-
1. 匿名 2017/02/17(金) 21:36:51
最近昔の少女漫画を読むことにハマってます。水沢めぐみさんのチャイムや吉住渉さんのハンサムな彼女が好きです。+373
-2
-
2. 匿名 2017/02/17(金) 21:37:34
イタズラなキスが好きです(o^^o)+350
-9
-
3. 匿名 2017/02/17(金) 21:37:35
ママレードボーイ!+347
-9
-
4. 匿名 2017/02/17(金) 21:37:41
姫ちゃんのリボン!+293
-5
-
5. 匿名 2017/02/17(金) 21:37:55
姫ちゃんのリボン+156
-5
-
6. 匿名 2017/02/17(金) 21:38:01
マリンブルーの風に抱かれて+207
-9
-
7. 匿名 2017/02/17(金) 21:38:04
最近本棚の奥からいくえみ綾を大量に引っ張り出して読んでます
切ない、最高だ+248
-6
-
8. 匿名 2017/02/17(金) 21:38:13
>>4
大地が好き!+119
-2
-
9. 匿名 2017/02/17(金) 21:38:17
ガルちゃんって本当にいにしえのガールズが集うチャンネルだよね…+268
-17
-
10. 匿名 2017/02/17(金) 21:38:18
姫ちゃんのリボン+104
-5
-
11. 匿名 2017/02/17(金) 21:38:22
ちびまる子ちゃん+120
-5
-
12. 匿名 2017/02/17(金) 21:38:25
ときめきトゥナイト!蘭世が大好きです!+413
-6
-
13. 匿名 2017/02/17(金) 21:38:38
ときめきトゥナイト+245
-7
-
14. 匿名 2017/02/17(金) 21:38:40
ときめきトゥナイトとか?+189
-4
-
15. 匿名 2017/02/17(金) 21:38:44
岡田あーみん3作品は、いくつになっても笑える+279
-9
-
16. 匿名 2017/02/17(金) 21:38:48
ときめきトゥナイトが好きだったなー
真壁くんに恋してた(*^_^*)+242
-8
-
17. 匿名 2017/02/17(金) 21:38:48
ときめきトゥナイト
好きだったなー!+176
-6
-
18. 匿名 2017/02/17(金) 21:38:51
ポニーテール白書っていう漫画が家にあって読んでたな~
+241
-5
-
19. 匿名 2017/02/17(金) 21:38:52
名探偵コナンが大好きです+17
-34
-
20. 匿名 2017/02/17(金) 21:38:55
先生!+69
-2
-
21. 匿名 2017/02/17(金) 21:38:58
>>7
いくえみ綾
大人になってからはまりました!
良いですよね!!+155
-6
-
22. 匿名 2017/02/17(金) 21:39:14
あの頃ママレードボーイ大好きだったのに、今見たら、ミキにものすごくイライラする+239
-1
-
23. 匿名 2017/02/17(金) 21:39:20
りぼん黄金期だなぁ+182
-2
-
24. 匿名 2017/02/17(金) 21:39:20
画像に協力+376
-6
-
25. 匿名 2017/02/17(金) 21:39:54
+378
-5
-
26. 匿名 2017/02/17(金) 21:40:26
星の瞳のシルエット+318
-3
-
27. 匿名 2017/02/17(金) 21:40:48
水沢めぐみさんの
空色のメロディ
チャイム
姫ちゃんのリボン
この辺りすごい好きだった+195
-3
-
28. 匿名 2017/02/17(金) 21:41:34
コンなパニックっていう狐に変身しちゃう女の子の話がかわいくて好きだった+222
-3
-
29. 匿名 2017/02/17(金) 21:41:42
きんぎょ注意報毎週アニメ見て、マンガ全巻持ってた。+245
-3
-
30. 匿名 2017/02/17(金) 21:41:58
ミントな僕ら+125
-3
-
31. 匿名 2017/02/17(金) 21:42:20
セーラームーン目当てでなかよし買ってた。+128
-2
-
32. 匿名 2017/02/17(金) 21:42:45
>>25
なないろマジック!!
むちゃはまったー!双子の話だっけ?芸能人の~。
あー、もう一回読みたい!!+162
-3
-
33. 匿名 2017/02/17(金) 21:43:06
りぼんばっかだねw
まじ黄金期だった。
ちなみに、なかよしも黄金期だったと思う。
武内直子、秋元奈美、あさぎり夕など+323
-2
-
34. 匿名 2017/02/17(金) 21:43:44
ミラクルガールズだっけな?
双子の…+216
-3
-
35. 匿名 2017/02/17(金) 21:43:59
>>19
私も好きだけど
少女漫画ちゃいますよー+15
-2
-
36. 匿名 2017/02/17(金) 21:44:07
あなたとスキャンダル+328
-3
-
37. 匿名 2017/02/17(金) 21:44:18
ミラクルガールズ+87
-2
-
38. 匿名 2017/02/17(金) 21:44:37
望月花梨が好き+48
-3
-
39. 匿名 2017/02/17(金) 21:44:41
>>22
わかる!
女に嫌われるタイプだよね。+31
-1
-
40. 匿名 2017/02/17(金) 21:44:50
まゆみ
ボーバーすごい好きだったな笑+127
-4
-
41. 匿名 2017/02/17(金) 21:45:13
岩館真理子大好き+110
-2
-
42. 匿名 2017/02/17(金) 21:45:17
星の瞳のシルエット大好きでした!
あと宮川匡代さんのONE-愛になりたい-
これは本当にはまりました。+229
-5
-
43. 匿名 2017/02/17(金) 21:45:23
芸能のお仕事してるお話だったかな+101
-6
-
44. 匿名 2017/02/17(金) 21:45:28
りぼん大好きでした♡
今月スカイツリーのりぼん展に行って来ました!!
ときめきトィナイト、姫ちゃんのリボン、大好き♡
大地くんが初恋です(笑)
+109
-1
-
45. 匿名 2017/02/17(金) 21:45:44
ときめきトゥナイト、みんな蘭世派多いけど、
私はなるみちゃんの時(ドーサとかいう悪魔が出てきてた)からりぼん読み出したから、
ときめきトゥナイトといえば、なるみちゃん!+141
-12
-
46. 匿名 2017/02/17(金) 21:46:15
くまちゃん+164
-6
-
47. 匿名 2017/02/17(金) 21:46:25
ベイビィラブ懐かしい!!!+113
-1
-
48. 匿名 2017/02/17(金) 21:46:27
ときめきトゥナイト大好き!+105
-1
-
49. 匿名 2017/02/17(金) 21:46:34
ねこねこ幻想曲大好きだったー(=^x^=)+218
-1
-
50. 匿名 2017/02/17(金) 21:46:40
ベイビィLOVE+63
-3
-
51. 匿名 2017/02/17(金) 21:46:51
>>36
好きだったなー+6
-1
-
52. 匿名 2017/02/17(金) 21:47:18
+86
-6
-
53. 匿名 2017/02/17(金) 21:47:19
黄金期に当たり前のように雑誌を買いに行き、付録にワクワクして、全プレ応募してた私は幸せものだったんだね+218
-1
-
54. 匿名 2017/02/17(金) 21:47:40
こどチャ+67
-2
-
55. 匿名 2017/02/17(金) 21:47:44
マリンブルーの風に抱かれて!
矢沢あい先生の作品は大好きでした。+94
-2
-
56. 匿名 2017/02/17(金) 21:48:21
ときめきトゥナイト
絵が今見ても全然古臭くなくてすごく可愛い
蘭世の黒髪ロング、たまにソバージュに憧れた+161
-4
-
57. 匿名 2017/02/17(金) 21:48:24
>>9
まぁ、まじのガールズが見てたらまだ若いのに
こんなとこ見て大丈夫?心配されたりするレベルだよね
私は23才だけど少女漫画大好きなので今のも昔のもたくさん読んでます
くらもちふさこ、聖千秋、多田かおる が好きです+47
-1
-
58. 匿名 2017/02/17(金) 21:48:55
皆さんと同じ!!!
集英社派だった+38
-1
-
59. 匿名 2017/02/17(金) 21:49:03
水沢めぐみ先生の作品ではこれが好きだった+127
-5
-
60. 匿名 2017/02/17(金) 21:49:43
>>36
その作品の前の無敵のビーナス面白かったな。
楓とてっぺー+101
-1
-
61. 匿名 2017/02/17(金) 21:50:01
90年〜00年だったら混ざりたかった+11
-2
-
62. 匿名 2017/02/17(金) 21:50:04
>>52
これ好きだった!
わたしは谷川史子さんも好きだったんだけど
作者同士仲良くてお互いのおまけ漫画に出てて楽しかった+49
-1
-
63. 匿名 2017/02/17(金) 21:50:18
わんころべえってまだ連載してるんだね(笑)+196
-1
-
64. 匿名 2017/02/17(金) 21:50:46
姫ちゃんのリボンの新刊、買っちゃいました~♡
姫ちゃんのリボンを買うのは小学生ぶり(笑)+35
-1
-
65. 匿名 2017/02/17(金) 21:50:48
パッションガールズ+130
-3
-
66. 匿名 2017/02/17(金) 21:51:16
今テレビ埼玉で姫ちゃんのリボンのアニメやってるね
あと、もう1年前くらいかな?キッズステーションだったかアニマックスだったか、アニメ専門チャンネルでときめきトゥナイトもやってたよ~+18
-1
-
67. 匿名 2017/02/17(金) 21:51:19
白泉社なら
僕の地球をまもって+136
-3
-
68. 匿名 2017/02/17(金) 21:51:21
赤ずきんチャチャとかきんぎょ注意報好きだったなぁ。
この頃のなかよしとか、りぼんは本当に自分の中で神だった。+100
-2
-
69. 匿名 2017/02/17(金) 21:51:55
ONE愛になりたい
覚えてる人いますか?
スプリンクラーを二人で飛び越えるのに憧れた!+102
-4
-
70. 匿名 2017/02/17(金) 21:52:04
少女革命ウテナ+36
-1
-
71. 匿名 2017/02/17(金) 21:52:41
ケロケロちゃいむ+98
-5
-
72. 匿名 2017/02/17(金) 21:53:00
星の瞳のシルエット
メロンパン見るたび久住君、思い出す
+103
-1
-
73. 匿名 2017/02/17(金) 21:53:03
白泉社
あの当時のLALAと花とゆめ
超個性的な作家が揃っていた。
少女漫画なのに全く恋愛を描かない佐々木倫子や川原泉 山岸凉子 成田美名子あたりが好きでしたね。
今はあれだけ個性が強い作家さんっているの?+141
-0
-
74. 匿名 2017/02/17(金) 21:53:37
「天使なんかじゃない」の観覧車の中でマーブルチョコを落としてキスするシーンに子供ながら憧れてました。+135
-1
-
75. 匿名 2017/02/17(金) 21:53:41
りぼん時代の谷川史子さんが好き!
『きみのことすきなんだ』『乙女のテーマ』とか
絵も可愛かった!!+99
-2
-
76. 匿名 2017/02/17(金) 21:54:05
水色時代+120
-3
-
77. 匿名 2017/02/17(金) 21:54:38
ホラーだと松本洋子の見えない顔とか
あんなのよく小学生時代に見てたなw
自分にびっくり+177
-2
-
78. 匿名 2017/02/17(金) 21:54:42
高校の頃、単行本の表紙のキレイさに惹かれて買ったのがきっかけ。
それまでは「りぼん」オンリーで、花ゆめは全然知らなかったので、
絵柄も話もオシャレで大人の世界に入り込んだ気がしました。懐かしいなあ。
+106
-0
-
79. 匿名 2017/02/17(金) 21:55:55
これ地味に好きだったー!+85
-4
-
80. 匿名 2017/02/17(金) 21:56:05
ふしぎ遊戯大好きです。+89
-1
-
81. 匿名 2017/02/17(金) 21:56:23
花ゆめ系がないぞ!
ぼくたまに動物のお医者さんにカレカノに…
個人的に氷室冴子&山内直美タッグの作品が好きだった+129
-1
-
82. 匿名 2017/02/17(金) 21:56:39
+139
-6
-
83. 匿名 2017/02/17(金) 21:56:45
こどものおもちゃ!コミック全巻持ってます。+66
-1
-
84. 匿名 2017/02/17(金) 21:57:07
水沢めぐみさんの柔らかい絵が好き。姫ちゃんのリボンとか、
ふわふわしてる+94
-1
-
85. 匿名 2017/02/17(金) 21:57:28
山口美由紀さん!!
『女の子季節』『V-K ☆カンパニー』『フィーメンニンは謳う』
が好き!!
カラーが綺麗で絵も大好き+25
-2
-
86. 匿名 2017/02/17(金) 21:57:37
だぁ!だぁ!だぁ!+82
-6
-
87. 匿名 2017/02/17(金) 21:58:09
片想いの相手から素っ気なくされても
頑張って自分を磨くヒロイン。
磨き方も、もっぱら手作りのお弁当やお菓子。
最終回は、
両想い。か初キス。か時が流れて結婚式。
こんな純粋な感じが好きです。
今の少女漫画は娘には見せたくない。+77
-2
-
88. 匿名 2017/02/17(金) 21:58:11
未だにコミック買っている…+65
-2
-
89. 匿名 2017/02/17(金) 21:58:11
どれもこれも懐かしすぎて泣きそう(笑)
有名どころは別として、まだコミック本売ってあるのかなぁ…
ヤバイ。大人買いしたい漫画がありすぎる!+45
-1
-
90. 匿名 2017/02/17(金) 21:58:59
グッドモーニングコール大好きだった!+35
-3
-
91. 匿名 2017/02/17(金) 21:59:41
>>61
ちらほら年代違いがいるから大丈夫。プラスも付いているし。+8
-0
-
92. 匿名 2017/02/17(金) 21:59:48
歳上の従姉妹のお姉さんの部屋で夢中で読んだ+81
-2
-
93. 匿名 2017/02/17(金) 21:59:50
池野恋先生の作品だったらナースエンジェルりりかも好き
原作→秋元康なんだね、ビックリ+117
-4
-
94. 匿名 2017/02/17(金) 22:00:45
>>87
今の少女漫画も純愛あるよ
雑誌のカラーにもよるけど
チーズ!とかはエロ多いだけど、別マとかは学生の淡い恋が今でも多いと思う+12
-0
-
95. 匿名 2017/02/17(金) 22:00:59
チッチとサリーは、作者のみつはしさんの実話+127
-0
-
96. 匿名 2017/02/17(金) 22:01:08
有名かな?
逢坂みえこの「永遠の野原」。
みかんが可愛すぎるし、青春を感じる一作。セリフが好き+52
-1
-
97. 匿名 2017/02/17(金) 22:01:25
>>79
コレ娘が買ったりぼんに連載まだしててびっくりした+7
-1
-
98. 匿名 2017/02/17(金) 22:01:34
ちびぶたぷちぶー+1
-1
-
99. 匿名 2017/02/17(金) 22:03:01
>>97
今もやってるの??
私は2003年頃買ってたけど連載してたの覚えてる!
ハイスコアも今もやってて驚いたなぁ+6
-0
-
100. 匿名 2017/02/17(金) 22:03:11
レイアース
モコナの応募者全員サービスとか頼んでたな+118
-2
-
101. 匿名 2017/02/17(金) 22:03:51
少女漫画好きのみなさんに聞きたいことがあります・・・!
昔読んですごく印象に残った読み切り(単行本に掲載されてた)があるんですが、作者もタイトルも解らず(T_T)キーワードを検索しても出てこないのでみなさんのお力を借りたいです。よろしくお願いします。
主人公の中学生の女の子がフラれて傷心して仮病で学校をサボり、母親が外出した隙に家を出て街をうろうろして、音羽中?みたいな名前の中学校の前で同じように学校をサボってる久美(ひさみ)ちゃんに出会って一日一緒に行動する・・・みたいな話です。たしか久美ちゃんははカンニングを疑われて学校をさぼったみたいな・・・あと盲目の女性のピアニストが出てきた気がします+8
-0
-
102. 匿名 2017/02/17(金) 22:03:56
伯爵カインシリーズは最初の方が断然面白かった
この頃の絵が好き+56
-1
-
103. 匿名 2017/02/17(金) 22:03:59
岡野史佳作品が大好きだった影響で、今でもファンタジーが大好き。
ハッピートークとかコンラッドシリーズとか。
フルーツ果汁100%は、
私服の高校、美術部、部メンバーでおでかけ、とか色々憧れたな~^^
+55
-0
-
104. 匿名 2017/02/17(金) 22:05:38
私も80年代はLalaを愛読してました 特に成田美名子さんの「CIPHER」が大好きでした
他には、吉田秋生「BANANA FISH」や萩尾望都
「メッシュ」シリーズや惣領冬実「BOYFRIEND」が好きでした+89
-2
-
105. 匿名 2017/02/17(金) 22:06:07
へそで茶をわかす
ヨーロッパと聞くと未だにヨッパーロを思い出す(笑)+34
-0
-
106. 匿名 2017/02/17(金) 22:06:27
りぼんっ子だった私は小5か小6の頃に初めて少コミを読んでちょっとエッチな描写にドキドキしてた
すぎ恵美子のアダムとイブの方程式とか(すぎさんはお亡くなりになったそうですね)、北川みゆきのあのこに1000%とか
篠原千絵はエッチっぽいのもあったけど、海の闇月の影とか闇のパープルアイとか話の展開が怖くてゾクゾクしながらハマってた+119
-2
-
107. 匿名 2017/02/17(金) 22:06:48
+98
-1
-
108. 匿名 2017/02/17(金) 22:07:26
もう出たかな+114
-2
-
109. 匿名 2017/02/17(金) 22:07:48
これ!+150
-2
-
110. 匿名 2017/02/17(金) 22:08:17
りぼん黄金期。
友達の家でちびまる子借りて以来、全巻集めたなぁ〜
あなたとスキャンダル、赤ずきんチャチャ、ママレードボーイ、この手を離さない等々…
なかよしは興味ないけど、犬木加奈子さんの作品は大好きでした(^o^)/+51
-1
-
111. 匿名 2017/02/17(金) 22:08:45
ようこそ!微笑寮へ好きだったなあ
デリシャスも読んでた+96
-1
-
112. 匿名 2017/02/17(金) 22:08:56
怪盗セイントテール!!!+102
-2
-
113. 匿名 2017/02/17(金) 22:10:52
なにこのトピ最高!!
ガルちゃんの影響で姫ちゃんのりぼん買ってあー民になりました(o^^o)+48
-3
-
114. 匿名 2017/02/17(金) 22:10:58
小1の時のクラスメートの男の子がめっちゃ絵が上手では蘭世をスゴくうまく描いてて、それだけで、その子を好きになった(笑)+70
-2
-
115. 匿名 2017/02/17(金) 22:11:32
幼稚園児?だかの子供がませてるやつ…覚えてる人いますか?+93
-2
-
116. 匿名 2017/02/17(金) 22:12:37
水沢めぐみのマンガが好きだった
空色のメロディが大好き+59
-1
-
117. 匿名 2017/02/17(金) 22:12:44
ようこそ微笑み寮へ描いてた人の継の作品の名前が思い出せない!!ストロベリーなんちゃらやったような…違うかな??料理のやつ~~~!+5
-1
-
118. 匿名 2017/02/17(金) 22:13:35
>>45
同世代かもです!
私も初めてりぼん買ったときはなるみ編でした。
それから友達のお姉さんから1巻から借りて読んだら話は蘭世編が面白いなーと思いました♪
なるみちゃんと鈴世くんの出会いのシーンもあって、読んでよかったなぁと。
真壁くんは寡黙で不器用なタイプだけど、鈴世くんは典型的な王子様タイプで(王子様は真壁くんですけど^^)
常になるみちゃんを第一に想う優しい鈴世くんにもキュンとしちゃいますよね(*^^*)+47
-2
-
119. 匿名 2017/02/17(金) 22:13:52
何故この漫画がりぼんで連載されたのか、当時は不思議だったが、とにかく笑った 確かアニメもやってたね?+162
-2
-
120. 匿名 2017/02/17(金) 22:13:54
矢沢あいの下弦の月、あの時のりぼんの他の漫画に比べたら大人っぽいストーリーだったなーって覚えてる+128
-2
-
121. 匿名 2017/02/17(金) 22:14:39
花咲ける青少年
立人が好きだったなぁ。+48
-0
-
122. 匿名 2017/02/17(金) 22:14:54
ソラソラとかランダムウォークとかペンギンブラザーズは2000年代になっちゃうかな?毎月すごく楽しみだった+21
-1
-
123. 匿名 2017/02/17(金) 22:15:01
>>33
あさぎり夕、コバルト文庫でBL書いてて超ショックだった。+51
-1
-
124. 匿名 2017/02/17(金) 22:15:20
>>69
愛になりたいのほうはすごいハマった!
でも最近でたやつ、題名忘れたけど(oneファイナルだっけな?)ものすごーーーーくガッカリ
絵も可愛くないし、たくみのキャラがブレブレで。
宮川さんは昔のほうがよかった。+28
-1
-
125. 匿名 2017/02/17(金) 22:15:26
>>108
大好きだった!
意外と泣ける(笑)+8
-0
-
126. 匿名 2017/02/17(金) 22:15:53
>>117です解決しました!
>>111さんがコメしてた~~~!そうそうデリシャスだー!スッキリした(笑)+6
-0
-
127. 匿名 2017/02/17(金) 22:17:25
吉住渉の作品が大好きでした
ハンサムな彼女は今でも読み返す(笑)+74
-3
-
128. 匿名 2017/02/17(金) 22:17:57
吉住渉のきみしかいらない好きだった(^^)
今見たら、体の線ほっそいな+100
-2
-
129. 匿名 2017/02/17(金) 22:18:14
炎のアルペンローゼ しってる人いますか?+65
-0
-
130. 匿名 2017/02/17(金) 22:18:54
松本洋子っていう漫画家が好きだった
オカルト風味で怖いんだけどハマってたな(笑)+101
-1
-
131. 匿名 2017/02/17(金) 22:19:15
ぬすまれた放課後
+42
-0
-
132. 匿名 2017/02/17(金) 22:19:16
早稲田ちえの復活を今も待ってる…知ってる方いますか(T-T)?
画風独特だし雑誌に合ってないしで全然売れてなかったけど、
あんな青い雰囲気のある作品描ける人は未だ居ないなぁ。+93
-2
-
133. 匿名 2017/02/17(金) 22:19:30
良くも悪くもこの人の出現で『りぼん』がガラリと変わった
+118
-1
-
134. 匿名 2017/02/17(金) 22:20:07
イタズラなKiss+61
-2
-
135. 匿名 2017/02/17(金) 22:20:26
真柴ひろみが好きだった。絵はあんまりだけど、内容が素晴らしかった。+88
-2
-
136. 匿名 2017/02/17(金) 22:20:26
>>123
横でごめん
BL…言われてみれば全盛期の頃からそれ系統の描写はあったね…もともと好きなのかもね。
私は『なな色マジック』『あこがれアドベンチャー』読んでたよ(*^^*)+46
-1
-
137. 匿名 2017/02/17(金) 22:20:56
>>82
バナナフィッシュは私も大好きだけど、
BLが認知され出したのは、
竹宮惠子の「風と木の詩」かと。
+71
-1
-
138. 匿名 2017/02/17(金) 22:20:58
>>135
先生と、お姉ちゃんの人だっけ?+6
-0
-
139. 匿名 2017/02/17(金) 22:21:24
>>136
あこがれアドベンチャー、キングが好きだったー!+41
-1
-
140. 匿名 2017/02/17(金) 22:22:26
>>138
そうそう!+0
-0
-
141. 匿名 2017/02/17(金) 22:24:30
中学の頃知り合いのおばさんに戴いた大量の少女漫画の中でめっちゃお気に入りだったやつ。
知ってる人いますか!?+52
-2
-
142. 匿名 2017/02/17(金) 22:24:55
りぼん、なかよし、週マに別マ、少コミ。姉と二人で色々読み漁ったなあ。+13
-0
-
143. 匿名 2017/02/17(金) 22:26:40
>>130
闇は集うでしたっけ!?好きだったわ~!+27
-1
-
144. 匿名 2017/02/17(金) 22:28:01
吉住渉作品は「ママレード・ボーイ」って言う人が多いんだね。私は「四重奏ゲーム」とか「ハンサムな彼女」なんだよね。更におばさんなんだなwww+156
-2
-
145. 匿名 2017/02/17(金) 22:28:35
+157
-2
-
146. 匿名 2017/02/17(金) 22:29:56
>>116
グリーンフィールドに移住したかった(笑)+10
-0
-
147. 匿名 2017/02/17(金) 22:30:23
このトピめっちゃ読み返したくなる&処分した事悔やまれるー(ToT)
少女漫画卒業しようって時期ありませんでしてか?今本気で後悔に襲われてるんだけど( ;∀;)+99
-0
-
148. 匿名 2017/02/17(金) 22:31:16
ヨコハマ物語…好きだった。+33
-0
-
149. 匿名 2017/02/17(金) 22:32:18
+101
-2
-
150. 匿名 2017/02/17(金) 22:32:23
篠原千絵が好きでした。「闇のパープルアイ」や「海の闇、月の影」の頃。+150
-0
-
151. 匿名 2017/02/17(金) 22:32:29
>>144
四重奏ゲーム大好きだった
吉住渉の超初期の作品だよね(笑)+83
-1
-
152. 匿名 2017/02/17(金) 22:33:04
>>136
グリフィンのペンダントに憧れた!+23
-0
-
153. 匿名 2017/02/17(金) 22:33:33
+57
-0
-
154. 匿名 2017/02/17(金) 22:33:54
>>108
猫嫌いの優しいお父さんがいい味を出してて好きだった(笑)+16
-1
-
155. 匿名 2017/02/17(金) 22:34:05
>>146
>>116
リアルタイムでは読めなかったけど、
チャイムで水沢めぐみ先生にハマり、そら色のメロディの漫画も買いました♡
メロディに憧れ、三つ編みにしていた小学生時代…(笑)
+18
-1
-
156. 匿名 2017/02/17(金) 22:34:41
ポニーテール白書に憧れて剣道部にはいりました(笑)+92
-1
-
157. 匿名 2017/02/17(金) 22:34:44
シニカルヒステリーアワー+43
-0
-
158. 匿名 2017/02/17(金) 22:36:21
>>140
(笑)先生とお姉ちゃんだけでわかってくれてありがとう(笑)
やっぱり同年代っていいね❤+6
-1
-
159. 匿名 2017/02/17(金) 22:36:27
BASARAが出てないじゃないか!?
面白さに衰えがない+124
-2
-
160. 匿名 2017/02/17(金) 22:36:33
知ってる人少ないだろうな・・・
生まれて初めて買った漫画です、懐かしい!!!
欲しくなった(>_<)+36
-1
-
161. 匿名 2017/02/17(金) 22:37:03
星の瞳のシルエットの久住君は今だに理想の彼氏だよ(笑)+32
-3
-
162. 匿名 2017/02/17(金) 22:38:22
+29
-1
-
163. 匿名 2017/02/17(金) 22:38:38
母親がりぼん好きだったので、物心ついた時には母親の本棚から一条ゆかりさんの有閑倶楽部や、吉住渉さんのハンサムな彼女やママレードボーイ読んでました(°▽°)
少コミの、アダムとイブの方程式っていう少しエッチな漫画もあって、こっそり読んでたなぁ。今思うと母親は気づいてたに違いない(笑)+40
-1
-
164. 匿名 2017/02/17(金) 22:39:11
私は「純情クレイジーフルーツ」大好きだった。
松苗あけみの。タイムリーで読んでたわけじゃないけど、貰ってハマりまくった。
+65
-1
-
165. 匿名 2017/02/17(金) 22:39:17
美味しい関係、週末のメニュー
岩館真理子先生の作品が大好きだった
独身の時、なんで単行本売っちゃったんだろー(涙
今すっごく欲しいのに廃盤だよー(涙+50
-1
-
166. 匿名 2017/02/17(金) 22:40:08
セーラームーンよりTheチェリー・プロジェクトのほうが好きだった+44
-3
-
167. 匿名 2017/02/17(金) 22:40:14
赤ちゃんと僕!!
また、見たいなぁ~+66
-1
-
168. 匿名 2017/02/17(金) 22:40:58
くるみと七人のこびとたち+66
-3
-
169. 匿名 2017/02/17(金) 22:41:09
>>143
「闇は集う」ってパクリ疑惑ありましたよね
好きなマンガだったからショックだったなあ、、+14
-0
-
170. 匿名 2017/02/17(金) 22:41:11
あーみんのこいつらは今でも元気なくなったら読む。
マジ名作(笑)
+54
-1
-
171. 匿名 2017/02/17(金) 22:41:54
>>162
超懐かしい!!
小学生の頃、友達がこのコミックを持っていて借りたことありますヾ(≧∇≦)
また読みたくなった♡(笑)+5
-0
-
172. 匿名 2017/02/17(金) 22:42:09
ハラハラしながら読んでました。+48
-0
-
173. 匿名 2017/02/17(金) 22:42:13
>>168
めっちゃ好きだった!!+3
-0
-
174. 匿名 2017/02/17(金) 22:42:40
どんなストーリーだったか覚えてない…けど好きだった+56
-3
-
175. 匿名 2017/02/17(金) 22:42:41
楠圭さんの、「恋してフローズン」とか「ごめんなサイコパワー」好きだった。少年誌のほうの楠圭さんの作品も好きだったな。
絵柄が極端に変わってしまう作家さんたまにいるよね。+77
-0
-
176. 匿名 2017/02/17(金) 22:43:12
>>114
ちょっとwwこれってアニメのやつ?なんだよね?
アニメは見てないから知らないんだけど、もしかしてこの赤トレーナーMは…
この画像でしばらく笑っていられる、ありがとう。
+15
-0
-
177. 匿名 2017/02/17(金) 22:43:44
>>132
早稲田ちえ持ってた!!!ナーバスヴィーナスの続きを待ってはや何年が過ぎたのか…+38
-1
-
178. 匿名 2017/02/17(金) 22:44:35
>>172
ジュテーム!!高校の時に変わった女の子がいて、世代違うのに王家の紋章とか好きでクラスで回し読みしてたー!古さがたまらなかった!+8
-1
-
179. 匿名 2017/02/17(金) 22:45:04
+37
-1
-
180. 匿名 2017/02/17(金) 22:45:53
>>176
まさかの名字ww+12
-0
-
181. 匿名 2017/02/17(金) 22:45:56
>>159
好きな漫画1,2を争うくらい大好きな作品なんだけど、少女漫画といわれて出てこなかった(笑)+5
-0
-
182. 匿名 2017/02/17(金) 22:46:12
松本洋子だったと思うんだけど「にんじん」って話が今でも怖くて覚えてる。+51
-1
-
183. 匿名 2017/02/17(金) 22:49:00
>>182
にんじん大好き だよね
何でも人参に見えて人参嫌いを克服したけど最後に食べたのは・・
うぉぉぉこわーー!!+51
-1
-
184. 匿名 2017/02/17(金) 22:49:12
りぼん黄金期の雑誌シリーズ何冊も出てたね
びっくり大増刊号とかでマイナーな作家さんの読みきりとかも隅々まで読んだなー
読みきりだった人が本誌で連載始めたりすると勝手に感動したりした(*´∀`)+16
-1
-
185. 匿名 2017/02/17(金) 22:49:46
昔の少女漫画って、大きい本屋なら買えるの?
読みたいよー‼︎+8
-1
-
186. 匿名 2017/02/17(金) 22:49:46
逃げ恥の海野つなみ先生とか、ホタルノヒカリのひうらさとる先生とか、当時なかよし作家だったよね〜覚えてたから後々ヒットしてしみじみしたわ。。+69
-1
-
187. 匿名 2017/02/17(金) 22:50:07
水沢めぐみの作品が大好きなんだけど、ダントツでチャイムが好き
+21
-1
-
188. 匿名 2017/02/17(金) 22:50:25
>>186
月下美人とか、レピッシュとか好きだった!+55
-1
-
189. 匿名 2017/02/17(金) 22:51:02
+54
-1
-
190. 匿名 2017/02/17(金) 22:52:00
>>114
アニメのダサさよwww
本物こっちこっちー+140
-3
-
191. 匿名 2017/02/17(金) 22:53:44
ガルちゃん同世代が多いな
私は32だよ+68
-0
-
192. 匿名 2017/02/17(金) 22:55:02
>>187
私もです!!
小学生の頃、姫ちゃんのリボンのアニメ化が決まった時に
「姫ちゃんのリボンよりチャイムをアニメ化して欲しかった!!」と思っていました(笑)
私は千葉ちゃんが何気に好きでした(笑)+20
-1
-
193. 匿名 2017/02/17(金) 22:55:18
天は赤い河のほとり好きだったー
でもいま調べてみたら2002年まで連載してたわ…+66
-0
-
194. 匿名 2017/02/17(金) 22:55:50
結婚して少女漫画ほとんど処分か実家に置きっぱなしなんだけど、
岡田あーみんの漫画だけ買い直しちゃったよー
子育て中だし、恋愛より笑いたい!+24
-1
-
195. 匿名 2017/02/17(金) 22:55:57
>>169
パクリは分からなかったけど、リアルタイムで読んでたとき明らかに扉絵などで吸血姫美夕(及び垣野内成美作品)と同じ構図のがいくつかあるな~と思ってました。+4
-0
-
196. 匿名 2017/02/17(金) 22:56:14
>>187
私もチャイム大好き
連載期間は短かったし地味な内容かも知れないけど、普通の女の子の何気ない日常と恋心が描かれてて本当に大好きな作品
+23
-1
-
197. 匿名 2017/02/17(金) 22:57:37
90年代~2000年までに休刊になった少女漫画雑誌たち
+109
-0
-
198. 匿名 2017/02/17(金) 22:57:50
早稲田ちえ先生はこないだ逃げ恥の巻末にメッセージみたいなの1ページ描いてたよ。もう漫画は描かないのかなあ。+15
-0
-
199. 匿名 2017/02/17(金) 22:58:53
とんでぶーりん+52
-3
-
200. 匿名 2017/02/17(金) 22:59:00
連載は花ゆめだったのでトピ参加資格ありますよね?+70
-2
-
201. 匿名 2017/02/17(金) 22:59:23
>>196
チャイムは連載されてた時、主人公と同じ中3だったからめちゃくちゃ感情移入してた
なんか切なくて胸が痛くなる(笑)+15
-0
-
202. 匿名 2017/02/17(金) 23:01:29
小花美穂の初期の頃の漫画は大人になって読んでもおもしろい
暗い内容で読み切りのものが多いけど+58
-0
-
203. 匿名 2017/02/17(金) 23:01:57
>>197
ぴょんぴょん!私が生まれて初めて買った漫画雑誌。ゆう&YOU、あさりちゃん、愛の戦士ヘッドロココ…+35
-0
-
204. 匿名 2017/02/17(金) 23:04:28
フレンドは月刊が廃刊になって別フレが生き残ったんだよね。別冊の方が生き残るんだ、って当時不思議だったわ。+23
-0
-
205. 匿名 2017/02/17(金) 23:05:04
なぜか「HIGH SCORE」と「めだかの学校」がごっちゃになってしまう
作者同じだと思い込んでた+7
-1
-
206. 匿名 2017/02/17(金) 23:05:58
チャイムは芹沢先輩に後ろ手で鍵を締められて密室にされるというシーンもあったよね。
壁ドンも一緒にあったんだっけ。
あの写真の夕暮れの風景とか桜の景色だとかが作品の雰囲気になってていいよね。
本当に読み込んだけど、千葉君忘れてたわ~。+19
-1
-
207. 匿名 2017/02/17(金) 23:08:12
>>197
おまじないコミック〜!あったねーww+40
-0
-
208. 匿名 2017/02/17(金) 23:08:25
谷川史子さんの漫画が好きだった+80
-2
-
209. 匿名 2017/02/17(金) 23:09:22
ガラスの仮面
+33
-0
-
210. 匿名 2017/02/17(金) 23:10:20
>>208
御徒町くん好き!!
+12
-1
-
211. 匿名 2017/02/17(金) 23:10:52
シニカルヒステリックアワー+20
-0
-
212. 匿名 2017/02/17(金) 23:10:59
>>210
私も御徒町くんが好き!+6
-0
-
213. 匿名 2017/02/17(金) 23:11:37
高校の頃、光流派と忍派で盛り上がった日々が懐かしい+59
-2
-
214. 匿名 2017/02/17(金) 23:11:54
>>205
めだスコアっていう合作漫画作ってたからかな?+4
-0
-
215. 匿名 2017/02/17(金) 23:14:05
闇のパープルアイ
普通の恋愛モノの少女漫画とは違って
斬新で絵もキレイで、夢中だった。
ちょっとエロチックなシーンもあってドキドキしました。+89
-0
-
216. 匿名 2017/02/17(金) 23:14:12
>>75
分かる!
谷川史子先生はりぼん時代が良かったよね
長編より短編が上手かった
今はちょっと背伸びしてる感じがする
いまだに昔の単行本持ってる
+57
-1
-
217. 匿名 2017/02/17(金) 23:15:33
マニアックかな
これ好きだったんだ+23
-2
-
218. 匿名 2017/02/17(金) 23:15:54
>>208
懐かしい〜!私は『外はいい天気だよ』が特に好き(*^▽^*)+8
-1
-
219. 匿名 2017/02/17(金) 23:18:41
>>215
サブタイトル、「な・に・か・が・わ・た・し・を・く・る・わ・せ・る」じゃなかった?+11
-1
-
220. 匿名 2017/02/17(金) 23:19:17
笑うミカエルとかの有名どころも好きだけど、これが一番好き。
葡萄の精とか提灯とか、しんみりしつつもほのぼのする話が多かったね。+45
-0
-
221. 匿名 2017/02/17(金) 23:23:25
ぼくの地球を守って+47
-0
-
222. 匿名 2017/02/17(金) 23:23:49
パタリロ!+25
-0
-
223. 匿名 2017/02/17(金) 23:24:10
+26
-1
-
224. 匿名 2017/02/17(金) 23:24:32
スケバン刑事
+16
-0
-
225. 匿名 2017/02/17(金) 23:24:41
>>215
90年代のドラマ化で、原作では叶わなかった15年後の倫子と慎ちゃんが再会できてたのが嬉しかった+4
-0
-
226. 匿名 2017/02/17(金) 23:25:01
>>166
私もチェリプロ大好きで、買っては売って買っては売ってってバカみたいなことしてた(笑)
今思うと色々あり得ないんだけど、あれでフィギュアスケートに憧れた
ちえり、バックフリップ跳んでたよね+12
-1
-
227. 匿名 2017/02/17(金) 23:26:31
動物のお医者さん
綺麗な絵なのに シュールな展開。大好き!+66
-0
-
228. 匿名 2017/02/17(金) 23:26:31
これが初 赤石路代作品でした+26
-0
-
229. 匿名 2017/02/17(金) 23:31:45
片岡みちるの「トゥインクルきゃっと」
初めて買った単行本で、アラサーになった今でもたまに読み返します!たい焼きが食べたくなる…+39
-1
-
230. 匿名 2017/02/17(金) 23:34:15
皆さんと同じ!!!
集英社派だった+10
-1
-
231. 匿名 2017/02/17(金) 23:35:29
+53
-1
-
232. 匿名 2017/02/17(金) 23:37:13
これで人形が怖くなった人もきっといる+48
-1
-
233. 匿名 2017/02/17(金) 23:45:22
これも人形ホラー…
ギリ80年代に入ってました。読んだらタイトルは忘れても内容は忘れられない+57
-1
-
234. 匿名 2017/02/17(金) 23:47:02
実家に置いてある漫画ばっかりだ〜!
まだ出てないので挙げるなら惣領冬実のボーイフレンドかな。
ラストは泣けた!+29
-1
-
235. 匿名 2017/02/17(金) 23:47:39
>>95
この漫画家さん、知ってる!
題名忘れたけど、この人の幼少期を題材にした漫画(さくらももこみたいな感じ)で、噛んでるガムを髪にひっつけて、それを再び食べるというエピソードが忘れられないww+4
-1
-
236. 匿名 2017/02/17(金) 23:52:15
>>225
そのドラマ、しんちゃんと片桐さんの対決シーンで片桐ヒョウが崖から落ちるシーン、ヒョウの縫いぐるみ落としてたんだよね(笑)すっげ笑った記憶(笑)+3
-0
-
237. 匿名 2017/02/17(金) 23:54:05
楠圭は少年マンガのほうになっちゃうけど
八神くんてギャグ漫画好きだったな+58
-2
-
238. 匿名 2017/02/17(金) 23:56:06
あさりちゃん
大好きだったなぁ+28
-0
-
239. 匿名 2017/02/17(金) 23:59:37
ガルチャンの漫画トピいろいろ見て、どうしてももう一回読みたくて、『ときめきトゥナイト』と『BASARA』、買っちゃった
+30
-1
-
240. 匿名 2017/02/18(土) 00:03:23
本田恵子の絵が好きだったなー。
「月の夜 星の朝」「おきゃんでゴメン」「夢だらけのエンゼル」「お江戸はねむれない!」「ガールの法則」…
「虹と真珠たちへ」はなかなか男性陣の押しが強くてドキドキしました。
+58
-1
-
241. 匿名 2017/02/18(土) 00:04:18
懐かしさのあまり、試し読みできるとこを探したけど、電子書籍になってないみたい+75
-1
-
242. 匿名 2017/02/18(土) 00:06:28
↑別冊フレンドが好きで、真柴ひろみとか、池沢理美とか、早坂いあん、上田美和…いろいろはまりました+36
-1
-
243. 匿名 2017/02/18(土) 00:14:41
本田恵子の、12光年のMOTOKOっていう表題作+他の短編集めた単行本、すごい好き。昔の漫画ってただの恋愛漫画でも、心に染みるものが多かった。+12
-0
-
244. 匿名 2017/02/18(土) 00:21:54
やっぱりはずせない+68
-0
-
245. 匿名 2017/02/18(土) 00:26:11
>>176
漫画のやつ貼ろうと思ったけど、私もこの「M」に目がいってしまって(笑)
しかし真壁俊って芸能人みたいな名前+9
-0
-
246. 匿名 2017/02/18(土) 00:31:24
何人か書かれているけど私も水沢めぐみ先生のチャイムが大好き♡
登場小学生でしたが、中学生になったら高野くんみたいな人と恋が出来ると信じていた(笑)
そして中学生になったら写真部に入ると決めていた(笑)+15
-2
-
247. 匿名 2017/02/18(土) 00:31:51
「いらかの波」河あきら は、クラスの男子にも受けが良かった+17
-0
-
248. 匿名 2017/02/18(土) 00:33:47
エリート狂騒曲は70年代後半かな 面白かった+6
-0
-
249. 匿名 2017/02/18(土) 00:41:48
ベイビィLOVE
才色兼備、好きな人のためにひたすら努力するせあらちゃんに憧れたな~
+48
-1
-
250. 匿名 2017/02/18(土) 00:43:29
武内直子がセーラームーンの前に描いてたTheチェリープロジェクト。
この漫画でフィギュアスケートを知った。+21
-2
-
251. 匿名 2017/02/18(土) 00:45:46
昔なかよしに載ってた絵がやたら綺麗なホラー漫画のにんじんの話がトラウマ+8
-3
-
252. 匿名 2017/02/18(土) 01:20:07
萩岩睦美の銀曜日のおとぎばなし。あと小椋冬美のごめんねダーリンも好きだった。後から思えばどちらもEcho & the Bunnymen大好きな先生。+75
-1
-
253. 匿名 2017/02/18(土) 01:31:44
+5
-1
-
254. 匿名 2017/02/18(土) 01:36:46
>>69
お父さんが恥ずかしいって嫌がる主人公だよね+1
-1
-
255. 匿名 2017/02/18(土) 01:52:18
松本洋子先生のホラー好きだった+47
-1
-
256. 匿名 2017/02/18(土) 01:55:05
これ好きだった!+101
-2
-
257. 匿名 2017/02/18(土) 01:56:38
主人公の気分になってキュンキュンしました。+91
-2
-
258. 匿名 2017/02/18(土) 02:07:39
彼氏彼女の事情
覚えてる人いるかな?アニメにもなってたと思う
快感フレーズとか妖しのセレスとかドキドキしながら読んだ記憶+55
-0
-
259. 匿名 2017/02/18(土) 02:09:12
っポイ!女子じゃなくて男子目線で面白かった+20
-0
-
260. 匿名 2017/02/18(土) 02:09:21
>>150
私も篠原千絵が大好きでした。
アラサーの今読み返しても面白かったです!+19
-0
-
261. 匿名 2017/02/18(土) 02:15:48
>>144
わかる。
矢沢あいは「マリブル」だわ。+20
-1
-
262. 匿名 2017/02/18(土) 02:24:29
>>79懐かしい!単行本買ってた~!
ハイスコアとコラボ回もあったよね+1
-0
-
263. 匿名 2017/02/18(土) 03:33:33
ぽーきゅぱいんが好きだった♪+10
-0
-
264. 匿名 2017/02/18(土) 03:34:11
伊東千江が大好きでした❀.(*´▽`*)❀.+8
-0
-
265. 匿名 2017/02/18(土) 03:44:39
なかよしの妹雑誌
キャロル
好きだったな ナゼかすぐに廃刊しちゃったの+3
-1
-
266. 匿名 2017/02/18(土) 03:56:49
伊東千江!!
はあと・みつめて っていう単行本持ってたけど、どっかいってしまった~。
読んでてむず痒くなる話だったけどあのダサさがよい!!+8
-0
-
267. 匿名 2017/02/18(土) 04:11:19
>>165
岩館先生いいですよね♪ 私はその3冊、奇跡的に持っているのですが、お気に入りです。
たまこに憧れるわ♪
でも、私もこのうちのどれか1冊だけ、BOOKOFF的なお店で手に入れた記憶があるので、諦めないで!!
+15
-1
-
268. 匿名 2017/02/18(土) 04:36:58
谷地恵美子といでまゆみ(^_^)+15
-0
-
269. 匿名 2017/02/18(土) 06:16:46
へそで茶をわかす
シュールなギャグが癖になる+10
-0
-
270. 匿名 2017/02/18(土) 06:25:13
ゆめ色クッキング
お料理漫画大好きです!+14
-0
-
271. 匿名 2017/02/18(土) 07:19:10
>>73動物のお医者さん、大好きだった。小学生の息子も面白いって読んでる。少女漫画じゃないけど、おたんこナースとか、恋愛要素が無いせいか世代・年齢問わず読むことができる漫画だよね。+41
-0
-
272. 匿名 2017/02/18(土) 07:38:42
グッドモーニングコール!
小学生の頃は夢中になって読んでいましたが、最近読み直すと上原君はそんなにいい男じゃないし、主人公にも結構イライラする笑
グッドモーニングキスってまだやってるのかな?+13
-1
-
273. 匿名 2017/02/18(土) 07:41:18
アリーズ
ギリシャ神話の神々が全員なぜか日本人に生まれ変わっているという、今考えるとトンデモ設定。好きだったな~。+21
-1
-
274. 匿名 2017/02/18(土) 07:43:41
別マの「ONE 愛になりたい」で、主人公の女の子が愛知に引っ越すことになる。
好きな男の子が「愛知って、愛を知るって書くんだな」と呟くシーンが印象的。
仕事で名古屋に良く行く私は、未だにそのシーンが蘇る。(^_^;)+33
-1
-
275. 匿名 2017/02/18(土) 08:04:22
>>258
彼氏彼女の事情、大好きな作品でしたー!
カレカノのアニメは庵野秀明監督作品なんですよー+25
-0
-
276. 匿名 2017/02/18(土) 08:08:09
フィギュアスケート漫画だと、チェリプロもハマったけどワン・モア・ジャンプも好きだった+7
-1
-
277. 匿名 2017/02/18(土) 08:18:37
くらもちふさこ 「おしゃべり階段」「東京のカサノバ」
茶木ひろみ「かのこ」「姫 クラシックガール」
来月、48歳になります(笑)+21
-1
-
278. 匿名 2017/02/18(土) 08:20:42
なかよしの夏の号の付録の、ホラーを集めた小冊子で忘れられない話があります。
女の子が夏休みに別荘に行き、姉弟に出会う。弟のヒロシくんは、トカゲのような顔・肌をしている。→別荘の周りで小動物が殺される→姉から、ヒロシくんは人とトカゲの遺伝子を組み合わせてできたトカゲ人間で、残忍な性格だと聞かされる→主人公が姉に殺されかけるがヒロシくんが助けてくれる。本当は姉もトカゲ人間で、姉は見た目は人間で残虐な性格、弟のヒロシくんは見た目はトカゲで心優しい性格だった、って話。
誰か知ってる人いないかなぁ。一緒に読んでた友達みんな忘れてる(´༎ຶོρ༎ຶོ`)+7
-1
-
279. 匿名 2017/02/18(土) 08:43:54
>>256
!!たかあきら!!+19
-0
-
280. 匿名 2017/02/18(土) 08:56:33
この頃のかわちゆかり好きだった!
7200秒のロマンスとか。
知ってる人いるかな?+46
-1
-
281. 匿名 2017/02/18(土) 09:00:29
懐かしのばかり!
私は指輪物語が大好きでした(^^)+11
-1
-
282. 匿名 2017/02/18(土) 09:06:57
ママレードボーイと水色時代が好きだったな+11
-1
-
283. 匿名 2017/02/18(土) 09:07:48
>>114
この絵は下手だね+5
-3
-
284. 匿名 2017/02/18(土) 09:20:51
ゆめ色クッキング知ってます?
芹香って子が、料理得意で南野さんって編集者がいる。
毎回レシピ付きの漫画+23
-1
-
285. 匿名 2017/02/18(土) 09:37:30
少数派だろうけど、おまじないコミックが大好きだった
+32
-1
-
286. 匿名 2017/02/18(土) 09:38:04
悪魔の花嫁
と
王家の紋章
+25
-0
-
287. 匿名 2017/02/18(土) 09:40:41
赤石路代のワンモアジャンプってフィギュアのマンガが大好きでした。
今でも本持ってる!+9
-0
-
288. 匿名 2017/02/18(土) 10:18:39
緊急出動すずめちゃん!+3
-0
-
289. 匿名 2017/02/18(土) 10:21:21
>>278
上野すばるさんの「青い血の館」かな
1年前の号に載ったこれも怖かった
この「恐怖の館」シリーズの冊子、今はプレミア付いてるんだよね
恐怖の館 なかよしホラー特集号 なかよし1997年9月号の別冊付録 / アンソロジー | 中古 | 限定版コミック | 通販ショップの駿河屋www.suruga-ya.jp恐怖の館 なかよしホラー特集号 なかよし1997年9月号の別冊付録 / アンソロジー | 中古 | 限定版コミック | 通販ショップの駿河屋恐怖の館 なかよしホラー特集号 なかよし1997年9月号の別冊付録 / アンソロジー | 中古 | 限定版コミック | 通販ショップの駿河屋メニ...
たぶん実家にあるわ…
懐かしい漫画や少女小説のトピがあると、がるちゃん図書館があればなあって思う+11
-0
-
290. 匿名 2017/02/18(土) 10:33:32
小坂理絵さんの漫画大好き!
Jコミ | セキホクジャーナル : 【90年代なかよし】小坂理絵作品まとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp今はネットで無料公開されています。本は絶版で、古本屋でも手に入りにくい。
+17
-1
-
291. 匿名 2017/02/18(土) 10:34:31
>>278
それ実家にまだあります!懐かしい!
トカゲの再生遺伝子を人間に~とかって。お姉ちゃんキレイだったのに、、
なかよしずっと読んでた。
高天原、さくら、闇は集う、プライベートアイズ、あわせて1本!、ねんねこ姫とか、単行本買うなんて思い付かなかったから、なかよしで読んだだけだけど、どれも大好き。+3
-1
-
292. 匿名 2017/02/18(土) 10:37:22
タイムリミット新菜
大食いキャラが斬新でおもしろかった
ちゃお連載でしていた知っている人にいるかな+9
-1
-
293. 匿名 2017/02/18(土) 10:44:45
>>289
それです!恐怖の館の画像を見てピンときました!ありがとうございます( ^ω^ )
友達が持ってて、いたずらで友達のお姉ちゃんに読ませたら、こんな怖いの読ませるな!って怒られてどっか持っていかれた思い出が(笑)
>>291
お姉ちゃん怖かったですよね。最後に目が開くのが本当に怖かったです‥
+2
-0
-
294. 匿名 2017/02/18(土) 10:54:47
>>280
7200秒のロマンス好きだった!ブス(ほんとはブスじゃないけど)で地味な女の子が2時間だけ可愛い子に変身できてアイドルになるんだよね!?2時間を7200秒って表記したのがすごい素敵だと思った、編集からは別のタイトル勧められてたのをかわちゆかりが押し通したんだよね。今読んだら有り得ない、って思うかもだけど子供心には異様に惹かれるものがあったな〜〜まさにロマンス、って感じで。+11
-1
-
295. 匿名 2017/02/18(土) 11:09:28
>>285
私もおまじないコミック大好きでした♡
中学の時、おまじないコミックが縁で仲良くなったクラスメイトがいます。
30代になった今でもその子とは友達です。
私は麻生歩先生が好きでした♡+6
-0
-
296. 匿名 2017/02/18(土) 11:14:35
りぼんも買ってたけど、ちゃおが分厚くて付録も多くて好きたったなぁ
水色時代の生理でスカート汚れちゃうエピソード見てから、自分もそうならないように生理が来る予定のちょっと前からナプキンするようになった。
あと、dokidokiて漫画が好きだったんだけど、
やたら話しが長く続くし、大人しいキャラの女の子が何か邪魔で途中で読むの挫折しちゃったんだよなぁ+22
-1
-
297. 匿名 2017/02/18(土) 11:29:28
不気田くん
すごいハマった!ストーカー不気田怖かった
連載がいろんな雑誌でとぎれとぎれだった記憶+6
-1
-
298. 匿名 2017/02/18(土) 11:39:22
>>63まだ連載してるんですね!
しめちゃん可愛い(笑)+4
-1
-
299. 匿名 2017/02/18(土) 11:40:30
ポップコーンをほおばって
知ってる人いますか?
マーガレットです。+7
-2
-
300. 匿名 2017/02/18(土) 11:55:21
最近セーラームーンのガチャにハマってそこそこつぎ込んでるのは誰にも言えない
可愛いんだよね…マキアージュのセーラームーンコラボもココで知って、絶対買おうと思ってるw+6
-1
-
301. 匿名 2017/02/18(土) 11:58:21
昔正統派?の少女漫画書いてた人が、結構エロなの書いてたりするとショックを受けるw+33
-0
-
302. 匿名 2017/02/18(土) 12:34:21
成毛厚子と菊川近子の漫画好きです。
今も出版してほしい。+11
-1
-
303. 匿名 2017/02/18(土) 12:39:53
+35
-1
-
304. 匿名 2017/02/18(土) 12:40:16
懐かしい+12
-0
-
305. 匿名 2017/02/18(土) 12:42:13
ときめきトゥナイト
ハンサムな彼女
あなたとスキャンダル
昔ハマった漫画って今読んでも面白い!
ときめきの画集出してほしいなー(о´∀`о)+17
-2
-
306. 匿名 2017/02/18(土) 12:52:29
成毛厚子のヤングレディコミックス読みたいな。特にスキャンダル。+3
-0
-
307. 匿名 2017/02/18(土) 13:26:23
花のあすか組+15
-0
-
308. 匿名 2017/02/18(土) 13:42:51
ときめきトゥナイト
りぼんを読みだしたのがなるみ編の途中からだったから
なるみはおてんばでちょっと勝気な女の子のイメージだった
5歳のココと鈴世を巡って張り合ってたのが懐かしいw
カップルとしては卓とココに一番はまってたけど
ストーリーとしてはリアルタイムで読んでたなるみ編が一番好きだな+22
-0
-
309. 匿名 2017/02/18(土) 13:48:30
ここ見てガチで涙が止まらなくなった
疲れてるのかな+63
-1
-
310. 匿名 2017/02/18(土) 14:07:31
ポップコーンをほおぼって!懐かしい!
芸能界の話ですよね!?+2
-0
-
311. 匿名 2017/02/18(土) 14:08:40
赤ずきんチャチャて
香取慎吾が声優してなかった確か?
+37
-0
-
312. 匿名 2017/02/18(土) 14:46:29
あさぎり夕好きだったのに、BLのエロい小説出した時はショックだったなぁ+16
-1
-
313. 匿名 2017/02/18(土) 14:51:35
りぼん・なかよし・ちゃお・ぴょんぴょん・ひとみ・別マ・花とゆめ・LaLaを読んできた私にとってはとてもありがたいトピです!笑
少女マンガの中でもとりわけ風景や空気感が海外ちっくな雰囲気のある作品が好きでした(じゃあどんな作品だよと言われれば思い出せないのですが。)あの頃はカフェとか花屋とかがおしゃれな感じで、家がそれを経営してるという主人公に憧れていました。笑
あと、ファンタジー作品が好きでした。今でも魔法少女系が好きです。
姫ちゃんのリボンの野々原姫子役の声優さんはピカチュウとかチョッパーの声優さんだった気がします。姫ちゃんの頭部のリボンはどうやって取り付けているのか未だわかりませんwww+9
-0
-
314. 匿名 2017/02/18(土) 15:20:48
少女漫画より少年誌をよく読んでたけどエリート狂騒曲は面白かった
ぼくの初体験も好きだった+5
-0
-
315. 匿名 2017/02/18(土) 15:29:09
なんじゃこの切なくなるトピは!+18
-0
-
316. 匿名 2017/02/18(土) 15:30:53
いや〜、80〜90は本当にりぼん黄金期だよね。りぼんが圧倒的に売れてた!その次なかよしって感じだったよね。今は付録の豪華さでちゃおが一位なんだよね〜。+11
-0
-
317. 匿名 2017/02/18(土) 15:31:55
紙の組み立ての付録とかすっごい楽しみにしてたよね〜。今の子はこんな付録じゃ満足しないのかな+36
-0
-
318. 匿名 2017/02/18(土) 15:43:04
牧村久美のツインハートツインゲーム。
漫画自体はフツーのラブコメだったけど、
この方のカラーイラストが美しくて子供心に感動していた。+10
-0
-
319. 匿名 2017/02/18(土) 15:46:05
>>284
ゆめ色クッキングですか?くりた陸さんの。くりたさんは北極星に投げキッスが大好きでした!+3
-0
-
320. 匿名 2017/02/18(土) 15:47:55
従姉妹の家で読んだ小椋冬美さんのリップスティックグラフィティ、好きだった。
昔の漫画の絵のおしゃれさとか男の子のカッコよさとか、ツボだったなー+17
-0
-
321. 匿名 2017/02/18(土) 15:47:59
ちゃおで連載してた河内実加さんの弥生!が大好きでした。知ってる人いるのかな・・+7
-0
-
322. 匿名 2017/02/18(土) 15:49:11
241
すごい偶然。
私も今その漫画がすごく読みたい。電子化されてないんだね…
伊藤ゆうさん好きだった
ダイナマイトキッスも好きだったなー。+7
-0
-
323. 匿名 2017/02/18(土) 16:00:07
241
すごい偶然。
私も今その漫画がすごく読みたい。電子化されてないんだね…
伊藤ゆうさん好きだった
ダイナマイトキッスも好きだったなー。+3
-0
-
324. 匿名 2017/02/18(土) 16:00:37
大塚由美の話も絵も好きだった
今はもう漫画描いてないのかなー
ペッパーズ探偵団、オリーブのほうれん草が面白かった+20
-0
-
325. 匿名 2017/02/18(土) 16:12:01
>>321
りく、という背の高い男の子と、小柄でパワフルな弥生ちゃんとのカップルでしたよね。
河内さんの絵柄が好きでした。
『チャイルドライクワンダー』という読み切りマンガも書かれていましたが…あまり有名な作品は見ませんね。
+4
-0
-
326. 匿名 2017/02/18(土) 16:18:19
説明下手でごめんなさい、どなたか多分なかよしに載ってた3人姉妹がお隣に越してきた3人兄弟と恋する話しの題名分かりませんか?ふっと見たくなったのですが、題名が分からなくて。+2
-0
-
327. 匿名 2017/02/18(土) 16:26:06
+24
-0
-
328. 匿名 2017/02/18(土) 16:41:14
ひうらさとるのレピッシュ!
生まれて初めて買った単行本もこのマンガでした。
おしゃまなかの子ちゃんが好きでした!+16
-0
-
329. 匿名 2017/02/18(土) 16:42:53
>>317
最近のは付録すごいよね
それ以上に値段もすごい
香水とかお料理セットとか最近の子はオシャレだね
+13
-0
-
330. 匿名 2017/02/18(土) 16:56:34
飯坂友佳子先生のこの漫画が初めて買った漫画。
大好きだったなあ+17
-0
-
331. 匿名 2017/02/18(土) 17:02:02
本屋でアルバイトしてから
めるへんめーかーが、好きになった。
ペニントン館とか。+7
-0
-
332. 匿名 2017/02/18(土) 17:04:09
>>326
三姉妹×三兄弟ってのだと
竹田真理子さんの「いちごみるく³」?+4
-0
-
333. 匿名 2017/02/18(土) 17:06:06
こどものおもちゃ
大好きです!!!(;_;)/~~~
+5
-0
-
334. 匿名 2017/02/18(土) 17:06:20
当時は、なかよし りぼん ちゃおの順に売れてたのに、今は、ちゃお独り勝ちらしい。ビックリ。+16
-0
-
335. 匿名 2017/02/18(土) 17:08:38
+3
-0
-
336. 匿名 2017/02/18(土) 17:09:33
有閑倶楽部が好きでした!!+15
-0
-
337. 匿名 2017/02/18(土) 17:10:34
当時号泣した!+21
-0
-
338. 匿名 2017/02/18(土) 17:15:05
一条ゆかりは全部好きだけど、この双子の話しおぼえる人いないかな?キュンキュンした記憶が。
なずなとすずなだっけかな?また読みたい!+51
-0
-
339. 匿名 2017/02/18(土) 17:17:31
+39
-0
-
340. 匿名 2017/02/18(土) 17:23:57
セーラームーンが好きすぎて、応募者全員サービスは毎回せっせと買ってたな〜。
画像見たら懐かしくて泣きそうになる。笑
+21
-0
-
341. 匿名 2017/02/18(土) 17:27:59
好きだったな~+26
-0
-
342. 匿名 2017/02/18(土) 17:37:28
天ない
泣きながら読んでた(´;ω;`)
+24
-0
-
343. 匿名 2017/02/18(土) 17:49:22
黄金期のりぼん大好きです。姫ちゃんのリボン、ママレードボーイ、ご近所物語、赤ずきんチャチャ、こどものおもちゃ。この辺は今読み返しても面白いな。
なかよしは話の内容覚えてないけど、CLAMPとか武内直子とかりぼんにはない、ファンタジー系の巣t−リーでイラストが好きでよく見てた。
あとはふしぎ遊戯も好きだったな。この時代名作多いですよね。
最近はこの時代の読めてなかった作品読んでます。イタズラなkiss、バナナフィッシュ、有閑倶楽部、など。まだまだこの時代の読めていない名作読み漁りたい!+8
-0
-
344. 匿名 2017/02/18(土) 17:50:59
うわあああ!いちご金時れもん味!タイトルだけすごい覚えてる!内容はさっぱりだけど!+17
-0
-
345. 匿名 2017/02/18(土) 17:51:07
ひうらさとるはパラダイスカフェも好きだったなー+13
-0
-
346. 匿名 2017/02/18(土) 17:51:48
>>36
これが一番最初に購入した単行本で未だに取っておいてある〜なんか手放せなくて。主人公の好きな人が女の子だとわかった時は衝撃だった(笑)で、その後も主人公の気持ちは変わらず好きっていう(笑)+4
-0
-
347. 匿名 2017/02/18(土) 17:57:18
最近スカイツリーりぼん展に行ってきました。最高でした。(o^^o)
色々好きですがずっと変わらず一番好きなツートップは、イタキスと ときめきトゥナイトです。+6
-0
-
348. 匿名 2017/02/18(土) 17:58:21
>>340
うわ〜自分も持ってた!なつかし〜
届いた時はルンルンだったよね(笑)+4
-0
-
349. 匿名 2017/02/18(土) 18:03:24
このトピ見ると、記憶の片隅に追いやられてた大好きなタイトル・絵・作者が何十年ぶりに呼び覚まされて、なんかとっても脳によさそう。
私はなかよしから入って途中でりぼんに浮気して、最終的になかよし&りぼんの2冊買いをしてました。
あんなに好きだったのに自力じゃ超有名どころしか出てこないんだよねー、だから嬉しい!ありがとう!+17
-0
-
350. 匿名 2017/02/18(土) 18:20:39
月の夜星の朝
虹と真珠たちへ
本田恵子先生の作品は絵がきれいだったなぁ
月の夜~の続編はイマイチだったけど+9
-0
-
351. 匿名 2017/02/18(土) 18:23:18
この間、小学生時代からの親友とスカイツリーのりぼん展に行ってきました。当時読んでた頃の懐かしい表紙に付録。テンション上がりました!ハンサムな彼女、銀色のハーモニー、姫ちゃんのリボン。大好き!+15
-0
-
352. 匿名 2017/02/18(土) 18:26:46
>>332そうです!!そうです!!
ありがとうございます〜+0
-0
-
353. 匿名 2017/02/18(土) 18:31:32
お姉さま方に質問なんですが
今私は物理学的に三角関係みたいなんです
どうすればいいんでしょうか+2
-4
-
354. 匿名 2017/02/18(土) 18:42:58
星の瞳のシルエット、大好きだった。
当時は香澄派で真理子大嫌いだったけど、今見ると真理子応援したくなる!
香澄はズルいんだよなー、色々と。+12
-1
-
355. 匿名 2017/02/18(土) 18:44:59
成田美名子「アレクサンドライト」
渡辺多恵子「はじめちゃんが一番!」
逢坂みえこ「ベル・エポック」
小椋冬美「オリーブの木陰」
昔の漫画は絵柄も内容もバリエーションに富んでいて好きでした。
+9
-0
-
356. 匿名 2017/02/18(土) 18:49:36
ふしぎ遊戯+16
-0
-
357. 匿名 2017/02/18(土) 18:50:29
>>338
それ実家にあります!懐かしいなぁ。母親のなんだけど、よく読んでました。
姉と先生のカップルも好きだし、妹と同級生のカップルも好きだったなぁ。双子っていうのも憧れでした!+4
-0
-
358. 匿名 2017/02/18(土) 18:50:31
ぺぱーみんとエイジ
登場する男子がほぼ全員美形キャラ。
作者の前田恵津子先生がこの連載の後で1作発表しただけで活動していない。+9
-0
-
359. 匿名 2017/02/18(土) 18:53:45
教室のミラージュっていう読み切り作品、好きだったなあ。りぼんでたまにやる、サスペンスとかホラーっぽいの、楽しみだった!+6
-0
-
360. 匿名 2017/02/18(土) 18:54:15
なかよしなら高瀬稜作品が好きでした☆ くるみと七人の小人たちとか、くしゃみすると男の子になってしまう女子に恋する女の子の話とか。+4
-0
-
361. 匿名 2017/02/18(土) 19:00:52
>>233
>>255
懐かしい!そして怖かった。
「妖鬼妃伝」の十二単を着た人形が地下鉄に乗っているという画は、今思えばシュールだけど笑
当時のなかよしのホラー漫画は、クオリティが高い。+11
-0
-
362. 匿名 2017/02/18(土) 19:02:54
最初はきんぎょ注意報目当てだったはずなのに、いつのまにかこれが目当てになってた
…また次はセーラームーンに変わっていくんですけどね(^_^;)+18
-0
-
363. 匿名 2017/02/18(土) 19:15:53
>>326既に回答済み
もしくは間違っていたらごめんなさい
竹田真理子さんの「いちごみるく3(3乗)」じゃないですかね?+1
-2
-
364. 匿名 2017/02/18(土) 19:21:03
なかよしの作品なら松本洋子のコメディが好きだった
ストロベリー探偵団
シンデレラ超特急
すくらんぶる同盟
ホラーとギャグの両方のギャップが面白くて今でも変わらず大好きな作家さんです
+13
-1
-
365. 匿名 2017/02/18(土) 19:23:40
竹田真理子さん!はまったわーいちごみるくとか、レモンの休日とか、ぽてとちっぷとか!絵柄が可愛くて好きだった~~MOMOウェルカムっていうのもすごいお気に入りだった!(横からごめんなさい)+1
-0
-
366. 匿名 2017/02/18(土) 19:32:33
なかよしの、佐藤まり子先生の作品が大好きでした。「シュガーポットのないしょ話」「しあわせ四重奏」とか・・・お菓子作りが趣味な女の子が出て来て、漫画にもレシピが載っていて美味しそうだった!「しあわせ四重奏」は、双子?の姉妹が主人公で、ポプリ作りが趣味。当時小3、4年生だった私は、世の中にポプリというものがあるのを初めて知り、ロマンチックで凄く憧れました!花びらを集め、母にスパイスや可愛い小瓶をねだり、見よう見真似で作ったっけ・・・+5
-0
-
367. 匿名 2017/02/18(土) 19:34:01
藤村真理さんもよく読んだな♪+18
-0
-
368. 匿名 2017/02/18(土) 19:34:18
なかよしから→別フレへと移行した自分としてはひうらさとるさんのこれも思い出深い。オシャレで憧れたなぁ。
+7
-0
-
369. 匿名 2017/02/18(土) 19:44:21
ボーイフレンド 惣領冬実
ハマッたな~!こんな彼氏が理想だった。現実にはそうそう居ないでしょうけどね・・・+7
-0
-
370. 匿名 2017/02/18(土) 20:25:40
小4くらいだったかな。折原みとの漫画が個人的ブームで中古でよく買ってたなぁ。
天使のボディーガード好きだった。+20
-1
-
371. 匿名 2017/02/18(土) 20:25:49
>>353
もしかしてこれの歌詞?
でもアニメの事だから少しトピずれだと思うよ+1
-0
-
372. 匿名 2017/02/18(土) 20:36:21
>>197
My Birthdayって、超なつかしい。+10
-0
-
373. 匿名 2017/02/18(土) 20:38:55
闇のパープルアイ、海の闇月の影。
篠原千絵の漫画ハマったなぁ。久しぶりに読みたいな。+6
-0
-
374. 匿名 2017/02/18(土) 20:45:48
懐かしさで涙が出そうな素敵トピ(*´꒳`*)
3つ上のお姉ちゃんと毎月りぼんとちゃお買って回し読みしてたな〜
ちゃおで沖縄アクターズスクールを題材にした漫画あったの覚えてる方いらっしゃいますか?
山田優ちゃんとか安座間美優ちゃんがマンガキャラで登場してて主人公と一緒にダンスレッスンしてたの!
ちょうどSPEEDも好きだったから凄く憧れて沖縄アクターズスクールに自分も通いたい!って思ってたなぁ(=´∀`)+9
-0
-
375. 匿名 2017/02/18(土) 20:48:52
篠原千絵は陵子の心霊事件簿が面白かった
白猫のポウに男の子の魂が憑依するやつ+12
-0
-
376. 匿名 2017/02/18(土) 21:19:22
+5
-0
-
377. 匿名 2017/02/18(土) 21:22:41
あずきちゃん+5
-0
-
378. 匿名 2017/02/18(土) 21:31:59
>>363
回答ありがとうございます〜!!+1
-0
-
379. 匿名 2017/02/18(土) 22:02:24
皆さんのコメントに出てくるマンガ全てが懐かしい!
コメント全部読んだ中で、なかじ有紀さんが出ていなかったと思うので、私はこのなかじ有紀さんのREDを出してみます!なかじ有紀さんのマンガでは 小山荘の嫌われ者も好きだったのですが、このREDが子供心にすごくオシャレだなって思って好きでしたね~!+7
-0
-
380. 匿名 2017/02/18(土) 22:17:26
あずきちゃん+4
-0
-
381. 匿名 2017/02/18(土) 22:23:19
ひとみ が廃刊になって英洋子やなかの弥生が流れてきたね
+4
-0
-
382. 匿名 2017/02/18(土) 22:52:17
>>364
ストロベリー探偵団!!
あった!あった!
約30年前の記憶がよみがえる~
たかなし先生はスパンクが有名だけど
空ちゃんのぼうし
が、私は好きだったなぁ+2
-0
-
383. 匿名 2017/02/19(日) 00:10:23
>>139
私はやっぱりシンが好き^^+4
-0
-
384. 匿名 2017/02/19(日) 00:18:29
めるへんめーかーという漫画家さんご存知の方いらっしゃいますか?
あの世界観が好きでした。
今はもう描いてないのかな。+7
-0
-
385. 匿名 2017/02/19(日) 00:39:16
なかよしっ子でした。
アラフォーの私が覚えているのは
・なないろマジック、憧れアドベンチャー、こっちむいてラブ、アイボーイ(あさぎり夕さん)
・ストロベリー探偵団、薔薇の葬列、殺人よこんにちは(松本洋子さん)
・空ちゃんの帽子(たかなししずえさん)
・虹の伝説(原ちえこさん)
・アンはアン(いがらしゆみこさん)
かなあ?題名が分からないのも多いです。
あさぎり夕さんのはどの作品も主人公がモテモテでしたねえ。男の子もかっこいい子ばかり。
アイボーイの途中でなかよしを買わなくなっちゃったので最終回どうなったのか分からない・・・。
あと、我孫子みわさんの「みかん絵日記」も好きです!+7
-0
-
386. 匿名 2017/02/19(日) 01:28:33
>>385さん正になかよしの作品ドンピシャ世代です(今も思い出せる作品タイトル)
謝・謝・桃華
ぽーきゅぱいん
ふたご座恋愛事件
おもちゃ箱革命
トゥインクルスターツー
りぼんは借りて読んでいました
楠桂さんの「たとえばこんな幽霊奇談」面白かった
きたうら克己さんの「無邪気にスキャンダル」
浦河まさるさんの「九太郎まいる」
あ~このスレの皆さんと仲良くなりたい+3
-0
-
387. 匿名 2017/02/19(日) 01:32:34
竹本泉さんのあおいちゃんパニックとかパイナップルみたい、好きだった+5
-0
-
388. 匿名 2017/02/19(日) 06:52:18
ちょっとHでドキドキしてたなー。+12
-0
-
389. 匿名 2017/02/19(日) 07:59:44
ママレードボーイより絶対ハンサムな彼女!
未央がてるちゃんに振られたシーンは泣けたなぁ。
そのてるちゃんはイチヤに振られた彩とくっついたね。
あー懐かしい!+11
-0
-
390. 匿名 2017/02/19(日) 08:04:42
+7
-0
-
391. 匿名 2017/02/19(日) 09:50:59
アラフィフの本棚にあるのは
ONE 愛になりたい
花のあすか組
ロンタイBABY
ホットロード
有閑倶楽部
おとなりの東くん
全部おすすめ!!+7
-0
-
392. 匿名 2017/02/19(日) 10:32:20
ONE 愛になりたい 私も好きでした!
主人公の女の子がすごく切なかったですよね~
宮川匡代さんの儚い絵の雰囲気好きでした。
皆さん書かれてる漫画大体ドンピシャなのが多いのですが、皆さんおいくつぐらいなんでしょ~
私は36歳です。+4
-0
-
393. 匿名 2017/02/19(日) 10:49:30
33歳です(*^^*)
ママレ、こどちゃ、ベイビィLOVE、姫ちゃんのリボン、ご近所物語などなど
毎月りぼんの発売日が楽しみでした!!
なかよしはほぼコミックス派でした、猫部ねこさんや高瀬陵さんのお話が好きでした!
当時は気づけなかったけどほんとに贅沢だったな~(*´∀`*)+8
-0
-
394. 匿名 2017/02/19(日) 11:32:40
大好きだったー!+8
-0
-
395. 匿名 2017/02/19(日) 11:35:11
ドラマにもなったコレ。
おバカで憎めない美人の麗子。そんな麗子にベタ惚れな哲也。エロいけど大好きだったなー。
ちなみに36歳です。
実家にまだあったはず!!+16
-1
-
396. 匿名 2017/02/19(日) 16:30:30
あまり人気ないんでしょうか…。この人の作品が結構好きでした。
絵にムラがありますが、ドラマティックな展開が多かった気がします。+3
-0
-
397. 匿名 2017/02/19(日) 19:22:01
うちのトイレには「グリーンウッド」と「お父さんは心配性」が置いてある
でもどっちも文庫版、持ってるほかのマンガもほぼ文庫版なのがとても残念
やっぱコミックスがいいわー
端の1/4のとことか、文庫版ははしょられてるんだもの…
また古本屋で買えばいいと思ってたら、新しめのマンガばっかになってた+4
-0
-
398. 匿名 2017/02/20(月) 08:45:24
38歳
めるへんめーかー知ってます!
カラーはともかく、白黒の線が大好き!
まだ何冊か持ってる!
妖精とかふわふわしたのが大好きだったから、山口美由紀のフィーメンニンは謳うとか、萩岩睦美先生の銀曜日のおとぎばなしとか大大好きだった!
つうかここに出てるの大半知ってる!
昔友人と回し読みしまくってたから、りぼん、なかよし、ちゃお、少コミ、花とゆめ、LALAはほとんどわかる!
大人になってもしばらくは続きが気になるとなかよし買ってた強者だもん(≧∀≦)
今も花とゆめとLALAはたまに買ってる。
+1
-0
-
399. 匿名 2017/02/20(月) 12:39:42
周りがりぼんかなかよしを読む中で、花とゆめを読んでた子がいて漫画を貸して貰っていたが、漫画と言えば恋愛中心、淡い片思い、とか言う世界とかけ離れてて当時は面白さが全くわからなかった。
グリーンウッド、動物のお医者さん、ぼくの地球を守って、川原泉のギャグ漫画、などなど。
今よみ返すと面白い。
その子、お姉さんいたからそのせいだったのかも。+2
-0
-
400. 匿名 2017/03/14(火) 03:14:23
>>95この本が大好きで
ようやくこの前、一万円もしたけどセットで集めました笑
昔の漫画ってほんとに想い出だし、大人になってから改めてまた手元に置いておきたくなるんですよね(❁´◡`❁)*✲゚*+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する