-
1. 匿名 2017/02/09(木) 19:53:02
なんとかようやく貯金が500万ほど貯まったのですが
どうにかこのお金を運用できないかと思っています。
どのような方法が良いと思われますか?
また、この金額で月に10万の収入を得るのは難しいのでしょうか?+15
-73
-
2. 匿名 2017/02/09(木) 19:53:50
そんな上手い方法があればみんなやってるわ+257
-2
-
3. 匿名 2017/02/09(木) 19:54:02
出典:www.setsuyakubu.com
+23
-0
-
4. 匿名 2017/02/09(木) 19:54:03
+2
-5
-
5. 匿名 2017/02/09(木) 19:54:06
>>1
その金額で月10万って
投資信託やらで元本の保証がない方法ならあるかもね+123
-3
-
6. 匿名 2017/02/09(木) 19:54:08
+4
-10
-
7. 匿名 2017/02/09(木) 19:54:24
パチンコ!
主、パチンコで儲かるよ!!+5
-46
-
8. 匿名 2017/02/09(木) 19:54:33
株で月利2%とれば10万なんて余裕ですよ^ ^+15
-16
-
9. 匿名 2017/02/09(木) 19:54:33
次は1千万を目標に貯めてください+156
-0
-
10. 匿名 2017/02/09(木) 19:54:35
将来のために貯金した方がいいと思うけど+136
-1
-
11. 匿名 2017/02/09(木) 19:54:36
今じゃ定期しても1000円にもならないしね。゚(゚´ω`゚)゚。+104
-1
-
13. 匿名 2017/02/09(木) 19:54:57
リートを買って、利回り5%として、年25万円。
まあまあかな。+13
-14
-
14. 匿名 2017/02/09(木) 19:54:58
株でもしたら?
失敗しても知らんけど+47
-8
-
15. 匿名 2017/02/09(木) 19:55:10
このまま貯金を続けましょう。+108
-2
-
16. 匿名 2017/02/09(木) 19:55:14
FXやっちゃいなyo+5
-23
-
17. 匿名 2017/02/09(木) 19:55:32
そのまま貯金続けなよ+88
-2
-
18. 匿名 2017/02/09(木) 19:55:58
金とか?まあ長い目で見て利益あるかなって感じだけど。
月10万は怪しいやつじゃなきゃ無理じゃない?+23
-0
-
19. 匿名 2017/02/09(木) 19:56:05
>>7
了解です!+2
-4
-
20. 匿名 2017/02/09(木) 19:56:19
100万旅行
100万買い物や美味い物食べる
300万貯金
貯金ばっかりしてると、経済回らないよ。+80
-27
-
21. 匿名 2017/02/09(木) 19:56:29
ドッテチンに会いに行きたい‼‼‼+21
-11
-
22. 匿名 2017/02/09(木) 19:56:57
>>12
管理人!
頼むから、最近トピと関係ない
アイドルの写真載せる奴は
出禁にして!!!+103
-0
-
23. 匿名 2017/02/09(木) 19:57:03
学資にするよ。大学受験する。+5
-5
-
24. 匿名 2017/02/09(木) 19:57:26
私に寄付してください
+16
-8
-
25. 匿名 2017/02/09(木) 19:57:29
えっ
500万で運用??
しないよ、普通に定期貯金して子供の学費にする+66
-15
-
26. 匿名 2017/02/09(木) 19:57:36
そこまで貯めたのにギャンブル要素のあるような事したいのがよく解らん
株だのFXだのとかなんだかんだ言ってもギャンブルだからな
パチンコと変わらん+48
-13
-
27. 匿名 2017/02/09(木) 19:57:40
ゴールドの値段が高騰しているので、500万円分の金塊にして、銀行に預ける。
ゴールドはインフレに強い。+12
-13
-
28. 匿名 2017/02/09(木) 19:59:09
500万しか貯金ないなら運用はやめた方がいいと思うよ+108
-2
-
29. 匿名 2017/02/09(木) 19:59:12
外貨にしても今は始めるときじゃないよ
とりあえず今はお金は貯めておくのがいいと思う
いつかは下がるからその時に始めるのが賢いやり方だよ
一般庶民にはデフレの時に動くのがいいと思う
もう都内の不動産も年5%切ってるし+17
-2
-
30. 匿名 2017/02/09(木) 19:59:22
豪華な結婚式+8
-58
-
31. 匿名 2017/02/09(木) 20:00:11
500万やっと貯まったのに運用って、怖すぎるよ。
1500万ぐらい貯まってその内の500万を運用なら分かるけど、、+137
-3
-
32. 匿名 2017/02/09(木) 20:00:42
金は上がってるから今は始める時じゃないよ
がるちゃんって投資やってる人少なそうだね
金のレートの話しても意味なさそうだ+25
-1
-
33. 匿名 2017/02/09(木) 20:00:45
500万て大金だけど、運用しようと思っても失敗したら一瞬で溶けないですかね
こんなとこで聞かなきゃわからないくらいなら貯めといたほうが…+29
-0
-
34. 匿名 2017/02/09(木) 20:00:48
たかが500万で運用とか。。。
ないない。+46
-9
-
35. 匿名 2017/02/09(木) 20:00:53
>>22
ちょっとさ、本当に勘弁してよそういう呼びかけ
規制とか嫌だわ
本当に規制しだすから、管理人さんが+1
-14
-
36. 匿名 2017/02/09(木) 20:01:08
運用は余裕資金でやるものだよ
なけなしの貯金でやるものではない+73
-0
-
37. 匿名 2017/02/09(木) 20:01:51
不景気のどん底のときに、株でも買ってみたら?+5
-0
-
38. 匿名 2017/02/09(木) 20:02:06
競馬しますわ。+6
-4
-
39. 匿名 2017/02/09(木) 20:03:50
手堅く貯金続ける。+15
-1
-
40. 匿名 2017/02/09(木) 20:04:05
真面目に資産運用するのはギャンブルとは違うんでない?
逆に守るためのリスクヘッジでしょ
守る資産と、その資産を守るための資産がある人に限るけど+23
-1
-
41. 匿名 2017/02/09(木) 20:04:18
500万で月10万のプラスになる方法があればみんな金持ちになってるわー+71
-0
-
42. 匿名 2017/02/09(木) 20:05:17
定額貯金。10年満期で。+2
-6
-
43. 匿名 2017/02/09(木) 20:05:36
トランプ政権が発足したばかりで色々ありそうだから今は動かない方がいい気がする。500万円って失敗したらあっという間に無くなる金額だし。
できるだけ金利のいい銀行を探して今は寝かせておけば?+21
-2
-
44. 匿名 2017/02/09(木) 20:05:46
トルコリラ10万通貨購入して塩漬け+4
-2
-
45. 匿名 2017/02/09(木) 20:05:53
私はそれくらいたまった頃に、株式投資始めたよ
今5年目くらいで20%増えてる
でも今トランプさんのお陰で10%減ってるw+12
-3
-
46. 匿名 2017/02/09(木) 20:06:10
元金500万で月10万の利回りなんて
おいしい情報をもし私が持っていたとしても
多分ガルちゃんでは絶対に教えないだろうな+57
-2
-
47. 匿名 2017/02/09(木) 20:06:47
主さんよく聞いて
以下のアドバイスには自信あるので。
まず株関連の本を20~30冊よんで!
それから50万円程度を証券会社の口座にいれて口座開設。
そのあとも株の本を100冊くらい読みながら株取引をして、
オンザジョブトレーニングで株の技術を身につける。
肝心なのは最初から知識不足で株を始めないこと。
それやっちゃうとお金をなくすだけ!+35
-11
-
48. 匿名 2017/02/09(木) 20:08:16
資産運用するなら全額つぎ込むのはダメよ。+28
-0
-
49. 匿名 2017/02/09(木) 20:08:18
人に聞かなきゃ分からないなら普通に貯金続けるのがいいよ!+18
-2
-
50. 匿名 2017/02/09(木) 20:09:06
500万の元手で年120万はちょっと無理だと思うよ。
年利24%だよ。+23
-1
-
51. 匿名 2017/02/09(木) 20:09:24
私はタンス預金です。
うまく運用できたらいいけど元本割れが怖くて。+7
-5
-
52. 匿名 2017/02/09(木) 20:10:02
>>1
月10万なんて、バブル期でも無理+19
-2
-
53. 匿名 2017/02/09(木) 20:13:44
そうだな、株で運用したら簡単。
私はそれで半分に溶かした。+9
-4
-
54. 匿名 2017/02/09(木) 20:14:32
自分で考えなよ。
コメントを読んで良さげなアイディアを真似る気?+1
-6
-
55. 匿名 2017/02/09(木) 20:17:05
400万定期貯金
残りの100万で株主優待目的で何社か株を買う+27
-1
-
56. 匿名 2017/02/09(木) 20:18:22
これスイスフランの相場の変動だって。
FXは絶対やらない。
+13
-0
-
57. 匿名 2017/02/09(木) 20:19:13
欲張らないで短期投資すれば 月10万なら簡単に捻出できます。
ただやってるうちに欲が出てくると 100万200万減らすことにもなります。+7
-2
-
58. 匿名 2017/02/09(木) 20:22:25
日経平均連動型のETF 二万円に近づいたら全力で空売り!+1
-1
-
59. 匿名 2017/02/09(木) 20:24:30
>>56
阿鼻叫喚、他人の不幸は蜜の味だからね。
FXだってちゃんと逆指値してれば阿鼻叫喚なんてことにはならないんだよ。
そういう人はリスクヘッジしてない。+6
-0
-
60. 匿名 2017/02/09(木) 20:26:37
FXしか思いつかないわ+2
-1
-
61. 匿名 2017/02/09(木) 20:34:20
ソーシャルレーティングはどう?ソーシャルレンディング | maneo(マネオ) | あなたの投資が中小企業をサポート!!www.maneo.jpあなたの投資が、中小企業をサポート(法人向けに不動産,飲食店などの事業資金を融資させていただいております)。maneoはソーシャルレンディングのパイオニアとして、お金を媒介とした密度の高いコミュニケーションインフラの創出を目指します。
+3
-1
-
62. 匿名 2017/02/09(木) 20:35:00
養老保険にしたら?
老後に役にたつよ、銀行より利息いいし(微々たるもんだけど)
そして新たに貯金して、何かに使ったらどうでしょう+8
-0
-
63. 匿名 2017/02/09(木) 20:38:04
FXだけはやめとけw
養分になるだけ+14
-0
-
64. 匿名 2017/02/09(木) 20:42:15
10年くらい寝かせたら銀行よりは利子取れる保険にかけてます。+5
-1
-
65. 匿名 2017/02/09(木) 20:46:18
主は働いているの?
確定拠出年金で運用しながら節税もするのはどうでしょう?月10万円は無理だけど。+7
-0
-
66. 匿名 2017/02/09(木) 20:47:38
運用の話題っていつも盛り上がらないよね。
興味ある人少ないのかな?+17
-0
-
67. 匿名 2017/02/09(木) 20:50:04
500万円の貯金なら、運用にまわすのは100万円くらいでしょ。後は元本割れしない預金!!+20
-1
-
68. 匿名 2017/02/09(木) 20:50:35
個人年金一括で買えば?
何十年後かに掛けといて良かったと思えるかもよ。+5
-0
-
69. 匿名 2017/02/09(木) 20:54:00
自分なら300万はそのまま貯金
150万は株、投資信託、国債で運用
残り50万は自己投資のため使う+13
-0
-
70. 匿名 2017/02/09(木) 20:57:08
そんな利益でるのあったら人に教えないよ+10
-0
-
71. 匿名 2017/02/09(木) 20:57:30
とりあえず明日銀行や外貨両替所で500万円をポンドに両替してみたら良いんじゃない?
何でも人生経験。+0
-2
-
72. 匿名 2017/02/09(木) 20:58:42
リスクが高い方法しかないと思う。+7
-0
-
73. 匿名 2017/02/09(木) 21:03:07
投資?
運用?
やめなやめな。
やって後悔してる30代より。
お金は融通性を失ったらダメだよ。+13
-1
-
74. 匿名 2017/02/09(木) 21:04:24
そのまま定期預金入れとき〜〜
素人が運用って無茶ですがな。
+7
-1
-
75. 匿名 2017/02/09(木) 21:09:42
マジレスすると500万程度では大した投資はできません
減らしたくないならネット銀行の一番金利いいとこに突っ込むのが一番だと思う
国債は金利低すぎてダメぽ。。。
+16
-2
-
76. 匿名 2017/02/09(木) 21:10:48
株式投資、現物ならいいんじゃない?
500万円しかないなら、50万円程度で。+7
-0
-
77. 匿名 2017/02/09(木) 21:18:39
ゼロ(0)が三つ足りない!
500000万=50億
これでまあなんとか、なんかやれそうな気がする。
+2
-3
-
78. 匿名 2017/02/09(木) 21:20:27
500万は使い切れないけど
私ならとりあえずデパートの友の会とかやりたい
ちっちゃくてゴメン
+12
-0
-
79. 匿名 2017/02/09(木) 21:21:18
>>66
みんな無知なだけ。
500万?!預金に預けとくでしょ!なんて時代と逆行してる。+15
-0
-
80. 匿名 2017/02/09(木) 21:22:35
国債10変動年。+1
-0
-
81. 匿名 2017/02/09(木) 21:26:28
ニーサ+7
-1
-
82. 匿名 2017/02/09(木) 21:29:46
運用したことの無い人も意見していない?
参考になる意見少ない…+9
-0
-
83. 匿名 2017/02/09(木) 21:29:58
>>77
それだけあったら投資しなくても充分暮らせる+7
-0
-
84. 匿名 2017/02/09(木) 21:30:31
まさしく過去に500万円を投資に使いました。
リーマンショックで1ドル77円くらいの時に500万円購入。その後しばらく放置して120円の時に売却。1000万円投資しておけば良かった!!と悔やみましたが、そこまでのチャレンジは出来なかった。+23
-1
-
85. 匿名 2017/02/09(木) 21:31:31
半分金で貸金庫にin、はどうですかね?
残り半分弱定期
後はちょこっとだけ 好きな銘柄の株買う。
お菓子メーカーとペット物作っているところは
株主さん優待で色々もらえる お得感いっぱいと聞いた。+3
-0
-
86. 匿名 2017/02/09(木) 21:36:50
500万円、貯金しておけば減らないかもしれない。
だけど増える事はないよね?
ニーサで5年間株の値上がり益や分配金が免税になります。2023年まで。
これは投資へのハードルを下げ、資金を運用しましょうと言う国からのメッセージ。
定期に預けた所で利息はスズメの涙です。
500万円大事にとっておいてもなにも産みません。
「卵はひとつの籠にもるな」
分散投資しましょう!
500万あればひと月10万は難しいですが、5万位の分配金は見込めますよ!
お金の勉強しましょう!多少のリスクを取りましょう!
主さん頑張れ‼︎
+15
-3
-
87. 匿名 2017/02/09(木) 21:47:23
配当のよい株を買えば年間20万円くらいもらえる
ところはあるかな?
ただ、今年は変動すると思っているので買うタイミングが難しいのと、含み損をあまり気にしないことが必要ですが…+3
-0
-
88. 匿名 2017/02/09(木) 21:53:10
運用と言えるかわからないけど…貯蓄型の保険をさらに増やす!今のは300万で微々たるもんなので
産まれてくる子どもの為に!+1
-4
-
89. 匿名 2017/02/09(木) 21:58:00
わたしは600万を浅い知識で運用したら400万になっちゃったよ
貯金してたらその200万の分は今も気持ちが豊かに過ごせているんだと思うとあの頃の自分を殴りたい+23
-0
-
90. 匿名 2017/02/09(木) 21:58:06
500万株運用してるけど、私は月25万くらいになるよ+3
-1
-
91. 匿名 2017/02/09(木) 22:00:14
>>90
なに持ってるのか教えて下さい!+7
-0
-
92. 匿名 2017/02/09(木) 22:00:14
>>90
すごいですね!!
現物?信用?
トランプ相場で私の株は全滅( ̄∇ ̄)+10
-0
-
93. 匿名 2017/02/09(木) 22:01:07
>>86
分配金もらえるような投資は先が見込めないのでは?
分配金って出た分だけ株や投信の価値自体が下がるから
投信の今の値段 + もらった分配金 > 投資した金額
+5
-3
-
94. 匿名 2017/02/09(木) 22:04:26
300万円は定期支払い機能付外貨建年終身保険
毎月3万円づつNISAで積立投信
100万円は念のためキャンペーン定期+2
-2
-
95. 匿名 2017/02/09(木) 22:08:01
投資歴10年、年末に売りさばき利益出してからまだ手をつけずにいます。
しばらく様子見の時期です…
+7
-0
-
96. 匿名 2017/02/09(木) 22:20:20
>>56
FXをやったブロガーが
数か月で更新が止まったのをみて察しってなったことある+6
-1
-
97. 匿名 2017/02/09(木) 22:26:56
>>96
素人が手を出すと完全なる運頼み
うまくいけばいつかは損する
死ぬ直前に1回だけ投資!じゃないなら損して得して、気が休まらないだけではないかと思う+2
-0
-
98. 匿名 2017/02/09(木) 22:28:19
>>7
誰やねん。儲かる訳ないやろ。+1
-0
-
99. 匿名 2017/02/09(木) 22:28:41
株運用してる人ってテクニックどこで学んでるんだろ
独学だとなかなかピンとこない+9
-0
-
100. 匿名 2017/02/09(木) 22:31:30
株をしたらいいと思う。
私もやってるけど、ストップ高銘柄に乗れたこともあって、この1年は年利50%で増やしたよ。
もちろんこれはラッキーなケースだけどね。でも本気でテクニカルとファンダメンタルを勉強して、損切り技術を身につければ、資産は増やせる。+7
-1
-
101. 匿名 2017/02/09(木) 22:46:20
私はバイナリーで増やしてます+0
-7
-
102. 匿名 2017/02/09(木) 22:55:45
500万で10万てw
そんな難しい事できたら皆やってる+2
-4
-
103. 匿名 2017/02/09(木) 23:00:52
よし‼
まずは倍に増やしてあげよう
未公開株があるんだよー
主さんに、特別に教えてあげます
内緒だよ?誰にもね
ウシシシシシΨ(`∀´)Ψ
欲をかくと、先日引退発表された元女優さんのようになるかも知れませんよ、気をつけてね
+7
-2
-
104. 匿名 2017/02/09(木) 23:08:48
子育て終わったら航空会社の株が欲しい!
株優狙いで。思いつきで旅行に行きたいよ~。
+4
-2
-
105. 匿名 2017/02/09(木) 23:14:09
>>20
たまにこうゆうこと言う人いるけど間に受けない方がいい
経済回すのは一部の金持ちだけでいいよ
老後のお金なんて誰も用意してくれないよ+10
-1
-
106. 匿名 2017/02/09(木) 23:19:47
自分が理解出来てない事は手を出さない事だよ+13
-0
-
107. 匿名 2017/02/09(木) 23:19:48
我が子に投資し、知識を身につけさせ、
会社をつくり、左うちわ+1
-1
-
108. 匿名 2017/02/09(木) 23:22:55
借金返済+0
-1
-
109. 匿名 2017/02/09(木) 23:39:18
マンション買おうか考える。+0
-2
-
110. 匿名 2017/02/09(木) 23:48:32
国債は金利は低いけど、証券会社によっては
申し込むと現金プレゼントをしてる。
例えば数百万円分申し込むと数万円程度だけど、
お金持ちはさらにお金持ちになる選択肢があるんだなあと羨ましく思う。+5
-0
-
111. 匿名 2017/02/09(木) 23:50:06
500万円貯めた方法でこれからも貯め続けるのがいいのでは?+9
-0
-
112. 匿名 2017/02/09(木) 23:52:37
種買って苗でも育てて販売したらどうよ。
+4
-0
-
113. 匿名 2017/02/10(金) 01:26:14
>>69さんが挙げたやり方というか、一点集中しないで分散させるのが無難だと思う。リスク回避にもなるし。元手500万で月10万収入を得るのは厳しいよ。
タンス、銀行に預金してるだけじゃ増えないし得もないのも事実。円、銀行だけでも一点集中だからリスクはある。円と日本の銀行が評価高いから安定してますが。
博打みたいに儲けようとするんじゃなくてリスク回避も考慮して資産を分散させるって考えたらどうだろう?
投資信託、株主優待で得を出来そうな株、国債、民間年金保険、金、現金預金みたいな感じで。
投資に回せるのが500万じゃなくて貯金が500万だと現金預金はせめて200万は残した方がいいから使えるのは300万。
300万だと民間年金保険200万、残り100万を株か、投資信託にするとか。
100万を株にして後は国債、投資信託とか。
100万単位で投入するタイプだけでなく、積み立て型とかもあるから、このトピをきっかけに色々と書籍を沢山読んだり運用系のページを読み漁って、それから考えてみたら如何かな。+2
-1
-
114. 匿名 2017/02/10(金) 03:04:04
ビットコイン+0
-5
-
115. 匿名 2017/02/10(金) 08:54:21
500万円を預けても金利は五千円程度。
だったら、半分を国内株式。
残りを米国株に投資してギャンブル。
+0
-3
-
116. 匿名 2017/02/10(金) 09:04:01
主さんが多少のリスクがあっても増やしたいなら、株式やFXに投資すればいい。
リスクが嫌なら、今後も貯蓄。
または500万を利用して、ネットショップなど副業を始める。
+2
-0
-
117. 匿名 2017/02/10(金) 11:07:41
運用は余剰資金でやるもの
500万しかないなら100万くらいが限度+4
-0
-
118. 匿名 2017/02/10(金) 11:41:03
250万円くらい投資して、資金投入&複利で回しながら
去年20万円利益出したから
500万円あれば50万円取れると思うよ
トピ主さん頑張れ~
+3
-0
-
119. 匿名 2017/02/10(金) 12:34:38
その利益出したいのなら株だよね。
下がった時に売って上がったら売るだけ、言葉で言うのは簡単だけど、
やるのはむつかしいんだわこれが。+3
-0
-
120. 匿名 2017/02/10(金) 17:08:23
P2Pのmintos
オススメです!
イスラエルのフィンテックもあついよね。
+0
-0
-
121. 匿名 2017/02/11(土) 10:00:49
私だったら、今やっている商品投資をします。
株、FXをやっている母からの紹介で始めました。
半年で1割の利息が付き、プラス刺身や高級肉、干物、うなぎ、果物、お菓子、ジュースなどが送られてきます。
野菜以外、食材の買い物をしなくなりました。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する