-
1. 匿名 2017/02/22(水) 09:46:27
毎月25日が給料日の皆さん
給料日までの節約メニューを
教えて下さい
家は、もやしでかさましした焼きそば
ねぎ、豆腐、肉団子、うどん、きのこ類
お買い得野菜などをいれた鍋
などを作ります
皆さんのお宅の節約メニューを
お待ちしてます+68
-4
-
2. 匿名 2017/02/22(水) 09:47:15
もやし+87
-8
-
3. 匿名 2017/02/22(水) 09:47:32
唐揚げは定番+15
-65
-
4. 匿名 2017/02/22(水) 09:48:16
具の少なめなカレー+98
-4
-
5. 匿名 2017/02/22(水) 09:48:19
オムライス
ご飯と卵と玉ねぎとウインナーあればできるし+143
-4
-
6. 匿名 2017/02/22(水) 09:48:50
もやし炒め+119
-5
-
7. 匿名 2017/02/22(水) 09:49:00
もやしのお好み焼き+50
-2
-
8. 匿名 2017/02/22(水) 09:49:02
たまごを最大限に活かす+101
-4
-
9. 匿名 2017/02/22(水) 09:49:13
卵チャーハン+35
-2
-
10. 匿名 2017/02/22(水) 09:49:17
パスタ
玉ねぎ挽き肉トマト缶でミートソース作る
家族四人で500円ぐらい+63
-6
-
11. 匿名 2017/02/22(水) 09:49:44
お金は計画的に使おうね!+25
-41
-
12. 匿名 2017/02/22(水) 09:49:56
お豆腐のお好み焼き
お腹いっぱいになります。+30
-2
-
13. 匿名 2017/02/22(水) 09:50:15
しばらくはもやしと卵の日替わりローテーションでがんばります。+27
-5
-
14. 匿名 2017/02/22(水) 09:50:17
玉子とじ丼+33
-2
-
15. 匿名 2017/02/22(水) 09:50:23
野草の天ぷら。
に挑戦してみる+8
-22
-
16. 匿名 2017/02/22(水) 09:50:47
納豆チャーハン+13
-8
-
17. 匿名 2017/02/22(水) 09:51:25
給料日前と給料日後で献立にムラがある事が変わってる+28
-23
-
18. 匿名 2017/02/22(水) 09:51:49
肉じゃがの肉無し
+12
-14
-
19. 匿名 2017/02/22(水) 09:51:55
チャーハン
ウインナーと卵でできる
そして卵ともやしで中華スープも作る
中華スープはもやし切って使ったら少量で済むから、残ったもやしでナムル
チャーハン、中華スープ、ナムルが1食1人50円くらいじゃないかな?+67
-5
-
20. 匿名 2017/02/22(水) 09:53:00
このレシピ簡単で美味しかった。
うちは鶏むね2枚で作るけど、ソースは倍増で作らなくても十分間に合ったよ。安い!鶏むね肉で鶏マヨ!焼くだけ! by Fire-King [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが260万品cookpad.com「安い!鶏むね肉で鶏マヨ!焼くだけ!」簡単!お肉を焼いてオーロラソースとからめるだけ!3000レポ超えました!これもひとえに皆さんのお蔭です!ありがとう 材料:鶏むね肉、※塩・コショウ、※酒..
+37
-5
-
21. 匿名 2017/02/22(水) 09:53:30
鳥のむね肉にチーズを挟んだチキンカツ!
むね肉は安いとグラム¥48で売ってるので安上がりでボリュームもある!
付け合わせはもやしのゴマ和え。
野菜の残り物で味噌汁!+74
-8
-
22. 匿名 2017/02/22(水) 09:54:39
もやしのお好み焼き+10
-2
-
23. 匿名 2017/02/22(水) 09:55:15
ひき肉料理かな。
餃子、焼売、肉団子、茶碗蒸し、ドライカレー、魯肉飯風、ミートソース、タコライス
+22
-1
-
24. 匿名 2017/02/22(水) 09:56:02
一玉19円のそば食べる
あと納豆と玉子あれば余裕+16
-6
-
25. 匿名 2017/02/22(水) 09:56:04
チヂミにはかなり助けられてます+18
-10
-
26. 匿名 2017/02/22(水) 09:56:12
高野豆腐を豚こま切れ肉で巻いて照り焼き。
高野豆腐の白菜と鶏のひき肉のあんかけ。
高野豆腐はヘルシーだしカサ増しできます!+23
-3
-
27. 匿名 2017/02/22(水) 09:57:26
もやしでかさ増ししたハンバーグ、もやしかさ増し卵焼き、
もやし入りとうふと卵のチャンプルー、とりのひき肉入りもやしかさ増しマーボー豆腐
もやし入りハムサラダ中華風
もやし大活躍の数日間です。+22
-4
-
28. 匿名 2017/02/22(水) 09:59:57
今月は24に入る!
味の素の餃子ばっかり食べてます+30
-6
-
29. 匿名 2017/02/22(水) 10:00:52
昔から給料日前だから節約いう事が理解出来ない。
若い時一人暮らしで手取り少ない時期は食費は月1万で
やりくりしたし、無駄なものは買わないとか。
給料日前カツカツにならないように計画する事が大事だと思うけどな。+24
-45
-
30. 匿名 2017/02/22(水) 10:01:30
グラム89円の豚ロース肉にもやしと豆苗を巻き巻き。
そのままお皿に並べて5個くらいなら5分弱レンチン。
おろしポン酢かけて食べる
安いし激ウマ。
+51
-6
-
31. 匿名 2017/02/22(水) 10:02:06
いもコロッケ。ミンチ肉は少なめで。+6
-0
-
32. 匿名 2017/02/22(水) 10:04:04
鳥むね肉
豆腐
納豆
もやし
適当に野菜があれば
スーパーの見切り品で炒め物や味噌汁でも
できたら十分です!
給料はいっても贅沢もしないから
あんまり変わらない(笑)+21
-0
-
33. 匿名 2017/02/22(水) 10:04:23
>>11
>>17
>>29
確かに正論だけど、このトピではそんなこと聞きたいんじゃないんだよ~
+112
-4
-
34. 匿名 2017/02/22(水) 10:06:22
皆さんが書いてるメニュー
私の普段のメニューより豪華なんですけどww
+90
-3
-
35. 匿名 2017/02/22(水) 10:07:14
余った野菜でお鍋。ポン酢で食べる。+6
-0
-
36. 匿名 2017/02/22(水) 10:07:54
冷凍うどんの白だし煮込み+23
-0
-
37. 匿名 2017/02/22(水) 10:08:08
麻婆豆腐かカレー+9
-0
-
38. 匿名 2017/02/22(水) 10:08:43
目玉焼き。納豆など 夜ごはんなのに朝ごはんのようなメニュー+57
-1
-
39. 匿名 2017/02/22(水) 10:09:26
預金してないわけないですよ。毎月、社内預金天引き、つみ立て預金天引き、光熱費通信費、学費住宅ローンが次々引き落とされると給料日前は残高が少ないのはわかる気がする。
たまには医療費がかかるしね。
計画的な方だと思う家がほとんどだよ。+70
-0
-
40. 匿名 2017/02/22(水) 10:09:33
もやし最強だよね!
むね肉ともやしと厚揚げでオイスターソース炒め!
多めに作ってお弁当のおかずにもなるよ
+44
-1
-
41. 匿名 2017/02/22(水) 10:12:20
麻婆豆腐とかオムライス
もやしと安いお肉を炒めるとかそんなんです、、
小麦粉でもやしのお好み焼きとかも作ります(笑)+7
-1
-
42. 匿名 2017/02/22(水) 10:18:00
豆腐潰して小麦粉混ぜてみじん切りにした
ちくわや野菜を入れて一口大にして揚げる!
我が家の給料日前の定番。+9
-0
-
43. 匿名 2017/02/22(水) 10:19:10
もやしを塩コショウで炒めたやつに、キノコとネギと鶏ひき肉を中華だしで味付けたやつを片栗粉であんかけにしてかける。
けっこうボリュームあってメインになるよ!+17
-1
-
44. 匿名 2017/02/22(水) 10:19:46
焼きそば〜野菜室の余り物を添えて〜+27
-1
-
45. 匿名 2017/02/22(水) 10:21:05
ちくわ丼。+40
-2
-
46. 匿名 2017/02/22(水) 10:23:08
買いだめしといたツナ缶でツナ玉甘酢餡かけ丼。ツナ缶と卵だけで出来るよ+11
-1
-
47. 匿名 2017/02/22(水) 10:23:53
ちくわも神だと思う。玉ねぎと一緒に玉子でとじて丼に+55
-1
-
48. 匿名 2017/02/22(水) 10:24:15
もやし、豆腐、卵が活躍するよね笑
麻婆豆腐
スパニッシュオムレツは喜ばれる!+10
-0
-
49. 匿名 2017/02/22(水) 10:24:44
雑炊
今朝まさにそれを食べているw
近所の農家直販のトマト、
冷蔵庫でシナシナになってたピーマン&たまねぎ、
冷凍庫に入れて忘れてた鶏皮、
しぼったあととっといたレモンの皮、
買ったはいいけどミルがないことに気付いて放置してた粒コショウを
コマ切れにして塩で炒めてから
ブイヨンキューブの汁にお米といっしょに入れて
煮上がったところに
バルサミコ垂らしながら食べてます。
これを今夜もたべる。
うまいんだけど色がきたない。
+19
-5
-
50. 匿名 2017/02/22(水) 10:26:26
ドライカレーは家族みんなに評判いいよ。ルーを使うから味の心配がない。煮込まなくてもいい。
トマト角切缶とひき肉(とりでもぶたでも何でもあり)玉ネギ1個あればできちゃう。
忙しい時の時短料理です。+27
-0
-
51. 匿名 2017/02/22(水) 10:26:48
豆腐ステーキ、豆腐のあんかけ、揚げ出し豆腐
豆腐の肉巻き、豆腐バーグ
豆腐安いしメインにもなるからなー。+7
-0
-
52. 匿名 2017/02/22(水) 10:32:37
残ってる根菜、乾物、油揚げとか色々入れてちらし寿司。
家族みんなが喜ぶメニューだよ+6
-0
-
53. 匿名 2017/02/22(水) 10:32:55
余った食材でカレー
肉かなければツナ缶やソーセージ、ハム、ベーコン
じゃがいもなくてもキャベツやさつまいも、なす
など余った食材小さく切って入れます。+5
-0
-
54. 匿名 2017/02/22(水) 10:39:50
素うどん+9
-1
-
55. 匿名 2017/02/22(水) 10:40:23
うちはハムチーズカツにするぜ!+19
-1
-
56. 匿名 2017/02/22(水) 10:45:26
もやし
豆腐
必須アイテム!!!+9
-1
-
57. 匿名 2017/02/22(水) 10:50:40
やったーはじめての節約トピ
たちました
主です。嬉しいです
ありがとうございます
皆さん、美味しそうなレシピの
書き込みありがとうございます
今月は、金曜日が給料日ですが
もやしに片寄らないで
新しい料理を作れそうです
+41
-0
-
58. 匿名 2017/02/22(水) 10:55:01
あーちくわ蒲焼き丼たべたくなってきた!
山椒ふるとおいしいけど山椒を買うお金もったいない+12
-0
-
59. 匿名 2017/02/22(水) 10:56:38
豚汁。
大根、ニンジン、こんにゃくなどを少量ずつ用意するから安上がり。
食材自体も高くないしね。+13
-0
-
60. 匿名 2017/02/22(水) 10:57:12
お金がある時に挽肉を買いキノコと人参を入れてカサ増し肉団子を作り冷凍にしておく
ピンチの時にもやしと肉団子2個と冷蔵庫に入っている野菜で炒めて水溶き片栗粉でカサ増し
野菜たっぷりの中華丼
卵があったらじゃがいもと冷凍してあるウィンナーでスペイン風オムレツ
じゃがいもが入っているからご飯が入らないくらいです
+9
-1
-
61. 匿名 2017/02/22(水) 11:00:32
高野豆腐豆腐油揚げ卵ちくわなど練り物
激安八百屋の野菜
テキトーに組み合わせてテキトーに味付け
子供が自宅外通学だし旦那は単身赴任なので
肉魚は極力買わない
そうすると食費は非常に抑えられる+10
-0
-
62. 匿名 2017/02/22(水) 11:01:31
鶏胸肉に塩コショウと片栗粉で両面焼いた後大根おろしとめんつゆ絡めたら美味しかった
鶏胸肉の皮とほうれん草と卵でスープもできる
簡単に作れて安いしオススメ+9
-0
-
63. 匿名 2017/02/22(水) 11:02:10
ソーセージでチャーハン!オムライス!って意見があるけど、ソーセージ高いよね…
節約になってないよ
うちは鶏胸を使う+49
-1
-
64. 匿名 2017/02/22(水) 11:04:56
給料日前後関係なく、いつも節約メニューです、、、+24
-0
-
65. 匿名 2017/02/22(水) 11:05:10
>>63
わかる
チーズも高いと思ってしまう
+47
-2
-
66. 匿名 2017/02/22(水) 11:06:47
天かす(揚げ玉)にめんつゆで味付けしてご飯に乗っけて天丼風+6
-2
-
67. 匿名 2017/02/22(水) 11:10:02
油揚げ。お湯で油抜きをして甘辛に味付けて(めんつゆ可)卵とじ+7
-2
-
68. 匿名 2017/02/22(水) 11:10:12
>>29
食費1万ってすごすぎる!
もちろん、仕送り(米や野菜など?)無しでだよね?
カツカツせずに1か月1万で対応できるメニューを教えてください!
3人家族、お米だけでも月4000円くらいは使っちゃうー...+41
-2
-
69. 匿名 2017/02/22(水) 11:12:52
やっぱ卵最強だと思う。栄養もある。
ごはん+生卵+(しょうゆ|ポン酢|キムチ|鰹節|明太子|バター...etc...)
バター高いって思うけど、
一回の使用量考えたら、そんなに高くもないなって最近思い始めた。+19
-3
-
70. 匿名 2017/02/22(水) 11:17:53
>>5
うちは パスタ用の100円のミートソースを使ってご飯を炒めて 卵で包んでおしまいです
ミートソースには具が入ってるのでオススメです!
+29
-1
-
71. 匿名 2017/02/22(水) 11:23:26
給料日前ではなくても、モヤシと豆苗のオイスターソース炒めは安いしよく作ります。
あと、衣笠丼みたいなの。+7
-0
-
72. 匿名 2017/02/22(水) 11:23:41
豆腐を凍らせます。それを解凍して、手でぐちゃっとつぶします。
ポロポロになった豆腐を水切りして炒めるとなんと!そぼろ肉の代わりになります
凍らせると こうや豆腐みたいにしっかりとした食感になるので それポイント
普段から安いけど 激安の時に沢山買って凍らせとくといいよ!+22
-3
-
73. 匿名 2017/02/22(水) 11:25:07
ハンバーグ
ひき肉買ったら、後は家にあるもので出来る。量や大きさも自分で調整できる^_^+17
-0
-
74. 匿名 2017/02/22(水) 11:25:25
きのこが価格安定してて神だわ。
うちは昨日胸肉で鶏天作ったよ。
唐揚げより好きって言われたw
+24
-1
-
75. 匿名 2017/02/22(水) 11:28:57
モヤシを大きめにざく切り、
半分に切った油揚げに入れて楊子で止める。
フライパンで油揚げを少し焼いてから、
醤油、砂糖で甘辛く味をつける。
食べる時、楊子取るの忘れないでね。+12
-3
-
76. 匿名 2017/02/22(水) 11:48:35
歯ごたえがあると満腹感が得られるから、
なるべく具を大きく切ったり、
やわらかい物だけでなく、
固めの物もメニューに加えている。
育ち盛りの子供はすぐにお腹が減るからね。+7
-1
-
77. 匿名 2017/02/22(水) 11:53:52
ブタひき肉と、もやしのオイスターソース春巻き。
フライパンにごま油で、ブタひき肉焼きつけるように炒めて味塩、オイスターソース入れて強火にして、もやし入れてサッと炒めて春巻き皮に巻いて揚げ焼きにする( ・ε・)+17
-1
-
78. 匿名 2017/02/22(水) 12:30:12
お好み焼き
焼きそば+4
-1
-
79. 匿名 2017/02/22(水) 12:44:21
豆腐と卵と余った野菜でチャンプルー。+6
-0
-
80. 匿名 2017/02/22(水) 13:03:53
むね肉ともやしとか余り物をポン酢で炒める!
そして一番は、主人が出張で2日間いないとかなると嬉しいヾ(o゚ω゚o)ノ゙お茶漬けでよし!+8
-3
-
81. 匿名 2017/02/22(水) 13:19:34
お肉系ならささみ揚げたり、安い鶏胸肉に人参など野菜を巻いて照り焼きしたり。
我が家は毎月月末が給料日だからまだ先だぁぁぁ( ; ; )
+6
-1
-
82. 匿名 2017/02/22(水) 13:33:22
ちくわの磯辺揚げ美味しかったよ!中にマヨネーズ注入。+15
-0
-
83. 匿名 2017/02/22(水) 13:33:51
食材買い足すお金すらないわww+19
-2
-
84. 匿名 2017/02/22(水) 13:36:52
夫が鶏ムネやササミが嫌いで、モモ肉じゃなきゃダメだから困る。こっそり出してみようかな。麹とかで柔らかくすればバレないかな?
なので我が家は安いブラジル産鶏ももです。+8
-7
-
85. 匿名 2017/02/22(水) 13:54:55
鍋に水。
沸かして
ほんだし、味噌、そうめん1束。
半分食べたら
一味唐辛子を追加。+8
-1
-
86. 匿名 2017/02/22(水) 13:58:58
ごはんに酢。
砂糖たっぷりの甘い炒り卵と
もみのり乗せる。
ちらし寿司っぽく。+8
-1
-
87. 匿名 2017/02/22(水) 14:37:08
オムライスしようと思ってケチャップ切らしてるとき、買うか悩む
調味料高い+21
-0
-
88. 匿名 2017/02/22(水) 15:17:39
毎月給料日前はキツくなるので、いつも餃子の時に多めに作って冷凍してあります。
昨日はそれを揚げ餃子にしました!
あれがあった!と思うと助かります。
冷凍しておいたきのこの味噌汁と、納豆オムレツも定番です。
+10
-2
-
89. 匿名 2017/02/22(水) 15:21:22
>>87
うちはケチャップ切らせてても、とりがらのだしとかでピラフ味オムライスにしちゃうよ
+13
-1
-
90. 匿名 2017/02/22(水) 15:28:51
冷凍うどんで釜玉うどん。
うどんをレンジでチンして、卵・ネギ・あれば大根おろしと天かす入れて、麺つゆかけたら出来上がり。
安いし早いし美味しいよ。
袋うどんだともっと節約できるけど、コシを求めてしまうから冷凍うどんにしちゃってる。
+11
-0
-
91. 匿名 2017/02/22(水) 15:29:12
みんなもやしって言ってるけど
確かに1袋30円くらいだけど家族いたら足りなくない?
今の時期は大根白菜キャベツなど大きい野菜使ったほうが食べ応えあるし何回かに分けて使えるからコスパ良いと思うんだけどな
+19
-1
-
92. 匿名 2017/02/22(水) 15:32:53
うちの貧乏めしはペペロンチーノ
ニンニクは芽取った状態のを冷凍してあるよ
余裕あったらベーコンやアンチョビ使うし、無くても全然おいしい!+11
-1
-
93. 匿名 2017/02/22(水) 15:36:54
金欠の時は業務スーパーのブラジル産鶏モモ肉に手を出します
2キロで600円くらい
から揚げやユーリンチー、グリルで焼いて冷凍しといたトマトソースかけたり色々堪能します+7
-7
-
94. 匿名 2017/02/22(水) 15:49:13
給料日前に必ず登場するのは
チキンカツです!
鶏胸肉2枚を薄めに切ってフライ衣をつけます。
ついでに玉ねぎもフライにしてボリュームアップするときもあります。+24
-0
-
95. 匿名 2017/02/22(水) 16:19:54
オニギリと味噌汁+3
-3
-
96. 匿名 2017/02/22(水) 19:27:36
自分で作るとどうしても定番の料理が
多くなるので
食材の組み合わせとか
新鮮で試してみようと思った
家の節約メニューは
厚揚げと大根と手羽先の煮物かな
手羽先は冷凍出来るし
大根が高い時は里芋に変更したりする
里芋も高い時は、冷凍野菜に頼るかな
+5
-0
-
97. 匿名 2017/02/22(水) 19:37:36
給料日前に作るのは
今なら、冷蔵庫の整理も兼ねて
だこ汁を作る
大根、人参、ねぎ、豆腐、厚揚げ
餃子、里芋、ごぼう、白菜などの
野菜をお鍋に入れて
だこも作って同じ鍋に足して
だこに火が通れば出来上がり+5
-0
-
98. 匿名 2017/02/22(水) 21:09:28
厚揚げと小松菜の煮びたし。
材料費安いけど、ボリュームあるし、栄養もバッチリ。
簡単にできるし、味も間違いない。
節約関係なくしょっちゅう作ってる。+9
-0
-
99. 匿名 2017/02/22(水) 22:35:55
+1
-4
-
100. 匿名 2017/02/23(木) 04:31:28
玉ねぎ 小麦粉 大葉 チーズ 卵でどんどん焼きを作ります。玉ねぎ小麦粉だけでも作った事もあります。+0
-0
-
101. 匿名 2017/02/23(木) 12:57:40
>>100
どんどん焼きは
お好み焼きとは違うの?+0
-0
-
102. 匿名 2017/02/24(金) 03:17:46
麻婆豆腐
調味料は揃えておかないといけないけど、具材は刻みネギ、豚ひき肉、木綿豆腐だけで作り方も簡単なのでおすすめです
油、しょうが・にんにくチューブ、豆板醤、甜麺醤、鶏ガラスープ、醤油、砂糖、酒は常備しといて!+0
-0
-
103. 匿名 2017/02/25(土) 19:58:03
厚揚げ甘辛煮
ウインナー
フライポテト
パリパリサラダ
(コールスロー
ブロッコリースプラウト
カニカマ)
材料費4人分¥992
家は月末なので今日はこれで乗り切りました。+1
-0
-
104. 匿名 2017/03/10(金) 02:31:05
《超スッキリ!モラハラ夫を見返す最終手段♥︎》
うわっ・・・夫の年収低すぎ・・・?超スッキリ! モラハラ夫を見返す最終手段❤peraichi.com超スッキリ! モラハラ夫を見返す最終手段❤超スッキリ!モラハラ夫を見返す最終手段❤ こんにちは、鈴木あかりと申します。現在、2人の息子を育児中の「ちょっと変わった」専業主婦です。あなたがこの記事をご覧になったということは、結婚生活でなんらかのお悩みを...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する