ガールズちゃんねる

チャイルドシート、6割が誤使用 致死率29倍にも

175コメント2017/02/10(金) 10:23

  • 1. 匿名 2017/02/09(木) 08:15:32 


    チャイルドシート、6割が誤使用 致死率29倍にも:朝日新聞デジタル
    チャイルドシート、6割が誤使用 致死率29倍にも:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    チャイルドシートの約6割が誤って取り付けられていることが、日本自動車連盟(JAF)などの調査でわかった。誤った使い方では「事故での致死率が約29倍になる」とのデータもある。安全審査に合格していない製品も流通している。国土交通省が近く注意を呼びかける方針だ。JAFが昨年11月、全国16の商業施設や動物園などの駐車場で、計425のチャイルドシートの装着状況を調べたところ、乳児用の60%、幼児用の約61%が、間違った方法で取り付けられていた。


    警察庁のデータによると、2014年にチャイルドシートを誤用したまま事故に遭い死傷した6歳未満の子どもの重傷率は、正しい使用の場合の約5倍、致死率は約29倍だった。JAF担当者は「子どもが嫌がることもあるが、命を守るために正しく座らせて」と話す。

    +112

    -3

  • 7. 匿名 2017/02/09(木) 08:17:45 

    公共の場が...

    +8

    -5

  • 8. 匿名 2017/02/09(木) 08:18:13 

    変な奴が現れてるー

    +22

    -4

  • 9. 匿名 2017/02/09(木) 08:18:17 

    間違った付け方してる人多いよね。説明書読まないのかな?

    +183

    -5

  • 10. 匿名 2017/02/09(木) 08:18:40 

    プラマイ付けないで黙って通報してね

    +105

    -3

  • 11. 匿名 2017/02/09(木) 08:19:17 

    朝っぱらから何荒れてんの?

    +4

    -1

  • 12. 匿名 2017/02/09(木) 08:19:20 

    >>2
    >>4>>6

    基地外ですか?

    +7

    -9

  • 13. 匿名 2017/02/09(木) 08:19:38 

    アウター着せた状態でベルトするのもダメだっけね。
    衝突時に赤ちゃんがシートからすっぽ抜けちゃうらしい。

    +372

    -2

  • 14. 匿名 2017/02/09(木) 08:20:19 

    アウターを着せたままだと、急ブレーキのときにスルッと抜け出しちゃうんだよね。

    +273

    -1

  • 16. 匿名 2017/02/09(木) 08:21:10 

    恥ずかしいけど腋の下で止めていました

    +72

    -38

  • 17. 匿名 2017/02/09(木) 08:21:42 

    荒れコメ消去!ざまあw

    +9

    -7

  • 18. 匿名 2017/02/09(木) 08:21:46 

    せっかく買ったのに、正しくつけないと意味ないよね。ただ、一回付けると、わざわざチェックしないのは事実。定期的にチェックしてみます。

    +223

    -2

  • 19. 匿名 2017/02/09(木) 08:21:57 

    >>15
    頭大丈夫??

    +11

    -6

  • 20. 匿名 2017/02/09(木) 08:22:16 

    前にトピで見たけど子供のコートやジャケットは脱がせて上からかけてあげるようにしないとダメみたいだね。冬物は上着が厚くなるから注意しないとね。
    子供にコートを着せたままチャイルドシートに乗せると危険!
    子供にコートを着せたままチャイルドシートに乗せると危険!girlschannel.net

    子供にコートを着せたままチャイルドシートに乗せると危険! 子供にコートを着せたままチャイルドシートに座らせることによる危険性を説明するNBCニュースのビデオをご覧いただきたい。時速約30マイル(約48km/h)で衝突した場合でも、実験用の子供のダミー人形は、...


    +158

    -3

  • 21. 匿名 2017/02/09(木) 08:22:38 

    ベルトがゆるいと、知恵がついたら勝手に脱出しちゃいそうだよね。

    +195

    -0

  • 23. 匿名 2017/02/09(木) 08:22:46 

    アウター着たままダメなの知らなかった!

    みんないちいちコートを脱がせるの?

    +513

    -3

  • 24. 匿名 2017/02/09(木) 08:23:07 

    自転車でもそうだけど、売るお店にも説明義務を課した方がいいと思うんだよね。
    命に関わることなんだから。

    西松屋の店員のおばちゃんたちには厳しいかもだけど。

    +253

    -18

  • 25. 匿名 2017/02/09(木) 08:23:49 

    脇の下で止めてた
    肩からだと閉めると肩がきつそうで緩めるとすっぱり抜けるから…

    +21

    -33

  • 26. 匿名 2017/02/09(木) 08:24:06 

    アウター着せてたらダメなんだ
    知らなかった

    +216

    -6

  • 27. 匿名 2017/02/09(木) 08:24:17 

    助手席も危険だよね

    +249

    -3

  • 28. 匿名 2017/02/09(木) 08:25:51 

    1歳半の子供なんだけど、
    チャイルドシートの肩の部分が嫌なのか
    よく脇の下に移動してる…泣
    何度言っても、元の位置に戻しても脇の下。
    もー危ないからわかってー!泣

    +448

    -8

  • 29. 匿名 2017/02/09(木) 08:27:07 

    何!?
    桜井誠さんのトピが立ってるから?
    工作員が荒らしてるのかな…

    +4

    -6

  • 30. 匿名 2017/02/09(木) 08:29:24 

    暴れる子供を乗せるの一苦労。
    もっと簡単安全なチャイルドシートあればいいのに。

    我が子は知恵ついて、すぐ腕を抜く…
    ベルトの調整も女の力じゃ時間かかるんだよね…

    +437

    -2

  • 31. 匿名 2017/02/09(木) 08:29:54 

    助手席につけてるの結構見るけどダメだよね?

    +258

    -10

  • 32. 匿名 2017/02/09(木) 08:32:05 

    助手席にチャイルドシートを設置してる人を見るたびに、頭おかしい?と思っちゃう。
    子供も助手席に乗せないほうがいい。

    +310

    -30

  • 33. 匿名 2017/02/09(木) 08:32:35 

    息子は勝手にベルトを外してしまう。ダメだと言っても外してしまう。どうすれば良いのかな

    一時間以上の遠出の時とかは飽きて動き回ってしまう。

    +164

    -8

  • 34. 匿名 2017/02/09(木) 08:32:41 

    確かにセットが難しかったり、使っているうちに緩むこともあるけれど、子供の命を守る意識持ちましょう。旦那と自分できちんと確認すればない間違いだよ。

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2017/02/09(木) 08:33:11 

    >>23
    脱がせるよ!危ないし窮屈で可哀想じゃないの?

    +56

    -13

  • 36. 匿名 2017/02/09(木) 08:33:12 

    私の友達3歳の子供チャイルドシートすら乗せずに、パトカーとか見つけたら遊んでる子供に「警察いるから座りなさーい!」って怒鳴りつけてる。
    いや、そうじゃないでしょ、、、

    遊んだ時に友達の車で出掛けたら一応お昼とかは多目に出したりするんだけど、毎回車出すのが嫌なのか、「たまには○○(私)の車で行こうよ~!」て言われるけど、私子供いないからチャイルドシートないし、危ないから無理だよって断ると、本当細かいな~って相手がすねる。

    シート乗せないと危ないよって言っても事故しないから大丈夫とか子供が泣くから毎回つけるのなんて無理、って言ってた。

    一緒に遊んでる時に何かあったら嫌だって伝えても、子供がいない私にはわかんないよ、だって。

    嫌いじゃないけど、幼稚園行くようになるまで距離おく事にした。

    +371

    -16

  • 37. 匿名 2017/02/09(木) 08:36:10 

    >>33 何歳かな?うちは2歳くらいからベルトを外したら車を止めて、ベルトしないと出発できない決まりだよ。と法で決まっていることを説明。きちんと座るまで待ってた。さて、つかないね。どうしたら出発できるかな?って。だんだんおとなしく乗ってたよ

    +269

    -17

  • 38. 匿名 2017/02/09(木) 08:37:37 

    >>33
    高速なら無理だけど、ベルト外す度に停められる所に停車して、ベルトをつけ直すのは?
    きちんと座ってくれていないと走れないよ、いつまで経っても着かないよ…とその都度言い聞かせるしかないかな?と思う。
    もうやってたらごめんね。

    +159

    -3

  • 39. 匿名 2017/02/09(木) 08:38:01 

    うちの息子はよく抜け出してたなぁ…
    気付いたら、運転席と助手席の間から、ヒョコッと顔を出す。

    一度乗せて様子を見ていたら、体をクネらせ、上手にベルトから腕を抜き…
    わずか1分足らずで、抜け出しました。
    幼い子って、体が柔いから抜け出すのは簡単なんですよね。

    だいたい動きたい盛りの子供を、縛り付けるのにも無理がある。

    +29

    -51

  • 40. 匿名 2017/02/09(木) 08:39:49 

    いまだに膝に抱っことか、チャイルドシート使ってない親いるよね。ほんとに信じられない。

    +237

    -8

  • 41. 匿名 2017/02/09(木) 08:42:08 

    >>23
    いちいち脱がせてます
    ダウン着せてるんだけど、明らかに身体は固定されてない感じがするので
    衝撃加わったらスルッと抜けて頭を窓なんかに打ちつけそうで…
    想像したら怖くないですか?頭を思い切り振って身体にものすごい衝撃が加わるの…

    +104

    -3

  • 42. 匿名 2017/02/09(木) 08:43:00 

    ゆめタウンのチャイルドシート売り場の担当の人は

    どんなかんたんな質問でも

    説明DVDがついてますので、それを見てください

    の一点張り

    帰宅する時に着用したかったから、聞いたんだけど。結局説明書みてつけたけどグラグラ。

    +117

    -3

  • 43. 匿名 2017/02/09(木) 08:44:58 

    田舎は多いよ。
    チャイルドシートしないで乗車させてる親。
    広い車の中を自由に歩き回っている子とかよく見る。

    +175

    -2

  • 44. 匿名 2017/02/09(木) 08:46:39 

    >>33
    うちは「鬼」を登場させました
    脅しで良くない方法だけど、とても大事なことなので最終手段使いましたよ(^_^;
    姑が「鬼なんていないよねー」なんて呑気なこと言ってきたので真顔で言い返しました。
    「警察に点数取られたくないからチャイルドシート乗せてる訳じゃないんです。自分の子供の安全のためなんです。適当な事言わないでください」って。
    他にも防寒着脱がせるのも、シートで固定するのも「かわいそうかわいそう」とうるさかったのが口出さなくなった(笑)

    +252

    -3

  • 45. 匿名 2017/02/09(木) 08:47:27 

    間違ったつけ方している人、多いのかな?
    他の人がどういう乗せ方しているか、見る機会がそもそもないや。

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2017/02/09(木) 08:47:38 

    抱っこ紐で抱っことかおんぶしたまま乗るママ、意外といるよね。
    もし事故にあったら、赤ちゃんがつぶれちゃうよ…。

    +198

    -1

  • 47. 匿名 2017/02/09(木) 08:48:50 

    >>39
    子供死んでも気にならないの?

    +9

    -2

  • 48. 匿名 2017/02/09(木) 08:49:22 

    アウター脱がせるの知らなかったって人多いけど説明書に書いてるよ。理由もね。我が子の命に関わる事なのでちゃんと読もうよ

    +45

    -17

  • 49. 匿名 2017/02/09(木) 08:50:40 

    ヤン車の後部座席では、だいたい小さい子供が飛び跳ねてるのが見える。

    +166

    -2

  • 50. 匿名 2017/02/09(木) 08:52:24 

    1歳前半までベルトから腕を抜くことが多くて、沐浴用の長いガーゼでベルト2本を結んで腕が抜けられないようにしたよ。
    そのうち大人しく乗るようになって、2歳の今は大人しく乗ってる。

    +59

    -2

  • 51. 匿名 2017/02/09(木) 08:53:15 

    >>28
    こういうのもあるよ
    肩ベルトなし、膝の上の部分にシートベルトを通して固定するタイプ。年齢的にもう乗れるかも?
    エールべべです
    ハイバックジュニアシート、座席部分だけのジュニアシートとしても使えるからお得ですよ!
    チャイルドシート、6割が誤使用 致死率29倍にも

    +56

    -5

  • 52. 匿名 2017/02/09(木) 08:53:16 

    チャイルドシートを助手席につけている人をよく見るんだけど(しかも軽自動車に限って助手席)、これって大丈夫なの?

    軽自動車に乗ること自体、義両親には危ないよ…とイヤな顔をされるから、チャイルドシートは必ず後部座席につけているんだけど。

    +19

    -18

  • 53. 匿名 2017/02/09(木) 08:54:46 

    >>52だからだめだってコメ何個もあるじゃん
    読めや

    +78

    -11

  • 54. 匿名 2017/02/09(木) 08:54:53 

    >>13
    すいません、知らなかったです‥
    雪国だから辛いな‥
    けど子供の命には変えられない

    +11

    -6

  • 55. 匿名 2017/02/09(木) 08:55:32 

    チャイルドシートをちゃんとつけてない人も、乗せてない人もホント多い

    自分の過失時なくても事故る事はあるのに、その時に子供がケガとか命落とす事になってもなんとも思わないのかな 後悔したってどうにもならないのに

    子供がイヤがるとか言い訳要らない うちはちっちゃいうちから色んな工夫して乗せてたからイヤがることほとんどなくおとなしく座ってたよ

    +34

    -2

  • 56. 匿名 2017/02/09(木) 08:56:16 

    ベルトで止めるタイプのチャイルドシートだけど、車の構造上どうしてもグラグラする。
    ディーラーで見てもらったけど、シートが斜めだから仕方ないって言われた。
    メーカーにも電話して聞いたけど、対応策教えてくれなかったよ。

    +83

    -1

  • 57. 匿名 2017/02/09(木) 08:56:29 

    まぁ新しいもんだから定着するには時間かかるのかもね

    +0

    -21

  • 58. 匿名 2017/02/09(木) 08:57:34 

    うちはちゃんとしてますアピールコメ多いよねこういうトピw

    +33

    -36

  • 59. 匿名 2017/02/09(木) 08:57:53 

    古いお下がりのチャイルドシートを見てると今のと結構違いがある
    昔のは抜け出せないようにベルトも難しくてしっかり固定されてるけど、最近のは事故にあった時すぐ逃げれるように簡単に着脱できるようになってるみたい
    どっちがいいのかは親の考えに寄るのかな

    +82

    -0

  • 60. 匿名 2017/02/09(木) 09:00:51 

    たまに甥っ子と乗るけど、勝手にベルトから腕を抜いちゃうんだよ。
    どうしろっていうのさ。

    +9

    -11

  • 61. 匿名 2017/02/09(木) 09:02:38 

    >>58
    うちはどうしても泣いちゃったり自分で抜け出したりして仕方ないとかいう言い訳コメより全然いいと思うけど。
    うちもそうって共感しあって座らなくてもしょうがないよねって流れになる方がどうなのよ

    +83

    -4

  • 62. 匿名 2017/02/09(木) 09:05:02 

    25年以上前、まだチャイルドシートの義務規制がない頃からずっと使ってました。
    しっかりした作りのものは腕が抜けたりしないと思うけど。
    車のレース出てたんで昔から四点シートが普通だと思ってました。
    同時期友達のお姉さんが、2歳の子は助手席、運転中赤ちゃんおんぶ。
    シートベルトもしてなかった。
    衝突事故で、2歳の子はフロントから飛び出して死んだ。お母さんはフロントとシートに何度もぶつかったのか
    お母さんとおんぶの赤ちゃんも死んだ。
    怖すぎる。
    命を預けるシートベルトです。
    きちんとつけて命を守りましょう。

    +112

    -8

  • 63. 匿名 2017/02/09(木) 09:07:07 

    >>33
    「ベルトクリップ」使ってましたよ。これで使えば抜け出せないよ。
    確かアップリカのオレンジ色のやつ。
    15年前だから、今あるのかな?

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2017/02/09(木) 09:07:16 

    アパートの隣の部屋の人、半年入院してやっと無事産まれたのに抱っこしながら片手運転してた。生後半年だから動き周り初めてそれはそれはもう…
    なぜか車通勤の旦那さんの方にチャイルドシート乗せてる。
    夫に話したら「バカなんだな…」って。

    +125

    -4

  • 65. 匿名 2017/02/09(木) 09:13:10 

    友達が2歳の子を助手席に座らせてるのがすごく嫌だ。
    下の子を後部座席のチャイルドシートに乗せてるからなんだけど、他の友達と3人で行く時も助手席の友達の膝の上とかに座らせてる。
    私が後ろから「危ないからこっちおいで」って言っても「前の方がいいねんなー」って友達の方が放さない感じ。
    子どもは私の方に懐いてるから呼べば来たそうにするんだけど、親もなにも言わないし、非常識な大人に囲まれて被害被るのは子どもだよなっていつも思う。

    +66

    -3

  • 66. 匿名 2017/02/09(木) 09:15:28 

    周りのママ見てると、チャイルドシートに子供を乗せないママって、ベビーカーの時は平気で子供乗せたままエスカレーター乗るし、ママチャリ乗るようになったら、子供にヘルメットもベルトも装置させず交通ルール無視で乗るんだよね。

    +68

    -3

  • 67. 匿名 2017/02/09(木) 09:15:51 

    チャイルドシートに乗せる方がかわいそう、とか言う人いるよね。

    そんな人とは、一緒に出掛ける状況にならないように、距離を置く。

    +119

    -2

  • 68. 匿名 2017/02/09(木) 09:17:45 

    14
    なんとなくそんな気はして普段はチャイルドシート乗せる時は上着脱がせてチャイルドシートに乗せてちゃんとロックしてから上から毛布とか掛けてあげてるんですけど、やっぱどうしても寒くて子供が脱ぎたがらない時は暖房効くまで着せちゃってます...
    前のボタンやチャックをしっかり締めててもすっぽ抜けちゃいますかね?

    +2

    -8

  • 69. 匿名 2017/02/09(木) 09:17:50 

    >>67
    チャイルドシートでちゃんとベルトするんだ。
    偉ーい。真面目ー。とか言う人もね。

    +99

    -2

  • 70. 匿名 2017/02/09(木) 09:22:01 

    うちの子はチャイルドシートが何故か好きで、喜んで乗ってていいんだけど、目的地に着いたら自分でベルト外して出かける準備万端にして立って待ってる。怪力な2歳‥これでいいのか?

    +4

    -12

  • 71. 匿名 2017/02/09(木) 09:26:25 

    私も友達に誘われて、数人でワゴン車に乗って海に行ったんだけど、チャイルドシートもなく、後部席にはシートベルトもない車だった。
    古いタイプの車なんだろうけど、チャイルドシート、シートベルトがない車って大丈夫なの!?って思った。
    行き帰り、ずっと緊張してた。
    もう乗りたくない。

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2017/02/09(木) 09:26:29 

    >>51
    それはもっと大きくなってからのだよ
    1歳半じゃ危ない

    +1

    -8

  • 73. 匿名 2017/02/09(木) 09:28:03 

    >>69
    そう言う時は「うん私は子供死んだら絶対嫌だから」って言ってしまえ

    +85

    -1

  • 74. 匿名 2017/02/09(木) 09:32:59 

    チャイルドシート乗せないで抱っこして乗る人多い。子供が嫌がるとか泣くとか言うけど子供をエアバッグ代わりにしてる自覚ないのかな?
    大抵自分は事故なんてしないから大丈夫って思ってるんだよね。もらう事故だってあるのに。

    +84

    -1

  • 75. 匿名 2017/02/09(木) 09:34:01 

    田舎だと幼児を軽トラの助手席に乗せてたりするからひぇ〜ってなる

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2017/02/09(木) 09:37:24 

    自分の体重で座席シートに沈めて固定する

    これを知らない人が多い。
    うちのチャイルドシートは急ブレーキ踏んでもビクともしないよ。

    +73

    -1

  • 77. 匿名 2017/02/09(木) 09:37:28 

    >>30
    うちもチャイルドシート誤使用以前の問題です。乗せるのに30分はざらです(T_T)あの手この手で頑張ってきました。何も太刀打ちできないので、アドバイスされると腹が立ちます。そんなんで乗せれたらはじめから悩まないよ!って。毎日のことだから一時期病んでしまい、カウンセリングに行ったりもしました。一度降ろしたらまた一からやり直し。次男も待ちくたびれて泣いてしまったり、力づくで奮闘してると周りから虐待してるかのように見られたり。いつもやっと出発したあと、運転しながら泣いてます。暴れてるところをシートベルトはめるのってすごいむずかしいですよね。もっと簡単に座れるチャイルドシート・ジュニアシートがあればいいのにといつも思います。うちは2歳です。いつまで続くんだろう。

    +26

    -30

  • 78. 匿名 2017/02/09(木) 09:42:12 

    アウターがダメ、というか、ダウンとかの滑りやすい素材のものや前にボタンもチャックもなくてあいてるようなものがダメなだけでしょ?

    わたしのまわり、ちゃんとチャイルドシートしてる人ほぼいないよ…。子供のためにも自分のためにもちゃんとしなよーって言ったけど、それでもやらないからもう言わないようにした。

    チャイルドシートしたら子供が泣くのよー!

    って。

    なんじゃそりゃって感じ。
    我が子も嫌嫌なきまわること1年近くだったけど、それでもぜったいするようにしたら、今では自分からカッチンしてー!って言うてくるよ!

    +58

    -8

  • 79. 匿名 2017/02/09(木) 09:44:00 

    初めて知った!今日からアウター脱がせる!

    +27

    -1

  • 80. 匿名 2017/02/09(木) 09:44:50 

    助手席2、3歳の子を乗せてる人結構見かけるけど、本当危ないよね。友達にもそう伝えたんだけど、未だに助手席にジュニアシート乗せてる…。きっと親からしたらとなりに居てくれた方が楽なんだけど、それを理由にしたら駄目だって。

    +60

    -1

  • 81. 匿名 2017/02/09(木) 09:47:35 

    >>40
    車も免許もなくて親や人の車に乗せてもらう場合はどうしてますか>_<?

    +1

    -12

  • 82. 匿名 2017/02/09(木) 09:48:43 

    >>81
    たまに乗る機会があるなら買いましょう。

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2017/02/09(木) 09:51:18 

    >>81
    買わずに交通安全協会からレンタルも出来ますよ。車に乗るなら絶対付けなくちゃ。

    +41

    -0

  • 84. 匿名 2017/02/09(木) 09:52:19 

    車内なんてエアコンですぐ暖まるよね?そんな中で分厚いアウター着せて乗せなくてもいいと思うけどな。

    +37

    -3

  • 85. 匿名 2017/02/09(木) 09:54:25 

    シートベルトは何かあったときすぐ外せるようにロックなどの部品は売っていませんよね。
    うちも3歳半の頃よく自分で外しちゃっていたけれど、根気よく言葉でいいきかせていたら外さなくなりました。あと外したらお出かけや買い物は行かないで家に帰るルールも付けて。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2017/02/09(木) 09:55:31 

    チャイルドシート重たいよ。
    付けるのに一苦労。
    なんとかなんないの?

    +21

    -8

  • 87. 匿名 2017/02/09(木) 09:56:49 

    >>70子供の力じゃ簡単にはカチッて外せないようにできてるよね?

    +4

    -6

  • 88. 匿名 2017/02/09(木) 09:57:12 

    うちの子5歳だけど、すぐにチャイルドシートのベルト外す。
    取れないようにするロックみたいなのないかな?

    +5

    -5

  • 89. 匿名 2017/02/09(木) 10:00:53 

    赤ちゃんの時は毎回ギャン泣きしてたな…
    買った製品であまりに泣くからレンタルも数種類試したけど、全種ギャン泣きしてた。
    こんなに「当たり前のこと」に苦労するなんてうちの子発達障害なのか?と悩んだり…
    結局、ギャン泣きの中の運転も気が散るので一年半以上あまり車を使わなかった記憶が。

    だから、子供の安全のために是が非でもチャイルドシートを!という意見もわかるんだけど、
    チャイルドシートに乗せるのが可哀想という意見も、ちょっとわかるかな。
    余りに軽く考えてたらダメだけどね。

    +4

    -33

  • 90. 匿名 2017/02/09(木) 10:01:26 

    そもそもつけてない人多い。
    親世代はつけないのが常識だからあんまり
    危険という認識がない
    日本は減点だからまじめにつけないんだよ
    罰金にしてお金取りまくればみんなちゃんとつけるよ

    +41

    -2

  • 91. 匿名 2017/02/09(木) 10:04:13 

    これであってるのかと毎回不安になる…
    トピズレだけど装着義務のある年齢の子ども3人とか複数いる方はどうしてるのか気になる

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2017/02/09(木) 10:08:17 

    すいません長くなります…

    私はまだ子供いませんが義姉がチャイルドシートを軽の助手席に付けています。
    私の車に乗るときは後部座席に付けて乗って貰いますがいつもと景色が違うのか落ち着かず、義姉も子供がグズってるのを見てチャイルドシートから降ろしてしまいます。前にどうしても来たいのか肘置き?にまたがり首を掴まられた瞬間ブチ切れました。

    私としてはチャイルドシートに座らせないのなら私の車には絶対に乗せないし、義姉の車でもチャイルドシートを助手席に付けるのなら私が乗らないと強く言ったところお互いに距離が出来てしまいました。
    つい最近偶然すれ違った時に見た時はいつも助手席に乗せてるチャイルドシートの姿はなく、助手席に子供が立ったままシートベルトも装着せずコーナーを曲がって行きました。
    さすがに開いた口が塞がらなかったです。言っても無駄なら距離を置くしかないのですかね?

    +118

    -0

  • 93. 匿名 2017/02/09(木) 10:09:19 

    >>88
    5歳なら言い聞かせれば出来ると思うけどなぁ

    +29

    -1

  • 94. 匿名 2017/02/09(木) 10:15:50 

    駐車場のうちの隣の車、
    ベンツにパリピみたいなお姉さんが乗ってるんだけど
    赤ちゃん、チャイルドシートずっと助手席。
    説明書読まないのかな?

    +15

    -3

  • 95. 匿名 2017/02/09(木) 10:16:27 

    高いお金かけて重いのを車に取り付けて、暴れる子供を頑張って乗せてるのにマイナス付けてる人って、チャイルドシートは持ってませんって人?子供がかわいそうってことでマイナス?理解できないなぁ、ただ単にマイナス付けたい人なのかな?

    +4

    -12

  • 96. 匿名 2017/02/09(木) 10:16:36 

    >>91
    12歳以下の子供は3人で2人カウントになる計算です。
    5人乗りの車なら大人3人子供3人の場合セーフにはなりますが座席に3つのチャイルドシートは置けないので、その場合幼児1人のチャイルドシート義務が免除されるってケースですよね?

    前の座席がシートベルトのあるベンチシート以外無理な話なんですけどね…

    +2

    -6

  • 97. 匿名 2017/02/09(木) 10:19:34 

    >>93
    うちの子言い聞かせても聞かない。

    +3

    -23

  • 98. 匿名 2017/02/09(木) 10:23:45 

    うちは楽天で脱出防止のシート買いました
    今は使っていないのですが使用時は脇がぴったりしてました
    確かに3~4000円くらいでした
    高いシート買ってまだ補助部品買うのめんどくさかったけど命に変えられないので・・・

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2017/02/09(木) 10:24:03 

    車のチャイルドシートは法律で取り付け決まっているのに、自転車に子供を乗せるのは許されている。
    専用の子供乗せる椅子とかあるけど、それでも車よりよっぽど危ないと思う。

    +23

    -2

  • 100. 匿名 2017/02/09(木) 10:25:49 

    >>92
    同じ考えですが、
    自分の車には乗せないってだけでいいのでは。義姉の車については、言うだけ言ってあげたんだから、あとは自己責任ということで。


    +24

    -1

  • 101. 匿名 2017/02/09(木) 10:26:07 

    >>96

    これっておかしいよね
    結局安全より法律って事?

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2017/02/09(木) 10:33:22 

    つけない人って腰が座るまでどうしてんだろ・・・
    乳児なんてチャイルドシートむしろありがたくない?

    泣いても叫んでもお構い無しだよ
    泣いても死なないけど落下したら死ぬかもしれない訳だし

    +69

    -3

  • 103. 匿名 2017/02/09(木) 10:34:36 

    アウターのこと知らなかった・・・
    何人かコメントありがとうございます!
    今日のお迎えから脱がなきゃ!

    +22

    -2

  • 104. 匿名 2017/02/09(木) 10:35:06 

    >>28

    感覚過敏じゃないの?
    小児科に相談した?

    +1

    -9

  • 105. 匿名 2017/02/09(木) 10:37:20 

    うちは脱出防止のシート使ってる
    チャイルドシート、6割が誤使用 致死率29倍にも

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2017/02/09(木) 10:37:34 

    昔はチャイルドシートなんてなかった。
    安全を考えるとしたに越したことないけど、法律化された時ベビー用品メーカーの策略のように思った。
    自己責任だと思う。

    +6

    -31

  • 107. 匿名 2017/02/09(木) 10:39:05 

    77です。マイナスいっぱい付いてて正直落ち込んでます。トピずれでしたね、不快な思いさせてしまいすみませんでした。ありとあらゆる方法試して何してもダメで、叫び泣きするので周りからの視線も苦痛で、かわいそうだとも言われたり、つい愚痴を吐いてしまいました。車でないと動けないところに住んでるので、これからまた時間かけて乗せないと。失礼しました。

    +15

    -18

  • 108. 匿名 2017/02/09(木) 10:39:07 

    ディーラーで代車から付け替えて貰ったらガッチリ綺麗に固定されててびっくりした。緩くはないはずだけどあのレベルにしないと意味がないのね。

    +35

    -1

  • 109. 匿名 2017/02/09(木) 10:44:10 

    私も親にチャイルドシート可哀想って言われたけどその度に「事故にあってこの子が死ぬのは可哀想じゃないんだ?私が減点されて車移動できなくて炎天下でベビーカーで移動させることになっても可哀想じゃないんだ?」とネチネチ言ってたら自発的に親までもチャイルドシート買ってきて「孫ちゃんと出かけたいからつけて欲しい」って言ってきたよ

    可哀想可哀想うるさいやつは誰が可哀想か考えてもらうこと、常識を現在にアップデートさせることで解決するよ

    +58

    -3

  • 110. 匿名 2017/02/09(木) 10:45:13 

    >>106法律で定められてるのに自己責任なの?
    法令遵守しようよ笑

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2017/02/09(木) 10:48:50 

    泣いて「こんなに泣くし仕方ないね」って1度抱っこやはずしてやると子供は泣いて暴れてれば外してくれる学習しちゃうよね
    大変でも心を鬼にして!

    +73

    -2

  • 112. 匿名 2017/02/09(木) 10:54:18 

    そうそう、わたしの上の子は私と旦那が乗るとどっちかが抱っこしてくれることを学習して毎回泣いてたけど、下の子妊娠してチャイルドシートからジュニアシートに替えた時におだてていい聞かせたら、ちゃんと乗ってくれるようになったよ!
    親が心を鬼にしないとかわらない!

    +26

    -1

  • 113. 匿名 2017/02/09(木) 10:55:45 

    泣く子は泣く。どんなやり方しても泣く。
    知的障害のお子さんはどんな風にしてるんだろう。個人差が大きく、周りに理解してもらえない中でそれでも努力してる人は胸を張っていいと思います。

    +48

    -0

  • 114. 匿名 2017/02/09(木) 10:58:47 

    チャイルドシートって着けるのが難しい。
    説明書何回も読んで、しっかり確認したけど正直合ってるのか不安。
    車屋さんとかで、正しい付け方教えて貰いたいです。

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2017/02/09(木) 11:03:10 

    ベビーザラスでチャイルドシート買う時店員さんに
    「これら全て後部座席でも助手席でも大丈夫ですよ。」
    って言われたけど「助手席ってだめですよね?」
    と返したら「危険なだけで違反ではないです。」って
    言われたけど店員なら危険な助手席オッケーって
    言うなよ!って思った。

    +38

    -12

  • 116. 匿名 2017/02/09(木) 11:05:39 

    たまにいるよねー後ろ向きシートを助手席につけるやつ

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2017/02/09(木) 11:06:17 

    チャイルドシート付けない人からしたら、子供が産まれる度に安全の為にチャイルドシートやジュニアシート買い足す人。軽からファミリーカーに乗り替える人とか信じられないんだろうね。

    +34

    -0

  • 118. 匿名 2017/02/09(木) 11:15:43 

    >>32
    知ってるよ。
    でも後ろには新生児のデカイのを寝かせてるから後ろに付けれない。
    首が座るまでは上の子は助手席につけてるよ。

    +0

    -17

  • 119. 匿名 2017/02/09(木) 11:21:15 

    近所の家、子供三人だからなのか、チャイルドシートを1つ助手席につけてる。だめなんだね

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2017/02/09(木) 11:21:39 

    たいていの子はしつけでなんとかなるけど、100人に一人か二人くらい、異常なほどに嫌がる、叫ぶ、泣く子供もいる。
    感覚過敏や障害の可能性もあるけど、その後問題なく成長する場合も多い。
    そういうお子さんの親は大変だよね。

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2017/02/09(木) 11:21:53  ID:XbsHAR7nfJ 

    >>106
    チャイルドシートしてれば助かったのに…みたいな事故が多くて法律化されたんだよね?

    +37

    -0

  • 122. 匿名 2017/02/09(木) 11:26:30 

    >>118
    事故になった時に重大な損害を被るのはあなたの子供だから、いいんじゃない?

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2017/02/09(木) 11:27:25 

    見直してみる。

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2017/02/09(木) 11:36:42 

    いくらチャイルドシートしてても軽自動車は危険だよね
    怖いから買い換えたよ

    +22

    -5

  • 125. 匿名 2017/02/09(木) 11:40:06 

    >>107
    大丈夫。うちも酷かったから、凄く気持ちわかるよ。
    泣き叫んで、暴れて嫌がって、大人2人で痣が出来てしまうのではというくらい押さえつけないと乗せられなかった。
    何度出掛けるのを中止にした事か。
    私も泣きながら一時間以上の時間をかけて乗せてた。
    イヤイヤ期だったから、公共の乗り物は迷惑かけてしまうかもと使えないし、豪雪地帯の田舎だから歩いて行ける場所でもなく、病院とか検診とか必ず行かなきゃいけない日は本当に大変だった。
    言い聞かせたらなんて、言ってられるレベルじゃなかった。
    でも三歳くらいにぴったりと嫌がらずに乗る様になりました!
    ベルトしないと危ないねっていきなり言い出して。
    本人がチャイルドシートに乗らなきゃ危ないんだと理解する日が来るまで、本当に本当に大変なのわかるから、他人事と思えません。応援してます!

    +47

    -0

  • 126. 匿名 2017/02/09(木) 11:48:45 

    義母の「近いから大丈夫だよね」って言葉に毎回イライラする

    +70

    -0

  • 127. 匿名 2017/02/09(木) 12:05:10 

    妹が2歳くらいの時に、後部座席に妹2人と3人でのってて、お店から左折で出た瞬間、後部座席のドアが開いて妹が転げ落ちていった。
    私が5歳くらいだったと思うけど、はっきり覚えてて、自分の子供が生まれてからは、どんなに泣き叫んでも、周りから真面目すぎとかちょっとくらい大丈夫って言われても、絶対チャイルドシートに乗せてる。
    たまに助手席に乗せたら、楽だろうなって思ったりもするけど、左折車に2回突っ込まれてるから怖くて運転席の後ろに乗せてる。

    +24

    -0

  • 128. 匿名 2017/02/09(木) 12:06:11 

    うちの子はチャイルドシートに乗せると、3回に1回は吐く。
    シートのベルトを緩めたら安全でなくなるので、角度変えたり、ズボンのゴムを抜いたり、室温に気をつけたりと工夫しても吐く。もちろん、食後には乗せていません。
    違うメーカーに換えても吐くので、もう何も対策できずにビニール袋と着替えを大量にもって運転してます…
    でも、吐いても絶対にチャイルドシートに乗せるよ!命には変えられません。
    何か良い案あったら教えてほしいー!

    +47

    -1

  • 129. 匿名 2017/02/09(木) 12:21:11 

    うちの子も癇癪酷くて小さい頃はチャイルドシートに乗せたら暴れて泣き叫んでた事もありました
    起きて機嫌悪く渋滞で1時間以上泣き叫んでた事も

    でも頑としてチャイルドシートから下ろした事はありません
    そこだけは絶対に譲りませんでした
    小1の今では大人しく座ってます

    +32

    -1

  • 130. 匿名 2017/02/09(木) 12:21:20 

    うちの一歳の子もチャイルドシートが苦手です。
    角度を変えたり色々試行錯誤して、居心地が良くなるようしてみたけど、チャイルドシートで寝るのが嫌みたいで眠い時にぐずって大泣き。
    一度泣いても無視して運転してたら泣きすぎて過呼吸みたいになって、運転どころじゃなくなった。それから遠出するのも億劫になり(;o;)どうしたらいいのか…。慣れしかないと思い車は使うようにしてますが、長距離がダメみたいです。
    来月実家の行事事で車に長時間乗らないといけないので今から憂鬱です。

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2017/02/09(木) 12:22:26 

    >>128

    車酔いとかではないのかな?

    +49

    -1

  • 132. 匿名 2017/02/09(木) 13:11:10 

    アップリカの1歳から使用できるチャイルドシート使ってますが座席に説明書通り固定しベルトの緩みもないのにチャイルドシートが手で簡単にグラつく!何でだろう??これ見たら徹底的に調べてみないと!田舎だから毎日車使うし、安心してのせられない!

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2017/02/09(木) 13:15:13 

    説明書読めよ

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2017/02/09(木) 13:19:54 

    法律で決まっているからつけているけど、別に強制までしなくてもいいかなと思う。
    バスとかはしてないんだよね。
    その点で世の中の矛盾を感じる。

    +6

    -17

  • 135. 匿名 2017/02/09(木) 13:20:40 

    そう言えば飛行機もチャイルドシート無いよね。

    +3

    -9

  • 136. 匿名 2017/02/09(木) 13:22:20 

    アップリカの1歳から使用できるチャイルドシート使ってますが座席に説明書通り固定しベルトの緩みもないのにチャイルドシートが手で簡単にグラつく!何でだろう??これ見たら徹底的に調べてみないと!田舎だから毎日車使うし、安心してのせられない!

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2017/02/09(木) 13:24:36 

    6歳までチャイルドシートって

    長い

    +9

    -6

  • 138. 匿名 2017/02/09(木) 13:48:09 

    >>118
    後ろにチャイルドシート2つ乗る車に乗りかえるって考えは無いのか。

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2017/02/09(木) 13:52:23 

    皆ベルトが脇下に抜けちゃうくらいベルトゆるいの?我が子のは抜ける隙間無いくらいのフィット感なんだけどきついのかな?
    上着着せたままならベルトがきつくて装着できないから毎回脱がせてる。
    このとピ見てベルトきついのかな?と気になりました。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2017/02/09(木) 14:14:03 

    アカチャンホンポの講習会で知ったからきちんとつけてるし、子供がなぜかチャイルドシート大好きだから大変なことはなかった

    +2

    -3

  • 141. 匿名 2017/02/09(木) 14:19:35 

    恥ずかしながらアウター着せたままダメだって知らなかった
    アウター着せたままだとベルトうまく留まらないから脱がせてただけだけど結果正しいことしてたならよかった

    +14

    -1

  • 142. 匿名 2017/02/09(木) 14:41:14 

    レカロシート使ってます。
    肩ベルトをぎゅうぎゅうに締めてもクネクネして毎回腰ベルトだけになっています。
    説明書通りに指一本入るぐらいまで締めているのですが…。
    2歳半、9700gの女児です。

    先週、車で1時間のところに遠出するときに危ないと思い、普段よりキツめにベルトを締めて、肩抜け防止にタオルで肩ベルト2本を縛りました。

    普段より身体の自由が利かずかなりきつかったようで出発から目的地までぎゃあぎゃあ大騒ぎ。
    目的地に着いて駐車場に停めた瞬間…ベルトを締め付けすぎたのか、助けて!と絶叫した後、シート上で盛大にゲロ吐かれました。

    +0

    -9

  • 143. 匿名 2017/02/09(木) 15:43:22 

    施行当初に比べ座らせてないドライバーが非常に多い。
    キッチリ取り締まって欲しい。

    +5

    -2

  • 144. 匿名 2017/02/09(木) 16:22:01 

    >>69
    バカ義弟はチャイルドシートに乗ってるうちの子3歳に「お前まだそんなの乗ってるのかぁ?」だってさ。
    もちろん自分の子はチャイルドシート乗せてなかった。
    ちゃんと乗せてる方を馬鹿にする呆れた低脳ぶり。

    +41

    -1

  • 145. 匿名 2017/02/09(木) 16:29:39 

    最初は嫌がって、チャイルドシートに乗せたら泣いてたけど、今では自分から乗りに行くよ!ここは◯◯ちゃんの場所って言うし! チャイルドシートがあるから、一人で買い物とか連れて行けるから助かるけどな。
    でも、義親はチャイルドシートに固定させるのは可哀想で抱っこしたい抱っこしたい。事故あった場合責任とれますか? て言っても、事故はおこさない。て… 自分が起こさなくても、もらい事故とかもあるのに。本当に馬鹿なんじゃないかなと思う。昔はしやくて良かったて言うけど、必要だから義務化になったて分からんとかな。

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2017/02/09(木) 16:43:33 

    そもそもシートベルトで固定する、ってのが無理があるよね。

    ヨーロッパみたいにワンタッチでガッチリ固定できるISOFIXの規格が、車側にもチャイルドシートのメーカー側にももっと浸透してほしい。

    取り付けがややこし過ぎ!って誰もが思ってるのに、「誤使用が6割」って消費者だけの責任にされてもね…メーカー側にも改善してもらいたいわ。

    +52

    -1

  • 147. 匿名 2017/02/09(木) 17:02:46 

    そうなんだよね、自分が赤ちゃんのときは後部座席に転がされてれば機嫌良く眠っていたし
    ちょっと大きくなって子どものときも、買い物連れてくとアレ買ってコレ買ってってぎゃあぎゃあ
    うるさいから、と真夏でも窓を開けただけの駐車場の車に置いてかれてたし
    車に関することだけでも、今のジジババの子育てのときとは隔世の感があるからねー
    そうでなくても年寄りになると、人の言うことなんて聞かなくなるのに、
    ましてや嫁の言うことなんて、聞くワケねーわ

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2017/02/09(木) 18:30:53 

    うちはISOFIXのチャイルドシートをつかってます。
    あれなら誰がつけても安全性に差が出ないということやシートベルト固定よりずいぶん楽に付けることが出来ます‼︎
    今の車両にはISOFIX仕様の座席は多いのでは?座席の横にISOFIXのタグが付いていると思います。

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2017/02/09(木) 21:33:23 

    前向きにするのは何歳の何キロ以上ですか?

    +1

    -3

  • 150. 匿名 2017/02/09(木) 21:50:11 

    肩ハーネスを子供がいつも外しちゃってたんだけど、ベルトを通す位置が一番下になっていたから外しやすかったらしい。
    前向きになってからは肩ハーネスは肩の上から出さないといけないタイプだったのに、背中から出る位置のところだった
    見直せば直ったりするから、定期的に点検は必要だね

    甥(年長)はジュニアシートで肩ハーネス付きのを使っていたけど、すごい窮屈そうにしててかわいそうだなぁと思った

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2017/02/09(木) 22:06:36 

    ちょっと疑問なんだけど、ベルトを正しく付けてて腕って抜けるものなの?だいぶキツそうに見えるんだけど。
    ベルト自体にも滑り止めついてるし。大きくなると自力で抜け出せるのかな?

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2017/02/09(木) 22:16:04 

    >>149

    取説読もうね。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2017/02/09(木) 22:18:10 

    説明書通りに設置してもグラグラだったから、結束バンドでガチガチに固めた。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2017/02/09(木) 22:30:26 

    生後半年くらいの赤ちゃんがいる旦那の友達夫婦が、うちの車でご飯食べに行こうと言い出したんだけど、その時はチャイルドシート着いてないし、乗せるすごく嫌だった。車で15分位だけどさ、よその赤ちゃん乗せるってすごく気を使う。
    旦那は、チャイルドシート必須なの知ってるけど、ダメって言えないから、乗らせてたけど。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2017/02/09(木) 23:49:37 

    助手席にダメなのって回転式で後ろ向きのまま乗せるのがダメなんじゃないの?
    家、軽自動車なんだけど3才の子が助手席でチャイルドシートに乗って、2カ月の子が後ろで回転式のチャイルドシートに乗せてるんだけどダメなの?

    +3

    -9

  • 156. 匿名 2017/02/09(木) 23:57:34 

    友達がまだ生後一年に満たない女の子を抱っこ紐で運転しながら家に来て度肝を抜かれた。しかも高速で一時間走って。
    えええ!!って驚いたら いや、泣くからさーって言ってたけど、ありえないから!!本当に子供がかわいそうだった。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2017/02/10(金) 00:05:46 

    >>155
    助手席チャイルドシートを乗せても大丈夫ですが、座席を一番後ろまで下げないとだめです。
    つい先日、免許を取ったのですが問題に出てました(笑)

    +13

    -1

  • 158. 匿名 2017/02/10(金) 00:12:17 

    助手席にチャイルドシート付けちゃダメっていうのは、分からないんだけどなんで?衝突した時にエアバッグが出るから?うちの車はエアバッグ出ないように設定できるんだけど、それならいいの?

    +4

    -5

  • 159. 匿名 2017/02/10(金) 00:21:51 

    大手カー用品に勤務してました。
    基本的に店員はお客様の車にチャイルドシートの取り付けはしません。
    万が一の時に「お宅の取り付け方が悪かったせいで……」と言うのが無いようにする為です。
    でもほとんどのお客様の取り付けの「お手伝い」はしてました。

    チャイルドシートを付けるコツはとにかく車側のシートベルトを強く強く引く事です。
    それでも車種やチャイルドシートによっては緩んだりする場合もあります。
    そんな時は画像のロッキングクリップ(500円くらい)を使うとかなりガッチリ付けられますよ。
    チャイルドシート、6割が誤使用 致死率29倍にも

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2017/02/10(金) 00:28:11 

    >>159続き。
    そして助手席に付けてはいけないのは後ろ向き装着の場合です。
    これは車のサンバイザーとかにも注意マークが書いてあったりします。
    後ろ向き装着で助手席NGなのは助手席のエアバッグが開いた時に勢いが良すぎてお子さんがチャイルドシートから投げ出されたり、エアバッグ作動時にお子さんの背中(脊髄)を損傷してしまう恐れが高いからです。
    後ろ向き装着で乗るお子さんはまだ月齢が低いお子さんがメインなので勢い良く開くエアバッグの衝撃に耐えられません。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2017/02/10(金) 00:28:56 

    バスにはなぜシートベルトやチャイルドシートがないんですか?!法律ではシートベルト着用やチャイルドシートの設置が義務付けられているんですよね?
    ましてや立って乗車するのが常習化してます!安全面を考えてありえないのではないのでしょうか!

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2017/02/10(金) 00:32:56 

    車種によっては前向きでも助手席NGだったり、3列シートの3列目NG、セダンの後ろの真ん中の席NGだったりと色々あるので必ず適合車種確認はして下さい。

    私はお子さんの大切な命を守る道具なのでチャイルドシートの勉強は凄くしましたが……。
    適当な人に適当に販売されてしまったり、ネットで購入して適当に取り付けしてしまっては意味が無いので確認のためにカー用品店で大手ベビー用品店に「チャイルドシートの取り付け方を見て欲しいんですが……」と確認に行くのもいいかも知れません。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2017/02/10(金) 00:33:02 

    >>155
    軽自動車な時点で子供の安全考えてないよね

    +3

    -9

  • 164. 匿名 2017/02/10(金) 00:41:47 

    チャイルドシート虐待と呼ぼう

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2017/02/10(金) 01:00:31 

    2歳の子供がいますが、友人(子持ち)が、ウチの車で一緒に行く?と言ってきたので、チャイルドシートどうするの?と聞いたら
    抱っこで行けばいいんじゃない?
    と言われたので断りました。

    別の友人(子無し)が、チャイルドシート乗せるの大変そうだから、(ウチの子供)抱っこしてようか?
    と言ってきたので断りました。

    何かあったら一体どうするつもりなんだろう?

    +5

    -5

  • 166. 匿名 2017/02/10(金) 01:30:15 

    >>155

    万が一の時、助手席のエアバッグが作動したらとんでもないことになるよ。(まあ、事故自体がとんでもない事だけど)

    うちの車は助手席エアバッグOFFできるけど、助手席にはチャイルドシートは絶対つけない。

    双子だから後部座席に二つつけてるよ。

    +2

    -5

  • 167. 匿名 2017/02/10(金) 01:50:39 

    >>166
    それは後ろ向きでつけた場合でしょ?
    155さんは回転式のは後部座席にって書いてあるじゃん
    座席を目一杯後ろまで下げてるなら助手席でも大丈夫だよ

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2017/02/10(金) 02:02:35 

    脱走して危なくて運転できないからジェットコースターみたいな被るのに変えて出てこれないようにした

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2017/02/10(金) 02:09:08 

    タクシーはチャイルドシートつける義務ないですよね?
    私は運転ができないので、いざというときタクシーを使うのですが、こういう場合は仕方ないで済ますしかないんでしょうか…。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2017/02/10(金) 03:51:53 

    >>77
    言い訳

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2017/02/10(金) 03:59:02 

    大袈裟だよみんな

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2017/02/10(金) 08:10:05 

    何でダメなの?とか大丈夫だよ。とか言ってる人は「自分の子供は万が一の際には死んでも構いません」って言ってるようなもんじゃんね。
    頭がおかしい。

    +4

    -3

  • 173. 匿名 2017/02/10(金) 08:50:47 

    私の子もチャイルドシートを嫌がって、泣き叫びながらの過呼吸で嘔吐することもあらました。でも安全には変えられないと思って押さえつけてでも乗せていました。
    でもある日心がポキっと折れてしまって、バスを利用するようにしました。行動範囲は狭くなるわ時間は掛かるわで面倒だけど、心が軽くなったので良しとします

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2017/02/10(金) 10:18:05 

    え、バスはいいの?(笑)

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2017/02/10(金) 10:23:39 

    >>169
    タクシーも言えばチャイルドシート着けて迎えに来てくれるところもあるよ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。