-
1. 匿名 2017/02/11(土) 18:16:00
主は佐賀県民です。
ご当地トピなどを見て、あまり佐賀県民に出会えた事がありません。
人口が少ない佐賀県にどのくらいのがるちゃん民がいるのか知りたくて、トピ申請しました。
よろしくお願いします。
+172
-12
-
2. 匿名 2017/02/11(土) 18:16:38
なんてマイナーな 笑
はい、私です+186
-6
-
3. 匿名 2017/02/11(土) 18:16:45
どうも佐賀県民です+174
-8
-
4. 匿名 2017/02/11(土) 18:17:22
佐賀県出身です出典:www.ldh.co.jp
+122
-50
-
5. 匿名 2017/02/11(土) 18:18:30
はーい
佐賀も昨日今日寒いね。
+92
-6
-
6. 匿名 2017/02/11(土) 18:18:59
いやいや佐賀と言ったらオレだろ〜+201
-6
-
7. 匿名 2017/02/11(土) 18:19:52
はい!佐賀県民です。がるちゃんは、寝る前の楽しいひとときです。+118
-5
-
8. 匿名 2017/02/11(土) 18:20:46
今朝雪が積もってて目の前で車同士が接触事故(>_<) 明日も降るのかしら?+72
-1
-
9. 匿名 2017/02/11(土) 18:20:49
今は関西住みですが佐賀県出身です(^ν^)
実家のみかんが食べたい+86
-3
-
10. 匿名 2017/02/11(土) 18:20:52
鳥栖でーす!
アウトレット近いけど全然行ってないなぁ。+130
-2
-
11. 匿名 2017/02/11(土) 18:21:00
+68
-6
-
12. 匿名 2017/02/11(土) 18:21:27
はなわの出身地だよね
面白いお兄さん+63
-10
-
13. 匿名 2017/02/11(土) 18:21:39
一昔前よりガ人という人減った気する。+60
-3
-
14. 匿名 2017/02/11(土) 18:21:58
昨日、友達の安室ちゃんファンから佐賀でライブがあるって聞いてビックリした。地元民ながら佐賀も立派になったなって誇ってしまった(笑)+109
-6
-
15. 匿名 2017/02/11(土) 18:22:18
+43
-3
-
16. 匿名 2017/02/11(土) 18:22:22 ID:GfvnMBLhF2
E-girsの子と一緒の出身です!www+81
-11
-
17. 匿名 2017/02/11(土) 18:22:28
雪降りましたね~!
寒いので引きこもってます。+15
-3
-
18. 匿名 2017/02/11(土) 18:22:32
松雪泰子さんと、同じ高校出身です。彼女は一コ上でした。チョー細くて、顔も小さかった。+118
-3
-
19. 匿名 2017/02/11(土) 18:22:46
ベアスタが本当に駅の前でアクセス良くていいですね^ ^
今年は倖田來未が勝利の女神で豪華で羨ましい!
サガン鳥栖さん、最近金持ちですよね?+85
-2
-
20. 匿名 2017/02/11(土) 18:23:16
私です
小城市在住+78
-2
-
21. 匿名 2017/02/11(土) 18:23:30
>>14
わたし行きますよ!ファンクラブで取りました!
来月5日ですよね!+24
-4
-
22. 匿名 2017/02/11(土) 18:24:55
鹿島市です
いるかな。+76
-3
-
23. 匿名 2017/02/11(土) 18:25:34
佐賀よりの久留米だけど
参加していい?
佐賀ゆめタウンにオープンした
パブロのチーズケーキ専門店に行きたいんだけど
行った人いる?
まだ人多くて並んでるかなー?
そして味の感想も聞きたいです(`・ω・´)+105
-5
-
24. 匿名 2017/02/11(土) 18:25:40
はーい、佐賀です!
ユーリoniceでも話題ですよね〜+53
-2
-
25. 匿名 2017/02/11(土) 18:25:51 ID:GfvnMBLhF2
佐賀はあと中越典子と牧瀬里穂だっけ?
あっ!あと田代まさしも生まれは佐賀だったw+66
-3
-
26. 匿名 2017/02/11(土) 18:26:23
これちょっと嬉しかった+91
-13
-
27. 匿名 2017/02/11(土) 18:26:35
あれだけ自虐的な歌を歌われたにも関わらず、はなわに全国に佐賀を知って貰ったと賞を上げた佐賀県の懐の深さがいい。
+128
-6
-
28. 匿名 2017/02/11(土) 18:27:50
佐賀県人です(^^)久々の雪!嬉しいけど、車運転怖いなぁ、、+42
-1
-
29. 匿名 2017/02/11(土) 18:28:08
唐津出身、唐津在住、唐津大好き!+107
-8
-
30. 匿名 2017/02/11(土) 18:30:36
はいはーい! 佐賀県民です
関西から引っ越してきたけど、
佐賀ってのどかで食べ物美味しいし
福岡近いせいか意外と便利
なかなかいいところだな~と思ってます+101
-1
-
31. 匿名 2017/02/11(土) 18:31:23
>>23
行きましたー
キャラメリゼ?がのってるのが濃厚で美味でした
たしか12月に行ったときは旦那が並びました
今はあんまり行列見かけない
けど、行くのは平日なので参考にならないかも+36
-1
-
32. 匿名 2017/02/11(土) 18:31:51
Flowerの鷲尾伶菜ちゃんは佐賀県唐津市出身ですよね?
Flowerの大ファンなので、
いつか佐賀県にも遊びに行ってみたいです。
大阪府民より。+85
-15
-
33. 匿名 2017/02/11(土) 18:33:43
>>32
そうですよー(^o^)
実家近いですw+15
-2
-
34. 匿名 2017/02/11(土) 18:33:58
はーい!佐賀といえば
有田陶器市!
毎年人がたくさんで
車だすのが大変(笑)+102
-2
-
35. 匿名 2017/02/11(土) 18:34:15
中越典子さんのお姉さんちらっとみたことがあります!美人で優しそう!+37
-2
-
36. 匿名 2017/02/11(土) 18:35:50
はい佐賀県民でした。今は埼玉在住です。
再来月帰省します。楽しみだなあ。+38
-3
-
37. 匿名 2017/02/11(土) 18:35:55
のどかだし道も広くて運転しやすい
田舎と言われても私は住みやすくて大好き+64
-3
-
38. 匿名 2017/02/11(土) 18:37:14
今朝雪が積もってて目の前で車同士が接触事故(>_<) 明日も降るのかしら?+9
-3
-
39. 匿名 2017/02/11(土) 18:44:01
こんなマイナーなトピがたつとは!笑
嬉野市出身です。
佐賀県民あるある
県外に出ると佐賀出身ってだけでネタになる。
佐賀を愛しているが、地元の自虐ネタで笑いを取る。
+112
-2
-
40. 匿名 2017/02/11(土) 18:45:06
23さん
食べました!今は週末でも並んでないですよ!
佐賀県民がるちゃん結構いますね(^-^)/+28
-0
-
41. 匿名 2017/02/11(土) 18:48:11
伊万里でーす!
田舎~
+57
-1
-
42. 匿名 2017/02/11(土) 18:49:26
佐賀です╰(‘ω’ )╯三
昨日今日と雪で冷えますね〜!!+25
-0
-
43. 匿名 2017/02/11(土) 18:50:27
佐賀と言えばこの看板(笑)+130
-3
-
44. 匿名 2017/02/11(土) 18:53:21
>>23 佐賀ゆめよく行きます。
行きました!濃厚で美味しいですよ!
行列は平日はあまり見かけませんが土日はやはりまだ並んでます
でも回転早いですよ+45
-0
-
45. 匿名 2017/02/11(土) 18:54:02
この人も佐賀を代表するタレント(^^ゞ+148
-1
-
46. 匿名 2017/02/11(土) 18:56:52
佐賀三大美人
『松雪泰子』
『中越典子』
『優木まおみ』+61
-20
-
47. 匿名 2017/02/11(土) 18:57:21
唐津です!こんなとこで唐津人と会えるなんて(*^_^*) 佐賀ほんとよかとこ!+80
-4
-
48. 匿名 2017/02/11(土) 18:59:29
今は県外だけど、大学まで佐賀でした〜!
年末年始のゆめタウンの混み具合すごか〜+46
-0
-
49. 匿名 2017/02/11(土) 19:03:43
佐賀は福岡より美人の多かちゃなかやろか~
雰囲気じゃなくてガチの美人ばよう見るもんね!
松雪泰子のデビュー前見たことあるばってん、既に出来上がっとったもんね+66
-45
-
50. 匿名 2017/02/11(土) 19:09:34
今は大阪に住んでますが、実家は佐賀市。そして心はいつも佐賀にあります‼︎
今まで東京、名古屋、大阪と住みましたが佐賀が一番良か!人もご飯も!佐賀が一番‼︎+63
-5
-
51. 匿名 2017/02/11(土) 19:09:44
父が松雪泰子の担任でした。
超金持ちらしくて、家庭訪問で豪邸で驚いてました。ちなみに授業態度がめちゃ悪かったらしいです。お父さんも高慢だったとか、、(笑)
ただキツイけど美人だったとはいってました。+62
-6
-
52. 匿名 2017/02/11(土) 19:11:05
>>23
年末行った時はそんなに並んでなかったよ。5〜10人くらい。私はミディアムが好きです。レアはトロトロ過ぎて。でも好き好きなので、両方食べて見てください+12
-0
-
53. 匿名 2017/02/11(土) 19:12:15
福岡と県境の佐賀県民です
佐賀市の方の高校に通うことになりましたが
佐賀のみんなの方言が私達と違って
〜しよったさとか可愛いなと思いました高校に通って1年経ちますが佐賀弁をもう私も使うようになりました( › ·̮ ‹ )
+53
-2
-
54. 匿名 2017/02/11(土) 19:13:03
芸人のキンタローさんが伊万里の観光大使になりましたね(^^)+53
-0
-
55. 匿名 2017/02/11(土) 19:15:29
三瀬峠周辺は美味しいお店が多いですよね。マッちゃんでお店出されてる「江崎珈琲」さんのネルドリップコーヒーが美味です。+42
-0
-
56. 匿名 2017/02/11(土) 19:15:53
>>31
>>40
>>44
皆さん情報ありがとうございます!
週末はタイミングが良ければ並ばなくていい感じですね(^-^)
平日に行ったら無難かなー
並びたくないもんで(笑)
キャラメリゼがのってるやつ
美味しそうですね!
覚えておきます(^-^)
ありがとう+21
-0
-
57. 匿名 2017/02/11(土) 19:17:53
バルーンフェスタすごいよ+56
-2
-
58. 匿名 2017/02/11(土) 19:22:22
佐賀の魅力ってなんですか??
九州に旅行行ったとき、佐賀だけスルーしました。ごめんなさい+23
-26
-
59. 匿名 2017/02/11(土) 19:24:27
佐賀出身で、数年帰ってませんが、
お変わりありませんか?
バルーンは、すごかったですよね+53
-0
-
60. 匿名 2017/02/11(土) 19:26:24
福岡に憧れてる人多し+19
-26
-
61. 匿名 2017/02/11(土) 19:29:16
主です。
佐賀県がるちゃん民の皆さんにお会い出来てとても嬉しいです。
ありがとうございます。
私は神埼在中です。
佐賀県がるちゃん民の皆さんとどこかですれ違ってるかもしれないですね。
がるちゃんが益々楽しみになりました。+76
-0
-
62. 匿名 2017/02/11(土) 19:30:54
はいよー!
鳥栖出身です(●︎´ω`●︎)+42
-1
-
63. 匿名 2017/02/11(土) 19:32:37
佐賀といえば早稲田大学創始者の大隈重信ですよ!
明治維新をリードした薩長土肥の一つなのに、薩摩長州土佐に比べて地味。。+56
-1
-
64. 匿名 2017/02/11(土) 19:37:18
結婚して鳥栖市民ですよー。久留米からきたのであまり佐賀に帰属意識はないですが。
将来は主人の地元の佐賀市に移ります。+38
-1
-
65. 匿名 2017/02/11(土) 19:38:13
>>59去年はバルーンが架線に引っかかり焦りました(笑)+28
-1
-
66. 匿名 2017/02/11(土) 19:38:47
>>52
感想ありがとうございます!
ミディアムもトロトロも美味しそうで
どちらも食べてみたいと思います
楽しみ〜!
+8
-0
-
67. 匿名 2017/02/11(土) 19:39:47
松雪って苗字結構多いよね。+34
-0
-
68. 匿名 2017/02/11(土) 19:39:49
結婚を機に福岡に引っ越したけど、産まれも育ちも佐賀県唐津市
随分帰れないまま、久々に里帰りしたいなぁ+35
-2
-
69. 匿名 2017/02/11(土) 19:44:29
最近キンタローさんが観光大使になられました(^-^)+18
-0
-
70. 匿名 2017/02/11(土) 19:48:56
車で2分行ったら佐賀に入る福岡県民です
ゆめタウンは久留米より佐賀がいいです+55
-4
-
71. 匿名 2017/02/11(土) 19:50:36
ブラックモンブランはうますぎる+90
-3
-
72. 匿名 2017/02/11(土) 19:56:46
ちょwwwビビったw
私は佐賀に嫁いできた身だけど
ガルちゃんにこんなトピたってドキドキしながらトピひらいたよwww+70
-2
-
73. 匿名 2017/02/11(土) 19:56:49
旦那の実家が佐賀県にあり毎年帰省してるので、愛知県人ですが、佐賀は第2の故郷のような気がします。呼子のイカ美味しいですよね!毎年食べに行ってます!有田焼の丸兄デパートさんも行きます。他にもオススメの場所があれば是非行きたいので教えてください(^^)+47
-0
-
74. 匿名 2017/02/11(土) 20:00:09
今は東京で暮らしてるけど高校まで唐津でしたヾ(*´∀`*)ノ
最近ユーリオンアイスっていうアニメで脚光を浴びてる?と聞きアニメを1話だけ見ました!
リンクに牧のうどんの広告とかあって笑った~
唐津城も映ってて懐かしかった♪
今は早稲田中高が出来たみたい~+49
-1
-
75. 匿名 2017/02/11(土) 20:00:43
うちの息子これ学校で貰って帰ってきたよーー
貰った人いるー??+11
-0
-
76. 匿名 2017/02/11(土) 20:01:30
佐賀と言えば川田将雅+6
-1
-
77. 匿名 2017/02/11(土) 20:03:00
>>75
ブラックモンブランのメモ帳の事
ごめん、画像が反映されないヽ(;へ;)ノ
+27
-1
-
78. 匿名 2017/02/11(土) 20:04:03
唐津出身で、今は福岡に住んでます!
少し前はおそ松さん、今はユーリってアニメの聖地巡りする
女の子達がたくさんいるW(`0`)W+25
-0
-
79. 匿名 2017/02/11(土) 20:07:10
>>63
唐津に早稲田中高あるよね
引っ越してきたとき、なぜこんなところに早稲田?って驚いた+27
-1
-
80. 匿名 2017/02/11(土) 20:07:18
ごめん!隣の福岡県民だけど、佐賀の友達とのランチで鳥栖のテリーヌ食堂に月1で通ってる!
料理めっちゃ美味しいのに、マスター面白いし、70年代歌謡ポスターが貼ってあるしでツボってます。
+30
-4
-
81. 匿名 2017/02/11(土) 20:07:51
>>51
そういう簡単に個人特定出来る内容を、ましてや悪口をSNSに書き込まない方がいい、お父さんや家族にも迷惑かかるかもよ
消えるように一応通報しとくね+34
-6
-
82. 匿名 2017/02/11(土) 20:17:14
長崎在住の佐賀出身です(^^)
ゆめタウン、リニューアルしてから行けてないから行きないなー!
+27
-0
-
83. 匿名 2017/02/11(土) 20:19:42
国道34号線は異常に混む(苦笑)+58
-0
-
84. 匿名 2017/02/11(土) 20:22:36
昨年旦那の転勤で佐賀を離れました:( ;´꒳`;):
正月に帰ったら、佐賀ゆめタウンがでっかくなっててビックリしました!
+18
-0
-
85. 匿名 2017/02/11(土) 20:26:23
はーい佐賀県人です。
昨年のノンスタ井上のハグ会楽しみにしてたのに残念です。+67
-0
-
86. 匿名 2017/02/11(土) 20:27:09
昔は、玉屋前の駅前通りも賑わっていて
ミスドとか、モスに寄り道してたと言うと
嘘認定される
モスやミスドありましたよね?
+67
-0
-
87. 匿名 2017/02/11(土) 20:28:29
佐賀県出身のガルちゃん民の皆さんこんばんは!
私は佐賀県民でありサガンティーノ(サガン鳥栖ファン)です!
誰かサガンティーノいませんか?
もしまだスタジアムに行ったことがない方、ぜひ一度応援に行ってみてください!
+36
-0
-
88. 匿名 2017/02/11(土) 20:29:46
鳥栖市に限りなく近い市出身です!帰省したら山茶花の湯‼‼+30
-1
-
89. 匿名 2017/02/11(土) 20:30:49
>>4
近所、近所!+13
-0
-
90. 匿名 2017/02/11(土) 20:32:23
高校生の時、駅の近くのワープっていうプリクラ撮るところ、めっちゃ通ってた 笑+83
-0
-
91. 匿名 2017/02/11(土) 20:35:58
唐津の男は最低ばってん
唐津の女は情の深かとよ~
松原バーガーおいしかよ
近くに寄ったら食べてみて
+19
-4
-
92. 匿名 2017/02/11(土) 20:37:12
駅前通り~アーケードって昔はすごく賑やかだったよね。
高校の帰り、ウロウロするの楽しかったなぁ。
銀天夜市、友達と行ったなぁー!+45
-0
-
93. 匿名 2017/02/11(土) 20:38:41
ワープ!!行った行った!!
西友の近くね!+55
-0
-
94. 匿名 2017/02/11(土) 20:39:36
唐津出身です。
唐津くんちには
有名な方がよくこられます(^∧^)
中尾彬とか…
鷲尾さんはデビュー前に近くのセブンでバイトしてありました(*^^*)
とても有名な方が同郷で嬉しいです。
+32
-8
-
95. 匿名 2017/02/11(土) 20:40:16
>>49
佐賀でも福岡でもない九州人だけどさすがにそれはないと思う笑+31
-7
-
96. 匿名 2017/02/11(土) 20:41:11
ピサロのピザがまた食べたい···。
佐賀を離れてる間に閉店してしまってて悲しかった。+25
-0
-
97. 匿名 2017/02/11(土) 20:41:38 ID:KO8XTnC9MM
>>90
通ってた!
なつかしい!+9
-0
-
98. 匿名 2017/02/11(土) 20:42:57
ベストアメニティスタジアム(鳥栖スタジアム)はそこまで大きなスタジアムじゃないけど、観戦するには最高のスタジアム!+27
-0
-
99. 匿名 2017/02/11(土) 20:43:44
同じ県内からですが、
唐津に嫁ぎましたー!
がっつり唐津くんちの中心地‥‥!
くんち期間中の人の多さと、
おもてなしの忙しさにはビックリです(゚O゚)!+31
-1
-
100. 匿名 2017/02/11(土) 20:44:59
大和です!
ドキドキ(^^;
大和の人いますか?+32
-0
-
101. 匿名 2017/02/11(土) 20:47:06
>>92
桃太郎とか、服のナンリ ?の横の喫茶店
コトブキヤ
お好み焼き屋も、よく行きました
+39
-1
-
102. 匿名 2017/02/11(土) 20:49:25
佐賀市の新SUN!
フルーツ屋さんで、イートイン出来て、パフェとか美味しいよ♪
博多阪急にも出店してたはず(^^*)+61
-2
-
103. 匿名 2017/02/11(土) 20:51:29
90さん
ワープ!めっちゃ懐かしい!!高校時代小城から電車でわざわざワープへプリクラ撮りに行ってました。+30
-0
-
104. 匿名 2017/02/11(土) 20:51:59
佐賀は地は美人でも田舎臭いタイプが多いから勿体無い。
+22
-6
-
105. 匿名 2017/02/11(土) 20:54:58
>>60
憧れてるってか佐賀より栄えてるから働き口も多いし、福岡に出てる人多いもんね!
私もその1人で、初めは一人でドキドキしながら福岡に住み出したけど、案外佐賀人多くて嬉しかったです。+27
-0
-
106. 匿名 2017/02/11(土) 20:57:32
久々に帰省したら未だにすんごいヤンキー仕様のセルシオとか、ワゴンアールが走ってて「あ~佐賀に帰ってきた」と思ったよ!
そういう所も嫌いじゃない(笑)+55
-1
-
107. 匿名 2017/02/11(土) 20:58:57
銀天夜市すごかったですね
アーケードも栄えてて、桃太郎とか行ってたなぁ
西友の上に無印やおちょぼってラーメン屋あった。
おちょぼはエスプラッツの近くにまだあるよ。
佐嘉神社の近くにストラップ劇場があって、小さい時通るときドキドキしてた 笑+55
-0
-
108. 匿名 2017/02/11(土) 21:00:23
新SUN美味しいよね!
食べ物ほんと美味しい。
呼子のイカも佐賀牛もノリも玉ねぎも+36
-1
-
109. 匿名 2017/02/11(土) 21:04:17
バブルの頃、
寅さんの撮影来ましたね
ゴクミが出てた+25
-0
-
110. 匿名 2017/02/11(土) 21:07:12
107
ストラップ?
ストリップでは?+20
-1
-
111. 匿名 2017/02/11(土) 21:07:36
出身地聞かれて、唐津や鳥栖の人は「佐賀です」じゃなくて、「唐津です」「鳥栖です」って答える。福岡寄りをアピール(笑) そんな私も唐津出身。
+67
-7
-
112. 匿名 2017/02/11(土) 21:08:17
>>107
桃太郎もおちょぼも行ってました~
佐嘉神社の近くのは、DXさがでしたっけ?
私も何だかわからないけど、ドキドキして通ってました+36
-0
-
113. 匿名 2017/02/11(土) 21:09:04
私も唐津ですー!
意外と多くてドキドキ
唐津にもスタバができたら嬉しいな〜+38
-3
-
114. 匿名 2017/02/11(土) 21:09:59
実家が佐賀です!先月久々に帰りました〜佐賀錦本当に美味しくて大好き。北島のまるぼうろも大好き。+48
-0
-
115. 匿名 2017/02/11(土) 21:12:11
20代佐賀県民です!
トピタイ見て光の早さで来ました(笑)+40
-0
-
116. 匿名 2017/02/11(土) 21:13:20
>>100
親戚が尼寺です!祖父母のこと「やまとのじーちゃんばーちゃん」って呼んでたな懐かしい。+18
-0
-
117. 匿名 2017/02/11(土) 21:14:01
唐津くんちサイコー!
頼光の兜がかっこくて好き。中3まで曳いてました♪+29
-1
-
118. 匿名 2017/02/11(土) 21:14:28
嫁いで来た佐賀県民です。
道路が整備されてて綺麗。街がゴミゴミしてない。
野菜もお肉もお魚もとても美味しい。
佐賀の人はとても優しい。
けど、どうしようもなく田舎なので高校卒業した若者はみんな県外へ出て行きます。
福岡も近いので、残念ながらこれ以上は発展しそうにないなと思います。
+58
-3
-
119. 匿名 2017/02/11(土) 21:15:43
土曜の夜でこのくらいしか集まらないんだね。佐賀のがるちゃん民は少ないね。+23
-1
-
120. 匿名 2017/02/11(土) 21:20:03
田舎っぽい てか田舎だよッ!
福岡コンプ強あるある+16
-3
-
121. 匿名 2017/02/11(土) 21:22:26
佐賀県外の者ですが、佐賀県ってコンビニありますか?
車は走ってますか?
それと農民が食べる以外のもの(イタリアンとかフレンチとか)を食べたことある人は存在するのでしょうか?
なんか県民全員の名前が覚えられそうでのどかなイメージがあります(^^)+1
-90
-
122. 匿名 2017/02/11(土) 21:22:53
新SUNのパフェが好きー☆+30
-0
-
123. 匿名 2017/02/11(土) 21:23:30
人口自体少ないからね。
県民全体合わせて100万人も居ないんだよ。+12
-0
-
124. 匿名 2017/02/11(土) 21:27:15
>>111
福岡と佐賀以外の人は唐津とか鳥栖って言ってもどの変にあるか知らない人多いよ。
九州出たら地図見て佐賀と長崎間違える人も結構多い。+34
-0
-
125. 匿名 2017/02/11(土) 21:29:39
パフェ、私はアニバーサリー派!!
初めて食べた時は、今まで食べてたパフェは何だったのか!!という衝撃だった!+36
-0
-
126. 匿名 2017/02/11(土) 21:30:53
姪浜で降りる予定が起きたら西唐津だった(笑)鳥栖もよく行くし呼子もよく行く!+22
-0
-
127. 匿名 2017/02/11(土) 21:31:16
>>121
コンビニありますよ〜!田舎なので車は一人一台当たり前です。
イタリアンもフレンチも一応あるけど、そりゃあ九州の中では店舗数は少ないと思います!
とにかく田舎だよ!
でも温泉も食事も美味しいし、のどかな景色もいいですよ~!
1度来てみてね(^^)+59
-0
-
128. 匿名 2017/02/11(土) 21:34:31
伊万里市でーす!
伊万里牛美味しいよ*´`*+23
-0
-
129. 匿名 2017/02/11(土) 21:38:41
ダイレックス!+47
-0
-
130. 匿名 2017/02/11(土) 21:39:02
>>101
92です!
お好み焼き屋、行ってた!
大文字、でしたっけ?
もーナンリとかコトブキヤとかー
懐かしすぎる!+20
-1
-
131. 匿名 2017/02/11(土) 21:40:50
佐賀県の男性は九州男児の要素がないって聞いたことあるけど、本当ですか?+16
-10
-
132. 匿名 2017/02/11(土) 21:46:02
中国地方から嫁いできました!
佐賀の女のコは可愛い子、多いと思います。
色白で目鼻立ちくっきり‼みたいな+32
-1
-
133. 匿名 2017/02/11(土) 21:46:09
>>116
わー!私、尼寺!!
ガルちゃんの、コスメトピ片手にイオンうろつくw+12
-0
-
134. 匿名 2017/02/11(土) 21:52:20
神奈川住みですが佐賀空港をよく使います!
ありがとう佐賀空港!+31
-0
-
135. 匿名 2017/02/11(土) 21:54:09
田代の栗饅頭知ってる人いる?+31
-0
-
136. 匿名 2017/02/11(土) 21:56:09
武雄出身です。
ツタヤとコラボした武雄図書館があるくらいでしょうか。
普通の図書館です笑
+45
-0
-
137. 匿名 2017/02/11(土) 21:56:12
135さん
知ってます!期間限定のですよね⁈
いちご大福も美味しいですよね!+14
-0
-
138. 匿名 2017/02/11(土) 21:56:31
>>133
あたいも尼寺w+13
-0
-
139. 匿名 2017/02/11(土) 21:56:40
>>86
あったあった!
高校近かったから学校帰りに友だちと良く行ってたよー。懐かしいなぁ。
西友の無印もおちょぼも良く行ったなぁ。+23
-2
-
140. 匿名 2017/02/11(土) 22:03:53
鹿島です!!
みんな祐徳神社来たことあるろ?
正月だけ栄えっばい!!+55
-0
-
141. 匿名 2017/02/11(土) 22:10:17
135さん
知ってます!期間限定のですよね⁈
いちご大福も美味しいですよね!+11
-0
-
142. 匿名 2017/02/11(土) 22:12:32
唐津市出身です(*^^*)今は佐賀市に
住んでるけど…食べ物は唐津が
美味しいです!!!魚も果物もお肉も!+28
-3
-
143. 匿名 2017/02/11(土) 22:14:58
さがをさがそう!+22
-0
-
144. 匿名 2017/02/11(土) 22:24:28
関西から転勤で佐賀市にきた者です。
初めは、九州なんて…佐賀ってどこ?状態でしたが住めば都でいまは大好きです!!
生鮮食品が安いのなんのって。
スーパーのモリナガとモラージュにあるミスターマックスにはお世話になっています。
パフェにハンバーグに焼肉おいしいお店いっぱい。
温泉もあるし。
長くなりそうだからこれでやめておきます。+60
-0
-
145. 匿名 2017/02/11(土) 22:24:55
たった2年間ですが2年前に佐賀に住んでいました。佐賀がとても恋しい。。(;_;)警察署の隣のドンキ、佐賀ゆめタウン、モラージュ、よく行ってたなぁ…懐かしすぎて泣きそう(笑)+57
-2
-
146. 匿名 2017/02/11(土) 22:25:38
小城出身の人いますか!?
+20
-0
-
147. 匿名 2017/02/11(土) 22:29:09
>>146
小城市出身です
花見に小城公園行ってました^ ^
+27
-0
-
148. 匿名 2017/02/11(土) 22:30:53 ID:NXfy8KVVKv
主さん、めっちゃ近くてガルちゃんで
神埼の文字を見ることがあるとは……!
ちなみに隣の吉野ヶ里です。仕事場が
神埼です♪いいとこだよ~~(*^^*) のどかで
程よく栄えてる感じが大好きです!+36
-0
-
149. 匿名 2017/02/11(土) 22:30:56
佐賀出身です!
今は東京在住ですが、旦那連れて佐賀に帰ってくるたびに、いろいろ観光スポットに連れて行けるから、旦那も帰省を楽しみにしてくれて、ほんと助かる!
佐賀は長崎も熊本も、大分も行きやすくて、もちろん佐賀もいろいろ観光スポットがあり、故郷としてかなり良い!!!
特に春秋航空が就航してからは帰りやすくて助かってます!
春秋航空潰れないでね。。
+40
-0
-
150. 匿名 2017/02/11(土) 22:31:35
>>136
武雄図書館って日曜日は人多いですか?+9
-1
-
151. 匿名 2017/02/11(土) 22:31:55
主が神埼とは~!
そんな私も神埼市民です。+18
-0
-
152. 匿名 2017/02/11(土) 22:33:38
>>80
テリーヌ食堂って、予約しないと入れないの?
だいぶ前にふらっと行って、予約は?って聞かれて断られて以来、チャレンジしてないわ、、、行ってみたい!
+12
-0
-
153. 匿名 2017/02/11(土) 22:35:07
怒り新党で、馬場ボデーが紹介されていて気になったのと、
鷲尾ちゃんもデビューからすきなので
佐賀行ってみたいなぁと思ってます!
あのエッフェル塔は佐賀県民様にとっては常識なのでしょうか??(^^)笑+36
-1
-
154. 匿名 2017/02/11(土) 22:35:39
>>151
祖父が神崎でした
昔は、そーめん流しとかのお祭りがあった記憶があります
+9
-1
-
155. 匿名 2017/02/11(土) 22:40:51
>>46
みんな、ぱっと見が似てますね。
和服が似合いそう。
昔は、荒木由美子ってタレントさんが鳥栖出身だったような。記憶違いならすみません。+13
-0
-
156. 匿名 2017/02/11(土) 22:41:54
今は県外にいるけど、なんだかんだ佐賀が好き^ ^
+20
-1
-
157. 匿名 2017/02/11(土) 22:44:43
学生のとき遊びに行くときは、必ずゆめた笑
+20
-0
-
158. 匿名 2017/02/11(土) 22:48:33
>>148、151、154
主です。
神埼ゆかりの方にまでお会い出来て、益々嬉しいです。(笑)
佐賀県民の方、他県の佐賀を愛してコメントくださった方、皆さん本当にありがとうございます。
懐かしい情報もたくさんあって、楽しいトピになって幸せです。+21
-0
-
159. 匿名 2017/02/11(土) 22:50:47
三日月です+20
-0
-
160. 匿名 2017/02/11(土) 22:53:41
嬉野市在住です。
大学を福岡、就職を東京でして住んでいましたが、今は地元に戻ってきました。
都会はたまに遊びに行くにはとてもいいと思いますが、住むには佐賀がいいなと実際出て見て感じました。
嬉野なので大村の長崎空港が直ぐなので東京や大阪に遊びに行くにも便利だし、福岡は高速で1時間半でついちゃうので便利だし。
住むのはのどかな方がゆっくり出来ます。
冬は毎日嬉野温泉に入っているので、お肌ツルツルです。
ぜひ、嬉野市に遊びに来て下さい。+24
-1
-
161. 匿名 2017/02/11(土) 22:59:27
>>155
神崎出身だと思います
知名度は高くないようですが、
今でも、綺麗ですよね
怒り心党で、昔の映像観た有吉さんが
可愛いと言ってました
+7
-0
-
162. 匿名 2017/02/11(土) 23:01:55
>>159
三日月って、よく通ってましたが
なかなか素敵な響きの住所ですね
積文館書店とか、まだあるのかな?
+32
-0
-
163. 匿名 2017/02/11(土) 23:04:59
みんなやっぱりバルーンて言うよね?
関東で気球が趣味って人に出会った時に「バルーンが趣味?金持ちー!」って何気に言ったら
「あなた生まれ佐賀でしょ?」ってw
普通は気球って言うんだって。
言われるまで全く気づかなかった!
+63
-0
-
164. 匿名 2017/02/11(土) 23:09:23
電波泥棒と、よく言われますが
私がいた頃は、
フジ,TBS.が2局くらいあったような気がします
熊本と福岡の電波、入りましたね
夕方の再放送とかテレビ天国だった記憶があります
今は、何局映りますか?
+37
-0
-
165. 匿名 2017/02/11(土) 23:11:57
唐津人だけど伊万里牛が好きw+18
-1
-
166. 匿名 2017/02/11(土) 23:14:48
幼少期大和に住んでました。
ロザリオ幼稚園って知ってる人いるかな。+23
-0
-
167. 匿名 2017/02/11(土) 23:26:05
この間子供と、久保田のあんくるふじやに買い物にいった時、試食のおばさまに子供の学校名を
聞かれ、高木瀬です。と答えると
わ~都会の子ね~と言われました(笑)
佐賀はどこも同じだけどな~+46
-1
-
168. 匿名 2017/02/11(土) 23:31:46
方言トピ見かけたら佐賀弁で書き込んでます( ̄∀ ̄)
わたしは嬉野出身です。
温泉湯豆腐とっても美味しいですよ!今は久留米に住んでるので帰る度に食べて、買って帰ります!+24
-0
-
169. 匿名 2017/02/11(土) 23:32:26
佐賀の天使鷲尾伶菜♡+15
-22
-
170. 匿名 2017/02/11(土) 23:32:51
電波泥棒と、よく言われますが
私がいた頃は、
フジ,TBS.が2局くらいあったような気がします
熊本と福岡の電波、入りましたね
夕方の再放送とかテレビ天国だった記憶があります
今は、何局映りますか?
+6
-0
-
171. 匿名 2017/02/11(土) 23:43:47
百武って名字多いって本当?関東じゃまず見ないしめっちゃかっこいい
その人も佐賀の小城っていってたなぁ+55
-0
-
172. 匿名 2017/02/11(土) 23:45:25
佐賀のゆめタウンでバイトしてます。土日は本当に人が多い!+25
-0
-
173. 匿名 2017/02/11(土) 23:45:33
>>154
今もゴールデンウイークには、吉野ヶ里歴史公園でそうめん流しやってますよ。+9
-0
-
174. 匿名 2017/02/11(土) 23:46:18
唐津市出身、福岡市在住です。
基本、毎年唐津くんちには友達連れて行きます笑
ポテトもち最高。+28
-2
-
175. 匿名 2017/02/11(土) 23:47:53
唐津にもうすぐスシローが出来ると聞きました。
しーじゃっくが懐かしかよね〜。+32
-2
-
176. 匿名 2017/02/11(土) 23:51:33
>>169+10
-4
-
177. 匿名 2017/02/11(土) 23:53:28
私も佐賀です!
中央大通りに住んでます(^^)
よくかちがらすに仕事終わり
飲みに行ってます!笑
スタバが南バイと元女子校の
近くに出来た時はちょっと
嬉しかったです(^^)笑
+25
-0
-
178. 匿名 2017/02/12(日) 00:02:10
唐津はあとスタバさえできれば完璧なのに…!!笑+17
-2
-
179. 匿名 2017/02/12(日) 00:02:59
>>9
仲間がいて嬉しい!
私も佐賀出身で元々は東京在住ですが主人の転勤で今は関西に住んでます。
関西が一番住みやすいのでこのまま一生住みたいです。
+10
-3
-
180. 匿名 2017/02/12(日) 00:21:24
佐賀はラーメンもおいしいよね
私のお気に入りは幸陽閣です
+19
-0
-
181. 匿名 2017/02/12(日) 00:21:31
162さん
積分館まだありますよ!昔のようにレンタルは無くなってしまって、少し寂しい感じになってますが…小中学生のときはしょっちゅう借りに行ってました!+16
-0
-
182. 匿名 2017/02/12(日) 00:26:41
>>180
ラーメン美味しいですよね。
私は小城の竹ちゃんラーメンが大好きです。+13
-0
-
183. 匿名 2017/02/12(日) 00:27:00
>>170
11局かな。
NHKだと、総合が佐賀・福岡・山口が入って、Eテレは佐賀・福岡が入ります。民放だとSTS・FBS ・KBC ・TVQ ・RKB ・TNCが入ります。+15
-0
-
184. 匿名 2017/02/12(日) 00:38:58
佐賀の夢タウンにロフト入ったよね!!!!+35
-0
-
185. 匿名 2017/02/12(日) 00:39:57
ロザリオ幼稚園分かる人いるとは!
嬉しい!
大和の人結構いるんですね(^^)
今関西に住んでるし白玉まんじゅうが恋しいです!
+14
-0
-
186. 匿名 2017/02/12(日) 00:40:51
佐賀ゆめ近くのマルグリットというケーキ屋さんすごくおいしーですよね!東京の辻口さんのところで修行されてたらしく^_^+15
-0
-
187. 匿名 2017/02/12(日) 00:42:27
佐賀トピとか嬉しい!!
そろそろあったかくなって一年で最も神野公園が賑わう季節がやってくるw
多布施川の桜めっちゃ綺麗だもんね〜!
あと神野公園近くのまんえいどうのおこわ食べたい〜!+24
-0
-
188. 匿名 2017/02/12(日) 00:44:40
私は小城に住んでます!
意外と佐賀県民多くてびっくりです(笑)+14
-0
-
189. 匿名 2017/02/12(日) 00:44:55
私は伊万里に住んでますよー★エレナとマックスバリューに現れます( ̄ー ̄)+16
-0
-
190. 匿名 2017/02/12(日) 00:45:39
佐賀トピ嬉しいです!
佐賀出身の東京在住です!
マルグリット、わかります!
辻口さんもそこのパティシエさんを認めてるみたいですね〜+12
-0
-
191. 匿名 2017/02/12(日) 00:49:21
鳥栖在住です!
暇潰しはフレスポ!+28
-0
-
192. 匿名 2017/02/12(日) 00:50:24
はなわの歌盛りすぎだよね?笑
スタバ行くには泊まりになるー♪て歌あるけど、そんなことないからー
キャミソールも知ってるし、ナタデココなんてブームじゃないわ!+14
-0
-
193. 匿名 2017/02/12(日) 00:51:00
鳥栖のケーキ屋さんのアンジェココや
弥生が丘のクリーブラッツ大好きでした。
今は他県に住んでるけど
鳥栖は交通の便が良くて
いつか帰りたいところです。+38
-0
-
194. 匿名 2017/02/12(日) 00:51:31
>>153
博多行きの特急に乗る時にいつも眺めてます。
でも電車からだと遠いからちっちゃく見えちゃいます。+9
-0
-
195. 匿名 2017/02/12(日) 00:52:02
佐賀県人多いですね!
開成の方います?+16
-0
-
196. 匿名 2017/02/12(日) 00:55:08
鳥栖出身です╰(*´︶`*)╯
トピタイ見てビックリしました!(笑)
こんなに佐賀のガルちゃん民いてビックリ&嬉しいです!+24
-2
-
197. 匿名 2017/02/12(日) 01:04:21
>>189
エレナ=エレファント ナカムラ(^ ^)+8
-0
-
198. 匿名 2017/02/12(日) 01:18:59
伊万里出身です!佐賀トピ嬉しい(^∇^)
この前帰省したときに、大規模な工事をやっている場所を見たんですが、あそこには何ができるんでしょうか?
そろそろゆめタウンとか来ないかな~と期待してみたり笑+8
-0
-
199. 匿名 2017/02/12(日) 01:32:52
佐賀県のトピ嬉しいです!+22
-1
-
200. 匿名 2017/02/12(日) 01:32:55
>>184
ロフト‼︎
+8
-0
-
201. 匿名 2017/02/12(日) 01:34:48
ひゃーーーーーっ\( ˆpˆ )/
鳥栖市在住です!!!
意外にご近所さんが多くてびっくり(笑)
どこかで会ってるかもですね〜(笑)
あたしも住みを聞かれたら
「鳥栖です」って言っちゃいます(笑)
+30
-4
-
202. 匿名 2017/02/12(日) 01:39:11
佐賀県鹿島市生まれ鹿島市育ち、結婚しても鹿島在住です!
トピたって嬉しい!+19
-0
-
203. 匿名 2017/02/12(日) 01:52:08
藤沢在住の佐賀県育ちです。
トピずれですみません。離婚したので、佐賀に帰るか悩んでるところです。
転職して一年。ようやく今の仕事に慣れたけど、佐賀に帰って子供1人養えるお給料が貰えるか不安もあります。
でも佐賀に帰ったら気持ちも楽にぬるのかな?
トピずれ失礼いたしました。+25
-1
-
204. 匿名 2017/02/12(日) 02:03:18
鹿島にマクドナルドが出来た時は感動した(笑)次はココイチでも出店して欲しい+15
-0
-
205. 匿名 2017/02/12(日) 02:09:22
今までがるちゃん、見る専門だったんですけど、佐賀のトピで嬉しすぎて初めてのコメント!皆さんに勝手に親近感わいて、がるちゃんが一気に楽しくなりました+35
-0
-
206. 匿名 2017/02/12(日) 02:09:23 ID:k5znsntOVM
私も佐賀市大和町(о´∀`о)
佐賀は物価も安いし、お肉もお魚も野菜も新鮮で美味しいよ〜☆
お酒も美味しいし、温泉も沢山あって最高☆
近くに何でもあるから、意外と暮らしやすいと思うよ〜☆
私はずっと佐賀市で暮らしたい(о´∀`о)+24
-0
-
207. 匿名 2017/02/12(日) 02:14:36
旦那が、佐賀出身、今は、東京在住です。
帰省すると必ずゆめタウンに行きます。
あと、太良にあるカキ小屋に良く連れて行ってもらいます。
+27
-1
-
208. 匿名 2017/02/12(日) 02:29:19
佐賀トピビックリ~(^o^)
みなさん佐賀の事を良く思ってくれてるので嬉しいです!
ガルちゃんだから必ずイヤな事言う人がいるんだろうなぁと思ってトピ開いたけどそんなことなくて平和で良かった~(^o^)
+28
-1
-
209. 匿名 2017/02/12(日) 02:34:17
佐賀ー!
自分で自虐することもあるけど、
他県に軽口言われるのは嫌い(笑)
何も無いけどずーっと好きな町です( ˙˘˙ )♡*
いいとこだよー(* ॑꒳ ॑* )⋆*( ノД`)…
そんな私はド田舎、白石町です(笑)+47
-1
-
210. 匿名 2017/02/12(日) 02:44:01
うっひゃー!!!嬉しいなぁ(^^)(^^)
佐賀県大好きです!みーんな優しくってご飯美味しくって最高ですよね( Ꙭ )/''+18
-0
-
211. 匿名 2017/02/12(日) 02:57:49
>>150
週末は人が多いです。
駐車場が狭いので、車で来られる方には不便かもしれません。
+8
-0
-
212. 匿名 2017/02/12(日) 03:02:01
唐津出身です!唐津大好き
海も川も山も城もある!
唐津くんちある!
食べ物美味しい!+19
-2
-
213. 匿名 2017/02/12(日) 03:14:57
神野公園のジェットコースターって何気にこわいですよね!
ガタンッて、なる(笑)+27
-0
-
214. 匿名 2017/02/12(日) 03:15:20
>>87
サガン鳥栖ファンです。お仲間発見ー!
あと2週間で開幕戦なので、楽しみですね。
+8
-0
-
215. 匿名 2017/02/12(日) 03:54:30
あぁ~こんなに佐賀のガルちゃん民いたんだって感激しております(笑)
会えたらいいですね(^^)+23
-0
-
216. 匿名 2017/02/12(日) 04:10:22
唐津くんちには修造も来てますよ(笑)+15
-1
-
217. 匿名 2017/02/12(日) 04:18:36
唐津です(。◕∀◕。)ノ
ちょっと前のサザエさんのオープニングが佐賀だったから、ちょっとテンション上がった+37
-1
-
218. 匿名 2017/02/12(日) 04:24:58
>>175
シージャック懐かしい!
くら寿司微妙だし、スシロー楽しみですね(・∀・)
どこかですれ違うかも!?笑+13
-0
-
219. 匿名 2017/02/12(日) 05:27:19
>>148わあ!私も吉野ヶ里です!今は関西に住んでますが。帰りたいー!!+9
-0
-
220. 匿名 2017/02/12(日) 05:59:50
佐賀大好き!佐世保人ですが。
嬉野にはよく温泉に行きます(^^)
佐賀の町はどこも好きです!+20
-1
-
221. 匿名 2017/02/12(日) 07:15:31 ID:bQbdyDSt1w
>>148
おー!私も吉野ヶ里です(^^)
仕事場は福岡です。
福岡からこっちに帰ってくると、田んぼだらけの風景にホッとしますね笑
+8
-0
-
222. 匿名 2017/02/12(日) 07:20:55
方言トピ見かけたら佐賀弁で書き込んでます( ̄∀ ̄)
わたしは嬉野出身です。
温泉湯豆腐とっても美味しいですよ!今は久留米に住んでるので帰る度に食べて、買って帰ります!+16
-0
-
223. 匿名 2017/02/12(日) 07:43:19
佐賀寄りの久留米市民です。
久留米ゆめタウンよりは佐賀ゆめタウン、
映画も109シネマ。
渋滞がないからすぐ着くしイライラしないんだよね。
こないだは古湯温泉行ったよ〜
ぬるめのお湯で気持ち良かった((*´∀`*))
鳥栖のアウトレットもちょいちょい行くし、佐賀県にはお世話になってます!+22
-1
-
224. 匿名 2017/02/12(日) 07:58:32
わー(*´ω`*)出遅れました!
嫁いで一昨年佐賀県民になりました(*´∇`*)
がるちゃんで佐賀県民とお話しできるなんて嬉しいです!+24
-0
-
225. 匿名 2017/02/12(日) 08:07:54
うわぁ、伊万里人何人かいるー!私も伊万里出身です。
やっぱあれだよね、ドライブイン鳥!+20
-1
-
226. 匿名 2017/02/12(日) 08:15:06
関東住みの鹿島出身です!
中学、高校と人間関係はあまり
うまくいってなかったため
関東では長崎出身を名乗ってますww
佐賀は田舎なのでやはり周りが
過干渉になるので関東へ出てきて
楽になりましたが、たまに帰省すると
悪くないなと思います!
ご飯も美味しいものだらけだし
物価も安いし!
特に海鮮と佐賀牛はたまんないです☆
たまに帰るときは数少ない友人と
しっぽり飲んだり両親と出掛けたりと
楽しんでます\( •̀ω•́ )/
関東の友達もぜひ連れていきたいです!+11
-1
-
227. 匿名 2017/02/12(日) 09:07:10
merciというセレクトショップに行った方いますか?どんな感じだったでしょうか?
ちなみに2年前から引っ越してきて吉野ヶ里町民です!
交通の便が良いし、美味しいものもたくさんあるし、
なにより人が優しすぎる!ほんとに優しい!
佐賀弁も大好きです。+9
-0
-
228. 匿名 2017/02/12(日) 09:47:58
はーい佐賀です(о´∀`о)
いまトピみてビックリ嬉しいです
田舎だけどのんびりしてるし住みやすいし
佐賀人で良かったです
ゆめタウンよくいきます
お茶屋さんの抹茶ソフトクリームよく買います+12
-0
-
229. 匿名 2017/02/12(日) 09:49:02
伊万里の鳥飯は美味しいですね+9
-0
-
230. 匿名 2017/02/12(日) 09:49:34
ナイツ はなわ最高(=^▽^)σ+5
-0
-
231. 匿名 2017/02/12(日) 09:52:35
白石農業祭り毎年行きまーす!
安いしうどんやカレー美味しいですね
佐賀農業高校さんが作ったクッキーやケーキ
買います
試食でおばちゃんたちがたくさんくれます
うまかぁ〜〜
佐賀人で良かったばい^_^+14
-1
-
232. 匿名 2017/02/12(日) 09:57:15
山ジャスやモラージュにたまに芸能人来てるね
たまたま数回見ました
ゆめタウンリニューアルしてどうですか?
パブロは美味しい店員さんが
センキュって合言葉みたいに言ってるよね
制服もかわいい+12
-0
-
233. 匿名 2017/02/12(日) 09:59:40
>>229
ドライブイン鳥のことですか?
+9
-0
-
234. 匿名 2017/02/12(日) 10:00:07
白石よかとこ田舎けどレンコンうまか〜
みのりちゃんかわいか〜+17
-1
-
235. 匿名 2017/02/12(日) 10:01:53
ゆめタウンにできたGODIVA売れてますか?
高いのでなかなか手がでません+8
-0
-
236. 匿名 2017/02/12(日) 10:02:26
主人が唐津出身です。
毎年GW前に唐津城の藤棚を見に帰省します。
晴れの日は唐津城からの景色もあって、本当に綺麗ですね〜。
和菓子大好きなので、いつもお土産に松原おこしと松露饅頭、さよ姫を買って帰ります。
季節限定の太閤福も美味しいですね(o^^o)
+16
-0
-
237. 匿名 2017/02/12(日) 10:05:43
つい先日、佐賀県立美術館でやってる池田学さん(多久市生まれ 佐賀北卒)の美術展行ってきました。ペンだけで描かれる緻密な作品に圧倒されました>_<今日はご本人のトークショー(14時〜無料)があるようです( ^ω^ )+13
-0
-
238. 匿名 2017/02/12(日) 10:06:34
この前メガモッツが南バイでロケしてた
おほさんもたまに見ます
カチカチ見てボビーさんの作る斬新な料理にビックリします+7
-0
-
239. 匿名 2017/02/12(日) 10:07:23
福岡県出身だけど、今は佐賀県神埼市に住んでます
田舎だけど、いいところですよ❗+6
-0
-
240. 匿名 2017/02/12(日) 10:12:49
生まれも育ちも佐賀。佐賀から出たことありません。佐賀牛や呼子のイカや有田の陶器など美味しいものや有名なものたくさんありますよね。
佐賀県大好きです‼+8
-0
-
241. 匿名 2017/02/12(日) 10:19:59
>>232
山ジャス!(笑)
私も未だにヤマジャって言ってます。
イオンに変わったからヤマジャ?って言われる事多くてもうみんな大和イオンって言うのかなあって思ってたので、山ジャス見てテンション上がりました。(笑)+19
-0
-
242. 匿名 2017/02/12(日) 10:20:23
白石の人のおんしゃった 笑
なんじゃい、うれしかー( ´∀`)
白石牛うまかもんねぇ〜
+9
-1
-
243. 匿名 2017/02/12(日) 10:23:06
あたしも山ジャスて言うばい 笑
イオンてなかなかでらんね
そんな私は江北人+21
-0
-
244. 匿名 2017/02/12(日) 10:25:30
旦那の転勤で4年間、鳥栖に住んでいました!!
出身は埼玉県です。
鳥栖にある牛船のハンバーグ、最高~♡
親や兄弟、地元の友達が遊びに来た時は必ず牛船に連れて行きました(*´ω`*)
初めて覚えた方言は「せからしか」です。
+15
-0
-
245. 匿名 2017/02/12(日) 10:33:08
結婚して佐賀人になりました
と言ってもほぼ久留米と堺なので、職場も庭も久留米です(^_^;)+10
-0
-
246. 匿名 2017/02/12(日) 10:33:37
佐賀ドンキ、リニューアルしたろ
行くたび都会に憧れてる感の若い子たくさんいるよね
ピンク色やらスゴイカラーした子
佐賀では浮くとやもんね
横目でチラ見しかできんけど+7
-2
-
247. 匿名 2017/02/12(日) 10:33:57
関東から佐賀に嫁に来ました。今は鳥栖市民。
交通の便は良いし、食べ物は美味しいし佐賀大好き。+18
-0
-
248. 匿名 2017/02/12(日) 10:34:50
実家が大和です!佐賀って田舎とか何も無いとか言われてて実際私も県外に出るまでそう思ってたけど上には上がいることを26で初めて知った(笑)
佐賀、以外と都会ですよ(`・ω・´)+12
-0
-
249. 匿名 2017/02/12(日) 10:36:20
江北のTSUTAYAの積文館になってしもうて
めっちゃ困る
江北人は武雄のTSUTAYAまでレンタル行くと?
地味に遠いよね+6
-0
-
250. 匿名 2017/02/12(日) 10:40:50
福岡に買い物行って店員さんが何処から?
て聞かれたけん
佐賀って言ったら
チョット上から目線だった
佐賀バカにせんでよ‼︎+21
-3
-
251. 匿名 2017/02/12(日) 10:49:10
ゆめタウンのカルディによく行きます
試飲のコーヒーうまかぁ
今日も行きますよ^_^
日曜日のゆめタウンはかなり多いけどね
スタバの行列がすごい+7
-2
-
252. 匿名 2017/02/12(日) 10:51:34
唐津出身です。
地元を離れて滅多に帰省しなかったけど、ここ数年子どもと一緒に帰省し、唐津観光してます。
住んでた学生の頃は、運転できる年齢でもなかったので知らない唐津は沢山あることを発見。
帰省が楽しみになってます。+12
-1
-
253. 匿名 2017/02/12(日) 10:53:15
サガン鳥栖のイベントでサザエさん、波平さん来てたりするよ。
イベントでは、かなりの芸能人やキャラクターも来てる。
海外チームともつながりあるし、OBとのイベントもある。全国や海外のチームで成功した選手もいる。知らない人が知らないだけでサッカーを通していろんな角度から発信している。
もっと活かせるはずなのにな。
既に当たり前の事です。
何もない、とか言えませんよ。
ちゃんと、中から佐賀をもっと知ろうとして欲しいな‼︎+7
-0
-
254. 匿名 2017/02/12(日) 10:54:27
隣の佐世保住民だけど佐賀に住みたいです
田舎田舎言われてるけど佐世保からすれば充分栄えてますよ+20
-0
-
255. 匿名 2017/02/12(日) 10:54:57
ナイツ はなわ最高(=^▽^)σ+7
-1
-
256. 匿名 2017/02/12(日) 10:56:29
佐賀から福岡にいた人が佐賀は田舎で〜とか言うとひっぱたきたくなるよ。
それしか言う事ないんだろうね。
地元なら良さを感じてるものじゃない?
可哀想だよね。+23
-6
-
257. 匿名 2017/02/12(日) 10:58:23
いまワイドナショーで佐賀取り上げられてる
おほさんのお天気コーナーの相手募集
のやつ 笑
ウケた+33
-0
-
258. 匿名 2017/02/12(日) 10:59:58
佐賀県民です。
幸野公園のインコが大量に盗まれたらしくて
インコ好きの私はとてもショックです。
あのインコたちが元気であることを祈ります。+11
-0
-
259. 匿名 2017/02/12(日) 11:02:04
若く見える女性が多い!
本当に。
この前も40歳の方が27歳?とか言われてるの見ました。どこに住んでいてもわりあい近場に温泉あるし、食べ物美味しいし、肌が綺麗な方も多いから納得です。
ただもう少し栄えて欲しいかなー。
+19
-0
-
260. 匿名 2017/02/12(日) 11:13:09
唐津人です!
昨日から予定もなく暇に過ごしてます 笑
みんな何してる?
佐賀市内、ゆめタウンとかいろいろあって羨ましい〜(*^^*)+19
-0
-
261. 匿名 2017/02/12(日) 11:14:33
白石のカリン亭は美味しいですね
仕事で白石行ってたまたま買いました
リピしてます‼︎+19
-0
-
262. 匿名 2017/02/12(日) 11:22:09
ワォ〜佐賀トピやんねー^(๑>◡<๑)
うれしかーいま見たよ‼️
今年も雪の積もったね慣れんし寒いし
運転怖いし
今日は久しぶり晴れの日曜日やけん
みんな休み満喫しよう
ゆめタウン行くよー+11
-0
-
263. 匿名 2017/02/12(日) 11:26:55
鳥栖のゴウサハラによく行きます
ナマステ〜+12
-0
-
264. 匿名 2017/02/12(日) 11:29:26
父親が自衛官で昔佐賀に住んでました!
当時は本当に何もなかったけどアウトレットモールができ外国人の空港利用が多いと聞きました!
税金の無駄遣いもよさに比べて堅実だと思います!
何気に自然災害もない!他県に旅行に出やすい!
土地が安い!
最近は九州で最強じゃないかと思ってます。+23
-0
-
265. 匿名 2017/02/12(日) 11:29:48
>>254
長崎や佐世保もいいところたくさんありますね
佐世保バーガーやランタン
若い時はよんかちょうのアーケードよく行ってました^_^+10
-0
-
266. 匿名 2017/02/12(日) 12:11:32
日曜日のゆめタウン多すぎ 笑
私は平日しかいかんよ
リニューアルしてマライカ移転したね
まだ行ってないけど
行った人感想聞きたい+8
-0
-
267. 匿名 2017/02/12(日) 12:16:00
小学生まで唐津でした。
今は本州の海無し県にいます。
たまに遊びに行くと、絶対にイカを食べます!
あの透明なイカは地元では食べられません。
余計なお世話かもしれませんが、もっと県外にイカをアピールすれば良いのになと思います。+15
-0
-
268. 匿名 2017/02/12(日) 12:24:02
呼子のイカのゲソ天、揚げたてより少しさましたほうがイカの甘みが増しておいしい+8
-0
-
269. 匿名 2017/02/12(日) 12:34:22
子どもの頃透明なイカが新鮮だったなんて、唐津にすんでた時は当たり前だと思ってた。
家でイカを食べなかったし食べるのは呼子に行ってたから。
知った時は驚いた。
今じゃスーパーや回転寿司で白いイカが当たり前になった。
新鮮なイカが食べたいなー。+11
-0
-
270. 匿名 2017/02/12(日) 12:42:12
>>45
小城の星、良々やんね+16
-0
-
271. 匿名 2017/02/12(日) 12:52:27
>>96
お店を受け継いだ人が、別の場所にナントカ ダ ジーノって店出してるよー+5
-0
-
272. 匿名 2017/02/12(日) 13:02:30
おお!まさしく春から佐賀に引っ越す予定!
教育やスポーツなど情報知りたい!あと住みやすい地域とか教えてくださいm(__)m
+10
-0
-
273. 匿名 2017/02/12(日) 13:04:24
母が佐賀出身です❗
方言がとにかく好き
なんか聞くと懐かしくなる
伊万里の玉屋はまだやっていますか?+12
-0
-
274. 匿名 2017/02/12(日) 13:05:56
佐賀は車も運転しやすいし九州各県に割とアクセスもいいから住むにはいいとこですよね(^ ^)月に何回か福岡まで買い物にでますけど、佐賀に帰ってくるとホッとします。もちろん福岡も食べ物もおいしいし、お店もたくさんあるし、いいとこですけどね!+13
-0
-
275. 匿名 2017/02/12(日) 13:08:54
ミズっていう化粧品店があちこちにあるおかげで車でサッと買い物できてたのに、福岡に来たら電車に乗って買いに行く一大事だよ〜もーマジめんどくさい。+5
-0
-
276. 匿名 2017/02/12(日) 13:10:37
鳥栖で高速のるとき車線変更が多くて緊張する+20
-0
-
277. 匿名 2017/02/12(日) 13:16:22
>>272
今人気で高いのは佐賀市のゆめタウン近くだよ。繁華街のある白山とかは飲み屋が多くてガラ悪いしオススメしない。開成は住宅街で一戸建てが多い。アパートはどうかな?物件少なめ。鍋島も住宅街で20年前くらいにゆめタウン近くみたいに開発されたところだから、安くてたくさんあるよ。鍋島の人は鍋島サイコー!って結婚しても鍋島から出たがらないんだって。不動産屋談。+7
-0
-
278. 匿名 2017/02/12(日) 13:16:53
まさかのトピに二度見しましたo(^▽^)o
生まれも育ちも牛津です♪
今朝のワイドなショーで佐賀の話題が流れてて
嬉しくなりました。+15
-0
-
279. 匿名 2017/02/12(日) 13:26:00
>>272
佐賀は平坦でクリークが多いから、スーパー豪雨も考慮に入れて
ハザードマップは確認して住居決めたほうがいいよ+7
-0
-
280. 匿名 2017/02/12(日) 13:32:45
佐賀市在住です。
雪もあんまり、降らないし、福岡にも近いし、サイコーです。お米のさがびより、さがほのかのいちごも、おいしいですよ。+14
-0
-
281. 匿名 2017/02/12(日) 13:34:11
>>279
そうそう!佐賀駅周辺はヤバイ!+6
-0
-
282. 匿名 2017/02/12(日) 13:37:36
小城羊羹は、とらやのようかんなんかより100倍ウマイと思う。上品だけど寒天ばっかり。小城羊羹は小豆がぎっしり。メーカーは選んでね!安いのは美味しくないよ。+21
-0
-
283. 匿名 2017/02/12(日) 13:49:41
佐賀出身です。福岡出身と言い張って、タモリにツッコまれてた。「君、佐賀だよね?」+19
-0
-
284. 匿名 2017/02/12(日) 14:01:35
わたし福岡市中央区育ちのエリート都会人なんで土下座してもらえます?
身分が違うんですよ身分が(笑)+0
-26
-
285. 匿名 2017/02/12(日) 14:20:04
>>284
どうした?+22
-0
-
286. 匿名 2017/02/12(日) 14:22:21
>>284
病んでるかまってちゃんだな
ここは佐賀トピですよ
字が読めないのかな+17
-0
-
287. 匿名 2017/02/12(日) 14:24:17
>>284
どした 笑+16
-0
-
288. 匿名 2017/02/12(日) 14:25:55
>>273
伊万里の玉屋なくなりましたよー!!!
最終日に行きましたが1割引きとかで全然安くないじゃーん!!!て母と言ってました(笑)
なんだかんだなくなるのはさみしいですよね|ω・`)
こんなに佐賀の人がいるなんて嬉しい~~~!!+10
-0
-
289. 匿名 2017/02/12(日) 14:27:43
>>277
うん、鍋島最高!
独身の時、北バイ沿いに住んでたけど、ゆめタウンにもすぐだし、コンビニやスーパーも充実してるし、福岡や長崎にも行きやすい!
いつか鍋島に戻りたい!+10
-0
-
290. 匿名 2017/02/12(日) 14:28:23
ゆめタウンたまに北海道フェアしてるよね
美味しそうだけど高いから試食して買わずに帰ることあります 笑+8
-0
-
291. 匿名 2017/02/12(日) 14:35:01
佐賀人です
若いころは都会に憧れたりする時期もあったけど
やっぱり佐賀がいいと思える年齢になりました
むしろ、佐賀から出たくない (^O^)+9
-0
-
292. 匿名 2017/02/12(日) 14:35:20
>>282
小城羊羹は、お土産には非常に喜ばれますよ
+9
-0
-
293. 匿名 2017/02/12(日) 14:38:32
>>292
そうそう!佐賀の人は食べ飽きてるくらい日常だから、羊羹に特別感ないよね!喜ばれて見直すかんじ笑+8
-0
-
294. 匿名 2017/02/12(日) 14:38:34
佐賀錦が好き+14
-0
-
295. 匿名 2017/02/12(日) 14:39:25
>>294
佐賀錦はお菓子のほう?+6
-0
-
296. 匿名 2017/02/12(日) 14:39:51
>>278
九州の大阪ですね(笑)
懐かしいなー( ´∀`)+4
-0
-
297. 匿名 2017/02/12(日) 14:41:11
夫が佐賀の鳥栖出身で、たまに帰省します。私は関西育ちで関東在住のため結婚するまでは九州にご縁がなかったのですが、のんびりしたところで
でもそこまで田舎ってわけでもなく便利なお店も、たくさんありいいところですよね。
鳥栖の手打ちうどん(ちょっと内装などもおしゃれ)が美味しかったです。
ゆくゆくは、鳥栖の近くに住むことになりそうなので、もっと素敵な街情報知りたいです+14
-0
-
298. 匿名 2017/02/12(日) 14:43:15
>>297
ベローナっていう老舗のイタリアンが素敵よ。大恋愛の末結ばれた老夫婦がやってる。ロミオとジュリエットの舞台がベローナなんだってー。+4
-1
-
299. 匿名 2017/02/12(日) 14:44:35
お菓子の佐賀錦はバウムクーヘンとスポンジの間のチョコレートがおいしい♡+13
-0
-
300. 匿名 2017/02/12(日) 14:45:12
今から食べますモンブラン(๑>◡<๑)+15
-0
-
301. 匿名 2017/02/12(日) 14:47:05
佐賀県民頑張りましょう!2ページいくのが目標(笑笑)+8
-0
-
302. 匿名 2017/02/12(日) 14:48:45
>>295
村岡屋のさが錦です(さが錦はひらがなでしたね)
上品で小豆の味もして、お茶にもコーヒーにも紅茶にも合う+16
-0
-
303. 匿名 2017/02/12(日) 14:49:51
>>302
そのとおーり!!お茶にも、コーヒーにも合う!!+14
-0
-
304. 匿名 2017/02/12(日) 15:00:48
ゆめタウンの繁栄で、大和ジャスコとモラージュが心配になる+18
-1
-
305. 匿名 2017/02/12(日) 15:01:12
ランチするならどこがオススメ?+5
-0
-
306. 匿名 2017/02/12(日) 15:04:13
>>233
ドライブイン鳥の歌とダンス?おもしろい (^◇^)+3
-0
-
307. 匿名 2017/02/12(日) 15:05:24 ID:mHPmKCC53c
うちの会社は関東や関西から転勤で来るサラリーマンが沢山来ますが、皆さん、こんなに食べ物やお酒が美味しくて、人も優しくて、物価も安いなんて、帰りたくない〜って言ってるよ(о´∀`о)+7
-0
-
308. 匿名 2017/02/12(日) 15:10:21
>>305
井手ちゃんぽん+7
-0
-
309. 匿名 2017/02/12(日) 15:10:52
デイトスも、昔はナウかった
+11
-0
-
310. 匿名 2017/02/12(日) 15:11:46
>>304
大和店より上峰店の方がイオンやばそう
トライアルが隣だからね+12
-0
-
311. 匿名 2017/02/12(日) 15:14:06
おほしんたろうが近所にロケに来た。
息子がたまに「な~んしよっと」と口ずさむ。+8
-1
-
312. 匿名 2017/02/12(日) 15:15:05
佐賀牛、鍋島(日本酒)、イカ、海産物、野菜、お米はさがびよりとかいろいろあるよ。みかんもおいしい。
お茶もおいしい、温泉もある。
佐賀が都会だとは思わないけど、なにもないとも思わない。
九州の他県の人からすれば、佐賀が目立ってないだけ。
唐津に住んでます。
ただひとつ、地元で働く所が少ないのが欠点だけどね。
自己紹介するときは、佐賀出身って言いますよ。
バルーンもくんちも好きです。
+14
-0
-
313. 匿名 2017/02/12(日) 15:21:02
>>4
E-girlsのこいつ、鹿児島やなかった?+1
-6
-
314. 匿名 2017/02/12(日) 15:24:55
はなわ3兄弟応援してます!+8
-0
-
315. 匿名 2017/02/12(日) 15:28:13
佐賀は田舎ってバカにされるけど
最近はゆめタウンやオシャレなカフェやいろいろたくさんできましたね
たまに、そらりにパフェ食べに行きます(^O^)
種類豊富でうまかぁ〜+12
-0
-
316. 匿名 2017/02/12(日) 15:32:32
佐賀寄りの福岡人だけど、佐賀大好き!!運転しやすいし、めっちゃ遊びに行くよー!地名とかお店とか福岡より分かるかも(笑)FM佐賀も聞いてるー♪+8
-0
-
317. 匿名 2017/02/12(日) 15:43:19
唐津でおいしい魚の刺身買って帰りたいんですが
おすすめのお店あったら教えてください+8
-0
-
318. 匿名 2017/02/12(日) 15:46:43
子育てはしやすい環境だと思う。自然もあるし、公園も綺麗だし、車も運転しやすいし、子育て支援制度も充実してる。進学校のレベルも高いと思う。佐賀市内を除いては大きな書店や図書館が少なめかも。+13
-0
-
319. 匿名 2017/02/12(日) 15:48:33
唐津の鮮魚店はよくわかないけど、からつAコープの魚は新鮮!
モリナガもお魚新鮮だよ!
やっぱり唐津は魚美味しいよね~+14
-0
-
320. 匿名 2017/02/12(日) 15:52:08
>>152
そう!予約客最優先。
あまり席がないもんね。
私達は友達と休みを合わせて食べながら次回の予約日決めて、予約をして帰る(笑)+4
-0
-
321. 匿名 2017/02/12(日) 15:54:19
>>319
ありがとー
こんどからつAコープ、モリナガ行ってみます
魚大好きだから楽しみ(^^)/+5
-0
-
322. 匿名 2017/02/12(日) 15:54:39
スマホゲームのパズドラのユーチューバー、"コスケ"って人しってる?
物凄くイケメン!!で佐賀県の有田町の有田焼の窯元の息子なんだって
昨日は福岡ヤフードームにホビーフェスタできてたんだって
一度「コスケ」をYouTubeで見てみて!!
+2
-0
-
323. 匿名 2017/02/12(日) 16:02:10
+16
-0
-
324. 匿名 2017/02/12(日) 16:07:31
佐賀県だとバルーンフェスタと唐津くんちは見る価値ありますよー!+10
-0
-
325. 匿名 2017/02/12(日) 16:09:01
>>323
イチゴのさがほのか、香りも味もいい
あまおう苺より好き+8
-1
-
326. 匿名 2017/02/12(日) 16:15:21
>>321さん
肝心な所忘れてた!
市内からちょっと離れてるけど、202号せんバイパスの
"マリンセンターおさかな村"
色んなお魚沢山でおすすめです
観光バス沢山で、日曜日(いつもかわからないけど)マグロの解体ショウがあったり、お土産品も沢山で
その直ぐ近くに"漁師村"ってお店があるんだけど、そこの海鮮丼美味しいよ
+12
-0
-
327. 匿名 2017/02/12(日) 16:21:18
>>321
唐津シーマートもありますよ。
おすすめです。+9
-0
-
328. 匿名 2017/02/12(日) 16:22:21
>>326さん
またまたありがとう(^_-)-☆
遊びに行く楽しみが増えました
地元の魚食べるの好きなんです+6
-0
-
329. 匿名 2017/02/12(日) 16:25:59
武雄の灯ろうまつりにいきたかった!+10
-0
-
330. 匿名 2017/02/12(日) 16:34:11
>>327さん
ありがとう(^◇^)
唐津に行くときはクーラーバッグ持参で行かなくちゃ+9
-0
-
331. 匿名 2017/02/12(日) 16:36:41
唐津は本当に住みやすくて良いところ
食べ物は新鮮で美味しくて、強いて欠点言うなら遊ぶ所がないところかな~
観光にはすごく向いてると思う、
呼子だったり、松原3大名所の虹の松原があったり、その松原の通りに唐津バーガーあるし、
焼き物の唐津焼きがあって、人間国宝の中里たろえもんの窯元があったり、他人も書いてるけど、唐津くんちは特に宵山が、きれいだし、
波戸岬はそこでサザエのつぼ焼き焼きたて食べれるし
観光はとても良いところ
湊地区の立神はサーフィンで有名で、芸能人も来てるらしいよ
唐津って穴場!(笑)の場所なんだろうねー+12
-0
-
332. 匿名 2017/02/12(日) 16:49:50
唐津出身です。
唐津城の下という最高のロケーションだった母校が、
早稲田に取って代わられてしまって、
本当に残念です。+10
-0
-
333. 匿名 2017/02/12(日) 16:50:45
武雄の灯ろうまつりにいきたかった!+4
-0
-
334. 匿名 2017/02/12(日) 16:51:19
ガタリンピック+6
-0
-
335. 匿名 2017/02/12(日) 16:53:42
>>79
唐津の早稲田の中高一貫校は、名護屋城の
"豊臣秀吉の朝鮮出兵"などの歴史があるので、唐津に早稲田を作られたと聞いています+8
-0
-
336. 匿名 2017/02/12(日) 17:03:23
バナナとドーナツ。わかりますよね?笑笑+19
-0
-
337. 匿名 2017/02/12(日) 17:12:35
>>335
早稲田と豊臣秀吉関係なくない?大隈重信なら佐賀市に作ればいいのに。+8
-1
-
338. 匿名 2017/02/12(日) 17:13:35
とらきちくん、好きです!!!+10
-0
-
339. 匿名 2017/02/12(日) 17:15:37
佐賀といえば有明海苔+15
-0
-
340. 匿名 2017/02/12(日) 17:18:50
>>337さん
ですよね!
332ですが、
土地が手狭だから移転という話だったのに、
移転して空いた土地に学校が入るなんてありえない。
お城の下という立地が欲しかった早稲田に県がお金をつかまされて伝統を手放してしまったんだなと思ってます。+6
-0
-
341. 匿名 2017/02/12(日) 17:21:07
>>338
私はミルクックが好きです。^ ^+10
-0
-
342. 匿名 2017/02/12(日) 17:28:28
>>340
337です!そうそう!違和感しかない。唐津民には大隈重信になんて思い入れないのに、私は政治家のゴリ押しじゃないかと。元県知事でいま国会議員のあの人、唐津出身でしょ?+7
-0
-
343. 匿名 2017/02/12(日) 17:31:45
みやき町です!(ひらがな)
この間モラージュに森口博子さん来てましたね!テレビで見たまんま、色白かった!!
清和高校は建ちなおって、綺麗すぎてビビるw
都会やwwwてなる。笑+6
-0
-
344. 匿名 2017/02/12(日) 17:41:11
都会の某クラブで見かけたけど有田焼のグラスが美しい+11
-0
-
345. 匿名 2017/02/12(日) 17:42:53
佐賀のオススメなパン屋さん教えてください
m(_ _)m+7
-0
-
346. 匿名 2017/02/12(日) 17:47:14
>>332
私も唐津です(*^^*)
まったく同感(>.<)+4
-0
-
347. 匿名 2017/02/12(日) 17:47:53
>>344
ホントに!
凄いですね。美しい〜!
現物見てみたいです(≧∇≦)+6
-0
-
348. 匿名 2017/02/12(日) 17:49:07
ドキュメンタリーで第二次大戦の末期、鉄不足で陶器を使って手りゅう弾作ってたっての見た。
工房は集中的に爆撃を受けたって、その時初めて聞いた。。戦争は怖いよね。+5
-1
-
349. 匿名 2017/02/12(日) 17:49:35
昔々、小学校の修学旅行でバスの中で寝ていたら、バスがガタガタ揺れだしたら「佐賀県に入った」と分かり、
静かになったら「福岡県に入った」と分かった。by長崎県民+7
-5
-
350. 匿名 2017/02/12(日) 17:52:20
>>348
ごめんなさい
プラス押すつもりがマイナス押してしまいました
ホントにごめんなさい
プラスです+6
-0
-
351. 匿名 2017/02/12(日) 17:54:23
有田焼もほんとに進化してますよね
有田焼を使ってるお店だと美味しくみえる~と言うか嬉しくなります!+10
-0
-
352. 匿名 2017/02/12(日) 18:02:02
佐賀県民で伊万里方面に一人暮らし始めました!
今年こそは有田陶器市に軍手と新聞紙持参で行きます!
+8
-0
-
353. 匿名 2017/02/12(日) 18:02:25
竹下製菓、サイコーですよね!
佐賀出身の東京在住ですが、たまにモンブラン、ミルクックがスーパーにあると嬉しくて買っちゃいます^_^+14
-0
-
354. 匿名 2017/02/12(日) 18:04:13
佐賀城下ひなまつりで実演販売してた丸ぼうろおいしかったな〜。+4
-0
-
355. 匿名 2017/02/12(日) 18:06:35
高木町の春駒食堂の皿うどん、大好きです。
癖になる味でたまに無性に食べたくなります。
書いてて、また食べたくなってきた(笑)
+6
-0
-
356. 匿名 2017/02/12(日) 18:07:58
大分県民ですがおじゃま致します。太良町の牡蠣と蟹、呼子の烏賊、佐賀市で食べた佐賀牛ステーキ、嬉野の温泉豆腐と抹茶ソフト、どの町にも最高に美味しいものがあって佐賀に旅行行けば盛り上がります。有難う御座います。普通自動車があまり走ってなくて軽自動車ばかりなのが不思議でしたが。+14
-0
-
357. 匿名 2017/02/12(日) 18:32:02
>>288
玉屋なくなったんですか?!
悲しいなぁ~
子どもの頃冬休みに帰省して、お年玉持って行った思い出があります
あの頃は玉屋も近くのアーケードも栄えてて楽しかったです+4
-0
-
358. 匿名 2017/02/12(日) 18:37:48
パンは鳥栖のアウトレットの近くのクリーブラッツで買ってる
ここの塩パンおすすめ+9
-0
-
359. 匿名 2017/02/12(日) 18:38:50
>>345
人気なのはくすくすかなぁ?駐車場がいつもいっぱい。ムーランルージュもあるけど大衆的?安い時間帯があるね。ボルガはスーパーに入ってて買いやすい。おばちゃん達に懐かしいのは、堀江製パン。学校に売りに来てた。今は工場に買いに行く笑。+5
-0
-
360. 匿名 2017/02/12(日) 18:40:28
>>348
悲しい話教えてくれてありがとう。有田焼、波佐見焼、唐津焼だいすき!+3
-0
-
361. 匿名 2017/02/12(日) 18:43:21
最近佐賀県コラボ企画多いね+6
-0
-
362. 匿名 2017/02/12(日) 18:45:07
>>360
余計なことだけど波佐見焼は長崎県+6
-0
-
363. 匿名 2017/02/12(日) 18:59:28
>>362
あ、そだっけか?スマソ+5
-0
-
364. 匿名 2017/02/12(日) 19:35:26
有田焼って可愛い物もあって、食材が生えてとっても使い勝手が良いよ+6
-0
-
365. 匿名 2017/02/12(日) 19:36:22
佐賀玉屋をもっと復活させたい…!
商店街も…!+13
-0
-
366. 匿名 2017/02/12(日) 19:54:33
>>194さん
へ〜!やはり有名なんですね(^^)
いつか生かつ近距離で見てみたいです!+2
-0
-
367. 匿名 2017/02/12(日) 19:56:28
佐賀から出たくないけど、一回出て佐賀の良さを再認識したくなる時がある!!w+5
-0
-
368. 匿名 2017/02/12(日) 20:04:45
福岡に遊び行って都会は楽しいなと思うけど
帰り道佐賀に近づくにつれホッとします
私は都会には住めません
やっぱり住み慣れた佐賀が1番落ちつく(^O^)+11
-0
-
369. 匿名 2017/02/12(日) 20:35:24
>>358
>>359
おすすめパン屋さん情報ありがとう。
行くの楽しみで〜す(^ ^)+4
-0
-
370. 匿名 2017/02/12(日) 20:47:02
>>310
上峰SATYの映画館が無くなったのショックやったなー。
昔は映画館といえば上峰SATYやったとにねー。
+13
-0
-
371. 匿名 2017/02/12(日) 20:51:46
>>343
私もみやき町だよー+6
-0
-
372. 匿名 2017/02/12(日) 21:15:52
335です
早稲田が唐津に建つときに、唐津でも何故唐津に?って噂がたったのを覚えています
前の事なので、うっすらとしか覚えてませんが、
確か、大隈重信は佐賀の人だから、佐賀県に早稲田を建てたくて、
その候補に、歴史上、豊臣秀吉が朝鮮出兵したのが名護城で、それが唐津で。
で、空いていた唐津城の下の学校が早稲田になったような話を聞きましたよ+4
-1
-
373. 匿名 2017/02/12(日) 21:21:28
森林公園前のミーナっていうカレー屋さんに
よく行ってます( ´∀`)
美味しいです+6
-0
-
374. 匿名 2017/02/12(日) 21:35:33
>>352
有田陶器市には、必修なものが!!(笑)
リュック、キャリーケース、ズボン、帽子、スニーカー、欲張ればウエストポーチ!!
とにかく歩くし、人が多いので歩きやすい格好で!
陶器は重いのでキャリー、リュックなど
お金が出しやすくウエストポーチ!
日が照ってると日傘差せないので帽子!
陶器市に行って学びました(笑)+9
-0
-
375. 匿名 2017/02/12(日) 22:02:38
私は長崎に嫁いだけど、やっぱり佐賀が恋しくて
すぐ帰って来ちゃう。
運転しやすくてのどかで住みやすい
戻ってきたいよ
長崎も素敵だけど+9
-0
-
376. 匿名 2017/02/12(日) 22:15:47
佐賀は福岡に近くて便利なのに土地は安いから家を持つのに良い+9
-0
-
377. 匿名 2017/02/12(日) 22:19:02
>>373
ミーナ美味しい!でもナンがお腹にたまる〜後からすんごい苦しい>_<+6
-0
-
378. 匿名 2017/02/12(日) 23:24:22
>>320
了解しました、ありがとう!
予約して行ってみるー!!
+4
-0
-
379. 匿名 2017/02/12(日) 23:35:59
佐賀在住です。お化粧品、CHANELやクリニーク愛用の方いらっしゃいますか?佐賀玉屋で待たずに買えます(笑)佐賀は食事も最高に美味しいです。飲み屋街も久留米より充実しております!佐賀は意外と充実してます!みなさま是非お越しください+8
-0
-
380. 匿名 2017/02/13(月) 06:15:46
唐津の唐ワンくん+6
-0
-
381. 匿名 2017/02/13(月) 08:23:09
最中の鍋島さま、大好き❤
中にぎゅうひ?が入っててとっても美味しくて
お土産で貰ったとき、1じゃ足りなくて2つ以上は必ず食べる(笑)+6
-0
-
382. 匿名 2017/02/13(月) 20:22:31
>>374
教えてくれてありがとうございます!(^ ^)
なるほどですね!準備満タン、気合い入れて出陣したいと思います♪♪
フル装備してる人はきっと私ですよ笑笑+3
-0
-
383. 匿名 2017/02/13(月) 20:52:07
>>381
鍋島様美味しいですよね^ ^
中に入ってる餅はぎゅうひって言うんですね。
初めて知りました。
+2
-0
-
384. 匿名 2017/02/13(月) 22:18:23
>>380
唐ワンくん、数パターンあるけど動きが上手くてカワイイのがいて、行ったイベントでそいつに当たるとラッキーって思う(笑)+2
-0
-
385. 匿名 2017/02/13(月) 22:20:15
>>370
なくなるとき、ニューシネマパラダイス上映してて、映画の中の設定とかぶってもー涙止まらんかったさ。切なかったな。。。+3
-0
-
386. 匿名 2017/02/14(火) 12:10:50
NHKの ニュースおかえり佐賀で
毎週木曜日のおじさんアナウンサーがいつもニュース読む前に「今日も1日お疲れ様でした」って言ってくれるのが好き(笑)+7
-0
-
387. 匿名 2017/02/22(水) 00:06:41
佐賀のみかん食べたい+5
-0
-
388. 匿名 2017/02/22(水) 17:30:01
そういえば おしんの意地悪な姑って
橋田先生が 嫌がらせされた先輩をモデルに
したんだって!+4
-0
-
389. 匿名 2017/03/09(木) 09:04:35
ぶさ女の出番だよ~ 国語のおべんきょし直したら?+0
-0
-
390. 匿名 2017/03/13(月) 17:08:08
基山町だよん!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する