-
1. 匿名 2017/02/09(木) 11:21:41
福岡県はラーメンや明太子が有名ですが、うどん屋さんも多いと聞きます。
そこで福岡県のうどん事情を語りましょう。
皆さんが好きなうどん屋さんはどこで何うどんを食べてますか?
好きなサイドメニューやトッピングはありますか?
そして、今晩9時からの「秘密のケンミンshow」で福岡のうどんを特集するみたいです。
ここでの話題が登場するのか注目してみましょう。
私は、牧のうどんが好きです。
肉うどんの中麺です。
あのズルズルに伸びて出汁を吸う麺が好きです。
一杯でおなかが満たされるのでサイドメニューは注文しません。出典:www.ytv.co.jp
+191
-18
-
2. 匿名 2017/02/09(木) 11:22:42
ウエストのうどんはあんまり好きじゃないけどウエストのもつ鍋は好き。
一人前400円くらいであの味は魅力的+85
-28
-
3. 匿名 2017/02/09(木) 11:22:43
範囲狭いトピ+92
-18
-
4. 匿名 2017/02/09(木) 11:23:21
柔らかいんだよね( ´ ▽ ` )+204
-1
-
5. 匿名 2017/02/09(木) 11:23:54
福岡のうどんといえばごぼ天うどん+467
-5
-
6. 匿名 2017/02/09(木) 11:23:58
香川に行ってコシにすっごいびっくりするw+214
-3
-
7. 匿名 2017/02/09(木) 11:24:54
四国勢が攻め込んできて勢力範囲を広げている+71
-8
-
8. 匿名 2017/02/09(木) 11:25:02
ごぼ天うどん食べてみたい+206
-6
-
9. 匿名 2017/02/09(木) 11:25:24
わたしはウエストのうどん好き!+257
-9
-
10. 匿名 2017/02/09(木) 11:25:37
小泉
セルフサービスだけど安くておいしい
ネギと天かすと漬物は自由にとれる
いつもネギたくさんいれる+40
-3
-
11. 匿名 2017/02/09(木) 11:25:41
福岡住み。ゴボ天好きだけど、あのとろけてしまうやわらかい麺は好きじゃない…讃岐うどんが大好き+190
-54
-
12. 匿名 2017/02/09(木) 11:25:45
牧のうどん、本当に食べても食べても麺が減らなくて最後はグッタリしながら完食するw私はウエストが好きだなー+238
-5
-
13. 匿名 2017/02/09(木) 11:25:59
そば派だけどこのトピ応援します。
そば派も集合+16
-10
-
14. 匿名 2017/02/09(木) 11:26:01
北九州の資さんうどんはオススメ+359
-15
-
15. 匿名 2017/02/09(木) 11:26:14
資さんうどん派です^^+371
-15
-
16. 匿名 2017/02/09(木) 11:26:32
福岡がうどん発祥の地なんだっけ?+151
-13
-
17. 匿名 2017/02/09(木) 11:26:37
>>14
私も資さんうどん推し+202
-12
-
18. 匿名 2017/02/09(木) 11:26:42
資さんうどん好き
北九州と博多でまたうどんが違うんだよね+247
-8
-
19. 匿名 2017/02/09(木) 11:27:02
+114
-9
-
20. 匿名 2017/02/09(木) 11:27:09
資さんうどん大好き+171
-13
-
21. 匿名 2017/02/09(木) 11:27:38
牧のうどん
肉うどんの中麺にネギ沢山入れるのが好き。スープ追加すると麺が増える(気がする)不思議。+139
-11
-
22. 匿名 2017/02/09(木) 11:27:43
牧のうどん好きです!
いつも、ごぼ天うどんにネギいっぱい入れます。
大盛りにして子供に分けてもお腹苦しくなります。コスパ高いですよね!+113
-17
-
23. 匿名 2017/02/09(木) 11:27:46
>>15
かぶりました(>_<)すみません+8
-3
-
24. 匿名 2017/02/09(木) 11:27:51
えび天や天かすが好きです。
他県の人には福岡のうどんは特にすすめません。
だしはおいしいですが
やわらかい麺って好き嫌いあるし。
一風堂ラーメンはおいしいけど。
いつか讃岐うどんを現地で食べてみたい。
伊勢うどんはおいしかったですよ。+25
-31
-
25. 匿名 2017/02/09(木) 11:28:19
資さんって前身は小麦冶なんだっけ?+3
-35
-
26. 匿名 2017/02/09(木) 11:28:28
久留米のゆう助うどん好き+33
-5
-
27. 匿名 2017/02/09(木) 11:29:32
私はうどん県出身だけど
福岡に来てから牧のうどん大好きです!
お出汁が美味しい!+131
-15
-
28. 匿名 2017/02/09(木) 11:29:54
福岡の隣県に住んでるけど牧のうどんはちょっとやわらかすぎるから『かためん』で注文したいところ。
肉うどんとかしわめしでがっつりいく+38
-12
-
29. 匿名 2017/02/09(木) 11:29:57
駅の立ち食いもおいしい
かしわうどん+91
-1
-
30. 匿名 2017/02/09(木) 11:30:23
大地のうどん
美味しい(゚ω゚)+92
-7
-
31. 匿名 2017/02/09(木) 11:30:42
うどん=香川県って認識されてるけど
うどん発祥の地は福岡なんだよね。
私は福岡県民だけどラーメンよりうどん屋にいく。小麦治が安くて美味しくて大好き♥️❤️+187
-12
-
32. 匿名 2017/02/09(木) 11:30:52
一番好きなのはウエスト、でも近所に小麦冶あるからすぐ行ってしまう。
ウエストなら肉ごぼ天がいいな。
あと、ウエストはそば3玉までなら割増ないのもいい!+57
-4
-
33. 匿名 2017/02/09(木) 11:31:10
博多駅の大地のうどん、フラッと入ったけど美味しくてビックリした!ごぼ天が最高+114
-6
-
34. 匿名 2017/02/09(木) 11:31:23
うどん平
前旅行で行った時麺も出汁も美味しくてびっくりした、また食べたい!
+32
-3
-
35. 匿名 2017/02/09(木) 11:31:28
>>14
資さん行ったらおかめうどんだなー
高いけど
おでんとかぼたもちも美味しいよね+64
-3
-
36. 匿名 2017/02/09(木) 11:31:33
このトピとは関係ないけどガルちゃんのトピ採用基準、女性が興味ありそうな話題から管理人が興味ある話題に変わった?+9
-11
-
37. 匿名 2017/02/09(木) 11:32:34
資さんうどんで欲張っておでんまでとって、お腹パンパンになる+96
-3
-
38. 匿名 2017/02/09(木) 11:32:43
私の周りではすけさんの評判はそこそこで、ほとんど行きません。
もっぱらウエストです!かきあげうどん大好き。+33
-8
-
39. 匿名 2017/02/09(木) 11:33:05
すごいローカルだけど福岡人志っていう番組で、松っちゃんが牧のうどん絶賛してた。
リップサービスもあるだろうけど福岡県民としては嬉しかったな!+162
-8
-
40. 匿名 2017/02/09(木) 11:33:20
牧のうどん好き
子供の頃から食べてる。
やわやわ麺を馬鹿にされるけど、私はだしも麺も好き
よくおぼろ昆布うどんを食べるけど、かしわ飯もおいしい+81
-9
-
41. 匿名 2017/02/09(木) 11:34:18
小倉駅のプラットホームのうどんおいしい+78
-3
-
42. 匿名 2017/02/09(木) 11:34:40
以前北九州に住んでいてよく資さんうどん食べてたなぁ。
また食べたいな。うどん屋におでんがあるのが衝撃だったな。
+88
-6
-
43. 匿名 2017/02/09(木) 11:35:03
普段は牧のうどん派なんだけど、丸亀製麺の鴨だしうどんに心惹かれていた。笑
+33
-3
-
44. 匿名 2017/02/09(木) 11:35:31
この前テレビで見たけど、博多の侍うどんが気になってる。今度行ってみようかな。+16
-2
-
45. 匿名 2017/02/09(木) 11:35:42
牧のうどんの、ヤカンで出汁を足せるとこも好きです^ ^
+93
-6
-
46. 匿名 2017/02/09(木) 11:36:48
うどんは四国が発祥で名物かと思ってました
福岡のうどんが有名なのは初耳です
+15
-11
-
47. 匿名 2017/02/09(木) 11:37:44
福岡の隣の佐賀の肉うどんが好き。稲荷付いてたり
牧のうどん+27
-5
-
48. 匿名 2017/02/09(木) 11:38:07
資さん、因幡うどんもチェーンでは好きです。
後は櫛田神社のあかちょこべってとことか、かろのうどんも地元では有名所+51
-3
-
49. 匿名 2017/02/09(木) 11:38:26
福岡のうどん屋にハズレは少ないよね
ラーメン以上にうどん屋が多い+102
-7
-
50. 匿名 2017/02/09(木) 11:38:28
讃岐うどんも大好きだけど、福岡のうどんはまた別の良さがある。+36
-5
-
51. 匿名 2017/02/09(木) 11:39:37
北九州は資さんうどん、博多うどん、うどん県チェーン勢、豊前裏打会、焼うどんなど
どうかしてるんじゃないの?ってくらい色んな系統のうどん屋が激しいデッドヒートを繰り広げている+49
-1
-
52. 匿名 2017/02/09(木) 11:39:52
牧のうどん派
女性はミニセットおすすめ
肉が入ったミニうどんとミニかしわごはんのセットです。
かしわごはんがすごく美味しい!+71
-3
-
53. 匿名 2017/02/09(木) 11:40:05
資さんうどんのぼたもちおいしいれす+61
-5
-
54. 匿名 2017/02/09(木) 11:40:46
福岡のうどん美味しいよね、やっぱ王道を往く丸亀製麺が一番かな+8
-40
-
55. 匿名 2017/02/09(木) 11:43:28
北九州の資さんうどん一択!!!
ごぼ天うどん・カツ丼が特に好き♬
おでんにお土産にはぼた餅!
…あぁ帰省したい(>.<)+59
-8
-
56. 匿名 2017/02/09(木) 11:45:08
お出汁がおいしい+29
-1
-
57. 匿名 2017/02/09(木) 11:45:45
みやま市の大力うどん、激安です!
柳川市の立花うどんオススメです!
+69
-3
-
58. 匿名 2017/02/09(木) 11:46:08
>>54
丸亀は福岡のうどんじゃないよ?+62
-1
-
59. 匿名 2017/02/09(木) 11:48:22
すけさんは、会長が死んでから母体は身売りにつぐ身売りの繰り返しと同時にコストカットを重ねてくそまずくなった。
うどんは異常なくらいぶよぶよでつゆはしょっぱい。
北九州なら、やのやが美味しい+23
-6
-
60. 匿名 2017/02/09(木) 11:48:28
牧のうどん美味しいよね♡
肉うどん‼️甘くて絶品。一番好き。+32
-3
-
61. 匿名 2017/02/09(木) 11:49:00
タモリがよくテレビで福岡のうどんを推してるよね。+68
-2
-
62. 匿名 2017/02/09(木) 11:50:41
今度福岡へ行くので今日のケンミンショー観ようと思います。
うどん平ってどうですか?並ばないといけないですか?+27
-1
-
63. 匿名 2017/02/09(木) 11:52:57
誰か〜、英ちゃんうどん好きな人いない?
+65
-1
-
64. 匿名 2017/02/09(木) 11:53:17
北九州のどきどきうどんって呼ばれてるうどんあったな…
食べたことないけど。+23
-1
-
65. 匿名 2017/02/09(木) 11:54:29
久留米では久留米荘が好きだな。
久留米荘のゴボウ天(かき揚げタイプ)は随一の美味しさだよ。
バリエーションが多くて好きなのは資さんうどん、特に初めてもつ煮込みうどんを食べたときにはその美味しさにビックリした。
あと夏場の冷やしうどんが食欲のないときにはありがたい。+42
-1
-
66. 匿名 2017/02/09(木) 11:56:06
でも、牧のうどんは福岡が本店じゃないって前聞いたなー博多出身だけど、ラーメンは全国区になったけど博多のうどんは中々他にないから恋しいです。
タモさんが博多うどんのお店東京で始めたけど
すぐ潰れたんだよね
残念
+24
-4
-
67. 匿名 2017/02/09(木) 11:57:33
こないだ福岡に行かされたけど
びっくりするほどド田舎で何もないなw
降り立った途端にとんこつの臭いで吐きそうになった
+5
-69
-
68. 匿名 2017/02/09(木) 11:58:19
>>64
どきどきうどんって、少し前に高田課長とケンコバがうどん特集の番組で行ってたよ!
福岡にしては濃いそうな感じだった+36
-1
-
69. 匿名 2017/02/09(木) 11:58:51
柳川の立花うどん、あずみうどんがオススメです!+70
-2
-
70. 匿名 2017/02/09(木) 11:59:00
牧のうどんは糸島の加布里が本店ですね。
私は牧のうどんより、こまどりうどんが好きだけどなぁー!+45
-3
-
71. 匿名 2017/02/09(木) 12:01:31
久留米の『立花うどん』美味しいよ!東京から帰ると旦那は真っ先に肉ゴボウ天うどん食べに行く!+46
-4
-
72. 匿名 2017/02/09(木) 12:02:44
唐人町のうどん屋!
まじでここは最高、キムチ食べ放題。+61
-3
-
73. 匿名 2017/02/09(木) 12:03:08
人力うどんが美味しい+45
-7
-
74. 匿名 2017/02/09(木) 12:03:37
ウエストの
丼物とのセットになってるのが好き♡+20
-3
-
75. 匿名 2017/02/09(木) 12:04:08
肉ちゃんうどん、肉肉うどん推しです。
御笠川の肉ちゃんうどんには高田課長がプライベートでよく来るそうです(^^)+9
-3
-
76. 匿名 2017/02/09(木) 12:06:24
福岡県民なのに、もっとも古い老舗かろのうろんを食べたことがない。
福岡に生まれたなら一度は食べたいと思う。+75
-2
-
77. 匿名 2017/02/09(木) 12:07:26
肉肉うどんのない県内から肉肉うどんのある県内へ越してきました。
肉肉うどんってどういう意味があるんですか?
スゴく興味があります。+5
-0
-
78. 匿名 2017/02/09(木) 12:08:35
東筑軒の駅のかしわうどん美味しいね。かしわ弁当の所だからね。+68
-0
-
79. 匿名 2017/02/09(木) 12:09:04
すけさんは、会長が死んでから母体は身売りにつぐ身売りの繰り返しと同時にコストカットを重ねてくそまずくなった。
うどんは異常なくらいぶよぶよでつゆはしょっぱい。
北九州なら、やのやが美味しい+8
-11
-
80. 匿名 2017/02/09(木) 12:09:30
今日のケンミンショーの予告をHPをみたら
>打倒・讃岐うどん!? 真のうどん王国は福岡だった!? 知られざる“福岡ケンミンうどん愛”を徹底調査!
>福岡で大ブレイクの迫力満点うどん&飲み屋さんで食べるニュータイプうどん&北九州限定の謎うどん登場!
と書いてありました。
北九州限定の謎うどんってなんだろ・・+23
-1
-
81. 匿名 2017/02/09(木) 12:10:28
ウエストのCMいまだに 村田英雄大先生なのは いいね。でも彼の方佐賀。+29
-1
-
82. 匿名 2017/02/09(木) 12:10:30
因幡うどん!お昼に天神、博多で食べる事が多い。ごぼう天うどんとかしわ飯のおにぎりが美味しい。+38
-1
-
83. 匿名 2017/02/09(木) 12:12:12
小倉南区の発祥のどきどきうどんが好き!
知らない人多いのかな?
牛すじが入っててコシもあるうどんだけどおいしいよ!+25
-1
-
84. 匿名 2017/02/09(木) 12:12:35
資さんうどんの焼うどんをたまに食べたくなります。+10
-2
-
85. 匿名 2017/02/09(木) 12:13:41
小麦冶は金欠のときにお世話になる!(笑)
安いのに美味しい!
牧のうどんは早く食べないと汁吸って増えるから小さいときは、お店のおばちゃんによく怒られてたな~+24
-1
-
86. 匿名 2017/02/09(木) 12:14:10
かろのうろん
キャナル近くにあるね
いつも行列出来てるよ+33
-6
-
87. 匿名 2017/02/09(木) 12:19:07 ID:TRLXamuJtv
だってうどん発祥の地だよ博多は+43
-2
-
88. 匿名 2017/02/09(木) 12:20:28
ゴボウ天うどんうますぎ+44
-0
-
89. 匿名 2017/02/09(木) 12:22:22
ウエストうどんよく出てるけどあまりおいしいと思わない
他においしいうどん屋さんいっぱいある
+12
-5
-
90. 匿名 2017/02/09(木) 12:22:36
すけさんが福岡市内のほうにも進出してきて、すけさん派が増えてきた印象
私はすけさんも好きだけど、ちょっと甘めだよね。
一番はウエスト。
あと地元の英ちゃんうどん+56
-3
-
91. 匿名 2017/02/09(木) 12:23:19
牧のうどん量多すぎ+21
-2
-
92. 匿名 2017/02/09(木) 12:23:47
最近、うどん県の勢力が強くなってるよね。
うちの近所の3号線が激戦区になってる。
初めて丸亀の食べてみたら悔しいけどうまかった。+9
-2
-
93. 匿名 2017/02/09(木) 12:24:19
私はウエストが好きです。
質さんは、ねぎを増やしてもらうの忘れるから、ウエストなら入れ放題だし、ウエスト行く。
+16
-5
-
94. 匿名 2017/02/09(木) 12:24:48
>>90
うちの近所にできました。
ヤマダ電機の隣に。
すけさんうどんは出汁が美味しいですね。+14
-1
-
95. 匿名 2017/02/09(木) 12:25:13
因幡うどんのゴボウ天うどんにネギをたっぷり入れてちらし寿司と一緒に食べるのが大好き!+14
-1
-
96. 匿名 2017/02/09(木) 12:27:22
数年前、こどもの付き添いでこども病院に入院していたんですが、近くにあったうどん屋さんの名前をご存知の方いませんか??確か辛いキムチが置いてあり大通りにありました。病院へ県外から通っているんですが、こども病院が移転になり行く機会がなくなりました。名前がわかればタクシーで行って見たいのですが、どなたかわかりませんか?+6
-1
-
97. 匿名 2017/02/09(木) 12:28:22
>>66
牧のうどんは福岡のうどんですよ
牧は地名なんです
福岡県糸島市の加布里付近にあります
牧にあるうどんで牧のうどんと呼ばれるようになったんですよー+41
-2
-
98. 匿名 2017/02/09(木) 12:29:00
久留米インター近くにある立花うどん。
うどんも美味しいけど、まぜめしが美味しいから必ず頼む。立花うどんは柳川にもあるよね。
どちらもお昼は駐車場が満車で止めれないくらい多い。
+44
-2
-
99. 匿名 2017/02/09(木) 12:29:12
ここ見てたら資さんのゴボ天うどんが恋しくなった!
九州住んでた時行きまくってたよ
テーブルの上にあるとろろ昆布と天かすいっぱい入れて食べた。
今ではすっかり、うどんは柔らかい福岡うどん派!
本州住むと中々無いんだよんね…。んで高い。+32
-4
-
100. 匿名 2017/02/09(木) 12:30:34
>>72
96です!まさにここですー!写真見て懐かしく思いました。名前はないのかな?タクシーで唐人町までといえば行けますね+15
-0
-
101. 匿名 2017/02/09(木) 12:31:39
北九州でチェーン店じゃない
おすすめうどん屋ある?+6
-0
-
102. 匿名 2017/02/09(木) 12:32:00
八女市限定。桐のやって云ううどん屋は超うまい!+19
-1
-
103. 匿名 2017/02/09(木) 12:33:08
牧のうどん好きだけど、ごぼ天はイマイチ美味しくない+8
-4
-
104. 匿名 2017/02/09(木) 12:35:08
牧のうどん本店の福岡県糸島市の前原(加布里は前原の1部)出身。小さい頃は牧のうどんに親子で行ってた。
でも、ウエスト派です。
天神近辺に住んでるからなのもあるけど、24時間営業で、いつでも天ぷらがあげたてで出てくる。別皿に盛って下さいといえば天ぷらカリカリのまま食べられるし、揚げ玉にネギはいれ放題。なのに富士そば並のリーズナブルさ。
東京の友達を朝うどん連れてったら感動してたよ。+26
-3
-
105. 匿名 2017/02/09(木) 12:36:10
ウエストは子供用に冷たいスープ出してくれるのが嬉しい+11
-2
-
106. 匿名 2017/02/09(木) 12:38:33
北九州出身
やっぱり資さんうどん‼️
丸天うどんが1番好きだっけど、東京にはなくて悲しい(_ _)
地元帰ったら絶対に食べる‼️+33
-2
-
107. 匿名 2017/02/09(木) 12:39:46
牧野うどんならカレーうどんのやわで!しろご飯もセットだからお得✧ \( °∀° )/ ✧でもかしわご飯やちらしも美味しいからそこで若干迷う(笑)+5
-0
-
108. 匿名 2017/02/09(木) 12:39:53
>>97
そうなんですね
糸島だったんですね
じゃあ福岡で間違いないですね
すみませんでした。
東京でも牧のうどん食べたいです。
+21
-0
-
109. 匿名 2017/02/09(木) 12:40:19
>>102
無利子の惣菜がおいしいよね。それと小さい子供に赤チャンうどんをくれるから助かる。+5
-1
-
110. 匿名 2017/02/09(木) 12:41:25
>>109
ごめん、無利子ってw無料でした。+8
-0
-
111. 匿名 2017/02/09(木) 12:41:48
最近、新興勢力のうどん屋増えたよねー!!
居酒屋メニューとりそろえた系列のやつとか、讃岐とかのいいとこどりのハイブリッドぽいのとか。
うどんなのに安くても700円近くするやつ。
確かに美味しい。原価もすごいだろうから、当たり前に美味しい。
でも、私はウエストが好き。24時間営業であのクオリティはすごい。
しかも、最近のウエストは居酒屋メニューも!!+21
-1
-
112. 匿名 2017/02/09(木) 12:42:04
>>101
八幡東区の天平うどん
(すでにご存知でしたらすみません)+9
-0
-
113. 匿名 2017/02/09(木) 12:47:03
うどん発祥(そば)の石碑は博多駅近く承天寺にあります
承天寺は山笠でも有名ですが11月のライトアップも綺麗です+14
-0
-
114. 匿名 2017/02/09(木) 12:48:10
福岡県民です!
マイナーかもしれないけど、能古うどん美味しいです。(博多駅にあります)
福岡のうどんにしては細めんだけど、だしが美味しい!
逆に、中洲や福岡空港近くにある肉肉うどんは生姜の味しかしなくてギトギトで美味しくなかった…。
なぜ博多華丸は肉肉うどんを推しているのかわからない。+44
-2
-
115. 匿名 2017/02/09(木) 12:49:10
いま店舗少なくなったけど、うちだ屋が好き+19
-3
-
116. 匿名 2017/02/09(木) 12:51:34
>>57
筑後方面のうどんも美味しいね!
私、北九だけどちょっと何か違うんだよね!
どっちも好きだけど。+20
-0
-
117. 匿名 2017/02/09(木) 12:52:55
>>77
肉肉うどんは昔、お肉が入っている鍋?の中にネズミが混入してらしい。
某提示版みたらネズミのことネタにされてる。+4
-14
-
118. 匿名 2017/02/09(木) 12:54:15
>>104
福岡県糸島市の前原(加布里は前原の1部)
よく意味がわからない
加布里は加布里で、前原は2駅も離れた土地でしょ
距離で言ったら5km先だし
旧前原市の範囲ではあったけど
今は糸島市ですし、加布里は前原の一部といわれると、違和感がありますね+4
-8
-
119. 匿名 2017/02/09(木) 12:56:40
人力うどんもおいしいよ!!+20
-0
-
120. 匿名 2017/02/09(木) 12:57:23
久留米にある
立花うどん!
あそこのうどんで育ちました!^ ^+32
-2
-
121. 匿名 2017/02/09(木) 12:57:51
くるめの正八郎好きだったけど、この間帰省したら火事でなくなってた(´;ω;`)+29
-0
-
122. 匿名 2017/02/09(木) 12:59:52
一昨日くらいにテレビで見た明太子の天ぷら入りうどんが気になった!明太子の天ぷら美味しそう(^ ^)+6
-1
-
123. 匿名 2017/02/09(木) 12:59:52
福岡県民です!
マイナーかもしれないけど、能古うどん美味しいです。(博多駅にあります)
福岡のうどんにしては細めんだけど、だしが美味しい!
逆に、中洲や福岡空港近くにある肉肉うどんは生姜の味しかしなくてギトギトで美味しくなかった…。
なぜ博多華丸は肉肉うどんを推しているのかわからない。+9
-5
-
124. 匿名 2017/02/09(木) 13:00:43
ミスりましたすみません!+4
-0
-
125. 匿名 2017/02/09(木) 13:00:45
福岡県民です!
マイナーかもしれないけど、能古うどん美味しいです。(博多駅にあります)
福岡のうどんにしては細めんだけど、だしが美味しい!
逆に、中洲や福岡空港近くにある肉肉うどんは生姜の味しかしなくてギトギトで美味しくなかった…。
なぜ博多華丸は肉肉うどんを推しているのかわからない。+5
-10
-
126. 匿名 2017/02/09(木) 13:03:54
ごぼ天うどん大好き~!!
福岡行って本場のうどん食べてみたいです!!+22
-0
-
127. 匿名 2017/02/09(木) 13:04:22
>>118
えー、加布里も前原だと思うよ。別にサゲで言ってるんじゃなくて、前原町のころから前原ってだけ。逆に糸島市ってくくられるといまだになんかなーってなる前原市民。
もともと前中の校区やし。成人式も一緒やん。
ベビーブームの影響で東と西が出来たけど。+13
-2
-
128. 匿名 2017/02/09(木) 13:04:35
>>69
私もあずみ派!
近所なのでよく行きます。+16
-1
-
129. 匿名 2017/02/09(木) 13:05:08
>>127
トピずれだったね、ごめん。
+4
-1
-
130. 匿名 2017/02/09(木) 13:13:12
牧のうどんの店員さん、声がでっかくて、忙しい時は、怒鳴り合いのようだ。
東京の友達、ケンカしてるの?だって。+20
-5
-
131. 匿名 2017/02/09(木) 13:18:17
牧のうどんは神!帰りに食べて帰ろw+14
-2
-
132. 匿名 2017/02/09(木) 13:18:51
私は柳川の立花うどんが一番好き。
オリンピック水泳選手の坂井聖人さんもここのうどんで育ちましたw
肉うどん!とまぜめし!
うどんに関係ないけどまぜめし是非食べて欲しいです!+22
-1
-
133. 匿名 2017/02/09(木) 13:20:57
福岡民だけど
牧のうどんは苦手です^^;
ドロドロで多すぎる…
やっぱり育ったとこで好みは違いますね+24
-11
-
134. 匿名 2017/02/09(木) 13:25:21
>>127
そりゃあなたが前原市民だからですよ+1
-7
-
135. 匿名 2017/02/09(木) 13:41:00
麺通団が好きです\( ˆoˆ )/
東京にもありますよ!+8
-2
-
136. 匿名 2017/02/09(木) 13:42:11
福岡に仕事で行ったとき食べたうどんが伊勢神宮の近くで食べた伊勢うどん?と食感似てたけど、個人的には讃岐うどんが好きかな。+1
-7
-
137. 匿名 2017/02/09(木) 13:44:37
はじめて福岡グルメ旅行した時、いったのがうどん平でした!
もちもちのうどんとっても美味しかったです!
+16
-1
-
138. 匿名 2017/02/09(木) 13:52:24
篠栗のくまっ子
ちゃんぽんを頼む人が多いけど
私はうどんもかなり好きです。+2
-1
-
139. 匿名 2017/02/09(木) 14:26:26
丸亀製麺がたくさん出来たから
安く済ませたい時は行く+7
-2
-
140. 匿名 2017/02/09(木) 14:28:04
トピずれになりますが
隣県県庁近くにある翔に食べに行きます
天ぷらがとにかくデカい!
まだジューっと音がしたまま運ばれてきます
+12
-1
-
141. 匿名 2017/02/09(木) 14:33:30
牧のうどんの固麺はスピード勝負、速攻で食べないとスープ吸っちゃって減りません。+13
-0
-
142. 匿名 2017/02/09(木) 14:33:58
最近は豊前裏打会系のうどんがおいしい
あと福大近くの丸天うどん専門のお店もお出汁が上品でおいしかった+22
-1
-
143. 匿名 2017/02/09(木) 14:36:11
うどん好きの私はウエストも好きだが薬院にある因幡うどんがナンバーワン!
牧のうどんは子供の時は好きだった
資さんうどんは昔美味しかったけど今はあんまりかな。+17
-1
-
144. 匿名 2017/02/09(木) 15:15:08
資さんうどんが全国チェーンじゃないと知った時の衝撃。
あんなに美味しいのに(笑)+24
-3
-
145. 匿名 2017/02/09(木) 15:18:01
黒田藩のごぼてんうどんとかしわのおにぎりが好きです。
+12
-1
-
146. 匿名 2017/02/09(木) 15:21:30
牧のうどんのごぼ天!
県外出身です。
タモリが福岡にはごぼ天が
あるというのを聞いてから、
ごぼ天にハマってます。
牧のの出汁おいしいです。+17
-1
-
147. 匿名 2017/02/09(木) 15:23:19
ジョイフルは関東に来てくれた…あとは資さん来て欲しい‼︎
チェーン店じゃない北九州うどんなら津田屋官兵衛のゴボ天オススメ!+44
-0
-
148. 匿名 2017/02/09(木) 15:28:41
この前ケンコバさんが福岡の番組でうどん屋巡りしてましたね。+23
-1
-
149. 匿名 2017/02/09(木) 15:39:17
かかしうどん、もうやってないのかな?+2
-0
-
150. 匿名 2017/02/09(木) 15:49:39
福岡県みんなのに知らないうどん屋さんが結構あった!
今度うどん巡りしてみようかな(*゚▽゚*)+11
-1
-
151. 匿名 2017/02/09(木) 16:00:07
前原の人がちらほらおる(^^)
私もやけど、今は転勤で関東住まい
帰省したら牧のうどん 行くよ!
+9
-1
-
152. 匿名 2017/02/09(木) 16:00:16
+32
-3
-
153. 匿名 2017/02/09(木) 16:02:35
マイナーだけど、私は大右衛門うどんが好き(´∀`*)
本店が二日市の天山、あと太宰府市の大佐野にある。ダシは大佐野は鰹節が強め、天山は昆布が強めだと私は思っている。麺の太さは普通、柔らかさも普通かな。
定番のごぼう天うどんおいしいし、天ぷらうどんセット(うどん、天ぷら盛り合わせ、かしわおにぎりのセット)が安くてお腹いっぱいになって好き!
勿論牧のうどんやウエストも好きだよー。あーうどん食べたくなったー!(>_<)+26
-0
-
154. 匿名 2017/02/09(木) 16:44:32
牧のうどんあるある。
テーブルに置いてある継ぎ足し用のスープのやかんをお茶やお水と勘違いしてコップに注いでしまって、あぁぁぁってなる。+20
-2
-
155. 匿名 2017/02/09(木) 16:53:22
牧のうどんを、素うどんで注文したら
天かすが無料でついてきます。
ネギたくさん入れてタヌキうどんして食べてます
+11
-0
-
156. 匿名 2017/02/09(木) 17:31:23
普段は牧のごぼ天か資さんのかしわ汁
たまに能古うどんが食べたくなる。
大丸に入ってる秋田の稲庭うどんも美味しいですよ。福岡の人は"こんなのうどんじゃない"って怒る人いるけど。+9
-2
-
157. 匿名 2017/02/09(木) 17:48:21
能古うどんや稲庭うどんは夏にツルッと食べたいですね!
私はウエスト派!
肉肉うどんはうどん大好きな私も苦手。生姜多すぎだし甘すぎたー。+6
-0
-
158. 匿名 2017/02/09(木) 17:54:06
>>96
たぶんここだと思う。>>72
+5
-0
-
159. 匿名 2017/02/09(木) 17:56:57
資さんうどんは、おいしいおいしいと聞きすぎてて
期待しすぎたからかな、別に普通だったわ
自分は、ウエストの方が好き
一番好きなのは大地のうどん!
最近はお酒も飲めるうどん居酒屋も増えたよね
+18
-1
-
160. 匿名 2017/02/09(木) 17:58:23
ぶらタモリの香川県の回で
タモリさんが「うどん発祥地は博多なんですよー」って自慢していたんだけど
番組を進めて行くと、香川県はそれよりもずーっと古くから歴史があって凄かった!ことがわかってショック受けてたよ。
恐れ入りましたって。
なんか間違いが広まってるみたいだね。+19
-9
-
161. 匿名 2017/02/09(木) 18:13:11
大地のうどん美味しいけど麺を最初見たら「コシが強そう」に思うけど全くそんなことない。ちょっと騙された気持ちになるけど美味しい。かき揚げがすごいよねw大きくて綺麗!+13
-2
-
162. 匿名 2017/02/09(木) 18:14:05
人力うどんのスタミナうどん最高です!
マイナー過ぎて申し訳ない。+5
-0
-
163. 匿名 2017/02/09(木) 18:32:09
大地のうどんは細麺で美味しいですよね。
去年、近所に新しく出来たので食べました。
具だくさんうどんがおススメです。+10
-1
-
164. 匿名 2017/02/09(木) 18:53:43
北九州出身で最近福岡の方にも資さんうどんが出来てきてるから嬉しい。県外の友達は帰省するたびに一回は資さんに食べに行く!って言っていました。+15
-1
-
165. 匿名 2017/02/09(木) 18:55:20
水曜日の朝、ももち浜ストアのうどんMAP見るのが何気に楽しみ+14
-2
-
166. 匿名 2017/02/09(木) 18:57:01
牧のうどのかしわごはん美味しくて頼んでしまう。
うどんは食べるの大変ですよね。スープ入れると減らない+8
-0
-
167. 匿名 2017/02/09(木) 19:09:44
長住うどんの鴨うどんが美味い+5
-0
-
168. 匿名 2017/02/09(木) 19:16:41
北九州市の富野にある「更新うどん」、すごく美味しいんだけど、みんな知らない?+16
-2
-
169. 匿名 2017/02/09(木) 19:28:32
牧のうどんの本店のかしわご飯がめちゃくちゃおいしいらしい。牧のうどんでバイトしてた友達が言ってた。
食べても食べても減らないからお腹いっぱいになるよね!スープもおいしい。+15
-0
-
170. 匿名 2017/02/09(木) 19:40:15 ID:7YN7RTQoRQ
ごぼ天うどん食べた~いヽ(´▽`)/
引越したんだけど、今住んでる所は讃岐うどんばっかり。
柔らかいうどんが好きでごぼ天が最高に好き。
かしわ飯おにぎりがあれば完璧 (o^-^o)
『かろのうどん』に行きたいな~
+14
-2
-
171. 匿名 2017/02/09(木) 20:02:42
こまどりうどん!
福岡市の西部だけかな?+18
-0
-
172. 匿名 2017/02/09(木) 20:30:55
大力うどん。よく行きます。
コスパ最高!
3人で1000円以下で食べれたりする。+14
-0
-
173. 匿名 2017/02/09(木) 20:52:51
もうすぐケンミンショー始まりますね+4
-1
-
174. 匿名 2017/02/09(木) 20:53:15
大力、桐乃屋、立花うどんは筑後地方に住んでる人は絶対行ったことはあると思う。+17
-1
-
175. 匿名 2017/02/09(木) 20:56:00
華丸大吉なら安心して見ていられる。+21
-3
-
176. 匿名 2017/02/09(木) 21:03:39
変な人じゃなくてよかったって私も思った笑+7
-1
-
177. 匿名 2017/02/09(木) 21:05:40
大地のうどんかー
和白店やんww
いつも行ってる+6
-2
-
178. 匿名 2017/02/09(木) 21:07:17
細いんだー!+4
-0
-
179. 匿名 2017/02/09(木) 21:08:34
ごぼ天すごいね!
あんなの食べたことないや!食べてみたいな!!+5
-1
-
180. 匿名 2017/02/09(木) 21:09:38
うどん居酒屋とかあるんだ
行ってみたい+5
-0
-
181. 匿名 2017/02/09(木) 21:09:59
プチ実況w+5
-0
-
182. 匿名 2017/02/09(木) 21:10:45
こんなんあるんだw
衝撃w+4
-0
-
183. 匿名 2017/02/09(木) 21:12:24
へー知らんかった+4
-0
-
184. 匿名 2017/02/09(木) 21:13:14
うどん居酒屋って増えてるんやね
田舎にはまだない+7
-0
-
185. 匿名 2017/02/09(木) 21:15:00
アボカドエビ天うどん食べてみたい笑+6
-1
-
186. 匿名 2017/02/09(木) 21:15:54
小倉は焼うどん発祥なのね
知らなかった+6
-5
-
187. 匿名 2017/02/09(木) 21:17:37
甘そう!!+3
-0
-
188. 匿名 2017/02/09(木) 21:19:40
焼うどん食べたくなった+7
-1
-
189. 匿名 2017/02/09(木) 21:20:44
北九の方は分かんないなー+6
-1
-
190. 匿名 2017/02/09(木) 21:21:03
スープ真っ黒やん+5
-1
-
191. 匿名 2017/02/09(木) 21:23:34
これうまそう+3
-2
-
192. 匿名 2017/02/09(木) 21:24:31
>>140
うわぁー、これは食欲そそられる。
しかも、揚げたてなんでしょう?油の音を想像したらお腹すいてきた。
ダイエット中なのになんてこった(笑)。+6
-0
-
193. 匿名 2017/02/09(木) 21:25:16
かろのうどんの明太子うどんと衝撃が忘れられない。
普段は牧ののごぼ天肉うどんか
資さんのごぼ天かしわうどんのとろろ昆布山盛り。+6
-1
-
194. 匿名 2017/02/09(木) 21:36:02
食べたいなー!+6
-1
-
195. 匿名 2017/02/09(木) 21:37:15
ショウガより一味が合いそうなんだけど、美味しそうだね。+4
-0
-
196. 匿名 2017/02/09(木) 21:41:45
終わったー+5
-0
-
197. 匿名 2017/02/09(木) 21:42:09
>>121
しょうはち、いま猛スピードで再建しとうよ。看板そのままだから、再開するんだろうと思ってる。
ゆめタウン行ってた3時間の間で、完全に焼け落ちててビックリした、、、+8
-0
-
198. 匿名 2017/02/09(木) 21:49:28
久留米の立花うどん!まぜめしも美味し〜!
昼時はいつも満席!+15
-0
-
199. 匿名 2017/02/09(木) 21:50:05
>>31
息子二人が小さい頃まだ古かった頃の小倉駅のホームの中に
あった汚いうどん屋でうどんとかしわの炊き込みご飯のおにぎり食べさせたら
小1の長男がこれ美味しいねって。。。本当にそう思ったんだと思う。+3
-2
-
200. 匿名 2017/02/09(木) 21:52:01
しかぶるって方言だったの!?
知らなかった笑笑+16
-1
-
201. 匿名 2017/02/09(木) 22:10:03
うどんと一緒にかしわごはんを食べる。
これ、鉄板。+21
-2
-
202. 匿名 2017/02/09(木) 22:20:44
マッキー本店!! ゴボウ柔麺+かしわごはん+8
-0
-
203. 匿名 2017/02/09(木) 22:23:21
>>152
タモさんはいまだに福岡愛してくれとるっちゃね、
嬉しい。
タモさんみたいにテレビではあまり福岡語るところを見られない人が福岡語るとその言葉の力は絶大になるよね。+17
-1
-
204. 匿名 2017/02/09(木) 22:27:28
やっぱり、どぎどぎうどんが好きです。
これを食べると、ヒラヒラのお肉のうどんには戻れません〜!+16
-6
-
205. 匿名 2017/02/09(木) 22:36:24
ケンミンショーにちょいでてた和助
近所だからうれしいなぁ
+7
-0
-
206. 匿名 2017/02/09(木) 22:40:35
牧のうどんでは、いつもミニセット。
小さめどんぶりに姿海老と肉がトッピングされたうどんと、控えめに盛ったかしわめしのセット。
おすすめです。
+7
-0
-
207. 匿名 2017/02/09(木) 22:41:00
>>78
引越したから凄く懐かしい。
凄く好き。
画像ありがとうございます☺+7
-0
-
208. 匿名 2017/02/09(木) 23:13:49
旦那の転勤で関東にいた頃は、福岡のうどんが恋しくて、讃岐うどんのチェーン店に行っては、麺を湯がく時間を長めに頼んでました。福岡に帰ってきた今、月3回はうどん屋に食べに行ってるかも。
ちなみに福岡市近郊に住んでますが、久留米の立花うどんが好きです。ハスキーな声の店員さんに元気をもらってます。
+21
-1
-
209. 匿名 2017/02/09(木) 23:21:44
福岡出身、今は香川に住んでいます。福岡のうどんも大好き‼︎ 資さんも好きだけど、やっぱり博多駅近くのうどんの平が一番です☆+13
-0
-
210. 匿名 2017/02/09(木) 23:42:23
牧野うどん不思議。北九州出身で、今福岡市在住だけど、初めて食べた時は正直合わないと思った。
で、いつ頃からかおいしいと感じだして、今じゃー一番大好きっ!!+15
-0
-
211. 匿名 2017/02/10(金) 00:04:02
福岡の人は、福岡が発祥なんだって言いたがる。
おじちゃんが特に…
正直どうでもいいかなー…+3
-17
-
212. 匿名 2017/02/10(金) 00:06:16
彼氏の地元にお邪魔したとき初めて資さんうどんを食べました( ´ ꒳ ` )ノ
めっちゃおいしかったー!!ほかでは絶対たべられない味でした(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)
なにより昆布入れ放題にびっくり!!!
北九州美味しい食べ物多いです!!!+10
-1
-
213. 匿名 2017/02/10(金) 00:10:02
豊前裏打会はどこ行ってもハズレ無しで美味しいんだけど、どこも特色があって違うんだなー!ほんと飽きない!ちなみに資さん愛してます♡+6
-2
-
214. 匿名 2017/02/10(金) 00:58:40
豊前裏打会人気です!
美味しくて休日は行列が出来ることも+7
-0
-
215. 匿名 2017/02/10(金) 01:04:02
資さんうどん
かしわ汁うどんおいしー
ごぼ天追加+6
-0
-
216. 匿名 2017/02/10(金) 01:06:04
福岡県民ですが牧のうどんって麺が太くて無茶苦茶長くないですか??1度食べて以来行っていません。(^_^;)
ちなみに私は藪か豊前裏打会のごぼてんうどんが好みです!+7
-5
-
217. 匿名 2017/02/10(金) 01:11:03
小倉のよもぎうどんも美味しい!+4
-0
-
218. 匿名 2017/02/10(金) 01:32:14
>>100
タクシー使わなくても地下鉄で行けるよ
地下鉄の唐人町駅で降りて、西に行って、すぐの
ところ
+3
-0
-
219. 匿名 2017/02/10(金) 01:52:53
福岡に住んでるんですが 知ってる名前のうどんやさんが たくさん出て嬉しいです。+13
-0
-
220. 匿名 2017/02/10(金) 02:06:04
うどんの発祥は中国なんじゃないの?
日本の中でっていうこと?+5
-1
-
221. 匿名 2017/02/10(金) 05:19:31
>>220
麺文化が中国から渡ってきたって話らしいけど。
うどんは独自進化かな。
+2
-0
-
222. 匿名 2017/02/10(金) 05:53:37
福岡って名古屋だけでなく 札幌や横浜より上だと思ってるんでしょ? 図々しいよね (福岡県人の)みなさん+3
-23
-
223. 匿名 2017/02/10(金) 05:53:56
豊前裏打会の店だけど、昼時に行列に並んでみたけど、
茹で時間が長いので待ち時間のわりに人も減らず
食べるころには気分が萎えた。
+3
-0
-
224. 匿名 2017/02/10(金) 05:59:03
>>222
↑間違えた (福岡県人以外の)でした!
テヘペロ+3
-9
-
225. 匿名 2017/02/10(金) 06:51:06
>>224
何かよくわからんこと言いようけど、荒らしは面倒やけん通報しといた。+10
-1
-
226. 匿名 2017/02/10(金) 07:16:48
>>101
北九州だと八幡西区の「和田や」の肉ごぼうは本当に絶品だよ!ゴボ天が太い枝みたいでゴリッゴリ!+2
-0
-
227. 匿名 2017/02/10(金) 07:51:38
久留米と柳川の立花うどんは味が違うと聞いたけど
どっちも食べたことある方はいますか?
私は柳川のしかないので…+1
-0
-
228. 匿名 2017/02/10(金) 07:52:53
久留米の正八郎は全焼して
また建て直してるみたいですね。
1度食べたことあるけどおいしかった~+5
-0
-
229. 匿名 2017/02/10(金) 07:53:28
久留米の津福にあるたけ屋のうどん!!+5
-0
-
230. 匿名 2017/02/10(金) 09:11:16
福岡市西区姪浜にあるまことうどんが大好きです!!!
今まで食べたうどんの中でダントツNo. 1!+3
-0
-
231. 匿名 2017/02/10(金) 09:53:31
英ちゃんうどんが出てて良かった!
出汁が最高に美味しい+4
-0
-
232. 匿名 2017/02/10(金) 10:28:51
藤崎駅近くにある大助うどんも美味しいです。
数年前は手作りのドーナツ(サーターアンダギー)も売ってました。+1
-0
-
233. 匿名 2017/02/10(金) 10:43:33
昨日のケンミンショー、ほんとに美味しそうだったわ。私は博多のうどん、ゴボ天とか、鳥のとか、全部食べたかったなあ。旅行じゃ無理かも。住まないと。
夫は、小倉の牛肉うどんがお気に入りだった。+4
-1
-
234. 匿名 2017/02/10(金) 10:50:17
>>200
どういう意味なの?初めて聞いた。+1
-1
-
235. 匿名 2017/02/10(金) 21:41:36
>>234
しかぶる
おもらしの事です
+2
-0
-
236. 匿名 2017/02/15(水) 16:16:49
>>222
月曜から夜ふかしで名古屋のほうが大都会(人口多い)って論破食らってたね プッwwwww
ちなみに札幌 横浜のほうがはるかに大都会+1
-2
-
237. 匿名 2017/02/26(日) 00:23:56
北九州の肉肉うどんが福岡空港国際線ターミナルの近くで博多本店と名乗っていたのは、イマイチ納得できないのは私だけかしら笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する