-
1. 匿名 2017/02/23(木) 08:24:25
うちのおばあちゃんは、井上陽水に似てます。+38
-2
-
2. 匿名 2017/02/23(木) 08:25:01
出典:cdn-ak.f.st-hatena.com
+71
-0
-
3. 匿名 2017/02/23(木) 08:26:31
誰に似てるかってこと?+2
-3
-
4. 匿名 2017/02/23(木) 08:26:42
>>2
おばあちゃんがクマの人形を滅多刺しにしてるのかと+20
-15
-
5. 匿名 2017/02/23(木) 08:26:43
もう亡くなっちゃったけど、おじいちゃんの事を大好きなかわいいおばあちゃんでした+66
-2
-
6. 匿名 2017/02/23(木) 08:27:34
口うるさくていつも嫁である母親を困らせてる人+73
-0
-
7. 匿名 2017/02/23(木) 08:27:45
+64
-0
-
8. 匿名 2017/02/23(木) 08:28:32
天然!優しい!おじいちゃんにだけ厳しい!
長生きしてほしいなぁ。+37
-0
-
9. 匿名 2017/02/23(木) 08:28:37
母方の祖母 綺麗好きで料理上手で温和な性格
父方の祖母 自己中自分勝手嫁いびり
+63
-1
-
10. 匿名 2017/02/23(木) 08:28:38
厳しくも優しくもあるいいおばあちゃん
長生きしてよ〜!+13
-1
-
11. 匿名 2017/02/23(木) 08:29:03
お米や野菜を沢山送ってくれる^ ^
結構した今、かなーり助かってます!
足が悪いけど畑も自分でやって
本当に感謝してます☆彡
優しくて大好きなおばぁちゃん♡+21
-1
-
12. 匿名 2017/02/23(木) 08:29:05
これから20年ぶりに会ってきます。
会いたかったけど会えなかったおばあちゃん。
認知症だから覚えてないと思うけど、親戚の中で1番常識人で人情温かい人でした。+40
-1
-
13. 匿名 2017/02/23(木) 08:29:12
寝たきりになったんだけど30日間ずっと眠り続けてた。本当に起きずに目を開けずに。でもある日カッと目を覚まして元気になって医師に「脳が若者並みに若返ってます」って言われてた。何があったんだろう+90
-1
-
14. 匿名 2017/02/23(木) 08:29:16
ある一定の年齢から見た目の年を取らなくなった魔女みたいな人。
私も年をとったらああなりたい。+13
-0
-
15. 匿名 2017/02/23(木) 08:29:20
お会いしたことありませんが、
怖い人だったと聞きました。+4
-0
-
16. 匿名 2017/02/23(木) 08:29:28
脳梗塞になっても腹部大動脈破裂しても二年連続で大腿骨折っても、障害が残ることもなくボケもせず寝たきりにもならず、90歳くらいまではほぼ私たちと同じ量を自分で食べ、悪態をつき、金勘定してたな。+51
-0
-
17. 匿名 2017/02/23(木) 08:29:32
自立しててかっこいい!
友だちみんなからたくましいねといわれていました(笑)+7
-1
-
18. 匿名 2017/02/23(木) 08:29:56
いつもニコニコ暖かい目で見守ってくれてた。会いたいな+44
-0
-
19. 匿名 2017/02/23(木) 08:30:25
高校生の時に毎朝早起きしてお弁当を作ってくれました。しなくていいよ、って言っても、いいからいいからって。ありがとう、大好きだったよ。+26
-0
-
20. 匿名 2017/02/23(木) 08:30:29
昔のことはもちろん、ここ数年のこともよく覚えいる
最近の若手俳優やアイドルの名前も私よりよく知ってる
もうすぐ97歳、膝は痛いようだけど他はバリバリ元気!+23
-0
-
21. 匿名 2017/02/23(木) 08:30:40
亡くなるまでお肉大好きだった。
誕生日プレゼントのリクエストを訊いたら「肉色のセーター」と言われ、母と奔走したことがあります。
赤かピンクかはたまた茶色かと尋ねても「肉色は肉色よ」という答えで、悩んだ挙句サーモンピンクのセーターをあげたら大層喜んでおりました。笑+72
-3
-
22. 匿名 2017/02/23(木) 08:31:00
障がい者の方をみつけたら気持ち悪い!とかいうひどい人でした。
いつも人に負けるな!って育てられました。
祖母のダメなところに気づいて成長して良かった^^;+19
-2
-
23. 匿名 2017/02/23(木) 08:31:10
びっくりするくらい意地悪な人だった。
初孫で男の子だった兄だけ可愛がってた+40
-0
-
24. 匿名 2017/02/23(木) 08:31:36
典型的な江戸っ子で口が悪くてちょっと嫌いだった。
お前、とか呼ぶんだよね。
優しいおばあちゃん像からかけ離れてる。
あんまり会いたくない。+18
-0
-
25. 匿名 2017/02/23(木) 08:31:41
O型で本気の天然です
天然発言で周りが大混乱の中、自分は何かあったの?って感じです
それでも可愛くて大好きなおばあちゃん+15
-0
-
26. 匿名 2017/02/23(木) 08:31:49
母方の祖母は優しくて可愛い。もう亡くなってるけど、写真をお守りにしてます。
父方の祖母は優しいと思ってたんだけど、実際は違った。実の娘と孫だけひいきして、老後を見てもらえるはずの長男の嫁や孫をかわいがらず嫌われた。だから葬式で泣いたのは実の娘と孫だけだった。+23
-0
-
27. 匿名 2017/02/23(木) 08:32:10
すごく働き者。
正社員で工場で働いて、休みの日は農業して、一日中動き回っている。
あと、昔の人はほんっと我慢強いと思う。+42
-0
-
28. 匿名 2017/02/23(木) 08:33:18
認知症になって最期は寝たきりになっていました。孫のわたしのことをいとこと混同したり、会話が成立しなかったり。大好きだったから悲しかった。でも人間の最期を教えてくれた。ありがとう。+14
-1
-
29. 匿名 2017/02/23(木) 08:33:27
オネショするといつもおヘソのまわりに
マッチの火を押し付けてくる人だった
オネショ直す方法だって言ってたけど
余計にオネショ酷くなったし
子供ながらに凄く恨んだ
いつか婆ちゃんが漏らすようになったら
同じ事してやる!って思ってた
しなかったけどね。大っ嫌い。+22
-2
-
30. 匿名 2017/02/23(木) 08:33:56
写真でしかみたことないけど優しそう+3
-1
-
31. 匿名 2017/02/23(木) 08:34:01
行くと必ずジュースが出てくる+10
-0
-
32. 匿名 2017/02/23(木) 08:34:41
父方のお婆ちゃん、
私たち孫には優しかったけどお母さんの事は虐めてました。+20
-0
-
33. 匿名 2017/02/23(木) 08:35:12
物心つく前に亡くなってしまったので、記憶がありません。写真で見ると、父方の祖母は父の妹にそっくり、母方の祖母は母にそっくりです!2人とも、年を追うごとに似てきたと言ってます。+2
-0
-
34. 匿名 2017/02/23(木) 08:35:23
>>21
指当たってマイナスしちゃいました。ごめんなさい+2
-2
-
35. 匿名 2017/02/23(木) 08:35:50
残念なことに私の母親が、私にイヤミばかり言ったり自己中に私を振り回すのを見てきたので、子供たちはおばあちゃんの性格を見抜き今ではすっかり嫌ってしまいました。+14
-0
-
36. 匿名 2017/02/23(木) 08:35:53
習字の先生やってます
声が若い
83歳だけど目が健康
だけど認知症で最近のことはすぐ忘れて被害妄想も激しくなりました
遠く離れてる私の名前をいつも呟きながら寝ているそう+9
-0
-
37. 匿名 2017/02/23(木) 08:36:03
優しかった。 遊んでくれた。一緒に散歩した。本当に大切に思ってくれてた。
でも、もういない。ずっと昔のあったかい思い出。+28
-1
-
38. 匿名 2017/02/23(木) 08:36:12
祖父亡き後、遺産を趣味につぎ込んでダンス三昧。
衣装やらなんやらで散財しまくった挙句寝たきり、施設へゴー。
母や母の兄弟は全員知らん顔で放置。
祖父の後妻だと最近知った。
昭和初期の人間関係は色々深い。
+12
-0
-
39. 匿名 2017/02/23(木) 08:36:16
マフィアみたいなおばあちゃん
ほんと+6
-1
-
40. 匿名 2017/02/23(木) 08:36:21
仕事で忙しい母の代わりに面倒を見て貰っていましたが、ほぼ虐待されてました。+4
-0
-
41. 匿名 2017/02/23(木) 08:36:39
料理が上手で、とても優しい人。でも小さい頃よく叱られたな(笑)
あとおじいちゃん第一の人でもある。
今は叱ってくれたことに感謝してる。+3
-0
-
42. 匿名 2017/02/23(木) 08:37:00
大正10年生まれで身長が160くらいあって、20歳で結婚するまで正月は歳の数だけ餅を食べた、という伝説の持ち主。
私が覚えてる限りではそれほどでもないけど、若いときは70キロ近かったらしい。+8
-1
-
43. 匿名 2017/02/23(木) 08:37:12
もう亡くなっちゃったけど…お祖母ちゃんは子供7人孫5人を育てあげたパワフルで優しい人女性でした。
自分は結婚して19年なるけど…辛いときでもお祖母ちゃんの教えがあったから頑張れてる+7
-2
-
44. 匿名 2017/02/23(木) 08:37:32
他の家より誰より素晴らしいおばあちゃん+4
-2
-
45. 匿名 2017/02/23(木) 08:38:12
優しくて、温かくて、面白くて
ソフトクリームとプリンが好きなおばあちゃんでした。
初めての、女の子の孫だったので
お姫様のように可愛い、可愛いと大切にされました。
大好きです。
いつか、会えたら嬉しいな。+26
-0
-
46. 匿名 2017/02/23(木) 08:38:23
暇さえあればタバコを吸ってるヘビースモーカー。
98歳、今も生きています。+25
-0
-
47. 匿名 2017/02/23(木) 08:38:32
笑っちゃうくらい料理下手だったよ
おばあちゃんって上手な人多いよね?+16
-0
-
48. 匿名 2017/02/23(木) 08:38:48
大きなイヤリングつけて百貨店ばかりいく人+5
-0
-
49. 匿名 2017/02/23(木) 08:39:05
数年前に肺炎で亡くなったけど優しかったよ。学生の頃友人四人でスキーに行って祖母の家に皆で泊まったけど夜は湯たんぽ布団の中に入れてくれたり、帰る時お小遣い渡してくれた、断ったけど子供の頃から優しかった。母方の祖母です。+13
-0
-
50. 匿名 2017/02/23(木) 08:39:58
父が一人っ子なので、孫は私と弟たちだけ。つまり孫娘は私だけ。
年頃の孫娘の背中をぽんぽん叩いて、がっちりした大きな背中やなぁ、としみじみ言う、情け容赦ない婆さんでした。+8
-0
-
51. 匿名 2017/02/23(木) 08:40:20
100歳越え+12
-0
-
52. 匿名 2017/02/23(木) 08:40:32
常識や礼儀ごとに口うるさい+6
-0
-
53. 匿名 2017/02/23(木) 08:40:57
気難しい
バツ2で母と叔父は父親違い
昭和初期でよくバツ2なんてなったなぁ…+11
-0
-
54. 匿名 2017/02/23(木) 08:42:21
赤が好きで小さい頃赤い服を買ってくれた
+4
-0
-
55. 匿名 2017/02/23(木) 08:44:56
和食より洋食が好きで、沢山アクセサリーと香水を持ってて、料理する時はスカーフを頭に巻いてて、可愛い子供用のドレスを沢山作ってくれてなんか凄くハイカラなおばあちゃんだった。
唯一嫌だったのはヘビースモーカーだった事かな。
もう一度会いたいなぁ。
+6
-0
-
56. 匿名 2017/02/23(木) 08:45:07 ID:tDjgshmHqh
父方の祖母は
母が結婚した当時から小姑と一緒に
母のことをいびってたから
嫌い。
母が妊娠中の時もお湯しか飲ませてもらえないときがあったりとか。
身長160cmあるのに
43kgまで体重が減ったって言ってた。
今でも口うるさいし
一緒にいると
ストレス溜まる...
+10
-0
-
57. 匿名 2017/02/23(木) 08:45:07
働き者で尊敬できる大好きなおばあちゃんです。+7
-0
-
58. 匿名 2017/02/23(木) 08:45:43
もう随分前に 他界したけど、料理上手な人でした。+8
-0
-
59. 匿名 2017/02/23(木) 08:48:05
料理がすごく美味しいし、めっちゃかわいいおばあちゃんです。ポロっという一言が面白い!
去年転勤族の旦那と結婚し、地元を離れるのがほんと辛いと感じたんですが、北海道の離島からおじいちゃんのとこに10代でお嫁さんにきたおばあちゃんはすごく大変だったろうな…と思います。
+13
-0
-
60. 匿名 2017/02/23(木) 08:48:48
母方のおばあちゃんは一生懸命、反抗期真っ只中の私の為に尽くしてくれました。
御礼をきちんと言う前に癌で亡くなってしまった。
母方のおばあちゃんが亡くなるのと入れ替わりにうちに来て同居を始めた父方の祖母は人格障害のくそばばあで、実母を亡くしたばかりの傷心の母をこき使ったり、電話で母の悪口を言いふらしたりしていた。
結局10年以上生きたけど、この祖母は介護が必要になると同時に実の娘(父方の伯母)のところからタライ回しにされた挙句うちに押し付けられた事が分かった。
この祖母は伯母が大好きで、散々従姉妹の面倒みたりお金も惜しみなく出して尽くしたにもかかわらず、脳梗塞になった途端「ウチじゃ見れないから」と言われて連れて来られた。伯母のところに帰りたい祖母はその日の夜にタクシーで脱走を図ったけど翌朝連れ戻された事は覚えてます。
色々あったけど、父は母に一生頭が上がらないし、私も母と同じ事は絶対出来ないと思う。
介護と育児とフルタイムの仕事を両立させてたとかすごすぎる。+9
-0
-
61. 匿名 2017/02/23(木) 08:49:19
私のおばあちゃんは、
ホントに顔がかわいかった!
+10
-0
-
62. 匿名 2017/02/23(木) 08:49:53
口うるさいけど私が外で恥じないようにしっかり言ってくれる。美意識高くて綺麗で、家族のためなら自分の犠牲もともなわないし、おじいちゃんのことを誰より愛していて、本当に憧れる人。+6
-0
-
63. 匿名 2017/02/23(木) 08:51:40
遠くに住んでたからなかなか会うこと出来なく突然に亡くなってしまって、何もおばあちゃん孝行出来なかった。八千草薫に似た可愛いおばあちゃん。
おばあちゃん元気なうちにもっと会いに行けば良かった。会いたいです。+8
-0
-
64. 匿名 2017/02/23(木) 08:52:11
今思うと典型的な毒親。
ずっと専業だったけど、母の弁当一度も作った事ないらしい。
過干渉でヒステリック。+10
-0
-
65. 匿名 2017/02/23(木) 08:52:55
鬼姑。私には被害はないけど嫌いですね。+4
-0
-
66. 匿名 2017/02/23(木) 08:55:48
>>1サングラス似合いそうで
カッコいいおばあちゃんですね
私は、父方の祖母と同居していましたが(もうなくなりました)
生前の祖母と言えば、私の母に意地悪を言っている姿しか思い出せません
+6
-0
-
67. 匿名 2017/02/23(木) 08:57:27
バリバリの看護師。82歳まで働いてた。
+17
-0
-
68. 匿名 2017/02/23(木) 08:57:37
煮物と漬け物が上手だった。
小さくて勝ち気だった。+7
-0
-
69. 匿名 2017/02/23(木) 08:57:40
他人想いだったりいいとこはあるけどちょっと強気すぎて可愛いげがあんまりない…。一方的に自分の行動に他人を巻き込んだり口うるさかったり。いるとストレス溜まって苛立ったことよくあった。悪いけどもう少し落ち着いてほしいってしょっちゅう思う。+9
-0
-
70. 匿名 2017/02/23(木) 08:59:20
舘ひろしが好きなおばあちゃんでした。
イケメン俳優に詳しかった。
思いきりテレビが好きで、紹介された食べ物をよく買ってきてた。
突然、サンドイッチが食べたい、マクドナルドが食べたいと言い出して、母がびっくりしてた。年齢的に西洋のものに憧れてたのかなあ。可愛い。+17
-0
-
71. 匿名 2017/02/23(木) 09:01:09
情が深くて子供や孫(私)には優しかったけど、その分旦那(祖父)の兄弟への悪口はすごかった。
もう死んだけど、思い出すと一番先に出てくるのは親せきの悪口言ってた時の声とか顔とか。+5
-0
-
72. 匿名 2017/02/23(木) 09:05:02
顔がちっちゃくてすごい美人だった。
父は全く似ていない。
私は父に激似。+6
-0
-
73. 匿名 2017/02/23(木) 09:06:39
母方の祖母
小さい頃は私たち孫にとても優しくて、大好きなおばあちゃんだった
でも実際は悪口・噂話大好きなちょっと困ったおばあさんで、
最後は実の子供たちや友達ともほぼ絶縁してた
おばあちゃんの性格が少しずつわかってきたときはショックだったなぁ…
しかも、あんなに文句言ってた母も年々似てきている…!+7
-0
-
74. 匿名 2017/02/23(木) 09:06:42
私が生まれてすぐに 祖父を亡くし
1週間後に私の母が亡くなり
代わりに兄姉4人も育ててくれた
立派な方でした。父がだらしない奴で
金銭で苦労して 一つもいい事なかったんだろうな。生まれてきて申し訳ない気持ちでいっぱいです。+4
-0
-
75. 匿名 2017/02/23(木) 09:11:58
料理上手で働き者
+5
-0
-
76. 匿名 2017/02/23(木) 09:13:22
世間のおばあちゃんのイメージからかけ離れているんだよね。
優しくて料理が上手で…じゃないんだ。
性格はきついし、料理もほとんどがまずい。
暴力はふるうし、お母ちゃんのこと悪く言うし。
酔っ払いの爺さんに腹を立てて翌日の昼間、庭で爺さんの茶碗を叩き割ってる。
煮物は真っ黒でひたすら塩辛い。
卵焼きはゲロ甘で油っこくてグチャグチャで、赤いものと茶色いものが混入してる。
あの婆さんから、ふわとろオムライスを作れる料理上手な娘が生まれるのが不思議でならない。
旦那の母方のおばあさまに夕飯をご馳走になった時、うちのと違い過ぎて驚いた。
煮物が黒くない!優しいお味!
手作りのカキフライ!手作りのエビチリ!
凄え!これが一般的な(?)おばあちゃんってやつか!+7
-2
-
77. 匿名 2017/02/23(木) 09:14:18
若い時の写真見たらめちゃくちゃ綺麗でビックリした
じいちゃん曰く「まち一番のべっぴんさん」+12
-0
-
78. 匿名 2017/02/23(木) 09:17:48
母の悪態を我慢強く怒らないで耐えていた祖母
今では母も怒らないおばあちゃんに向かってる
そして私もだんだん怒らなくなっている
穏やかなおばちゃんを尊敬する家に生まれて良かった。
+8
-1
-
79. 匿名 2017/02/23(木) 09:18:15
孫の中で可愛くないと思われてるのがわかったから、あまり好きじゃなかったな。
母親がよく祖母の悪口言ってたし。
死んでもあまり悲しくなかった。+8
-0
-
80. 匿名 2017/02/23(木) 09:18:24
働きもので優しいおばあちゃん
入学祝いなど必ずくれる
いつも記念のもの買って写真送ると近所のゲートボール友達に見せてるみたい
いつもありがとうね
休みに会いに行きます+11
-0
-
81. 匿名 2017/02/23(木) 09:21:25
金持ちのお嬢様育ちで今でもお嬢様気分、家族は全員召使い(ねえや)だと思ってるおばあちゃん
クセが凄い+7
-0
-
82. 匿名 2017/02/23(木) 09:24:22
お祝い事があると、おはぎ作ってくれた+5
-0
-
83. 匿名 2017/02/23(木) 09:24:36
96歳。耳も遠くなって目も悪いけど元気。
母と2人で住んでますが母は働いているので基本自分のことは自分でします。
時間になると食事の用意をして、洗濯も干して夕方には取り入れて畳んでます。
自分の見たい番組を自分で録画予約してひたすらそれを見てます。
あまり食べられないと言いながら肉も魚も大好き。
よく食べてます。
半年前に携帯を新しくして待ち受けはひ孫の写真にしてます。
オムツも無しで杖もつかずに歩いてます。
わたしが妊娠中、一緒に買い物いった時「妊婦にこんな荷物持たせられない」と買い物袋を持ってくれようとしてたなぁ(笑)当時90歳。
あらためて、ばあちゃんすごい!!+10
-0
-
84. 匿名 2017/02/23(木) 09:26:05
どちらも祖父が甲斐性なしだったので、バリバリ働く気の強い祖母でした。血は受け継がれてます。
父方祖母は外出の予定なくても化粧と着替えをしていました。+6
-0
-
85. 匿名 2017/02/23(木) 09:28:30
小さい頃、面倒みてもらったんだろうけど
ほとんど覚えていない
亡くなる数年前から精神を病み
ヒステリックになり、祖父に叩かれてた
こっちの記憶の方が鮮明すぎて
どんな人柄だったかも覚えていない+5
-0
-
86. 匿名 2017/02/23(木) 09:29:23
誰にでも優しい人です
疑うこともしないので、よく高い布団とか買ってた
配達の人家にあげていろいろ持たせたり。ひやひやしますがとっても大好きでした。+5
-0
-
87. 匿名 2017/02/23(木) 09:29:46
小さい頃、不慮の事故で左の人差し指の第一関節から先がないんだけど、
そんな事を感じさせない、何でも出来る人だったよ。
料理も、掃除も、裁縫などなど完璧だし、そして巨乳だった!
晩年は認知症になってしまったけど、
それまではすごくよく可愛がってくれたよ。
+6
-0
-
88. 匿名 2017/02/23(木) 09:33:13
私のおばあちゃんは82才。
すごいうるさい!
すごい口出してくるね。
でも、私の子どもを一番可愛がってくれる♡
初ひ孫だから。
「今度いつ来るのー?」って電話がすごいw
何だかんだ、私もおばあちゃんっ子( ̄∀ ̄)
おばあちゃんが死んだら、1年は立ち直れないかも。+3
-0
-
89. 匿名 2017/02/23(木) 09:34:20
口煩くて厳しいけど義理人情に厚く曲がった事が嫌いな真っ正直で真っ直ぐな人でした。
『若いうちの苦労は買ってでもしろ』
『タダ酒と有り余るお金は人間をダメにする』
が口癖で、終戦で何も無い時代に母を含む子供4人を必死に育て上げた。
洒落っ気も化粧っ気もゼロだったけど何時も背筋がピンと伸びてカッコ良いバァちゃんだった。
今は爺ちゃんと一緒に天国にいるよ。+7
-0
-
90. 匿名 2017/02/23(木) 09:37:28
主人のお婆ちゃん
主人と親子ほど歳の離れた
従兄弟が最近、早稲田大学に合格
お祝い金200万!
初孫の主人は結婚祝いすら貰えず…
何だこの差は…
娘の姑が可愛がられて無いから
仕方ないのかな…
+6
-1
-
91. 匿名 2017/02/23(木) 09:39:43
父方の祖母も母方の祖母も、
貧乏、姑舅の虐め、旦那からのDVに苦労したはずなのに、
愚痴や人の悪口一ついわなかった
親に叱られてると常に孫の味方になってくれて、
無条件に愛してくれました
家族だけじゃなく、町内中から尊敬されてました
苦労苦労で死んでしまった…
祖母孝行したかったな…+6
-0
-
92. 匿名 2017/02/23(木) 09:39:48
同居していた母方の祖母は母にも私にも過保護、過干渉。
幼い頃はそれが当たり前だったからなんとも思わなかったけど、どんどん苦痛になってきた。+4
-0
-
93. 匿名 2017/02/23(木) 09:43:04
変な人だった。
子供時代の私から見ても認知症?と思うくらいな人で、でも認知症ではなくおかしい人ではなく昔からそうだったと死んでから聞かされた。
家事も片付けも子育てもできなく、誰かに全てやってもらっていたし空気も読めなくおかしな発言を繰り返していた。 会話もできない 、 そういう状態なので人を困らせてばかりで最後は事故で亡くなりました。 私も大嫌いで同じ血が流れているというだけで嫌です。ほんと大嫌いです。
まともなおばあちゃんというのがうらやましいです。父の親戚で祖母と血縁関係のある人はみな嫌いです。正直あの人と同じ血が入っているというだけで父方の方から受け継いだ外見的部分を整形したいと思っています。+2
-4
-
94. 匿名 2017/02/23(木) 09:43:25
昔から人の嫌がる事をして、からかっては喜び、
(私の思春期には、わざとお風呂を覗きにきて、入れなくなった時期があった)
顔を見るたびに、イヤな事を言い(変な服着てるねとか)
ストレスが溜まると「あーーーーーー」と、3軒先まで聞こえる声で叫び、
押し売りや宅配の人を捕まえては長話。
この前は、エホバの商人だかのおばちゃんと1時間喋ってて、見兼ねて止めに行った。
この人、絶対なんかおかしいと思ってきたが、
ある時アスペルガー積極奇異型の症状と一致すると気づいた。
今でも、一緒にいるとイライラするので、なるべく関わらないようにしてる。
87歳のピンピン元気な祖母です。(若い頃からで、ボケてる訳じゃない)
一時期は、早く死ねばいいのにと思った事もありますが、
死ぬ時に、一生分、自分と関わった人がどんな思いをしたかというのを、
走馬灯のように体感するとどこかで聞いたのを信じ、
いずれ私の今までの思いが解ってもらえればいいと、我慢しています。
+3
-0
-
95. 匿名 2017/02/23(木) 09:43:33
86でボケてない。
造花や刺繍や帽子を作る。自宅で教室やってる。
しかし昔話聞くと今で言う毒親っぽい。子である私の母はやや性格がねじ曲がってる。+4
-0
-
96. 匿名 2017/02/23(木) 09:43:56
お節介ばあちゃんだった!
グレて家出した時に
母と叔母は妊娠して帰ってくると言ってたみたいだけど
ばあちゃんだけ立派になって帰ってくると
ずっと信じて毎日のように言ってたらしい。
専門学校行かないで犬舎で下積みしながら
トリマーの勉強をして働けるようになってから
帰ってきたらばあちゃんが母や叔母に
「ほれ!私の孫は立派になって帰ってきたろ!」
と喜んで近所中に自慢してた。+14
-0
-
97. 匿名 2017/02/23(木) 09:44:18
父方の祖母は、おじいちゃんの顔が好きで結婚したって言ってた。優しい田舎のおばあちゃんって感じ。
母方の祖母は、女優になりたかっただけあって美人でスタイルも良かった。いつもタバコ吹かしてコーヒー飲んでた。+7
-0
-
98. 匿名 2017/02/23(木) 09:44:43
103歳まで長生きして
大正2年生まれで激動の昭和、大震災を生き抜いて
昨年2016年に亡くなったけど+6
-0
-
99. 匿名 2017/02/23(木) 09:45:39
ばぁちゃん厳しいけど、優しい!
料理が上手くて何でも美味しい!
友達が多すぎるくらい多い!
しょっちゅう出かけたり、旅行に行ったりしてる。
極度の心配症で心配させると体調崩して入院したりする。
全部ひっくるめて可愛いばぁちゃん☆
ばぁちゃんが死んだ事考えただけで涙が止まらなくなる。+5
-0
-
100. 匿名 2017/02/23(木) 09:45:57
私の名前をつけてくれたおばあちゃん♪
ものすごく大好きだった。
もう四年前に亡くなってしまったけど、私がものすごく落ち込んだ時に近くで見守ってる気配がする!
おばあちゃんずっとずっとありがとう☆。.:*・゜+4
-0
-
101. 匿名 2017/02/23(木) 09:47:11
可愛くて天然。
おばあちゃん大好き!+1
-0
-
102. 匿名 2017/02/23(木) 09:48:50
>>93
発達障害の可能性あると思う。
必ず遺伝する訳ではないけど、家族性の遺伝があるから、親族に同じような人
他にもいるかも。あなたが産む子も、可能性ゼロではない。
家もそうだから、私は、子供産むの怖いよ。+3
-1
-
103. 匿名 2017/02/23(木) 09:52:12
95歳でマックポテト一気食いするおばあちゃん。おいしいね~おいしいね~ニコニコ。また買ってきてあげたくなるじゃないか。+5
-0
-
104. 匿名 2017/02/23(木) 09:55:32
いつも私の悪口を父の妹にいい続けてた人。跡取りの男の子が欲しかったけど私たちは姉妹で、あんたが男の子だったら良かったのにとかひどかった。母の悪口もすごく、とにかく最低な意地悪ババァ。そんなに跡取りがほしけりゃいとこは男の子だらけだから養子にもらえば良かったのにさ。
葬式も行かなかったし、墓参りも行かなかった。
皮肉にも私の子供は、3人とも男の子なんだよね。+1
-0
-
105. 匿名 2017/02/23(木) 10:05:27
早死にだったからあんまり思い出はないんだけど、躾の厳しいおばあちゃんだったかな、子供なのに正座してたよ。
それでも嬉しかったのが、いつも行くと、サイダーを出してくれた。
今でも懐かしい。+2
-0
-
106. 匿名 2017/02/23(木) 10:05:54 ID:ViYYPHEwC4
孫差別をする意地悪婆さん。
死んでくれたとき「やっと死んだのかぁ~」っていったよ。
婆さんのいじめで精神病んだから。
婆さんの妹(私からしたら大伯母)さんはそんな私に優しくしてくれて、婆さんから引き離してくれた。母も優しかったけど、やっぱり婆さんから守ってくれなかった。
おかげで心身安らいで、マトモな人生になった。
彼女がいなかったらたぶん自殺していたと思う。
+4
-0
-
107. 匿名 2017/02/23(木) 10:10:33
最近LINEが出来るようになった79才のおばあちゃん。
おばあちゃん、母、叔母、私、妹のグループLINEがある( •ө• )
前からLINEに興味あったんだけどついに始めたw+7
-0
-
108. 匿名 2017/02/23(木) 10:11:57
私は父方の祖母しかいなかったんだけど、孫贔屓がひどい人であまりいい思い出はないです
小さな事から大きな事まで実娘の子(私の従姉妹にあたる)との差がひどかった。
おやつは並んで食べてるのに、従姉妹はケーキとかチョコレートで私達姉妹には柿の種。
小学校入学した時は従姉妹にはマイメロディの文具セット買ってきてたのに、私にはパトカーのキャラクターの文具セット買ってきてたな笑
同居していたんだけど、一緒に遊んだ記憶がない。
優しいおばあちゃんがいる人羨ましいなぁて今でも思います(´ω`)
+8
-0
-
109. 匿名 2017/02/23(木) 10:12:54
母方のおばあちゃんは、最初の旦那さんを戦争で亡くした後、その弟と再婚し子供5人を育てました。今では考えられないけど、昔はよくあったそうです。145cm位で小さかったけど、田んぼや畑しながら着物を縫っていました。私の為に一晩で浴衣を縫ってくれた時はあまりの速さにびっくりしました。(今でも大切にとってあります。)
もう20年以上前に亡くなりましたが、いつもニコニコしていてとても優しく、とても我慢強いおばあちゃんでした。+4
-0
-
110. 匿名 2017/02/23(木) 10:18:10
いつも優しくて遊んでくれたりして大好きだった
母親がちょっとヒステリー気味だったから2人で一緒に耐えてたなぁ
おばあちゃんが死んだら私も死ぬって本気で思ってたくらい好き+5
-0
-
111. 匿名 2017/02/23(木) 10:18:45
>>81
旦那の母親がそうでした。 お嬢様でお勉強ができて いつまでも引きずってた。
孫には県下で一番の進学校に入りなさいと
なんでも決めつける
KYな婆さんだったな+3
-0
-
112. 匿名 2017/02/23(木) 10:18:46
親は共働きでしたので、祖母に預けられてましたが、3歳くらいの私をひとり家に置いて平気で出掛けていくような人でした。おまけに火傷やテープカッター(すごい重いやつ)を投げつけられました。今考えたら虐待ですよね。親には成人してから言いました。そしてとてつもなく干渉する。
母への嫁いびりは今でもかなりきつい…よく母は耐えて離婚しなかったと思います。
大嫌いです。
母方の祖母は大好きです!+1
-0
-
113. 匿名 2017/02/23(木) 10:23:24
半年に一度、孫を5、6人連れて遊園地とかに、連れてってもらったなぁ。泊まりもあったし。
今考えるとすごい。
あっけなく交通事故で亡くなったけど、もっとおばあちゃん孝行したかったなぁ+3
-0
-
114. 匿名 2017/02/23(木) 10:25:45
男作って出て行った親の代わりに世話してくれた。
+5
-0
-
115. 匿名 2017/02/23(木) 10:27:27
家事も料理もろくに出来なかった。
子育てらしい子育てしたことがない人だってのは子供の時からわかっていた。
毒親を作った人もまた毒親。+2
-0
-
116. 匿名 2017/02/23(木) 10:29:09
精神病院の師長だったので無茶苦茶肝が据わってて強い
震災のとき、もう現役は退いてたけど
バイクでボランティアに行ってた
今年もあちらの人からたくさん年賀状を頂いてた+6
-0
-
117. 匿名 2017/02/23(木) 10:33:20
優しくて、温かくて、面白くて
ソフトクリームとプリンが好きなおばあちゃんでした。
初めての、女の子の孫だったので
お姫様のように可愛い、可愛いと大切にされました。
大好きです。
いつか、会えたら嬉しいな。+3
-0
-
118. 匿名 2017/02/23(木) 10:58:12
明るくパワフルで面白くて感覚が若くて、近所の人がいつも遊びにきてた。本当に大好きだった!病気で痩せてしまって悲しかったけど、亡くなってお化粧した時に、うわあ、美人さんだったんだなってみとれてしまった。
孫の中で私が一番可愛い、一番慕ってくれてるし、自分に似てる子はやっぱり可愛いって言ってくれてたことをご近所さんがコッソリ教えてくれて嬉しかったな~、私はあんな太陽みたいな人じゃないけど、あんなおばあちゃんになりたい、今でも憧れの人です!
滅多にないけど本当に弱ってる時だけ今でも夢に出てきてくれる優しい自慢の祖母です。すいません、大好き過ぎて語っちゃいました、今、思い出して鼻の奥がツーンとしてます(>_<)+8
-0
-
119. 匿名 2017/02/23(木) 11:12:10
>>74
すいません、立派な方だったんだなと+したんですけど、生まれてきて申し訳なくなんて思わないでください、おばあさま悲しみますよ、苦労されたなら尚更。そこは賛同できないので-です!+4
-0
-
120. 匿名 2017/02/23(木) 11:33:06
父方も母方も両方意地悪
父方の祖母とは同居していだけど、イケズで優しくされた記憶がなく幼い頃からストレスの原因だった
たぶん死んでも全く悲しくないと思う
+0
-0
-
121. 匿名 2017/02/23(木) 11:42:35
母方の方は温厚で優しくて家族で1番大切な存在だった
父方の方は孫を差別しまくるクソ婆だった+1
-0
-
122. 匿名 2017/02/23(木) 11:46:30
やさしくて可愛い、腰が曲がってたけどよく散歩してました
おばあちゃんの作るカレーがいっつもサラサラで、あんまり好きじゃなかったけど、もう食べられないんだと思うと、寂しいです。+2
-0
-
123. 匿名 2017/02/23(木) 11:53:57
同居だった父方の婆はひどい生き物だった。
人間扱いしていたのは、息子である私の父と、長兄だけ。
嫁である私の母親、次兄、私は徹底的にいびりぬかれた。
今思い出しても震えが来るほど。
小学校低学年の時に便所で倒れて死んだ。
焼香の時に嬉しくて嬉しくて笑みがこぼれたのを、親戚のおばに見られ「子供だからわからないのね。」
と見当違いの言葉を発した。
私を殺人者にしなかった点だけがあいつの徳だったと今でもその一点だけ感謝している。
母方のおばあちゃんは、べたべた可愛がることはしないかわりに10人以上いる孫の誰一人贔屓しないあっさりした人で、可愛がられた記憶はあまりないけど嫌な思い出もなにひとつない。
亡くなった時も同居してたお嫁さんが「他人の悪口は言わない人だった。」と言ってた。みんなが悲しんだ。+1
-0
-
124. 匿名 2017/02/23(木) 12:03:27 ID:8J7f4rjgIx
孫差別をする意地悪婆さん。
死んでくれたとき「やっと死んだのかぁ~」っていったよ。
婆さんのいじめで精神病んだから。
婆さんの妹(私からしたら大伯母)さんはそんな私に優しくしてくれて、婆さんから引き離してくれた。母も優しかったけど、やっぱり婆さんから守ってくれなかった。
おかげで心身安らいで、マトモな人生になった。
彼女がいなかったらたぶん自殺していたと思う。
+2
-0
-
125. 匿名 2017/02/23(木) 12:13:17
ガシガシテニスしてガシガシスポーツジム行ってプロテイン飲んでる筋肉ばぁちゃん。+3
-0
-
126. 匿名 2017/02/23(木) 12:16:43
80過ぎてもボケてなくて元気、お肉大好き!
でも幼少の頃のちょっと恥ずかしいエピソードをいつまで経っても親戚が
集まったときに話すので、私たち孫(従姉妹たち)は困ってます笑+0
-0
-
127. 匿名 2017/02/23(木) 12:23:07
私とか孫には優しいけど、裏表があって ちょっと意地悪な人らしい(母いわくくそばばあらしい(笑))
+1
-0
-
128. 匿名 2017/02/23(木) 12:24:43
料理上手で裁縫上手、そして私をすごく可愛がってくれたおばあちゃんが大好きでした。
亡くなった時は本当に悲しかった。
おばあちゃんの妹さんがおばあちゃんにそっくりで、、、
抱きつきたくなります。+2
-0
-
129. 匿名 2017/02/23(木) 12:29:28
>>103
可愛い〜^^
そんなこと言われたらついつい買ってしまうよね。+2
-0
-
130. 匿名 2017/02/23(木) 12:34:35
兄と妹の私を贔屓ばっかりして、女の子は嫁ぐから大事にしなくていいとか言って、夕飯のおかずやご飯が足りないと兄ちゃんの分はあるのに私の分がなかった。
でもばあちゃんが私のことも好きなのは分かってた。私のご飯がない時はばあちゃんのごはんだってなかつたし、何かを頼む時はいつだって私だった。最期の病院のベッドの上でも辛くて辛くて名前を呼ぶのは息子の父でもなく、可愛がっていた兄でもなく嫁の母でもなく、私だった。
共働きの我が家で私たち兄妹を育ててくれたのは他の誰でもなくばあちゃんだよ。
明るくて強くて友達いっぱいのばあちゃんだよ。
ばあちゃん孝行たくさんしたかったよ。+5
-0
-
131. 匿名 2017/02/23(木) 12:40:53
社会人になってもお小遣いは100円玉をたくさーーーーんくれる可愛いばあちゃん。
1ヶ月ほど会わないと一年会ってないんじゃないかと思うほど寂しかったって言ってくれる。+3
-0
-
132. 匿名 2017/02/23(木) 12:41:29
いいなあみんな思い出があって。
私の婆ちゃんたちは明治生まれでもの心つくまえに亡くなっちゃったから羨ましい。
ちなみに私はまだ30代です、、+2
-0
-
133. 匿名 2017/02/23(木) 13:15:19
美人でスタイル良くて家事全般得意。料理は料亭みたい。自分のことより家族のことを1番に考えてくれる人。おばあちゃんみたいな人になるのが目標!+2
-0
-
134. 匿名 2017/02/23(木) 13:22:03
母側のお祖母ちゃん。
強くて、たくましくて、優しくて、大きくて大好きです‼
中学生の頃、「お祖母ちゃんのために介護福祉士になるね‼」と言い、高校時代は福祉コースのある高校に進学し、卒業と同時に介護福祉士を取り、そのことが地元の新聞に載りました。
あれから10年、この前おばちゃんの引き出しを開けたらその新聞記事が入っていた(泣)
お祖母ちゃん、大好きだよ。+4
-0
-
135. 匿名 2017/02/23(木) 13:35:46
おばあちゃんの作るおにぎりが、世界で一番すき!
塩加減やご飯の固さ…すべてが完璧!+1
-0
-
136. 匿名 2017/02/23(木) 14:36:36
可愛いからこっち側、そうではないからあっち側
分ける人だった
優しくされたら嬉しいけど、一度あっち側だと言われてるから素直に喜んであげられないのが申し訳ない+1
-0
-
137. 匿名 2017/02/23(木) 15:03:57
母方の祖母大好き!
母親は正直空気読めない気が小さいタイプだけど、おばあちゃんは居酒屋やっててはきはきして明るくて優しいおばあちゃん
顔は森光子を太らせた感じだけど若い時の写真がめっっっちゃ美人
昔は床屋さんやってた時はお弟子さんも抱えてて、お弟子さんと写ってる写真の中でずば抜けて美人でした
私が小学生の頃神社にお参りに言ったら願い事が「ぼけませんように」でした
今もぼけてないけど耳遠いし、去年おじいちゃん亡くなった時は寂しい寂しいって言ってた
+1
-0
-
138. 匿名 2017/02/23(木) 15:57:26
虚言癖あり、手癖が悪い。
いつも外出先から傘を盗んでくる…
注意しても全く別の話をするから話にならない。
正直しんでも悲しまないかも。+0
-0
-
139. 匿名 2017/02/23(木) 16:50:59
小さい頃は歌を一緒に歌ってくれた大好きなおばあちゃん。ひ孫見せたかったな…
私も産まれた娘に歌を歌って聞かせてるよ。
+2
-0
-
140. 匿名 2017/02/23(木) 16:53:17
早く死んでほしい+4
-0
-
141. 匿名 2017/02/23(木) 17:05:48
もう亡くなっていますが…
3人子供をもうけたところで旦那さんが亡くなって、
その弟と再婚して私の母を含む子供を二人生んだ人。
東京大空襲で祖母の鉄筋コンクリの住宅は残ったけど
周囲の木造の家はほとんど焼けたそう。
6畳2間の家に焼け出された人を10人以上寝泊りさせてたらしい。
本当に人格者だった。
もっとばあちゃん孝行すればよかった。
かわいくない孫だったなあ。
+2
-0
-
142. 匿名 2017/02/23(木) 17:23:55
5年前に亡くなった私のおばあちゃんは小さい頃、代々木の辺りに住んでいて、本物のハチ公を見た事があるそうです。すんごく大きな犬で、生きてる時から渋谷では有名な犬だったと言っていました。+2
-0
-
143. 匿名 2017/02/23(木) 17:30:59
母方の祖母は大人しくて優しい人。認知症になって私のこともわからない時もあるけど長生きしてほしい。
父方はケチで文句の多い人。少し前に亡くなったけど嫁いびりをしているのを見ていたので全く悲しくなかった。+0
-0
-
144. 匿名 2017/02/23(木) 18:43:57
すごい可愛い。昔の写真見たらすごい美人だった。
「え?誰この女優さん。ブロマイドとかいうやつ?」
「ばあちゃんやで」
「え"!?」
当時担任の先生だったじいちゃんと恋愛結婚。
担任て……じいちゃんグッジョブ!!笑+4
-0
-
145. 匿名 2017/02/23(木) 19:38:20
私には霊感がある。
私が恨めば相手は病気をする。
と、言う恐ろしい婆さんです。。+0
-0
-
146. 匿名 2017/02/23(木) 19:48:23
内孫ばかり可愛がって外孫の私にはチクチクと嫌味を言う人でした。
可愛がられてないことは分かっていたのでこっちも昔からそんなに興味なかったんです。
年に1回会うくらいの関係で良かったんですけど、大人になって従姉妹たちの中で私だけ結婚して
妊娠をしたら手のひら返したように「会いたい」「遊びにきて」とか言われたり月1で電話をして
きたりするようになって面倒な人だなって思ってます。+1
-0
-
147. 匿名 2017/02/23(木) 20:22:03
可愛いくて小さくて優しくて大好きなおばあちゃん!もう足腰弱くなってよろよろ時々するけど手を引いて一緒に歩いたり手を差しのべたり、小さくなったおばあちゃんを見ると寂しさが出てくる。でも手を繋げるのが嬉しい♪結婚式を挙げて一緒に歩けたのが本当に思い出。のび太くんのおばあちゃんみたい!これからもずーっと健康で長生きしてほしい!+2
-0
-
148. 匿名 2017/02/23(木) 20:35:41
御年80だけど、自分らよりキツイ
下ネタをいう。まだまだ若い。。。
ほんで、内職までこなす。
これからも、元気でいてね~。+1
-0
-
149. 匿名 2017/02/23(木) 21:01:07
おばあちゃんは、本当に本当にいい人。
人の悪口なんて絶対に言わないし、自分を犠牲にしても人のために動く。
自分の身内だからじゃなく、今まで会った人の中中で一番いい人だと思える。
ただ、90歳を超えて、最近認知症が出てきた…(T_T)
悲しいけど、本人が死の恐怖とか感じなくてすむのは、ある意味いい事なのかな…
だったらいいな。+3
-0
-
150. 匿名 2017/02/23(木) 21:08:02
婆さん死んだけど葬式行かなかった
wwwwww
大っ嫌い
+3
-0
-
151. 匿名 2017/02/23(木) 21:26:11
めっちゃ口悪くて年中サングラスかけてて
ガーデニングと裁縫が趣味+1
-0
-
152. 匿名 2017/02/23(木) 21:43:15
腰が曲がっちゃって白髪になっちゃったおばあちゃん
まだ元気
高校のときよく家出してお婆ちゃんとこ行ってた
今は結婚して嫁に行ったからって遠慮して電話とかしてこなくなっちゃって
昔は毎日電話してきてちょっと面倒くさいなと思ってたけど今はそれが恋しいな〜
まだ元気でいてね!
大好き!+1
-0
-
153. 匿名 2017/02/23(木) 21:45:13
頑固で自分が1番の少し怖いおじいちゃんの事を一歩後ろから付いていくお婆ちゃん
嫁として本当に尊敬する
母としても尊敬する
お母さんよりお婆ちゃんのが人生相談のってくれる
前みたいにいっぱい話したいなー
大好き!+0
-0
-
154. 匿名 2017/02/23(木) 22:03:24
優しくて働き者で我慢強い、大正生まれのおばあちゃん。時々、手品なんかも見せてくれる遊び心もある人で。色が真っ白なモチ肌で一緒にお風呂に入るとふわふわで気持ちよかったなぁー。もっと大事にしてあげたかった。+2
-0
-
155. 匿名 2017/02/23(木) 22:12:56 ID:DZYbykOPs4
父方:生後すぐに母親を亡くした私を5歳まで(父が再婚するまで)育ててくれた。60歳での育児は本当に大変だったはず。何でも話せる相手。友達が多くて、多趣味。裁縫上手。
母方:血のつながりはないけど、それを感じたこと一度もない。色んなこと教えてくれた。いつも会うと抱き締めてくれて、別れ際には泣いちゃうなみだもろいところがある。
ばあちゃん2人とも大好きだ~。ばあちゃんみたいなばあちゃんになりたい。長生きしてほしい。+4
-0
-
156. 匿名 2017/02/23(木) 22:38:27
>>126
何でだか+しても反映されません(>_<)
126さんのおばあさま、+1でお願いします(^-^)v
+0
-0
-
157. 匿名 2017/02/23(木) 22:44:50
27、8才で夫を戦争で失い、再婚せず、姑と共に嫁ぎ先の農家で息子三人を育て上げました。97才で大往生でした。
女で一つで農家を切り盛りし、息子たちを立派に育てた、頑固で気の強いおばあちゃんだったけど、優しい人でもあった。今頃おじいちゃんの仲良く暮らしてるかな。+2
-0
-
158. 匿名 2017/02/24(金) 00:23:04
イギリス人のおばあちゃん
日本語が上手で、いつもお絵かきやトランプで遊んでくれました。
生き物が大好きでネコやイヌを飼っていました。
英語を習う前に召されてしまったので、天国で会ったらおばあちゃんの母国語で話しかけてみたい+3
-0
-
159. 匿名 2017/02/24(金) 00:33:08
じいちゃんが公務員で定年前に亡くなったもんだから、遺族年金とかでもの凄くお金持ってる。
未だにじいちゃんの退職金や保険金には手を付けてないみたい。
でもお金持ってるぶん、誰かれ構わず、口が悪い。
最近、入院してて、よくしてくれる看護師さんにはお金ばら撒いていた。
看護師さん達、お金受け取ってて驚いたよ∑(゚Д゚)+1
-0
-
160. 匿名 2017/02/24(金) 00:50:56
大好きなおばあちゃん。
夫であるおじいちゃんが病気で30代で亡くなり、おばあちゃんは20代にして3人の幼子を抱えて再婚もせず、必死に働いてきました。
おじいちゃんが亡くなった時、海で泣いたそうです…
必死に働いて生きてきたけど、今はたくさんの孫、ひ孫、そしてやしゃごに囲まれて暮らしています。
もう90歳過ぎましたが、これからも長生きしてほしい。
優しくて、私がお母さんに怒られる時いつもおばあちゃんに泣いて甘えてました。
おばあちゃんと一緒に布団で寝たこともあったな。
泣き虫な私をいつもおんぶしてくれてました。
おばあちゃん大好き。
これからもずっとずっと一緒にいたいよ。
おばあちゃんのために早く結婚して安心させてあげなきゃね。+3
-0
-
161. 匿名 2017/02/24(金) 01:57:20
父方も母方もおばあちゃんいなかったから、小さい頃からおばあちゃんいる人羨ましかった。
いいなぁ。+1
-0
-
162. 匿名 2017/02/24(金) 04:11:47
私はおばあちゃんが大好きでした!!!
おばあちゃんは面白くて可愛くて素敵な女性でした。
私の母は今、私のおばあちゃんの様なおばあちゃんになっています。
私の子も私と一緒でおばあちゃんっ子です。
そんなおばあちゃんになるのが私の夢です!
+1
-0
-
163. 匿名 2017/02/24(金) 14:44:12
知的で人格者で芯が強い。
私はそうなれない・・・。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する