ガールズちゃんねる

塩分摂り過ぎだと思うこと

80コメント2017/02/10(金) 18:28

  • 1. 匿名 2017/02/09(木) 19:02:27 


    漬け物にしょうゆ

    +190

    -5

  • 2. 匿名 2017/02/09(木) 19:03:32 

    回転寿司。
    後で喉カラッカラ。

    +328

    -4

  • 3. 匿名 2017/02/09(木) 19:03:34 

    食事の度に味噌汁。

    +195

    -10

  • 4. 匿名 2017/02/09(木) 19:03:38 

    マック

    +129

    -3

  • 5. 匿名 2017/02/09(木) 19:04:00 

    カレー・ラーメン大好き

    +163

    -2

  • 6. 匿名 2017/02/09(木) 19:04:04 

    減塩醤油に変えても、味が薄くて普通の醤油よりも大量にかける。

    +139

    -1

  • 8. 匿名 2017/02/09(木) 19:04:30 

    ラーメン完食

    +161

    -1

  • 9. 匿名 2017/02/09(木) 19:04:31 

    桃屋の塩辛

    +56

    -2

  • 10. 匿名 2017/02/09(木) 19:04:32 

    麺類全部

    +90

    -1

  • 11. 匿名 2017/02/09(木) 19:04:32 

    漬け物

    +64

    -1

  • 12. 匿名 2017/02/09(木) 19:04:40 

    毎日味噌汁昼と夜二回

    +55

    -3

  • 13. 匿名 2017/02/09(木) 19:05:06 

    +91

    -1

  • 14. 匿名 2017/02/09(木) 19:05:38 

    カップラーメンのスープまで飲んじゃう

    +161

    -5

  • 15. 匿名 2017/02/09(木) 19:05:55 

    天ぷらはひたすら塩

    +77

    -1

  • 16. 匿名 2017/02/09(木) 19:06:11 

    外食全般

    +81

    -2

  • 17. 匿名 2017/02/09(木) 19:06:31 

    一升の醤油&1キロの塩の減り方

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2017/02/09(木) 19:06:46 

    マックのポテトのみをひたすら食べる

    +57

    -3

  • 19. 匿名 2017/02/09(木) 19:07:14 

    塩味好きで塩をなめてしまう

    +48

    -4

  • 20. 匿名 2017/02/09(木) 19:07:15 

    目玉焼きに塩胡椒した上に醤油をかけてしまう…(◞‸◟)

    +99

    -6

  • 21. 匿名 2017/02/09(木) 19:07:39 

    ご飯に塩を掛けて食べる

    +36

    -3

  • 22. 匿名 2017/02/09(木) 19:08:18 

    酒のアテは岩塩w

    +12

    -5

  • 23. 匿名 2017/02/09(木) 19:08:30 

    目玉焼きに醤油を2周かける

    +12

    -2

  • 24. 匿名 2017/02/09(木) 19:08:47 

    塩分摂り過ぎだと思うこと

    +118

    -1

  • 25. 匿名 2017/02/09(木) 19:09:28 

    マックのポテトに塩かける

    +23

    -5

  • 26. 匿名 2017/02/09(木) 19:09:34 

    最近、朝ごはんに永谷園のお茶漬けばかり食べている。
    しかも鮭の切り身二分の一を乗っけている。

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2017/02/09(木) 19:10:31 

    茹でたての枝豆に振る塩の量
    毎朝作る味噌汁の味噌の量
    漬物を漬けるときの塩の量とそれを食卓に出した時の追醤油の量

    この時期の寄せ鍋に入れる調味料とそれを一人で飲み干す旦那の味覚音痴加減

    +25

    -2

  • 28. 匿名 2017/02/09(木) 19:10:36 

    カップ麺の汁かな
    漬物なり調味料入れすぎは、自分で塩分多いと感じて食べる量を調整できるんだけど
    カップ麺はウマーと一気に飲んでしまう
    あと魚の煮付けの汁もウマーってなっちゃう

    +48

    -2

  • 29. 匿名 2017/02/09(木) 19:11:10 

    冷凍チャーハン

    さっき食べたら異様に喉乾く

    +61

    -0

  • 30. 匿名 2017/02/09(木) 19:12:07 

    >>25
    元々塩掛かってるのに更に塩掛けてるの?

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2017/02/09(木) 19:12:25 

    外食で頼んだサラダにドレッシングがちょっとしか掛かってなくて思わず塩をふっちゃう。

    +11

    -5

  • 32. 匿名 2017/02/09(木) 19:12:36 

    するめを1枚食べる
    しょっぱくてお茶が欲しくなる

    +22

    -1

  • 33. 匿名 2017/02/09(木) 19:12:55 

    あたりめ
    ついつい食べ過ぎてしまい後ですごい喉乾く
    しかもその水分であたりめが膨張して胸焼けもする

    +51

    -0

  • 34. 匿名 2017/02/09(木) 19:14:48 

    気にしたことなかったけど、こうやってみるとヤバイね

    +37

    -2

  • 35. 匿名 2017/02/09(木) 19:15:34 

    こってりしたラーメン

    なんで塩分多いやつって
    あんなに美味しいんだろう…

    +61

    -3

  • 36. 匿名 2017/02/09(木) 19:15:46 

    塩分+ってタブレット
    美味しくて運動してなくても食べちゃう

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2017/02/09(木) 19:16:44 

    まぐろ丼
    乗ってるまぐろをはがして醤油つける。後で喉渇く。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2017/02/09(木) 19:18:09 

    普通のラーメンならそんなことないんだけど一風堂のラーメンを食べると翌日必ず顔がパンパンに浮腫む!でもやめられない。

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2017/02/09(木) 19:19:30 

    工藤静香のなんでも丼

    +6

    -6

  • 40. 匿名 2017/02/09(木) 19:20:46 

    トロたく巻+しょうゆ

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2017/02/09(木) 19:21:36 

    ポテチ一袋完食

    +53

    -0

  • 42. 匿名 2017/02/09(木) 19:21:40 

    中学の頃に
    梅干しが大好きで、1日でまるまるひとパックの梅干し全部食べたことがある
    夜中喉が渇きすぎて寝れなかった
    飲んでも飲んでも喉が渇いて大変だったよ

    +50

    -1

  • 43. 匿名 2017/02/09(木) 19:22:26 

    白飯に生卵。しょう油たぶん多くかけてる。

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2017/02/09(木) 19:23:36 

    塩水飲むダイエットなんて始めからやりたいと思わないよね。

    +25

    -1

  • 45. 匿名 2017/02/09(木) 19:24:02 

    毎食この時期に食卓に上がるばあちゃんのたくあんと白菜漬け
    ばあちゃんありがとう。旨い。

    +32

    -0

  • 46. 匿名 2017/02/09(木) 19:26:35 

    酒のつまみ大好きだから、柿ピー、カルパス、あたりめ食べたいだけ食べてる。

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2017/02/09(木) 19:27:56 

    彼氏は味付けのりにお醤油つけてる。
    わたしは薄味が好きだし彼氏の健康も心配なので、彼氏も薄味好きになるように手料理で徐々に教育中…

    +12

    -14

  • 48. 匿名 2017/02/09(木) 19:29:30 

    必ず後で喉が渇く食べ物。
    ラーメン(スープ半分飲む)
    コンビニ弁当
    回転寿司(10皿)
    自分リサーチだけど他の食べ物ではならない。

    +26

    -1

  • 49. 匿名 2017/02/09(木) 19:29:34 

    一度開封すると保存が効かないからと、旦那と二人で生ハムの切り落とし300gを完食

    +23

    -2

  • 50. 匿名 2017/02/09(木) 19:35:59 

    クックパッドとかきょうの料理のプロの方のレシピも、味が濃すぎる。
    砂糖は4分の一の、醤油は半分の量でつくっても少し濃いくらい。
    毎日あんな料理食べたら、塩分すごそう。

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2017/02/09(木) 19:36:09 

    唐揚げにマヨネーズ
    焼きそばにマヨネーズ

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2017/02/09(木) 19:36:31 

    塩ラーメン完食後にポテチのり塩(業務用)2袋完食
    塩分摂り過ぎだと思うこと

    +14

    -4

  • 53. 匿名 2017/02/09(木) 19:36:48 

    ラーメン食べた後おやつにポテチ
    翌朝の顔パンパン

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2017/02/09(木) 19:37:11 

    出身が寒い地域な事が関係あるかはわかりませんが、実家の濃い味付けで育った為、良くないとわかっていながらも塩分が大好きです(T_T)濃→薄はキツイよー泣

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2017/02/09(木) 19:37:38 

    でも、おいしいんだよね。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2017/02/09(木) 19:43:43 

    私が通ってた保育園は、たまにパーティーみたいなのやってたんだけど、野菜スティックにつけるマヨネーズはしょう油が混ぜられたしょう油マヨと、同様に味噌マヨが普通にディップとしてあったよ。たくさんつけて食べるの好きだった。25年以上前だから、あんまり深く考えて無かったんだと思う。

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2017/02/09(木) 19:50:40 

    料理の味付けのレパートリーが少なくて、醤油味のおかずを何品か作ってしまうこと。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2017/02/09(木) 19:58:34 

    西友ブランドのポテトチップス大好きで
    一時期此ればっかり食べていたら
    上が150 下が90の見事な高血圧で先生から
    お叱りをいだだきました

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2017/02/09(木) 20:01:14 

    冷凍食品のグラタン。
    今日の昼ご飯に2つたべた。
    いっこあたり、食塩相当量1.9gだった。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2017/02/09(木) 20:01:35 

    回転寿司を食べるとき何回も醤油を垂らす。

    びっくりする量を一食に使う。

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2017/02/09(木) 20:04:58 

    カップラーメンつゆ飲み干す
    昼、夜、2食
    もう廃人
    気持ち悪い

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2017/02/09(木) 20:05:19 

    ご飯に合う味だね!って言われるときは味付け濃すぎ塩分多すぎ

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2017/02/09(木) 20:10:02 

    誰かIKEAのポテチ食べた方いますか?
    これ、めっちゃ塩辛いし油っぽいし、それなのに300円以上する。
    塩分摂り過ぎだと思うこと

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2017/02/09(木) 20:17:21 

    和食ってヘルシーじゃないんだ!!

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2017/02/09(木) 20:27:56 

    インスタントラーメンや袋の生ラーメン。塩分量見ると4~7グラムも含まれててびっくりする

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2017/02/09(木) 20:29:54 

    つけ麺

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2017/02/09(木) 21:10:33 

    近所のラーメン屋さん。
    最近作る人が変わったのかレシピが変わったのかわからないけどすごくしょっぱくなって水のお代わりなしでは食べられなくなった。味が美味しかったのに残念。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2017/02/09(木) 21:28:24 

    塩分制限すると顔のむくみ取れる。
    3日ぐらいすると顔が小さくなる。ただすぐ戻るけどさ

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2017/02/09(木) 21:36:11 

    塩吹いた梅干しを食べる

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2017/02/09(木) 21:36:32 

    お正月に数の子、イクラ、チャンジャに塩辛で飲めや食えやしてたら血圧が上160代、下110ごえで体調ワナワナ心臓グラグラでした。
    塩分とりすぎはこわいですね。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2017/02/09(木) 21:37:33 

    肉じゃが、炊き込みご飯、焼き魚
    ていう献立!(´;ω;`)

    くどい!!のどかわくやローっ!!ww

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2017/02/09(木) 21:54:27 

    サラダチキン 手軽にたんぱく質も摂れてよく食べるけど、結構味が濃いよね

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2017/02/09(木) 22:01:57 

    私は薄味が好きで料理も薄味に慣れてるので、たまに外食で濃い味付けが出ると拷問に近い
    マックのポテト(めったに買わないけど)は、私には塩が効きすぎて塩コショウ無しを頼む
    スーパーとかで買うお惣菜やスナック菓子も相変わらず塩分高い
    それでも最近の外食の店は以前と比べると薄味が増えてきた気はするけどね

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2017/02/09(木) 22:21:02 

    梅干しに醤油
    珍味の食べ過ぎ
    チップスターにマヨ
    味塩ご飯

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2017/02/09(木) 22:52:35 

    味噌って、余分な塩分を排出してくれるとか聞くけどどうなんだろう?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2017/02/09(木) 22:53:44 

    カリカリ梅食べてたら止まらなくなるけど、塩分ヤバイよね?

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2017/02/09(木) 22:54:28 

    漬け物に醤油はやめたほうがいい。
    自ら寿命を縮めているようなもの。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2017/02/10(金) 02:29:04 

    回転寿司後がやっぱり喉乾く、赤出汁なんか頼んだ日には帰宅後喉乾いてしかたない

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2017/02/10(金) 05:26:20 

    生ハムそのまま食べる

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2017/02/10(金) 18:28:40 

    うどんの汁を飲み干す
    この時期おいしいからつい...

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード