-
1. 匿名 2017/02/16(木) 16:45:48
世の中にはブラック企業がはびこっていますよね。一日本国民として、ホワイト企業を応援したいので、具体的な企業名を教えてください。+24
-7
-
2. 匿名 2017/02/16(木) 16:46:36
ホワイト企業?あるわけないよ!+9
-20
-
3. 匿名 2017/02/16(木) 16:47:01
少し前に話題になった、富士そばさん。+83
-3
-
4. 匿名 2017/02/16(木) 16:47:10
+25
-2
-
5. 匿名 2017/02/16(木) 16:47:15
>>1
ねーわアホ+5
-25
-
6. 匿名 2017/02/16(木) 16:47:28
ステマになっちゃう+10
-4
-
7. 匿名 2017/02/16(木) 16:47:31
エステー化学+42
-2
-
8. 匿名 2017/02/16(木) 16:48:04
+7
-26
-
9. 匿名 2017/02/16(木) 16:48:21
どこにホワイトあるの???+10
-7
-
10. 匿名 2017/02/16(木) 16:48:30
自宅警備員+16
-13
-
11. 匿名 2017/02/16(木) 16:48:55
>>8
だぜぇ、だぜぇ、うるさい
もう文字も見たくない+23
-4
-
12. 匿名 2017/02/16(木) 16:49:06
富岡製糸場
ブラック企業から世界文化遺産へ。
+32
-4
-
13. 匿名 2017/02/16(木) 16:49:53
ホワイト企業を応援してあげるって。
上から目線。+7
-11
-
14. 匿名 2017/02/16(木) 16:50:01
カルビーの社長の方針はいいと思ったな+83
-7
-
15. 匿名 2017/02/16(木) 16:50:36
高須クリニック
枕営業を断ったから+123
-9
-
16. 匿名 2017/02/16(木) 16:51:45
我が社。
5時半になったら「早く帰れ」と
上司から言われ残業ゼロ。
コピーと伝票を記入するだけの楽な毎日。
数少ない女子社員のため男性社員が
異様に優しく飲み会ではだれが私を
送っていくかで話し合い。
最高の企業ですよ。+202
-12
-
17. 匿名 2017/02/16(木) 16:52:21
友達が経営してた会社。
少しでも社員に還元 という方針。会長の生活は質素だった。
会社に救われた と社員は言ってた。
現社長は180度 違う方針。+67
-1
-
18. 匿名 2017/02/16(木) 16:53:04
エステー化学
こちらも枕営業を断ったらしい+129
-1
-
19. 匿名 2017/02/16(木) 16:54:36
性接待に関わりない、クリーンな日本の企業を誰か教えてください!
+85
-0
-
20. 匿名 2017/02/16(木) 16:55:53
ホワイト企業のトピで見たけど、対外のホワイト企業につとめてる人はコネ入社だって。
だからなかなか入れないんだろうね。+45
-1
-
21. 匿名 2017/02/16(木) 16:56:24
>>19
まともな会社は、そんなことしないし させない。
都市伝説でしょ。+2
-1
-
22. 匿名 2017/02/16(木) 16:56:47
+59
-4
-
23. 匿名 2017/02/16(木) 16:58:30
六花亭、社員の有給消化率100%らしいです。
+119
-2
-
24. 匿名 2017/02/16(木) 16:59:38
>>22
これ、もっと広まってテレビに取り上げられないかな~。
絶対無理だけど…+25
-0
-
25. 匿名 2017/02/16(木) 17:01:13
セブンイレブン
+1
-22
-
26. 匿名 2017/02/16(木) 17:02:29
BtoBは地味なホワイト結構あるよ
個人が応援するのは難しいけど+12
-0
-
27. 匿名 2017/02/16(木) 17:02:42
ついでに芸能ホワイト事務所も知りたい。多分、中小くらいの規模だけど枕させない事務所だってあるはずだ、と信じたい!でもテレビとか露出かなり無さそう。+8
-2
-
28. 匿名 2017/02/16(木) 17:03:40
「ホワイト企業」とは、社員に劣悪な環境での労働を強いる企業を指す「ブラック企業」の対義語。社員の待遇や福利厚生などが充実し、数ある企業の中でも働きやすさにおいて特に優れている企業、という意味合いで使われる言葉です。就職や転職の際にブラック企業が避けられるのとは対照的に、安心して仕事に打ち込めるホワイト企業は、入社することが好ましいと奨励され、実際に新卒社員の定着率も高いのが特徴です。
ホワイト企業(ホワイトキギョウ)とは - コトバンクkotobank.jp人事労務用語辞典 - ホワイト企業の用語解説 - 「ホワイト企業」とは、社員に劣悪な環境での労働を強いる企業を指す「ブラック企業」の対義語。社員の待遇や福利厚生などが充実し、数ある企業の中でも働きやすさにおいて特に優れている企業、という意味合いで使われ...
+13
-0
-
29. 匿名 2017/02/16(木) 17:05:31
オリックス有給取得5日以上でが最大5万円の奨励金ってニュース見てすんげぇ!と思った+46
-0
-
30. 匿名 2017/02/16(木) 17:05:38
ホワイト企業らしいって話しかわからないからなー
実際働いてみないと何とも言えない。+6
-2
-
31. 匿名 2017/02/16(木) 17:07:53
意外と個人によるよ。旦那の勤務先はまあまあ有名だから接待客として海外出張すると夜、女の子が部屋に来るって。主に特亜&東南アジアが出張先の場合ね。+8
-3
-
32. 匿名 2017/02/16(木) 17:15:58
テレビでみた。好きな日に好きな時間に来て好きな時間に帰る。シフトもなし。休みの連絡不要。パートさんね。+50
-1
-
33. 匿名 2017/02/16(木) 17:24:52
パナソニックは日系企業だしホワイトそう+4
-15
-
34. 匿名 2017/02/16(木) 17:32:38
接待がない企業のみ、ドラマや報道等をする権利があると思う。
ふみかちゃんの件のこと忘れたらみんなだめだよ+25
-0
-
35. 匿名 2017/02/16(木) 17:43:40
レプロ+2
-14
-
36. 匿名 2017/02/16(木) 17:46:15
Calbeeでしょ
社長ができた人
とてもいい会社+66
-0
-
37. 匿名 2017/02/16(木) 17:50:28
そんなホワイト企業って出てこない‥
つまり稀にしかないんだろーね‥
ブラックが蔓延しとる+24
-1
-
38. 匿名 2017/02/16(木) 17:50:35
(株)医者の嫁+4
-8
-
39. 匿名 2017/02/16(木) 17:58:18
私が派遣パートで事務してる企業、ホワイトだと思うんだけど、主婦が商品買って応援できるような業種じゃないんですよね。
残念。+9
-0
-
40. 匿名 2017/02/16(木) 18:00:22
エステーのホワイトっぷりを知りたい!
教えて下さい。+45
-2
-
41. 匿名 2017/02/16(木) 18:04:09
兄が花王で、姉がサントリー
ネットで嫌われてる会社だけど、帰省中に話聞いてるととてもホワイトだと思う
って書いてもマイナスなんだろうな+24
-10
-
42. 匿名 2017/02/16(木) 18:05:19
ワタミ+0
-13
-
43. 匿名 2017/02/16(木) 18:08:29
残業しなかったら逆にお金がもらえる会社+17
-0
-
44. 匿名 2017/02/16(木) 18:08:54
電通
ただしコネ入社+0
-13
-
45. 匿名 2017/02/16(木) 18:08:58
NHKは流石にホワイトだと思う+1
-22
-
46. 匿名 2017/02/16(木) 18:09:35
今の私の会社はかなりホワイトだと思う。
残業になることはないし、もし残業になっても全部ちゃんと残業代1.25倍で出るし。
みなし残業じゃないとこがいい。
休みも月8〜9日でサービス業で年末年始休みない代わりに季節休があるし。(有給も季節休も全部使わせてくれる)
ボーナスもちゃんと出るし、給料も低いわけじゃないし。
ホワイトな会社ってあるんだなーと思った。
+14
-7
-
47. 匿名 2017/02/16(木) 18:50:22
>>46
かなりホワイトではなく、
それが普通の会社です!+53
-2
-
48. 匿名 2017/02/16(木) 19:02:54
同じ業界なら韓国系企業を選んだ方がいいですよ。
日本企業はブラック認定されている企業ばかり。
ワタミはブラックだけどモンテローザはホワイト
セブンアンドアイはブラックだけどイオングループはホワイト+3
-20
-
49. 匿名 2017/02/16(木) 19:09:28
ソフトバンク+0
-11
-
50. 匿名 2017/02/16(木) 19:12:38
>>33
身内が働いてるけどけっこうブラックだよ+2
-0
-
51. 匿名 2017/02/16(木) 19:13:41
>>41
ホワイトってかどっちも普通に一流企業
正社員ならお給料も良いんでしょうね+4
-0
-
52. 匿名 2017/02/16(木) 19:16:36
>>41
花王もサントリーもどーでもいいけど、『書いてもマイナスなんだろうな』この一言がうざい+18
-8
-
53. 匿名 2017/02/16(木) 19:40:22
知り合いの会社は普通の会社で、
コンサルティングなのでTOEIC700点以上や海外勤務でお給料があがるそうです+3
-0
-
54. 匿名 2017/02/16(木) 19:42:38
>>23
六花亭は、有給休暇100%は有名だよね。
有給休暇は取得しやすい環境だから
お休み欲しい人はいいかもね。
お給料は...田舎って感じの給料だよ。+17
-0
-
55. 匿名 2017/02/16(木) 19:42:45
韓国系企業ですが安楽亭はパートでさえブラックです+4
-3
-
56. 匿名 2017/02/16(木) 19:57:17
NTTに両親が勤めていますが、超ホワイトです。
最近やたら電話でNTTの代理店とか掛かってきますが、一切関係ない会社です。+10
-3
-
57. 匿名 2017/02/16(木) 20:10:28
一切関係ないってなんやねん!
下々の者が頑張ってるお陰で殿様商売ができてるんちゃうんかい!+13
-1
-
58. 匿名 2017/02/16(木) 20:15:16
このとぴではブラックにはマイナスがつくのねw+4
-0
-
59. 匿名 2017/02/16(木) 20:15:31
>>32
私もそれテレビで見た、冷凍食品の会社で誰も出勤しなかった日が一年に一度だけあったって言ってたね。本当羨ましい会社でした+6
-1
-
60. 匿名 2017/02/16(木) 20:26:59
>>14
以前どっかのトピで暇すぎてカルビーにポテトチップってどうやって作るか聞いたら電話のお姉さんが戸惑いながらえっーとまずはじゃがいもを収穫してと丁寧に教えてくれたみたいな書き込みがあった。
社長が素敵だから従業員も素敵なのかな?+7
-3
-
61. 匿名 2017/02/16(木) 20:34:53
>>19
勝手なイメージだけどUHA味覚糖は性接待絶対受けてそうw+22
-1
-
62. 匿名 2017/02/16(木) 21:02:57
>>41
いま派遣で勤務してるのがサントリーだけど、ほんとホワイトだと思う。
年間、15日とかそれくらい必ず有給取らないといけないとか、住宅手当とかも手厚そう。
派遣の私には関係ないけど。
+5
-2
-
63. 匿名 2017/02/16(木) 21:19:09
未来工業!
年間休日すごすぎるっ!
社長も社員第一で素敵です。+3
-0
-
64. 匿名 2017/02/16(木) 22:08:16
>>47普通の企業がホワイトって意味なのかと思ってた。どんな会社だったらホワイトなの??+0
-0
-
65. 匿名 2017/02/17(金) 09:31:45
>>63営業とかはサービス残業多いよ
世間でホワイトと言われていても人間関係が最悪とかブラックもあれば逆もあるよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『grape [グレイプ]』は、喜怒哀楽、心に響くコンテンツを動画・画像を中心にお届けするメディアです。あなたが出会うことがなかったかもしれない素晴らしいコンテンツを厳選してご紹介します。