-
1. 匿名 2017/02/10(金) 08:51:33
出典:amd.c.yimg.jp
少年法:18歳未満に引き下げ諮問 懲役・禁錮刑を一本化 - 毎日新聞mainichi.jp金田勝年法相は9日、少年法の適用年齢(現行20歳未満)を18歳未満に引き下げることや、再犯防止の観点から受刑者らの処遇を充実させる刑事法の在り方について、法制審議会(法相の諮問機関)に諮問した。刑務作業が刑の内容である「懲役刑」と義務のない「禁錮刑」を一本化する新たな刑の創設など論点が多岐にわたっており、答申まで少なくとも1年以上かけて議論される見通し。
+103
-1
-
2. 匿名 2017/02/10(金) 08:53:26
わっしょい!朗報!+289
-1
-
3. 匿名 2017/02/10(金) 08:53:34
やっとか…
でも遅いくらいだよね。
+367
-1
-
4. 匿名 2017/02/10(金) 08:53:44
正直15歳くらいでも良い+564
-2
-
5. 匿名 2017/02/10(金) 08:53:48
遅すぎる+224
-1
-
6. 匿名 2017/02/10(金) 08:53:51
犯罪者なんか守らなくていい
少年法なんかなくていい+406
-1
-
7. 匿名 2017/02/10(金) 08:53:57
15才未満になってほしい。犯罪多すぎる
イジメをした子たちも犯罪だと自覚させてほしい
+440
-3
-
8. 匿名 2017/02/10(金) 08:53:58
遅い+118
-2
-
9. 匿名 2017/02/10(金) 08:54:01
悪いけど、就学してから位にした方がいい+230
-1
-
10. 匿名 2017/02/10(金) 08:54:39
もっと引き下げてもいいくらい
+261
-2
-
11. 匿名 2017/02/10(金) 08:54:50
凶悪な犯罪に関しては大人と同じで構わないと思うよ
特に綾瀬のコンクリとかサカキバラとかみたいな犯罪は少年とか関係ないよ+275
-1
-
12. 匿名 2017/02/10(金) 08:54:52
本音 は16歳で良いと思うけど徐々にね。
昔と今って違うから今の時代に合っていないものはどんどん変えていってほしい。+217
-3
-
13. 匿名 2017/02/10(金) 08:54:54
移民受け入れは判断が早いのになぜ国民の問題は後回しなんだろ+185
-2
-
14. 匿名 2017/02/10(金) 08:54:57
早く引き下げた方がいい。
少年法があるが故に、奇しくも少年の凶悪犯罪を招いている気がする。+148
-2
-
15. 匿名 2017/02/10(金) 08:55:01
選挙権も18歳になったしね。
10代でもおかしな犯罪者、ゴロゴロいますよね。
未来ある若者だからって、刑を軽くするのはやめてほしい。一番辛いのは被害者なのに。+192
-1
-
16. 匿名 2017/02/10(金) 08:55:30
たけしさんも言ってたけど、18歳以上に選挙権を与えたってことはつまりその年齢になれば成人と同じく真っ当な思考能力・判断能力があるとみなしたということだよね。
それなのに犯罪を犯したときだけ18歳19歳はまだ子供です~というのじゃ理屈が通らないよ。
ビートたけし 「18歳に選挙権なら少年法はいらない」girlschannel.netビートたけし 「18歳に選挙権なら少年法はいらない」 オイラは、この「18歳選挙権」が決まる前、まだ話題が出始めたばかりの頃からずっと 「それなら18歳以上を少年法で守る必要はない」って言い続けてきた。 「選挙権がある」ってことは、「成人である」ってこ...
+224
-1
-
17. 匿名 2017/02/10(金) 08:56:08
コンクリ事件みたいな事件起こした人は何歳でも、大人と同じ様に裁いて欲しい+195
-1
-
18. 匿名 2017/02/10(金) 08:56:22
凶悪な犯罪者に対しては、年齢なんか関係ない。+114
-1
-
19. 匿名 2017/02/10(金) 08:57:34
9です。
犯罪者に甘い法律は要らないから……という意味です。+30
-2
-
20. 匿名 2017/02/10(金) 08:57:37
そのうち少年法そのものがなくなりますように+163
-1
-
21. 匿名 2017/02/10(金) 08:57:41
犯罪者には実名報道を!!+143
-1
-
22. 匿名 2017/02/10(金) 08:57:55
女性の結婚も18才にしたらいいのに+18
-12
-
23. 匿名 2017/02/10(金) 08:58:02
18歳で結婚も出来るなら、犯罪に関しても責任を持てる人間だということ。
今まで、日本は優しすぎ。遅いよ。+118
-1
-
24. 匿名 2017/02/10(金) 08:58:13
13でもいいよ。いじめ減るし。+146
-3
-
25. 匿名 2017/02/10(金) 08:58:15
なんで加害者を守る法改正なの?
年令も引き下げ、刑も重くして欲しい
被害者は死んでしまい 反論できない
やったもん勝ちは、おかしい+88
-1
-
26. 匿名 2017/02/10(金) 09:01:19
少年法のうちに犯罪しとこうとか言うお馬鹿いるので、少年法自体いらんと思う。+95
-1
-
27. 匿名 2017/02/10(金) 09:03:27
18歳でも甘いと思う。
小学生になったら顔公開の処罰ありでいいと思う。
だって、小学生にもなって人を殺してはいけないって分からないのって恐ろしくないですか?
日本は本当に甘すぎる。こんなんじゃ犯罪なんて減らない。
殺された側はもう人生やり直せない、強制終了されたのに殺った側は守られて人生やり直してゆくゆく結婚したり子供作ったりとか許せない。+110
-1
-
28. 匿名 2017/02/10(金) 09:04:27
それにしても犯罪者にも手厚い
と思った
犯罪者に対してどれだけお金
かけてるんだろ
犯罪→検察官→裁判
でよくない?
+56
-1
-
29. 匿名 2017/02/10(金) 09:04:52
少年だろうとなかろうと善悪の区別のつかない犯罪者は厳罰にして欲しい
加害者に人権とか必要ですか?+35
-1
-
30. 匿名 2017/02/10(金) 09:05:42
てか、少年法自体いらないよね。
人を殺しといて、子供とか大人とか関係ないでしょ。その人の未来を奪っといて。+92
-1
-
31. 匿名 2017/02/10(金) 09:07:00
引き下げっていうかそもそも少年法なんかいらない。+55
-1
-
32. 匿名 2017/02/10(金) 09:08:09
過激かもしれないけど殺人や犯罪する奴は何歳だろうと処刑、処罰して欲しい。
こんな出来損ない達の遺伝子残さないようにちゃんと死刑にしたり罪人って分かるように分けて欲しい。
人間もどきのDNAは根絶やしにしないといけないと思う。
+33
-1
-
33. 匿名 2017/02/10(金) 09:08:10
少年犯罪って、被害者は加害者よりもさらに幼いことがほとんど。そこを考えて欲しいよね。幼い子供が傷つき殺されていることを。+38
-1
-
34. 匿名 2017/02/10(金) 09:08:56
おかしな団体が反対の抗議するだろうね。+59
-1
-
35. 匿名 2017/02/10(金) 09:08:58
年齢なんて関係ない悪いことをしたら年齢にかかわらず身元を世間にさらせばいい、このままじゃ糞ガキが増えるばかり。
+25
-1
-
36. 匿名 2017/02/10(金) 09:08:58
これから外人増えるだろうし早い内にやっとけ+57
-1
-
37. 匿名 2017/02/10(金) 09:09:48
>>33
33です。親が被害者になるケースも多いですね。+4
-1
-
38. 匿名 2017/02/10(金) 09:09:49
そもそも少年法っている?
凶悪犯罪犯す少年、更生なんて無理。
殺人犯してものうのうと結婚して妻子持ってたりオカシイ!+84
-1
-
39. 匿名 2017/02/10(金) 09:11:22
少年法は必要!子供なんだから許すべき!って人なんなの?
自分の子供や孫がなんかやらかした時の為に助かる様にする為に言ってるDQN?
反対する人の気持ちが分からない。+58
-1
-
40. 匿名 2017/02/10(金) 09:11:34
少年法と言うくらいなんだから12歳未満でいいよ
中学生以上はもう少年じゃない+51
-1
-
41. 匿名 2017/02/10(金) 09:12:16
人殺しは何歳でも死刑+39
-1
-
42. 匿名 2017/02/10(金) 09:13:59
犯罪者を野に放った親、保護者にも責任逃れしないように厳しくして欲しい+27
-1
-
43. 匿名 2017/02/10(金) 09:14:27
変わらないよりは朗報。でも少年法そのものがもういらないとおもう。
18歳未満になったら17歳のうちに犯罪しておこうみたいなやつが今後また出てくるよ。犯罪が低年齢化しそう。
18歳未満でも犯罪者は犯罪者+46
-1
-
44. 匿名 2017/02/10(金) 09:15:10
やっとか!
正直もっと低くてもいいけど、個人的には12歳小学生までかな。
そして凶悪犯罪には成人と同じようにしてほしい!!+53
-2
-
45. 匿名 2017/02/10(金) 09:15:18
主犯が18歳未満の子に実行させる場合もあるから13歳未満でも良くないか+42
-1
-
46. 匿名 2017/02/10(金) 09:15:22
少年法自体いらんわ+32
-2
-
47. 匿名 2017/02/10(金) 09:17:26
13歳からにしてほしい
若いうちから悪い事をしてるのに更正も何もないと思うけど、殺人とかもっと厳しくしていいと思う
未成年だからどうしても更正させるって事が重要になるんだろうな
後は名前と顔出してもいいでしょ
被害者は未成年でも顔と名前が出される+31
-1
-
48. 匿名 2017/02/10(金) 09:18:37
法律で守られるのは義務教育までで良いと思います。薬の服用じゃないけど15歳になれば内臓も大人ぬなるからね。+17
-1
-
49. 匿名 2017/02/10(金) 09:24:59
年齢関係なく犯罪者は犯罪者として裁かれるべき
人殺し、窃盗、暴行 etc ダメなことくらい幼稚園児でもわかってるよ
+11
-2
-
50. 匿名 2017/02/10(金) 09:28:29
少なくとも殺人は成人と同等に裁くべき
それ以外は義務教育終わる年齢から成人と同等で+24
-1
-
51. 匿名 2017/02/10(金) 09:38:55
正直な気持ち少年法自体いらない気がするけれど
賛成です、権利だけじゃなくて義務も負わないとダメよね+6
-0
-
52. 匿名 2017/02/10(金) 09:41:04
中学入学からで良くない?
中学生の男子なんて力凄くあるじやない?
いじめも異性を意識し始めるのも中学から。学区違う小学校から中学が同じになり、小学校で虐められてたとかのうわさとか広まり始めるし。
+17
-0
-
53. 匿名 2017/02/10(金) 09:46:13
船橋と樋口を早く死刑にしてー。
それか殺されればいいのに。
私まじ忘れてないよ。
この時期になると余計。
許せん+13
-0
-
54. 匿名 2017/02/10(金) 09:51:25
人殺しといて、反省しているとか更生とかまだ子供だから責任能力云々…
意味が分からない。人生潰された被害者、被害者家族からしたら少年法なんて法律の癌でしかないよね。そんなのいらないから早く廃止して欲しいです。+15
-0
-
55. 匿名 2017/02/10(金) 09:51:26
朗報って今まで少年法に守られてきたおっさん、おばさんが何を言ってるんだか。
日本人って本当に冷静に物事を判断できないよね。+5
-12
-
56. 匿名 2017/02/10(金) 09:54:39
遅いし、もっと年齢引き下げてくれよ。年齢……というか、義務教育期間内は少年法が適応されるって事で。+7
-1
-
57. 匿名 2017/02/10(金) 09:54:42
年齢制限、いらなくない?
小学校高学年とかでも、子供子供してる部分もあれば、かなり分かってて小賢しい部分も持ち合わせてるよ? 多くの子供は。+16
-1
-
58. 匿名 2017/02/10(金) 09:55:48
少年法なんて先進国ならどこの国にもあるんですが。
差別とかほざいてるけど、他のことでは子供は守られていますよね。
例えば飲酒は20歳、自動車の運転は18歳から。
これは未成年はまだ肉体的にも精神的にも冷静な判断ができないからでしょう。
少年法はトイレを男女別にするとか逮捕権を国だけに認めるとかそういう必要な差別なわけで、
なくせとか引き下げろとか何を考えてるんでしょうか?
最近の大人は本当に感情的になってろくに議論できない人ばかり。+0
-12
-
59. 匿名 2017/02/10(金) 09:56:22
>>57
だったら飲酒も運転も認めるべきですよね?
子供でも冷静に判断できるわけですから。+2
-11
-
60. 匿名 2017/02/10(金) 09:57:14
今の中年どもが中心になってからAVとか風俗とかアイドルとかがメチャクチャになったけど、
少年法の改正も同じだね。こいつらのせいで日本がバカになった。+9
-1
-
61. 匿名 2017/02/10(金) 10:00:12
なんで日本人ってろくに学ぼうとしない調べようとしないで感情的になってこういうことを変えようとするんだろうね。
なんでそんなに無責任で適当なんだろう。+5
-8
-
62. 匿名 2017/02/10(金) 10:04:54
駄目だよ、甘いよ!15に引き下げてほしい+17
-1
-
63. 匿名 2017/02/10(金) 10:06:02
悪質な事件には少年法とかいらない+22
-1
-
64. 匿名 2017/02/10(金) 10:06:39
こういう世界的に認められている少年法をなくそうとする意味が分からない。学校の先生だって生徒を殺しても罪に問われないことがある。でもそこは批判しないで、若者を批判する。結局、若い連中を叩きたいがためにやってるだけなんだよね。今の年寄りどもの無責任さってそこだよ。感情的になって気にくわないものを変えようとする。そしてろくなもの教えない。年功序列というのは年寄りが年長者としての責任を負うことであって、それはやりたい放題やるための制度じゃないよ。自分も問題を引き受ける責任を負うんだよ。+0
-14
-
65. 匿名 2017/02/10(金) 10:08:52
このグラフを見れば分かるとおり殺人の検挙率は減ってる。その他のレイプとか窃盗とかも検挙率が減ってる。それにもかかわらずやたらと少年法は批判される。なぜ、犯罪率が高かった頃に改正を考えなかったのか。
+1
-1
-
66. 匿名 2017/02/10(金) 10:09:13
殺人した少年に更生をとかありえないでしょ。
被害者は亡くなった人たちはその時点で夢も希望も閉ざされているのに。
自分の身に置き換えて考えてみて。
+9
-1
-
67. 匿名 2017/02/10(金) 10:17:00
未成年でも冷静に判断できますーとかほざいてる年寄りどもほど未成年の飲酒とか喫煙とかに厳しいんだよね。
未成年を守るのは世界的な常識なのにそれすらも分からない年寄りどもは今まで何を学んできたのかいな。+0
-12
-
68. 匿名 2017/02/10(金) 10:17:54
強姦とかの性犯罪厳罰化は無理なのかねえ+7
-0
-
69. 匿名 2017/02/10(金) 10:21:43
幼児に対する性犯罪ももっと厳しい罰を与えて欲しい。再犯率もズバ抜けて高いんだし+8
-0
-
70. 匿名 2017/02/10(金) 10:26:43
てか、犯罪者には
出てくる日にち、場所を教えるシステムにしてほしい
そしたら絶対ほぼの犯罪者は殺されると思う+6
-0
-
71. 匿名 2017/02/10(金) 10:35:03
神戸高塚高校校門圧死事件では明らかに教師側が悪かったのに教師ではなく生徒に対して批判が殺到した。要するに教師が聖域になってるから。少年法の聖域は批判しまくって、告白とか気持ちの悪い本まで出したのに、教師は批判しない。日本というのは生活保護とかもそうだけど、全体を見ないで叩きやすい対象だけ叩く。冷静に判断することが出来ない。+1
-3
-
72. 匿名 2017/02/10(金) 10:41:59
16歳から働いてる人もいるんだし16歳から大人じゃない?+6
-2
-
73. 匿名 2017/02/10(金) 10:51:55
年齢じゃなくて罪の重さで罰は受けるべきやん。+6
-1
-
74. 匿名 2017/02/10(金) 10:53:11
殺人に関しては一切年齢関係なく一律に処罰してほしい。
物なら部品を取り替えてなんとかできるが
人の場合、そうはいかない。
殺人者という不良品は、全て廃棄処分でいいと思う。
前例関係なく死刑判決を下す裁判官と
死刑執行の書類にスラスラとサインする法務大臣が現れてくれないかなぁ?+2
-0
-
75. 匿名 2017/02/10(金) 10:55:49
必要なのは分かるけど、親としては息子が20歳になるまでは現行のままがいいというのが本音。こういう人は多いと思う。+0
-8
-
76. 匿名 2017/02/10(金) 10:57:32
>>59
マイナス押しまくってるのアンタ?
子供に飲酒認めろ??
何で子供が飲酒したらダメなのか分かんない人が少年法理解出来るわけない!+8
-1
-
77. 匿名 2017/02/10(金) 11:03:33
殺人や深い傷を負わせた者には年齢制限無くして平等に処罰して欲しい
+2
-0
-
78. 匿名 2017/02/10(金) 11:11:54
前に進んで良いことだとは思うんだけど、15歳でもいいのに、この18歳で決定したら、もう暫くは引き下げられないんだろうなと思うと複雑。+4
-0
-
79. 匿名 2017/02/10(金) 11:13:34
少年法も日本国籍の子だけでいいと思う+6
-1
-
80. 匿名 2017/02/10(金) 11:16:22
>>76
だから犯罪だって未熟だからやってしまったという判断でしょ。
少年法の内容を見直すというなら分かるけど、撤廃とかもっと引き下げろとか極端。+0
-5
-
81. 匿名 2017/02/10(金) 11:24:16
>>75
親なら自分の子供が少年法のせいで危険に晒されているという認識の人が殆どでしょ。+6
-1
-
82. 匿名 2017/02/10(金) 11:26:16
こういう法で裁くより社会的制裁がきついと思うから
年齢問わず氏名と顔公開でいいのに
+2
-0
-
83. 匿名 2017/02/10(金) 11:35:00
10歳になったらほとんどの小学校で2分の1成人式やってるよね
そこからでもいいんじゃないかと思う+6
-1
-
84. 匿名 2017/02/10(金) 11:37:53
15にしなきゃ意味ない
+6
-0
-
85. 匿名 2017/02/10(金) 11:43:10
子供がやるとカツアゲだけど、要は恐喝、拳が絡めば強盗でしょ?
今時の糞ガキなんて少年法に守られてるってわかったうえで法を犯してるんだから
更正を考えてやる必要なんてない。
特に死者や重大な障害を負うような被害者が出た場合は成年とみなすべき。
中学以上は大人として扱うべきだよ。+6
-1
-
86. 匿名 2017/02/10(金) 11:43:27
中学の道徳の時間に徹底的に教え込め。+4
-0
-
87. 匿名 2017/02/10(金) 12:00:31
>>85
じゃあ昔万引きとかした中年連中をとっ捕まえてほしいね。+0
-2
-
88. 匿名 2017/02/10(金) 12:01:44
>>85
今時のクソガキとかほざいてるけど犯罪率は全体的に減ってますから。
ネットの動画とかはグレーゾーンだからあれだけど。でもそれは子供に限らず大人もやってるからね。+1
-2
-
89. 匿名 2017/02/10(金) 12:34:19
ついでに心神耗弱とか精神疾患の減刑もいらないから。+6
-1
-
90. 匿名 2017/02/10(金) 12:47:24
そもそも少年法いらないよ。+10
-1
-
91. 匿名 2017/02/10(金) 13:12:02
少年法は完全撤廃で良い
たとえ10歳でも殺人等の重犯罪は死刑になったとしても何も問題ない
3歳未満は免除でもいいけど親が責任とって死刑とかね
普通、物心ついたら人を傷つけていいかどうかくらいわかる
わからない人間はろくな人間に育たないのだから社会に必要なし
軽犯罪については15歳くらいかなぁ+9
-1
-
92. 匿名 2017/02/10(金) 13:14:37
>>75
親なら子供が人の道を外したら子供を殺して自分も死ぬくらいの気概で生きてください+6
-0
-
93. 匿名 2017/02/10(金) 13:17:22
>>91
だったら車の運転も飲酒も認めるべきでしょう
少年法って未成年は肉体的にも精神的にも未熟だから法的に守りましょうというルールでしょ
だから飲酒とかと同じ
というかなんでそんなに極端なの?欧米の先進国には少年法がありますよ?
北朝鮮とかにはないだろうけど。
ちゃんとそういうところを調べるべきでしょう+1
-9
-
94. 匿名 2017/02/10(金) 14:23:18
少年法なんていらない!
イジメの加害者は名前を出して実刑で良い+9
-0
-
95. 匿名 2017/02/10(金) 14:35:00
なんだか変な人がやけに執着してるけど、何があったの?+3
-0
-
96. 匿名 2017/02/10(金) 15:25:52
少年法は全撤廃で良い。
幼いからこそ残酷な言動に歯止めが効かないという事もある。
人をイジメ殺したら厳罰が待っているというブレーキがあれば、世の中はもっと良くなる筈。+8
-0
-
97. 匿名 2017/02/10(金) 19:31:17
殺人は死刑でしょ。
加害者が生きてる限り被害者は報われない。+2
-0
-
98. 匿名 2017/02/11(土) 01:30:27
選挙権の年齢とは関係ないと思う。全然。+0
-0
-
99. 匿名 2017/02/11(土) 01:32:40
傷害とか強姦とか一定以上の犯罪は名前と生年月日を隠すのやめてほしい。周囲のために。+0
-0
-
100. 匿名 2017/02/11(土) 01:37:50 ID:O2cMoStp4u
甘い❗今の時代小学生まで引き下げていいよ
14~17までの犯罪者ゴロゴロ出るよ‼+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する