ガールズちゃんねる

今週の「べっぴんさん」【希望】

2205コメント2017/02/18(土) 18:13

  • 1. 匿名 2017/02/11(土) 09:32:01 

    さくらの「失恋しちゃった」発言、五十八さんの生前通夜、ジローの弟いきなり登場、突っ込みどころ満載の1週間でしたね。

    今週も語りましょう!
    今週の「べっぴんさん」【希望】

    +301

    -3

  • 2. 匿名 2017/02/11(土) 09:33:05 

    五十八さん
    娘に看取られず亡くなったね

    +411

    -4

  • 3. 匿名 2017/02/11(土) 09:33:20 

    方言が気になる人多いけど
    当時を知るおじいちゃんは記憶と重なるらしいよ
    今週の「べっぴんさん」【希望】

    +232

    -8

  • 4. 匿名 2017/02/11(土) 09:33:21 

    ジローの弟の演技がちょっと笑った。いきなり出てきてノリノリなんだもん

    +468

    -2

  • 5. 匿名 2017/02/11(土) 09:33:49 

    今週の「べっぴんさん」【希望】

    +531

    -4

  • 6. 匿名 2017/02/11(土) 09:33:57 

    突っ込みばかりの展開に唖然!

    +334

    -4

  • 7. 匿名 2017/02/11(土) 09:34:14 

    さくらはずいぶん都合がいい展開だね

    +592

    -2

  • 8. 匿名 2017/02/11(土) 09:34:40 

    サブタイトル「希望」も手抜きだよね。

    +306

    -8

  • 9. 匿名 2017/02/11(土) 09:34:48 

    なぜか初々しい2人
    今週の「べっぴんさん」【希望】

    +590

    -5

  • 10. 匿名 2017/02/11(土) 09:34:53 

    キヨさんと忠さんに癒やされました。
    幼馴染だったんだね!

    +595

    -5

  • 11. 匿名 2017/02/11(土) 09:34:54 

    すみれを映すシーンが、
    止まった様に長いのはなぜ?
    時間つぶしですか…。

    +459

    -3

  • 12. 匿名 2017/02/11(土) 09:34:55 

    明美さんA助と付き合うのかな?
    一途な武ちゃんがかわいそう

    +543

    -2

  • 13. 匿名 2017/02/11(土) 09:35:36 

    ヨーソローあげるわ

    なんて安易な展開

    +528

    -2

  • 14. 匿名 2017/02/11(土) 09:35:42 

    ここはくっつかないと思ってるが...
    今週の「べっぴんさん」【希望】

    +521

    -4

  • 15. 匿名 2017/02/11(土) 09:36:12 

    内容よりも、もはや古川雄輝くんを観るためだけに毎日観てます。

    +148

    -32

  • 16. 匿名 2017/02/11(土) 09:36:35 

    さくらが良い子に戻った…
    戻り方がなんか変
    元からあんな感じな子のまま行けばよかったのに。
    そしたらもっとキアリスの商品のこと知れたのに

    +613

    -5

  • 17. 匿名 2017/02/11(土) 09:36:39 

    今週の「べっぴんさん」【希望】

    +376

    -7

  • 18. 匿名 2017/02/11(土) 09:36:49 

    今週の「べっぴんさん」【希望】

    +263

    -10

  • 19. 匿名 2017/02/11(土) 09:37:01 

    五十八さん、本家で看病されてなくなるって昔はあった事なのかな。兄の嫁と甥っ子の嫁に面倒みてもらって...。すみれの家にいるのが本来だと思うけど...って思ってたらもう今週で出番終わった

    +416

    -4

  • 20. 匿名 2017/02/11(土) 09:37:46 

    .
    今週の「べっぴんさん」【希望】

    +226

    -8

  • 21. 匿名 2017/02/11(土) 09:38:00 

    さつきの出産シーン
    あんなにギャラリーいらん

    +688

    -1

  • 22. 匿名 2017/02/11(土) 09:38:50 

    さくらがこわい

    お母さんに謝って 反抗期が終わった……

    時間返してもらいたいわ

    +558

    -3

  • 23. 匿名 2017/02/11(土) 09:39:03 

    >>18
    >>20
    奇跡の29歳って言われてるけど、普通に年相応に見えるよね?

    +229

    -86

  • 24. 匿名 2017/02/11(土) 09:39:14 

    役員が4人、社員の出産に子供連れて立ち会うなんて聞いたこと無いわ

    +547

    -4

  • 25. 匿名 2017/02/11(土) 09:39:26 

    最近は紀夫さんに注目している。

    +178

    -4

  • 26. 匿名 2017/02/11(土) 09:39:49 

    五十八さん最後なんて言ったの?

    +312

    -2

  • 27. 匿名 2017/02/11(土) 09:40:09 

    >>15
    私も。
    オープニングに名前のテロップ出ない時は、普通にスルーして観ないwww

    +10

    -14

  • 28. 匿名 2017/02/11(土) 09:40:20 

    さつきって 社員だったの?
    バイトじゃないの?

    +254

    -4

  • 29. 匿名 2017/02/11(土) 09:40:39 

    >>23
    えっ、そうなの?29歳?それにしては演技が初々しい…

    +219

    -6

  • 30. 匿名 2017/02/11(土) 09:40:41 

    人が生まれて人が死なないと

    ごめんなさいが言えないさくら

    3人の子の中でさくらが一番悪い子になったよね

    すみれは1度良子にあやまりなよ

    ジャズ喫茶の一件では全面的に龍ちゃんのせいで
    良子の育て方にも批判してたよね

    モヤモヤしてる視聴者は多いと思うけどね

    +550

    -9

  • 31. 匿名 2017/02/11(土) 09:40:58 

    茶番過ぎて…
    お遊戯会でしょうか、会社経営って。。

    モデルになったファミリアが気の毒…

    +526

    -6

  • 32. 匿名 2017/02/11(土) 09:41:12 

    今日の良かったシーン
    今週の「べっぴんさん」【希望】

    +484

    -19

  • 33. 匿名 2017/02/11(土) 09:41:22 

    羽鳥嫁が脚本家としては、
    無能だって事が分かった。
    今週も重点を置く所が違っている。

    +709

    -4

  • 34. 匿名 2017/02/11(土) 09:41:43 

    古川雄輝は30歳ぐらいに見える
    イタKiss見てたせいかな

    +26

    -22

  • 35. 匿名 2017/02/11(土) 09:41:47 

    5週に渡ってさくらのグダグダを繰り広げ、今日でものすごく強引に締めたけど
    さくらの極悪さとすみれの鬼瓦ぶりと紀夫の無能ぶりが際立っただけだった。

    +622

    -7

  • 36. 匿名 2017/02/11(土) 09:41:59 

    >>18 チベットスナギツネっぽい
    今週の「べっぴんさん」【希望】

    +309

    -2

  • 37. 匿名 2017/02/11(土) 09:41:59 

    >>26
    いつも字幕ありで見てるけど字幕出なかった。はな...ってのはわかった

    +187

    -1

  • 38. 匿名 2017/02/11(土) 09:42:07 

    五月の出産は、すみれんちかーい!!

    うろたえる二郎 ドア越しの応援
    とんちんかんなんだね

    でも、五月と喜代さんのシーンは 良かった

    +453

    -3

  • 39. 匿名 2017/02/11(土) 09:43:02 

    紀夫さんの笑顔が怖いです。

    +129

    -8

  • 40. 匿名 2017/02/11(土) 09:43:09 

    五十八さんの看病、本家の嫁なんだね。
    今なら許されないよね。実娘が二人もいるのに。私が本家の嫁なら、ふざけるなって思う。

    +513

    -4

  • 41. 匿名 2017/02/11(土) 09:43:18 

    健ちゃんと龍ちゃんどっちもゆうきなんだね。 漢字ちがうけど。
    紀夫と二郎も一緒だ。

    +141

    -5

  • 42. 匿名 2017/02/11(土) 09:43:22 

    >>29
    この人、本当にすれてないよ。それが演技に出てるのかも。
    ラジオ聞くくらい好きだけど、リスナーに受験勉強の仕方のアドバイスとか質問されてるけど、凄い的確に答えてて頭いいんだろうなぁってのがわかる。

    +49

    -21

  • 43. 匿名 2017/02/11(土) 09:43:27 

    キヨさんの演技は素晴らしい。
    五十八さんが亡くなった時の悲しみ。
    さつきちゃんが赤ちゃん産んだ時の喜び。
    静かに言葉と背中でもしっかり表現している。

    +641

    -2

  • 44. 匿名 2017/02/11(土) 09:43:38 

    演技が初々しいんじゃなくて、古川雄輝はぶっちゃけ大根役者
    共演の芳根ちゃんと熱愛!?結婚!?とかありそうだよねー
    「ごちそうさん」でも結婚したカップルいたしね!

    +16

    -59

  • 45. 匿名 2017/02/11(土) 09:43:50 

    五十八「はな、野上、お母ちゃん」

    +223

    -4

  • 46. 匿名 2017/02/11(土) 09:43:52 

    人が亡くなるとか産まれるとか、許すとか
    大切な局面に出会ったことがない人たちが作ったドラマということがわかった

    +388

    -5

  • 47. 匿名 2017/02/11(土) 09:43:59 

    すみれとさくらがなんで和解出来たのか、さくらが五月とジローを急に応援する気になったのか、イマイチ分からない…。どんな心境の変化があったの?
    ここまでさくらの反抗期で引っ張って来たなら、心情の変化もちゃんと描いて欲しかった。

    +451

    -6

  • 48. 匿名 2017/02/11(土) 09:44:21 

    五十八の口パクw

    +172

    -6

  • 49. 匿名 2017/02/11(土) 09:44:44 

    父ちゃんも来たで
    父ちゃんも行くで
    これつぼってるのガルちゃん以外でも見たよ

    +223

    -3

  • 50. 匿名 2017/02/11(土) 09:45:18 

    キヨさんが数少ない癒しなのに来週で忠さんとともに消されちゃうの?

    +250

    -3

  • 51. 匿名 2017/02/11(土) 09:45:18 

    ここんとこでは1番よかった。五十八さんが死んだからかな?

    +5

    -28

  • 52. 匿名 2017/02/11(土) 09:45:41 

    >>42
    頭はいいんだろうね。
    ずっとカナダで育って日本語で教育受けてないのに、慶応ニューヨークから進んだのが理工学部だもん。インタビュー記事読んでても賢いのがわかるよ。

    +110

    -9

  • 53. 匿名 2017/02/11(土) 09:46:14 

    さくらのストーリーは本当に中途半端
    どうせやるなら落ちるところまで落ちて欲しかった
    ママの店に出入りしているところを見つかって、高校退学処分とか

    +299

    -3

  • 54. 匿名 2017/02/11(土) 09:46:19 

    さつきちゃんと一緒になるために神戸に残る…?
    いやいや、弟が泣きついて来なければ東京に行ってたでしょう、ジローさん

    +584

    -1

  • 55. 匿名 2017/02/11(土) 09:46:27 

    ジローは東京行けなくなったから、五月と結婚するか~って感じ?しょうがなく…みたいですごく嫌だ。

    五月には東京行けなくなった理由話したのかしら?

    +488

    -5

  • 56. 匿名 2017/02/11(土) 09:46:58 

    この朝ドラを見続けても
    決してファミリアに偏見は持ちません!
    かえって同情しています。
    今週の「べっぴんさん」【希望】

    +442

    -2

  • 57. 匿名 2017/02/11(土) 09:47:18 

    >>22
    ゴリ押し、やっと気が済んだんじゃない?

    ネットのコメント見て反抗期終わらせたのなら、遅すぎる。

    +122

    -2

  • 58. 匿名 2017/02/11(土) 09:47:31 

    さくらもなんだか中途半端に描かれちゃったな。

    +149

    -0

  • 59. 匿名 2017/02/11(土) 09:47:36 

    今週の「べっぴんさん」【希望】

    +204

    -1

  • 60. 匿名 2017/02/11(土) 09:47:51 

    >>26
    はな、野上、お母さん

    +33

    -6

  • 61. 匿名 2017/02/11(土) 09:48:04 

    どんな駄作でも1人や2人、注目されて後に活躍する役者さんが出てくるのに
    この作品は1人も出そうもない。
    むしろ嫌いな役者さんが多くでそう。

    脚本家の罪だ。

    +294

    -14

  • 62. 匿名 2017/02/11(土) 09:48:10 

    英輔はいつになったらポケットから手出すの?

    +441

    -3

  • 63. 匿名 2017/02/11(土) 09:48:26 

    このドラマは、おめでたいことに陰気な事件を突っ込まないと気がすまないのか。

    見ててやな気分になるわ。

    +258

    -1

  • 64. 匿名 2017/02/11(土) 09:48:39 

    病人の前で ガヤガヤお膳を広げるみんなに 自分の常識が古いのかと思った
    病人に気を使わせる あんなお見舞い見たことないわ
    夜 誰も付き添わないとか 入院させないとか
    実の娘達が 看護しないとか
    とにもかくにも 驚いた

    +436

    -4

  • 65. 匿名 2017/02/11(土) 09:48:58 

    なんかスッキリしないよね。
    毎日毎日、毎週毎週…モヤモヤが残りっぱなしで最終回になりそう

    +223

    -1

  • 66. 匿名 2017/02/11(土) 09:49:01 

    Twitterでジローと高瀬アナが似すぎってみんな思ってて笑った

    +241

    -4

  • 67. 匿名 2017/02/11(土) 09:49:23 

    二郎の弟が突然出てきてなんじゃこの展開って思ったわ。
    さくらがええ子なら、二郎が五月と同棲してる時点で失恋したと感じてると思う。五月が妊娠してるとわかってて、二郎の東京行に付いていくってどんだけ悪女なのよ。脚本家の考え方がよーくわかった。不倫略奪する人って、こういう考え方なのね。
    こんな娘好きになる健ちゃんも健ちゃんやわ。
    脚本が茶番劇すぎて、学芸会見てるみたい。
    もう今週終わりでええよ。

    +491

    -3

  • 68. 匿名 2017/02/11(土) 09:49:29 

    展開がうんこ過ぎる(;・∀・)

    +243

    -4

  • 69. 匿名 2017/02/11(土) 09:49:29 

    なにが「こんな嬉しいこと生まれてはじめてやわ」だ!!
    白々しいわ!!

    +532

    -8

  • 70. 匿名 2017/02/11(土) 09:49:42 

    >>59
    これ笑った。
    先週の「お父さんも来た」に続いて!
    次は「お父さんも帰ってきた」とかかな

    +238

    -1

  • 71. 匿名 2017/02/11(土) 09:49:55 

    >>66 確かに!!

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2017/02/11(土) 09:50:06 

    >>52
    お父さんが医師で、弟も医師って言ってたよ。
    自分も理工学部から医学部に編入しようと思ったけど、自分には無理だったって言ってた。

    大学時代も物理は日本語で覚えてたから苦労しなかったけど、生化学は英語で覚えてたから、また日本語で覚え直したって言ってて、帰国子女って大変だなぁって思った。

    +163

    -7

  • 73. 匿名 2017/02/11(土) 09:50:20 

    >>59
    「おかあさんだけやない、お父さんもきた!」
    といい紀夫さんのセリフ変ですよね。笑

    +224

    -1

  • 74. 匿名 2017/02/11(土) 09:50:23 

    紀夫の「お父さんも行くで」www
    これ思い出してわらっちゃったよ。永山くんも「なんだ、この台詞w」って思ってそう
    今週の「べっぴんさん」【希望】

    +323

    -0

  • 75. 匿名 2017/02/11(土) 09:50:57 

    >>41
    名前で神経衰弱(・∀・)
    ドラマも神経衰弱(-_-;)

    +37

    -0

  • 76. 匿名 2017/02/11(土) 09:51:01 

    >>66武ちゃんも似てる

    +90

    -2

  • 77. 匿名 2017/02/11(土) 09:51:42 

    あと1ヶ月半もあるのか。今日最終回でもよかったよ。

    +250

    -3

  • 78. 匿名 2017/02/11(土) 09:51:56 

    二郎が五月の出産を応援してるとき、手の叩き方がお猿さんみたいで笑っちゃった。
    林遣都さんは好きなんだけど、二郎は受け付けない...

    +277

    -2

  • 79. 匿名 2017/02/11(土) 09:51:59 

    >>62私も思ってた!!あと後ろにいつもいる、闇市からのブサイクおっさんの半ズボンもどうなの?って。

    +306

    -3

  • 80. 匿名 2017/02/11(土) 09:52:01 

    >>14
    なんかゾワッとする。

    +26

    -3

  • 81. 匿名 2017/02/11(土) 09:52:13 

    悪口ばっかりでごめんだけど、

    早く終われ終われと思ってたさくらの反抗期シーズンやっと終わった、って感じ。
    台詞を言わせると棒演技がバレてしまうから静止画風カット(ドラマ鳴り響く)が多かったのかな?
    マッサンのときの優希美青みてるみたいだった、、

    子ども用品の生地の話とか絵柄の話とかでみんなが話し合ったり、男子会の別アングルから見える話とか、もっとキアリス周辺の話を詳しくして欲しかった。ここ1ヶ月分、丸々無くても話は繋がると思う…

    +264

    -2

  • 82. 匿名 2017/02/11(土) 09:52:33 

    五月の出産シーン、人多すぎやろ!って思ったけど、よくよく考えたら職場の上司のオバサン方ってことでしょ。そんなん嫌やわ…。しかもいきんでる時の顔が近い!右にも左にも顔あるし、あんなじゃ出産に集中できんわ。

    +396

    -0

  • 83. 匿名 2017/02/11(土) 09:53:31 

    すみれの小山との言い合いも、「ストラ~イク」もキャラ変し過ぎ

    +297

    -3

  • 84. 匿名 2017/02/11(土) 09:53:56 

    ここまで見て分かった事は

    さくら役の子が事務所のゴリ押しだという事

    これだけ嫌悪されてしまい
    CMとか大丈夫なの?

    +226

    -1

  • 85. 匿名 2017/02/11(土) 09:54:16 

    紀夫のお父さんシリーズ
    今週の「べっぴんさん」【希望】

    +241

    -1

  • 86. 匿名 2017/02/11(土) 09:55:41 

    娘が失恋して、親子の不和が解消て意味不明…

    もうどうにでもしてって感じw

    +277

    -0

  • 87. 匿名 2017/02/11(土) 09:56:37 

    あれだけ長いことお世話になっていて、忠さんと喜代さんの関係性知らなかったことの方が驚きだよ
    使用人のこと知らなすぎな上、こきつかい過ぎでしょ

    +484

    -0

  • 88. 匿名 2017/02/11(土) 09:56:42 

    >>85
    自分の存在感が薄いの自覚してるから、存在主張してるんじゃないのw

    +92

    -2

  • 89. 匿名 2017/02/11(土) 09:56:47 

    五月が産まれて来た子を喜代さんに抱いて欲しい~みたいなシーンは良かったな。
    喜代さんの五十八さんの訃報の電話を聞く演技も。

    +379

    -1

  • 90. 匿名 2017/02/11(土) 09:56:49 

    ゲス性格の さくら
    態度がクズな えいすけ
    どーでもいい存在の のりお

    役者さんに罪はないが嫌いになった

    +241

    -7

  • 91. 匿名 2017/02/11(土) 09:57:31 

    ジローのオヤジ失踪エピソードがチラついて

    この男はサツキと子供の為に残ったわけじゃないんだ…

    と思ってしまうような脚本って
    ホントーに捻くれてるわ

    +416

    -1

  • 92. 匿名 2017/02/11(土) 09:57:36 

    何か...なんかな…っていってたのに小山さんにはいきなりもう強気なすみれ笑

    +267

    -0

  • 93. 匿名 2017/02/11(土) 09:57:56 

    こんな生まれたての赤ちゃん引っ張り出して・・・そんな大事なシーンじゃないのにね・・・。

    +140

    -8

  • 94. 匿名 2017/02/11(土) 09:58:30 

    すみれが窓際で外を眺めるシーン
    いくら何でも長すぎやしないかい?

    +266

    -6

  • 95. 匿名 2017/02/11(土) 09:58:36 

    さくらが五月とジローの子供を「あの子が…あの子が…」って言うのになんか違和感。
    五月さんの子とか、ジローさんと五月さんの赤ちゃんとか、言わないのね。

    +160

    -6

  • 96. 匿名 2017/02/11(土) 09:58:47 

    二郎が出産シーンでもいつもの白シャツにジャケットで笑った。なにげに紀夫はさくらが産まれたときに立ち会えなかったわけだから、もっとさくらが産まれたときのことを思い出すようなシーンあっても良かったような…。んなことムリか、この脚本家じゃ。

    +235

    -2

  • 97. 匿名 2017/02/11(土) 09:59:00 

    脚本家ほんま下手くそ

    イソヤさんが亡くなって今から近江に行くって時にサクラが良い子に戻って謝る展開…
    あれ、イソヤさんの事が片付いてからで良かったやん。
    そもそも、イソヤさん、この前みんなが集まった時に死んだ方がキレが良かったのに、なぜ今日まで引っ張った?!

    もうイライラしかしない

    +425

    -0

  • 98. 匿名 2017/02/11(土) 09:59:01 

    今週は喜代さんがたくさん出てきてよかった!
    フェアリー玉井もセリフあったしね!

    +202

    -1

  • 99. 匿名 2017/02/11(土) 10:00:03 

    五十八さんがサッカーのホンダに見える時がある。

    それにしても、相変わらず老けメイクができないのね、朝ドラは。
    五十八さん、肌ツヤツヤだし、声も張りがあって、こんなにハキハキ喋れて、死を間際にしているなんて有り得ないわ。

    +192

    -4

  • 100. 匿名 2017/02/11(土) 10:00:24 

    だけどドアの外で五月の出産待ってる間紀夫さんなんか小芝居してたよね(笑)

    +106

    -0

  • 101. 匿名 2017/02/11(土) 10:00:48 

    『ちょっと見てよこのシーン、あたし二郎さんのこと見つめすぎなんだけど~』
    『俺なんてずっとドラム叩いてるよ。しかも口開けながら叩くとかなんだよ!』
    『俺、お父さんも来た!って言うのかよー』
    『私泣くシーン多すぎない?』

    って皆さん御互いに愚痴り合ってそう。見てる人がこんなにおかしいと思ってるんだから、演じててもそりゃあ疑問になるよね。可哀想。ほんと気の毒だわ。

    せめて皆さん、役の中の人まで嫌いにならないであげましょうね。一番の被害者の方達ですから。

    +257

    -8

  • 102. 匿名 2017/02/11(土) 10:02:04 

    喜代さんと忠さんは戦時中戦後も坂東家に仕えてくれたけど
    ちゃんとお手当をもらっていたのかしら?
    それがずっと気になるわ

    +258

    -1

  • 103. 匿名 2017/02/11(土) 10:02:40 

    以前は朝ドラへ出演すればその後活躍できる…はず だった
    最近は、朝ドラに出たせいで嫌われ役者に。

    事務所はよく検討したほうがいい
    朝ドラブランドなんてもう無いよ。

    +231

    -6

  • 104. 匿名 2017/02/11(土) 10:03:34 

    キヨさん中さん、マジで可哀想。
    サクラはお父さんお母さんごめんなさいって言ってたけど、キヨさんには土下座しろ。
    空気みたいに扱いやがって

    +331

    -1

  • 105. 匿名 2017/02/11(土) 10:03:45 

    >>101
    私泣くシーン多すぎない?は
    ちょっと違う気がする
    すみれ役の人は 勝手に泣いてるでしょ?
    「泣け」と強要されていない

    +154

    -26

  • 106. 匿名 2017/02/11(土) 10:03:59 

    >>102だよね?忠さんなんて近江行ってからはどこから?まさか本家から?本家の人達、人良すぎ!

    +67

    -3

  • 107. 匿名 2017/02/11(土) 10:04:54 

    本田博太郎、バスクリンのcmのイメージが強すぎで、セリフ言ったあと湯船に顔突っ込むんじゃないかと思っちゃうわ。

    +224

    -11

  • 108. 匿名 2017/02/11(土) 10:05:05 

    朝イチでイノッチにこれから栄輔の過去のことが分かるんですね的な質問されて困ってたよね栄輔役の人(笑)
    役者さんも脚本に疑問持ってるのが伝わってきた
    それぞれ想像してもらえればみたいな事言ってたから、何であの性格になったかハッキリしないまま演技させられてたと思うと…

    +290

    -0

  • 109. 匿名 2017/02/11(土) 10:05:36 

    ぶん殴っていいよね?
    今週の「べっぴんさん」【希望】

    +270

    -15

  • 110. 匿名 2017/02/11(土) 10:05:45 

    そろそろ、
    主題の、べっぴんを丁寧に見せてほしい。

    羽鳥嫁は、書いている内に
    忘れたのかな、べっぴんの意味。

    +274

    -1

  • 111. 匿名 2017/02/11(土) 10:06:12 

    さくらは仕事漬けでちっとも家にいない母親にぷんすかしてたんだよね?
    全然その状況変わってないけど、今週から急に良い子ちゃんに。。さくらの心境の変化をちゃんと描いて欲しい。娘の反抗なんて長くて一週間でいいところを一カ月以上もだらだらやってたんだからさぁ

    +249

    -4

  • 112. 匿名 2017/02/11(土) 10:06:43 

    >>110
    無理でしょ 今までなかったんだから
    これから出るワケないって

    +69

    -2

  • 113. 匿名 2017/02/11(土) 10:06:54 

    >>108
    朝イチで英輔さん出てた時、この人めっちゃナルシストだと思った(笑)
    眉毛も描きすぎや(笑)

    +309

    -10

  • 114. 匿名 2017/02/11(土) 10:08:14 

    >>45
    ありがとうございます。
    私も気になっていました。
    みんなが、お迎えに来たんですね。(:_;)

    +37

    -1

  • 115. 匿名 2017/02/11(土) 10:09:23 

    お父さんも来た
    なぜか、チャリで来たを思い出してしまう(笑)

    +157

    -5

  • 116. 匿名 2017/02/11(土) 10:09:46 

    >>109
    すみれがこんな顔したり、あそこまで仕事のことで言い合うようなシーンって今までなかったよね?
    さくらがそれを見て心動かされた風になってたけど、私はポカーン…だった。
    私、何か見逃してる?

    +309

    -3

  • 117. 匿名 2017/02/11(土) 10:10:14 

    このドラマでわかったことは、キヨさん役の女優さんが素晴らしいってこと。
    これからもどんどんいろんなドラマに出て欲しい!

    +366

    -3

  • 118. 匿名 2017/02/11(土) 10:11:04 

    >>116
    思った(笑)(笑)
    急にスミレがあんなに噛み付いたセリフ言ってて「え。。。」ってなった

    +291

    -1

  • 119. 匿名 2017/02/11(土) 10:12:10 

    >>62

    あさイチのゲストにえいすけ役の人が来てた時に、
    FAX来てて読まれたけど、
    えいすけ役の人苦笑いでスルーした!
    答えようがなかったのか、ムッとしたのか、
    微妙な反応で、真意は不明だけど。
    すぐに次のFAX読まれてたわ。

    +142

    -7

  • 120. 匿名 2017/02/11(土) 10:12:13 

    >>61
    脚本が凄過ぎて、誰も嫌いになれない。それくらい脚本がヒドイのが分かる朝ドラ。

    +136

    -6

  • 121. 匿名 2017/02/11(土) 10:12:35 

    失恋しちゃった
    ってさくらが言うシーン、今までのさくらがちょっと怖いくらい自分本位だったからホラー並みに怖かった

    +225

    -3

  • 122. 匿名 2017/02/11(土) 10:13:30 

    すみれは 実の父親よりも、赤の他人の五月の世話の方が大切なの?
    不思議では済まされないぞ
    ひどい娘

    +287

    -2

  • 123. 匿名 2017/02/11(土) 10:15:38 

    五十八が酸欠のフナ状態になってた。

    +89

    -5

  • 124. 匿名 2017/02/11(土) 10:18:09 

    出産シーンの集団立会い、本当におかしいと思った。
    「ウチの俳優の出番を減らすな」っていう事務所の圧力?
    さくらがゆりの家に居候しつづけたのもそうしないとゆりと潔の出番を描けないからかと思ったり。
    まあ、もともと脚本家に才能があれば無理な展開にもってかなくても、それぞれの人物をうまく絡ませて魅力的に描けるはずなんだけどねぇ。

    +181

    -1

  • 125. 匿名 2017/02/11(土) 10:18:51 

    特にすみれとさくら、急に別人のようになるから怖い
    小山さんとの打ち合わせで声を上げ、すごい勢いで自分の意見を主張するすみれ
    次郎を奪う気満々だったのに何の前触れもなくしおらしくなるさくら

    +279

    -1

  • 126. 匿名 2017/02/11(土) 10:19:19 

    五月は、せっかくキアリスに雇ってもらってみんなに親切にしてもらったのに、一瞬で辞めてジローとバーを経営する…なんだかなぁ……キアリスに雇う必要あったかなぁ…

    そもそも、英輔の事、サクラの事、キアリスの事、ジローサツキの事、一気に同時進行して下手くそな脚本だからとっ散らかって雑に終わって行く印象。
    今週無理やり2つ片付けた感じ。

    +306

    -2

  • 127. 匿名 2017/02/11(土) 10:19:19 

    朝イチに出演してた栄輔役の人、韓流スターみたいなメイクが気持ち悪い

    +252

    -11

  • 128. 匿名 2017/02/11(土) 10:19:24 

    このドラマの言うべっぴんは、ファミリアの商品ではなく、子供のことなんだって。
    女性が何より苦労して作り上げたのは、自分の子供、と言いたいらしい。
    …伝わらないよね〜

    +333

    -1

  • 129. 匿名 2017/02/11(土) 10:20:34 

    すみれ、一話につき一回泣くのかと思っていたら二回泣いた
    こっちが泣けない(笑)

    +103

    -1

  • 130. 匿名 2017/02/11(土) 10:20:46 

    ずっと以前からの疑問というか違和感。

    戦前は神戸の街を見下ろせる広い敷地の洋館に住んでいたよね。
    洋館は空襲で焼失しても、土地は残ってないの?
    バラック小屋の時は仕方ないのかな?と思っていたけど、新築した家も路地裏みたいな狭い道に面してしかも目の前にお向かいさんの家。
    丘の上の敷地に、なぜか階段を下って来るのか?
    洋館はロケで今のは撮影所だからって、あんまり違いすぎるわ。

    +187

    -5

  • 131. 匿名 2017/02/11(土) 10:22:04 

    >>122
    すみれは、目の前のものしか見えないらしい。(笑)
    だから娘の誕生日を祝うと約束したのに
    東京へ荷物を運んで謝るのに社長の紀夫に任すこともできないし。
    箱詰めなんて、社員でも十分できるのに朝ごはんの約束
    すっぽかして、箱詰めしに行っちゃうし。
    大切な子供をきみえちゃんのお宅に預けっぱなしで、
    その事には申し訳なく思わず、デパートの
    レイアウトやっていて、他の人から鍵の事言われても
    聞いてなくて閉じ込められる。
    一つの事しか見えずに突っ走ってしまう
    ある意味暴走車。

    +239

    -1

  • 132. 匿名 2017/02/11(土) 10:22:07 

    さくらが躁鬱を繰り返しているようで、毎回泣いたり微笑んでいたり完全にホラー。
    健ちゃんさくらはやめときな。

    +244

    -2

  • 133. 匿名 2017/02/11(土) 10:23:03 

    月曜日、さくらにドン引き。

    +77

    -3

  • 134. 匿名 2017/02/11(土) 10:23:40 

    >>128
    さくらはちっともべっぴんじゃないね(笑)

    +123

    -2

  • 135. 匿名 2017/02/11(土) 10:23:43 

    >>128
    少なくともさくらを育て上げたのは
    キヨさん

    +278

    -2

  • 136. 匿名 2017/02/11(土) 10:23:44 

    伊武雅人の耳が怖い。
    とんがってる!

    +6

    -10

  • 137. 匿名 2017/02/11(土) 10:25:19 

    二郎と五月は元サヤで一緒に住んでるよね?
    昨日が夏で今日は冬。
    まだすみれの家にいるの?
    何ですみれの家で産んでるの?

    +230

    -4

  • 138. 匿名 2017/02/11(土) 10:25:56 

    近江の方、病人を囲んで食事とか変な風習があると誤解されてしまうよ。

    +182

    -3

  • 139. 匿名 2017/02/11(土) 10:26:20 

    >>108
    そうそう、眉毛上の方いじりすぎて青くなってた

    +89

    -1

  • 140. 匿名 2017/02/11(土) 10:26:58 

    戦争で家族失って、
    一代で築き上げた英輔に向かって、
    潔が「先代が〜」とか「家族が〜」って言うのは、
    悪気なくてもちょっとひどいな、と思った。

    +176

    -4

  • 141. 匿名 2017/02/11(土) 10:27:19 

    >>127
    メイクかなり濃かったよね。
    最初誰だかわからなかった。
    松也かと思った。

    +232

    -1

  • 142. 匿名 2017/02/11(土) 10:28:02 

    喜代さんが入院しただけで大騒ぎだったのに、これから喜代さんが居なくなったら、すみれはまた仕事を辞める気かしら?

    +132

    -0

  • 143. 匿名 2017/02/11(土) 10:28:06 

    この朝ドラ全体に感じる圧倒的なダサさは何なんだろう
    面白いとか面白くない以前に全部ダサい
    ヨーソローとか笑かしに掛かってるとしか思えない
    脚本と演出が安っぽいからかな・・・
    関わっているブランドや役者さん本当に気の毒



    +196

    -0

  • 144. 匿名 2017/02/11(土) 10:28:09 

    本当に、次郎の弟のシーン何で入れたの?
    あのシーンのせいで、次郎は
    妊娠させた相手を放り出して東京行こうとしてたけど、父親失踪のためやむを得ず五月と一緒になることを決めた最低な男ってことになってしまったんだけど…

    +383

    -0

  • 145. 匿名 2017/02/11(土) 10:28:10 

    エイスケ役の人、顔がのぺーっとしている

    +67

    -9

  • 146. 匿名 2017/02/11(土) 10:28:43 

    君枝「このおリボン さくらちゃんが書いたのよ」
    デザイン画を書いたならわかるけど
    リボンくらいでこの盛り上がりよう
    残念な人達にしかみえない

    +362

    -5

  • 147. 匿名 2017/02/11(土) 10:29:01 

    >>9
    喜代さんと忠さん、ちゃんと蓄えはあるのかしら?
    心配だわ

    +127

    -0

  • 148. 匿名 2017/02/11(土) 10:30:10 

    二郎、数年してからあの時夢を諦めたとかグチグチ言いそう。

    +191

    -1

  • 149. 匿名 2017/02/11(土) 10:30:22 

    さくらと紀夫のシーン
    「お母さんのどこが好き?」の話
    あの一瞬だけだったね
    すみれが紀夫のこと思ってる様子は。

    +77

    -6

  • 150. 匿名 2017/02/11(土) 10:31:23 

    今日のシーンでりゅうちゃんにジローがサツキ大丈夫だよな?とか言うシーン
    あれは動揺を表現してたの?
    私はりゅうちゃんがお産の重要な役になるかと思ってビックリした

    +13

    -11

  • 151. 匿名 2017/02/11(土) 10:31:44 

    五月が実の娘の方が自然に見える。
    さくらの演技が軽すぎる。

    +216

    -1

  • 152. 匿名 2017/02/11(土) 10:31:57 

    >>138
    お通夜の予行練習みたいだった

    +99

    -0

  • 153. 匿名 2017/02/11(土) 10:32:01 

    昭和時代のドラマみたい。それを狙ってるの?

    +7

    -13

  • 154. 匿名 2017/02/11(土) 10:32:13 

    >>149
    お布団で川の字になって寝ている時に、さくらがどこが好き?と聞いた時は
    お互いに答えられなかったわよね

    +127

    -1

  • 155. 匿名 2017/02/11(土) 10:32:24 

    気になったのは、長袖や七分袖の人もいるのに扇風機付いてる事。
    季節は夏なんだろうけど、天気も分からないし、誰ひとり暑がってない。

    +115

    -1

  • 156. 匿名 2017/02/11(土) 10:32:44 

    英輔役の人あまり好きじゃなかったけど、きのうのあさイチ見てちょっと好感もてた。
    自分でも役柄に戸惑ってどう見られてるか気にしてる感じがした。

    +157

    -7

  • 157. 匿名 2017/02/11(土) 10:33:41 

    >>128
    すみれは仕事ばかり。子供の世話なんて任せっきりで苦労してないよね。

    +112

    -1

  • 158. 匿名 2017/02/11(土) 10:33:51 

    >>130

    それを言うと大急デパートも。
    10階建てみたいな立派な外観の映像があったけど、
    子供服のキアリスと婦人服のオライオン、それに紳士服のAISまでが同じフロアのすぐ近くの売り場っておかしくない?
    ふつうは階が違うやろ。
    同じエレベーターを降りてきて出会ったり、AISの盛況な様子をチラ見したり。
    大急デパートは平屋なのか?とツッコミたくなる安っぽいセットだ。

    +343

    -0

  • 159. 匿名 2017/02/11(土) 10:34:42 

    元々 情が深いタイプにみえないのに
    愛が溢れているっぽいすみれ

    頻繁に行き来できない近江へ
    父の生活費として大金送って
    叔父一家の生活も潤い、
    使用人にも沢山お手当出したりする
    くだりがあれば すみれのこと見直すわ

    +138

    -1

  • 160. 匿名 2017/02/11(土) 10:34:54 

    このドラマの違和感は

    ・セリフが少なくて、人物や背景がきちんと描ききれてない
    ・尺合わせみたいな長すぎる間の取り方

    だから、視聴者には伝わらない
    朝ドラには共感、安心感があった方よくて、このドラマの脚本家、演出家は本当に視聴者に楽しんでほしいと思っているんだろうか?

    +225

    -1

  • 161. 匿名 2017/02/11(土) 10:35:59 

    >>160
    NHKにも言っといた

    +112

    -0

  • 162. 匿名 2017/02/11(土) 10:37:25 

    フェアリー玉井、長めのセリフがあった

    +55

    -2

  • 163. 匿名 2017/02/11(土) 10:37:48 

    来週は忠さん、キヨさんいなくなるみたいだね。
    そして、何年後みたいになって写真で亡くなったことにされるかと思うとこの2人が気の毒で仕方ない…
    あんなに尽くしてきたのに。
    このドラマの救いであった人たちを次々居なくしたり、嫌な人にキャラ変したり本当に何を考えて作ってるんだろう。。
    明美ちゃんが結婚する気がない設定なんてちょっと前はなかったよなぁ

    +241

    -4

  • 164. 匿名 2017/02/11(土) 10:37:56 

    嘉代さんのが、50年後は紀夫さんは~って言い終わったあと、紀夫さんの口ヘの字になって可愛いかった。
    紀夫さん癒されるわー>^_^<

    +64

    -18

  • 165. 匿名 2017/02/11(土) 10:38:47 

    もしえいすけさんと明美さんがくっついたら白けるわー
    武ちゃんには幸せになってほしい!

    +222

    -1

  • 166. 匿名 2017/02/11(土) 10:38:51 

    まとめ放送をみてるけれど
    キアリスでさつきに
    昔の子育てこうだった話してるの
    学芸会みたいだった
    すみれが当たり前に話してるけど
    それキヨさんがやってたんやん!

    +239

    -6

  • 167. 匿名 2017/02/11(土) 10:40:16 

    >>128
    そうなんですか?だったらファミリアを巻き添えにしなくても…主婦が頑張って子育てする話で良かったよね?

    +154

    -0

  • 168. 匿名 2017/02/11(土) 10:41:15 

    セットも
    人物も
    音楽も
    脚本も

    まーったく奥行きの無いドラマ。
    よくぞここまで揃いました!

    +168

    -3

  • 169. 匿名 2017/02/11(土) 10:42:11 

    べっぴんが、
    子供の事ならば尚更、
    キアリスも丁寧に描いてほしい。
    全てが中途半端なんだよな〜。

    +138

    -1

  • 170. 匿名 2017/02/11(土) 10:42:47 

    龍ちゃん役の子好きだな。
    男会でも終始ニコニコしてて感じ良さそうだった。

    +134

    -8

  • 171. 匿名 2017/02/11(土) 10:42:59 

    さくらが小さい時まではまだ観れたのに、さくらが高校生になってからは本当にひどい。

    娘の(くだらない)反抗期に一ヶ月もかける余裕があるんだったら、もっと丁寧に描いてほしいシーンが山ほどあったわ!

    +252

    -1

  • 172. 匿名 2017/02/11(土) 10:43:03 

    >>117
    喜代さん、変なセリフもあったけど、ここまでのキャラに押し上げたのは女優さんの力だよね。
    その宮田圭子さん、月曜のスタジオパークに出るって!

    +211

    -2

  • 173. 匿名 2017/02/11(土) 10:44:21 

    50年後って…
    これってすみれが亡くなるまでやるフラグかな?
    実話の坂野さんは88歳でお亡くなりになったらしいが今すみれは34歳…50年後は84歳だね
    あさが来たみたいに女の一生やるのかな?

    +85

    -0

  • 174. 匿名 2017/02/11(土) 10:44:54 

    >>33

    前から「爆死メーカー」と言われていましたよね。
    実力もないのに、キャリアアップを図って、朝ドラの脚本を担当したいって売り込んだと思う。
    途中で妊娠がわかっても、絶対に朝ドラ脚本家の座を手放すものか‼️って食らいついたんでしょう。
    妊娠をしたことで「ファミリア」を立ち上げたお母さん達の気持がわかるようになり、素晴らしいドラマが描けますから‼️とか言ってね。
    バードを略奪しただけあって、それくらいのガッツはある。
    だけど妊娠した人が皆、お母さんの特性があるとは限らない。
    人のものを奪うという行為と、人を優しく温かく包み込む母性とは相反するものだもの。

    まぁ、腐っても朝ドラだからね、20%近くの視聴率は見込め、ご自身の潜在視聴率も上がる…と考えたんでしょう。
    ただ、視聴率が高いというのは諸刃の剣。それだけ多くの人に色々なことを知られるってことだから。
    民放で細々とやってるうちは、そこまで話題にもならなかっただろうけれど、朝ドラをやることによって、貴女の力のなさが全国的に知られてしまった。
    「ゲゲゲの女房」の山本むつみさんや「ごちそうさん」の森下佳子さんのように、貴女には大河のオファーは来ないでしょう。NHKも今回のことで本気で懲りたと思うし。
    恋も仕事も結婚も子どももって、いっぺんに全てを手にいれようと欲張ったのは間違っていたと思います。
    これからは、売れっ子アナのご主人様のサポートと子どもさんの育児だけに全力を注いでください。

    +252

    -9

  • 175. 匿名 2017/02/11(土) 10:45:39 

    自分は実母も義母も亡くなっているので、
    キヨさんがいたならば、
    大事に大事にするよ。

    +153

    -0

  • 176. 匿名 2017/02/11(土) 10:48:22 

    >>172

    実力のある宮田圭子さんに、50代から晩年にかけての坂野惇子さんを演じていただきたかった。
    彼女がヒロインなら魅力ある人物になったことでしょう。
    脚本は、同じ渡辺でも千穂ではなく、名作「カーネーション」を描いた、あやさんの方で、もう一度作り直して欲しい。

    +168

    -5

  • 177. 匿名 2017/02/11(土) 10:48:53 

    大急のモデルであろう阪急の内装が気になってググってみたけど、結構豪華っぽい。なんか、ドラマだとジャスコみたいだけど(;・ω・)

    というか、当時の阪急にお買い物に行ってた視聴者さん結構いるよね。

    +173

    -0

  • 178. 匿名 2017/02/11(土) 10:48:56 

    喜代さんっておそらくお手伝さん一筋でしょ?なのに子育てのアドバイスやらなんやらすごいわ(笑)

    +108

    -3

  • 179. 匿名 2017/02/11(土) 10:49:36 

    >>3
    へえええええええ
    そういう監修はちゃんとやってるのかもしれないね
    だからと言って脚本の無茶苦茶さまでは擁護できないけどw

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2017/02/11(土) 10:50:43 

    もう、今日が最終回でいいわ!ってほんとに思ったー、もうなーんにも期待してないよ

    +122

    -2

  • 181. 匿名 2017/02/11(土) 10:50:57 

    >>130
    たしか、土地はアメリカだかに接収されたってナレーションがありましたよ。「家は全焼しても接収とかされるんだ」 って思った記憶が。で、土地の一部にバラックを立ててました。その後返してもらえなかったのかその辺の描写がないよね。一応皇室御用達メーカーだからもっと良い家も建てられるはず

    +100

    -1

  • 182. 匿名 2017/02/11(土) 10:52:26 

    さくら
    『健ちゃん、ありがとね!』

    さくら内心
    【健ちゃんチョロいわぁ♪】

    +143

    -0

  • 183. 匿名 2017/02/11(土) 10:54:18 

    >>146
    園児が描いたなら分かるけどね…
    苦笑いしか出ないわ

    +47

    -0

  • 184. 匿名 2017/02/11(土) 10:55:51 

    >>142
    流石にもう子供が小さくないので良いでしょ

    +8

    -2

  • 185. 匿名 2017/02/11(土) 10:57:46 

    エイスが服を着てくれというような、有名なドラマーなんでしょ。

    でも、回を重ねるごとにジローの駄目さが浮き彫りに。

    五月も神秘的なキャラで頑張っていたけど、スミレの温情に浸るキャラに
    されてしまった。

    この箇所いらないけど。

    +127

    -0

  • 186. 匿名 2017/02/11(土) 10:58:30 

    >>130
    バラック小屋の場所にそのまま家を新築してるんでしょ?

    +52

    -0

  • 187. 匿名 2017/02/11(土) 10:59:34 

    さくらよりすみれのほうがお肌ツヤツヤで荒れもないので全く母親に見えない。
    すみれの美肌っぷりはわかるんだけど、もう少しメイクでどうにかできないのかなw

    +98

    -2

  • 188. 匿名 2017/02/11(土) 11:01:14 

    散々わがまま言って大勢の人に迷惑をかけたあげく、
    すみれのしかめっ面と自分が彼氏を奪おうとした女の出産をきっかけに
    心を入れ替えて進路を決め、それを祖父が亡くなった直後に表明する
    さくらの心情が全くわからない。

    +181

    -2

  • 189. 匿名 2017/02/11(土) 11:02:45 

    すみれは少しでも時間が出来たら、
    実父のお見舞い、介護に向かうべきじゃない?
    五月の出産は、あんなにギャラリーがいるんだから、
    まかせて良いでしょう。
    ゆりはもっと時間あるはずなのに、
    あの生前お通夜が、五十八に会った最後ならかわいそう。

    +172

    -1

  • 190. 匿名 2017/02/11(土) 11:02:47 

    五十八はあの謎のはなとの会話からの生前葬から半年は生きたってこと?
    最後の最後、無音口パクの謎演出にナレーションってwwww

    +154

    -1

  • 191. 匿名 2017/02/11(土) 11:03:12 

    さくらのホラー中学日記の後は安っぽ〜い恋愛ドラマが続くのか・・・

    +88

    -0

  • 192. 匿名 2017/02/11(土) 11:03:55 

    あれだけスミレよく泣いてるけど1回も貰い泣きしたこと無い。
    でもサツキの涙には貰い泣きした。
    涙の安売りは心に響かないねぇ。
    あと演技力かな。あ、脚本も。

    +139

    -6

  • 193. 匿名 2017/02/11(土) 11:06:55 

    演者さん達が気の毒すぎるドラマ。

    最後、五十八さん何て言ったの?

    +60

    -0

  • 194. 匿名 2017/02/11(土) 11:08:26 

    次週予告みた限り来週は恋愛感満載っぽいね。もうそろそろ、べっぴん作りに本腰入れないとドラマ終わっちゃうよ?

    +111

    -2

  • 195. 匿名 2017/02/11(土) 11:09:40 

    >>193
    私も気になってた(笑)最後にお父さんのナレーションで入るかなって思ったけどそれも無し(--;)

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2017/02/11(土) 11:09:53 

    あの口パクなんて言ったの?
    Yahoo!のトレンドにも上がってたけど、
    読唇術して欲しい。

    +31

    -0

  • 197. 匿名 2017/02/11(土) 11:14:21 

    58も天の声になっててわろた(笑)

    +47

    -0

  • 198. 匿名 2017/02/11(土) 11:15:34 

    ただでさえ大事な部分でセリフ端折りすぎてイラつくのに、最後の最後でまさかの口パクとかどんだけ視聴者ナメてんの。
    スッキリさせろ。
    ご想像で!じゃねーんだよ。

    +136

    -0

  • 199. 匿名 2017/02/11(土) 11:19:05 

    庶民風にして世間に共感得ようとしているが失敗している

    史実のようにお金持ちの世界でよかったな
    上品だし、お嬢様生活が見たかったな
    モデルなった方はあんな不良の世界とは無関係だったのに改悪してイメージ下げてるね

    +100

    -0

  • 200. 匿名 2017/02/11(土) 11:20:35 

    NHK大阪制作の朝ドラマは今まであまりハズレが無かったんやけど「べっぴんさん」はツッコミどころが多いしさっぱりあかんわ。朝ドラマ視聴歴は長いんやけどハズレの五本指にはいるわ。メチャ関西弁でコメントえらいすんません。

    +117

    -2

  • 201. 匿名 2017/02/11(土) 11:22:10 

    五月(ハァハァ、いや、人が多すぎて、、、ハァハァ、産むのに集中できんわ、、なんでみんなここにおるんやろ、、あー早く産まれてくれ、、それにしても恥ずいわ、、、)

    +151

    -4

  • 202. 匿名 2017/02/11(土) 11:24:38 

    すみれの時々睨むような目をどうにかしてほしい

    +185

    -1

  • 203. 匿名 2017/02/11(土) 11:25:09 

    親もさくらを甘やかしすぎじゃない?

    +124

    -1

  • 204. 匿名 2017/02/11(土) 11:26:46 

    生前葬から約半年、入院させずにずっと近江の皆さんに58パパの面倒見させてたの?
    史実の坂野さんは毎日仕事終わってからお父様のところに通って
    朝にそちらから出勤してたそうだけど、すみれは行ってなさそう。
    普通のドラマだったらそこをじっくり描きそうなものを。

    +202

    -1

  • 205. 匿名 2017/02/11(土) 11:27:13 

    紀夫が「お父さんは心配性」状態に。

    +119

    -1

  • 206. 匿名 2017/02/11(土) 11:28:35 

    今週のタイトルの「希望」って何?
    次郎とさつきの元鞘?さつきの子供が生まれたこと?ジャズクラブ後継?さくらの改心?

    …ヒロインの父親死んだのに希望(゚∀゚)

    +177

    -0

  • 207. 匿名 2017/02/11(土) 11:34:26 

    ヒロイン泣きすぎやわ

    +73

    -2

  • 208. 匿名 2017/02/11(土) 11:35:44 

    さくらがああ決まったところで改めて
    武ちゃんと明美パートでも、栄輔とのフラグほじくりかえしでもなく、追い込みの意味でも熱い「べっぴん作り」に
    焦点を当てましょ!!??
    困惑のアトムに迫る仕事人間すみれも描いたことだし

    もうそろそろいいでしょうが!

    あの栄輔と明美はただの夢かなんかと思うけど…しんどいんだよいつまでも!!!(;ω;´)
    キヨさんの高齢恋愛も別に……;
    来週は見ても見流しだな
    中年~老年パートは本当にどうでもいい
    五十八さんの昇天もなんで声なしに
    挑戦したかわからない
    今まであったか!?あんな演出

    +114

    -4

  • 209. 匿名 2017/02/11(土) 11:37:11 

    >>181

    うちの祖父の横浜の家も土地も進駐軍に接収されてましたが、5年くらいで返却されてましたよ。
    家はいろいろ勝手に改造されたまま(便利な風に)返されたけど、土地は売却しない限りそのまま返してくれてますよ。

    +63

    -3

  • 210. 匿名 2017/02/11(土) 11:39:11 

    私、見逃したかな。
    さくらはデザインやりたいって、今まで絵を描くのが好きとか興味持ってるみたいな描写ありまさたか?

    +63

    -21

  • 211. 匿名 2017/02/11(土) 11:39:53 

    >>119
    そのあと、ポケットに手入れてる理由話してたよ。何て言ってたか忘れたけど 笑 さくらのお父さんの前ではポケットに手入れてなくてちゃんと場面場面で区別してるって言ってたような。。。

    +56

    -0

  • 212. 匿名 2017/02/11(土) 11:43:56 

    >>210 勉強してるフリしてノートに落書きしてたよ。少女漫画チックの。それ家出中に勝手に見てすみれさんは、桜は漫画が好きなのね〜とか言ってた

    +110

    -0

  • 213. 匿名 2017/02/11(土) 11:44:10 

    ここ数年、下半期枠の朝ドラは主人公の子供(高校生)役オスカーが多いと思った
    優木美青ちゃんも、小芝風花ちゃんも、今回の井頭さんもみんなオスカー

    +87

    -5

  • 214. 匿名 2017/02/11(土) 11:45:31 

    >>213 そうなんだ〜。でもいちいち事務所どこだとか気にしないかも。主役と同じ事務所なのかな。ま、気にならないかな

    +1

    -10

  • 215. 匿名 2017/02/11(土) 11:46:21 

    今週も安定の涙の大安売りだったけど、さくら、娘が泣いてないのに目の前で泣くな!

    +33

    -0

  • 216. 匿名 2017/02/11(土) 11:46:23 

    ヨーソローで流れてる次郎さん達のバンドが演奏してる曲
    そろそろ聞き飽きてきた

    今週は五十八さんが亡くなったのが悲しかった…

    +158

    -1

  • 217. 匿名 2017/02/11(土) 11:46:56 

    五十八さんの最後、『はな、野上か、、、お母さん』かなぁ?

    +9

    -4

  • 218. 匿名 2017/02/11(土) 11:47:45 

    私の妄想では、
    まだ壮年だった五十八が敗戦で事業復興のヤル気を無くして、使用人と近江に引っ込んでからの生活費に神戸の土地は売ってしまったと思う。
    まぁ預金封鎖で困っていたから、解除されたらそれなりの預金もあったんだろうけど。
    その辺の状況説明がいっさい無いから、
    五十八は使用人と兄の家に図々しく居候してると思われてしまう。
    兄の息子の工場くらい建て直す資金を出した設定にしてくれたら、堂々と座敷で死ぬ権利はあるのに(笑)

    +96

    -1

  • 219. 匿名 2017/02/11(土) 11:48:24 

    なんか唐突な演出なら入れないでほしい
    意味のある演出なら今までだって
    どこかで使用されたはず

    いきなり差し込んでも、感じとることも、察することもしてもらえる
    ドラマというのは、視聴者を
    その安定した世界観でちゃんと守ってきたドラマにのみ許されることだし

    五十八が死ぬタイミング遅くて
    何事もタイミングだと痛感
    疑問に感じなければそうとも観れるし、、
    出来としてはこうではいけないんだけどね

    +43

    -0

  • 220. 匿名 2017/02/11(土) 11:49:26 

    さくらの顔見たくないから留学でもさせてほしい。

    +88

    -1

  • 221. 匿名 2017/02/11(土) 11:50:37 

    栄輔と明美のシーンは武ちゃんの妄想だねきっと。

    +101

    -1

  • 222. 匿名 2017/02/11(土) 11:52:52 

    >>215
    さくらじゃなくすみれだった
    気合い入れて観てないんで、どっちがどっちだかわからなくなる

    +13

    -1

  • 223. 匿名 2017/02/11(土) 11:53:53 

    さくら、精神病院に入れて塩漬けにした方がいい。
    さくら怖すぎる。

    +55

    -7

  • 224. 匿名 2017/02/11(土) 11:54:49 

    社長室で潔に合併を断られてから、売り場のド真ん中で英輔と玉井が大声で言い争いしていた。
    まわりにはお客様がいるのに、ありえないわ〜。
    演出家は視聴者は素人とバカにしてるのか?

    +181

    -1

  • 225. 匿名 2017/02/11(土) 11:56:16 

    NHKさんよー
    ちゃんと受信料払ってんだからさー
    ちゃんとしたドラマ作ってくれよー

    +152

    -1

  • 226. 匿名 2017/02/11(土) 11:56:34 

    もう遅いけどトットテレビかちりとてちんの脚本家が担当した方がよかったと思う!!

    +112

    -1

  • 227. 匿名 2017/02/11(土) 11:56:50 

    >>213
    優木美青ちゃんはホリプロ

    +32

    -1

  • 228. 匿名 2017/02/11(土) 11:59:12 

    つっこみネタに見てる人が多いと思う

    なんかな
    なんかなと本当にモヤモヤする

    玉井さんの半ズボンは当時のお洒落だけど
    同じ装いは洋服売っているのならアウトだよね
    違う装いしてあげてくれ

    +99

    -2

  • 229. 匿名 2017/02/11(土) 11:59:30 

    自分もキヨさんの台詞変だと感じたんだけど、赤ちゃん生まれていつまで生きるんですかね…微笑み…(´∇`*)とか不謹慎なような?や、気にしすぎ?
    とか自分を諌めてはいる
    なんか不穏な台詞だなぁとか

    +109

    -2

  • 230. 匿名 2017/02/11(土) 11:59:31 

    >>224
    合併を大急の社長室でっていうのも変な話。
    変なところなんて言い出したらキリがないんだけどね。

    +107

    -0

  • 231. 匿名 2017/02/11(土) 12:04:47 

    五十八が倒れて駆けつけて、みんなで五十八の布団を囲んで食事って。
    どんだけ目が離せない位に悪いのかと思っていたら、ガバッと起き上がり普通に話していたね。
    実の娘が二人もいるのに、義理の叔母やギリのギリの従兄弟の嫁にヨロシク〜って帰ってしまうのね。
    ふつうは家事はキヨさんがいる、さくらが残って介護を手伝うんじゃない。
    困った時には五十八を呼び出して頭を下げさすのに、もう少し親孝行しなさいよ。

    +154

    -1

  • 232. 匿名 2017/02/11(土) 12:13:57 

    お父さんが来たとか、他にないんかーい!
    特に今日の話、あまりにもセリフなくて、良いセリフ思いつかないから脚本放棄したのかと思った。

    +33

    -1

  • 233. 匿名 2017/02/11(土) 12:16:03 

    いくら折り合いが悪くても、サツキの実の母親は存命なんだから一報入れなくていいの?
    まあ、十代の娘が家出してるのに探さないからしょうがない設定?
    ドラマなんだからこっちも何とかしてくれよ…

    +85

    -4

  • 234. 匿名 2017/02/11(土) 12:17:09 

    五月の出産と五十八の死とさくらの改心が同じ日ということに驚いたわ。

    +138

    -0

  • 235. 匿名 2017/02/11(土) 12:20:15 

    脚本家は五月を自分に見立ててる?
    じゃあ反抗期の娘は・・

    +15

    -1

  • 236. 匿名 2017/02/11(土) 12:21:17 

    憑き物がとれたかのようにお嬢ちゃんに戻ったさくら…
    これってエクソシストですか??

    +155

    -0

  • 237. 匿名 2017/02/11(土) 12:24:06 

    思い出すと、べっぴんさんファン感謝祭、THE男会に来れない予定で来れることになってしまって、義理がたく来てくれた平岡祐太さんの
    空気扱いの編集はひどかった

    来たとこだけ映してあとひたすら空気とかないわー
    平岡さん、これじゃ来なくてよかったと思わすあの浅ましい編集も、ドラマの変な内容そのものだな
    あの場にいることにも、意義深いものがあるのだけど
    そうして、それを放送された頃には
    内容に西城くん役はもういないし
    この摩擦の多さ
    最終回まで摩擦で追い込むんだろうなー

    +71

    -0

  • 238. 匿名 2017/02/11(土) 12:24:11 

    公開プロポーズ
    公開経営譲渡
    公開出産
    登場人物は多いのに、気持ちは伝わってこないのよねー

    +119

    -0

  • 239. 匿名 2017/02/11(土) 12:27:13 

    昨日は夏で今日は冬→春になってたみたいだけど、いつ見ても本当に季節感が伝わらないよね

    +113

    -0

  • 240. 匿名 2017/02/11(土) 12:29:35 

    NHK、やっちまったな。

    +57

    -0

  • 241. 匿名 2017/02/11(土) 12:30:22 

    五月の出産にあんなギャラリーいらないよねw
    みんなでごっそり休んで暇なの?w

    +112

    -0

  • 242. 匿名 2017/02/11(土) 12:31:06 

    さつきもお腹の子も大事だ、ドラムはどこでも出来る、だから東京へは行かない!でいいじゃんね。なんでいきなり弟を初登場させてまであんな展開にしたんだろう・・・
    脚本の人底意地が悪すぎると思う。
    ここまで見たから最後まで見るけど、もうこの脚本家のドラマは見るの避けると思う。

    +188

    -1

  • 243. 匿名 2017/02/11(土) 12:43:52 

    あれだけ周りの大人たちに迷惑かけて
    大暴れしたさくらが、
    何事もなかったように急にいい子になって
    デザインがやりたいとか言い出して
    それで経済的な心配も何もなく自分のやりたいことが出来るのかと思うと
    お金持ちのお嬢様はお気楽でいいなあって思えて
    凄くモヤモヤした。

    +141

    -0

  • 244. 匿名 2017/02/11(土) 12:44:39 

    今週はツッコミどころ多かったけど、特に二郎が東京行きを諦めたのは弟に泣きつかれたからやのに、あたかも五月の為に諦めたみたいなシーンが一番酷かった。

    +165

    -1

  • 245. 匿名 2017/02/11(土) 12:44:59 

    ヨーソローで、ジローが演奏してる曲って、
    いつも同じ曲ですよね?
    それしか出来無いんかい!!って
    思いました。

    +183

    -0

  • 246. 匿名 2017/02/11(土) 12:51:22 

    この脚本家ってさ、何か重大なことを発表する時は、常に大勢の人の前でなきゃダメだとでも思ってるの?
    すずママがお店を譲りたいって、そんな大切なこと、すみれたちが帰った後、または後片付けをしている後にでも別室に呼んだりして皐月と痔瘻2人にだけ話せばいいじゃん。
    そのほうが自然なのに。
    まともに働いたことないの? まともに人間関係築いたことないの?

    +138

    -1

  • 247. 匿名 2017/02/11(土) 12:54:33 

    トピ画じわじわ 笑

    真剣に演技してる俳優さんに同情しかないわ。

    +41

    -0

  • 248. 匿名 2017/02/11(土) 12:56:29 

    大事な台詞を全部、キヨさんに言わせるんだね。

    良子が子育てに悩んでたときも、「手のかかる子はいる。そういう子はみんなで育てる」ってキヨさんが言って解決したし。

    芳根京子の演技はいいと思う。30代に見える。10代の子が30代演じるってスゴいし。

    +99

    -10

  • 249. 匿名 2017/02/11(土) 12:56:33 

    すみれが空を見上げてるシーン、長かったね
    58が亡くなる前の雪が降るシーンも
    無音、フリーズ、演出意図が分からない

    +103

    -0

  • 250. 匿名 2017/02/11(土) 12:58:07 

    五十八さんの訃報を実子に言うのに、何故椅子に座って落ち着いて話せるのか、、、

    +50

    -0

  • 251. 匿名 2017/02/11(土) 12:58:19 

    予告で健ちゃんが、サクラのことが好きだ!とか言ってたけど、まだサクラの恋話続くの?
    もういい加減、ウンザリ
    サクラが主役かよ

    +179

    -0

  • 252. 匿名 2017/02/11(土) 12:59:20 

    今まで散々親の仕事に理解示さなかった娘が友達を雇ってって口出し。
    お前にそんなこと言える権力はない!

    +131

    -0

  • 253. 匿名 2017/02/11(土) 13:00:03 

    >>26
    多分だけど
    「ハナ、野上さん、お母さん…」
    かな?

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2017/02/11(土) 13:02:43 

    五十八さんが死んだから近江行こうって時に、さくらはなに言ってるの?まず、五十八さんとこ急いで行けや!

    +144

    -0

  • 255. 匿名 2017/02/11(土) 13:04:07 

    五十八さんの生前葬から逆におもしろすぎて
    1分も見逃したくないと思いはじめた(笑)
    壮大なコントだと思ってます。
    でもまた来週、好きだ嫌いだっていう話なのかな?
    もういい加減にしてー

    +93

    -1

  • 256. 匿名 2017/02/11(土) 13:04:51 

    来週2年ワープするじゃん。
    ワープしてリセットだな。
    さくらのグレるの無意味やったな。
    あと五月と二郎の話も。

    +122

    -2

  • 257. 匿名 2017/02/11(土) 13:05:50 

    五十八が死んだ日と赤ちゃんが生まれた日違うような気がしてきた。
    さくら ●今日、(あの子が生まれて)、これから生きていくあの子が夢を持てるような何かを作りたいと思った。って意味じゃないかな?
    ●あの子が生まれて、これから生きていくあの子が夢を持てるような何かを作りたいと思った。
    ってことじゃないのかなと思った。
    のんびりと喋ってるのが朝みたいだったから。

    +12

    -2

  • 258. 匿名 2017/02/11(土) 13:06:06 

    >>246ちょ!痔瘻って声出ちゃったよwww

    +70

    -0

  • 259. 匿名 2017/02/11(土) 13:08:59 

    クールストラッティン、私の思い出の曲なんですが、あまりにもシーンと合わないところで、挿入されるので、ガッカリ。
    脚本といい、シーン展開といい、何もかもが歴代朝ドラの中でナンバーワンの駄作。

    +69

    -3

  • 260. 匿名 2017/02/11(土) 13:10:58 

    >>229
    時代は流れていくってことを言いたい台詞なんだと思うんだけど

    +6

    -2

  • 261. 匿名 2017/02/11(土) 13:14:56 

    ガルちゃん見ながら
    シュールなギャグドラマとして観ると
    かなり楽しんでみられますね(笑)
    涙活じゃなくて、笑活になってます(笑)

    +65

    -1

  • 262. 匿名 2017/02/11(土) 13:17:39 

    ここまで演者に対して可哀想と思ってしまうドラマも珍しい
    朝ドラ終了後皆活躍してほしい

    +117

    -2

  • 263. 匿名 2017/02/11(土) 13:27:11 

    ホント好きだ嫌いだはもう簡便して

    ぶっちゃけ後付けでこういうのされる
    ことに付き合わされてる方の身にもなれよと思う;
    見苦しいよな
    あさイチで、すみれと栄輔の不倫を期待している視聴者のファックスを読まれるっていうのもスゴいし
    なにがどうなってんだか

    +53

    -2

  • 264. 匿名 2017/02/11(土) 13:29:13 

    五十八さん亡くなってから、
    写真立てが並んでるスペースに
    さくら、五十八さん、ゆり3人の写真あったけど、命いくばくのお父さんとむすめの写真はやめてあげて!
    元気なお父さんの写真飾ってあげようよ。

    +77

    -1

  • 265. 匿名 2017/02/11(土) 13:31:04 

    五月ちゃんの出産と五十八さんの死とさくらの改心は別の日設定に
    してほしかった。
    五月ちゃんは出産後しばらく安静だと思うけど、すみれたちはまたキヨさんに
    任せて近江に行ったの?
    それに亡くなった知らせがあったら、慌てて駆けつけると思うけどさくらの
    改心とかほんとありえない。

    +63

    -1

  • 266. 匿名 2017/02/11(土) 13:31:29 

    五八さんの最後に持ってた写真立て、ダイソーに売ってたかも

    +59

    -0

  • 267. 匿名 2017/02/11(土) 13:33:50 

    すずママは店を引き継がせるために二郎を東京に行かせなかったのかと思ってしまった…というか今まで去る者は追わないって感じだったのに今日になって二郎も五月も家族みたいなものよ〜って空気出してて違和感だわ

    +104

    -1

  • 268. 匿名 2017/02/11(土) 13:35:31 

    さくらは二郎の家が大変なのを知っているのに、『こんな嬉しいことはないわ~!』って発言はおかしいよねw
    お父さんも来たで!とか、ほんとおかしいよw

    +97

    -0

  • 269. 匿名 2017/02/11(土) 13:42:49 

    なんかストーカーになりかけて人を引っ張り回してたさくらがいきなりいい子ちゃんになりすぎて気持ち悪かった

    +89

    -0

  • 270. 匿名 2017/02/11(土) 13:42:51 

    じろうってチワワに似てない?
    さつきってナタリーポートマンに似てない?

    +75

    -1

  • 271. 匿名 2017/02/11(土) 13:45:40 

    さつきはキアリスで働くのでは?なんで急にヨーソローで働くことになるの?はちゃめちゃじゃん。

    +102

    -0

  • 272. 匿名 2017/02/11(土) 13:46:07 

    >>209さん、181です。教えてくださってありがとうございます。
    返却されてるなら、尚更すみれやきみちゃんの家が謎です …

    +8

    -2

  • 273. 匿名 2017/02/11(土) 13:47:50 

    さくら「私のことも応援して下さい!」

    www

    親に応援して下さいって言う??せめて「見守ってて下さい」とか...
    アイドルかっ

    +127

    -0

  • 274. 匿名 2017/02/11(土) 13:49:24 

    キアリスが伸びた
    あんなに人が入っても大丈夫な広さだったとは

    +25

    -0

  • 275. 匿名 2017/02/11(土) 13:49:39 

    録画してるのまだちょっとしか観てないけど、みなさんのツッコミが面白すぎてさっきから笑ってるわ。
    むしろ見ないでこのトピだけ楽しんだ方がいいかも!?

    +46

    -1

  • 276. 匿名 2017/02/11(土) 13:53:32 

    朝がきたの千代役の小芝さんは、反抗期の千代と大人になった千代と上手く演じ分けていたと思う。
    今もお祖母ちゃん子キャラでテレビに出ているよ。

    さくら役の子って首をくねくねしたり目をぎょとっとさせたり演技が苦手。
    このあとも演じ分けれるか不安。

    +115

    -2

  • 277. 匿名 2017/02/11(土) 13:55:18 

    体調不良な父親と娘二人で 最後に写真撮ったんだね
    娘として もっとしてあげたいこととか 全くないのかね
    私なら 写真は撮らない

    +51

    -1

  • 278. 匿名 2017/02/11(土) 13:57:09 

    >>276
    いま思うと丁寧に作られてたよね。
    家庭的なおばあちゃんに育てられて、自然と家庭的になった娘が仕事仕事の母親に反抗して違う生き方を選ぶのも自然と思える。千代が子供のときからあさとは性格が違う描写もけっこうあったよね。和解の仕方もお互いを認めてさっぱりしてた。
    さくらとすみれの和解はなんかホラー。

    +110

    -1

  • 279. 匿名 2017/02/11(土) 13:58:32 

    また来週もさくらの恋バナがあるみたい。
    このドラマのヒロインって一体誰なの❓何でさくらばかり目立たせるんだろう。
    あまりにも不自然だと思ったら、さくら役の子って◯スカープロモーション所属なんですね。

    確かに脚本も良くなかったかもしれないけれど、元々ダメだったのを、更に事務所の力の介入で、一脇役を殊更目立たせるようにしたので、ますます酷いものになってしまったように思える。

    +57

    -3

  • 280. 匿名 2017/02/11(土) 14:01:26 

    紀夫さん、変なことばっか言ってない?
    失恋しちゃった、の返しがさくらは日本一可愛いってなんだよ、、世界一じゃないのかよ。
    反抗期の娘が父親にこんなこと言われたらサムイウザいしかないよね。なのにさくら喜んじゃってんの。

    +92

    -3

  • 281. 匿名 2017/02/11(土) 14:09:17 

    もうイライラして見てられなくて先週から脱落した者です。
    でも大まかな展開は知りたくてここのトピは見にきてるんだけど、これがなぜか少し面白い…!
    ここのトピで知るべっぴんさんはコントみたい。笑
    紀夫の「お父さんも!」シリーズとか何なの。笑

    +69

    -1

  • 282. 匿名 2017/02/11(土) 14:10:00 

    >>279

    剛力さんの時も感じたけれど、このオ◯カープロモーションって、タレントを売り込むのが本当に下手。
    悪目立ちさせて、かえって視聴者に嫌われるというのが、どうしてわからないのだろう。
    バカなのか?

    +90

    -2

  • 283. 匿名 2017/02/11(土) 14:14:35 

    ファミリア本当風評被害も甚だしいよね…
    家庭の話はそこそこでお仕事頑張ってるところが見たかった
    皇室御用達になる話をあんなにサラッと流した時点で見切ってはいたけどさ…
    自分が略奪妊娠したからサクラとサツキの話をあんなに時間かけてやってたのってレベル
    役者さんたち素晴らしいのに本当に可哀想

    +87

    -2

  • 284. 匿名 2017/02/11(土) 14:15:40 

    さくらが出るようになって、胃の調子が悪いんだけど(-ω-;)

    +35

    -2

  • 285. 匿名 2017/02/11(土) 14:18:48 

    >>89

    ダメダメな脚本でも、俳優陣が頑張って少しでもいい作品にしようとしている姿はいいですね。

    宮田圭子さんと五月役の女の子は、本物の心の通い合いが感じられて、そこだけは素敵な場面でした。

    +116

    -1

  • 286. 匿名 2017/02/11(土) 14:22:36 

    さくらに全く魅力なし!
    いくら感動的に仕上げても、さくらの幼稚な芝居でカグっとくる。
    もういいよ、この子。

    キヨさんとサツキのシーンは染みる。
    こういうの見たいのに…。



    +118

    -0

  • 287. 匿名 2017/02/11(土) 14:24:29 

    >>50

    キヨさんがいなくなるのなら、このドラマにもう用はない。

    +59

    -1

  • 288. 匿名 2017/02/11(土) 14:26:36 

    >>111

    母親がフンって鼻を鳴らして仕事をしている姿を見て改心したらしいよ。
    バカか。

    +69

    -3

  • 289. 匿名 2017/02/11(土) 14:26:47 

    58を近江に隠居させたのは、元々の設定を史実と変えてしまったからだと思う。
    普通なら跡取りと同居するよね。
    でも、跡取りのすみれが坂東営業部を継がず、他家へ嫁いだ姉の配偶者が継いでいるから、辻褄合わなくなってきてるんだよね。
    史実では、跡を継いだのは姉とその配偶者で妹は他家へ嫁いでファミリアを立ち上げたんだから。
    ここは変えなくてよかったのに。
    ゆりについては、戦争で運命が変わったですんなり家庭に収まらせれば、キャラ変しなくてもよかった訳だし、すみれはそれで仕事を始めたでよかった。
    おかしな人だよね、この脚本家。
    波乱万丈にしたかったのかもしれないけど、結果はグダグダ。
    事実は小説よりも奇なり、というでしょ。

    +102

    -2

  • 290. 匿名 2017/02/11(土) 14:27:10 

    五月も二郎もいらない
    すずままは役立たずじゃん

    +44

    -1

  • 291. 匿名 2017/02/11(土) 14:28:27 

    すずママが五月の家庭の事情を知っているんだし、すずママが仕事の合間に五月を産婦人科に連れていったり出産の手伝いをすればいいのと思ってた。
    すずママってなんか冷たい。
    栄輔、喜代さん、キアリスの人が力になってあげてて無事に出産。
    すずママって最後に二朗と五月に店を譲りますっていい人ぶっていたけど、若い人をこきを使うの好きなだけの人にみえる。
    オーナーとして、二朗と五月からお金を巻き上げそう。

    +89

    -1

  • 292. 匿名 2017/02/11(土) 14:28:58 

    みんなを巻き込まなきゃいけない人が
    脚本を書いているから、自動的に「付き合わされている人」が出てきてしまう

    その付き合わされている人が、付き合わされていると、そう感じることって悪なんだな…
    私、価値観おかしかった…とか、自分を変えだす、そんな内容のべっぴんさん(笑)

    勿論ドラマがおかしいんだから、そんなしんどいことしなくていいけどな

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2017/02/11(土) 14:29:26 

    >>144

    あの唐突に出てきた男の子も、どっかの大手事務所の子なの?

    +43

    -0

  • 294. 匿名 2017/02/11(土) 14:31:08 

    忠さんの初恋エピソードが良かった
    「おさげのキヨちゃんが気になってました」って
    そしてキヨさんが照れて忠さんも照れるシーン
    微笑ましいなぁ。

    +79

    -7

  • 295. 匿名 2017/02/11(土) 14:34:11 

    女性誌で見たみだし、「べっぴんさん教育」とか嫌な予感しかしないわ
    中身は読んでないけど…
    なにしはるんだろう、あのドラマを参考に

    +31

    -5

  • 296. 匿名 2017/02/11(土) 14:34:57 

    まれととと姉ちゃんは早々リタイアして難をのがれたのに、このべっぴんさんはやめどきを見誤った。朝からモヤモヤ、イライラしてしまう。羽鳥嫁は二度と脚本書かないでほしい。セリフなしでいかに省エネでごまかしてるか。ひどすぎる。

    +90

    -3

  • 297. 匿名 2017/02/11(土) 14:36:29 

    さくらが健ちゃんに「ありがとねっ♪(笑顔)」怖っっ

    数日前の(設定では半年前だっけ)狂乱さくら「裏切り者!」って言ってた事は忘れないし、今後どんな言動があってもモヤモヤするわ


    +94

    -2

  • 298. 匿名 2017/02/11(土) 14:39:45 

    後々跡継ぎ問題が出そう
    脚本家はちゃんと考えているのかな

    やっぱり史実通りの設定で良かったな

    +35

    -0

  • 299. 匿名 2017/02/11(土) 14:46:11 

    五月の出産シーンにてリビング

    龍ちゃん、キヨさんが持ってきた熱々のお茶をすぐ飲む
    龍ちゃん「熱!」
    キヨさん「アホですか」

    このシーンちょっと笑えた
    熱いに決まってるよ~

    +84

    -2

  • 300. 匿名 2017/02/11(土) 14:47:36 

    五月ちゃんの出産立会いでキヨさんが手を握ったり背中をさすってあげたら
    よかったのに。
    君ちゃん、良子ちゃんはいらない。
    病院じゃないなら衛生上、せめてみんな割烹着つけたらと思った。

    +76

    -0

  • 301. 匿名 2017/02/11(土) 14:47:53 

    潔さん、もっと早くさくらに「キアリスでアルバイトしないか」って言って欲しかった
    そしたらあんなにゴタゴタ展開にはならなかったはず

    +61

    -2

  • 302. 匿名 2017/02/11(土) 14:49:16 

    英輔さんあまり好きじゃなくなったけど前髪あげてる英輔さん役の人、カッコいいなぁ。松下さん。

    +62

    -8

  • 303. 匿名 2017/02/11(土) 14:50:58 

    タイトルが「さくら」になってから今までずっと今も主人公がさくらみたい。
    先週はもろさくらが主人公だった

    +72

    -2

  • 304. 匿名 2017/02/11(土) 14:52:50 

    キヨさん、おかわり!

    自分でわけろっつーの!

    +126

    -1

  • 305. 匿名 2017/02/11(土) 14:53:20 

    さくら「健ちゃん、ありがとうね」

    つい先週「裏切り者!」って言っていたよねさくら。

    さくら、健ちゃんには謝ったのかな

    +121

    -1

  • 306. 匿名 2017/02/11(土) 14:55:28 

    最後さくらがすみれにデザインやりたいどーのこーの話して家族で微笑みあってたからてっきり何日かたっての話だと思ってたんだけど「近江に行こう。」の直後だったんだね。産後の五月はそのまま坂東家で誰が見てるの?

    +65

    -2

  • 307. 匿名 2017/02/11(土) 14:55:52 

    さくらがジローちゃんに勇気をづける言葉言った後に「私が言える立場じゃないけど」って本当にその通りだと思った
    五月にも「泣いても笑ってもこの子には五月さんしかおらんのよ」って…
    先週、あんなことがあっていきなり励ます言葉とかある意味すごいな

    +127

    -0

  • 308. 匿名 2017/02/11(土) 14:57:15 

    古川君カッコいいなぁ。

    +9

    -9

  • 309. 匿名 2017/02/11(土) 14:58:32 

    明美ちゃん、どうなるんだろう
    英輔さんなのか、一途な武ちゃん。
    この恋も気になる。

    +60

    -0

  • 310. 匿名 2017/02/11(土) 14:58:32 

    >>70
    ちょ、やめてwww

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2017/02/11(土) 14:58:52 

    >>227
    213です。
    間違えましたすみません…

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2017/02/11(土) 14:59:47 

    母娘して、口先だけ。

    すみれなんて、よその子に「うちへいらっしゃいよ!」なんて言って頼りになるとこ見せても、
    結局世話するのはキヨさんだし。

    それに、他人の世話してる場合じゃないよね。姉妹して、父親の介護を義兄嫁に丸投げして。

    +134

    -0

  • 313. 匿名 2017/02/11(土) 14:59:58 

    五十八さんの葬式に行く前でさえ、さくらは自分語りばっかり。どれだけ自分自分やねん!って呆れた。

    +114

    -0

  • 314. 匿名 2017/02/11(土) 15:00:51 

    さくらのグレるのまじいらんかったな
    でもこれからもさくらネタで繋ぐしかないでー

    史実でもさくらが活躍するし、世代交代やな
    やっぱ10年の空白をやるべきやったな
    さくらの性格がわからない。
    皇室御用達になった意味も分からんなぁ。

    +107

    -0

  • 315. 匿名 2017/02/11(土) 15:01:02 

    1週でさくらの反抗期シーン
    2週で今週みたいな展開で終わらせとけば良かったのになぁ。
    脚本をもうちょっとよくしてね。

    +68

    -1

  • 316. 匿名 2017/02/11(土) 15:01:02 

    >>312
    なぜ、こういう、視聴者に愛されないキャラ設定にするんだろう…。
    まぁ、脚本家はそれには気づいてない?

    +53

    -1

  • 317. 匿名 2017/02/11(土) 15:01:22 

    関係ない話で申し訳ないのですが、ずっと気になってる事があって…
    きみちゃんって病弱キャラじゃなかったんですか?
    今ではピンピンしてるけど、あの時だけ何かの病気だったんですか?

    +145

    -4

  • 318. 匿名 2017/02/11(土) 15:04:22 

    音楽に詳しい人教えてください。
    ヨーソローでいつも演奏する曲、ジローがドラムのスティックでワン、ツー、スリー、フォーってカウントとって始まるけど、あのカウントは合ってるのでしょうか?トランペットの人が入りにくそうっていうか、カウント無視して演奏始めてるように聞こえるというか・・・

    +34

    -2

  • 319. 匿名 2017/02/11(土) 15:09:18 

    きよさん、大好きなんだけど、今日は1コだけツッコませて

    五十八が亡くなったことを知らせる電話を、誰にも取り次がずに切ってしまうのは、どうかと思うよ
    せめて部屋に入ってきた紀夫とは、電話替わろうよ

    +136

    -3

  • 320. 匿名 2017/02/11(土) 15:13:49 

    今日で最終回のような終わり方だった

    +67

    -0

  • 321. 匿名 2017/02/11(土) 15:16:02 

    実話のエピソードのほうが面白いー

    +63

    -1

  • 322. 匿名 2017/02/11(土) 15:16:21 

    さくらの反抗期終了
    五十八お父さんが倒れて
    寝ている回りで、皆で食事する
    おちおち寝てられないよ
    亡くなって、葬儀に行く前?も
    さくらの決意表明
    意味解らない

    +95

    -1

  • 323. 匿名 2017/02/11(土) 15:17:08 

    自分の話をして申し訳ないが
    私はデザイナーなりたくて洋裁の勉強した
    デザインよりも縫製とパターンの勉強
    絵はそこそこ上手かったしイメージは湧く方だったから、自分に足りないものを補いたかった
    デザインはいくつかコンペで賞も取ったよ
    今でもミシン踏むのは苦手だけど
    どういう縫製が必要か分かってないと
    デザインってお絵描きじゃないから
    おリボン描ければいいってわけじゃない
    そこんとこをこのドラマが表現するわけなくて今からガッカリしてる

    +111

    -3

  • 324. 匿名 2017/02/11(土) 15:18:46 

    >>317
    うん。病弱きみちゃん、すっかりたくましくなったね。

    +100

    -1

  • 325. 匿名 2017/02/11(土) 15:19:11 

    五十八父さんの生瀬さん
    さくらのお父さんでもいいくらい
    若く見えたよ

    +69

    -0

  • 326. 匿名 2017/02/11(土) 15:27:27 

    いそやさん
    なんであんな雑な死に方で脚本書いたんやろ

    みんな集まった時に
    穏やかに安らかに看取られて、、、

    でよかったやろ

    +133

    -0

  • 327. 匿名 2017/02/11(土) 15:31:37 

    脚本家さん王道展開嫌いなのかな?
    初恋もピュアでいいじゃん朝なんだし。
    58さんとの死別だってみんなで見守られてでええよね。

    +76

    -0

  • 328. 匿名 2017/02/11(土) 15:33:10 

    >>174
    この脚本家さん、略奪?
    羽鳥アナは、ずっと前に離婚していたよね?
    若い頃結婚して、ずっと羽鳥アナを支え続けたから、今度は自分自身輝いていきたいって、元嫁から離婚を言い出したんだよね。
    女性ファッション誌に出ていたよ。

    +4

    -41

  • 329. 匿名 2017/02/11(土) 15:41:49 

    今週の「べっぴんさん」【希望】

    +19

    -9

  • 330. 匿名 2017/02/11(土) 15:45:22 

    今週、ヒロインの見せ場的な出来事ってなんかあったっけ…?

    本当に芳根京子ちゃんがヒロインとして扱われなくて可哀想になるレベル。

    +81

    -1

  • 331. 匿名 2017/02/11(土) 15:52:10 

    >>323
    私も同じような勉強したけど、まず人物の骨格の成り立ちと、洋裁の基礎を叩きこまれたよ。
    あの君ちゃんのお絵描きイラストでパターン仕上げてるパタンナーやってる良子ちゃん神だと思うw

    手芸の小物と洋服を作る為の技術ってやっぱり違うと思う。細かいかもしれないけどちょっともやっとするんだよね。

    +73

    -1

  • 332. 匿名 2017/02/11(土) 16:03:11 

    ふと思ったけど、あけみちゃんってまだ靴屋さんに住んでるのかな?

    +80

    -0

  • 333. 匿名 2017/02/11(土) 16:04:02 

    なんで近江に行こうからあんなにノンビリしてるの?近江のシーンないなら帰ってきた設定でやればいいのに…さくらの「もう泣き言いいません」もおかしくない?

    +73

    -0

  • 334. 匿名 2017/02/11(土) 16:08:29 

    >>282
    米倉も上戸も売れたじゃん!
    でもこれは、今ほど2chやガルちゃんみたいので新人を叩いて潰すってなかったから、新人が育ったんだよ。今は、出始めの新人、叩きまくるから育たないんだよ。

    +19

    -9

  • 335. 匿名 2017/02/11(土) 16:09:19 

    >>328
    羽鳥嫁が略奪でもどっちでもいいけど、若い頃から支えてきて、羽鳥もフリーになったなら自分を輝かせる為に離婚しようと思うかな?まして年頃の娘がいて。
    現に羽鳥姓で仕事してるし、どんな理由でも元奥さんって出来た人なんだと思う。

    +59

    -3

  • 336. 匿名 2017/02/11(土) 16:10:43 

    >>272

    ほんとに謎だよね。
    進駐軍は接収(強制的に借りる)
    没収(強制的に権利強奪)とは違う。

    すみれは広大な土地の一番片隅に家を建てたという設定だろうけど、家の前が車も入らない狭い道って神戸の普通の住宅地より変な土地。

    君枝の家も焼け残った本宅に石野ママも戻りたがってたから早く引っ越さないと。
    たぶんロケに後ろの洋館しか借りて無かったと察します。
    キアリス事業拡大して製作所は2階の一室では足らないでしょ。しかもガタガタとミシン騒音の隣室が高校生の健ちゃんの部屋って。

    +62

    -0

  • 337. 匿名 2017/02/11(土) 16:11:18 

    木曜日からまとめて見たんだけど、さくらのキャラ変がぶっ飛びすぎて頭がついていかない。
    上からさくら過ぎてどうしたの?!
    支離滅裂すぎる。

    +54

    -1

  • 338. 匿名 2017/02/11(土) 16:14:02 

    五月の出産シーン、すみれの家の部屋で経営者女性全員プラスさくらが立ち合う。部屋の外でも男性が大勢で待っている。
    皆、仕事や学校は?
    五月に対する虐待もんだね。静かに産ませてあげなよ。病院なら身内以外は追い出されるよ。
    作者、自身の不倫略奪出産に何かトラウマがあるの?

    +62

    -0

  • 339. 匿名 2017/02/11(土) 16:14:49 

    朝から怖いんだよぉぉ〜
    今週の「べっぴんさん」【希望】

    +118

    -0

  • 340. 匿名 2017/02/11(土) 16:18:35 

    来週まで毎朝続くみなさんの実況がすごく面白い〜ドラマは暗い気分になるけど、ガルちゃんで笑い転げてます。

    +42

    -0

  • 341. 匿名 2017/02/11(土) 16:19:53 

    >>327

    能力がないくせに、プライドだけは高い。
    「私は皆と同じモノは描かないのよ‼️」って、
    フッと鼻息吐いてたりして。

    そしてその顔はあの時のすみれそのもの。

    +44

    -2

  • 342. 匿名 2017/02/11(土) 16:20:08 

    ジローの弟の登場。ほっっんと、やっすいコントみたいだったね。

    +124

    -0

  • 343. 匿名 2017/02/11(土) 16:25:47 

    さくらが本当にイラつく。
    結局、お金とコネで全てを解決してるだけだし。
    ドラマなんだから、自分の運命を切り開く話を見たいわ。

    +81

    -1

  • 344. 匿名 2017/02/11(土) 16:27:23 

    何が怖かったかって、
    あの「なんかな〜」と自分の意見もまともに話せなかったすみれが、大急の小山にすごい勢いでタンカをきって最後は鼻でフッと意地悪顔をする時のブラックすみれ。正体みたり。

    良子にも龍一の育て方が悪いって、ワガママ娘を棚に上げてイヤミを言ってたけど、私なら絶交もんだわ。

    +122

    -0

  • 345. 匿名 2017/02/11(土) 16:28:06 

    朝ドラの脚本家として成功することで、「爆死メーカー」というレッテルだけでなく、「不倫略奪」のイメージも払拭したかったんだろうね、この脚本家女史。

    民放だったら大して目立たなかったのに、視聴率の高い朝ドラだったもんだから、その能力のなさが大きく知られることになり、大爆死状態に。

    おまけに、それまで知らなかった人にまで「不倫略奪」のこと知られてしまった。

    恋も仕事も結婚も子どもも…って、欲張り過ぎ。

    少なくとも仕事の能力がなかったということがはっきりした今、これからは育児と夫のサポートに徹してください。

    +73

    -1

  • 346. 匿名 2017/02/11(土) 16:31:13 

    >>130
    神戸の異人館あるあたりの道、たしかに、のぼる坂道だけど、脇道は下がる箇所もあるよ。

    +4

    -1

  • 347. 匿名 2017/02/11(土) 16:33:26 

    二郎は数年経って落ち着いたら家族で東京行けばいいのに。
    ヨーソローで根付いちゃダメでしょ。

    一応何度もスカウトマン来るぐらい才能あるんでしょ?
    そうは見えないのは置いといて。笑

    +89

    -0

  • 348. 匿名 2017/02/11(土) 16:38:32 

    お嬢様に囲まれてストレス溜まる前の
    この時の明美が一番イキイキしてた
    今週の「べっぴんさん」【希望】

    +165

    -1

  • 349. 匿名 2017/02/11(土) 16:39:26 

    五月と二郎がヨーソロー継ぐってことは五月はキアリスの人じゃなくなるから、五月と二郎はこれからは退場だよね?
    ついでにヨーソローのママも引退するからもう出て来ないんだよね?
    バンザ〜イ♪

    +30

    -1

  • 350. 匿名 2017/02/11(土) 16:40:09 

    二郎の弟がいきなり店に走り込んできてビックリしたわ!! えっ?!何?誰?そのタイミング?!て。

    +79

    -0

  • 351. 匿名 2017/02/11(土) 16:40:25 

    今日の1話に詰め込みすぎやろ!
    今まで散々無駄な時間使ってきたのに。

    +84

    -0

  • 352. 匿名 2017/02/11(土) 16:41:42 

    >>332
    あのあさやさんの店舗にキアリス事務所置いたんじゃなかったっけ。
    だから明美さんもう別のところに住んでるのかと思ってた。

    +24

    -0

  • 353. 匿名 2017/02/11(土) 16:46:42 

    娘2人が介護丸投げ
    駆け付けてもドッカリ座って動きもしない

    兄嫁とその息子嫁
    この2人の真似は絶対出来ないな
    今週の「べっぴんさん」【希望】

    +145

    -1

  • 354. 匿名 2017/02/11(土) 16:49:27 

    あれ?フジの赤い霊柩車に忠さん出てるわ。
    そういや紅葉さんは常連だなぁ。

    +34

    -0

  • 355. 匿名 2017/02/11(土) 16:49:32 

    ヨーソローのママ、子供産んだばっかのさつきに店押し付けって仕事増やしてどーすんの?
    子育てして店もしてなーって毒親より迷惑な他人w

    +167

    -0

  • 356. 匿名 2017/02/11(土) 16:57:51 

    すみれの小山との言い合いとかストラーイク♪とか言うところコミカルで笑えるシーンなんだろうけど全く笑えない。
    ああいうシーンを入れるなら普段からちょこちょこ入れないと唐突過ぎてポカーンてなるわ。

    あんな笑えないシーン入れてすみれのキャラブレさすくらいなら緊張して上手く話せないノリオさんを見守るシーンをもっとちゃんとすれば良かったのに。
    どうしてじとーって見つめるだけにしたのか今でも納得できない。

    +124

    -0

  • 357. 匿名 2017/02/11(土) 16:58:46 

    >>339
    何コレ…暗い!!朝ドロっていわれても仕方ないよ。

    +30

    -3

  • 358. 匿名 2017/02/11(土) 16:59:08 

    さくらって、、友達を裏切って男取ろうとして、あかんかったら今までそっぽ向いてた家族に「失恋しちゃった」とかぶりっ子して取り入って、しれーっと家族に戻りましたね。
    それもその時のすみれ「さつきちゃんは強いなぁ」って、、そこはさくらのことを声かけしたれよ。。
    ほんま普通じゃないよ、この家族。

    +144

    -0

  • 359. 匿名 2017/02/11(土) 17:01:26 

    すみれって、
    家事育児すみれのこともキヨさんに任せっきり、
    自分のお父さんの介護もせず、
    のりお両親の面倒もなく、
    自分のしたい仕事だけして、
    いい人生ですね。(棒)

    +147

    -0

  • 360. 匿名 2017/02/11(土) 17:03:04 

    さんざんさくらのゴタゴタがあって、急に色々展開早過ぎ

    +38

    -0

  • 361. 匿名 2017/02/11(土) 17:07:08 

    君枝ちゃんの病弱設定どこ行った?って毎週言われてる気がする(^_^;)

    私はそれより君枝ちゃんの影が薄くなってる方が気になる
    あと中西くんとか
    セリフも見せ場も少ないし言い方悪いけど存在意義が薄れてる
    これも、キアリスじゃなくて本筋じゃないはずのさくら五月次郎の話ばっかりしてるからだよね

    +145

    -1

  • 362. 匿名 2017/02/11(土) 17:10:34 

    ジローがキモイ
    ただのロリエロやりたいだけで責任感のカケラもない。女を舐めてるし東京に行ったら今度はさくらに手を出そうくらいにしか思って無かったかのよう!
    子供生まれてもヤリまくりそう。

    +82

    -5

  • 363. 匿名 2017/02/11(土) 17:10:37 

    『おかあさん!さつきさん雇ってあげて!』

    いちバイトが幹部に
    何物申しとんねん。

    +167

    -0

  • 364. 匿名 2017/02/11(土) 17:15:38 

    ジローの年齢設定っていくつ?
    設定で言えば18か19歳くらいって事なのかなぁと思ってたけど。

    +46

    -0

  • 365. 匿名 2017/02/11(土) 17:18:46 

    ジローと言えばいかにもサツキの事を考えて東京行き止めたみたいな言い方してたけど親父がトンズラこいて弟に泣きつかれただけじゃんね!

    と、思っていたら皆も思っていたようで…。
    だよねー!思うよね!

    せめてさ、ヨーソローのママがあんたには他人を蹴落としてのしあがるのは無理じゃないかなぁって言ったときに考え直したなら理解できるけどね。

    +130

    -1

  • 366. 匿名 2017/02/11(土) 17:19:06 

    >>362
    前トピでもロリエロ連呼してた人?
    設定では2、3歳ぐらいしか離れてないんじゃないの?

    +42

    -1

  • 367. 匿名 2017/02/11(土) 17:28:15 

    さくらもすみれも自分に酔いしれて、おめでたい親子。

    +56

    -0

  • 368. 匿名 2017/02/11(土) 17:36:05 

    何だかんだで結局また、さくら関連で一週間引っ張った印象しか残ってないです・・・

    +44

    -1

  • 369. 匿名 2017/02/11(土) 17:38:56 

    さつきってさくらが二郎と東京に行きたいって言った事、二郎は弟に泣き付かれて東京行きを諦めたこと知ってるんだっけ?

    +49

    -0

  • 370. 匿名 2017/02/11(土) 17:39:20 

    >>359

    確かに五十八さんが言った通り
    輝いてる人生だよねー(皮肉)
    みんなに輝かせてもらってる人生というか…

    +53

    -0

  • 371. 匿名 2017/02/11(土) 17:58:18 

    >>296
    全く同じです❗たおは顔デカすぎ、高畑光希はブサイク過ぎて早々にリタイアしましたが芳根ちゃんは可愛いので、ズルズル観てます

    +40

    -14

  • 372. 匿名 2017/02/11(土) 17:58:58 

    昔某ドラマで口パク演出があって感動したことがあった。(役者さんのアドリブだったかも)
    口パクは使い方によっては生きるけど、今日の五十八さんのはなんか滑稽だった
    それまでのドラマが丁寧に作られていたらもっと感動できたのかなあ?
    なんか取ってつけたような小手先の演出って感じだったな

    +51

    -1

  • 373. 匿名 2017/02/11(土) 18:01:00 

    58さんの最期があんな口パクだなんて…涙

    +53

    -0

  • 374. 匿名 2017/02/11(土) 18:06:50 

    >>329
    この画像って勝手に載せてもいいの?

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2017/02/11(土) 18:09:57 

    >>334
    さくらの役の子は、少し上戸ににていると思う。
    でも上戸は演技が上手だったと思う。

    +3

    -17

  • 376. 匿名 2017/02/11(土) 18:13:22 

    新入社員の西城って必要なキャラだった?
    と、いまだに謎。

    +154

    -0

  • 377. 匿名 2017/02/11(土) 18:13:46 

    >>361 君枝ちゃんセリフも少なくて可哀想だよね。ずっと出てるのに。あさが来たののぶちゃんは朝ドラ終了後もCMやドラマにも出てて、のぶちゃん!って思うのに。

    +68

    -0

  • 378. 匿名 2017/02/11(土) 18:19:02 

    ファミリアチェックや通学用のサブハッグ、今でも愛される看板商品だから、これから丁寧に描いて欲しい。
    神戸に住んでいるので、ドラマが始まる前から楽しみにしてたのに毎週毎週がっかりしてます。

    +76

    -2

  • 379. 匿名 2017/02/11(土) 18:27:29 

    五十八の口パク副音声だとわかるんだな
    「はな 野上 お母ちゃん 」

    +59

    -0

  • 380. 匿名 2017/02/11(土) 18:46:30 

    子育てと家事は、喜代さん、親の介護は義理の叔母せつこと従兄弟の嫁しずこ。こんなに仕事に専念出来る環境なんだからもっとべっぴん作りにせいを出してるところを見たいてす。

    +79

    -0

  • 381. 匿名 2017/02/11(土) 18:54:38 

    健ちゃんイケメンって言う人多くてびっくり
    南原さんの親戚?ってくらい頬骨出てて怖い顔

    +39

    -11

  • 382. 匿名 2017/02/11(土) 19:00:05 

    >>380
    普通、義理の伯母様が自分の父親の介護なんてありえない。この脚本家、そういうのあんまり知らないんだね。経験不足は仕方ないんだけど、
    だからこそ、
    ファミリアにしても何にしても、ちゃんと取材すべきだ!

    +95

    -1

  • 383. 匿名 2017/02/11(土) 19:01:53 

    >>357

    朝ドラならぬ朝ドロ…上手い‼️

    +38

    -2

  • 384. 匿名 2017/02/11(土) 19:02:58 

    やっぱりえいすけから明美ちゃんが赤い糸もらった前のくだりは…!!

    +17

    -1

  • 385. 匿名 2017/02/11(土) 19:06:58 

    >>382
    それにしても、疎開の時も散々迷惑かけてたのに、今度は父親の介護を押し付け。
    それにしてもわからないのは、疎開の時は怒っていたのに、今回は兄一家のみなさん、仏様のように優しくなってること。
    このドラマ全般に言えることなんだけど、キャラに一貫性がないのよ。
    さくらだってコロコロ人格が変わってるし。

    この脚本家さん、家族観も含めて、人としてもちょっと独特というか変わった感性のお方なのかやと思う。

    +120

    -3

  • 386. 匿名 2017/02/11(土) 19:11:00 

    カーネーションでは
    年老いた麻生祐未さんが小林薫さんの幽霊?幻?にお酒を注ぎに行くシーン、号泣したんだけど、

    これは名倉パパの妖怪のような引きつり笑いと、変な口パク

    これなに?なんなん??
    と思うだけで終わり。

    +80

    -0

  • 387. 匿名 2017/02/11(土) 19:11:28 

    しばらくの間は他のどのドラマを見ても面白いと思える気がする。

    +39

    -0

  • 388. 匿名 2017/02/11(土) 19:13:27 

    バードさん、渡辺千穂さんのことを「頭が良くて話が面白いところが好きになった」みたいなことを言っていたような気がする。

    頭がいい…ねぇ。ふーん。

    頭がいい人なのかどうかはわからないけれど、少なくともこのドラマを観た限りでは、人間の心というものをあまりわかっていない人なのかなと感じた。

    +108

    -0

  • 389. 匿名 2017/02/11(土) 19:18:33 

    よしねちゃんは泣きすぎ。
    人前でボロボロ泣きすぎる。
    すみれは芯が強い設定なのに涙もろいってブレてる。
    大事な人の死別なら分かるけど子どもの前ではあまり泣いて欲しくないと思う。

    +88

    -1

  • 390. 匿名 2017/02/11(土) 19:18:52 

    >>194

    脚本家がオトコとオンナのことにしか興味がないんでしょう。
    あと、オンナ同士のマウンティング。
    誰より勝ったとか負けたとか…。

    +91

    -1

  • 391. 匿名 2017/02/11(土) 19:22:45 

    いくら改心アピールしても無駄だで。さくら
    井頭愛海さんが出てきたらチャンネル変える

    +26

    -3

  • 392. 匿名 2017/02/11(土) 19:26:55 

    出産の場面~

    二郎「がんばれ!(手を)パンパン!」

    マラソンの応援かよ!

    +79

    -2

  • 393. 匿名 2017/02/11(土) 19:35:33 

    さくらはデザイナーになるのか?
    さくらの話はまだ続くのか?
    こんな下手くそ芝居を、まだ見せられるのか?
    さくらが絡んでくると白ける!ハッキリ言って邪魔!

    いくら感動の押し売りしても、
    脚本家の人間性が出てしまうね。
    使用人とか苦労人への愛がないのに、
    どこが「愛に溢れてる」??
    馬鹿げてる!

    +88

    -1

  • 394. 匿名 2017/02/11(土) 19:39:21 

    反抗期が終わったようなのでここ3日分の録画を久々に見たら…相変わらずの脚本&演出に苦笑いしか出なかった。
    会社でバイトが熱い抱擁、とんちんかんなセリフを吐くさくら、人口密度濃すぎな出産、ツヤツヤ58の突然死、同じ日?にさくらが親に謝罪?もう訳分からんよ~~~
    自動録画でたまってたやつ全部消した!

    +66

    -1

  • 395. 匿名 2017/02/11(土) 19:44:12 

    58さんが遺言のように喋ってるシーンって肌艶良いし喋るときの表情も抑揚があってとてもじゃないけど弱ってる人には全く見えなかった。
    目の演技も普通に力強かった気もするし…。

    +28

    -0

  • 396. 匿名 2017/02/11(土) 19:48:25 

    >>1
    すごい光景だね。これをおかしいと思わない現場が怖い。

    +57

    -0

  • 397. 匿名 2017/02/11(土) 19:55:04 

    >>105

    もう俳優達もメチャクチャな脚本に、ほとほと嫌気がさしてるのかな。

    芳根京子さんも、初めは大人しくいうこと聞いてたけど、段々腹が立ってきて勝手な芝居をするようになったとか。
    事務所がゴリ押しして、さくら役の子ばかりが目立つようになって、肝心のべっぴん作りが全く描かれない。
    そんなこんなで、悔し涙が止まらなくなって、そのまま芝居を続けてしまったのかな。

    そして、ただでさえ酷いドラマがますます目も当てられなくなってしまった…とか。

    +51

    -4

  • 398. 匿名 2017/02/11(土) 19:56:12 

    NHK受信料返せ

    +38

    -2

  • 399. 匿名 2017/02/11(土) 19:57:13 

    >>393

    愛が溢れ過ぎて、人の旦那さんを、子どもの父親を略奪したのか。

    +54

    -0

  • 400. 匿名 2017/02/11(土) 20:13:24 

    「〜しました」
    「〜は〜でした」
    「でも〜でした」
    「こっちは〜でした」
    おしまい。

    って、子供の書いたお話し見せられてるのかな?ってくらい、断片的でなんのひねりも感動も無くて、本当にしょーーーーもない。
    今期だけ異例の1ヶ月早く終わるっていう選択もアリなんじゃないかと思ってる。

    +38

    -0

  • 401. 匿名 2017/02/11(土) 20:24:52 

    >>210
    一応あったよ!さくらが、勉強せずに、女の子の絵を描いてるシーンありました。

    +29

    -0

  • 402. 匿名 2017/02/11(土) 20:35:22 

    キアリス女子はなんで出産手伝ってるの?
    なんで坂東家で出産してるの?
    なんでさくらも便乗して見てるの?
    赤ちゃんにプレゼントする洋服でも作ってるシーンじゃダメなの?

    ここにコメント書いてるみんなで脚本書いた方が絶対いいドラマになる気がする。

    +139

    -0

  • 403. 匿名 2017/02/11(土) 20:35:57 

    BS再放送中の「ごちそうさん」は今一番暗く大変な時代を描いているけど、それを打ち破ろうとする「人間のエネルギー」を感じる。
    反面、「べっぴんさん」の人物像は紙人形みたいにペラペラで魂を感じない。
    朝ドラの中で特に「ごちそうさん」が好きだったわけでなく、標準的な朝ドラと思っていたけど、
    「べっぴんさん」と比べるとここまで違うものかとびっくりする

    +132

    -1

  • 404. 匿名 2017/02/11(土) 20:43:43 

    健ちゃん役の古川君。

    自身のラジオでKinkiの『やめないで、PURE』を流してくれてた。Kinkiが結構好きでその中でもこの曲が歌もダンスも好きらしい。小・中学生の頃にKinkiのドラマ観てたって言ってたらカナダでも見てたってことだよね。それ聞いてKinki好きな私は古川くんの好感度が上がった。

    ちょっとでも興味がある人は彼のラジオを聞いてみてください。低音のいい声で流暢な英語な上に、前にも書いてたけどリスナーさんへのアドバイスが結構的確なので参考になります。

    +14

    -28

  • 405. 匿名 2017/02/11(土) 20:50:19 

    この脚本がすみれの反抗を通して伝えたかったことってなんだろう。

    最初は、仕事が忙しくても子供と向き合う時間をとることの大切さを諭すのかと思った。
    でも、子供は自分と向き合ってくれない親でも自分のことを愛してくれていると信じて、親のように夢を見つけて進みなさいだったんだね。そして親に謝れと。

    私の家庭も共働きだったけど大事な時はちゃんと向き合ってくれてた。私の我慢を「いい子」で終わらせず、その時は都合をつかなくても、なんとか挽回しようと頑張ってくれてたよ。
    そういうことの積み重ねで愛を感じてたわ。

    +44

    -3

  • 406. 匿名 2017/02/11(土) 20:50:50 

    トピズレでホント申し訳ない
    志村動物園にバードが出てて、感動して泣いてるんだけど、奥さんの脚本がチラついて、何だか信用できない
    奥さん、手抜きのつまらん脚本で、旦那の評価まで落としちゃったよ

    +97

    -1

  • 407. 匿名 2017/02/11(土) 20:52:21 

    不満はいろいろあるけど、一番ムカつくのは、すみれを「愛が溢れた人」としてるところ。
    どこが???としか言えないよね!
    自己愛しかない、他人にとことん冷たい人間だよ。

    +140

    -0

  • 408. 匿名 2017/02/11(土) 20:53:08 

    麻田さんは呼ばれなかったか…

    +9

    -6

  • 409. 匿名 2017/02/11(土) 20:59:40 

    >>361

    そういや、中西くんが面接のときに描いたスケッチって、
    なにか伏線回収ありました?
    なぜ、1人採用のところ、
    中西くんともう1人(名前忘れた)と
    2人採用されたのか、気になってたはずなのに、
    気づいたらさくらの反抗期の話で1ヶ月くらい経ってた。

    +73

    -0

  • 410. 匿名 2017/02/11(土) 21:04:47 

    すみれは身内に冷たい。
    だから周りが悟るしかないよね。

    すみれが一番好きなのは仕事だと思う。
    あとすみれが仕事が一番ってこと、ノーリーは理解していると思う。いやむしろ諦めてそうだな。
    さくらもすみれの仕事を理解したというか半ば諦めてそう。

    すみれはホント鈍いというか
    人の気持ちは分からんよね

    +59

    -2

  • 411. 匿名 2017/02/11(土) 21:05:23 

    さくらが五月や二郎に云々言ってるシーンに、おまえが言うな‼︎って思ってたのは私だけじゃないはず。
    それと、演出?のりおさん画面横切ったよ〜。もう、意味わかんない。

    +78

    -0

  • 412. 匿名 2017/02/11(土) 21:10:18 

    さくらの4週間に渡る反抗期とやらはムダだったやんな
    せめて2週間以内におさめてくれんと。
    初恋なのに波乱な展開とか。

    +92

    -0

  • 413. 匿名 2017/02/11(土) 21:14:46 

    そりゃ「ごちそうさん」と「べっぴんさん」比べると全然違うな
    かたや普通の朝ドラでも「あまちゃん」みたいに人気はあった朝ドラと、視聴者がワケわからないと思うような「べっぴんさん」朝ドラは特に。

    +69

    -1

  • 414. 匿名 2017/02/11(土) 21:19:37 

    今日の最後のシーンが最終回みたいだった

    +66

    -1

  • 415. 匿名 2017/02/11(土) 21:21:54 

    キアリスのリスの絵がとても可愛かった

    あのリスが刺繍してあるハンカチとかタオルあったら欲しいと思った

    +34

    -6

  • 416. 匿名 2017/02/11(土) 21:28:21 

    タイトルがさくらになってからの感想
    なんかなー
    初期のべっぴんさん本当に面白くて好きだったのに
    こないになるとは思わんかった

    +59

    -4

  • 417. 匿名 2017/02/11(土) 21:37:42 

    >>291
    なるほどね…
    今で言う雇われ店長かもだね

    +10

    -2

  • 418. 匿名 2017/02/11(土) 21:38:04 

    キアリスでジローちゃんが五月に「一緒に生きてくれないか」って言って抱きついたけど弟に東京に行かないでくれって言われたからだよね。
    あれ言われなかったらジローは五月をおいて東京に行っていたのか疑問に思う。
    もしそうなら,すずママの言葉が一ミリもジローに響かなかったこと?
    ジローは人を押し退けても自分の居場所を見つける覚悟があったの?
    あんたはないやろねとママに言われていたけどさ…

    +79

    -1

  • 419. 匿名 2017/02/11(土) 21:38:54 

    >>406
    私べっぴんさん前からバードに良いイメージ無い
    不倫略奪婚だし、目が冷たいし

    +105

    -0

  • 420. 匿名 2017/02/11(土) 21:40:47 

    オリジナルで「ごちそうさん」を書いていた脚本さんに実話ものの「べっぴんさん」の脚本を書いたらどうなるのか気になった
    オリジナルであんなに考えられて人気だから人気は出るとは思うがどうなんだろうか。

    +58

    -1

  • 421. 匿名 2017/02/11(土) 21:45:49 

    来週の予告

    健ちゃん「さくらが好きだ」

    健ちゃん、あんなことがあってもまださくらが好きなんだ

    一途なのは素晴らしいけど私だったら例え最初、さくらを好きになっても先週のこと知ったらもう好きじゃなくなる
    今週の木曜日ぐらいからさくらが変わってもさ…
    やっぱり過去は忘れられない。

    +83

    -0

  • 422. 匿名 2017/02/11(土) 21:47:58 

    >>323
    私もデザインの仕事してます
    デザインの勉強をしてきて、デザインの仕事をできる事になり、大手企業の仕事を担当した事もあります

    君ちゃんに然りさくらに然り、サラサラ〜と書いてええねぇ〜だけど実際あんなじゃないですよね

    良いアイディアが出なくて生みの苦しみで延々悩み続ける事もあるし、社内社外でダメ出しくらってやり直しも多々ある

    自社商品でデザイン専任が1人しか居なくてダメ出しする人が居なければあんな感じなのかな?
    初期ならともかく今のキアリスの規模だと1人ってあり得ない気がするけど

    +60

    -0

  • 423. 匿名 2017/02/11(土) 21:49:01 

    ずっとさくらの笑顔なくて暗かったけど今週はまぁ、さくらの笑顔が見れて良かった
    内容さておきね…

    +3

    -15

  • 424. 匿名 2017/02/11(土) 21:52:01 

    すずママ嫌い… 
    この店譲るってそんないきなり乱暴な。
    二人の了解も得てないのに。 
    店なんか譲られても重荷じゃないの?

    江並さんの雰囲気で頼りになる姐さんとして初めは見てたけど、すずママの言うことがいつもトンチンカンでおかしい。

    +93

    -1

  • 425. 匿名 2017/02/11(土) 21:57:43 

    『お父さんも来たぞ。』
    『お父さんも行くな。』

    紀夫がすみれお嬢様の子分感半端ないw

    +100

    -1

  • 426. 匿名 2017/02/11(土) 22:00:21 

    お祖父ちゃんが亡くなったのに、さくらの自分語りなんなの?
    早く出掛けろよ!
    両親とも泣いてるし…
    泣くようなこと言ってたっけ??

    +85

    -3

  • 427. 匿名 2017/02/11(土) 22:06:57 

    五月の親には知らせないのかよ!妊娠、出産って面倒見る前に、親に報告するように説得しなかったのかよ!未成年だし!「私たちがいる」ってさ、違うだろ

    +86

    -0

  • 428. 匿名 2017/02/11(土) 22:08:22 

    >>318
    弱起の曲と思われるので
    ワン、ツー、ワンツースリー
    が、入りやすいと思う。

    +5

    -1

  • 429. 匿名 2017/02/11(土) 22:10:55 

    すみれは実の父親が亡くなったのに随分優雅だね。
    看病とか人に任せきりだったのに、ゆったりと夫娘伴ってお客として近江に訪問ですか…

    すみれのこういうところが大嫌い。
    面倒なことをいつのまにか人にやらせて、やって貰ってることを気がついてないのか気がついてないフリをしてるのか?
    子育てについても然り。
    それで天然で優し~い雰囲気を醸し出して、ええねぇ、そうねぇってエセお上品。

    ヒロインは明るく元気で、おせっかいでウザいぐらいのキャラクターの方が良かった。




    +107

    -0

  • 430. 匿名 2017/02/11(土) 22:12:12 

    もう意味がわからない(笑)
    さくらはあれだけ反抗して失恋したとたんあっさり帰宅(笑)
    しかもさつきを裏切りジロージロー言っときながら、いきなりさつきに子育てアドバイス(笑)
    さつきもエース→キアリス→ヨーソローってコロコロコロコロ転職して泣きながらみんな優しいわぁ~って責任も無ければ雇う側も何も思わないのか!?
    (笑)
    このドラマは何を伝えたいんだか..

    +90

    -1

  • 431. 匿名 2017/02/11(土) 22:12:38 

    >>68
    うんこに失礼(´;Д;`)

    +17

    -1

  • 432. 匿名 2017/02/11(土) 22:14:12 

    朝ドラ女優ってみんな何回もオーディション受けてるって言うのにやっと掴んだヒロインも脚本次第で今後の女優生命が決まる(笑)

    +75

    -0

  • 433. 匿名 2017/02/11(土) 22:15:17 

    朝ドラって頑張るヒロインから勇気や元気を貰うものだよね。
    朝から視聴者イラつかせてどうする!

    +70

    -0

  • 434. 匿名 2017/02/11(土) 22:20:19 

    あさいちに栄輔役の人出たんだけど・・・
    物怖じしないというか、自信家というか、今時の若者というのでしょうか、再登場した栄輔っぽい態度のでかさが気になった。

    +68

    -3

  • 435. 匿名 2017/02/11(土) 22:33:32 

    長太郎叔父さんが寝たきりになったら是非ともゆり、すみれが介護して下さいね。

    +40

    -2

  • 436. 匿名 2017/02/11(土) 22:35:21 

    >>407
    激しく同意

    自分が辛い時は
    ジトーっと「何かあったアピール」して
    周囲に気を遣わせて明美に慰められて
    でも英語の件もそうだけどサラッと傷つけて気付かない
    きよさん入院したらキアリス辞めます
    退院したらまたすんなり戻ってくる
    子供との約束も破ってばかり

    愛に溢れてる???
    むしろ逆だろ!っていつも思ってます。
    最終的に美談で締めるんだろうけど。反感買って当たり前かなと。

    +71

    -0

  • 437. 匿名 2017/02/11(土) 22:36:31 

    >>434
    アメリカ帰りですから

    +15

    -0

  • 438. 匿名 2017/02/11(土) 22:42:02 

    >>434
    自信家は間違いないね。
    中学卒業してアメリカに行っちゃうくらいだからかなりトンガってたんでしょう。
    でも、滑舌も良くしっかり話すし、頭の良い人だなという印象を受けました。

    +47

    -1

  • 439. 匿名 2017/02/11(土) 22:46:06 

    逆によくこんな酷いものを描けるよね。
    NHKや役者に恨みがあるとかならわかるけど。

    +60

    -2

  • 440. 匿名 2017/02/11(土) 22:47:44 

    バードちゃんの番組の視聴率が上がればいいんです
    by千穂

    +17

    -1

  • 441. 匿名 2017/02/11(土) 22:53:39 

    さんざんさくらのゴタゴタがあって、急に色々展開早過ぎ

    +22

    -0

  • 442. 匿名 2017/02/11(土) 22:55:19 

    五月ちゃんは、病院で出産した方が良かったね。
    低年齢だしハイリスク妊婦でしょう?

    +61

    -3

  • 443. 匿名 2017/02/11(土) 22:55:26 

    >>406
    志村動物園のCM、すごく老けて見えたな~
    おじいちゃん?って思った。
    元奥さん大事にしてたらよかったのに

    +10

    -1

  • 444. 匿名 2017/02/11(土) 22:59:33 

    ファミリアの昔の商品や作業の工程見れると思って楽しみにしてた…
    脚本家はちゃんと取材とかしたんだろうか?
    モデルになった人とここでボコボコにされてる役者さんが可哀想だよ。

    +63

    -1

  • 445. 匿名 2017/02/11(土) 22:59:39 

    放送前の監督か誰かが「テーマは涙活です」と言ってたけど、涙活してるのは芳根ちゃんだけ。
    ひどい脚本なのは承知だけどいくらなんでも泣きすぎ。大泣きすれば視聴者が感動するとでも思ってんのかな?

    +68

    -0

  • 446. 匿名 2017/02/11(土) 23:03:31 

    物凄く場違いな事を書き込みしますが

    ジャズのシーンでの音楽が同じだよね。
    ドラムを叩くシーンのアレ。
    毎朝毎朝、同じサビの箇所ばかり流れているのが…(^_^;)。

    +82

    -0

  • 447. 匿名 2017/02/11(土) 23:06:27 

    嫌ってほどあんな本性見せられ続けて
    今更さくらが良い子になった所で
    黙れクソガキ程度にしか思わない

    +58

    -0

  • 448. 匿名 2017/02/11(土) 23:09:05 

    市村さんのインタビューでも「彼女(芳根さん)はすぐ泣いちゃうんですよ」って言ってたから演技じゃなくて素で泣いてるんだろうな。
    あの脚本であんなに泣けるのが凄い。

    +78

    -0

  • 449. 匿名 2017/02/11(土) 23:12:04 

    自分の台詞や演技に酔って泣いてるだけだよ

    +47

    -1

  • 450. 匿名 2017/02/11(土) 23:19:42 

    >>446
    ドラマの演奏シーンってそんなもんだよ。
    昔「麻酔」ってドラマがあって若かった頃の浅野忠信が出てた。
    バンド組んでるちょっとヤンチャな役柄だったんだけど歌がいっっつも同じサビの部分だったよ。
    酷い!って思ったのが最終回での姉の水野真紀の披露宴の時もそれ歌ってた!
    なんたら~♪ベイビー♪みたいな歌を披露宴で!
    制作の手抜きだと思った。

    +14

    -0

  • 451. 匿名 2017/02/11(土) 23:20:18 

    昔は食料もなくて子育てに苦労したとすみれ達が先輩風吹かせてたけど、それは悦子様がいうセリフだよ。戦争で旦那様も家族も亡くなり生きるために誇りを捨ててキャバレーで働き、立派そのもの。

    かたやすみれはキヨさんに世話をしてもらい姉夫婦などから物資を調達してもらってたし、大した苦労はしてない。

    +143

    -2

  • 452. 匿名 2017/02/11(土) 23:26:24 

    主題歌の”この夢想家でも〜♪“ってフレーズが”この運送家でも〜♪“って聞こえるなーって思いながら見てる。
    ハンドメイドブームくると思ってたけど全然だったね。

    +36

    -3

  • 453. 匿名 2017/02/11(土) 23:33:50 

    2/13(月)スタジオパークにきよさん役の宮田圭子さんがゲストとして、出演されるんですね!

    +49

    -1

  • 454. 匿名 2017/02/11(土) 23:41:25 

    突然の二郎弟登場に爆笑した。
    めちゃくちゃ良いタイミングで乱入してきて「東京行かないで!」って都合よすぎな展開w
    予想だけどあの弟二度と出てこないと思う。

    +156

    -1

  • 455. 匿名 2017/02/11(土) 23:44:27 

    他人の出産に立ち合って、実の父の所に駆けつけるの遅くない??
    ドラマだからって五十八さんあんな死に方させないでほしかった
    葬式のシーンもなし??

    +95

    -1

  • 456. 匿名 2017/02/11(土) 23:45:14 

    二郎が東京あきらめる展開もな〜そこは苦労するけど子供と一緒に東京きてくれっ!的な展開で良かったんじゃないのかね?ドラマなんだし。
    なんか妊娠と弟、ママの助言でビビッて上京やめた感がしてスッキリしないです

    +95

    -0

  • 457. 匿名 2017/02/11(土) 23:51:28 

    >>442
    あの時代なら、あの年齢で出産する子も多いと思うから、自宅出産でも普通なのでは?

    +5

    -5

  • 458. 匿名 2017/02/12(日) 00:01:43 

    キヨさん!おかわり!

    そんなことより、はよ学校行け!

    あのおかわりは冗談なのか本気なのかすらわからん。

    +110

    -1

  • 459. 匿名 2017/02/12(日) 00:01:57 

    ツイッターでは脳内補完で好意的に観てる、頭の中がお花畑の人の意見があって、もしかして自分の考えは間違っているのか?と
    思うことがあるけど、ここを見てたら同じ意見の人ばっかりで安心する。

    +47

    -1

  • 460. 匿名 2017/02/12(日) 00:11:38 

    >>425

    紀夫は坂東営業部で使い物にならず布団かぶって引き込もっていたのに、
    突然妻が創業したキアリスに押し売り入社時点で、概にすみれの子分だよ。
    社長づらしてるけど、やってる事は経理社員。
    社長の実積も無いし子分の器だよ。

    +69

    -1

  • 461. 匿名 2017/02/12(日) 00:26:34 

    一番すみれが仕事してなさそう
    何しているかさっぱりだよなぁ。
    服ただんだりいじってるだけやん。
    てかミシン使えんのかなぁ。

    +61

    -0

  • 462. 匿名 2017/02/12(日) 00:27:40 

    >>409
    中西くん、今じゃすっかり郵便来てます!って報告係でしかないよね。
    中西くんを採用したすみれの、私見る目あったでしょ?!ってアピール。
    しかし、中西くんギフトを考えただけで、ニコニコしながらライオンの絵を描いたシーンが活かされる訳でもなく、他は特に目立った事してないから、すみれの人選アピールも無意味ですよね。
    いったい何のための新人採用だったのか?
    もう1人の彼も何もないし。

    +76

    -1

  • 463. 匿名 2017/02/12(日) 00:34:11 

    すみれって刺繍しか出来ないですかね?
    編み物のやってた気がするんですが、
    あれは趣味みたいな物なのかな。
    針でチクチクするだけってカーネと比べると地味ですね。

    +35

    -0

  • 464. 匿名 2017/02/12(日) 00:58:33 

    土曜の分見たとき、最終回に思えた。
    もう引っ張る話しもないんじゃない笑

    +44

    -0

  • 465. 匿名 2017/02/12(日) 00:59:50 

    >>460
    前は紀夫よりすみれが女社長になればって言われていたけど、
    もし、今のすみれが社長だったらウザすぎる。
    最近のすみれは図々しいそうなおばちゃん化しているし、キャラ変わりすぎ。

    +19

    -2

  • 466. 匿名 2017/02/12(日) 01:02:32 

    >>447
    もう泣き言は言いません!とか聞いて笑っちゃったよ。あんだけ振り回す子だもん、なに言ってるの?この子。(笑)

    +42

    -1

  • 467. 匿名 2017/02/12(日) 01:09:14 

    五十八の口パク。

    百恵ちゃんを思い出したわ。

    なんだっけ?

    美・サイレントか。

    +36

    -1

  • 468. 匿名 2017/02/12(日) 01:11:12 

    分からない
    って人は想像力が無いのですね~

    +2

    -20

  • 469. 匿名 2017/02/12(日) 01:30:09 

    109話…
    一気にいろいろ詰め込みすぎな気がする
    二郎と五月の和解
    すずさん引退発言
    五月の出産
    五十八さんの別れ
    すみれとさくらの和解

    今まで散々グダグタとやってきて今日はさささーっと終わった…

    そして最後に突然月日か流れて春?!
    どういう場面??って思った

    出産と亡くなるシーンくらいは別々にしてほしかった

    +62

    -0

  • 470. 匿名 2017/02/12(日) 01:33:54 

    >>451
    本当にそう思う!!
    すみれが苦労したって話、本当に嫌になる
    きよさんのおかげなのに!すみれは全然苦労してないのに!

    +65

    -0

  • 471. 匿名 2017/02/12(日) 01:47:38 

    二郎って、長男なのに二郎って名前なの?

    +66

    -1

  • 472. 匿名 2017/02/12(日) 01:53:14 

    やっっっと、さくらの反抗期終わった。
    長かった~(´Д`)
    ジロー弟のシーンも必要やったんかな?
    って思うし、
    「そんなん、よそでやりなはれ。」
    みたいなシーンが多い。笑

    +53

    -0

  • 473. 匿名 2017/02/12(日) 01:53:20 

    どなたか既に書かれていたらごめんなさい。Yahooのみんなの感想、べっぴんさんの評価が2.29点と、ついに2点台…。どこまで下がるのか

    +48

    -0

  • 474. 匿名 2017/02/12(日) 01:54:47 

    キヨさんとチュウさんって
    五十八さんより年上??年下??

    +21

    -0

  • 475. 匿名 2017/02/12(日) 02:14:49 

    >>471
    ほら、そこツッコむと
    後付けで戦争に絡めた面倒くさい話出してきそうだから
    スルーよスルー

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2017/02/12(日) 02:23:28 

    すみれが愛に溢れている人って紀夫さんは言ってたがこれがまさに優しすぎる嘘だよね。

    すみれの愛が大きいから他のところに愛が向いてしまうってさくらに言ってたけど
    決してさくらを傷つけず、すみれを否定しない言い方なのかなって思う。

    今のところ、すみれは冷たい人に見えるけどね。





    +41

    -0

  • 477. 匿名 2017/02/12(日) 03:05:42 

    脚本家は基礎ができてない
    んじゃないかな
    話の配分が悪すぎる
    女学生時代、結婚まで、出産まで
    1週間ですっとばして
    どうでもいい話題はひっぱる
    ラストを決めて書かないタイプは
    作家でもいるけど、才能ないと
    伏線拾えないとかめちゃくちゃになる

    +62

    -1

  • 478. 匿名 2017/02/12(日) 03:16:54 

    今のさくらを見てると、楳図かずお先生の画風でイラスト描きそう…。

    +15

    -0

  • 479. 匿名 2017/02/12(日) 04:10:29 

    >>453
    わ、見よ。
    いい女優さんだね。

    若い頃かわいかったろうな。

    +15

    -0

  • 480. 匿名 2017/02/12(日) 04:20:45 

    >>435
    叔父さんじゃなくて伯父さんだね。
    長太郎伯父さんが病気になったら、ほんと、姉妹して一生懸命介護しないとね。

    でも、すみれは何もやらなそう。何でもやってもらえるお嬢様だから。
    …ていうか、あの脚本家はそこまで考えてないわな。

    +21

    -1

  • 481. 匿名 2017/02/12(日) 04:50:48 

    さくらの笑顔でデザイン頑張る宣言、あれは亡くなった五十八さんのところへ向かうために家を出るとき?
    今更だけどさくら空気読めなすぎじゃない???

    +45

    -1

  • 482. 匿名 2017/02/12(日) 05:12:59 

    ねぇねぇ、あの時代ってああやって家でみんなに囲まれて出産するのって普通だったの?ありえないんだけど…

    +38

    -0

  • 483. 匿名 2017/02/12(日) 06:10:24 

    >>328
    建前だよ。雑誌に本音なんか言う訳ないでしょ。

    「ずっと支え続けてきた(のにいいように扱われてきた)から、(いい加減離婚して)自分自身が輝きたい(=人生やり直したい)」って意味でしょ。

    でなきゃ他の人も言ってるけどわざわざ離婚までしないよ。

    +25

    -0

  • 484. 匿名 2017/02/12(日) 06:13:50 

    ジローがキアリスに来たときに、よろけて、ズボンのすそと靴の関係が
    元プリンスみたいになっていたのが映された気が。
    編集で何とかしてくれという場面が多いドラマだね。

    +7

    -0

  • 485. 匿名 2017/02/12(日) 06:55:41 

    >>473

    ちゃんねるレビューでは、1.92点ですよ。

    +26

    -0

  • 486. 匿名 2017/02/12(日) 06:57:34 

    >>482
    お医者さんや看護師さん、助産師さんらに囲まれるならいいけど、
    ど素人の赤の他人に囲まれ、
    が〜んばれっ!が〜んばれっ!
    みたいな感じ、耐えられないわー、恥ずかしくて。

    +55

    -1

  • 487. 匿名 2017/02/12(日) 07:03:34 

    脚本家にこのトピ見てもらいたい。

    +32

    -0

  • 488. 匿名 2017/02/12(日) 07:34:33 

    マナカナちゃんの立場って本当につらいね。

    大姑を介護、見取り、姑に仕え、
    舅も元気。
    しかも、舅の弟が執事と居候して、娘の所に行く気配もない。
    その娘たちは都会で生き生きと裕福な暮らしを満喫。
    一回ファッションショーに出されてもすみれのドヤ顔スピーチを
    見せ付けられる。それだけで終了。

    正月には、自分の子供たちはお膳につけず、さくらや正太だけお膳。
    きつすぎる。

    +66

    -0

  • 489. 匿名 2017/02/12(日) 07:34:55 

    一人で子供を育てる→だったら、キアリスでずっと働いて。お腹が大きくなっても客は親近感が湧くから大丈夫よ。
    東京へ行くのをやめた→だったら、ジローと2人でこの店をやって。私ももう歳だし。
    厳しい状況下、何もしないのに仕事が手に入るなんて、いいなぁ。

    +38

    -0

  • 490. 匿名 2017/02/12(日) 07:35:02 

    4月1日まで放送があるらしいけど、今月いっぱいで終わってもらいたい。
    こんなドラマ、ファミリアもレナウンも良くは思ってないよね。

    +41

    -0

  • 491. 匿名 2017/02/12(日) 07:49:51 

    二郎って、いつも同じ服だね。

    +34

    -0

  • 492. 匿名 2017/02/12(日) 08:19:08 

    >>491
    そりゃ、話に合わせて纏めて撮影しているから、二郎の使い回しだからでしょう。

    +12

    -0

  • 493. 匿名 2017/02/12(日) 08:23:12 

    >>174
    よく言ってくれました!
    スカッとしましたよ。
    この脚本家の悪意に満ちた意図を約2000万人の日本人に見せたことになるでしょう。
    NHKは視聴率に関係なく、この174さんの言をよく考えてください。

    +20

    -2

  • 494. 匿名 2017/02/12(日) 08:28:42 

    ミスチル、ヒカリノアトリエ歌詞

    未来は読めず
    不安がつきまとう〜

    このドラマにピッタリですね〜

    +22

    -0

  • 495. 匿名 2017/02/12(日) 08:31:14 

    こんなにあさいちで朝ドラうけトークがもりあがらないのも、久しぶりよね〜
    有働さんもいのっちも内心は、脚本に呆れてるんだろうね〜

    +30

    -0

  • 496. 匿名 2017/02/12(日) 08:59:03 

    >>471
    二郎の名前は、昭和の大スター石原裕次郎から取ったと思ってる。たしか裕次郎がドラマー役で主演した映画がヒットした頃だから。
    べっぴんの脚本家は役柄の名付けも浅くて安易(笑)



    +27

    -0

  • 497. 匿名 2017/02/12(日) 09:02:23 

    >>491
    休みの日に子供が見て、これ制服?高校生?と聞いてきた
    黒ズボンに白シャツと言えば…

    +5

    -1

  • 498. 匿名 2017/02/12(日) 09:06:47 

    >>496
    略奪した旦那の名前も出しそうだわ

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2017/02/12(日) 09:39:57 

    なんか、なんかなぁ。この一ヶ月暗かったけど、これから明るく話が進むんではないかな?って期待して、最終回まで楽しみに見ようと思います。

    +3

    -8

  • 500. 匿名 2017/02/12(日) 09:43:56 

    二郎役の人、めちゃくちゃ同情するわ…

    +18

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード