- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/02/26(日) 09:43:45
ジブリの理想的な家族をみて現実味が無いと違和感を感じる+1668
-53
-
2. 匿名 2017/02/26(日) 09:44:15
大きな声、物音が苦手+2001
-37
-
3. 匿名 2017/02/26(日) 09:44:19
メンヘラ街道まっしぐら+1176
-30
-
4. 匿名 2017/02/26(日) 09:44:55
女癖悪い+690
-485
-
5. 匿名 2017/02/26(日) 09:44:59
結婚に甘い夢を昔から抱いて無い。
とっても現実的。+1890
-29
-
6. 匿名 2017/02/26(日) 09:45:15
デキ婚早婚離婚+1424
-112
-
7. 匿名 2017/02/26(日) 09:45:25
親に虐待+660
-48
-
8. 匿名 2017/02/26(日) 09:45:47
結婚出産が早い+1096
-108
-
9. 匿名 2017/02/26(日) 09:45:51
人によるが性に奔放な人多い+1501
-86
-
10. 匿名 2017/02/26(日) 09:45:56
愛情という名の、支配、マウンティング…(*´Д`)+773
-25
-
11. 匿名 2017/02/26(日) 09:46:01
学費を自腹で払うしかない+1215
-39
-
12. 匿名 2017/02/26(日) 09:46:09
毒親反面教師+1329
-14
-
13. 匿名 2017/02/26(日) 09:46:24
他人を信じない+1541
-14
-
14. 匿名 2017/02/26(日) 09:46:24
欲しいもの買ってもらえない+1118
-25
-
15. 匿名 2017/02/26(日) 09:46:27
大家族も環境悪いよ
というか貧乏すぎた+930
-18
-
16. 匿名 2017/02/26(日) 09:46:34
愛情に飢えてるため、男がコロコロ変わる+1236
-57
-
17. 匿名 2017/02/26(日) 09:46:34
今まで育ててもらったのに
何でそんなに親の悪口言うの⁈
と円満な家庭で育った人から言われる。
複雑さを理解してもらえない(´-`).。oO+2446
-19
-
18. 匿名 2017/02/26(日) 09:46:46
いじめの首謀者になる+189
-225
-
19. 匿名 2017/02/26(日) 09:46:48
親のせいで、自分はこうなったんだ
とか思ってしまう。。+1945
-17
-
20. 匿名 2017/02/26(日) 09:46:53
人の顔色伺ってばかり+1759
-23
-
21. 匿名 2017/02/26(日) 09:46:59
愛情がほしいから、恋愛脳
男にすがりがち+1357
-50
-
22. 匿名 2017/02/26(日) 09:47:06
親を他人のように呼ぶ。当人、本人、など+735
-19
-
23. 匿名 2017/02/26(日) 09:47:24
デキ婚。+214
-66
-
24. 匿名 2017/02/26(日) 09:47:31
+318
-71
-
25. 匿名 2017/02/26(日) 09:47:35
>>16
わかるー!!!
実際私がそお。笑+31
-91
-
26. 匿名 2017/02/26(日) 09:47:40
10代でデキ婚してる人は環境が悪かったのかなと勝手に思ってる。ごめんね。+1029
-51
-
27. 匿名 2017/02/26(日) 09:47:41
母ちゃん、パチンコ中毒でメシなし。
姉妹で冷蔵庫の中、探しまくり雑炊作る日々+837
-25
-
28. 匿名 2017/02/26(日) 09:47:45
母親が早くに家出した友達は高校の時グレてた+491
-25
-
29. 匿名 2017/02/26(日) 09:47:54
なか良さそうな家族のCMが嫌い+1066
-17
-
30. 匿名 2017/02/26(日) 09:47:55
自分に自信がない。
+1505
-17
-
31. 匿名 2017/02/26(日) 09:47:56
愛がわからない。人を愛することがわからない。私は人間が好きではないよ。+1042
-6
-
32. 匿名 2017/02/26(日) 09:48:04
食べ方が汚い+198
-280
-
33. 匿名 2017/02/26(日) 09:48:25
親が嫌いだと
誰にも
相談出来ない。
+1015
-9
-
34. 匿名 2017/02/26(日) 09:48:39
親を一生許せない
毒親で育ったから愛情いっぱいで育った子には
絶対わからないとおもう+1438
-18
-
35. 匿名 2017/02/26(日) 09:48:43
喫煙率が高い
+588
-80
-
36. 匿名 2017/02/26(日) 09:48:57
ブラジャーをつけるのが遅かった+766
-50
-
37. 匿名 2017/02/26(日) 09:49:23
部屋が散らかっている+769
-39
-
38. 匿名 2017/02/26(日) 09:49:32
人間なんてみんな死ねばいい。私も含めて。+655
-63
-
39. 匿名 2017/02/26(日) 09:49:41
偏差値の低い学校だったせいか
周りも家庭環境悪かった+561
-22
-
40. 匿名 2017/02/26(日) 09:49:44
親が早くに離婚して寂しかったからか
やたらと友達に依存する子がいた+485
-11
-
41. 匿名 2017/02/26(日) 09:50:22
クリスマスプレゼント無し+594
-19
-
42. 匿名 2017/02/26(日) 09:50:40
家の中に居場所がないし落ち着くはずの家が落ち着かない。+978
-7
-
43. 匿名 2017/02/26(日) 09:50:48
27さん
それはひどすぎる!
ウチの親の暴力よりひどすぎる!
私が代わりに怒りたい!
ご飯ないのは許せない!+393
-33
-
44. 匿名 2017/02/26(日) 09:50:55
うちの旦那。親の大切さが分からないから私の親に何か言われただけで受け止められず恨みに走る+366
-87
-
45. 匿名 2017/02/26(日) 09:51:37
思い込みが激しい+600
-16
-
46. 匿名 2017/02/26(日) 09:51:39
向上心が凄い強いか
向上心が殆ど無い方か両極端
ちなみに私は、向上心が殆ど
無いので、向上心が強い人が
昔から苦手。+824
-13
-
47. 匿名 2017/02/26(日) 09:51:51
嫉妬心がすごい+558
-38
-
48. 匿名 2017/02/26(日) 09:51:57
変なプライドがあって人の意見を意見を聞かない+595
-22
-
49. 匿名 2017/02/26(日) 09:53:02
何不自由なく育った友人が羨ましい。
天真爛漫な友人が
心底羨ましい。
自分は、どうしてこんなにひねくれてるんだろうって
凹む。+1325
-9
-
50. 匿名 2017/02/26(日) 09:53:20
自己肯定が低そう。+720
-8
-
51. 匿名 2017/02/26(日) 09:53:20
歯がボロボロ+304
-23
-
52. 匿名 2017/02/26(日) 09:53:52
食事の時のマナーがなってない!お茶碗にご飯べったりとかスマホしながら食べるとか…うちの旦那の事ですが(笑)よく私に怒られてる。+150
-46
-
53. 匿名 2017/02/26(日) 09:54:13
酒乱で博打狂いの父でした
酔っぱらって帰ってるのが嫌で恐怖だった
暴れて怪我して救急車が来たとき子供の私は怖くて泣いていました
もう死んでいないけどね+274
-3
-
54. 匿名 2017/02/26(日) 09:54:36
歯並び+266
-28
-
55. 匿名 2017/02/26(日) 09:55:23
昔から貧乏で、高校卒業したら進学という選択は無かった。+362
-10
-
56. 匿名 2017/02/26(日) 09:55:38
父親のモラハラ・DVで母親がうつ病になりアル中の寸前までいった。
8歳の時に夜の10時半にお酒を買ってきて欲しいと言われ嫌だと言ったら泣かれる始末。
中学生の時には両親の離婚。離れて暮らす母から死にたいと電話で泣かれる。
ただ私が本心を人に見せず明るく振舞ってしまうタイプなので、誰にも理解してもらえない。
+440
-4
-
57. 匿名 2017/02/26(日) 09:55:40
家族愛ものが大嫌い+413
-7
-
58. 匿名 2017/02/26(日) 09:56:42
ネラーの某アンチ、全トピ荒らしてもそういうアンチに共感してくれる人いないよ
ガル民荒らしネラーみたくバカじゃないからむしろアンチのアンチが増えるだけ
+97
-12
-
59. 匿名 2017/02/26(日) 09:56:45
ふとんで寝る習慣がない
+100
-15
-
60. 匿名 2017/02/26(日) 09:57:14
バランスがいい食事をしたことがない+226
-10
-
61. 匿名 2017/02/26(日) 09:57:36
風呂に毎日入らない+268
-12
-
62. 匿名 2017/02/26(日) 09:57:37
家族になろうよとトイレの神様を聴くと虫酸が走る。
ホントに気分悪くなる。+573
-10
-
63. 匿名 2017/02/26(日) 09:57:38
美味しい家庭料理に飢えてるから
貧乏舌。+249
-7
-
64. 匿名 2017/02/26(日) 09:58:17
子どもの学校教育が大切、なんて考えはない。+269
-11
-
65. 匿名 2017/02/26(日) 09:58:35
私は
親を反面教師にした。
今は私自身は立ち直りました。
でも、これは祖母が人徳あったから。
祖母を手本にした。
母親は世間の嫌われ者でした。
子供の頃は母親を手本にしてたから私自身も嫌われ者。なんで嫌われ者なのか理解出来なかった。
今は母親と反対の事したら人間関係うまくいってる。
気づくのに何年間も苦労した。
つらかった。+411
-11
-
66. 匿名 2017/02/26(日) 09:58:57
子どもの学費を親が使い込む
↓
バイトして進学
↓
就職して結婚しても自力で奨学金返済中
↓
孫にお金が回らない
↓
負のループから抜け出せない
いや!私はがんばって抜け出すよ!!+418
-7
-
67. 匿名 2017/02/26(日) 09:58:59
炭水化物でかさ増しするのでぽっちゃりしてしまう+253
-13
-
68. 匿名 2017/02/26(日) 09:59:20
毒親中心に家族が振り回される+279
-7
-
69. 匿名 2017/02/26(日) 09:59:36
普通に会話した思い出があまりないので仲良し親子とか見てると羨ましいと同時に切なくなる+371
-2
-
70. 匿名 2017/02/26(日) 09:59:57
規則正しく三食きっちり食べたことない
+219
-10
-
71. 匿名 2017/02/26(日) 10:00:08
人の辛さ、悲しみ、怒りがわかる
いい環境で育ってきた人があり得ないと思うような愚痴を聞くと愚痴ってる方を否定するが
環境が悪かった人達はあるあると普通に聞ける
+425
-10
-
72. 匿名 2017/02/26(日) 10:00:48
種違いの兄妹いたりする。+260
-11
-
73. 匿名 2017/02/26(日) 10:00:54
家族で遊園地に行って楽しむ、など普通の家庭が普通にやっていることをやったことがない。+344
-8
-
74. 匿名 2017/02/26(日) 10:01:19
他人からも人生を邪魔される+266
-3
-
75. 匿名 2017/02/26(日) 10:02:35
「長女なんだから」
の一言で我慢を強要されたり、姉妹の厄介ごとをすべて背負わされる+283
-11
-
76. 匿名 2017/02/26(日) 10:02:41
パチンカスで男狂い、子供らの奨学金で自分の身の回りをジャラジャラ着飾る毒母。
就職後奨学金返済の為に渡してた毎月七万×三年半のお金…一切返済されておらず23才で200万の借金持ちになった時は人生積んだ気がした。
そんな親から連絡取りたがってるって人伝に聞くけど絶対無理。
+419
-2
-
77. 匿名 2017/02/26(日) 10:03:09
愛されて褒められて育った人は自信があって堂々としてる。
人に媚びず、他人の目を気にしない。
+627
-5
-
78. 匿名 2017/02/26(日) 10:03:29
小さい頃からコンビニの味に飽きてる。
周りの普通の家庭の子はあんまり食べたことないから、むしろ美味しい!と言って食べる。+181
-3
-
79. 匿名 2017/02/26(日) 10:03:41
物事を決めるときの基準の1つが、怒られるか怒られないか+370
-2
-
80. 匿名 2017/02/26(日) 10:04:15
この中の人の意見聞くと
虐待とか
ご飯食べさせない
とか心の底から腹立つ!
子供産んだら大事にしろや!
って思います!+259
-10
-
81. 匿名 2017/02/26(日) 10:04:22
親を反面教師にものすごく頑張る子と
親と似たような人生を歩む子と
両極端+410
-7
-
82. 匿名 2017/02/26(日) 10:05:32
ギャンブル狂いの父からよくバイトしたお金抜かれてた。
もう死にたいだの、親子の縁は切るだの、暴言はかれて精神的にもキツかった。
私の結婚決まって、結納の日分かってたのに、姿くらました。
母が取り仕切ったけど、最後の最後まで。。悲しかったよ。+252
-8
-
83. 匿名 2017/02/26(日) 10:05:49
親がエホバの証人って宗教に熱心で、
子ども時代は反抗すると
(聖書読まなかったり、セーラームーン見たり)
ゴムホースでお尻叩かれてた。
今だにトラウマです。
痛かった‼
+262
-4
-
84. 匿名 2017/02/26(日) 10:06:36
食べ物の好き嫌いが少ないです
選んでたら食べる物なくなっちゃいます+128
-14
-
85. 匿名 2017/02/26(日) 10:07:26
ご飯も食べさせてもらえたし、暖かい布団で眠れた。でも、虐められて泣いても「何で言い返さないの!」学校に行けない私に「近所にバレたら恥ずかしいから行きなさい」
子供より世間体が大切だった。今でもそう。+489
-3
-
86. 匿名 2017/02/26(日) 10:07:26
「見返す」とか「思い知らせてやる」とか、ものの考え方のはじまりが復讐的。+404
-2
-
87. 匿名 2017/02/26(日) 10:07:40
虫歯だらけ+262
-8
-
88. 匿名 2017/02/26(日) 10:08:01
両親だけでなく、祖父母も猛毒
+246
-4
-
89. 匿名 2017/02/26(日) 10:09:02
大人になったら金にだけは困りたくないと強く思う。けど、負のスパイラルは連鎖する。みじめ。+372
-3
-
90. 匿名 2017/02/26(日) 10:09:20
周りの人には必要以上に気を使ったりへこへこするけど
家族に対して感謝する習慣がないので、「ありがとう」「ごめんなさい」という言葉は出てこない。言えない。+322
-5
-
91. 匿名 2017/02/26(日) 10:09:55
いきすぎたドケチ
結婚してから、節約という言葉が大嫌いになってしまった
+136
-4
-
92. 匿名 2017/02/26(日) 10:10:15
なんで貧乏な人ほど極端なんだろうね。
?
義理の母親が子供の学費は出さないのに、自分の洋服とかバカバカ買う。理解出来ない。
そのくせ、頼ってくる。
誰もあなたの着飾ったの見てないよ。と思う+236
-2
-
93. 匿名 2017/02/26(日) 10:10:17
他所は他所うちはうち言うおかん
他所が恵まれてるんを私に知られないようにしてるだけやん+152
-10
-
94. 匿名 2017/02/26(日) 10:13:28
66さんへ。
頑張って!
あなた絶対良い人だよ+46
-9
-
95. 匿名 2017/02/26(日) 10:13:35
正月が苦手
子供の頃は、遊ぼうと周りを誘っても、誰も正月から遊んでくれる子はいなかった。
大人になったらなったで正月は帰って来いと言われる。帰りたくないのに。+237
-3
-
96. 匿名 2017/02/26(日) 10:14:27
世間を見返すため、女の子でも激しい格闘技など、普通の女の子があまりチョイスしない道で、抜群な成績をおさめることがある。けど、やっぱり世間を見返すためなのでだんだん言動が鼻についてくる。+104
-3
-
97. 匿名 2017/02/26(日) 10:14:47
親がたかる
子供は中卒
低学歴で地元就職。
親の借金
自分がギャンブルにはまる
なおさら借金 両親交互で入院
父親アル中で年中警察の世話
旦那が逃げる
パート掛け持ち 子供進学で奨学金借りる返済
えぇもちろん 私の現在。
母親は脳梗塞して介護しながら
パートかけもちしてる。
自分の為にお金使った事ない
でも、子供だけは苦労かけたくないから
頑張って負のスパイラル抜け出してやる!
旦那の母親なんか私達に自分の借金返させてた
ありがとう。返すねの一言で20万もちろん返済なし。旦那の父親は私達の職場まできて、お金の無心してた。
両親がどくおやだと、子供は奴隷になると実感してる。+217
-11
-
98. 匿名 2017/02/26(日) 10:15:36
子供に漫画やゲームを全面禁止しながら、パチンコやエロ本三昧の父親
子供に友達と遊ぶ、恋愛禁止とか言いながら、どっかのオヤジと不倫する母親
○ねと思った
+182
-4
-
99. 匿名 2017/02/26(日) 10:15:46
>>66
おう!
お互い頑張ろう
+54
-0
-
100. 匿名 2017/02/26(日) 10:16:03
自己評価が低くて自分に自信が持てない+328
-1
-
101. 匿名 2017/02/26(日) 10:17:38
結婚願望が高く包容力ある年上、更にお金のある男に惹かれる。
性格か環境からかやたら甘えん坊が多いので夢見がちでこっちが疲れることも多かった。仕方ないかもしれないけど。+149
-8
-
102. 匿名 2017/02/26(日) 10:17:41
>>92
貧乏人ほど極端に同意!両親がそうだった。考え方に、白か黒しかなくグレーがない。二極思考で話すと疲れました。+97
-2
-
103. 匿名 2017/02/26(日) 10:17:59
トピ見てて
泣いてます。
私自身も立ち直ったとは言え
主人の事で決して幸せじゃない。
皆さんへ。
つらかった。ね。
いつか、負のループから抜けだしましょう!
人生は一度だけ+290
-5
-
104. 匿名 2017/02/26(日) 10:18:32 ID:l9BhJOx6LN
修学旅行で行けるだろうからと、子供には
12年間一度も新幹線に乗せない
15年間一度もディズニーランドに連れていかない
17年間一度もUSJに連れていかない
そのくせ親は車を頻繁に買い換える
+42
-75
-
105. 匿名 2017/02/26(日) 10:19:24
甘ったれではない毒親育ちのほうがしっかりしている+222
-12
-
106. 匿名 2017/02/26(日) 10:20:20
>>1
すごい的確なたとえだね。
もっというと、昔は嫌悪感すら覚えていました・・・。嘘くさすぎて。+52
-0
-
107. 匿名 2017/02/26(日) 10:20:52
>>13
他人を信じない
は、実際は逆じゃない?
家庭環境が良い人ほど他人を警戒してますよ?変なのが近寄って来たら距離を置く様に心掛ける教育を受けて来てるハズだし+25
-72
-
108. 匿名 2017/02/26(日) 10:20:56
>>97めっちゃ私と被るところがあります
自分の親を反面教師として、子供たちだけには私たちのことで迷惑かけたくないといつも思っています+51
-1
-
109. 匿名 2017/02/26(日) 10:21:13
夢無さすぎて、生涯未婚!+171
-5
-
110. 匿名 2017/02/26(日) 10:21:27
子供が歯並びで悩んでも、
「そんなの大したことじゃないから」
と矯正させない
+211
-6
-
111. 匿名 2017/02/26(日) 10:23:00
好きで彼氏作ってみるけど、それは恋愛としてじゃなくてただ依存させてくれるからの好きだった。
親の存在を消してくれるから一緒にいた。
結果別に好きじゃなかった。
本当に好きな人とは付き合えない+213
-1
-
112. 匿名 2017/02/26(日) 10:23:27
礼儀作法がなってない
これは確実+196
-26
-
113. 匿名 2017/02/26(日) 10:23:32
職場の人とか他人に聞かれたとき用の家族の設定がある
昔から本当に仲良い子にだけ毒親もち、絶縁してることを打ち明けてる+162
-4
-
114. 匿名 2017/02/26(日) 10:23:37
実家へ帰りたいと思わない。
子供が欲しいと思えない。+279
-3
-
115. 匿名 2017/02/26(日) 10:23:56
本当に必要なことを教えてもらえない、必要な物も買ってもらえない
大学入学してもリクルートスーツやパンプスが必要だと言っても、母親が買ってくれず、貯金をはたいて買った+183
-7
-
116. 匿名 2017/02/26(日) 10:24:22
歯並び.....じゃあずっと学生時代は歯並びで判断されてたのかもと思うと憂鬱+150
-6
-
117. 匿名 2017/02/26(日) 10:26:18
爺さんや父親が専制君主のようにふるまう
さながら北○鮮?
逆らえば粛清?レベル
+137
-2
-
118. 匿名 2017/02/26(日) 10:26:35
生まれ育った環境が心底イヤだったから「どうにかここを抜け出したい」がすべてのはじまり。普通の人の向上心とは違いマイナスからのスタートです。+272
-1
-
119. 匿名 2017/02/26(日) 10:26:40
自分 機能不全家庭ってやつだった
と最近わかった
子供らしくないのは そのせいだったよ
+211
-4
-
120. 匿名 2017/02/26(日) 10:26:50
良い家庭環境で育っていたら
決してウェ~イ!とか
みっともない事はしないよね(笑)+112
-36
-
121. 匿名 2017/02/26(日) 10:27:03
結婚願望はあるけど一緒に暮らしたくない+57
-3
-
122. 匿名 2017/02/26(日) 10:27:16
兄弟姉妹差別する子育て
+168
-1
-
123. 匿名 2017/02/26(日) 10:28:28
>>120 私の彼が割といい環境で育ったのにウェーイ系(元サー人)+元ホストでした( ˙-˙ )
人って分からない!+88
-5
-
124. 匿名 2017/02/26(日) 10:29:05
親から脅される+102
-0
-
125. 匿名 2017/02/26(日) 10:29:15
熱(38℃以上)が出ても、病院に連れていかない
「気合いで治せ‼」
と一喝される
+122
-6
-
126. 匿名 2017/02/26(日) 10:30:04 ID:W2UuTU5XYL
こんな家庭環境だから
子供欲しくない。
自分みたいにひねくれてるんだろうし、
産まれてきて良かったなんて思えないから。+235
-4
-
127. 匿名 2017/02/26(日) 10:30:21
>>90
私、高校生ぐらいのときそれに気がついて、言うようになった。気づいてよかった。+24
-3
-
128. 匿名 2017/02/26(日) 10:30:35
実の親から、ドブスと罵られる
+114
-0
-
129. 匿名 2017/02/26(日) 10:30:37
家庭環境の良い人や
金持ちの同級生から、
何となく距離置かれたり、
馬鹿にされる。
悪い事してないのにと
傷ついていた。
大人になり客観的に見れば当然だとわかる。
やっぱり毒親の考え方は世間からかなりズレてる+218
-3
-
130. 匿名 2017/02/26(日) 10:31:57
結婚式をあげたくない+256
-3
-
131. 匿名 2017/02/26(日) 10:32:22
同僚が、両親の仲がすごく良くて、小さい頃2人は兄妹なんだと思ってた!って言ってて心底驚いた。
なんで自分は…って悲しくなったり羨ましく思ったりしてしまう。
結局腹割って話せるのは同じような境遇の友達だけ。
そういう友達とは、私達なんか何かが欠落してるよね。ってよく話してました。
+184
-3
-
132. 匿名 2017/02/26(日) 10:33:11
結婚式で新婦の手紙?読みませんでしたよ+183
-1
-
133. 匿名 2017/02/26(日) 10:33:12
生理のこと(将来の妊娠や出産)
お化粧
恋愛
おしゃれ
目くじら立てる母親や祖母
最低
+213
-3
-
134. 匿名 2017/02/26(日) 10:33:51
父親が最悪でした。
母からは愛情もらって育った。
夕飯時、父が帰って来た気配でそれまでなごやかな雰囲気が一変、一気にテンション下がって家族の顔色が変わった。+217
-1
-
135. 匿名 2017/02/26(日) 10:34:27
128さんは
ドブスじゃないよ。
実の娘にそんな事言う親がドブスだ!
100回くらい言ってやりたい!
ドブス!ドフス!
私自身も言われてだけどね。
大人になるとわかる。
親のほうが意地悪な顔してる。+106
-2
-
136. 匿名 2017/02/26(日) 10:35:54
娘に一生結婚させないか、婿を取れとか余計な口出しする
そんな都合いい話あるかよ?(怒)
+120
-1
-
137. 匿名 2017/02/26(日) 10:37:28
>>107
人を信頼するということができる人は、信頼に値する人を見分けていると思うよ。それもいきなり信頼するのではなく、まず最初に信じる可能性を与えてみて、そこから言動をみて信頼を深めていくやり方をする。
信頼できる人にも関わらず信じることができなかったり、信じたらいけない相手を盲信したりする人はいる。そういうのは生まれつきもあるだろうけど、育ちも大きいとは思う。+21
-7
-
138. 匿名 2017/02/26(日) 10:38:52
>>107
反応性愛着障害
脱抑制性愛着障害
両方あります+29
-2
-
139. 匿名 2017/02/26(日) 10:38:55
毒親に気を使っていたせいで気が利きます。
気が利かない自己中にイライラします。+216
-6
-
140. 匿名 2017/02/26(日) 10:39:37
劣等感がぬぐえない。
人生変えようとして身の丈に合わない大きな夢とか描いて挫折、余計に劣等感がつのる。
恋愛、結婚に臆病になる。
自分に自信かないから仕事長く続かない。+227
-1
-
141. 匿名 2017/02/26(日) 10:39:54
妬みじゃないですよ
櫻井くんと女子アナの交際知ったとき、あ~まずは家柄ありきだな…と思った
レベル違う家庭とは結婚できないよね
おとぎ話は生まれ落ちた家柄で始まる+349
-6
-
142. 匿名 2017/02/26(日) 10:40:35
いじめられて悩んでいても
「あんたの人間性に問題あるんじゃないの?」
で終わる
+160
-1
-
143. 匿名 2017/02/26(日) 10:41:13
犯罪者に多い+25
-12
-
144. 匿名 2017/02/26(日) 10:41:15
毒親毒兄のおかげでクソヤローは見破れる‼︎+97
-2
-
145. 匿名 2017/02/26(日) 10:42:35
子供に暴力当たり前
殴る蹴る、顔や手をつねるなど
+146
-1
-
146. 匿名 2017/02/26(日) 10:42:49
世間とは善悪が反転してることがある。
「習い事は悪」→うちにお金がないだけなんだけど、他人の習い事を全否定する。「友達と卒業旅行は悪」→旅行は基本見栄っ張りの自慢しぃがすることと位置付け。・・・すべてにおいてこんなんじゃ、人生楽しめん(@_@)+118
-2
-
147. 匿名 2017/02/26(日) 10:44:12
>>105
一見しっかりしているし大人びて見られるけど、人としての土台が育ってないから、実は脆いし中身スカスカ(こう思うのも、自己肯定感の低さの表れ?)。
愛情もって育てられ、子供時代を子供らしく過ごした子の方が、なんとか取り繕って生きてる私よりはるかに人間として成長していく。+248
-6
-
148. 匿名 2017/02/26(日) 10:44:30
家族をさらしたくないから人を寄せつけません。
どんなにキラキラ振る舞っても何となくぬぐえない暗いオーラがある気がする。
同じような環境の子とはものすごく通じ合えます。
+218
-4
-
149. 匿名 2017/02/26(日) 10:44:38
祖父母が孫にガミガミ説教
+52
-2
-
150. 匿名 2017/02/26(日) 10:45:52
依存心が強い。
旦那と離婚するときは捨てられる・・・死ぬしかない。などと思ってしまった。
それくらい依存していた。
離婚してまだ生きてるけど+118
-4
-
151. 匿名 2017/02/26(日) 10:46:13
子供時代の洋服がお古しかも変な色‼︎
他の子は可愛い服着てるのに‼︎+86
-0
-
152. 匿名 2017/02/26(日) 10:46:20
虐めっ子気質
芸能人に成りたがる
地上波放送を頻繁に見ている
他者の不幸を見て幸せを感じる
自分の脳みそで物事を考えることが出来ない
いつも悪いことばかり考えている
宗教に依存している
本を読むのが嫌い
動物が嫌い+20
-37
-
153. 匿名 2017/02/26(日) 10:46:57
高校→地元トップレベルの進学校
大学→家から通える国立4年制
ここ以外はダメとプレッシャーかけられる
+98
-18
-
154. 匿名 2017/02/26(日) 10:47:49
なにごとも親の独り善がりで決められてしまう。家族間で雑談しながら相談する習慣がない。+145
-2
-
155. 匿名 2017/02/26(日) 10:48:00
>>151
うちの母親なんか、ごみ置き場から服を漁り、それを私に着せた(怒)
+84
-5
-
156. 匿名 2017/02/26(日) 10:48:23
捻くれた性格になる。+163
-2
-
157. 匿名 2017/02/26(日) 10:49:07
子供が頑張っても挫折してしまうことがあるが、それを絶対認めない、根性論で怒鳴る
+105
-2
-
158. 匿名 2017/02/26(日) 10:49:26
家庭環境いい子のほうが何だかんだ大らかだし、つらくても揺るぎない支えがあるからか、仕事、結婚うまくいってる子が多い気がする+302
-5
-
159. 匿名 2017/02/26(日) 10:49:59
>>153
うちもそうだった!そのくせ必ず邪魔が入る。学習環境を整えてはくれないんだよね。
+94
-1
-
160. 匿名 2017/02/26(日) 10:51:12
彼氏と子供の頃の話をしてたら、ヒステリックって何?どんな感じ?って聞かれた。
感情的に当たり散らすことかなって答えたけど、あぁこの人は穏やかで暖かい家庭に育ったんだなーと羨ましく、、何とも言えない気持ちになった。+221
-1
-
161. 匿名 2017/02/26(日) 10:51:13
大人になって母親をみると
つくづく変わっている人だなぁ。と思う。
子供の頃はこの人から愛情欲しい。と切実に思ってた。
人生は長い。この人とべったりじゃなくて良かったな。
立てなくなるまで殴られた私じゃなくて、
可愛がられた妹、介護宜しくお願いね。
タバコが酷いから、介護早いかもね。
+170
-2
-
162. 匿名 2017/02/26(日) 10:52:28
就職に失敗したら
「この家には入れない。〇〇駅でホームレスになるか、ネットカフェで暮らせ‼」
とか言う
+87
-6
-
163. 匿名 2017/02/26(日) 10:52:54
>>158
つらくても揺るぎない支え!
これが欲しかったな。結局、子どもの頃に家庭環境悪いと心の支えが何もないんだよね。
+236
-1
-
164. 匿名 2017/02/26(日) 10:53:26
高校時代バイトしなくても
遊ぶお金 飲食 洋服
お小遣いで自由に過ごしていて
お洒落な友達が羨ましかった
私はファミレスでバイト
+150
-9
-
165. 匿名 2017/02/26(日) 10:54:20
毒親育ちでタフになった私からしたら
家庭環境良い子は根性が足りなく舐めてるなと感じる事がある‼︎+170
-25
-
166. 匿名 2017/02/26(日) 10:54:24
大学生になっても、アルバイトやサークルの経験をさせない
結婚は見合いで勝手に決めようとする
+18
-14
-
167. 匿名 2017/02/26(日) 10:56:25
風邪を引くと怒られる+134
-0
-
168. 匿名 2017/02/26(日) 10:57:54
>>167
インフルエンザもだ
暖房のない部屋に1週間隔離された
+68
-1
-
169. 匿名 2017/02/26(日) 10:59:01
風邪ひくと
お前がだらしない。と掃除させられた。
いやいや、
あの栄養バランスじゃ風邪ひくわ+104
-2
-
170. 匿名 2017/02/26(日) 11:00:09
>>146
それだ‼
うちも全くその通り
+13
-1
-
171. 匿名 2017/02/26(日) 11:01:41
自立心が強い。
親に頼ろうとか、誰かに頼って生きようという思考が薄い。
「自分でなんとかしないと」という考え方が幼い頃から植え付けられている。+244
-8
-
172. 匿名 2017/02/26(日) 11:01:59
どんなに体調不良でも、学校を休むのは絶対ダメ‼と言われ、37.5℃の熱でもフラフラしながら登校させられた+51
-7
-
173. 匿名 2017/02/26(日) 11:03:19
普通の家庭に産まれたかった。
と切実に願う。+340
-0
-
174. 匿名 2017/02/26(日) 11:03:35
高卒後進学という概念がなく、子どもに興味がないため通知表を見せても何も言わなかった。というか見なかった。私は勉強が好きだった。高校時代は訳あって親元を離れていたので成績を落としてはいけないと思い、テスト前4時間は勉強したことは伝わっていたはずなのに「勉強してないんでしょ?」と。何かが爆発し、大学進学。それでニートになっちゃった。ごめんね(∂ω∂)+71
-8
-
175. 匿名 2017/02/26(日) 11:04:10
子どもの頃、家庭環境悪いところからスタート→若い頃本人の努力で目覚ましい成功を収めるも→何かにつまずき坂道を転がり落ちる。惨めな晩年。・・・うっかりこんな事例を目にしてしまうと気が気ではない。+142
-1
-
176. 匿名 2017/02/26(日) 11:04:22
小学校の運動会
私は万年最下位
お昼は母親から説教タイム
「あんなに遅いの? 何やってんの? お母さん恥ずかしいから帰るよ」
晩ごはんは抜きの刑というオマケつき
+127
-4
-
177. 匿名 2017/02/26(日) 11:05:42
大人になったらある程度取り繕えるようになったけど、
子供の頃は我ながらひねくれて可愛げのない子供だったと思う。
困ったときは助けてくれる、甘えられる大人なんて周りに誰もいなかったから。+163
-1
-
178. 匿名 2017/02/26(日) 11:06:07
電話に聞き耳
手紙の検閲
母親と祖母が本当にやった
恐ろしい
+148
-1
-
179. 匿名 2017/02/26(日) 11:06:33
毒母で大学も中退して結局水商売で稼いでました。
けど親が水商売絶対反対で、お店までこられて仕事が出来なくなり辞めるハメに。
気持ちは分かるけど話を聞いたら自分より稼いでる娘に対しての嫉妬や妬みだった。
私がどんな仕事しててもブランド品を身につけてると文句言うか暴れる。
父は普通の人だけど歳だし病気したりしてるから、こんな母元に1人にさせられないし、父が死ぬまでは実家にいます。
でもごめんなさい。
父も年寄りボケ最近すごくて老害としか思えなくて、本当にごめんだけど早く死んでくれと思ってる。
ごめんなさい+138
-2
-
180. 匿名 2017/02/26(日) 11:07:04
174さんは
中卒じゃないだけ
偉いよ。
それこそ、
自分を認めてあげてよ。
その環境で大学は偉いよ。
+63
-1
-
181. 匿名 2017/02/26(日) 11:07:29
参観日
活躍できないと、帰宅後母親から説教を食らう
+51
-1
-
182. 匿名 2017/02/26(日) 11:08:51
大事にされた事がないので、
人に優しくされるとどうしていいか分からなくて変な気持ちになる。
人に与える事に慣れてしまっていて損ばかりしている。
せめて自分の生まれてきた意味を知ってから死にたい。+214
-4
-
183. 匿名 2017/02/26(日) 11:09:23
ストレスから性欲が強い+16
-31
-
184. 匿名 2017/02/26(日) 11:10:39
地元出身、地元在住で一切転勤がない男と結婚しろと強制される
「お母さん、娘をやめていいですか?」
+125
-2
-
185. 匿名 2017/02/26(日) 11:13:03
とにかく安いもの
を買わないと怒鳴られる
+73
-1
-
186. 匿名 2017/02/26(日) 11:13:10
親がすきな人がいる?
はじめて聞いた時に
へーそうなんだ?
と都市伝説聞いた感じと同じ感じがした+145
-1
-
187. 匿名 2017/02/26(日) 11:13:14
ハーフなんだけど、別れて母の妊娠発覚してから結婚したみたい~。
そのせいかね母は日本嫌い。
私は幼稚園の頃から母嫌いだし、母の祖国も嫌いだよー。
親は喧嘩。ひねくれるよね~+48
-3
-
188. 匿名 2017/02/26(日) 11:14:12
子供は好きなはずなのに
子育て、出産に興味がないし
自分の子供が自分のような子供時代を過ごすハメになったらと恐怖感
だから、子供の頃から子供は将来結婚しても絶対いらないと思ってた
実際今、その通りになっている+125
-2
-
189. 匿名 2017/02/26(日) 11:14:22
家庭環境が良かった旦那は私から見るとあちこちつめが甘い‼︎
結婚当初は私に毒親の自覚がなかったから、旦那は家庭環境が悪かったからあんな性格になったと思ってた‼︎
娘が出来てから大大大っ嫌いな猛毒母にそっくりな厳しい叱り方をする自分にショックだった。
旦那の娘への接し方は逆だった。
蓋をあけてみれば家庭環境が悪いと思ってた旦那のほうが普通で、私が毒親に厳しくされていただけだった。逆だった。
今は私が病院で治療しながら子育てしてます。+128
-7
-
190. 匿名 2017/02/26(日) 11:15:00
家庭環境悪かった人に切実に聞きたい。
まともな家庭育ちの彼と出会った場合、うまくいきましたか。
わたしは劣等感と引かれたらどうしようと思うと怖くて、本当は嫌いじゃないのに自分から逃げてしまいます。
どうしたらこの壁をこえられるのか…!!+174
-0
-
191. 匿名 2017/02/26(日) 11:16:26
いつも煽られ落ち着かない。「あんたはそんなことも出来ないのか。同級生◯◯ちゃんは出来るのに。」+105
-0
-
192. 匿名 2017/02/26(日) 11:16:56
マイナスからのスタートだから、
人の倍頑張っている。
疲れます。+160
-2
-
193. 匿名 2017/02/26(日) 11:20:03
>>189
うちもそうだった。だんなのツメが甘いとキレてました。ごめん、息子よ。毒親のやり方しか知らないのよ。で、わたしも自分を修正中です。+86
-0
-
194. 匿名 2017/02/26(日) 11:20:58
幸せな家庭の子と表面は普通に仲良くできるけど、心の中では何だか置いてきぼりな感じ。
心から通じ合えない。+185
-1
-
195. 匿名 2017/02/26(日) 11:20:59
子供の頃の話。
友達が
昨日、お父さんがテレビ観すぎたって怒るの。ムカついた!
私のリアクション。ポカーン。
心の声。
殴られないんだうらやましい。
世間とズレてて
友達出来ないの今は当たり前だと思います。
同時はわかりませんでした。+121
-2
-
196. 匿名 2017/02/26(日) 11:21:10
10代で
県外の大学、県外就職、県外で結婚
絶対地元に帰らない
という計画を立ててしまう
+122
-6
-
197. 匿名 2017/02/26(日) 11:21:55
家庭環境が悪い上に賢くない人の場合
デキ婚、子沢山、貧乏、荒れた生活
そうでない人の場合
心の中ではあたたかい家庭に憧れつつ
結婚したとしてもどこかクールな家庭
子供無し、自由な生活をしつつもどこかさみしい
+144
-6
-
198. 匿名 2017/02/26(日) 11:24:34
両親そろってていながら
バイク乗り回して荒れてる奴見ると
この甘ったれがと心底思う。+139
-18
-
199. 匿名 2017/02/26(日) 11:25:10
>>171
わかります‼︎
やってもらって当たり前の甘ったれなんて見た日には腹わた煮え繰り返る
まず自分で何とかしろ‼︎+79
-0
-
200. 匿名 2017/02/26(日) 11:27:09
幸せそうな人や成功者を妬む。
反面、闇を抱えている異性に惹かれる。
境遇を飲み込んで成功者を手本にした人は幸せになっている。+116
-1
-
201. 匿名 2017/02/26(日) 11:27:32
家庭環境が悪い上に
早く家庭を持ちたくてって家庭に憧れて
失敗して残るのはたくさんの子供だけなんて
そんな女は非常に愚かだなと内心思ってる
どんな経験してきたんだ、なぜ繰り返すんだと思う+123
-8
-
202. 匿名 2017/02/26(日) 11:29:26
話さなくても同じ境遇の人を感じ取れたりしない?+74
-5
-
203. 匿名 2017/02/26(日) 11:32:03
親の精神年齢が幼い。+154
-0
-
204. 匿名 2017/02/26(日) 11:33:16
わりかし人は人と思える。
いちいち比べてられないと幼少の頃から境遇にあきらめないとやってけないみたいなとこがあるため。+53
-1
-
205. 匿名 2017/02/26(日) 11:34:50
大人になっても家族仲がいい人の話聞くと気持ち悪いと思ってしまう。嫉妬妬みかな。+155
-2
-
206. 匿名 2017/02/26(日) 11:35:07
助けてって声にならない叫び。
泣くのも生きるのも疲れたから感情が追いつかないよ。
息してるだけで疲れたよ(T^T)
今はどうやって死のうか考えてる毎日( ̄▽ ̄;)
最後に誰と話そうかなとか、最後に何食べようかなとか。
+94
-3
-
207. 匿名 2017/02/26(日) 11:35:37
つまりは、娘が女の子として成長、独立することそのものが許せない...
+103
-0
-
208. 匿名 2017/02/26(日) 11:36:27
>>189
我が家もです。私にとってイライラする主人の言動は、いつも私と言動が真逆だからイライラするんだと気付きました。
私が自分に禁じている事を平気でやる主人にいつもイライラしていました。
私が子供時代なら母にビンタされたであろう事を平気でやる主人。
主人はそれが許されて育ったのかと思うとイライラする反面本音は羨ましいです。
息子には、私と同じ辛さを味わってほしくないです。+76
-2
-
209. 匿名 2017/02/26(日) 11:37:02
一家団結してなにかする、家族で明るい挨拶をする、とか気持ち悪くてしょうがなかった。私の性格が悪いのかと思ってたけど環境のせいだったのか。+141
-1
-
210. 匿名 2017/02/26(日) 11:37:35
自分が親になってやっぱりあの環境はなかったな~と思う。
邪魔にされ、罵られ・・「自分はダメな子なんだ。」ってずっと思ってた。
だから私は絶対そんな育て方はしないと決めてる。
悪い事をしたら諭すけど、なるべく褒めていいところを伸ばすように心がけてる。+107
-1
-
211. 匿名 2017/02/26(日) 11:39:49
猜疑心が強い。
元彼、何人かに良く言われた。
何年も付き合ってる訳では無い
のに「信じて無いの?」とか言わ
れても、そんな簡単に信じられ
るか!!! と思っていた私。+144
-3
-
212. 匿名 2017/02/26(日) 11:39:56
勉強しろって親がうるさいの。って愚痴る友達が羨ましかった。+52
-4
-
213. 匿名 2017/02/26(日) 11:39:59
子供に無関心な旦那を見ていると自分の親とかぶって腹が立ってくる
子供には私と同じ思いはさせまいと思ってても親と言動が似ていることに気付き悩みまくる
心底穏やかな心で育児したことがない
何が正しいのか分からずに葛藤の毎日+81
-1
-
214. 匿名 2017/02/26(日) 11:40:31
母親の愚痴の聞き役だったから、人生の早い段階で人生に絶望。+140
-0
-
215. 匿名 2017/02/26(日) 11:40:49
>>212 勉強しろって言われながら殴られた。+25
-0
-
216. 匿名 2017/02/26(日) 11:40:51
>>202
一番分かりやすいのは他人と対等に付き合いない所だと思います。嫌われないように権利を譲りすぎるか、損しないように空威張りして権利を強奪。
両者とも目付きに余裕の無さが現れていていて、本当の悪い人に目をつけられないかハラハラします。+68
-5
-
217. 匿名 2017/02/26(日) 11:41:01
同じ環境の人とばかり付き合ってしまう
それでも常識あるちゃんとした人を選べば
わかりあえるし、気は楽
ただ、あたたかい普通の家庭は築けない+68
-1
-
218. 匿名 2017/02/26(日) 11:42:36
結婚に憧れは無い。
愛してる~。 とか、どうせ
最初だけと昔から思ってる。
+130
-1
-
219. 匿名 2017/02/26(日) 11:42:55
ガンや脳卒中などで長期入院されるより、心臓麻痺とかトラックに轢かれて即死したほうがマシだ
お前みたいなブスは結婚できない
もし結婚できて子供産んでも、ブスしか生まれない
ブスは社会の迷惑だからいらない
あんたはバカでブスだから、将来どこにも就職できなさそう
冗談のつもりだろうが、両親はいつもこんな話ばかりしていた
やっぱりおかしいよね?
+164
-1
-
220. 匿名 2017/02/26(日) 11:43:09
使う言葉が使う。
家庭環境の良い人。
先生は今日はなんておっしゃった?
成績どう?
家庭環境の悪い人。
ざけんな。ザマァ。うるせえな。
相容れないね。+92
-3
-
221. 匿名 2017/02/26(日) 11:43:17
細木さんの占いで言うと水星人ってやつ。
まさしく私は水星人。家庭に憧れるけど家庭に恵まれないってやつね。トピずれ失礼。
+35
-5
-
222. 匿名 2017/02/26(日) 11:43:54
そんな同級生らいてたけど同情してほしがる人と一切話したくない人に分かれてた。前者は段々とメンヘラと化し、後者は割と何でもすぐ諦める人間へと化した。どっちがいいんだろ?
メンヘラ→プラス
諦め早すぎ→マイナス
+11
-13
-
223. 匿名 2017/02/26(日) 11:45:12
そんな同級生の特徴
運動が苦手
大抵学年でも浮いてる
+68
-1
-
224. 匿名 2017/02/26(日) 11:45:39
小学校の遠足用のリュックを買ってもらえず4歳くらいの時に使っていたもので代用させられた。誰かが親に言ってくれたらしく翌年リュックを買ってもらえた。
こんな環境だったから、親がちゃんと準備してくれた子が愚痴ると「何言ってんだ?お前」って思う。+101
-1
-
225. 匿名 2017/02/26(日) 11:46:44
「普通」って言葉にカチンとくる。+122
-0
-
226. 匿名 2017/02/26(日) 11:47:52
ほどほどが分からない。
完璧主義かルーズな人になりがち。
ミスに激しく落ち込むか、開き直ってしまう人が多い。
ミスを笑顔で受け止めつつ真剣に改善した方が楽な上に敵を作らない。+125
-0
-
227. 匿名 2017/02/26(日) 11:48:39
父親がいないためか、うんと年上の男に惹かれやすかった。+69
-2
-
228. 匿名 2017/02/26(日) 11:48:40
虚言癖
+80
-3
-
229. 匿名 2017/02/26(日) 11:49:28
普通のこと平凡な暮らしができない。
むしろ嫌悪感。+68
-0
-
230. 匿名 2017/02/26(日) 11:50:03
うちは寝る前に絵本読んでもらえたし、私もぽわーっとしてるので幸せな家庭って思われてる。でもそんなことはない。家庭の事情を他所で話す必要はないと思ってるから話さないけど。+99
-2
-
231. 匿名 2017/02/26(日) 11:51:15
本当に信じられるのは自分だけ。
アダルトチルドレンになる。
強迫性障害を発症する。+152
-0
-
232. 匿名 2017/02/26(日) 11:51:52
>>227
健在でも毒なら意味なし
その気持ちわかる
社会人数年目、お金も余裕もある人がかっこいいと思う
+26
-0
-
233. 匿名 2017/02/26(日) 11:52:13
>>208
私は夫以外に真逆で育った女友達にも内心イライラしちゃいます。
言動が私が親に禁止されていた事ばかりやるので、逆撫でされてしまうんです。
表面は取り繕えても真逆の女友達とは分かり合えないです。+49
-1
-
234. 匿名 2017/02/26(日) 11:54:44
>>222
どちらも良くない。
前者は他力本願。
後者は試合放棄。
気の毒だけど、この二人とは関わらない方が無難。+11
-0
-
235. 匿名 2017/02/26(日) 11:55:17
たぶん何かが欠けてる。+143
-1
-
236. 匿名 2017/02/26(日) 11:55:19
うすうす毒親なんだと気付いても、罪悪感が邪魔をしてなかなか認められない。+49
-1
-
237. 匿名 2017/02/26(日) 11:56:31
人と薄っぺらな関係しか築けない。
希望が持てないのか刹那的な人生しか送れない。
傍から見ればただの馬鹿。
しかし本人は十分自覚している。
そういう生き方しか出来ない人間がいる。+156
-1
-
238. 匿名 2017/02/26(日) 11:57:49
欲しいものは自力で、と。
ねだらない、すがらない、うらやましがらない
これを植え付けられたんで、弱音吐きつつも根性は普通の家庭の人よりはあると思ってる。+77
-2
-
239. 匿名 2017/02/26(日) 11:58:14
親のせいで恥をかいたことが何度もあるのですぐにググる。徹底的にリサーチする。+108
-1
-
240. 匿名 2017/02/26(日) 11:58:58
>>230
他人に『幸せに育った』と思わせられる人は努力家なんだよね。
苦労知らずと違って、柔らかそうでいて芯が強いの。+115
-0
-
241. 匿名 2017/02/26(日) 11:59:01
好きだと思える人間が周りにまずいない。+113
-1
-
242. 匿名 2017/02/26(日) 11:59:11
小さい頃から両親が喧嘩する度に「お母さん達が離婚することになったら、どっちについてくるの?」って言われてた。
私が18歳の時に父に好きな人が出来て、真っ直ぐ家に帰ってこなくなった。休日もその人に会いに行き、当時入院してた母の病院にも来なかった。
今は何事も無かったかのように夫婦2人で居るけど、子供の私は何十年経とうが忘れられない。
経済的には苦労しなかったけど、家庭環境が良かったとは思えない。
周りには分かってもらえないけど。+95
-2
-
243. 匿名 2017/02/26(日) 12:00:51
アダルトチルドレンの本を読んだら、
自分の事書いてあるのかとびっくりした。
ひょっとしたら、もしかしてだけど、
私の家覗いてた?
位のレベル+154
-0
-
244. 匿名 2017/02/26(日) 12:01:53
負のループから抜け出したい+94
-0
-
245. 匿名 2017/02/26(日) 12:02:24
自分が何者か分からないからか、占いにハマりやすい。
自分を持っている人は赤の他人から自己分析されるのを嫌う。+94
-4
-
246. 匿名 2017/02/26(日) 12:04:53
傷付きやすく被害者意識があるため、円満な家庭に育った子を敵視する+127
-3
-
247. 匿名 2017/02/26(日) 12:05:14
職場ではおっさん・おばさんといると居心地がいいと言ってた。
疲れ果てたのかあれこれしてくれる人の方が楽みたい。+51
-3
-
248. 匿名 2017/02/26(日) 12:05:48
母親に対する嫌悪感+89
-0
-
249. 匿名 2017/02/26(日) 12:05:49
歯並びが悪い+62
-0
-
250. 匿名 2017/02/26(日) 12:07:42
この母親と仲良くするのは
砂漠を緑にするより
難しい。と悟った時から
立ち直り始めた。
あのままだったら、今頃は私も
毒親。
気が合ってほうが怖い。+47
-0
-
251. 匿名 2017/02/26(日) 12:07:57
>>190
私は毒親育ちです。
今まで毒親育ちの彼氏がいたことがあります。
そして結婚した旦那は良い親育ち。
両パターンと一緒にいた経験からすると、
毒親育ちの人は良い親育ちの人といた方が良いです。
毒親育ちってネガティブ思考だしイライラしやすいし、人を疑ってばかりでしょ。
だから毒親育ち同士が付き合っちゃうと、いつも相手の浮気を疑ったり、気に入らない事があるとすぐ喧嘩になって、穏やかな交際が出来ないの。
いっぽう良い親育ちの人といるとね、性格が穏やかだし本物の優しさを持っていて、自分がいつもイライラしてるのがバカバカしく思えてくるんです。+143
-3
-
252. 匿名 2017/02/26(日) 12:08:24
親に都合がいい
よそはよそ、うちはうち
新しい服もくつも買ってもらえない
お小遣いない
物が捨てれない父親
当然家はゴミ屋敷化
父親のモラハラDVで何もできない母親
毎日喧嘩父親怒鳴る母親絶叫
母親もメンヘラ
とにかく父親の価値観おしつけられて
そのことでいじめられても
うちはうち
今だに当時を思い出す
誰にも相談できない
怒鳴り声聞くと苦しくなる
どうしてもまわりの目を気にしすぎる
+100
-2
-
253. 匿名 2017/02/26(日) 12:09:02
>>245
そう思う!言葉で表現してくれてありがとう。+8
-0
-
254. 匿名 2017/02/26(日) 12:14:08
>>85
私も。
容姿が悪く、男子に化け物扱いされ石を投げられたりしても
「いいのいいの、あなたは愛されて育てられたんだから。
それより、親に虐待を受けて施設で育つ子の方が可哀想。」
とか言われた。
ボランティア先の乳児院の子どもたちの為に号泣したりするけど、私のことはどうでもいい感じだった。
だから私、申し訳無いけど被虐待児とか大嫌い。
本当に申し訳無いけど。
こんなことくらいで?って思われるかもしれませんが。
あんまりこれ家庭環境悪いあるあるじゃないな。+58
-5
-
255. 匿名 2017/02/26(日) 12:14:10
>>4
アンチやこれにプラスする人みたく性格が捻くれる
843. 匿名 2016/08/10(水) 13:26:52 [通報]
山下の10年くらい昔の写真だけど普通の写真じゃん
山下には普通に服着て並んでるだけの大昔の写真しかないからアンチは普通の写真しか貼れないんだよね
女性と撮ってあげてるのもすぐ悪用されるけど、山下はファンサがすごくいいから頼まれたら撮ってあげてたか普通のshotならたくさんあるよ
これもイタリア旅行でファンと撮ってあげたやつ
936. 匿名 2017/02/17(金) 20:02:43 [通報]
山下のアンチいつも普通の記念写真みたいの載っけてるけど
アンチがよっぽど異性と関わりないキモヲタなのかなって思われてるだけと思うよー? +56+48
-3
-
256. 匿名 2017/02/26(日) 12:18:26
>>234
>>222だけどそっかあ。前者は励ましてたけど段々疲れていって
後者は「まだまだ日程あるじゃん諦めるなよー」と言ったけど「やる気がない」との一言で超ドライだった。ありがと。+8
-0
-
257. 匿名 2017/02/26(日) 12:19:26
「私は将来絶対幸せになってやるんだ!親みたいなクズ人間にはなりたくない!」と思いながら、仕事をがむしゃらに頑張ってきた。
でも精神的な病気を発症して結局退職しました。
精神科の診察代、薬代、カウンセリング代に今までかなりお金がかかってる。もう10年。
まともな親のもとに生まれたら元気に生きていただろうし、病院にいく手間もお金もいらないんだなーと思ったら、一層親が憎くなった。+136
-1
-
258. 匿名 2017/02/26(日) 12:20:09
人間嫌い
直したくても直せない+107
-1
-
259. 匿名 2017/02/26(日) 12:22:27
仕事に失敗した時、結婚に失敗した時など、いざとなったら避難出来る実家(優しい親)がいる人っていいよね。
私には無いかからさ。
今の場所で頑張るしかなくて、恐いんだよ。+166
-0
-
260. 匿名 2017/02/26(日) 12:22:47
>>141
ほんとおとぎ話ですね
反面教師に幸せになりたくても、家柄見られると終わり
私も2年前、家庭環境が原因で失恋しました
最初に伝えていて、納得して付き合っていたはずなのに
親に紹介したら絶対反対される、親を説得する気もないといわれました
せめて一度紹介してみてほしかった
介護とか向こうの親が私に迷惑かける可能性だってあるのに+55
-0
-
261. 匿名 2017/02/26(日) 12:26:56
父母を反面教師にして割と結婚ができる、男を見る目があ+15
-3
-
262. 匿名 2017/02/26(日) 12:31:17
祖父が酒癖が悪くて朝から飲んでて夜になると暴れてました
家が狭くて子供の頃寝てた部屋の横の部屋でよく暴れてて本当に嫌で仕方なかった
親も怖いのかなにも言えなかったみたいで夜寝れない事がよくあった
そのせいか今でも少しでも物音がしたりすると寝れないし、旦那や子供が寝てから静かになってないと寝れないです+44
-0
-
263. 匿名 2017/02/26(日) 12:33:06
私は虐められた時も、生理になった時も、
妊娠した時もつわりで辛かった時も親に言えなかったな~。
あの時どうして言えなかったんだろう。
普通の家庭で育ってたら普通にSOS出せてたんだろうな。
あんなに幼かったのによく我慢したな。。+116
-0
-
264. 匿名 2017/02/26(日) 12:33:52
実家から早めに出ることが一番なんだろうけど、親に依存されるとそうはいかない状況にされるよね。
泥船からなかなか抜け出せない。
本来なら、寂しくても子供の独立を親は受け入れるものだと思うんだけど。+76
-0
-
265. 匿名 2017/02/26(日) 12:34:59
義父の借金を払っている
200万程+16
-2
-
266. 匿名 2017/02/26(日) 12:38:15
自分が大事にされなかったからか、他人をどう大事にしたらいいのかわからない。
面倒だから人との距離を縮められない。+96
-3
-
267. 匿名 2017/02/26(日) 12:40:08
何かしらの依存症に陥りやすい
酒や煙草、薬物やセックスなど溺れやすいし、摂食障害も多いね(過食や拒食症)+104
-1
-
268. 匿名 2017/02/26(日) 12:43:52
いわゆる「修羅場」を何度も乗り越えて来ている。
人に嫌われたくなくて、友達にも家庭の悩みは言えず、能天気を装う。+128
-0
-
269. 匿名 2017/02/26(日) 12:47:43
本当に輪廻転生があるなら、愛情があって優しくて子供に虐待しない親の元に生まれたいと願う。
+125
-0
-
270. 匿名 2017/02/26(日) 12:50:35
自尊心まったくないか肥大するかで両極端な性格になる。
性格、生活いずれにせよ極端になりがちな気がする。バランスをとるのが下手。+77
-0
-
271. 匿名 2017/02/26(日) 12:51:58
>>50
むしろ逆。
誰も愛してくれないから自己愛が凄い。+35
-5
-
272. 匿名 2017/02/26(日) 12:57:36
家庭環境を振り切りたくてどうにかして幸せになりたいともがくんだけど、なぜかうまくいかず不幸な方に物事が進んでしまう。
もう、前世からのカルマなのかとすら思ってる。+73
-0
-
273. 匿名 2017/02/26(日) 13:01:18
ブラジャーを買ってくれない毒親いるらしいけど
母親は私に中学生なのに子供服を買ってきた。
自分の支配しやすい子供でいなさい!
大人になってはダメって感じの人だった。
毒親と今は離れて暮らしているが幼稚な性格で困っている。優柔不断でトロい。
私の方に愛情をかけていたつもりだと思うが重かった。
同じ毒親に育てたられた男兄弟←こちらは放任主義子供の頃は楽だったと思うがは、大人になった今は嫉妬や僻みが激しく人相も悪い。
いつも人の悪口ばっかりで自己中。
兄弟平等に愛情注いでないとダメだよね。
+51
-0
-
274. 匿名 2017/02/26(日) 13:03:10
衛生面の感覚が普通の人と違う
それで慣れてるから、本当にわからない+26
-4
-
275. 匿名 2017/02/26(日) 13:04:22
なんでも人のせいにして現実逃避してるか、なんでも自分が悪いと思い込んで自虐的、の両極端。+75
-1
-
276. 匿名 2017/02/26(日) 13:08:13
お箸の持ち方がひどい+24
-2
-
277. 匿名 2017/02/26(日) 13:10:20
私の会社の凄いブスな先輩、いつも自分がいかに親に愛されて育ったかを自慢してくる。
むかつくし殴りたいけど、ブスでも親に愛されて育った人は強いと思う。
愛されてない美人より幸せになる。+132
-3
-
278. 匿名 2017/02/26(日) 13:11:52
私も品のない男性の行動が怖いし受け付けないです
父は普段はそうでもないんですが、怒ったり切れたら手がつけられずに暴れたからです
今、近所に暴力ふるいそうな柄の悪い人が住んでて、それだけでその人がいる日は動悸がはげしくなります
見た目でだいたいあたります
会社のモラハラ上司とかも第一印象でわかったし、とにかくまわりに多いです
+46
-0
-
279. 匿名 2017/02/26(日) 13:12:48 ID:3iZtALW5Vl
自分の人生を大切に出来ない。
投げやりな気持ちが何度も襲ってくる。+111
-0
-
280. 匿名 2017/02/26(日) 13:13:57
大人になってもトラウマ抱えていてコンプレックスのかたまり
結婚によいイメージがないので独身でもいい
私なんですが…
+77
-0
-
281. 匿名 2017/02/26(日) 13:21:40
どう取り繕っても安定感がない。
安定した芯の強さじゃなくて、無理やり虚勢張ってるみたいな…
本当は不安だらけで疲弊している。
でもそれを素直に表に出せなくて悪循環…
せめて、他人に辛いときはつらいと言える人になりたかった。+100
-1
-
282. 匿名 2017/02/26(日) 13:21:47
親の外ヅラがものすごくいい。父親は会社で出世している。母親は社交的に見える。家庭内は実際はボロボロ。気が休まる場所はなく、背伸びして取り繕いながらやっている。+78
-0
-
283. 匿名 2017/02/26(日) 13:21:49
何してても楽しいとか幸せとか思えないです。ひねくれててすぐ人のせいにしてしまう。顔とか見るとだいたいどんな感じのひとかわかる。
+69
-1
-
284. 匿名 2017/02/26(日) 13:23:59
>>165
親との関係を築く時にタフになる必要がないからね(笑)+25
-0
-
285. 匿名 2017/02/26(日) 13:25:30
実家帰っても、口を開けばこちらをけなす、または避けるくせに、普段は帰ってこいとうるさい
まじで意味がわからない
嫌いならほっといて心底鬱陶しいわ+43
-0
-
286. 匿名 2017/02/26(日) 13:26:59
>>277
自慢する時点で自分に自信がないんじゃない。+26
-1
-
287. 匿名 2017/02/26(日) 13:27:51
努力して獲得したことなら自信が持てるはずなのに、否定されまくって育ったから、自信に繋がらない。+47
-0
-
288. 匿名 2017/02/26(日) 13:28:44
小さい頃から家に居るのに何故か帰りたいと思ってしまう。。
どこにだろう? と考えたんだけど多分‘安心できる場所’になんだと思う。+103
-0
-
289. 匿名 2017/02/26(日) 13:30:53
おしゃれや化粧に罪悪感がある。+44
-2
-
290. 匿名 2017/02/26(日) 13:33:00
ダメ男好き+26
-4
-
291. 匿名 2017/02/26(日) 13:34:16
卑屈になって何でも自慢に聞こえてしまう
主人と義両親のやりとりを聞いているだけなのに+29
-1
-
292. 匿名 2017/02/26(日) 13:34:33
一人暮らしをしてるけど寂しいと思ったことがない。
実家に帰って親と会うのはバツゲーム並に嫌。
このまま一生会わなくてもさほど問題もない。+111
-1
-
293. 匿名 2017/02/26(日) 13:35:17
親のようにはなるまいと親とは逆方向に突っ走る+53
-0
-
294. 匿名 2017/02/26(日) 13:35:53
家に友達連れてきちゃいけないとか、土曜日はプロに入らないとか毒親って酷い(笑)+12
-0
-
295. 匿名 2017/02/26(日) 13:36:14
実家に帰る行事が嫌い。正月とお盆と法事その他もろもろ+54
-2
-
296. 匿名 2017/02/26(日) 13:36:47
260さんへ。
気持ちわかります。
私も有名大学の男の子が言い寄って来たけど。
貧乏娘とわかった途端手のひら返された。
近所でシングルマザーで団地育ちのママがいるんだけど、石油会社社長の家に嫁いで豪邸住んでいる。
でも、馴染めず、週末団地に帰っている。
私なら旦那実家大事にするのに。
とも思う。
とにかく、おとぎ話は少ない+70
-0
-
297. 匿名 2017/02/26(日) 13:36:57
タフに見えて脆い+64
-0
-
298. 匿名 2017/02/26(日) 13:38:23
変なところでピュア+83
-0
-
299. 匿名 2017/02/26(日) 13:40:25
>>278
モラハラする上司わかります。
私と同じく毒親育ちの友達もだいたいモラハラは見破れると口を揃えて言います。+31
-0
-
300. 匿名 2017/02/26(日) 13:40:44
結婚とか先の事をまともに考えてない+45
-1
-
301. 匿名 2017/02/26(日) 13:42:15
人生行き当たりばったり+77
-0
-
302. 匿名 2017/02/26(日) 13:43:14
生涯独身主義。
家庭環境が悪すぎて、両親が喧嘩したり、離婚したり、温かい家庭を知らないと結婚に夢も理想ももてなくなる。+77
-0
-
303. 匿名 2017/02/26(日) 13:44:43
毒親の世間体を守るための進学と就職だった
誰の為の人生なのか後悔しかない
自分で選べた人が憎たらしい+47
-3
-
304. 匿名 2017/02/26(日) 13:45:01
不幸に慣れすぎて逆に幸せになるのが怖い+85
-1
-
305. 匿名 2017/02/26(日) 13:46:09
コミュニケーション能力が低い。
母親は自分の気に入らないことがあるとすぐに怒鳴っていたから、わたしを含め兄弟は自分の気に入らないことがあったら怒鳴るっていうのがセオリーで、怒鳴り声しかないうちだった。
穏やかに会話するっていうのが、普通の家庭っていうことに気づいたのは大学生の頃だった。
お陰でわたしの弟もコミュ障です。
気に入らないことがあるとすぐ怒る人って、家庭環境が悪かったのだろうかと思ってる。+111
-1
-
306. 匿名 2017/02/26(日) 13:46:47
実母なのに
私の本当のお母さんはどこにいるのかな?
とか思ってた。
戸籍みて実母だと
わかり又々びっくり。
実子をあんなに殴れる?
私の右耳少しちぎれてる+93
-0
-
307. 匿名 2017/02/26(日) 13:46:52
立派な娘に育たなくてざまあwwって親に対して思ってる+64
-1
-
308. 匿名 2017/02/26(日) 13:48:11
小学生で携帯を持つ+3
-15
-
309. 匿名 2017/02/26(日) 13:51:00
衛生環境が悪かったり、食事をまともに作らないから、からだが小さかったりすごく痩せていたりする。
私も、高校までしょちゅう下痢か便秘してたし、すごく痩せていた。歯もボロボロ。
大学に入って寮生活になり、栄養のバランスがとれた食事するようになったら、一気に快便になった。
普通の家庭で育てば、心も体も健康に育つんだと思う。+90
-1
-
310. 匿名 2017/02/26(日) 13:52:07
家庭環境が悪かった友達は、彼氏がいても男遊びがすごかったり、浮気しまくりの子が何人かいる。
一緒にいてたまにモヤモヤするけど、そうなってしまうのも仕方ないのかな、、とも思う。
もちろんそうじゃない人も多いと思うけど!+32
-3
-
311. 匿名 2017/02/26(日) 13:52:13
>>296
わたしもです。
無意識にDQNで下品なダメ親を反面教師にしてきたせいか、落ち着いた、いわゆるいいとこの子に見られ、職場の環境もあってか高学歴、裕福な育ちの男性ばかり寄ってきます。
もちろん、中身は真逆の自分を知られるのが怖くて逃げてばかりいます。
かと言って親のような人は絶対にイヤだし。
一生独身の覚悟決めてます。
+72
-1
-
312. 匿名 2017/02/26(日) 13:52:18
アダルトチルドレンのような人が乗り越えると
普通の人より強くなります。クリントン大統領とかそうなんですね。
はあ。
私は大統領より
普通の家庭に産まれたかったです。
大統領には努力したらなれる人もいますが、
普通の家庭に産まれるはかなわない夢です+95
-1
-
313. 匿名 2017/02/26(日) 13:54:36
結婚が人一倍怖い+66
-0
-
314. 匿名 2017/02/26(日) 13:55:03
子供時代は服を買ってもらえなかったので
給料日はほぼ被服代に使う+69
-0
-
315. 匿名 2017/02/26(日) 13:56:41
結婚は怖くなかったけど子供を育てていて叱り口調が母と同じで自分が怖くなります。+31
-0
-
316. 匿名 2017/02/26(日) 13:57:21
夜寝る前に入浴する習慣がないなど、衛生面に
無頓着+44
-1
-
317. 匿名 2017/02/26(日) 13:57:35
どんなに家庭環境が悪かろうとその環境から抜け出そうとしない
環境の変化をものすごく嫌う+36
-3
-
318. 匿名 2017/02/26(日) 13:58:03
>>311
因果だね…
貧乏は連鎖するっていうけど家庭環境も連鎖するのかな+34
-0
-
319. 匿名 2017/02/26(日) 14:01:37
若くして悟る、親に話は通じない。+108
-0
-
320. 匿名 2017/02/26(日) 14:02:26
子供のころ、夜歯磨きしなかった。
親も。
おかげで虫歯多かった。
お年玉はすべて親の懐へ。
お雛様もなかったなー。
親が金持ちの悪口をやたら言っていたせいで、裕福な家の子が苦手になってしまった。+76
-0
-
321. 匿名 2017/02/26(日) 14:05:56
>>190
家庭環境って大きなことかもしれないけど、お互いたった一人の大事な相手かもよ?+8
-4
-
322. 匿名 2017/02/26(日) 14:08:10
暴力やいじめに耐える事に関してはものすごくタフ
新しい事にチャレンジするのは怖いヘタレ+73
-0
-
323. 匿名 2017/02/26(日) 14:11:08
公の場でひじついて食べてる人見ると
育ち悪っておもう!
店員さんにどなったり。
すぐクレーム入れる人+32
-3
-
324. 匿名 2017/02/26(日) 14:11:21
そう。毒親は
金持ち嫌い。
金持ちは全部ずるいことして
儲けているみたいな事言う。
いやいや、子の学費出さないで遊び歩いている義理の母親のほうがズルくて意地悪。
旦那がそっくり。
でも、内心金持ち妬んでいるのバレバレ。
正当に頑張って金持ちになった人は評価しようよ
+55
-0
-
325. 匿名 2017/02/26(日) 14:11:27
例えば普通の人は自分が親になると、こんな大変な思いをして親は自分を育ててくれたんだ…感謝の気持ちを持つらしいですが、
毒母育ちの私は「なぜ母は我が子に対しあんな事が出来たんだろう?」の連続で、さらに親という人間が理解不能になる。
毒親育ちあるあるですかね。+131
-0
-
326. 匿名 2017/02/26(日) 14:12:55
結婚相手がまともな家庭だと
あーなんか無理!ってなる+84
-0
-
327. 匿名 2017/02/26(日) 14:13:43
>>322
わかる。
耐えることや我慢に慣れるよね(笑)+65
-0
-
328. 匿名 2017/02/26(日) 14:14:31
幸せな未知の世界が怖い+40
-0
-
329. 匿名 2017/02/26(日) 14:16:35
人生崖っぷちとうより
崖の上にも上がれない人生。+63
-0
-
330. 匿名 2017/02/26(日) 14:17:11
>>171
毒親で育っても、171さんのように反面教師としてしっかりして、相手の気持ちを理解できるようになる人がいる一方で、
境界性人格障害のように、悪いけどモンスターのような人になっちゃう人もいるのは、なんでなのかなぁと思う。+30
-1
-
331. 匿名 2017/02/26(日) 14:18:21
脱出できなそうな地下に閉じ込められた時に
必死にもがいて脱出しようとするタイプではなく
諦めて部屋の隅っこでうずくまって静かに死を待つタイプ+95
-1
-
332. 匿名 2017/02/26(日) 14:18:30
旦那が貧乏な家庭に育ち、クレーム言う。
電話会社にクレームスゴい。
何度もやめて!と頼んでもへーきだよ。と言う。
ある時に
ウチの子がその会社に就職したらどうするの!ブラックリストに乗ってたら採用されない!
って言ったら初めてそうなんだ?
みたいな
顔した。
自分の子が良い会社に就職するとか想像ないみたい。
社会の仕組みがわかってないみたい。+70
-0
-
333. 匿名 2017/02/26(日) 14:19:38
>>212
しなくてもいい方が良くない? 友達の家がそうで自由に何でもしていい言われて喧嘩にもならない。+0
-3
-
334. 匿名 2017/02/26(日) 14:20:12
親と連絡すらとらない
葬式の喪主すら断れる権利がほしい+72
-1
-
335. 匿名 2017/02/26(日) 14:24:12
私体育会系な性格なんだけどすごい冷めた目で見られたり「無理なんだから割切って諦めなよ」言われた。あまりその子が物事頑張るという姿を見たりこういう資格取るために勉強したという話を聞いたことない。その場その場で適当に人に合わせてるって感じ。空気読めるのはすごいけど何か一緒に物事やり遂げようと思える相手ではないな。+12
-1
-
336. 匿名 2017/02/26(日) 14:25:02
334さんの言っている事わかる。
行旅死亡人になったら
ご遺体を大学病院とかに献体出来るんだよね。
最後位は人の為になれよ。と思う+37
-1
-
337. 匿名 2017/02/26(日) 14:25:02
0か100か、白か黒。
考え方が両極端。
時によって55でも20でもいいし、白に近いグレーでもダークグレーでもいいんだけどね。
ニュートラルな考えができない。+80
-1
-
338. 匿名 2017/02/26(日) 14:26:29
>>337
え、それって境界例の典型的症状じゃ・・・
大丈夫?+12
-7
-
339. 匿名 2017/02/26(日) 14:26:53
苦労知らずはすぐ弱音あげやがる
根性が無いヘタレ
たいした苦労でも無いのに弱音あげれば誰かがやってくれると思ってる
ぶざけんな‼︎‼︎と思う+10
-9
-
340. 匿名 2017/02/26(日) 14:28:03
極端。
無視されたり、文句言われると
暴力返しとか、生活費くれないとか
自分にはとっても甘いのに、
他者には非情。やり過ぎ+16
-0
-
341. 匿名 2017/02/26(日) 14:30:42
>>337 男の理想は100だけどその他は面倒くさがりなのでグレーな人たちだったよ。+6
-0
-
342. 匿名 2017/02/26(日) 14:31:39
何かが歪むのは確か+98
-1
-
343. 匿名 2017/02/26(日) 14:34:33
クリスマスプレゼントが無かった
誕生日会が無かった
毎年友達を呼んで誕生日会をして、クリスマスにはプレゼント貰ってた同級生にむかついた
親に話したら他所の家と比べるなといわれたあげく同級生のほうを毒親認定
大人になって自分の親こそが毒親だったとわかってから連絡をしてません+52
-2
-
344. 匿名 2017/02/26(日) 14:36:06
両親共働きで鍵っ子だった。休みの日には疲れているのか両親からは相手にされない。自習用に家で勉強する用のノートに
小学生の頃は無意識に、寂しい助けて。と
ノートが真っ黒になるまで沢山書いていた。自立して実家出る時に見つけて
わざと母が見える場所に置いて出てきたけど、絶対見ているはずがその事には全く触れてこないまま。実家に次に行った時には
無くなっていたからおそらく処分されていた。+50
-0
-
345. 匿名 2017/02/26(日) 14:36:57
わかりすぎるー。
友達になりたいわ、みんなと+70
-3
-
346. 匿名 2017/02/26(日) 14:37:17
自分に起きた辛いこと=この世の真実・人間全体の本性だと思い込んでそこから抜け出せない、誰にも心を開けない+48
-0
-
347. 匿名 2017/02/26(日) 14:37:22
忘年会で、出てくる料理全部に鼻近づけてクンクンしてる在日韓国人女思い出した。
犬みた〜い、って先輩から笑われてたよ+5
-9
-
348. 匿名 2017/02/26(日) 14:39:18
能動的か受け身かくっきり分かれるね。前者はより良い未来に向けて頑張ってるが後者はどうでもいいやー何とかなる精神でいる。受け身ということは攻撃的でないために男からは穏やかと思われて結婚できるかもしれないけど家のことも任せっきりにしてそうなイメージ。+17
-0
-
349. 匿名 2017/02/26(日) 14:39:45
ずいぶんな環境で育ったけど
幸せそうなホームドラマとか映画とか好きだよ!
この世の何処かにはあんな家もあるのかとホッとする
母よ
お金がないんだから、外食や旅行の予定は収入の範囲内で予定を立ててくれ
毎回、毎月、結局、足りないじゃないか
足りなくなるのは考えればわかるじゃないか
何故、いい歳なのに、いつもつまらない見栄を張るのだ
お金持ちも普通の人も、みんな真面目に、それぞれの範囲で節約して暮らしてるじゃないか
節約することは恥でも何でもないし、
外食や旅行をひとつふたつ断っても、恥ではない
何もぜんぶ誘いを断れとは言ってない、少しくらい考えて欲しい
毎月の収入の範囲内で暮らせないことのほうが恥ずかしいと思うんだが+48
-1
-
350. 匿名 2017/02/26(日) 14:43:18
>>348
「どうでもいいや」というかずっと否定されて育った為
何やっても無駄だと学習してしまった結果、受け身+58
-0
-
351. 匿名 2017/02/26(日) 14:49:33
私も家庭環境すごく悪かったなぁ。
親に愛されたかった…。自分の性格悪かったから虐められるしどうして私生きてるんだろぅ?て思う。
周りの同級生は前に進んでいるのに私だけ取り残されてる。
今年24歳になるけど本当に先が不安でしょうがない。+38
-2
-
352. 匿名 2017/02/26(日) 14:50:31
とりあえずここいる人達全員とハグしたいよ
こんなにいっぱい人間がいるのに寂しすぎるし辛すぎる+102
-4
-
353. 匿名 2017/02/26(日) 14:52:00
知らない人とのスキンシップ嫌い
ハグ、ノーセンキュー+37
-9
-
354. 匿名 2017/02/26(日) 14:52:26
リアルに家庭環境悪かった人と仲良くなれるかと思って、腹割って話したとこで、
いやいや、うちなんてそんなもんじゃないから!うちの方がもっと酷かったから!あなたなんてまだマシじゃない?と
否定されてしまう。+106
-3
-
355. 匿名 2017/02/26(日) 14:53:42
>>147
すごくよくわかる
私もしっかりしているってよく言われるけど、しっかり見えるように見せてるだけ
中身のないつまらない人間だと思う
人に本音を話せなくて深い人間関係が築けない+88
-0
-
356. 匿名 2017/02/26(日) 14:54:24
猫背
体が常に重いので家では寝転がってる+37
-2
-
357. 匿名 2017/02/26(日) 14:57:22
>>354
それな
そこを超越した人とお話ししたい+35
-1
-
358. 匿名 2017/02/26(日) 14:58:39
けっこう排他的+32
-3
-
359. 匿名 2017/02/26(日) 15:00:35
ガードが固いようで緩い+37
-0
-
360. 匿名 2017/02/26(日) 15:02:59
私の家はなかなかのお金持ちで両親ともに社会的地位のある仕事に就いてた。外面はあり得ないほどいい。
けど家では私殴る蹴る暴言酷かったよ。
ご飯を食べさせるのは痩せ細って虐待を疑われたら嫌だから。
服を着せるのはアザがバレたら嫌だから。
勉強させるのは自分達の子供が馬鹿だったら嫌だから。
物を買い与えるのはお金がないと思われたら嫌だから。
ここにいるみんなみたいにご飯無しとかは無かったけど許させない。心が狭いのかな?
これって虐待だと思いますか?
+121
-2
-
361. 匿名 2017/02/26(日) 15:05:42
どこから嘘でどこまで本当かわからない事を言う
例え話が好き
本心を隠す+45
-0
-
362. 匿名 2017/02/26(日) 15:05:53
見栄っ張りで県内でトップの私立中学校を受験させられた。
嫌だっていってるのに、塾をやめさせてもらえなかった。
結局落ちて地元の公立中にいった。
なのに、中学校入学の時には、鞄から体操服から制服から近所の人にもらいまくり。「弟が二人いるからお金ないんだよ」って。
だったら、私立中学受験させるのおかしいじゃん。塾いかせるお金あるなら、新品の制服で学校いきたかった。頭がおかしいうちの母。+45
-0
-
363. 匿名 2017/02/26(日) 15:08:15
>>360
虐待だと思いますか?って、やばいよ。
共依存?抜けられなくなってない?
+6
-8
-
364. 匿名 2017/02/26(日) 15:10:01
「頭撫でようとするとビクってするよね」って指摘される
自分では無意識だったんだけど、腕を上げるモーションに反応してたらしい
まぁ幼少期は殴る躾で育ったのでその反動かな、と+80
-0
-
365. 匿名 2017/02/26(日) 15:10:36
いつも何かが不安で、完全にリラックス出来てるとかボケーっと過ごす事が出来ない。
というか正しく言えば、何かを必死に悩んでいた方が落ち着くというか、悩みがないと逆に不安になってしまう。+58
-0
-
366. 匿名 2017/02/26(日) 15:10:51
とにかく気が強くて可愛げが無くて
口を開けば悪口、マイナス志向
私です、直したくても今さら直らない+82
-0
-
367. 匿名 2017/02/26(日) 15:12:01
>>325
わかります!
中学校のころの弁当はおかずは一種類だったり、仕切りがないからご飯がおかずの汁でしみていたり。超まずい弁当毎日持たされて、恥ずかしかったし、おなか壊したこともなんどもある。
なんど言っても直してくれない。もうあきらめていた。
今中学生の子どもがいるけど、そんな変な弁当持たせたことない。
女子にあんな弁当持たせるなんて、わたしは親に愛されてなかったんだなって思う。
+52
-0
-
368. 匿名 2017/02/26(日) 15:12:44
攻撃的
損得で動く 大昔にされたことをいつまでも覚えていて思い出しては怒っている+80
-0
-
369. 匿名 2017/02/26(日) 15:13:28
結構酷い言われようw
「酷い家庭環境」の「家庭」すら無い、施設で育ちました。
「家庭」はあるにはあったのですが、私は母親の連れ子だったので、養父の実父母から虐待され、
最初はかばってくれた養父も、ただ母親の手前「いい顔」したいだけで、
「家庭不和の元凶」として施設に預けられたという経緯です。
母親は自分の意見もなく、私を守る防波堤でもなく、ひとごとのように接してきました。
DQN的な行動に走れる人が、逆に羨ましかったです。
そういう強い生命力とか反抗心とか、何もなく、ひたすら存在を薄くして生きてきた感じです。
結婚して子供がいます。
自分が子供時代に望んで得られなかった親になりたい、それが夢でした。
自分ではジャッジできませんが、子供はのびのびと大学生活を満喫しているようにみえるので
そこそこやってこれたのかもしれません。
世間はこうみている、聞けない話なので興味深かったです。+105
-1
-
370. 匿名 2017/02/26(日) 15:13:30
字が汚い+12
-8
-
371. 匿名 2017/02/26(日) 15:13:49
自分に甘い+20
-9
-
372. 匿名 2017/02/26(日) 15:14:09
>>353
じゃあいつか心を許せる優しい人と幸せなハグができるように祈るよ+35
-3
-
373. 匿名 2017/02/26(日) 15:15:55
嫁ぎ先でマックやファミレスに行ったのは大人になってからだと話したら義母に随分とお嬢様なのね~と言われて複雑な気持ちになった
外食できる様な余裕がなかったんだよ…+82
-1
-
374. 匿名 2017/02/26(日) 15:16:36
恵まれた親の元で育った旦那が私が頼んだ事をさっさとやってくれなかったり、凄く頼りにならない時は「温室育ちは役にたたねーな」とムカついてしまう私は毒親育ちです。
でもね、トータルで見たら、たぶん旦那みたいに少し抜けてる位のゆるい生き方の方が楽だと思う。
私は完璧主義だし、失敗する事なんて許せない!と、なんでも必死にやり過ぎて疲れてしまうもん。+107
-2
-
375. 匿名 2017/02/26(日) 15:16:50
>>372
心許せる人がいないって前提なんですねww
まあ、いないですケドww+12
-1
-
376. 匿名 2017/02/26(日) 15:17:05
家庭環境悪かったせいで太ってるとか意味の分からない言い訳をする。+20
-3
-
377. 匿名 2017/02/26(日) 15:18:02
子供を産むとマウンティングしたくて必死。
何がもう出来る、食べられる、とか。+24
-2
-
378. 匿名 2017/02/26(日) 15:18:17
天パ+1
-13
-
379. 匿名 2017/02/26(日) 15:18:39
上京したがる。+22
-2
-
380. 匿名 2017/02/26(日) 15:19:22
>>9
性に奔放+7
-9
-
381. 匿名 2017/02/26(日) 15:19:27
薄化粧+1
-14
-
382. 匿名 2017/02/26(日) 15:19:40
もうすでに他の人が書いてるけど、親家族がみんな高卒なので高校卒業したら大学へ進学するのが当たり前、という発想がなくてむしろ就職や専門学校進学がデフォになってる。
家庭環境の差が一番出るのって、日常生活よりも教育面だと思う。しつけもちゃんと怒った理由を説明なんかせずに「やめろ」と何回か言って聞かなきゃ叩く、みたいな感じだし。+75
-0
-
383. 匿名 2017/02/26(日) 15:21:53
常に満たされない。食べても食べても
お腹が満たされない。買っても買っても満たされない。人に依存しそうになっても
拒まれたら嫌だからブレーキかける。
誘ってみて、例え相手がほんとに用事があって断られても、私とは会いたくないんだ。と卑屈になる。めんどくさい自分。+92
-1
-
384. 匿名 2017/02/26(日) 15:22:45
警戒心が強い+56
-0
-
385. 匿名 2017/02/26(日) 15:23:16
>>369
DQN的行動には走ってない
たぶんここにいる人のほとんどがそう
あの家で育ったからDQNなんぞと言われるのはうっとおしいので
ハッキリいって優等生
学校も国立 男性関係も異様にクリーン
真夜中に学校のガラスを割りたいなんぞとは思ったことがない
そんな人様に迷惑のかかること
あんなの闇のなさ過ぎる暇人のやることだと思ってる+88
-3
-
386. 匿名 2017/02/26(日) 15:23:20
正直結婚にいいイメージがない。あと子供もどうやって接したらいいかわからないから苦手。言うこと聞かなかったら怒鳴りそう。あと母親はほぼ男の家にいたしスーパー、コンビニの弁当で育ったから普通の食卓がわからない。虐待とかはないけど愛情不足だったのかも。他の人からしたら普通のことが難しいです。+60
-0
-
387. 匿名 2017/02/26(日) 15:25:07
非行に走ってないだけで
一見真面目だけどDQNと根は一緒+91
-1
-
388. 匿名 2017/02/26(日) 15:29:40
>>108
97です。負のスパイラルですよね。
息子2人いますが、せめて学歴だけでもと
進学校に進ませました。
旦那側では初の進学校入学です。
私が犠牲になってでも、この連鎖を断ち切らないといけないと毎回思います
+32
-1
-
389. 匿名 2017/02/26(日) 15:30:58
パッとみは普通の家庭環境
でも、親は私がすることは今でもまだ否定から入る
あと、あんたは人よりダメだから。とか、なんであんたが選ばれたのか。大丈夫かね?とか。今自分に自信が持てなくて悲観的で向上心なくて悩む。親の影響あるかなあと思ってしまう+52
-3
-
390. 匿名 2017/02/26(日) 15:34:11
両親そろって優しそうで暖かそうな家庭のやつがグレてるの見るとアホか。と思う。+98
-9
-
391. 匿名 2017/02/26(日) 15:35:01
そんなにエリートではないけど東電OLの気持ちがわかる
親が作り上げた作品を汚したくなる+29
-2
-
392. 匿名 2017/02/26(日) 15:41:23
父親が家庭で会話しないし、家庭の軸がないと親に言っても理解してもらえない。
自立しそうな時に必ず母が騒ぎを起こして足を引っ張る。
結婚して子供を持てた人がまだましに思えてくる。+25
-0
-
393. 匿名 2017/02/26(日) 15:42:59
ブラジャーもだけどうちはナプキンもなかった+32
-0
-
394. 匿名 2017/02/26(日) 15:43:39
>>44
これはかわいそう。義理親から何か言われるって辛いよ。
「うちの妻。親の大切さが分からないから私の親に何か言われただけで受け止められず恨みに走る」
なんて夫に言われたら、夫を恨むわ。+31
-1
-
395. 匿名 2017/02/26(日) 15:44:46
>>390
外からじゃわからないよ。その家庭の中に入ってみないと、わからない。他人にはわからない。+57
-0
-
396. 匿名 2017/02/26(日) 15:50:45
大きな音や大きな声、怒鳴り声がすごく苦手で敏感。誰かがケンカしてる声が聞こえると、まるで自分が怒られているような感覚になる。
人の顔色ばっかり気にしてご機嫌とりをやたらとする。この人いま怒ってる!とか、この人いま機嫌悪い、とかすぐ分かる。+102
-2
-
397. 匿名 2017/02/26(日) 15:56:37
たまーに良い事続くと、あぁ、あとは落ちるだけだな。
とマイナスにしか考えられない。
+44
-0
-
398. 匿名 2017/02/26(日) 15:57:37
パチンコ狂い、不倫していた母親
夜は23時過ぎに帰ってくるからお腹空いててベランダから姉とよく車の確認をしていた。
家に帰ってもつまらないので友達の家ばかり行っていた。
中学生の頃、不良の彼氏ができて学校から何度も注意を受けていた。
家庭で管理ができないなら施設に行った方がいいと先生に言われ、その時に母は頑なに拒否していたけど、その時の私は施設に入りたいと思ってしまった。
普段放置しているくせに、こういう時だけ母親面するなとも思った。
今、母は真っ当に生活をしているけど
未だにお母さんと呼ぶことに抵抗があります。
そんな私も今、母親をやっていますが
常にダメな親にならないようにと考えています。+33
-1
-
399. 匿名 2017/02/26(日) 15:57:55
うちは普通じゃないからってずっと親に言われてた。だから普通になりたかった。普通って何?って言える側になりたかった。
今はもうそんなになりたいとかは思ってないけど。+22
-1
-
400. 匿名 2017/02/26(日) 15:59:46
お金があるからって毒親じゃないなんてことないよ。うちはお金に不自由したことないけど心の部分は常に寂しかった。+35
-1
-
401. 匿名 2017/02/26(日) 16:00:01
>>134
わかりすぎる。+10
-0
-
402. 匿名 2017/02/26(日) 16:04:22
子どもの頃幼稚園や学校で合唱の時
「幸せなら手をたたこう」や「楽しいね」を歌いたくなかった。+26
-0
-
403. 匿名 2017/02/26(日) 16:04:36
>>27
ラップみたいだね。
+14
-0
-
404. 匿名 2017/02/26(日) 16:04:55
家庭平和で育った人とは、一向に心から交わることがない。+65
-1
-
405. 匿名 2017/02/26(日) 16:05:25
>>392
>家庭の軸がないと親に言っても理解してもらえない。
すごく共感する。
>自立しそうな時に必ず母が騒ぎを起こして足を引っ張る。
母が大騒ぎして自立に大事ななにかをぶち壊すんだよね。気が付いてからは秘密裏に行動するようにしたけど机の引き出し漁られたり日記読まれたり大変だった。
足引っ張るのに、自立しろと矛盾したこと言ってたわ・・・+34
-0
-
406. 匿名 2017/02/26(日) 16:06:58
わかりやすくグレることが出来た人は、まだ恵まれている。+134
-3
-
407. 匿名 2017/02/26(日) 16:10:07
家が全く安心出来る環境じゃなくて、子供の頃は食べる事が苦痛だった(食べ物が喉を通るほど精神がリラックス出来なかった)。身体も痩せてたけど、大学進学で家を出たら食べ物がおいしいとか、人と食事するのが楽しいってことが初めて分かった。体重も標準体重になって体力もついた。
お陰でいまの私はすごく食い意地が張ってる笑。+53
-0
-
408. 匿名 2017/02/26(日) 16:15:22
自分もだけど、みんなぱっと見はそんなそぶりも見せず頑張ってるのかと思うと切ないわ。
産まれてくる家は選べないもんね。+112
-1
-
409. 匿名 2017/02/26(日) 16:17:19
親が時代錯誤で常識から外れてた。ママ友の仲で嫌な思いしたらしいけどそりゃそうだろって思う。+23
-0
-
410. 匿名 2017/02/26(日) 16:17:37
本当は~なんじゃないの?とか裏ばかり読む
雨が降ると知らない人の傘を平気で持ち帰るのに
自分の物が壊されたり亡くなろうもんなら
気が狂ったように怒る
やられたら2倍3倍で返さないと気が済まない
身近にいた男性の話です 家庭は裕福でしたが父親は不倫で不在、母親は躁うつ病
外からはわからないと思います+31
-4
-
411. 匿名 2017/02/26(日) 16:18:49
>>407
似てるかも。今考えると母はかなり料理上手だったのに、食事に関して楽しい思い出が全くない。一日で一番苦痛な時間だった。+18
-0
-
412. 匿名 2017/02/26(日) 16:21:31
祖父母に怒りが湧く。どんな子育てしたんだ?って。+77
-1
-
413. 匿名 2017/02/26(日) 16:22:58
親も同じような育てられ方したのかも知れないけど、なぜ同じ思いを子にさせる?+60
-0
-
414. 匿名 2017/02/26(日) 16:23:00
平気で不倫する。友達数人、悪びれずに不倫していたが、全員、親がかなりおかしい人たちだった。+23
-1
-
415. 匿名 2017/02/26(日) 16:25:31
大雨が降ってた日、ほとんどのクラスメイトたちは迎えが来ていた。私より学校に近い子も。うちを含めて来なかった家の親は少しずれてた人が多かったように思う。+29
-2
-
416. 匿名 2017/02/26(日) 16:27:04
幸せそうな家族や夫婦見てても
羨ましいな~とはおもうけど
でもどうせ浮気とかしてるでしょ?と思ってしまう+38
-2
-
417. 匿名 2017/02/26(日) 16:27:43
「親が離婚するかもしれない」という不安無しに生きていくって事が分からない。
自分も結婚したんだけど、いつか私もどうせ離婚するんだろうなーという考えが毎日拭えず、旦那と喧嘩になると「もう離婚しよ」とすぐ考えちゃう。
離婚に対するハードルは物凄く低い。+51
-0
-
418. 匿名 2017/02/26(日) 16:29:00
小学校時代
中学校時代
高校時代
大学時代
すべてで周りの子みたいに
キャピキャピしてた記憶が無い。
友達にもいつも冷静だよね、
人生悟ってるよねと言われる+77
-0
-
419. 匿名 2017/02/26(日) 16:30:15
世間体気にしてた親だから、グレることすら許されないような環境だった。髪の毛を少し染めてみようもんなら
朝から怒鳴られハサミで切られ、殴られた。そんな頭で近所ウロウロされたら
こっちが恥ずかしくて出歩けないだろ!
と髪の毛掴まれ引きづり回された。
顔が腫れたからと、どっちにしても学校へは行くな!と、学校に電話する時には体調悪くて休ませますね!と猫撫で声。
気持ち悪かった。+46
-0
-
420. 匿名 2017/02/26(日) 16:31:25
グレるには金かかる。
バイク買ったり、
タバコ買ったり、
アルコール買ったり、
そんな余裕ない
そんな余裕あるならお菓子買う。+89
-0
-
421. 匿名 2017/02/26(日) 16:33:35
人間不信+59
-0
-
422. 匿名 2017/02/26(日) 16:34:41
自宅から1番近い底辺高校に進学。地元で就職。地元の人と結婚。これが親の思う人生のルート、そんなに努力しなくてもいいルート。+39
-0
-
423. 匿名 2017/02/26(日) 16:35:18
私も
冷静で何か他人事だよね。全てにって言われる。
だって、あなた方
幸せそうじゃない。+49
-2
-
424. 匿名 2017/02/26(日) 16:38:05
両親の大喧嘩を毎日見てて、吐き気、頭痛、動悸が激しくなってた。
人の喧嘩を見るのがトラウマ
+62
-0
-
425. 匿名 2017/02/26(日) 16:41:57
子供の頃、虐待されたり、家庭環境悪い人は癌を発症しやすいです。
最後は癌か。と思った。
何で産まれて来たんだろう?+77
-2
-
426. 匿名 2017/02/26(日) 16:42:30
友達が家庭環境が複雑な子なんだけど
街で見かけた両親そろってて子供が2人居てゴールデンレトリバーを連れて車で楽しそうに出掛けてる家族に対して、嘘くさいと言ってた。テレビドラマみたいに幸せな家族がいる訳ない、テレビの中の演出だって言ってたな。+59
-0
-
427. 匿名 2017/02/26(日) 16:42:40
虫歯だらけ+34
-2
-
428. 匿名 2017/02/26(日) 16:46:30
普通の家庭で育ってるだけでも、人生イージーモード。
毒親育ちや複雑な家庭育ちは、精神障害になる可能性が高い気がする。
そんな私もコミュ障で、うつ病治療4年目です。一生治らないような気がする。+82
-0
-
429. 匿名 2017/02/26(日) 16:50:27
恋愛脳の真逆もいるよ
恋愛を全くしない+46
-1
-
430. 匿名 2017/02/26(日) 16:51:52
とにかく寂しかった私は男に依存した。
いつでも彼氏は欠かさなかったし、同時に複数人と付き合う事もざらだった。
でも当時付き合っていた男に他にも彼女がいる事が分かり、自分も同じ事をずっとしてきたんだし、それがどれ程ろくでもない事かが、いたいほど分かった。
そのあと改心し、今の旦那と出会い結婚してる。
でも自分の中の「寂しがり」は完全には治ってないはずだし、絶対にやってはいけないと分かってはいながらも、もし旦那に冷たくされたりしたら、昔の浮気癖が再燃するんじゃないか?と思ってしまう事かある。+29
-0
-
431. 匿名 2017/02/26(日) 16:53:42
私も、
生まれた時から両親不仲でいつも喧嘩ばかりで、
13歳という多感な時期に両親の喧嘩は一番ヒートアップしていて罵倒し合い→物投げ合い→無視しあって、いつしか私と弟は母と父の伝書鳩係みたいに利用されてた。
そんな感じで母も家が嫌いだったのか外に男作って、父に隠すわけでもなく堂々と不倫してた。私は中学生の頃に母と不倫相手のセックス現場見て吐き気した、泣いた。
そんな日々が続いて、案の定離婚して、
父は暴力的で狂ってたので私も弟も母についてった。
で、三人での生活が始まったけど、狭いアパートに母の彼氏=私と弟からしたら知らないおっさんが頻繁にうちに来るようになった。
で、弟はまだ小5でしたがグレて登校拒否になって自宅に立て篭って、包丁持って暴れるようになった。家中ボコボコで、警察の世話にもなった。
そんな生活に耐えられなくなった母は、逃げるように弟をそのアパートに残し私だけ連れて別の場所へ引っ越し、残された弟は父が引き取ったらしい。
、、、私は表面上は普通にしてたけど、
こんな環境だったんで当然のごとく心は病んでいて、母ともいつしか口聞かなくなっていた。
、、、20歳位までは私をこんな風にした親を憎んでた、恨んでた。正直殺したいとまで思ってた。そんなこと話してもやばいやつとしか思われず誰共感してくれない。
適当に惚れてもない男とっかえひっかえして寂しさ埋めて、、、そんなんだった。
でも、ある時本気で好きな男が出来て、そこから変わった。
今まで親のせいにしてたこと、一旦全部自分の責任として捉えた。
将来とかどうでもよくなったのも、父性求めて変な人とばかり付き合ってしまうのも、全部全部親のせいじゃなくて自分の弱さのせいだと思う癖をつけた。
そしたら、やっぱそれを治したい、私も普通に生きたいと思うようになって、
普通に育った子の真似をするように、
まずは形から、ちゃんとした服着てメイクも髪型もギャル系だったのをシンプルで普通なものに変えて、家の中も綺麗に片付けたり、仕事も適当な派遣とかじゃなくてちゃんと資格とってちゃんと正社員として働き始めて、自分の人生大切にしようと心掛けた。
そしたら最近、少し流れが変わってきた気がする。
まだまだ改善点はあるけど、でもなんかちょっと変わったんだよ。
親は親、私は私。
私は自分の人生生きます。
せっかく身近で失敗談目の当たりにできたから、それと反対方向へ向かえばいいだけの話。
私は幸せになります。+117
-8
-
432. 匿名 2017/02/26(日) 16:55:02
機能不全家族で育ちました。
自分自身が壊れて、うつ病です。辛いです。+57
-1
-
433. 匿名 2017/02/26(日) 16:56:00
>>425
そうなの?
うちの妹は若くして癌で死んじゃった。
二人姉妹だっから、私はもう一人ぼっちだよ。
毒親育ちの辛さを一番分かっていたのは同じ環境で育った妹だったのに、もう会えないし愚痴れない。
寂しいし、辛いです。+55
-1
-
434. 匿名 2017/02/26(日) 16:58:52
父親を恨んでいたので男性が嫌いだった+29
-2
-
435. 匿名 2017/02/26(日) 17:01:45
過酷な家庭環境から現実逃避するために恋愛するから、相手が本気になったり同棲や結婚など具体的に話が進んでいくとぶち壊して逃げる
家庭環境の負の要素を常に背負いながら生きてるから、相手の気持ちや責任などを背負えるだけの心の余裕が全くない
『また背負うのか!もう嫌だ!!』→逃亡
結婚できる気がしない+47
-2
-
436. 匿名 2017/02/26(日) 17:02:20
虐待とかされてて家庭環境すごく悪い子が優しすぎるくらい性格良くていつもにこにこしてて逆に心配になった+58
-0
-
437. 匿名 2017/02/26(日) 17:06:41
三兄弟なんだけど学歴で愛情の注ぎ方が違う。私はその中で1番下。自分が悪いけど、心の底から親が嫌い。
その親は、他人の事を信用してないから私も人を信用できなくなった。+14
-1
-
438. 匿名 2017/02/26(日) 17:07:13
>>436
判断力とか、普通に生活していたら育つであろう能力が成長していないんだと思う
自分の家庭は凄くいい家庭だと親に洗脳されていたりとか
私がそうだった+17
-0
-
439. 匿名 2017/02/26(日) 17:09:02
結婚願望が全くなかった+45
-0
-
440. 匿名 2017/02/26(日) 17:09:57
定期的にがるちゃんの毒親トピにコメしてガス抜きをする+42
-1
-
441. 匿名 2017/02/26(日) 17:10:25
子供の頃給食が唯一の食事だった時期もあった。+18
-0
-
442. 匿名 2017/02/26(日) 17:11:58
生まれ変わって幸せな家庭に恵まれる妄想をする+41
-0
-
443. 匿名 2017/02/26(日) 17:14:24
小2のときに両親離婚して
母は捨てられた寂しさを別の男で紛らわした。
ある日突然会ったこともない人を
新しいパパだと言って連れてきて住まわした。
私はお父さんが大好きだったから
ショックだったし、急に変わってしまった
環境と母親にびっくりした。
それからも次々と男を家に住まわした。
小4の私が目の前で殴られても何も言わない母に
絶望した。でも嫌いになれなかった。
抱きしめて、「大好きだよ。ごめんね」
って言葉を望んでたのに。
小5の時には新しい男の家に住んで
月に1回お金と食料を持ってくるだけになった。
電気なんてしょっちゅう止まってて
三つ下の弟と懐中電灯持って
体寄せあって寝てた。
二つ上の兄は部活でのストレスを
私と弟にぶつけるようなクソ野郎で
年の離れた兄は1ヶ月に1回持ってきてくれる
食費を勝手に持って帰るようなクソ野郎だった。
父の家に避難したりもしたけど
中学に上がる前に父が亡くなった。
唯一私を全力で愛してくれる人だったのに。
中学校に上がってグレた。
どんなに捕まっても、留置所にいて
迎えを要請しても迎えに来てくれなかった。
年の離れた兄に迎えに来てもらってた。
中学2年の夏、その時付き合ってた男と
薬を使用して母親が捕まった。
面会行ってもお金を入れてくれ。それしか
言わなかった。私は年の離れた兄に引き取られたけど
弟は施設に入れられてしまった。
その時初めて、母も一緒に引き取ってくれなかった
兄も恨んだ。
進学なんて出来ないしするくらいなら働いて
弟を引き取りたかったから
中学卒業した次の日から働いた。
まだ私は未成年だから
弟を引き取れないけど、仕送りは沢山してる。
弟は今年高校受験。
必要最低限のこと以外何もしてあげられなかったけど
幸せだと言ってくれるから私はそれだけで幸せ。
弟が笑ってくれれば私はもう何もいらない。
あとは早く彼女を作ってくれればそれでいい!(笑)
こんな母親でも完全に嫌いになれなくて
あと少しで出所してくる母親を
引き取るべきなのか迷ってます。
あったこと全て書きなぐったから
文章になってなくてごめんなさい+104
-0
-
444. 匿名 2017/02/26(日) 17:14:43
毒親被害者でぼんやり型はイジメの被害者にもなる
+51
-0
-
445. 匿名 2017/02/26(日) 17:16:33
仕事で評価されても、裏があるのでは?と勘繰ってしまう。謙遜や卑下しすぎて、相手に不快な思いをさせてしまう。でもなかなか自分を肯定しづらい…+27
-0
-
446. 匿名 2017/02/26(日) 17:21:43
両親が喧嘩するところなんて見たこと無い。
もちろん楽しく会話するのも見たこと無い。
そのくらい、冷め切った家庭だった。
+12
-1
-
447. 匿名 2017/02/26(日) 17:22:11
自分を卑下するのはあるあるだよね。
でも、やっぱ幸せになりたいなぁ
変わりたい+68
-0
-
448. 匿名 2017/02/26(日) 17:22:11
>>420
わかりやすくグレるのはまだ恵まれているだとか、
この420の文章もそうだけど
グレるしかなかったんだよ
家にも居れない追い出される、
金かかるったって、申し訳ないけど家にいれないし
もし居たとしてもご飯なんて出ない、突然の殴る蹴るの暴行、あの頃は全部盗んでた。盗むしか生きれなかった
そんな私だったよ。+20
-3
-
449. 匿名 2017/02/26(日) 17:22:28
うちの母親は72歳。
若くしてがんで亡くなる人もいるのに、なんで歯みがきもろくしないクソ女が、いつまでも生きてるのか不思議。
早く○んで欲しい。
葬式で泣かない自信ある。葬式すら行きたくない。+43
-0
-
450. 匿名 2017/02/26(日) 17:24:39
>>130
わかります。
感謝の手紙なんて読みたくないし読めない。+38
-0
-
451. 匿名 2017/02/26(日) 17:25:33
みんな、ここで一旦言いたいこと吐き出したら少しの間前向いてみようよ
で、また後ろ向きになったらまたどっかに吐き出して、また前向こう
そうやってちょっとずつ前向ける期間伸ばしていこうよ
だってあんな奴らのためになんで自分が不幸にならなあかんの?
あんな奴らの思う壺になるの、もうやめようよ
+59
-2
-
452. 匿名 2017/02/26(日) 17:29:27
毒親に育てられると怒りかたがわからなくてついついニコニコするか顔色を伺うしかなくなるんだよね。
叱るは理性だからできるけど、怒るは感情を爆発させることだからうまくできなくて苦しい。
友達には性格がいいと思われてるけど、親のようにはなりたくないから自分の中の黒い部分を認めたくないだけ。自分の人格なんてあるのかないのかさえわからない。
鉛のように重たい物がいつも心の中にあって、時々それが暴れて胸が苦しくなる。
ふとした時に涙が止まらなくなったり感情が爆発してしまう。
苦しんで苦しんでようやく幸せになったのに、片隅にある辛く苦しい気持ちと不安は一生消えないのかな。
親は許さなくていい。自分が幸せになるのが復讐。
そう毎日自分に言い聞かせて過ごしてる。
それだけで精一杯。向上心はあるけど生きていくだけで精一杯。
+69
-0
-
453. 匿名 2017/02/26(日) 17:29:48
>>130>>450
昔は違ったかもしれないけど、今は幸い結婚の形も多様化してる。
旦那と2人きりで海外かどこかであげる人もいるし、
結婚式自体しないで籍だけいれるひともいる。
大丈夫大丈夫。
そこは心配すんな。
って言ってくれる男、見つけよう+31
-0
-
454. 匿名 2017/02/26(日) 17:31:34
443さんは
母親と縁遠くしたほうが良い。
だけど、なかなか出来ないよね。
わかるけど、心を鬼にしなきゃ、ダメな時あるのよ。
今のウチに逃げて。
今なら貴女の人生やり直し出来る。
+36
-0
-
455. 匿名 2017/02/26(日) 17:40:57
子供の時は普通と思ってたけど、社会に出て大人になってから家庭環境悪かったなぁって分かるようになって悲しくなったよ。
私は逆に結婚願望が凄いあって、寂しい家庭で育った分、早く私も暖かい家庭持ちたい!って焦って結婚して失敗したよ。今は子供いてシングルだけど、どこか満たされないし、どっか変なんだと思うわ。+53
-0
-
456. 匿名 2017/02/26(日) 17:41:04
こういうトピで長文を書きがち+21
-0
-
457. 匿名 2017/02/26(日) 17:46:21
ご飯を家族みんなで食べた事があまりない。
鍋も一人でつつくのに慣れてる。+42
-0
-
458. 匿名 2017/02/26(日) 17:46:26
>>450わたしは無理矢理感謝の手紙読んで支離滅裂な手紙になっちゃって自滅したよ。笑
感謝の手紙省けば良かったー。親との思い出なんて思い出したくないことばかりだったから創作すぎた。+13
-0
-
459. 匿名 2017/02/26(日) 17:48:28
私です。
どこかズレている。
自分が嫌い。+34
-1
-
460. 匿名 2017/02/26(日) 17:49:12
いつの時代も毒になる親はいるよね。
最近だと叱らない親。あれは、獣を育ててるようなもの。我慢も自制心もない人間が大人になったらと思うと恐ろしくて仕方ない。+37
-3
-
461. 匿名 2017/02/26(日) 17:51:22
>>443さん
10代の若さで弟さんの面倒見てるなんて立派だと思います。お母様と生活を共にするリスクは多いと思います。人はなかなか変わりません。最初は変わったように思えるかもしれない。でも人は変わりません。仕送りさえ使い込まれないとは限りません。お母様の心を埋めるものが今まで男性と薬物だとして、このふたつから決別できても新しいもので埋めるだけです。心のよりどころに443さんや弟さんは選ばれないと思います。
443さんのお気持ちや家族としての情があると思いますが、これ以上他人の人生を背負わなくていいのではと思います。けしてご自分を犠牲になさらないで。またあなたが深く傷つきませんように。
詳しいこと知らないのにごめんなさい。わたしも毒親育ちです。うちの親はもうだいぶ高齢でわたしを頼ってきます。散々虐待まがいのことしてたのにさみしいから、そばにいてほしいんだそうです。鼻で笑いつつも、親に必要とされてるようで、じゃけにできない。でもわたしやめました。もう自分の人生をとられたくないので。親のための存在ではないので。+50
-0
-
462. 匿名 2017/02/26(日) 17:53:33
母子家庭で、母親はスナックで働く日々。物心つくころには独りぼっちで夜を過ごしていた。
出勤する母をバス停まで送り見えなくなるまで手を振ってたよ。あの頃の自分を想うと可哀想で涙出てくる。+73
-0
-
463. 匿名 2017/02/26(日) 17:56:09
お母さんが宗教に…
色々あったから病んでたんだよね
わかってるけどさ。+27
-0
-
464. 匿名 2017/02/26(日) 17:57:10
おはよう、いってきます、ただいま、いただきますなど当たり前の家庭内の挨拶ができない。
はい、うちの旦那です。教育しました。+28
-2
-
465. 匿名 2017/02/26(日) 17:58:42
「普通」に執着する。また普通以下なんて絶対に嫌。+70
-2
-
466. 匿名 2017/02/26(日) 17:59:10
家族写真がない あっても奥底に埃を被ってたりする+35
-0
-
467. 匿名 2017/02/26(日) 18:01:15
休日の公園と言うか、休日の外が嫌い。
家族で公園って楽しいのか?とかよく考える。
子供の頃に友達の家でやってたバーベキューなんかにお呼ばれされた時、友達家族が楽しそうに笑って、お父さんは肉焼いてたり冗談言い合ったりしてるの見てなぜか泣いたりして、みんなして、え?どうした?大丈夫?とか言われても、すいません。大丈夫です。と言いつつも
、別に心配なんてしてないんだろ?とか
頭の中で考えてたな。性格歪むよね〜
+60
-0
-
468. 匿名 2017/02/26(日) 18:04:13
親は祖父母に援助してもらって盛大な結婚式を挙げ
子は結婚式なし
人生に対して諦めというか達観してると言うか
普通の人が描くような夢は見ないようにする癖がついている+27
-0
-
469. 匿名 2017/02/26(日) 18:05:10
父がいて母がいて、年の近い兄弟がいてって、そんな普通の家庭で良かったのに‥
どうして母子家庭で年の離れた異父兄弟のいる家に生まれたんだろう。
大人になっても負のオーラが消えない。+28
-0
-
470. 匿名 2017/02/26(日) 18:06:24
ここに私の悪口がいっぱい書かれている気がする…+3
-8
-
471. 匿名 2017/02/26(日) 18:09:09
うちは夫婦喧嘩はみたことなかったけど、子供に無関心で愛情は感じたことない。
食事とか身の回りは普通だったけど、なんだか義務で仕方なくやってます。みたいな、、、
基本的に放置の割には、暴力、暴言もあり。
だから結婚式はしなかったし、しても気持ち悪くて吐き気しそう。
感謝の手紙と花束なんて考えられない。
+21
-2
-
472. 匿名 2017/02/26(日) 18:09:44
お母さん大好き!
て、言える人が羨ましいです。+69
-0
-
473. 匿名 2017/02/26(日) 18:10:45
事あるごとに家族で写真を撮る感覚が理解できない
義母が毎回撮ろうとするのが内心とても苦痛
実家には思い出のアルバムがない+19
-0
-
474. 匿名 2017/02/26(日) 18:11:40
子供が欲しいなんて思わない。
憎しみの対象でしかない。
自分の子供は可愛いと言える人は
普通の環境で育っているから。
不倫や浮気にいちいち騒ぐ人も。
両親がどちらも不倫してたから
捨てられないかだけが心配で、
夫婦なんてこんなものなのかと思って育った。
+40
-3
-
475. 匿名 2017/02/26(日) 18:13:42
貧困の国で餓死する子供とか見て、
私なんてまだまだ幸せだって言い聞かせる。
辛くても辛くないって思い込む。
で、ギリギリまで我慢して爆発して仕事辞めたり、彼氏と別れたり。
+28
-2
-
476. 匿名 2017/02/26(日) 18:15:40
うちはお金はあったんだろうけど、
家で虎飼ってるようなもんだった。
大男が一回キレだすと手が付けられないくらい
汚い言葉で大声出して大暴れ。
社長だったけど社員さんもヤクザみたいな言葉で怒鳴り散らし。
目から血が出るんじゃないってくらい目を血走らせて
吠える父だった。
私も言葉は汚いよ。+31
-1
-
477. 匿名 2017/02/26(日) 18:15:54
-人との距離がわからない
-優しくされる、褒められるのに慣れてないからおどおどする
-自分に自信が持てない
-いつも鬱病気味
-恋愛うまくいかない
-家庭ほのぼのモノのアニメやドラマが大嫌い
-男性に嫌な思い出しかない
-親を誰にも紹介できない。→真剣に早く死んで欲しいと思ってる。+73
-1
-
478. 匿名 2017/02/26(日) 18:17:08
>>406
わかる
悪い環境でまともに育った子の方が誰にも言えない闇を抱えてたりする
+38
-0
-
479. 匿名 2017/02/26(日) 18:17:20
>>462
自分も団地の近くのバス停で同じことをやってた時期があった。
その時のあなたとお友達だったなら、寂しさも励まし合えたかな。
なんか今更だけど、子供だったあなたを抱きしめてあげたい気持ちです。
寂しいよね、お母さん帰ってくるまで頑張ろうね、大丈夫だよ、って。
+24
-0
-
480. 匿名 2017/02/26(日) 18:21:51
親孝行してる同世代(20代半ば)見て、羨ましい。
みんなはお金も余裕出てきて、世の中にも馴染み始めて、お母さんやお父さん食事に連れて行ったり旅行に連れて行ったりしてて、
私、何してるんだろ?って。。
私は会話とか無理だから、母に誕プレだけ送りつけることで自己満してる。
なんか、なんなんだろ。。
普通でよかったのに。。+38
-0
-
481. 匿名 2017/02/26(日) 18:23:20
所得はあっても食費にほとんど使い、教育費をしぶる
文房具屋や参考書さえ渋る+19
-0
-
482. 匿名 2017/02/26(日) 18:23:53
グレることに関して、
親は嫌いだけど、じゃあ何で自分はこんな境遇なんだ!あんたのせいだ!死んでくれ!ほど憎くはないんだよ。
嫌いでも、死んでほしくない。。
愛されたいんだよ。
だから、人をカツアゲして警察の御用になったりしたくない。。
親に迷惑かけたくない。悲しい思いをさせたくない。だからグレれない。
嫌いだけど、愛されたい。
殺したいほど嫌いだったら、充分に迷惑かけまくるよ。…でも出来なかった。+13
-2
-
483. 匿名 2017/02/26(日) 18:24:49
ご飯食べるとき無言になる+26
-1
-
484. 匿名 2017/02/26(日) 18:26:51
生きることに投げやり+31
-1
-
485. 匿名 2017/02/26(日) 18:28:27
ショッピングモールで、自分と自分の母と同年代の母娘が仲よさ気に買い物しているの見ると辛くなる+54
-2
-
486. 匿名 2017/02/26(日) 18:30:17
21歳になっても、私の意見なんて聞いてくれない。信じてくれない。
過保護すぎる。なんでも私の事をやろうとする。
車の点検を1回もやった事がなく、車検の時とかは母が私の車を持ってく。代理の車を貸してもらえるとか分からなくて、なんでこの人休みとったの?とマネージャーに聞かれて、理由を話したら、笑われた。
代理の車も借りれるじゃん?知らないの?って笑われた。
一人暮らししててもなーんでもやっちゃう母。何言ってもだめ。一人暮らしして逃れられると思ったけどだめ。実家になかなか帰らないのもあって余計に来るようになった。早く結婚して過保護な母から逃れたい。+2
-8
-
487. 匿名 2017/02/26(日) 18:33:09
親に人生ボロボロにされた自覚がかなりあるので、逆に実家でのうのうと暮らしてるわ。
結婚に興味はないし世の中にとても冷めている。+50
-0
-
488. 匿名 2017/02/26(日) 18:34:38
言葉遣いが悪い+4
-5
-
489. 匿名 2017/02/26(日) 18:36:01
同級生との接し方がわからず、年下ばかりとあそぶ。
プレゼントを貰った事がない。
自分の歯ブラシがなく虫歯だらけ。+18
-3
-
490. 匿名 2017/02/26(日) 18:37:55
もうすぐ30になるし、父と離れて暮らしてから12年くらい経つけど、いまだに理不尽なことで怒鳴られて泣いてる夢見て心臓ばくばくして目覚める+25
-0
-
491. 匿名 2017/02/26(日) 18:44:29
自分が自己主張すると家庭内の均衡が崩れるのが分かっているから、我慢してやり過ごすしかなかった
異常に我慢強いけど限界越えるとポキッと折れる
今まで誰も助けてくれなかったから、相談や助けを求めることが異常に苦手
『弱味を見せたらかえって傷口に塩を塗られる』『怒鳴られる』と警戒して、弱味を見せないよう必死で普通のフリをする+48
-1
-
492. 匿名 2017/02/26(日) 18:44:45
川崎の中1殺人の主犯の親
正月の飾りを玄関に貼りつけてたらしいね
こういうので全てわかる気する+24
-0
-
493. 匿名 2017/02/26(日) 18:49:13
反出生主義になる+15
-0
-
494. 匿名 2017/02/26(日) 18:50:19
不倫をする女性
親からの愛情不足の人がしている
+15
-6
-
495. 匿名 2017/02/26(日) 18:53:21
大人になってからも親と仲良く買い物してる友人を見て驚く+29
-0
-
496. 匿名 2017/02/26(日) 18:53:35
パブロンのCMが死ぬほど嫌い。+35
-0
-
497. 匿名 2017/02/26(日) 18:54:42
もうすぐ40歳になるんだけど、よーやく心の平穏が訪れた。
物心ついてからずっとボーダーで不安定だったから長かったな。
あとは長い余生。+30
-1
-
498. 匿名 2017/02/26(日) 18:55:10
>>480
一緒に食事や旅行行ったりするの嫌だよね
すごくよく分かる+16
-0
-
499. 匿名 2017/02/26(日) 18:55:50
父親が母親への暴力、浮気、生活費を渡さないなどの経済的DV、姑の執拗ないびり、そんなのを見て体験してきて育ってきました
まだまだ言えないこともあります
壮絶な家庭環境でした。
そんな私は、明るくお喋りな性格ですが、本当は、自己評価が低くいつも自信がなくてでも人への頼り方や甘え方など一切わかりません
なんか拗らせた女性に成長しました
いわゆる可愛げのない女性ってやつです
いつも人の幸せを妬んでは悲しくなって、最近は孤独感がすごい笑
あるあるをあげるとすれば
やはり
自己評価が低いのと孤独感を感じてるのといつも恐怖感があることですかね。+39
-0
-
500. 匿名 2017/02/26(日) 18:56:02
カレーとかシチューのCMに出てくる
幸せそうな家族像見て死にたくなる
あと小学校入って友達の家に遊びに行き
友達の親のまともさに驚愕する
それでも親に対する不満があるという友達にも驚愕する
おやつにすら飢えていて、出されたお菓子を思い切り食べたくなるが
他の子は誰もがっついてないのでひたすら我慢+39
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する