名 2017/02/27(月) 21:27:07
職場での派閥には絶対に入らない。
しんどいけど、中立な立場でいることを心がけてる。+6
-1
-
119. 匿名 2017/02/27(月) 23:19:52
日本がまともな国になって欲しいから保守の人が頑張ってる所に自分も頑張って書き込みしてる+1
-3
-
120. 匿名 2017/02/28(火) 00:01:07
人には人の事情があると念頭に入れておく事。
体型維持の為にランニングを欠かさずにする事。
フリック入力に慣れること。+3
-0
-
121. 匿名 2017/02/28(火) 00:43:30
>>67
カルディでコーヒーを貰わないってどういう気持ちからですか?
以前他のトピでもタダのティッシュは貰わないように心がけてるって人がいて、沢山+ついてたけど。+11
-0
-
122. 匿名 2017/02/28(火) 04:56:47
人に媚びない。犬にもコイにも好かれようとすると不幸になる。
媚びるのはダサいし、自分がなくなるのは不自由。利用されるのも、人を利用するのも合わない。
上辺だけ仲良く、その人がいないと悪口を言うみたいな人間だけにはなりなくない。信用できない。そういう人多いけど。
一見とっつきにくいと思われても、後から案外いい奴、信用できる奴と思われれば充分だし、
なんならとっつきにくい奴と思われたままでも全然オーケー。
人の意識も好き嫌いもコントロールできないし、それならそんなことで悩むのは無駄。
+5
-0
-
123. 匿名 2017/02/28(火) 13:03:10
親しき仲にも礼儀あり。+3
-0
-
124. 匿名 2017/03/06(月) 01:08:51
ウエスト58をキープしてる。
子供を4人も産んでると重力に負けて下に下がるから日々努力。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する