-
1. 匿名 2015/03/01(日) 14:40:19
結婚5年目で当時貰い物が実家にたくさんあってもらってきました。だいぶへたってきてゴワゴワ、くすんできたので新調しようかと思います。
皆さんの買い替え時期は?+38
-8
-
2. 匿名 2015/03/01(日) 14:41:19
何回洗っても匂うとき+232
-9
-
3. 匿名 2015/03/01(日) 14:41:36
私は使いなれた物はなかなか捨てられない
新しいのはなんだかケバケバしてる感じがする+121
-4
-
4. 匿名 2015/03/01(日) 14:42:02
10年くらい使ってるのもあるなぁ。。
+209
-7
-
5. 匿名 2015/03/01(日) 14:42:11
破れるまでw+222
-6
-
6. 匿名 2015/03/01(日) 14:42:14
ほつれて来たら。
新しいのを買ったりもらったりは良くあるけど、捨てる事は殆どないからちょっとずつ増えてく笑+118
-6
-
7. 匿名 2015/03/01(日) 14:42:49
ゴワゴワしてきて、破れてきたら足拭きマット代わりに使い、破棄します。+114
-2
-
8. 匿名 2015/03/01(日) 14:42:55
私は同棲する時に買って、2年半後に結婚で引っ越ししたのでその際に薄くなってきてたやつを雑巾にして新しいの買いました ☺︎
+19
-4
-
9. 匿名 2015/03/01(日) 14:43:02
がさがさでも何でもずーと使ってます。+114
-5
-
10. 匿名 2015/03/01(日) 14:43:06
かなり長く使いますが、ついに水分を吸わなくなってきてる気がしたら買い替えです。+22
-3
-
11. 匿名 2015/03/01(日) 14:43:15
水を吸わなくなったら+24
-3
-
12. 匿名 2015/03/01(日) 14:43:36
出典:thumbnail.image.rakuten.co.jp
ゴワゴワで吸水率も悪くなったら。+64
-4
-
13. 匿名 2015/03/01(日) 14:44:15
きれいな長方形が保てず、たたむ時に端と端がぴったりと合わさらなくなった時。+27
-27
-
14. 匿名 2015/03/01(日) 14:44:19
貰い物の新品バスタオルが溜まってるけど、
かれこれ5年以上使ってるバスタオル2枚を交互に使ってるから中々出番がない。+56
-7
-
15. 匿名 2015/03/01(日) 14:44:54
臭いなーって思ったら。
洗っても臭いバスタオルあるからそろそろ処分かな。+104
-3
-
16. 匿名 2015/03/01(日) 14:45:31
自分と子供のは半年で買い替えるけど、旦那のは多分もう4年くらい使ってるw
ボロボロ過ぎて可哀想~って感じ
でもなるべく旦那の物にお金はかけたくない+12
-57
-
17. 匿名 2015/03/01(日) 14:45:59
買いたいときが買い替どきー+49
-2
-
18. 匿名 2015/03/01(日) 14:46:31
20年くらい使ってるものがあります。破れもへたりもしないので使ってますが、変えた方がよろしいのでしょうか?f^_^;)+31
-7
-
19. 匿名 2015/03/01(日) 14:46:38
外に干すのが恥ずかしくなるくらい使いこんだら。+70
-3
-
20. 匿名 2015/03/01(日) 14:47:02
バスタオル一枚もないからわかんない。。ごめんちゃい!+9
-22
-
21. 匿名 2015/03/01(日) 14:48:29
+14
-88
-
22. 匿名 2015/03/01(日) 14:50:22
替え変えてない。
ずっと一緒。
古いのも新しいのも使ってる・・・。+21
-6
-
23. 匿名 2015/03/01(日) 14:52:09
ぞうきんっぽくなったら+62
-3
-
24. 匿名 2015/03/01(日) 14:52:14
私もごわごわしてきたら。
だけど、洗濯機を斜めドラムにしてから、脱水が強くて持ちが本当に悪くなった!
斜めドラムって乾燥ありきの脱水だから強いんだよね。
+23
-6
-
25. 匿名 2015/03/01(日) 14:53:24
フワフワよりゴワゴワしてる方が吸水力がある…気がするので ゴワゴワが破れてボロボロになるまで使う
新品はお客さん用で。+116
-5
-
26. 匿名 2015/03/01(日) 14:54:23
手触りがボソボソになったら、
ミシンで雑巾にする。
ふわふわの新品のタオル、
幸せな気分になりますよね。+19
-2
-
27. 匿名 2015/03/01(日) 14:55:20
先日それで夫からなじられました。
こんなガサガサになってるのに気にならないのか!?
と…
新しいの買ってあったからすぐ出したけど、、
そんなに怒ることかね?+161
-3
-
28. 匿名 2015/03/01(日) 14:55:39
タオル類って以外に高くて、買い換えられない(´・_・`)
ほつれてても使ってる…
そろそろ替え時かな(⌒-⌒; )+43
-1
-
29. 匿名 2015/03/01(日) 14:56:31
ウチは色がブラウンだから
ぱっと見古く見えないのよね
んでだいぶ使ってしまってる
買えよかな。。。+11
-2
-
30. 匿名 2015/03/01(日) 14:57:27
2年くらいでウエスにします。+15
-4
-
31. 匿名 2015/03/01(日) 14:58:21
な、なに?このマイナスの嵐はΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
+12
-5
-
32. 匿名 2015/03/01(日) 15:00:13
新品より使い古してるやつの方が水吸収してる気がして好きです。笑+133
-1
-
33. 匿名 2015/03/01(日) 15:00:17
お隣の洗濯物が見えるのですが、黒ずんていて見ていて気持ち悪い。たぶん、使いやすいのかと思うのですが我が家の犬に敷いてるタオルのほうが正直綺麗です。やはり、見た目で捨て時を判断しています。+54
-17
-
34. 匿名 2015/03/01(日) 15:00:38
今治とかは何年たっても使える!
高くても長い目で見ると得!
しかし貰い物が溢れている…+56
-1
-
35. 匿名 2015/03/01(日) 15:01:01
マイナス魔がいる+8
-12
-
36. 匿名 2015/03/01(日) 15:04:53
やはり毎日の洗濯で乾燥機を使うとほつれてくる
乾燥機は痛むと改めて感じている毎日+12
-0
-
37. 匿名 2015/03/01(日) 15:04:55
ウチは家では100均のバスタオルつかってます。
大きさがバスタオルとスポーツタオル?の間位だし、あまり厚手でもなく、乾きも早くて丁度いいんですよ。
だからダメになってきても、気兼ねなく雑巾にできるし!+15
-9
-
38. 匿名 2015/03/01(日) 15:09:08
使い込んだバスタオルのほうがよく水を吸うので熱湯漂白もして使って大事に使って来ましたが、この春入れ替えよう…かなあ。勿体無いなあ。+24
-0
-
39. 匿名 2015/03/01(日) 15:11:19
洗っても臭う、薄くなって透けてきたら買い替え。
+27
-1
-
40. 匿名 2015/03/01(日) 15:17:57
13さん
北海道の方ですか?合わさらなくなるって、方言が。+13
-7
-
41. 匿名 2015/03/01(日) 15:20:03
普通のタオルだと、くたびれて来たら雑巾にしてポイするけど、バスタオルは雑巾にするには大きいし、かと言ってハサミを入れると、糸くず出るし…。+46
-1
-
42. 匿名 2015/03/01(日) 15:31:30
古いタオルは犬を保護してるボランティアの方に
譲るようにしてます。
北国なので少しでも犬が暖をとれるように(>_<)+26
-3
-
43. 匿名 2015/03/01(日) 15:33:18
数年前からバスタオルを使うのをやめました。フェイスタオルを三枚使ってます。干す場所をとらないし、すぐ乾くから。百均のタオルも最近は質がいいですね。それでもなかなか捨てられず、ぼろぼろになるまで使ってしまう。+19
-3
-
44. 匿名 2015/03/01(日) 15:44:13
実はガサガサのが好きだったりする…+50
-2
-
45. 匿名 2015/03/01(日) 15:55:58
見た目がぞうきんなのかバスタオルか微妙に分からなくなってきたら新しくします。
よそのお宅の干してある洗濯物を見たらぞうきんなのかバスタオルなのか分からないものが結構あります。皆さん古くなるまで使ってるんですね?+18
-3
-
46. 匿名 2015/03/01(日) 15:57:11
結婚して6年、捨てたバスタオルは1枚のみ。
なんでバスタオルってあんなに丈夫なんでしょうか…。+47
-2
-
47. 匿名 2015/03/01(日) 16:08:08
使い込んだものは、吸水もよくて捨てにくい。
一応、地の色と模様が区別つかなくなるあたりで、変える。+12
-0
-
48. 匿名 2015/03/01(日) 16:08:49
臭いで買いかえる人って煮沸消毒とかしないの?
新しいふわふわのタオルの方が臭くなりやすい気が+4
-14
-
49. 匿名 2015/03/01(日) 16:18:16
破れるまでw
それから切って雑巾にする。+5
-0
-
50. 匿名 2015/03/01(日) 16:27:08
洗ってもニオイがとれなくなったら、
と書いてる方、
バスタオルより洗剤を替えた方がいいかもです、+34
-3
-
51. 匿名 2015/03/01(日) 16:29:30
雑巾も良いけど、足拭きマットに作り替えるのも良いですよ。バスタオルを三つ折りにしてミシンでダダーッと。+13
-1
-
52. 匿名 2015/03/01(日) 16:33:46
バスタオルって高くないですか?(´・_・`)
6枚ほどはいるし、ついつい買い換えに躊躇する(笑)+13
-3
-
53. 匿名 2015/03/01(日) 16:41:57
薄くなったなぁって思ったら
小さく切って雑巾にする。
バスタオルだから薄くなったなぁってなるまで
すごい長い期間使えるけどね。
ウチの目安は乾燥機かけてふっくらとならないでヘタっとなったら変えます。+1
-1
-
54. 匿名 2015/03/01(日) 16:47:22
洗濯すればするほどだんだんと黒い点々ができませんか?
カビなのかな?
ちゃんと洗ってるのに+60
-6
-
55. 匿名 2015/03/01(日) 16:49:32
1年~一年半で全部買い換えるようにしてます~。+9
-4
-
56. 匿名 2015/03/01(日) 16:50:52
内祝いとかでもらうタオルってフェイスタオル2枚セットとかが多いから、バスタオル1枚の方が嬉しいな+8
-2
-
57. 匿名 2015/03/01(日) 16:56:55
新年に新しいバスタオルにするので、年1で買い替えます+9
-5
-
58. 匿名 2015/03/01(日) 16:59:24
ガサガサのほうが好きだったりするw
破れてきたら替えるかなぁ。
+14
-2
-
59. 匿名 2015/03/01(日) 17:39:52
約一年で総取っ替え。
フワフワじゃないと心地悪いから。+8
-4
-
60. 匿名 2015/03/01(日) 17:55:11
私も年が明けた時に替えます。
新年に新しいものって気持ちいいですよ。+7
-3
-
61. 匿名 2015/03/01(日) 18:37:40
新しいバスタオル、ネックレス引っ掛かってビーって糸が長く出てくるとショックじゃないですか!?
お客さんがよりによって、うちの古株ガサガサタオル使ってると焦る!!+7
-2
-
62. 匿名 2015/03/01(日) 19:08:18
1年に1回年末に変え、廃棄せず雑巾にし再利用。
サイクルとしても良いですよ。
+4
-2
-
63. 匿名 2015/03/01(日) 19:09:00
48さん
煮沸消毒(@ ̄□ ̄@;)!!
タオルって煮沸して使う物なの?
私は洗濯機に入れて漂白剤と洗剤と柔軟剤だけ。
+15
-2
-
64. 匿名 2015/03/01(日) 19:13:16
鍋でタオル10分くらい煮込んでから洗濯したら匂いなくなるよ〜(^^)
洗剤で取れない細菌とかカビ菌が消滅します+15
-0
-
65. 匿名 2015/03/01(日) 21:00:22
小学校時代の
巻き巻きタオルを
いまだに使っています。10年以上経ちますが
落ち着く匂いといいゴワゴワ感なんです!
+3
-2
-
66. 匿名 2015/03/01(日) 21:07:45
54さん
わかります。カビ⁈と思うときあります。
気付いたら捨てます。+16
-2
-
67. 匿名 2015/03/01(日) 21:18:29
洗い上がりなのにゴワゴワしてたり
白やベージュや無地のだと真ん中あたりが
うずっ黒くなったりしてくると
新しいのを色々と探して買ってきてから
古いのを床を汚したくない時に敷いたりして
使ったら捨てたり
ミシンで絞りやすい大きさに縫って
雑巾にしたりします。
+3
-0
-
68. 匿名 2015/03/01(日) 22:52:26
マイクロファイバーのタオルめちゃくちゃ良いですよ!速乾なので部屋干しでも臭わないし(^^)我が家は今からの花粉の季節は部屋干しになるので毎年タオルが臭くなって買い替えてたんですがマイクロファイバーに変えて全然臭くならないし本当にお気に入りです!+3
-6
-
69. 匿名 2015/03/01(日) 23:12:42
前のコメントにあるように、タオルが匂うのは雑菌が繁殖してるから、煮洗いか、60℃以上のお湯に酸素系漂白剤溶かして付けるかした方がいいですよ。
うちは洗濯槽の掃除も月一でしてるからか、部屋干しでもタオル匂ったことないです。
タオルの変え時は、ほつれが酷くなってきた時、バスタオルたくさん出しているので、いいタオルは10年以上使っているかも。+4
-2
-
70. 匿名 2015/03/01(日) 23:15:27
黒い点々カビですよ、うちもうっかり湿ったままにすると出てくるときあります。
見つけたら漂白剤して雑巾にします。+5
-0
-
71. 匿名 2015/03/02(月) 00:01:52
ご近所さんとか、お隣さんの洗濯物について書いてる人がいて、ビックリです。
そんなにみなさん、干してある洗濯物を見てるものなの?
バスタオルが古いとか、わかるくらい?
よそのお宅の洗濯物をジロジロ見たことないわ…+19
-1
-
72. 匿名 2015/03/02(月) 01:55:10
ワタシや子どものバスタオルは長くきれいにもつのに、同じ使用頻度、洗濯頻度の旦那のはすぐダメになります。
この差は何でなのか気になっています。。。+0
-0
-
73. 匿名 2015/03/02(月) 02:03:10
バスタオルって一年くらいすると見えないカビが結構生えるらしい……
なので一年くらいで新しい物に交換してます。+3
-2
-
74. 匿名 2015/03/02(月) 02:07:14
54さん
それは間違いなくカビです。
私はお風呂でせっかくキレイにしてるのに、カビがついているタオルで拭くのが嫌なので、見つけたら捨てちゃいます。+2
-0
-
75. 匿名 2015/03/02(月) 04:02:44
色に飽きたからそろそろかえたいけどあまり劣化してない。よく考えたら10年以上使ってる、ドンキで買ったやつ。実家のはそいえばすぐ臭くなって黒い点々ついてる。洗濯の仕方の差、だと思う。+3
-1
-
76. 匿名 2015/03/02(月) 07:21:20
ドラム式とか乾燥を使い出してから痛みが早い気がします。
なので大きめのネットに入れて洗濯のみして外干しするようになりました。
バーバリーやプライベートレーベルやマリークワントなど貰い物のバスタオルばかりなんですが、
一度洗濯+乾燥したんですがほつれてしまいました;+1
-1
-
77. 匿名 2015/03/02(月) 08:00:07
ずっと買い換えてなくてボロ雑巾みたいになってるのもあるけど、もうじき赤子が産まれるので新しいタオル買いました。
でも貧乏性なのでもったいなくてまだ使っていませんw+3
-0
-
78. 匿名 2015/03/02(月) 08:25:13
全部ラルフローレン…や、シュウウエムラ…のタオルにしてみたい…!
堂々と干せる~
けど、髪の毛染めた日とかは、白いタオル使えないよね!!茶色になる笑.....
近所に毎日クマモンのバスタオル干してる所ある、、とても目立つので家の説明に役立つ位!!
+4
-1
-
79. 匿名 2015/03/02(月) 09:32:03
バスタオルは今のところお姑さんが新品の可愛いタオルを赤ちゃんにって頂くから、それまで使ってたタオルがダメになったら捨てる。
フェイスタオルもバスタオルも外に干せない位恥ずかしいのはウエスでゴミ箱行きです(。・_・。)ノ
+0
-2
-
80. 匿名 2015/03/02(月) 09:33:26
我が家はバスタオルを使わないで、
各々がフェイスタオルを使ってます。
家族が多いので毎日の洗濯が大変だからです。
複数人が同じバスタオルを使うより、
気持ちがいいですよ。+2
-1
-
81. 匿名 2015/03/02(月) 12:03:36
ホットマンのバスタオルは吸水もよくて耐久性もあり、もう15年使ってるのもあります。
バスタオルって新しいのだと見た目と触り心地が良いだけで実用的ではない。
古いバスタオルは宝物ですよー(笑)
なのでなかなか捨てられないでいます。+1
-0
-
82. 匿名 2015/03/02(月) 20:28:37
幼稚園でバザーがある度に買う。+0
-0
-
83. 匿名 2015/03/03(火) 12:11:08
わたしも捨て時がわかりません!!
乾燥機ないし部屋干ししかできないしで
タオルに黒い点々できてます…
それが捨て時なんですかね?
洗い方の差とかあるんですか??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する