-
1. 匿名 2017/02/10(金) 08:54:37
自分を守る為についた嘘はありますか?
私は辞めた会社の意地悪なお局から誘われた飲み会を、体調不良と嘘をついて断りました。
嘘をつくことは嫌いですが、
ブラック会社を年末でやっと辞めて
今年は新な気持ちで良いスタートを切れていたので、
今の状況を根掘り葉掘り聞かれて噂を広げられたり、そのお局から意地悪されていたトラウマを思い出したりしたくなかったからです。
小さい嘘から大きい嘘まで、皆さんのエピソードを教えて下さい。+115
-1
-
2. 匿名 2017/02/10(金) 08:55:57
>>1
そんなのしょっちゅうだよ。
会社の飲み会
ママ友?のお誘い
義実家のお誘い
全部子供体調不良にして行ってない。+138
-1
-
3. 匿名 2017/02/10(金) 08:56:08
+27
-5
-
4. 匿名 2017/02/10(金) 08:57:12
大嫌いな同僚からの嫌がらせで辞めた
夫の転勤という無難な理由にしたこと
実際それも重なったけど
どうでもいい職場だったし粘着質の人から離れられることならなんでもよかった+68
-1
-
5. 匿名 2017/02/10(金) 08:57:15
辞めた会社のお局となんて私も絶対食事したくないよ
ある意味本当に体調不良だよね。私もお局の声を聞くだけで胃がキリキリするもの
+92
-1
-
6. 匿名 2017/02/10(金) 08:57:33
ローン完済してるけど、口の軽いママ友には「うちもまだまだローン残ってるよ~」と言ってる。
妬まれていい事なんて何もないから。+130
-4
-
7. 匿名 2017/02/10(金) 08:57:48
前働いてた職場で
違う人のミスなのに
自分が怒られた時は
内心(は?やってないしと)思いつつ
すみませんと謝ってな。
一々 誰がやりましたとか言って
チクる人みたいに思われたくなかったから+79
-2
-
8. 匿名 2017/02/10(金) 08:59:46
気分の乗らないママ友ランチ会で
嘘ついて行かないことあるよ!
本当に行きたいと思うランチ会に
だけ行く事にした。
幼稚園時代はママ友が全てで、
1週間ずーっとランチ会とか
異常な付き合いで身体壊した経験あり!
それに交際費が続かないしね~+58
-1
-
9. 匿名 2017/02/10(金) 09:01:26
子供まだ?に大ダメージ受けるから、子供はいらないんですって欲しくないふりしてる。+30
-2
-
10. 匿名 2017/02/10(金) 09:01:27
>>1
そんなの嘘のうちに入らないと思うけど
気にしすぎる性格なんだね
真面目すぎると疲れちゃうよ
気を楽にね+80
-0
-
11. 匿名 2017/02/10(金) 09:02:42
小学校3年で両親が離婚。
周りから「大変ね」と言われても
「え?別に普通だよ?全然平気!」と笑顔で答えてた+58
-3
-
12. 匿名 2017/02/10(金) 09:02:51
実家の父と喧嘩して一度も帰省せずに何年もいる
更年期世代なのでこれで乗りきってる
唯一知ってる弟だけは理解してくれているけど+8
-4
-
13. 匿名 2017/02/10(金) 09:02:57
>>1
こういうの見てて就職の際に嘘をつくことについてよく思うけど
そんなに綺麗な人間いるのかなって
自己PRの例文とか立派な人しかない
そんな嘘がまかり通っててその嘘を審査して何になるんだろうって
嘘をつく側より嘘を受け入れる側に疑問しかない
私は大事にしたいものとかは誤魔化したりする+32
-4
-
14. 匿名 2017/02/10(金) 09:07:03
主のように悩むよりも
相手の気遣いする言葉だよ
そんなの考えていたら自分も守れなくなるよ
ばか正直にしゃべっても得なんてないのよ
回りみてご覧なさい
色んな人がいるからね。。+24
-1
-
15. 匿名 2017/02/10(金) 09:08:02
仕事やめたけど、義実家にはまだ働いてると言ってる。お金せびられた過去があるので、カードローンがあって仕事辞められない事にしてる。ほとんどカードなんて使わないけど。+28
-1
-
16. 匿名 2017/02/10(金) 09:12:42
>>13
その嘘とその中の本当を会社は見てる
上手く嘘が付ける人は人間関係を円滑に出来ることもあるし会社同士の関係も円滑に出来る
ハッキリ言って正直すぎる人は扱いにくいよ
+31
-0
-
17. 匿名 2017/02/10(金) 09:15:29
ありますよ。
過去に勤務したパート先でいじめに遭い、自律神経失調症になった。
でも正直に言うのは嫌だったから、親の看病ということで退職した。
とにかく噂を流していじめで追いつめる輩がいたから、
逃げるのが一番です。+54
-2
-
18. 匿名 2017/02/10(金) 09:31:45
大学時代にビデオに出たことがあり、今はとても後悔しています。
当時は若くお金が必要でした。たった一度の過ちであり二度と同じ間違いはしません+5
-10
-
19. 匿名 2017/02/10(金) 09:34:25
今の職場。
ダンプの運転をしてるので、周りは殆ど男だらけ。
軽く思われてるのか、誘われる数も半端ないので、
彼氏いないけど『彼氏と一緒に住んでる』
って事にしてある。
仕事上電話番号を教えなきゃいけない場面も多々有るのでプライベートの時にまで仕事と関係無い電話を受けたく無いから(笑)+24
-0
-
20. 匿名 2017/02/10(金) 09:43:14
興味のない男性に好かれてそれを断るときって難しい
タチの悪い相手だった場合、優しい嘘をついたら粘着されるし正直に断ったら逆恨みされるし
忙しいとか好きな人がいるとか嘘に嘘を重ねながら距離をとるしかないよね+36
-1
-
21. 匿名 2017/02/10(金) 10:07:20
嘘自体、大体が自分を守るためだったりよく見せたりするためのものなんじゃないの?+8
-0
-
22. 匿名 2017/02/10(金) 10:09:30
ナンパ男にLINE教えてと言われて仕方なく教えたけど、すぐブロックしたw
あとでLINEするから返事ちょーだいねって言われたけどw
そもそもスマホ忘れたとか嘘つけばよかったなとあとで思った+21
-0
-
23. 匿名 2017/02/10(金) 10:13:54
今思えばただの見栄の張り合いなセレブ気取ってるママ友同士の食事会や旅行や買い物や歌舞伎など、くだらないことに時間をかけてた。友達同士の悪口を聞くのも嫌だったので誘われても嘘もついて適当に断って距離を置いたら自然と縁も切れた。
切迫で三ヶ月入院した病室で友達になった3人のママ友と過ごす時間の方が何十倍も楽しいこと。新しい気の合う友達が出来た。
+25
-0
-
24. 匿名 2017/02/10(金) 10:32:48
私はほんとのこと言っちゃうな。
人手不足の会社のパートしてる時辞めます!と言ったら社長まできて止められたから
あの人が酷いいじめをしてくるのでもう限界です!と本人と社長と大勢いる中言った
しかもその人社長の嫁
お給料の管理してるのに以前辞めた人にお給料支払ってないこともバラした。
(以前勤めていた人も私と同様若いってだけでいじめに遭い給料貰えないのに弱気な人で泣き寝入りしていた)
すごい揉めてたけど、一言、以前勤めていた方と私にお給料振り込みお願いしますね。
それさえ管理できない会社はやはり辞めます。
無かったら労働基準法違反で連絡させてもらいます。と言って荷物まとめて帰った。
実際労働基準法違反とかガルちゃんで聞いただけでよく知らないけれどw
きちんとお給料振り込まれていた。+31
-2
-
25. 匿名 2017/02/10(金) 10:39:15
行きたくないお誘いを
気乗りしないからごめん。次誘って!と
本音で言える相手ならどんなに楽なんだろう
断られても気にしないよと
言われても実際のところは分からないから
皆気を使う+23
-0
-
26. 匿名 2017/02/10(金) 11:05:37
彼氏いませんが、「彼氏います。」と、嘘をついています。
ストーカー気質の男性に、毎日のLINEや趣味ではない本や靴のプレゼント、他の男性と話しているとその男性に、私の悪口をふきこみ、私を孤立させようとしたり、私がSNSをしていないのをいいことにFacebookで、私と付き合っていると嘘を書いたりされたので、周りには「付き合ってる方がいます。迷惑です。」て、はっきり拒否しています。相手の狡猾な嘘には嘘で対抗しています。
今は既読無視を続けて、電話も一切とりません。私の悪口を言いふらされてますが、わかってくれる人はいますから。
+19
-1
-
27. 匿名 2017/02/10(金) 11:09:25
友達の話になるけど、アラフォー独身で結婚願望がないから(婚約破棄の経験アリ、寛解したけど持病持ち)職場や知り合い程度の人には彼氏みたいな人がいる事にしてるらしい。じゃないと『なんで結婚しないの?本当はしたいのよね?!理由は??』とあれこれ詮索されて辛いって。大して親しくもないのに根掘り葉掘り聞く人相手ならいいと思う。
詐欺とかの対策にもいいと思う、女一人だと舐められそう。+14
-0
-
28. 匿名 2017/02/10(金) 11:36:33
親がヤクザのトップってこと。
子供の頃とかそのことがばれると友達できないから親のこと聞かれるとサラリーマンって答えてた。
友達みんなと遊園地行くことになって、その時の送迎の車ですぐばれたけど。+17
-3
-
29. 匿名 2017/02/10(金) 11:40:27
細々あるよ。自分を守るために反対のこと言ったり。
でも、ついたらついた分の責任感持ってる。
例えば嘘ついた上で自分にケチついてもそこは違う、本当はこうだった!とかの後出し主張とか逆切れとかはしない。+6
-1
-
30. 匿名 2017/02/10(金) 12:32:30
まだラインがメジャーじゃなかった頃、ある保育園ママさんからアドレス聞かれたんだけど、
母子家庭であることや私の年齢、住んでいるマンションや職場のことまでなぜか知っていて、それを他のママさん大勢の前でもらされたことがあったので、前に使ってたアドレス教えた。
送り迎えで会うことも少ないし、何の用事もないのに関わりたくないし
+7
-0
-
31. 匿名 2017/02/10(金) 12:34:20
主さんのコメント、自分かと思った〜。
私も年末でブラック企業辞めたんです。
飲み会とかはなかったけど、本当辞めさせないように次々と仕事を押し付けてきて酷かったから、
ここでは言えないけど嘘ついて辞めたよ。
そうでもしなきゃ辞められなかったし。
清々してる。+5
-0
-
32. 匿名 2017/02/10(金) 12:40:46
休日何してる?の問いには、「家でゴロゴロ」「掃除かなー」「実家行く」と当たり障りのない返事する。
本当は彼氏とデートだったりするんだけど、前の職場のお局様に散々やられたから「彼氏」という単語は女性の前であんまり言わないようにしてる。
+13
-0
-
33. 匿名 2017/02/10(金) 13:13:58
>>1
私なら退職した瞬間に着信拒否&Lineブロックする。
嘘なんかつく必要ないのに、主さんは律儀だね。+2
-0
-
34. 匿名 2017/02/10(金) 13:19:16
>>13
嘘をつく能力と、嘘をついて良い範囲を見極める能力をテストしてるんだよ。
営業で「うちの商品は高すぎるからアマゾンで買ったほうがいいですよ」なんて
言う社員はダメだけど、「ガンが治ります」レベルの違法な嘘をつく人も当然論外だから。+5
-1
-
35. 匿名 2017/02/10(金) 23:01:07
同じクラスっていうだけの口を聞いた事もない鈴木基ふみ達男子生徒から、毎日集団リンチを喰らっていて、その日は学校の連絡帳を入れるダンボールを私の頭に被せて一斉に拳で殴り私は「ギャアアアア」と叫び声が出て、必死になってダンボールを頭から外してそのダンボールを足で踏んだら、「これ(ダンボール)がないとまめの子(連絡帳)を皆入れられないだろ、なっ」と騙して、足をどかした途端にダンボールを再び私の頭に被せて一斉に殴り、私は泣きながら頭に手をやり、これ以上殴られない為に「血が出た」と嘘をついたら、教卓で集団リンチを見物していた大山貴子が「指に血が付いてない、こいつ嘘ついてる」鈴木「よくも騙しやがったな」と逆ギレして結果的に逆恨みによる更に激しい集団リンチを喰らいました。+3
-3
-
36. 匿名 2017/02/11(土) 03:49:46
小規模保育園に変わりたい。
ただ、自分の命を守るために
職場をかえたかっただけ。
もう、カットしなくていいように。+0
-2
-
37. 匿名 2017/02/11(土) 08:35:32
一人暮らしだと言わない。やむを得ないときは隣が親戚です。といつも言ってる。+0
-0
-
38. 匿名 2017/02/11(土) 13:42:56
トピ主です。初めてトピ申請をしてみたら
皆さんの様々なエピソードが聞け、
親切なお声もかけて頂いて感動してます。
やっぱり職場、ママ共関連が多い様ですね…。
私自身、気にしすぎな性格で自分の首を絞めていたことが多かったので、皆さんのおかげでスッキリしました^^ありがとうございます!
本当に、嘘をつかなくても済む人間関係だけで
生きていけたらいいですよね(^_^)
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する