ガールズちゃんねる

同性の兄弟(姉妹)しか産んでない方。

565コメント2017/02/26(日) 00:50

  • 501. 匿名 2017/02/24(金) 10:13:10 

    女の子希望の人が多いけど、仲の悪い母娘を結構知っているので思い通りにいかないパターンもありますぞ。可愛がりすぎて過保護や女の子趣味の強要など…つまり毒親になってしまった人たち。
    娘に嫌われると絶対戻ってこないことが多い。
    息子は案外嫁の目を盗んで気にかけてくれたり。
    私も娘がいるので本当に気をつけようと思う。
    同性の兄弟姉妹、素敵です!

    +7

    -3

  • 502. 匿名 2017/02/24(金) 10:19:28 

    うちはまだ女の子1人だけど、女の子って将来の事を考えると心配事が多いのが事実。
    女の子は性犯罪やその他事件の被害者になりやすいので、幾つになっても心配だし防犯対策も常に意識していないといけないし。
    男の子だとある程度大きくなれば放ったらかしにしといてもあまり心配しなくても良さそうで楽かなって思う。 孫が生まれたら男側の親は孫の面倒をそんなに見なくても良さそうだしw
    私みたいに面倒くさがりやな人間は男の子ばかりのが楽かも。

    +6

    -7

  • 503. 匿名 2017/02/24(金) 10:21:55 

    >>461
    命懸けで産むのに!このヤローo(`ω´ )o文章読んだだけで腹が立ってしまいました笑

    +10

    -0

  • 504. 匿名 2017/02/24(金) 10:22:08 

    ひとりっ子のおうちは子ども1人に愛情たくさん注げていいなって思うし、男の子兄弟は仲良く遊んでいて親友みたいでいいなって思うし、女の子姉妹は洋服お揃いにしたりかわいいなって思う。男女両方いるのも頼もしいなって思うし。
    それぞれ良さがあって比べられないよ。
    何が良いってわけではない。

    +18

    -1

  • 505. 匿名 2017/02/24(金) 10:23:12 

    我が家も3人目は産み分けをしましたが見事に3兄弟の母となりました。
    4人目は経済的に厳しいので主様がとても羨ましいです!
    前の出産から時間をあけるといいと聞きますが…頑張って下さいね☆

    +10

    -1

  • 506. 匿名 2017/02/24(金) 10:25:58 

    結局は親の育て方と環境が大事だよね。
    毒親になってしまったらそもそも意味がない。
    私は毒親の影響もあって姉と不仲だから、姉妹育てるのが正直怖くなるときがある。仲良く育ってくれるといいな。

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2017/02/24(金) 10:26:40 

    嫁の立場からすれば、女兄弟は要らない。
    将来の小姑。

    同性の兄弟・姉妹の方が子供も楽しいし、平和。

    あーーー、義理の妹、大嫌いだー!

    +5

    -10

  • 508. 匿名 2017/02/24(金) 10:30:01 

    うちの母親は洋裁が趣味でよく服を作ってくれたけど、決まって花柄とかフリルとかの甘々な感じだった。
    そういうのが大嫌いな私は絶対に着たくなくて、よく母と喧嘩した。好みを押し付けるな!って。
    女の子産んで着飾らせたい!って言ってる人チラホラいたけど、こういう女の子もいるってことで…
    どの子も、親の思うようにはなかなか育たないよ。
    ちなみにうちの子は男子二人だけど、兄弟仲も反抗具合も普通。

    +4

    -1

  • 509. 匿名 2017/02/24(金) 10:34:49 

    >>489
    いんや特に。どっちでもいいわ
    考えすぎ

    +0

    -1

  • 510. 匿名 2017/02/24(金) 10:39:23 

    >>444
    そういう人って子供が大きくなって自分の思い通りにいかなくなったら何て言うんだろう…
    近くにすごく出来のいい男の子がいたら、「やっぱり男の子が良かったー頼りになるし」とか言いそう。底の浅い人ってそんなもんだよ。

    +4

    -1

  • 511. 匿名 2017/02/24(金) 10:45:42 

    一人目女の子でした。旦那の実家のおばあちゃんがお世継ぎを〜とか言ってるの見ると2人目も女の子がいいと切実に思う。男の子産まれたら、旦那の実家で今の子と2人目で扱いに差がでそうなのが嫌。

    +7

    -1

  • 512. 匿名 2017/02/24(金) 10:47:46 

    男、女と1人ずついます。同性の兄弟つくってあげたいけど、経済的に諦めています、

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2017/02/24(金) 10:48:00 

    2人姉妹がいます。
    子どもは2人までと決めていたので下の子の性別がわかったときは「男の子には縁がなかったか」と少し残念だった。もちろん姉妹も可愛いし大事に育てていますが。
    でも友人の2人目が男の子だったんだけど、SNSのタグが毎回 #一姫二太郎 って付けててモヤっとしてしまう。

    +11

    -1

  • 514. 匿名 2017/02/24(金) 10:50:24 

    これは私の偏見かもしれないけど、女の子を育てたいって願望がかなえられるのは女の子を単純に産んだらいいわけではないと思う。
    1人目が女か他の兄弟が女である必要もあるよ。
    男3人もいる中で、女の子を可愛く育てる…っていうのは無理がある。
    悪いわけではないけど4人目として、乱雑に育て上げられるだけじゃないかな?

    +5

    -1

  • 515. 匿名 2017/02/24(金) 10:52:22 

    >>489
    逆に「女の子いらねwあなた女の子産んだのね.残念でしたw」って言えなくない?

    建前でしょ

    +6

    -3

  • 516. 匿名 2017/02/24(金) 10:52:37 

    命の選別云々言う人がいるけど、本当に心からどっちの性別でもいいって思う人なんているのかな?妊娠出産子育てって女性にとっては人生変わるくらい大きいことだし、性別選べるもんなら選びたいって思っちゃうのが普通じゃない?命の選別〜とか言ってるのはインテリぶったコメンテーターとかなんじゃないの?と普段から思ってる。

    +8

    -5

  • 517. 匿名 2017/02/24(金) 10:55:00 

    >>494
    本当そうだよねー。女の子で将来一緒に買い物とかしたい♪みたいに書くと、すぐ「私は母親と仲良くないですよー」みたいな人が現れて批判。男の子可愛い!には大量のプラス!

    それだけ男の子のお母さんの数が多いのかもですが、なんだかなー…って思います。

    +15

    -5

  • 518. 匿名 2017/02/24(金) 10:59:50 

    <<15
    なんかすごく響きました。
    将来、お嫁さんをねぎらってあげられる子に育てよう。
    という気持ち、すごく、深いですね…。
    私の主人(男3兄弟の末っ子)は、本当、そんな感じに優しいので、お義母さんもそういう風に育ててきたのかもしれませんね。
    私自身は女の子と男の子の計2人授かりましたが、将来のパートナーのために、優しい心をもった子に育てたい、と考えさせられました。

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2017/02/24(金) 11:01:20 

    518にコメしたものです!!
    >>15
    でした!!
    向きが逆でした(T-T)

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2017/02/24(金) 11:01:57 

    娘憧れますよね!ある程度大人になると娘は女友達みたいになるって言うのを聞いてから女の子ほしくなりました!

    +3

    -2

  • 521. 匿名 2017/02/24(金) 11:03:41 

    >>517
    多分、管理人の子供が男の子しかいないんだよ。
    男の子親のトピばっかり立つし。

    +6

    -2

  • 522. 匿名 2017/02/24(金) 11:07:08 

    自分自身女、姉、兄がいるけど姉とは連絡とるけど兄とはめったにしない。
    自分の子は3人同性。
    同性いいよ!

    +8

    -0

  • 523. 匿名 2017/02/24(金) 11:08:33 

    母とよくカラオケ行くんだけど、もし私が男ならカラオケは行かないなと思う。
    カラオケはボケ予防になるらしいから。
    子供の頃は男でも女でも変わらないけど、大きくなってからは女の子のほうが関わりは多そうだよね。

    +9

    -1

  • 524. 匿名 2017/02/24(金) 11:12:57 

    婚活してて思ったけど、女の人は化粧できるからそれなりの容姿なのに、男の人って容姿の差が激しいというか、イケメンは希少、普通の人が少なくて不細工率が高い。
    赤ちゃんの頃はみんな可愛いんだろうけど、成長した時は…って人が圧倒的。

    +6

    -2

  • 525. 匿名 2017/02/24(金) 11:13:50 

    がるちゃんは女の掲示板だから男がきて「母親の干渉がうざかった」「自分より出来がいい姉や妹を可愛がってた」って書けないしね。
    子どもの性別トピに関しては偏りすぎてると思うなー。

    +7

    -1

  • 526. 匿名 2017/02/24(金) 11:15:17 

    >>517
    いや、逆になんでそんなに女の子に夢見るのか、って話。買い物くらい今の男の子、一緒に行くよ。
    「女の子は~」「男の子は~」という型にはめる考え方がそもそも古いし嫌い。

    +7

    -3

  • 527. 匿名 2017/02/24(金) 11:16:38 

    女の子だって可愛いのに。
    男の子親は女の子のこと可愛くないって思ってると思うと悲しいな。

    +6

    -2

  • 528. 匿名 2017/02/24(金) 11:16:48 

    家は転勤族だし、子供の進学に合わせて単身赴任や一人暮らしを考えて行かなくてはならない事と、私の器量を考えると一人っ子確定。

    男の子1人だから将来お嫁さんが出来たときは、大人としての距離は保ちつつ、心から可愛がりたいな。もう、本当どんな子でもwelcome。

    その為にお金はたんまり残しておくので、将来のお嫁さん・お嫁さんのご両親、安心して下さい。
    甘やかしますよ!笑

    +9

    -0

  • 529. 匿名 2017/02/24(金) 11:17:10 

    >>494
    この流れが実は何を表しているのか
    よくわからないので教えてください。
    煽りじゃなくて本当にわからない。

    +2

    -1

  • 530. 匿名 2017/02/24(金) 11:17:42 

    >>515
    何も言わないという選択肢は無いの?

    +3

    -1

  • 531. 匿名 2017/02/24(金) 11:18:14 

    >>524
    すごい偏見…
    あなたがそういう人にしか出会ってないからでは?

    +1

    -1

  • 532. 匿名 2017/02/24(金) 11:20:37 

    質問!

    男の子だけママはセックスが好き
    女の子だけママはセックスがあまり好きじゃない

    私の周りはだいたい当てはまってるんだけど実際どうですか?

    そうかも+
    そんなことはない-

    +7

    -12

  • 533. 匿名 2017/02/24(金) 11:20:55 

    男の子汚い臭い可愛くない…
    まさに3K
    これが世の中の本音。

    +2

    -11

  • 534. 匿名 2017/02/24(金) 11:23:57 

    男の子ばっかりのママです。
    男の子ママは女の子のこと普通にかわいいと思ってるし、
    女の子ママのことを目の敵にもしてないよ。
    女の子のオシャレ服とか、
    素直にいいなぁーって思ってるし。
    嫌いなのは女の子産むべき!と押し付けてくる人、
    男の子は乱暴・汚いなどdisってくる人だけだよ。

    +18

    -0

  • 535. 匿名 2017/02/24(金) 11:25:44 

    スポ少で揉めてる親はネチネチしてて全然さっぱりしてないけどね〜
    結局女なんだよね。
    男の子を産んだだけで、いきなり性格が変わるはずない。

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2017/02/24(金) 11:26:48 

    >>531
    街歩いてて思わない?
    逆にあなたは不細工に出会った事ないの?
    羨ましい人生だわ。

    +3

    -1

  • 537. 匿名 2017/02/24(金) 11:30:34 

    >>527
    なんでそんなに極端なの…
    私自身は男の子しかいないけど、すぐ近くに姪が住んでてすごく可愛いと思ってるよ。
    もし自分に女の子がいても可愛かったろうなと思う。偏見すごいね。

    +2

    -0

  • 538. 匿名 2017/02/24(金) 11:31:24 

    女性はほぼ全員が見た目に気を使うし、化粧も出来るのでそれなりになるってだけでは?男性は見た目を気にしない人は太ってても、風呂入らなくてもほんっとーに何も気にしないって人いるし。

    +2

    -1

  • 539. 匿名 2017/02/24(金) 11:33:56 

    >>524
    そもそも普通~イケメンは婚活市場には出回らないから(笑)
    自分の周りで相手見つけてさっさと結婚するよ。

    +4

    -1

  • 540. 匿名 2017/02/24(金) 11:35:00 

    大人しい男の子1人っ子の私からしたら、やんちゃな男の子も生意気な女の子もみんな癒しだーーー!!!

    皆可愛いよ、本当。
    幼稚園の発表会のかわいさっていったら…破壊力半端ないわ。

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2017/02/24(金) 11:35:59 

    >>536
    いや別に…そんなギラギラした目で周りの人見たことないし。
    でもあなたの考え方では、女は「化粧するから」綺麗なんだよね?あなた自身も「化粧してるから」綺麗なの?
    なんだかなあ

    +1

    -1

  • 542. 匿名 2017/02/24(金) 11:48:29 

    女の子希望の人は大事にされて幸せに育ったんだなと思える。羨ましい。
    田舎生まれで男バンザイな家系だったので親は
    男を産まないと人間扱いされなかったみたい。
    そういうのを見て育ったから大嫌いだったけどいざ自分が結婚してみると何も言われてないのに男じゃないと!と思えてきて嫌悪感がすごい。

    実の親は性別なんてどっちでもいいと言ってくれてるけど周りで女の子産んだ人を馬鹿にする話題を私に話す。多分自覚すらないんだろうなと思うと悲しくなった。自分は子供を産むのが怖い。女の子を愛せるか自信がない。


    自分語りすみません。

    +3

    -2

  • 543. 匿名 2017/02/24(金) 12:01:41 

    みんな子供好きなんだね〜

    子供は男女各2人ずつが最強!とか言って人もいるけど、私だったらお金がたんまりあったとしても4人も産み育てる体力気力はない。
    現実に4、5人も産んでる人は貧乏(貧乏とまではいかないにしても)子沢山状態の人のが多いのかな。

    知り合いが公営の3DKの集合住宅で家族6人で住んでる。今は雑魚寝で良くても子供が大きくなったらどうするんだろ?経済的に厳しいみたいだから容易に引っ越しとか出来なさそうだし。

    子沢山家族はパーソナルスペースとかなくても気にならないように育ってるから大丈夫なのか?

    トピずれごめん。

    +2

    -1

  • 544. 匿名 2017/02/24(金) 12:02:38 

    男がいい女がいいって好き勝手言うけど、みんな五体満足健康体で産まれるの大前提で性別悩んでるよね。って書いてるのどこかで読んで、確かに贅沢な悩みだよなって思った。

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2017/02/24(金) 12:07:04 

    3歳1歳の男の子がいます。
    2人連れて公園で遊んでたら、知らないおばあさんがニコニコ話しかけてきた。
    子供好きなんだなーと思ってたら「男の子2人?女の子がほしかったわね〜。もう一人ね!」と言われ苦笑い。。
    気分悪いし、子供に聞こえてるし失礼だなとちょっと思った。

    +11

    -0

  • 546. 匿名 2017/02/24(金) 12:09:29 

    男4人いて、もう1回頑張ったらふたごの男の子だった、とゆう話は聞いた…

    +7

    -0

  • 547. 匿名 2017/02/24(金) 12:11:28 

    がるちゃんでお姑さんの悪口がひどくて将来が憂鬱でならない…男だけ3人…

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2017/02/24(金) 12:26:32 

    スーパーで知らないおばあさんが近寄ってきて、
    男の子は可愛いよーって言ってきた。。
    女の子だって可愛いんですけど!
    多分、両方いないと誰かしらに言われるんだよね。

    +7

    -0

  • 549. 匿名 2017/02/24(金) 12:29:22 

    ガルちゃん見てると、女の子親は肩身狭いよね。
    女の子は可愛くない、女の子の子育ては面倒だからってコメントばかり。
    女の子も可愛いし、面倒臭くない女の子も沢山居ますよ。

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2017/02/24(金) 12:38:43 

    女の子2人産みました
    次女妊娠中の義両親は、また女の子…な空気
    後継ぎがーとか名前がーとか言って、三人目は男の子がんばってね!と勝手にほざいていましたが、お金ないので無理ですとお断りしました
    産むのも育てるのも私なのに、外野が性別でガタガタいうなよって感じです

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2017/02/24(金) 12:44:15 

    うちの母は三姉妹を産み大満足だそうで、三人とも女で本当に良かったと昔から言っていた。
    潔癖でどちらかというと男の子を毛嫌いしていたが、今は姉が産んだ男の子を可愛がっている。
    結局自分の子は可愛いって事だね。

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2017/02/24(金) 12:47:42 

    旦那が義姉と2人の姉弟で、私自身3姉妹で育ち息子2人です。
    旦那と義姉は仲が良いですが、大人になってからは交流が淡泊な感じみたいです。
    義姉は従姉妹としょっちゅう遊んでます。
    旦那は飄々としてます。

    私は女同士なので妹らとはエステや銭湯に一緒に行ったり、カフェでお互いの旦那の愚痴や相談したり、今でも関わりは深いです。

    男の子同士は大人になっても各々過ごしそうですが、女の子こそ姉妹がいた方が…って思います。
    なので、3度目の正直で女の子が産まれても、男兄弟の中に女の子1人はなぁ、って思います。

    +4

    -1

  • 553. 匿名 2017/02/24(金) 12:56:53  ID:JXuOOgHT9V 

    スポーツ万能で賢い長男、4歳下のおっとりしている可愛い長女、3歳下のちょっと男勝りだけど可愛い次女。

    年の差を少しずつあけてなるべく手を掛けて育ててる。

    あ、あくまでも理想を妄想

    現実はなんも当てはまっとらんけどw

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2017/02/24(金) 13:12:52 

    私自身は姉がいるんだけど、母は姉だけを可愛がっていたので私は空気だった。
    なので、家庭に居場所が欲しくて、男の子ならママが一番って言ってくれそう!という訳のわからない理由で男の子希望でした。
    結果男の子二人に恵まれて、ママ大好きって言ってくれて幸せです!
    そして三人目に女の子が産まれて、私の存在は薄れてしまいましたが(笑)娘も可愛くて、妹を可愛がるお兄ちゃん達も可愛くて幸せです。

    +5

    -1

  • 555. 匿名 2017/02/24(金) 13:50:40 

    >>217 そうでもないよ。私結婚してから実家行かない、行く用事がない。そりゃなんかあれば(例えば入院とか)行くけどね。だからずっと一緒なんて毒親の夢。ハルのドラマのお母さんみたいで恐い。 息子もなかなかいいよ。優しくてさ。長々すいませんでした。

    +3

    -4

  • 556. 匿名 2017/02/24(金) 13:53:20 

    >>552 仲悪い姉妹もいるさ。

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2017/02/24(金) 13:55:03 

    >>552 あなたは仲いい姉妹かもだけど。
    中には啀み合う姉妹もいる。逆に滅茶苦茶仲良しな兄弟もいる。男 女関係なくない?

    +3

    -1

  • 558. 匿名 2017/02/24(金) 13:56:59 

    >>552 狭いあなたの回りだけの話じゃん。
    世の中仲良し兄弟 姉妹だらけなわけないじゃん。 逆もしかりだけどね。

    +0

    -1

  • 559. 匿名 2017/02/24(金) 14:08:52 

    ここ読んで思った。
    やっぱり女の子ママって粘着質で異常

    +4

    -6

  • 560. 匿名 2017/02/24(金) 14:36:21 

    男女両方欲しいって、欲張りだよねw

    お花畑の妊婦様って感じ

    +7

    -1

  • 561. 匿名 2017/02/24(金) 16:05:17 

    欲張りかなぁ。
    どっちの可愛さも味わいたい。

    +12

    -1

  • 562. 匿名 2017/02/24(金) 16:28:03 

    それが母親としての欲なんだろうね

    +7

    -1

  • 563. 匿名 2017/02/24(金) 19:17:35 

    姉妹か兄弟が希望でした。姉妹はいくつになっても仲良いイメージだし、同性だと出費が少ないかなと。
    結果は3歳差の姉弟。仲良いままでいてくれるか心配です。2人目の妊娠がわかった時は、女の子もしくは男女の双子ならいいなぁなんて思いましたね。

    +2

    -2

  • 564. 匿名 2017/02/25(土) 10:54:13 

    姉妹か兄弟が希望でした。姉妹はいくつになっても仲良いイメージだし、同性だと出費が少ないかなと。
    結果は3歳差の姉弟。仲良いままでいてくれるか心配です。2人目の妊娠がわかった時は、女の子もしくは男女の双子ならいいなぁなんて思いましたね。

    +1

    -0

  • 565. 匿名 2017/02/26(日) 00:50:49 

    男の子ばかりの親には「頼もしくていいですね」
    女の子ばかりの親には「おうちが華やかでいいですね」
    両方いる親には「両方いていいですね」
    と言っておけばいいのに、わざわざ否定的なことを言う人がいるから困る。
    本当に馬鹿で思いやりがないと思う。
    あと、姉妹は大人になっても仲がいいと思っている人がいるが、
    ものすごく仲のいい姉妹がいる一方、仲の悪い姉妹も結構いるよ。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード