-
1. 匿名 2017/02/08(水) 23:17:59
生理休暇はひどい時は取ってもいいと思うのですが、同じ部署の人は毎月必ず金曜日か月曜日に生理休暇を取ります。毎回このサイクルで取るので、内心本当かなと思ってしまいます。みなさんの周りにも不自然な生理休暇を取る人いませんか?+35
-28
-
2. 匿名 2017/02/08(水) 23:18:51
そんなの取れません...
薬飲んで我慢。+185
-2
-
3. 匿名 2017/02/08(水) 23:19:00
気にするな。くやしかったら主さんもとろう。日本人は働きすぎ。+133
-9
-
4. 匿名 2017/02/08(水) 23:19:09
生理休暇はあるけど無給です。有給の会社がうらやましいです。+107
-3
-
5. 匿名 2017/02/08(水) 23:19:14
生理休暇取る人に出会ったことがない。
取るのは全然構わないと思います。+148
-3
-
6. 匿名 2017/02/08(水) 23:19:28
いましたよー!
周りには怪しまれてたけど
別に文句いう人もいなかったってか
言えなかったのかな?
誰が休もうが私は全然そういうのは気にしてなかった。
+43
-1
-
7. 匿名 2017/02/08(水) 23:19:46
生理休暇なんて、男の上司になんか言えない+95
-0
-
8. 匿名 2017/02/08(水) 23:19:48
あーーー❗それ舞のことだー( ;∀;)
だって辛すぎるから休んじゃう( ;∀;)+5
-37
-
9. 匿名 2017/02/08(水) 23:19:58
「労働基準法で定められてます」
……って言えないよね+86
-1
-
10. 匿名 2017/02/08(水) 23:20:01
報告する上司が男性だから言いづらい。向こうも気まずいだろうし気をつかう。笑+20
-0
-
11. 匿名 2017/02/08(水) 23:20:07
いるよ
繁忙期月曜に、毎月必ず休む、ほかにも頻繁に休むのに診断書を頑なに出さなかった
裏でボロカスに言われてたよ+85
-9
-
12. 匿名 2017/02/08(水) 23:20:08
生理きつい人はいるから信じるしかない+106
-2
-
13. 匿名 2017/02/08(水) 23:20:18
いますよ。有休消化しきって残りがもうないから生休で回してる奴。ほんと考えられない。+27
-6
-
14. 匿名 2017/02/08(水) 23:20:20
生理休暇って生理だから休みますって言うの?男性社員にも?+56
-0
-
15. 匿名 2017/02/08(水) 23:20:34
月曜金曜の有給休暇取得は競争率が高いよね、どこの会社も…
って事は、要するにアレよ。嘘ってか偽生理の可能性アリ。+22
-2
-
16. 匿名 2017/02/08(水) 23:20:37
+67
-9
-
17. 匿名 2017/02/08(水) 23:20:38
生理休暇が有給だったら毎月必ず取るだろうけどうちの会社は無給。+14
-1
-
18. 匿名 2017/02/08(水) 23:21:00
もらったことないですし、言葉になじみがないですが、重たいかたは辛そうなのをみたことあり、使えるなら使って良いと思います。
生理休暇ということばが浸透しているなら、謙虚なきもちは持ちつつ、使ってみてはいかがですか?+12
-2
-
19. 匿名 2017/02/08(水) 23:21:04
生理休暇なんてあるの!?
わたしのとこなんて「おなか痛い」と発言しても「生理?なら仕方ないね」で終わってしまうから休めません。+47
-0
-
20. 匿名 2017/02/08(水) 23:21:22
生理休暇って、年次ごとに与えられた有休から削られるもの?それともただでお休みもらえるの?+18
-0
-
21. 匿名 2017/02/08(水) 23:21:35
とれるなら1週間休みたい子宮内膜症だから
生理前から、頭痛、腹痛、吐き気、生理中拷問薬飲んでもダメだけど会社は行く理解や協力なんて生理で頼めない毎月だし+30
-0
-
22. 匿名 2017/02/08(水) 23:22:31
私の会社は取ってる人多かった!
生理休暇で2日は休めた。
1日は8割貰えて、2日目は6割だったかな?
そう思うと結構有給も取れたから
そこはブラックではなかった+71
-1
-
23. 匿名 2017/02/08(水) 23:22:39
>>20
会社によるよ+0
-1
-
24. 匿名 2017/02/08(水) 23:22:55
生理休暇は労基法で定められてます。。+21
-1
-
25. 匿名 2017/02/08(水) 23:23:28
生理休暇はほとんどの会社で形骸化してると思う。就業規則には記載されているけど無給のことが多いんじゃないかな。だから実際にはないようなもん。+11
-2
-
26. 匿名 2017/02/08(水) 23:24:36
生理重い子、
子供産んだら嘘みたいに軽くなったりするよ+6
-24
-
27. 匿名 2017/02/08(水) 23:25:46
>>26
また荒れる事を言うなー。+28
-3
-
28. 匿名 2017/02/08(水) 23:26:16
生理休暇取れるような職場で働きたい(切実)+39
-1
-
29. 匿名 2017/02/08(水) 23:28:27
生理休暇認められてるのなら
生理中何時取ろうと勝手じゃないの?
+7
-1
-
30. 匿名 2017/02/08(水) 23:31:00
>>16
うちの地元やw+29
-1
-
31. 匿名 2017/02/08(水) 23:32:20
うちの会社は女性が生理休暇を取りづらいという理由で生理休暇をなくして、女性社員は男性社員より有給が多い
電話で「有給を取りたい」でOK+64
-1
-
32. 匿名 2017/02/08(水) 23:33:00
取る人に限って仮病
本当にやばい人が我慢して倒れたり救急車呼ばれる+10
-2
-
33. 匿名 2017/02/08(水) 23:34:05
私は今なにかと話題な保険会社勤めなので、
生理休暇あります。
私の営業所は生理あがったおばさんが多いし、バリバリ働いてる若い人たちは生理休暇取らないです。
私は生理痛そんな辛くないけど、PMSがひどいので生理休暇使います+6
-2
-
34. 匿名 2017/02/08(水) 23:35:00
同じ部署の40過ぎのお局さんは毎月必ず取ってる
使えるものは使わなきゃって言って有給代わりに
権利だし悪いことではないと思うけど、そこまで図々しく出来ないわ。
ましてや上司は男性。自分は絶対無理。恥じらいがなくなったら終わりだと思う
+3
-21
-
35. 匿名 2017/02/08(水) 23:35:04
そんなのありません。+1
-0
-
36. 匿名 2017/02/08(水) 23:37:52
生理休暇は男性上司より女性の先輩がこわくて取れないわ
社員より偉そうな40後半独身派遣様が怒り狂う+20
-0
-
37. 匿名 2017/02/08(水) 23:37:56
生理休暇って労基法で定められてるんですね。
就活中福利厚生に生理休暇って書いてある会社全く無かったので大手しかとれないのかと思ってました。+8
-1
-
38. 匿名 2017/02/08(水) 23:41:01
60近いおばさんが毎月とるよ。!?と思っていたら、更年期障害も生理休暇らしいね。+11
-0
-
39. 匿名 2017/02/08(水) 23:42:40
>>34
40代は生理あるよ。なんか言い方に悪意ある。感じ悪い。+25
-0
-
40. 匿名 2017/02/08(水) 23:43:57
生理前がつらいんだけど取ってもいいのかな?
ヒスになって落ち込みが激しいんだよ+16
-1
-
41. 匿名 2017/02/08(水) 23:44:02
有給休暇でたまに取りますよ。
まさしく今日。
通勤、仕事、家事、無理だもん。
+12
-0
-
42. 匿名 2017/02/08(水) 23:44:29
取りづらい。
毎月取ってたら妊娠したときばれやすいね。+8
-0
-
43. 匿名 2017/02/08(水) 23:47:37
生休って普通の職業でも貰えるモンなの?
風俗特有のヤツかと思ってた。+1
-15
-
44. 匿名 2017/02/08(水) 23:47:43
毎月、前もって申請している50代の女性がいます。
前もってとるものではないと思うし正直生理がまだあるかも疑問です。
そのくせ他の女性社員がたまに生理で休むと文句を言います。
+3
-7
-
45. 匿名 2017/02/08(水) 23:49:47
勤務してるところは生理休暇とれる。
以前、生理痛が重い女性が勤務していて、吐き気と目眩でトイレで倒れたらしい。
+14
-0
-
46. 匿名 2017/02/08(水) 23:55:40
>>34
どんな会社で、働いているからか知らないけど
あなたみたいな人が管理職に絶対ならないでね。部下は差別主義者に悩まされるから。だいたい今どき、お局様とか言う?w
久々に聞いたわ。生理休暇あったって、ほとんどの人は取りたくても、取れません。よっぽど酷いのかな?と同じ女性なら思ってあげないの?
やっぱり女の敵は女だわ。+7
-2
-
47. 匿名 2017/02/08(水) 23:56:11
生理はきついときキツいからな。症状は人それぞれだから辛くない人にはわからない+25
-0
-
48. 匿名 2017/02/08(水) 23:57:31
ほんと吐き気と痛み同時に来ると辛い+8
-0
-
49. 匿名 2017/02/08(水) 23:59:10
女ならわかってあげろよ。+19
-1
-
50. 匿名 2017/02/08(水) 23:59:15
まさに今日、生理休暇しました。上司は、男性しかいないけど、腹痛激しく出血も酷いので、恥をしのんで電話で言いました。すると、「ゆっくり安静にしてて下さいね」と、言ってくれました。
+35
-0
-
51. 匿名 2017/02/09(木) 00:00:38
生理休暇って前もって申請するの?
それとも当日電話で休みますって言うの?
前もってだと生理周期がズレてる人とかは取りづらいよね。2、3日ズレたりするし+3
-1
-
52. 匿名 2017/02/09(木) 00:07:09
ゆるめの保険会社に勤めていた時は毎月必ず取ってましたよ。まぁ、外交員は各々別々に仕事してるから、他の業種に比べて周りに迷惑かけることもないですしね。+1
-0
-
53. 匿名 2017/02/09(木) 00:07:12
うちの会社は月に2日までは有給で取れた。
普通の有給休暇も多い会社だし、男性上司に知られたくないから使わない人が多いけど、有給使い果たして生理休暇も毎月必ず取る人がいました。平均して月に5日は休んでた。全て生理や体調不良が理由なので当日休。大体飲んだ次の日は来ないし、宗教にのめりこんでいたから絶対ずる休み。かなり迷惑だったし、いつまでも昇格はできないみたい。+6
-0
-
54. 匿名 2017/02/09(木) 00:07:49
>>51
当日でOKですよ。私は言えない(専門職で代わりがいない)から酷い時は吐いちゃうから飲み薬ダメで座薬で仕事してます。+3
-1
-
55. 匿名 2017/02/09(木) 00:10:36
>>30
うちもや。+2
-0
-
56. 匿名 2017/02/09(木) 00:12:31
明日から暇だから休みたーい+1
-0
-
57. 匿名 2017/02/09(木) 00:15:38
生理休暇を取る時期がすごいバラバラだなぁ(周期乱れてる?)って人がいたけど、本人いわくPMSで休むこともあれば、生理終わりかけでも休んでいるらしい。
+3
-0
-
58. 匿名 2017/02/09(木) 00:18:18
生理がつらい人も多いし、あまりにもつらいなら使用してもいいと思う。でも毎月月曜日休むとか、毎月休む割には病院行かないとかなら、制度とは理解してても納得しにくいかな。+5
-0
-
59. 匿名 2017/02/09(木) 00:21:55
40代後半は、生理重くなる人が多いみたいですね。先輩はタンポンが、10分もたないって言ってた。でも休まないんだよね。ホワイトボードに生休と書かれるのが嫌なんだって。気の毒。+6
-0
-
60. 匿名 2017/02/09(木) 00:25:04
保育士です。
有給も減らず、給料がきちんと出る生理休暇という休暇があります。
気軽に取れるものなのですが、人手不足で取れません。+4
-0
-
61. 匿名 2017/02/09(木) 00:52:55
今日生理2日目(>_<)
ロキソニン朝昼晩
ヘム鉄 栄養ドリンク
ホッカイロ、お腹に二枚
腰に一枚貼り仕事乗り切った
休みたかったよ グッタリ+9
-0
-
62. 匿名 2017/02/09(木) 01:06:34
男は生理なくていいよね
羨ましい+5
-0
-
63. 匿名 2017/02/09(木) 01:10:48
>>16
地元だ〰‼
正式には、中小田井(ナカオタイ)だけどね。+20
-0
-
64. 匿名 2017/02/09(木) 02:20:14
>>63
あなたのおかげて、中小田井と気付けました。中小田井に似てる場所だなーと思ったら、ちょっといじってあるのか。
名古屋市です(^o^)+6
-0
-
65. 匿名 2017/02/09(木) 06:02:54
生理で学校休んでた友達は居たけど生理で仕事休む人は今まで見たこと無い。
生理で学校休むのも「はぁ?」って思ってたけど。
私も軽い生理痛あるけど薬飲んで休んだりはしない。+1
-4
-
66. 匿名 2017/02/09(木) 06:07:07
>>63
私も地元です(笑)
何か嬉しい。+5
-0
-
67. 匿名 2017/02/09(木) 08:29:31
>>16
あれ中小田井 なかおたい じゃなかったっけ?
+6
-0
-
68. 匿名 2017/02/09(木) 09:24:37
小中井田井の謎が解けるトピw
解明されてすっきりした関東人です
配属後すぐに課長が「うちの娘も大変なんだぁ痛い痛いって。辛かったら黙って届け出していいんだよ」って言ってくれた。幸いお世話にならなかったけど、男ばっかりの職場で届け出すのは抵抗あったな…たまに月経過多の時あって落ち着かなかったし使えばよかったかな+5
-0
-
69. 匿名 2017/02/09(木) 10:48:35
上司が結婚していないというか、異性と付き合ったこともなさそうな高齢独身だったので、申請するのに抵抗があった。+1
-0
-
70. 匿名 2017/02/09(木) 11:11:55
私、新入社員時に堂々と男性の課長に言って休んでたけど何も気にしてなかったな
だってロキソニン4時間おきに飲んで横になって丸まってても、痛い痛い痛い…ってなるんだよ
社会人2年目くらいにピル飲み始めてからは痛み止めいらないくらい生理痛軽くなったから取ってない+0
-0
-
71. 匿名 2017/02/09(木) 11:29:33
>>63
私の地元の隣だー!+0
-0
-
72. 匿名 2017/02/09(木) 12:36:50
私、新入社員時に堂々と男性の課長に言って休んでたけど何も気にしてなかったな
だってロキソニン4時間おきに飲んで横になって丸まってても、痛い痛い痛い…ってなるんだよ
社会人2年目くらいにピル飲み始めてからは痛み止めいらないくらい生理痛軽くなったから取ってない+0
-0
-
73. 匿名 2017/02/09(木) 20:16:02
公務員、普通に生理休暇とってます!
男の上司にも言います。
自分の体は大切だから、遠慮しなくていいと思う。+1
-0
-
74. 匿名 2017/02/12(日) 21:06:57
子宮内膜症でピル飲んでもひどいので会社の毎月休み希望があるので、最近から月に1日休みとりました、、もちろん生理とはいってないです、、でもさすがに毎月じゃ迷惑かなとおもいつつ悩んでる でも生理のときはベットでひきこもるしかないくらいつらい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する