-
1. 匿名 2017/02/13(月) 23:43:17
教えてください!春休み中に行く予定です。
混んでますよね(--;)+47
-1
-
2. 匿名 2017/02/13(月) 23:44:29
シンドバッドで暖をとる。空いてるし15分くらいゆっくりできる+198
-3
-
3. 匿名 2017/02/13(月) 23:44:45
ファストパスを有効活用する。+114
-1
-
4. 匿名 2017/02/13(月) 23:45:00
肉巻きおにぎりが美味しいよ!+31
-7
-
5. 匿名 2017/02/13(月) 23:45:28
平日なら混んでるってほどではないよ+10
-37
-
6. 匿名 2017/02/13(月) 23:45:28
狙いを定める。並んでる時間も楽しめるようにする。+80
-0
-
7. 匿名 2017/02/13(月) 23:45:31
+32
-0
-
8. 匿名 2017/02/13(月) 23:45:36
アリエルの所暖かいし以外と大人でも楽しめる+185
-0
-
9. 匿名 2017/02/13(月) 23:45:52
>>5
学生多いよー。+20
-1
-
10. 匿名 2017/02/13(月) 23:46:54
ランドに比べたら街並みっぽいから散歩します。+150
-0
-
11. 匿名 2017/02/13(月) 23:47:12
マジックランプシアターはそんな混んでないイメージ+76
-14
-
12. 匿名 2017/02/13(月) 23:47:44
USJと比べたら全然すいてる方だから大丈夫
ファストパスもあるし!+32
-14
-
13. 匿名 2017/02/13(月) 23:48:04
インディは混んでても並ぶ
気候的にずっと外とかで並ぶのつらいのはファストパス使う+83
-2
-
14. 匿名 2017/02/13(月) 23:48:22
ファストパスをうまく使う!
昼食、夕食の時間をずらす+116
-1
-
15. 匿名 2017/02/13(月) 23:48:26
白いパンツ穿いてる人を数える
汚れるかもしれないのにすごい猛者がこんなに!!!みたいな遊びを遊園地とかでは自分の中だけで毎回してます+86
-18
-
16. 匿名 2017/02/13(月) 23:48:29
いつもやってるかは解らないど謎解き面白いよ
春休みの時期にはエッグハントかも+23
-0
-
17. 匿名 2017/02/13(月) 23:49:00
>>16
シーではエッグハントやらないんじゃないかな?+40
-0
-
18. 匿名 2017/02/13(月) 23:49:20
あまりに混んでいると一度家に帰ります+5
-21
-
19. 匿名 2017/02/13(月) 23:49:39
>>1
楽しみ方は自分で見つけてこそ楽しめる。
これだ!と思うのに出会えれば混んでても楽しめるw+16
-2
-
20. 匿名 2017/02/13(月) 23:50:13
ミラコスタに入れるから入ってちょっと宿泊者気分を味わう+104
-2
-
21. 匿名 2017/02/13(月) 23:50:31
開演時間前に行くことができるのなら開演直後にトイ・ストーリーのアトラクションのファストパスをとっておくことをお勧めします。
2月初めの平日に行った時、開演から1時間過ぎて中に入ったらファストパスの行列ができていて今から並んでもパスはないと言われました。
水上のショーの間は人がショーの所に流れるので、アトラクションの待ち時間が若干減ります。
ダッフィーの所はいつでも混んでます。+64
-3
-
22. 匿名 2017/02/13(月) 23:51:20
トイストーリーは、開演直後にファストパス取りに行かないと諦めた方がいい。+146
-1
-
23. 匿名 2017/02/13(月) 23:51:47
乗りたいものは事前にチェック
外で並ぶものはファストパスを使って
とにかく寒いから体を冷やさないように頑張ってーー!+28
-1
-
24. 匿名 2017/02/13(月) 23:51:52
マイフレンドダッフィーはリニューアルしてジェラトーニが出るようになったらしいから、並ばない方がいいよ。
ショー見ないでイートインした方がいいと思う。+9
-6
-
25. 匿名 2017/02/13(月) 23:52:49
限られるけど、レストラン予約するのもあり。+67
-1
-
26. 匿名 2017/02/13(月) 23:53:09
ファストパスとって、待ち時間はお茶したり、フォートレスエクスプロレーションを探検したり、コロンビア号の甲板にでて景色見たり。
まったり過ごすのもおすすめ。+67
-0
-
27. 匿名 2017/02/13(月) 23:53:31
アリエルのプレインググラウンドは意外に穴場だと思う。子どもが多いけど。+71
-7
-
28. 匿名 2017/02/13(月) 23:53:35
混んでる時期だと、開園と同時に行ってもトイマニ取れないだよね…
開園ダッシュどうにかしてよ。+105
-4
-
29. 匿名 2017/02/13(月) 23:54:08
アラジンの広場みたいな所は人も少ないし、夜の花火が綺麗に見ることができる。+27
-2
-
30. 匿名 2017/02/13(月) 23:54:26
とりあえず、キャラクターと写真撮る為に並ぶ。
だいたい、1時間〜2時間くらいの待ちで、
(団体ならだれか1人待ってれば、オッケー。お手洗い行ったりしてる(
ちなみに、キャラクターは、ミッキー、ミニー、ダッフィたち どれかと撮れるよ!
乗りモノ乗れなくても、すごく思い出になります!
自分のカメラ以外に、
カメラマンさんにも頼むといいです。
やっぱり上手くてネット注文悩みます。買わなくても可。
楽しんできてください♡
+22
-5
-
31. 匿名 2017/02/13(月) 23:55:56
食事は、予約しないなら
中華広いからすぐ座れるし、オススメだよ♡+55
-0
-
32. 匿名 2017/02/13(月) 23:56:10
常に携帯で待ち時間チェック+28
-0
-
33. 匿名 2017/02/13(月) 23:56:26
マーメイドラグーンで休憩
アリエルの部屋で写真撮ったり+16
-0
-
34. 匿名 2017/02/13(月) 23:56:38
混んでるけど、本当に乗りたいものを3つまでに絞ると何とかなるよ。
私はいつもタワテラファストパス、インディスタンバイ
ファストパス取れる時間になったら、センターオブジアース。
レイジは遅くまでパス残ってるからあまりガツガツしないかな。
そこまで取れたら後は残ってるファストパスと
スタンバイの短い時間のアトラクを回る感じかな。
長々とごめんね!
トイマニが乗りたい!となると、少し厳しくなるかな……。+49
-0
-
35. 匿名 2017/02/13(月) 23:57:08
電車に乗ったり船に乗って景色を楽しむ。+7
-0
-
36. 匿名 2017/02/13(月) 23:59:11
新しくなったショーベースでのショーを観る。 前ミスティックリズムやってたところの名前忘れちゃったけど(>_<)+7
-2
-
37. 匿名 2017/02/13(月) 23:59:21
アプリを上手く使うといいですよ(´ー`)ノ
お土産の数など決まっていれば午前中に買ってロッカーへ。帰りはお店が人混みで買い物がゆっくりできないですよー。+45
-3
-
38. 匿名 2017/02/13(月) 23:59:56
好きなキャラのぬいぐるみ(小さいやつ)持って行って、写真撮りまくってるよ!
私なりの楽しみ方です。+9
-2
-
39. 匿名 2017/02/14(火) 00:00:41
あまりあっち行ったりこっち行ったりしない。今いるエリアからなるべく近場から回ると疲れないですよ!+8
-1
-
40. 匿名 2017/02/14(火) 00:01:40
レストラン予約してゆっくり食事する。
ディズニーで何もしないってゆー究極の贅沢してるw+53
-1
-
41. 匿名 2017/02/14(火) 00:02:36
混雑時は隣の駅の葛西臨海公園に行く+14
-1
-
42. 匿名 2017/02/14(火) 00:03:10
乗りたいもののファストパスから先に取ると良いと思います。+6
-1
-
43. 匿名 2017/02/14(火) 00:04:08
今の子たちは、どこでも自撮りできるし
待ち時間も楽しそうだけどね。+16
-0
-
44. 匿名 2017/02/14(火) 00:05:16
ホームページみてレストランのメニュー見たり、写真とったり!
あと隠れミッキー探したりとか?笑
建物の細かい構造とかポスターのイラストとか小物をじっくり見るのも楽しいよ!
あとは究極に暇だと人間観察。笑
+9
-0
-
45. 匿名 2017/02/14(火) 00:06:58
自撮り棒はディズニーは禁止だから気をつけてね!+71
-1
-
46. 匿名 2017/02/14(火) 00:07:57
BBBの抽選をしてみよう!当選すれば素敵なショーが観れるよー(^^)+55
-0
-
47. 匿名 2017/02/14(火) 00:09:29
船や電車に乗ってる人に手振って返してくれるとうれしいからよくやってる!笑+20
-0
-
48. 匿名 2017/02/14(火) 00:20:55
並ぶけどホライズンベイレストランに行ってミッキー達に来てもらって写真撮るとか(^^)+5
-0
-
49. 匿名 2017/02/14(火) 00:37:01
今週、金曜行くんだけど混むよね…
しかも閉園が18時半だからあんま遊べないかなぁ+6
-3
-
50. 匿名 2017/02/14(火) 00:40:35
>>48
ホライズンベイもう、並べなくなったんだよぉ(泣)全部予約制になっちゃった+11
-0
-
51. 匿名 2017/02/14(火) 00:41:06
>>49
閉園が早いから行かないって人もいると思うよー。絶対これは!って決めていくといいかも(^^)+4
-0
-
52. 匿名 2017/02/14(火) 00:41:32
アウトオブシャドーランドはディズニーを感じたい人はいかないほうがよい+9
-1
-
53. 匿名 2017/02/14(火) 00:42:56
>>50
そうなんだ˚▱˚
最近行ってないから知らなかったー(>_<)
教えてくれてありがとう(^^)+6
-0
-
54. 匿名 2017/02/14(火) 00:48:59
ユカタンベースキャンプのスモーク料理とビールでゆっくりしたい。+14
-0
-
55. 匿名 2017/02/14(火) 00:49:51
タートル・トーク5月まで休止中なんだね(>_<)
+10
-0
-
56. 匿名 2017/02/14(火) 00:58:25
>>55
えーあれ大好きなのにー残念+8
-0
-
57. 匿名 2017/02/14(火) 00:59:55
>>2
昨日から3月2日まで休止なのでその間に行く場合は注意です+3
-0
-
58. 匿名 2017/02/14(火) 01:13:11
まず1がアトラクション派なのかショー派にもよるかも。+3
-0
-
59. 匿名 2017/02/14(火) 01:15:42
お土産は絶対先に買っといた方が良いよね。
3時頃から閉園までの混みようったら、凄まじい。
+14
-0
-
60. 匿名 2017/02/14(火) 01:55:16
主要なレストランはネット予約のみになってるけど、当日11時以降に店頭でプライオリティーも取れるからそっちもおすすめ。
+3
-0
-
61. 匿名 2017/02/14(火) 05:42:25
レストラン予約
当日分も朝9時からネット予約できますよ。
昨年12月の日曜日に行ったときは
ニューヨークデリで朝コーヒー飲みつつ
ランチをネット予約して、
あとはファストパスをとって、
のんびり雰囲気を楽しみました+3
-0
-
62. 匿名 2017/02/14(火) 05:49:32
ショーやパレードは諦める。
その時間はショーやパレードにお客さんが観てる間にアトラクションに乗る。+2
-2
-
63. 匿名 2017/02/14(火) 06:01:51
乗り物にたくさん乗りたくてラストまでいる場合ですが!
1番乗りたいものは、最初にファストパス取っておく。
あとはそのファストパスの時間に合わせて動く。
次にファストパス取りたい乗り物も決めておいて、取れる時間になったらすぐ取りに行けるように調整しながら動く。
広いから計画的に動かないと無駄に歩くしファストパスの時間に間に合わなくなる可能性も。
ショーも見たければ見ながらご飯食べれるとこがあるのでそこがオススメ!
空いてる時間は、待ち時間を見ながら現在地に近くてすいてる乗り物にひたすら乗る。
閉店間際はすいてるので、夜までいるなら人気の乗り物は最後に乗る。
お土産は閉店ギリギリに買う。
長くてすみません+10
-0
-
64. 匿名 2017/02/14(火) 06:10:03
フォートレスエクスプロレーションという宝探しみたいなものがあります。意外と知られてない気がしますが、楽しいですよー!あんまり並ばないし、混んでるときオススメ!+3
-1
-
65. 匿名 2017/02/14(火) 07:17:39
>>24
ごめん。リニューアル後ですごい並ぶからって意味です!
ジェラトーニが嫌いなわけじゃないよ(*_*)+11
-0
-
66. 匿名 2017/02/14(火) 07:25:13
朝一はトイマニ、タワテラのどちらかのファストパス取ってからインディジョーンズ→レイジングスピリッツに並ぶといいよ。開園1時間くらいが空いてるよ。
マジックランプとアリエルは子供連れが多い時期は混むから、並ばずファストパス利用してね。
マイフレンドダッフィーはお昼前、できれば10時台に並んで。レストランは一ヶ月前からウェブで予約できるのでリストランテ・ディ・カナレットとセイリングデイビュッフェに行く場合は確実に予約して。
街並み見るのも好きなら、各エリアの看板やお店の名前チェックしてみてね。別のエリアのお店に品物を輸出してる企業とかあるよ!
アメリカンウォーターフロントのアトラクションや街中にある新聞もストーリー繋がってて面白いよ。
長くなっちゃったけど楽しめますように!+14
-0
-
67. 匿名 2017/02/14(火) 07:31:19
最初に奥にあるアトラクション行くのがオススメですよ!
ランドだったらスプラッシュマウンテン、シーだったらインディージョーンズとか。
開演して30分弱で乗れました。乗り終わったら1〜2時間待ちでした( ゚д゚)+9
-1
-
68. 匿名 2017/02/14(火) 07:41:26
>>61
私も日曜にインパして朝一でネット予約見たけどすでに満席でした(^_^;)
その日の混み具合によるんでしょうね。
でもSSコロンビア行ってみたらランチの優先券貰えて並ばず入れたので良かったです。+1
-0
-
69. 匿名 2017/02/14(火) 07:54:54
朝一で外せないアトラクのファスト取って、あとはショーとかスタンバイで行けそうなアトラクで楽しんでます。
そして何よりお酒が楽しめるのでお酒飲みながら景色を楽しむのも最高に楽しい!
+2
-0
-
70. 匿名 2017/02/14(火) 08:00:34
>>64
いいこと聞いたー!ありがとう\(^o^)/
他にもアトラクション派じゃない人向けのおすすめ穴場スポットあったら教えてください!
今週行くので参考にしたいです!+4
-0
-
71. 匿名 2017/02/14(火) 08:08:25
今は春キャンとかで閑散期ほとんどなくなってしまいましたね。
前はインディーも5分待ちで5回連続とかできたのにな〜+11
-0
-
72. 匿名 2017/02/14(火) 08:17:30
11日、12日に行ってきました!
アプリで待ち時間確認しながら並べるものは並んで
すごく混んでるものはパレードやショーの時間を狙って並びます!+3
-0
-
73. 匿名 2017/02/14(火) 08:58:18
諦める+1
-2
-
74. 匿名 2017/02/14(火) 09:01:02
主です。みなさんに感謝です!ファストパスは、お昼頃入園となると厳しいでしょうかm(__)m+8
-0
-
75. 匿名 2017/02/14(火) 09:07:16
>>74
3月ならはトイマニ、タワテラのファストパスはもうなくなってると思う+6
-0
-
76. 匿名 2017/02/14(火) 09:09:19
ディズニーは朝早く行けるなら早めに行って開演まで待つほうがいいよ。
昼過ぎだと乗れるアトラクションがけっこう限られる。+9
-0
-
77. 匿名 2017/02/14(火) 09:22:21
トイマニ行きたいなら開園前にかなり前の方で開園待ちして、すぐ入場できないとファストパス取れないよね!
夏休みに行ったときは入場するのに時間がかかって、開園30分後に入れたときには入場ゲート近くのキャストがファストパス終了の案内してた。
ファストパス取れるものを取りつつ、ショーの抽選したりアプリで待ち時間確認少ないアトラクションチェックして回ってます
あとレストランが予約の人しか入れない所も多くなってるのでご飯難民にならないようネットで予約して行ったほうがいい!
お土産は閉園間際は激混みで、人を掻き分けて何が売ってるか見るのも大変だったりする。おすすめは朝10時とか早めに買ってロッカーに入れておくか、大体目星だけでもつけておいたほうがいいよ^_^
あとは春休みだとまだ寒い日もあるので防寒対策はしっかりして楽しんでね+4
-0
-
78. 匿名 2017/02/14(火) 09:25:18
前に春休みに行った時はトイレも行列で大変だった
ごはんもトイレも早めを心がけて行動した方がいいよ!+6
-0
-
79. 匿名 2017/02/14(火) 09:27:26
乗り物は混むので、
ショー中心にすると効率よく回れると思う+2
-0
-
80. 匿名 2017/02/14(火) 09:39:59
シンドバットは確かに比較的空いていて楽しいですが、3月くらいまで休止だったので日程確認してみてください(;_;)!+3
-0
-
81. 匿名 2017/02/14(火) 09:45:07
ディズニーシーはとにかく景色が綺麗です。ランドとの大きな違いの1つだと思います。1番のオススメは夜のメディテレーニアンハーバーです。
どのエリアでも、ワゴンでスナックや温かい飲み物を買ってベンチに座だているだけでも異国情緒たっぷりで楽しいですよ!+13
-0
-
82. 匿名 2017/02/14(火) 09:50:45
USJのエクスプレスパスみたいのがあれば良いのにな〜+3
-0
-
83. 匿名 2017/02/14(火) 09:53:22
まず、何がしたいか、ショー、アトラクションをざっくり考え、ネットでだいたいの時間帯を調べてざっくりとスケジュールを作る。どうしても乗りたいものはファストパスゲットしたり、ショーなら早めにご飯食べて場所取りとか。
計画立てたら割と効率よく行くよ+4
-0
-
84. 匿名 2017/02/14(火) 13:02:15
アトラクションは始めから相手にしない!
雰囲気味わう~。+3
-0
-
85. 匿名 2017/02/14(火) 13:06:08
シーは船とか多いからアトラクション派じゃない人にはオススメだし、天気いいと最高!キャストさん
の話が上手だし楽しめるよ(*^^*)
船でも混んでるものとわりとすいてるものとあると思うから、乗り場がどこにあるかとか下調べして行くといいと思うー!
あとはマジックランプシアターも楽しいよ!大人数で一気に入るから待ち時間もそんなにないし♪
タートルトークは春休み期間はやってないみたいだね(*_*)+3
-0
-
86. 匿名 2017/02/14(火) 13:14:20
マーメイドラグーン内にアリエルに出てくる船とかあって、写真とりたくなるとこいっぱいある!結構奥の方にあるからわかりにくいけど。
アニメ見てから行くと尚楽しめるよー!
アリエルとアラジンとインディジョーンズは見てから行くと良いよー+2
-0
-
87. 匿名 2017/02/14(火) 13:18:12
超計画的に行きたいなら、前日とかにアプリで待ち時間とファストパスの終了時間を見ておくといいよ。
このぐらいの時間にファストパスが終わって、このぐらいの時間になるとこの乗り物はすいてくるんだなーっていうのがわかる。
+3
-0
-
88. 匿名 2017/02/14(火) 13:18:27
11日、シー行きました!
朝6時くらいから並んで、開園(その日は7:55)と同時に早歩きでトイマニのファストパス取りに行き、8時半過ぎに15時台のが取れました。その時にスタンバイは既に100分待ちでした。
トイマニは10時にはファストパスはなくなってました。
その後すぐジニーのショーに行きましたが10分くらいですぐ観れました。出てきた頃には70分待ちになってましたが。
キライなのでタワテラは乗りませんでしたが、トイマニ、タワテラは昼間はずっと100~180分待ちでしたよ。
やはり朝方が一番空いてて、昼は下手したら入場制限かかります。気を付けて!+7
-0
-
89. 匿名 2017/02/14(火) 13:48:00
つい先日キャンパスデーパスポートで行ってきた!
開園時刻くらいにシーに着いたけどトイマニのファストパスは取れず…200分待ちだったけど乗りたかったからがんばって並んだ。
とっても混んでる日だったけど、閉園間際になると人気のアトラクションも空くからそこを狙って絶叫系は全制覇した!
この時期混んでるのはわたしたち大学生のせいですよね。すみません。+6
-0
-
90. 匿名 2017/02/14(火) 17:38:58
まず混雑を前提に考える。
イライラしない、アトラクション以外でも楽しめる事を見付ける!+1
-0
-
91. 匿名 2017/02/14(火) 17:43:40
開演直後にあえてキャラと戯れる。
ドナルドやグーフィ、チップとデールあたりなら余裕で写真撮れるよ。
+2
-1
-
92. 匿名 2017/02/14(火) 21:37:19
>>50
はじめは、PSだけだったんですけど、並ぶのも復活してるんですよ。やっぱり、お年の方や遠方のかたなどHP 見ないで来るかたもいますしね。
16日ミラコスタ宿泊しますがズンも空いてる時間またまだ有りましたよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する