-
1. 匿名 2017/02/25(土) 18:52:16
花粉症の症状が出てきました。
みなさん花粉症の薬は何を飲んでますか?
アレロック飲んでますが毎年飲みはじめはダルさがすごいです。
アレグラは全く効かずアレジオン気になります。+101
-3
-
2. 匿名 2017/02/25(土) 18:52:56
出典:blog-imgs-58.fc2.com
+146
-0
-
3. 匿名 2017/02/25(土) 18:53:03
春も秋もアレグラ星人+101
-5
-
4. 匿名 2017/02/25(土) 18:53:15
アレジオン、わたしはおすすめ!+70
-6
-
5. 匿名 2017/02/25(土) 18:53:52
私は病院の処方箋で、アレルギー疾患専用エピナスチンというの服用してます
他のアレルギー症状も治ってます+29
-6
-
6. 匿名 2017/02/25(土) 18:54:27
去年は玉木宏好きだからこれ飲んでたけど、結構よかった
眠くもならないし、鼻水止まる!+24
-46
-
7. 匿名 2017/02/25(土) 18:54:48
吸入タイプのアドエア
+17
-50
-
8. 匿名 2017/02/25(土) 18:55:00
ザイザル派です+205
-4
-
9. 匿名 2017/02/25(土) 18:55:06
鼻がムズムズします!肌も痒い!+52
-1
-
10. 匿名 2017/02/25(土) 18:55:27
ポララミンすんごい効くけど、死にそうに眠くなるよね_(:3 」∠)_
+55
-1
-
11. 匿名 2017/02/25(土) 18:55:28
アスゲン!+5
-0
-
12. 匿名 2017/02/25(土) 18:55:52
速攻で
しのぐだけなら点鼻薬のナザールが安い
あまり指しすぎたらダメよ+38
-1
-
13. 匿名 2017/02/25(土) 18:56:26
アレグラ値段高いのに全然効かないから、おすすめあったら知りたい‼+80
-8
-
14. 匿名 2017/02/25(土) 18:56:36
アレロックとポララミンを飲んでるけど、眠くて眠くて大変だから今年は薬変えてもらうつもり。
やっぱり処方薬は効き目がすごい!+22
-1
-
15. 匿名 2017/02/25(土) 18:58:13
耳鼻科で処方してもらうならザイザル+193
-3
-
16. 匿名 2017/02/25(土) 18:58:29
のど、上顎、耳の奥とか粘膜がかゆくて仕方ない。
そう言うのに効く薬ないですかね+128
-1
-
17. 匿名 2017/02/25(土) 18:58:32
去年までザイザル処方されてたけど歯茎から出血するようになって、タリオンとシングレア処方に変わりました。
花粉症つらいですね…始まったばかりだけど早くシーズン終わって欲しい!+76
-2
-
18. 匿名 2017/02/25(土) 18:58:40
肌もムズムズする時はジルテック(脂漏性湿疹持ち 寛解だけどこの時期悪くなる)。
鼻がひどくなったらザイザルに切り替え。
+16
-3
-
19. 匿名 2017/02/25(土) 18:58:53
病院で出してもらったクラリチン。
でも最近はクラリチンでは抑えられない(T_T)+53
-1
-
20. 匿名 2017/02/25(土) 18:59:14
医者から処方された薬...。
その他はアレグラとかが聞く+21
-4
-
21. 匿名 2017/02/25(土) 18:59:41
エグザイル派です+11
-53
-
22. 匿名 2017/02/25(土) 18:59:42
ザイザルとシングレアを一緒服用すると効果があがると医師が調べてくれて服用しています。+38
-1
-
23. 匿名 2017/02/25(土) 18:59:45
アネトン アルメディ
あんまり眠くもならないし、
よく効くから毎年これ+26
-1
-
24. 匿名 2017/02/25(土) 18:59:55
ザイザル!眠くなるー+50
-6
-
25. 匿名 2017/02/25(土) 19:00:24
舌下免疫療法やったことある人いる?+43
-2
-
26. 匿名 2017/02/25(土) 19:00:40
タリオン+98
-3
-
27. 匿名 2017/02/25(土) 19:00:54
今日、初めてザイザルを処方してもらいました。
副作用に食欲増進があるらしい。
あとは目薬。
それから点鼻薬。
点鼻薬、高いね。+63
-6
-
28. 匿名 2017/02/25(土) 19:01:05
飲んだ時に飲まない方が良かったってならない薬が欲しい+4
-0
-
29. 匿名 2017/02/25(土) 19:01:52
>>7
これ、咳喘息の時に吸入してるけど…+83
-0
-
30. 匿名 2017/02/25(土) 19:02:16
>>5
何かと思ったら、アレジオンですか?+9
-2
-
31. 匿名 2017/02/25(土) 19:02:24
>>25
気になる!何年だっけ毎日やるんだよね+6
-2
-
32. 匿名 2017/02/25(土) 19:02:45
花粉症歴5年位でいつも2月頭に耳鼻科で処方してもらってるんだけど、今年はまだ来てないんたけど…。
1年近く○クルト飲みつづけてるけど、思い当たるのがこれしかないけど、効いてるのかなぁ?+65
-8
-
33. 匿名 2017/02/25(土) 19:04:08
花粉症のくすりって目の痒みにも効果あるんでしょうか?今鼻周辺の症状はまだあんまり出ていないのに目の痒み、充血涙がやばいです。目薬点しても追いつかない!!困ってます。肌も不調ですね。+62
-0
-
34. 匿名 2017/02/25(土) 19:04:33
CMでやってる、高いのが効かない体質なのか、クニヒロって成分の鼻炎薬を飲んでます。眠くなるけど…仕事中に鼻水垂らすよりは良いので、助かります。+44
-5
-
35. 匿名 2017/02/25(土) 19:05:27
>>33
私は耳鼻科で点眼薬も出してもらいます
+21
-0
-
36. 匿名 2017/02/25(土) 19:05:36
アレグラです
私に合ってるみたい
アラミスと兼用してます!+24
-7
-
37. 匿名 2017/02/25(土) 19:06:27
ヨーグルトが良いんじゃんかった?
一応、毎日食べてるけどどうなんだろう?
食べてるからこの程度でおさまってるのかな。+49
-0
-
38. 匿名 2017/02/25(土) 19:09:56
目の痒みがひどい時は
眼科で処方された
ステロイド軟膏
喘息も併発して辛い+9
-0
-
39. 匿名 2017/02/25(土) 19:10:45
>>29
そうだった、喘息と花粉と動物とハウスダスト持ってるから混乱して間違えた+17
-0
-
40. 匿名 2017/02/25(土) 19:11:33
新薬のビラノア飲んでみた。
でも、水鼻が効かない(T_T)
ザイザルそんなによいのか!+18
-0
-
41. 匿名 2017/02/25(土) 19:13:29
耳鼻科で処方してもらって、セチリジンをのんでます。ジルテックになるのかな?
1日1錠でいいので、楽チンです。
辛い時はもう1錠のんでもよいと先生から言われました。+15
-1
-
42. 匿名 2017/02/25(土) 19:13:36
カルピスのアレルケアって飲み続けてたら花粉症はきくの?+38
-12
-
43. 匿名 2017/02/25(土) 19:14:59
薬飲んでも目の痒みは治らず、眼科でステロイドの点眼薬貰ってます。目の痒みが1番辛い。普通は飲み薬で目の痒みも治るもの?+27
-2
-
44. 匿名 2017/02/25(土) 19:15:52
アレグラ、アレロック処方薬飲んだら悪夢見る。それでなくてもうつなのに悪化するから市販薬のストナリニに落ち着いた。+30
-3
-
45. 匿名 2017/02/25(土) 19:16:13
鼻水はかまずに飲む派です!!+2
-21
-
46. 匿名 2017/02/25(土) 19:16:20
私もクニヒロ鼻炎薬のんでる。私には合ってるみたい。
病院でもらうのはアレグラ、それで駄目な時はポララミンも追加してのんでる。+23
-1
-
47. 匿名 2017/02/25(土) 19:17:43
私はザイザルだと口が乾きすぎて駄目だった。
合う合わないあるよね。+58
-1
-
48. 匿名 2017/02/25(土) 19:18:28
ガルちゃんの広告も頑張って宣伝してるぞ+29
-0
-
49. 匿名 2017/02/25(土) 19:19:10
サンドラッグに売ってるペアコール(PB扱いかな?)すごい効く!
でも眠気と喉の渇きが酷い
目の痒みもなくなるよ!+21
-1
-
50. 匿名 2017/02/25(土) 19:20:09
タリオン処方されてるから飲んでるけど、ピーク時には効かない+37
-4
-
51. 匿名 2017/02/25(土) 19:20:25
結局はアレルギーなので、免疫力を上げるために腸を元気にしてあげると、症状は軽くなると考えられています。
ヤクルトやアレルケアも良いんですが、毎日続けるんだったら整腸剤やわかもと・エビオスでもいいと思います。+30
-3
-
52. 匿名 2017/02/25(土) 19:24:19
ここ年々ひどくなってる。今年は血液検査して何のアレルギーがはっきりしようと思った。+14
-0
-
53. 匿名 2017/02/25(土) 19:25:12
私、アレルケア使ってる。
ほんとに効くし、後は乳酸菌入ってるからお通じがすごい良くなる!!
ヨーグルトを普通に食べてもお通じが良くならない(胃の中で乳酸菌が死ぬからだ)けど、サプリメントは固形物だからか、胃の中で乳酸菌が死なないのか分からないけど、めっちゃいいよ!
アレルギー改善!お腹のお通じも改善!この上なくいい商品だと思ったよ!
※個人差はあると思うけど、私は良かった!+21
-0
-
54. 匿名 2017/02/25(土) 19:25:20
医者からもらうアレジオン
市販のは弱い上に高い+28
-2
-
55. 匿名 2017/02/25(土) 19:25:46
>>43
私も目の痒みが酷いから、鼻炎薬飲んでる!
効くよー。目薬と点鼻薬を使わなくて済む。
マツキヨの、アレグラと同じ処方の薬を飲んでる。
まだピークじゃないから、朝一回飲むだけで一日もつよー。+7
-1
-
56. 匿名 2017/02/25(土) 19:26:33
昨日からアレロック飲んで、今日は一日中死んだように寝てた。でも鼻も詰まるし目もかゆいし、特に効いてる感じはない…+13
-2
-
57. 匿名 2017/02/25(土) 19:26:42
自分の経験上…
クラリチン
アレグラ
アレジオン(後発:エピナスチン)
サイザル
アレロックーポララミンージルテック
弱
↓
強
だった。強い程眠気が来るよね…+23
-0
-
58. 匿名 2017/02/25(土) 19:27:38
去年までアレグラだったけど、今年からザイザルに。夕飯後に1錠だけ飲むだけで良いから楽だし今のところ良い感じです。眠気は特に私は感じません。+27
-3
-
59. 匿名 2017/02/25(土) 19:29:05
>>1アレロックは、睡眠薬なんじゃないかと言うくらい眠くなるよね!+22
-3
-
60. 匿名 2017/02/25(土) 19:31:18
私もアレロック飲んでる
ステロイドが入ってない薬で一番強い薬らしい
眠くて辛いけど花粉も辛いからどうしたもんか+20
-0
-
61. 匿名 2017/02/25(土) 19:31:31
ザイザルとエリザス(粉末噴霧式アレルギー性鼻炎治療剤)という点鼻薬+9
-0
-
62. 匿名 2017/02/25(土) 19:31:35
点鼻薬意外といいよ!+17
-2
-
63. 匿名 2017/02/25(土) 19:31:59 ID:tNY6eIT37Y
花粉症+慢性蕁麻疹で2〜3年毎日ザイザル服用してるからか、当初は効き目バッチリ!だったのに最近全く効かない...今年の花粉症には全くダメ。
アレロック、アレグラ、タリオン、シングレア等は効果なかったり眠気でダメ。
で、今日からクラリチン処方されたけど弱めの薬だよね効果あるのかな...憂鬱すぎる+16
-2
-
64. 匿名 2017/02/25(土) 19:34:51
漢方薬飲んでる
ちゃんと漢方取り扱ってる病院で診てもらって体質に合うのを出してもらってる
眠くならないし、花粉の少ない年はもう治ったのかな?ってくらい何も症状が出ず快適だった+15
-1
-
65. 匿名 2017/02/25(土) 19:36:23
クニヒロは効くけど口の中が異常に乾く
体質なのかな+20
-0
-
66. 匿名 2017/02/25(土) 19:36:30
ザイザル、いいんだけど高いんだよねー。
なので、私はアレロックのジェネリックです。+17
-0
-
67. 匿名 2017/02/25(土) 19:37:20
わたしは、アレグラです。いままで耳鼻科でいろんな薬飲んだり筋肉注射したけどあまり効果なく。いまはアレグラあれば乗り切れます。くすりも相性がありますね+10
-1
-
68. 匿名 2017/02/25(土) 19:37:30
抗ヒスタミン剤いろいろ試したけど眠かったり通院が面倒なので、甜茶に落ち着いたw
でも今年は強烈で、強風の日と次の日は目がかゆい+6
-1
-
69. 匿名 2017/02/25(土) 19:39:03
>>37
『腸環境を整える』目的だよね
腸環境良くなれば
その他のアレルギーも治るそう+31
-0
-
70. 匿名 2017/02/25(土) 19:42:05
質問なのですが…花粉症の症状が肌荒れなのですが、花粉症の薬は効きますか?+15
-0
-
71. 匿名 2017/02/25(土) 19:42:21
クラリチン、アレグラ、アレロックを経て
今はレミカット飲んでます
まだ最盛期が来てないので、今年はちゃんと効いてくれるかな?
+7
-0
-
72. 匿名 2017/02/25(土) 19:43:33
クラリチンは弱いよ…
あれは小学生でも飲めるんだもん。
レティタブのふわっと溶けるタイプのは全然効かない。+5
-5
-
73. 匿名 2017/02/25(土) 19:48:53
私はジルテックが一番合ってる!
良く効いて
そんなに眠くならないし、喉も乾かない。
アレロックはすっごい眠くなった。
ポララミンは廃人になるかってくらいダルくて仕事に行けなかった。+15
-0
-
74. 匿名 2017/02/25(土) 19:51:10
>>70
薬にもよるけど
花粉症の薬は大体アレルギーを抑えるやつだから、目とか肌が痒いのにも効きますよ!
蕁麻疹が出た時にも同じ薬もらうし。+20
-1
-
75. 匿名 2017/02/25(土) 19:54:07
そうそう!
ポララミンは眠気がすごい。
電車のつり革につかまって寝たこと、何回もある!+6
-0
-
76. 匿名 2017/02/25(土) 19:54:29
耳鼻科で処方されたアレグラの進化系ディレグラ!でも去年は効いたけど今年は効かない、、+10
-1
-
77. 匿名 2017/02/25(土) 19:55:12
アレグラ効かない人けっこういるね。私も全然効かない!眠くならない薬がいいって言ったら処方されたけど。+34
-1
-
78. 匿名 2017/02/25(土) 19:55:30
クラリチン常用して、ひどいとき用にセレスタミン処方してもらってる。あと点鼻薬のナザール。
重度の花粉症なのでセレスタミンとナザールがないと生きていけないです。+6
-0
-
79. 匿名 2017/02/25(土) 19:58:24
R1飲んでる
効果はわかんない
+11
-1
-
80. 匿名 2017/02/25(土) 19:59:02
ホノビエン!
ちょっと高いけど本当に効くからオススメ!!+7
-1
-
81. 匿名 2017/02/25(土) 19:59:06
マツキヨのプライベートブランドの
ノスポール‼
毎年、病院で処方された薬を服用してたけど
マツキヨのが一番効いてる‼
+10
-4
-
82. 匿名 2017/02/25(土) 19:59:16
私アレロック飲んでるんだけど体に合ってるのか、何故か飲んでも一切眠くなったことが無いんだけど 同じ方います???? 珍しいのかなこれって。+20
-1
-
83. 匿名 2017/02/25(土) 20:01:25
ディレグラが最強に効きます!!+17
-1
-
84. 匿名 2017/02/25(土) 20:04:12
わたしはタリオン+19
-2
-
85. 匿名 2017/02/25(土) 20:05:55
>>34
花粉の時には効果バツグンなので飲んでいるけど
寒暖差の時の鼻水には 効果が今ひとつだった。
薬効って 原因によって色々変わってくるのかもしれんね。
+3
-0
-
86. 匿名 2017/02/25(土) 20:06:26
効いてほしいけど眠くなるのもすんごいきつい
自分に合った薬見つけたい
スギ植えた奴に殺意わく
+95
-1
-
87. 匿名 2017/02/25(土) 20:07:49
市販のストナリニSだっけ?ええよ!!+11
-3
-
88. 匿名 2017/02/25(土) 20:15:05
いろいろ口コミを調べて
4年くらい前から私と息子はこれです!
私は息子を産んだら突然ひどい花粉症歴25年ですが、かなり効きます
知り合いにも薦めたら体質に合っていたらしく、知り合いもずっと飲んでいます
どの薬もいまいちな方、騙されたと思って是非+11
-0
-
89. 匿名 2017/02/25(土) 20:16:46
>>16
病院にて処方される、抗アレルギー薬が一番です。
今は色んな薬があります。
薬や体質によって、合う、合わないがあります。
病院へ行って「合う薬を探したいので、とりあえず1週間分の処方をお願いします。
」と言って、処方してもらいましょう。
合う薬に出会えたら、1日飲めばその効果が感じられます。
鼻が詰まって息が出来ないようなら、血管収縮剤入りタイプの点鼻薬ではなく、ステロイド入りの点鼻薬が良いでしょう。
ステロイドはネガティブなイメージですが、花粉の時期だけ使うには最適な薬です。
病院で、ステロイド入りの点鼻薬が欲しいと言ってみて下さい。
目薬ですが、私は処方薬より市販の目薬が良いと思います。
2千円くらいするものを、試してみて下さい。
ちなみに私は、アレジオン、クラリチン、アレグラ、ザジデンは全く合いませんでした。
今はアレロック(ジェネリックではオロパタジン)がしっくりきています。
+14
-3
-
90. 匿名 2017/02/25(土) 20:18:49
内服は眠くなるから点鼻薬のアラミスト
目薬はリボスチン
処方薬だけどこれがあれば花粉症知らず+3
-1
-
91. 匿名 2017/02/25(土) 20:25:33
アレグラは全く効かなかった。
効き目は弱いらしいけど漢方系のアネトンが眠くならないし喉も乾かないので常用してる。
ピーク時には多少鼻は痒くなるけど副作用が少ないので変えられない。+16
-2
-
92. 匿名 2017/02/25(土) 20:26:55
シングレア、フェキソフェナジン、グリチロン、小青龍湯顆粒
弱めだから量が多くなるけど眠くなりにくいからいいよ。
私は咳がでるからその関係の薬をもらってる。
1度アレルギーに詳しい先生に診てもらった方がいいよ。
期間中ずっと飲み続けるならあまり強い薬はやめた方がいいと思う。
私は最初の3日間強い薬で抑えて、そこから今の4種類を続けてる。+4
-1
-
93. 匿名 2017/02/25(土) 20:32:15
ヨコでゴメン、今週の仰天ニュースがアレルギー特集だったんだけど、菊池亜美とか回を重ねるほどアレルギー物質が減ってたんだけど、食べなくなると棒グラフみたいなのが減ったり出なかったりするみたいなんだけど、花粉をシャットアウト出来たら軽減するとかなくなるとかあるのかなぁ~?+6
-1
-
94. 匿名 2017/02/25(土) 20:33:56
耳鼻科で働いてます。
花粉が飛び始まる一ヶ月ほど前から薬を服用すると、花粉が酷い時期には症状がほとんど出なくなります。薬代が高くなりますが、酷い方は来年から試してみて下さい。びっくりするほど、症状が違いますので、おすすめです。+57
-0
-
95. 匿名 2017/02/25(土) 20:38:46
スカイナーのひとはいないんだね
薬屋にも置かれなくなっちゃったし
廃盤なのかな?
20年くらいこれだけ飲んでたから
今年からどうすればいいのかわからん+8
-3
-
96. 匿名 2017/02/25(土) 20:39:42
医者で、アレジオン(成分エピナスチン)のジェネリックを貰うのが一番安い。
だいたい、40円✕30日分✕3割負担。
薬代だけなら、400円もかからない。
毎年、すがすがしくすごせてます。
+6
-0
-
97. 匿名 2017/02/25(土) 20:46:16
ドラストの薬剤師なしで買える普通の薬飲んでますが
鼻水をとめる効果と便から水分を奪うのがセットみたいで便秘になります…
薬剤師必要タイプだとそうならないのでしょうか?
ちなみにアレグラは効かなすぎてダメでした+3
-2
-
98. 匿名 2017/02/25(土) 20:47:56
私もみなさんと一緒です!
アレグラはまったく効かず、アレロックのジェネリック、オロパタジンを服用しています。
即効性があってすごく効くのですが、やはりすごく眠くなります…
でも眠くなるということは薬が効いているということなので寝る前のみ服用して様子をみていましたが、花粉が飛び回っていそうな風の強い日だと日中からムズムズしちゃいますね。
後輩がビラノアを使っているみたいですごく効くと言っていたので気になってます。
新薬ですが高くはありませんし、1日1日でいいのも魅力的!+8
-1
-
99. 匿名 2017/02/25(土) 20:49:09
長年タリオン飲んでいたけど、去年から全く効かなくなったのでアレロックのジェネリックのオロパタジン。
それと、プランルカスト。私は鼻づまりタイプなのでこれが合ってます。
あと、点鼻薬2種類と目薬。
耳鼻科代がかなり厳しいです。
+8
-0
-
100. 匿名 2017/02/25(土) 20:52:16
花粉症って検査してもらうなら内科か耳鼻科ですか?
急に鼻がムズムズしてくしゃみが出る
風邪薬飲んでも治らない
喉がイガイガというか痒い感じがする+5
-1
-
101. 匿名 2017/02/25(土) 20:57:06
病院で処方してもらった【アレロック】は効かないし
薬局で購入した【アレグラ】も効かないです・・。
良く効くヤツを私も知りたいです。
+4
-1
-
102. 匿名 2017/02/25(土) 20:57:23
アレジオン夜飲んできかないときは
クニヒロのアレルギー性鼻炎薬飲んでる
クニヒロは安いので買いだめしてある
常備薬であると安心する+5
-0
-
103. 匿名 2017/02/25(土) 20:57:47
タリオン飲んでます。副作用が少ない気がする。酷い時は、頓服でセレスタミン。
市販の鼻炎カプセルも確かに効くんだけど、その分鼻も喉もカラカラになるのが辛い。+10
-2
-
104. 匿名 2017/02/25(土) 20:58:02
市販で発売された、クラリチンexってどうなんだろ?+1
-1
-
105. 匿名 2017/02/25(土) 20:59:36
アレロック(オロパタジン)飲んでるけど、それでもこの時期ホントに辛い・・・。
セレスタミンは副作用でものすごくダルくなるから飲みたくないし。
他の薬も一通り使ってみたけど、アレロックが1番合ってる。+7
-1
-
106. 匿名 2017/02/25(土) 21:02:16
ビラノア1週間前から飲んでます。
眠くならないと言われてそれにしてもらいました。
1日1回寝る前に飲んでます。多分眠くならないです。(飲んでも飲まなくても四六時中眠いのでよくわからない)
今のところ快適です。+2
-0
-
107. 匿名 2017/02/25(土) 21:05:08
耳鼻科で処方してもらったのはまったく効かない!
マツキヨから出てるアレルギー用の鼻炎薬を2、3年前から飲んでるけど、朝だけで一錠で大丈夫!
重度の花粉症だけど、これだけは唯一効いてると実感する。
他の薬が効かない人、お試しを〜!+20
-2
-
108. 匿名 2017/02/25(土) 21:07:01
>>33
あるよ!
目の痒みは辛いよね
飲み薬だけで治まる事もあるから飲んでみて!
私はジルテックがよく効いてたんだけど、最近目薬もプラスした方がいいかな〜って感じです。
+1
-2
-
109. 匿名 2017/02/25(土) 21:07:06
>>107
気になるー!
眠気はどうですか?+3
-1
-
110. 匿名 2017/02/25(土) 21:11:01
>>109
眠気やだるさも私は無いですよ!+2
-1
-
111. 匿名 2017/02/25(土) 21:12:44
ディレグラ処方薬辛いときはこれに+4
-1
-
112. 匿名 2017/02/25(土) 21:15:27
>>110
重度の花粉症で効いて眠気がないとは!
近々マツキヨ行って試してみます!
ありがとうございます!+6
-1
-
113. 匿名 2017/02/25(土) 21:20:51
今週からクラリチン飲み始めました!
3日目の朝、空きっ腹に服用したら
お昼前には顔が真っ赤にカブレました…
強い薬を空きっ腹で服用してはいけませんね…+8
-0
-
114. 匿名 2017/02/25(土) 21:22:07
ビラノアとセレスタミン処方してもらったけど効かなくて別の病院でタリオンを処方してもらったら効いた。
合うのと合わないのがあるから効かなければ違うものをだしてもらおう。
+1
-0
-
115. 匿名 2017/02/25(土) 21:27:39
>>27
ザイザル良く効くんですが
わたしも一昨年、
食欲がほんまに止まらなくなり調べたら
1000人に一人くらいの割合で
太る副作用あるとネットでみました。
今年はノイロトロピンの注射でまだそこまで
症状ないからアレグラで凌たら…
と願ってます…(❁°͈▵°͈)
+4
-0
-
116. 匿名 2017/02/25(土) 21:40:12
効くか効かないか本当に人それぞれあるんだねー
私は喉や鼻の異常な乾きが嫌いなのでストナリニ飲んでます。
夜の痒みで目が覚めるのも嫌だし、朝方の尋常でない痒みや鼻水も嫌!睡眠妨害!
なので寝る前に飲んで寝る。割りと楽。+2
-1
-
117. 匿名 2017/02/25(土) 21:45:41
私は目の痒みが一番辛い!!!
目薬のアレジオンとフルメトロン使ってる+9
-1
-
118. 匿名 2017/02/25(土) 21:47:16
漢方の小青竜湯+15
-1
-
119. 匿名 2017/02/25(土) 21:54:30
舌下免疫おすすめです。
スギの数値MAXだったのが、始めて1年半ぐらいでほとんど症状が出ないくらいになりました。
毎日続けるのは面倒でも、これはやって良かった!+16
-1
-
120. 匿名 2017/02/25(土) 21:55:41
>>32
私はヨーグルトは合わない体質のようなのでヤクルト飲んでみてるんですけど例年より大丈夫な気がします。まだ水みたいな鼻水は出てないです。花粉の時期が終わるまではっきりとはいえないですけどね。乳酸菌がいいと聞くので。もしダメだったら来年は乳酸菌のサプリメントなどを試してみようと思います。+18
-0
-
121. 匿名 2017/02/25(土) 21:57:10
薬じゃないけど、みなさんにブロック注射おすすめします
たまたま行った麻酔科で、
打ってもらい信じて通いつづけ、
地道に週2日を3ヶ月ほどかな。
嘘みたいに症状が出なくなりました。
ほんとに私花粉症だったっけ?位のレベルです
回数は個人差あるみたいで、
10回の人もいれば、100回の人もいるそうです。
私はとにかく重度の花粉症で、
扁桃腺が腫れて熱が出るくらいで、
毎年薬を飲んでも苦しんでいました。
今では3年おきくらいに
花粉が酷いなてときは、
ブロック注射を1.2回打ったり、
軽い薬を2〜3日飲むだけで済んでいます
打つ場所が首なので、
絶対嫌という人もいるでしょうが、
私は一生苦しまなくて済んでるので、
良かったと思えます+2
-6
-
122. 匿名 2017/02/25(土) 21:59:27
セレスタミン一択+3
-3
-
123. 匿名 2017/02/25(土) 22:14:09
2月に入ってからタリオンを飲んでます。症状出る前から飲むと早目に抑えられるせいか症状が出にくいと感じます。毎年目の痒みがひどいので今年は目薬も症状出る前からさしてます。まだ痒くないのでやっぱり早目の方がいいのかな〜?+2
-0
-
124. 匿名 2017/02/25(土) 22:14:09
>>122
セレスタミンを毎日ですか?+5
-0
-
125. 匿名 2017/02/25(土) 22:16:36
耳鼻科の2時間以上待つのはなんとかならんのかー。
いつもタリオンと目薬処方してもらうけど
今年は市販薬で済ませたい。+15
-0
-
126. 匿名 2017/02/25(土) 22:18:24
アレジオンとアレロックも、市販で後発品が出てますが
飲んだ方いますか?+7
-0
-
127. 匿名 2017/02/25(土) 22:19:13
漢方薬?のタウロミン+9
-0
-
128. 匿名 2017/02/25(土) 22:44:25
私も耳鼻科で処方されるタリオン飲んでるけど、眠気がすごい(_ _).。o○
事務職なんだけど仕事中もウトウトして困ってる。
サボってるわけでも、タルんでるわけでもないんだよ!薬のせいだから普通の眠気と違って我慢出来ないんだよ(/ _ ; )
しかも春と秋の両方だから何とかならんもんか。
通勤電車の中でも立ったままウトウト。
辛いよ〜(´;Д;`)+11
-1
-
129. 匿名 2017/02/25(土) 22:45:53
とにかく目が痒い!
眼科で処方してもらったアレジオンの点眼薬が全く効かない…+8
-0
-
130. 匿名 2017/02/25(土) 22:49:35
アレルギー内科で処方してもらう「ロラタジン」が効きます。喉の渇きや眠気もないので、市販薬にならないかな~と思います。+2
-0
-
131. 匿名 2017/02/25(土) 22:51:14
>>25
舌下じゃないけど、筋肉注射の減感作療法を5,6年やってました。最初の2年くらいは週一、5,6年目くらいには1ヶ月に一回くらいで通院してました。スギとハウスダストとブタクサだけやりましたが、大分楽になりましたよ。
完全に治るわけではないですが……+3
-0
-
132. 匿名 2017/02/25(土) 22:54:10
ザイザルの朝も起きれなくなる位の眠気とだるさと、食欲がヤバイ。特に朝が本当に起きれなくなった。早く薬に慣れたい。+10
-1
-
133. 匿名 2017/02/25(土) 22:54:27
処方してもらえる
エバステル は
ピタっと症状おさまりましたよ、私は+3
-1
-
134. 匿名 2017/02/25(土) 22:58:42
流石にセレスタミンを毎日はキツイよ。
私は蕁麻疹出来た時だけ飲んでるけど、体がだるくなるし、病院で毎日飲むなって事であんまりくれなくない??+8
-1
-
135. 匿名 2017/02/25(土) 23:06:46
今年からアレロックになりました
過去にタリオン、アレグラ等飲んで全然眠気なかったけどアレグラは眠気すごいです
そのうち慣れて眠くなくなるものなのでしょうか?+4
-2
-
136. 匿名 2017/02/25(土) 23:16:08
>>107
なんとゆう名前のお薬かわかりますか??
明日買いに行きたいです!!+2
-0
-
137. 匿名 2017/02/25(土) 23:17:23
>>135
私は、1週間程で慣れてきます。
慣れるまで眠気と気怠さがすごいです。
一昨日からアレロック飲み始めました。
一日中眠い!友達と一緒に居ても眠くて起きてるのに必死+5
-0
-
138. 匿名 2017/02/25(土) 23:17:35
耳鼻科でアレロックと点鼻薬のフルナーゼを処方してもらってます。この組み合わせが私には最強です。24時間止まらない鼻水との戦いに終止符を打つことが出来ました。ホント嘘みたいに症状が出なくなります!特にフルナーゼに強い効果を感じます。眠くなるしアレロック飲まなくてもいいかも?って思うのですが、やはり服薬した方が目の痒みも軽減されるし、より効果を感じることが出来ますね。+2
-0
-
139. 匿名 2017/02/25(土) 23:25:39
>>23
私もずっとアネトン派です。
眠くならない。鼻水、鼻づまり
目のかゆみにも少し効く
喉も乾きにくいかな?
私は1日2回で飲んでる。
一回浮気でアレグラ飲んだら
全く効かなくて苦しすぎた。
+10
-0
-
140. 匿名 2017/02/25(土) 23:33:16
フェキソフェナジン+オノンカプセル。
鼻閉が辛くてディレグラを処方してもらって効果はあったんだけど口喝があった。耳鼻科でそれを言ったら処方されなくなった。「たまに副作用が出る人いるんだよね」って言われたけど、口喝くらいだったら我慢しまっせって思ったけど、そこはおとなしく従った。ちなみにディレグラは空腹時に服用する薬。食直前でもいいかなと思って服用したらきれいに便と一緒に出て来た。びっくりした。
+1
-0
-
141. 匿名 2017/02/25(土) 23:34:38
アレロックと点鼻薬のナゾネックス。アレロックはかなり眠くなるけど、点鼻薬と飲み薬とマスクでどうにか乗りきります!目はフルメトロンつけてるけど、どうにもならない!かえってかゆくなる!+3
-0
-
142. 匿名 2017/02/25(土) 23:39:44
今まで内科でアレロックもらい服用してました。
眠くても我慢してましたが、去年はじめて耳鼻科に行ったらナゾネックスという点鼻をもらいました。
1日1回だけでいいし、眠気無し。
もっと早く受診すれば良かったと思いました。
+3
-0
-
143. 匿名 2017/02/26(日) 00:00:20
>>137
ありがとうございます
慣れてくるものなんですね
今日から飲み始めたもので、薬を飲んで眠くなるって事を初めて体験しました(-_-;)
+3
-0
-
144. 匿名 2017/02/26(日) 00:00:43
向井理がCMやっている第一三共の
アレルカット売れてます。
最近目薬も好調!+2
-1
-
145. 匿名 2017/02/26(日) 00:12:19
>>139
アネトン、口が渇かないですよね!
錠剤の数が多いから、症状で飲む数を調整するつもりだったのに
まさか1錠ずつじゃなくて1回分ずつ小分けで入ってるとは・・・。+5
-0
-
146. 匿名 2017/02/26(日) 00:17:29
コンタック!効いてるかよく分からない~+1
-0
-
147. 匿名 2017/02/26(日) 00:42:39
市販薬より耳鼻科に行って色々調べてもらった方が良いよ+3
-1
-
148. 匿名 2017/02/26(日) 00:43:20
セレスタミンを飲んでます。
眠気は出ないので朝から服用してます。+2
-4
-
149. 名無しの権兵衛 2017/02/26(日) 00:43:56
市販薬は医療機関に行けない時などのいわば応急処置用なので、長期連用しては(飲み続けては)いけないらしいです。
私の場合、市販薬も効くことは効くけど、薬によっては鼻の粘膜が異常に乾くのと眠くなるので、最近は耳鼻咽喉科でその時その時の症状や体質に合った薬を出してもらっています。
インフルエンザや花粉症を悪化させる「ドライノーズ」対策法www.nikkan-gendai.com「花粉症などアレルギー性鼻炎がある人は、水分蒸散量が増えてドライノーズになりやすい。一方で、ドライノーズの人は抗原が粘膜にくっつきやすく、花粉症などアレルギー性鼻炎を起こしやすい。負のスパイラルが出来上がっているのです」
あと私は普段から鼻の中が乾燥しやすく、これが花粉症を悪化させる原因になるそうなので、鼻の粘膜を保湿するスプレーなども使っています。
+7
-0
-
150. 匿名 2017/02/26(日) 00:47:52
スカイナーが売ってないのが非常に困る!!!!
アレが一番良かったのに…+1
-0
-
151. 匿名 2017/02/26(日) 01:01:09
化粧してるし我慢してたけど顔洗って目を掻いたら気持ちいいー!の後に痛い。
お湯で顔洗うと目痒くなるよね…
シワになるだろうけどかいたらちょっと痒み治った…+4
-0
-
152. 匿名 2017/02/26(日) 01:02:52
処方してもらってるのですが、漢方薬の小青竜湯・タリオン飲んでます。漢方治療で症状が軽くなってきているのでこれで鼻は落ち着いていています。+5
-0
-
153. 匿名 2017/02/26(日) 01:10:14
甘くない甜茶ってありますか…
授乳中だから小青竜湯しか処方してもらえず、常に鼻粘膜にワセリン塗って(鼻かみすぎて荒れてるのと花粉吸着予防)マスク2重で過ごしてます
先週くらいから耳の穴も目も痒くて…
強い抗ヒスタミン薬飲みたい…
+1
-0
-
154. 匿名 2017/02/26(日) 01:17:10
市販薬ならコンタック。でも最初だけ効果抜群、徐々に効き目が薄れていく。ダメだと分かっていながらも仕事に支障が出るからと、表記の規定量を越えた量を服用したら症状止まる分、副作用の口の乾きが酷かった。
今は、病院からシングレアとクラリチン処方してもらってる。眠気も口の乾きもないから楽。点鼻薬は鼻が痛くなるから(市販・処方両方) 使ってない。
去年初めて目にもきて処方してもらったステロイド点眼薬(名前忘れた)でスッキリ。今年はまだ目は痒くない。
+2
-0
-
155. 匿名 2017/02/26(日) 01:34:43
ザイザルと点鼻薬のアラミスト。
毎年1月中旬くらいから飲み始めてます、症状が出る前に飲み始めると本格的な花粉シーズンに入っても全然大丈夫(^^)b
+4
-0
-
156. 匿名 2017/02/26(日) 01:55:32
フェキソフェナジンが効かなかったので、ザイザル飲んでます。
最初は眠気が凄かったのですが(だから夜に服用なんですよね)、慣れました。
くしゃみ鼻水目のかゆみお肌のピリピリ感にも良い感じで効いています。
+3
-1
-
157. 匿名 2017/02/26(日) 02:05:10
ペアコール鼻炎カプセルっていうサンドラッグの薬なんだけど、即効性あるし鼻水とまった。けど眠くなる。+6
-0
-
158. 匿名 2017/02/26(日) 02:18:35
点鼻薬、ステロイド入りなので使うの躊躇する。+3
-1
-
159. 匿名 2017/02/26(日) 02:47:33
10年くらい前から毎年アネトン!
もっと売り出してもいいくらい凄くいい!+4
-0
-
160. 匿名 2017/02/26(日) 03:25:07
一年中何かしらのアレルギーなのでずっとタリオンと咳出るからプランルカスト。
花粉始まってディレグラを初めて飲んだらよく効くけど、胃がムカムカするし頭痛もするから3日で飲むのやめた。
今はビラノア飲んでます。
なんか先生に新薬を試される献体みたいになってきた。+3
-0
-
161. 匿名 2017/02/26(日) 08:19:57
病院でザイザルと、子どもにはフェキソフェナジンて薬もらってます。市販の薬は口の唾液を全部もってかれる感じで乾きすぎて喉痛くなりました。症状が出る前から飲むといいとテレビでやっていたので目がほんのり痒いかな程度の1月下旬からのみはじめています。+2
-0
-
162. 匿名 2017/02/26(日) 08:52:56
去年までアラミストを2〜3日に一回、点鼻してた。
今年はヨーグルトを毎日食べるようしてて、かなり症状が軽くなってる。点鼻いらないかも。+5
-1
-
163. 匿名 2017/02/26(日) 10:53:36
去年まで化学薬で症状を抑えてましたが、やはり体質改善をして
根本的に治療すべくいろいろと漢方薬を試したいと思ってます。
+5
-0
-
164. 匿名 2017/02/26(日) 10:54:38
>>153
べにふうき茶、最初は甘く感じたけど冷めたら苦かったです。
甜茶のかわりにどうですか。+2
-0
-
165. 匿名 2017/02/26(日) 11:16:04
市販のアネトン一択
1日3回まで飲めるけど私は1回で充分
いろいろ試したけど眠気も口の乾きもマシ
くしゃみ鼻水にも効くけど痒みによく効くと思います
+6
-0
-
166. 匿名 2017/02/26(日) 11:56:33
アレロックです。点鼻薬効かない。鼻が悪く息がしづらいと思ったら、鼻の中の粘膜が赤くただれ腫れて通り道が狭くなってるらしいです。+2
-2
-
167. 匿名 2017/02/26(日) 11:59:56
>>158
飲み薬と違って、鼻粘膜へ局所的にしか作用しないから副作用はほとんどないです。
花粉症の治療ガイドラインでも初期の軽症例から
点鼻ステロイドを使うように、となっています。
ステロイドっていうと怖いイメージがあるけど
心配しなくて大丈夫ですよ。+5
-0
-
168. 匿名 2017/02/26(日) 12:04:41
エリザス(点鼻粉末)使っている方いますか?
処方されて使っていますが、粉末感が全くないので「本当に薬入ってるの?」と、疑っちゃう。
効いてる様な感じもしなくは無いけど…+2
-0
-
169. 匿名 2017/02/26(日) 12:18:25
ずーっと、パブロンの鼻炎カプセルでしたが
以上なほどの喉の渇き(勝手に鼻水が垂れるなど、花粉症MAXのときはそれでも助かっていた)がひどくて、去年始めてアレジオンデビューしてみたら、喉の違和感も眠気もなく、鼻水を抑えれました!
今年も買います!!+5
-0
-
170. 匿名 2017/02/26(日) 12:22:34
子供が花粉症が酷く、漢方内科でお薬を処方してもらってます。小青竜湯が効かなければ麻黄附子細辛湯が効くと言われ、麻黄附子〜を飲んでます。良く効いてるようです。
今回のトピで、改めて麻黄附子〜を調べると中高年の方に向いてると…
効いてるからいいのかな〜…+1
-1
-
171. 匿名 2017/02/26(日) 12:36:20
ずっとタリオンが効いてたのに、病院がタリオンからクラリチンに替えたので、自動的にクラリチンになったら全く効かなかった。
2週間全く効かないクラリチンで我慢して、違う病院にしてタリオン出してもらった。
なのにクラリチンの市販薬のCM始まってびっくりした。クラリチン効くの?+3
-0
-
172. 匿名 2017/02/26(日) 13:10:26
アレルギーの薬飲むと太ります。毎年何故かこの時期太って原因がわからなかったけど、薬やめたら太らなくなった。薬やめてレーザー治療にしました。
+2
-0
-
173. 匿名 2017/02/26(日) 14:03:56
アレグラ高いのに全く効かないからこのトピで参考にします!昨日からずっと鼻水止まらなくて辛いのなんの。+6
-0
-
174. 匿名 2017/02/26(日) 14:28:42
毎年、今年こそは花粉が飛んでくるより早めに薬飲むぞー!……と思うんだけど、鼻ジュル目がかゆい症状が出てから飲んで後悔している。+6
-0
-
175. 匿名 2017/02/26(日) 14:40:58
薬の副作用で眠過ぎる…
しばらくしたら慣れるけど慣れるまで待つか薬変えるか悩む…毎年悩んで結局変えないけど。今年は何故かダルさが酷い+8
-0
-
176. 匿名 2017/02/26(日) 16:20:47
ネットでビオ○ルミン(整腸剤)を飲むと、アレルギーにいいと書いてあり購入。
お腹の具合が悪くもないのに気が引けてまだ試せていません。どなたか試された方いますか?
ワセリンを鼻に塗るのは効き目がなかったので、常にマスクです。
+2
-0
-
177. 匿名 2017/02/26(日) 16:32:22
ネットでビオ○ルミン(整腸剤)を飲むと、アレルギーにいいと書いてあり購入。
お腹の具合が悪くもないのに気が引けてまだ試せていません。どなたか試された方いますか?
ワセリンを鼻に塗るのは効き目がなかったので、常にマスクです。
+3
-0
-
178. 匿名 2017/02/26(日) 16:34:21
>>177
二重投稿になってしまい申し訳ないです(>_<)+4
-0
-
179. 匿名 2017/02/26(日) 17:36:31
>>95私もスカイナー愛用してました!
薬局に置かれにくくなっちゃいましたよね(´-`).。o+1
-0
-
180. 匿名 2017/02/26(日) 18:29:21
重度の花粉症(鼻水、くしゃみ)です。
レミカットという薬が私には効きます。
眠気はきますが…。
少しトピずれですが妊婦の方で花粉症の人は薬どうしてますか?
私は産婦人科の先生に聞いたら もう7ヶ月だから飲んんでも大丈夫、むしろ くしゃみばかりしてた方が胎児に悪いと言われ いつも通り薬飲んでます。。。
+4
-0
-
181. 匿名 2017/02/26(日) 18:59:13
わたしもエピナスチンを処方してもらって飲んでます。+2
-0
-
182. 匿名 2017/02/27(月) 00:13:51
ずっとクラリチン処方してもらってました
皆さん言うように効き目はかなり弱いと思います
飛散が多い時期はかなり辛かったです
でも副作用は全くなく、眠気や口の渇きなどが出たことは一切なかったです
症状があまりひどくない方にはおすすめかと思います+1
-0
-
183. 匿名 2017/02/28(火) 11:10:51
漢方の小青竜湯処方
(効き目私にはあまり)
↓
タリオン処方
(鼻水.くしゃみ止まったが鼻詰まり×)
↓
今日病院行ってタリオンよりもお1つ強い
薬処方して下さいと言ったら
アレロック処方されました。
今年の春は気持ちよく過ごしたいです。
アレロックさんお願いします+0
-0
-
184. 匿名 2017/03/01(水) 10:27:40
どなたか、市販薬の目薬のお勧めを教えていただけませんか?+0
-0
-
185. 匿名 2017/03/01(水) 11:04:22
アレグラが効かなくなってきたから、ディレグラとアラミスト点鼻薬処方してもらってる
その2つ+マスクで外出して何とか。
お試しで漢方も出してもらったけど、本当に味が合わなくて飲めなかった・・・
目も辛いから点眼薬も欲しいけど、ドライアイで眼科処方の目薬が合わなかったから、それ以来目薬指すのが怖い
+0
-0
-
186. 匿名 2017/03/01(水) 11:06:50
今トピ読んでたら、ディレグラで胃がムカムカするってあってびっくり!
最近訳もなく気分が沈むような感じがするのは胃のムカムカだったのか
一日2回、きっちりディレグラ飲んでるからかも
なくなったら次は違う薬があるか相談してみよう+0
-0
-
187. 匿名 2017/03/01(水) 12:24:42
花粉症で頭痛になる方いますか?
毎年2月〜3月あたり頭がボーッとして辛いです
その年によって鼻水がツーと垂れてくるので花粉症なんだろうなとは思うのですが
頭痛の症状がある方どんな薬飲まれてるのか知りたいです+4
-0
-
188. 匿名 2017/03/01(水) 19:26:34
外出して帰宅したらこれに水を入れて目を洗います。
だいぶ目がすっきりして痒みがなくなります。
鼻の症状はパブロンの点鼻薬を使ってしのいでます。+1
-1
-
189. 匿名 2017/03/05(日) 00:47:43
私の場合…
朝 …セチリジン+メキタジン
夕…セレスタミン+メキタジン
飲んでます。アレグラずっと飲んでいたけど2週間前くらいからそれではとても症状に間に合わないと判断し、耳鼻咽喉科へ。
でも目が充血するし鼻から水のように鼻水ダラダラ、
口呼吸にセキは発作みたい
口の中鼻の中、目、のどは痒いを通り越し痛い…。
朝起きたら目ヤニで目が開かないことも。
洗濯物は部屋干し。外干しするしかないものはローラーでコロコロして取り入れ…。辛いです。早く過ぎ去って欲しい…。+0
-0
-
190. 匿名 2017/03/06(月) 14:09:44
花粉症つらいけど、症状が以前よりも楽。
なんでだ?+0
-0
-
191. 匿名 2017/03/11(土) 10:19:54
ザイザル
アレロックが効かなくなり
とうとうステロイド注射打ちました。
1発で効きます、怖いほどに・・・
後は悪魔の薬セレスタミン。
重度の花粉症ですが
症状がほとんど出ません。
ステロイド注射とセレスタミンは
賛否両論あるので慎重にね。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する