ガールズちゃんねる

古き良き時代の女って?

69コメント2017/02/15(水) 01:11

  • 1. 匿名 2017/02/08(水) 20:31:02 

    時々旦那に古き良き時代の女はいいよな、と言います。
    じゃあ、古き良き時代の女と結婚したらいいじゃんと言い返しましたが、
    そもそも古き良き時代の女って、何なのてしょう?

    +47

    -1

  • 2. 匿名 2017/02/08(水) 20:31:37 

    古き良き時代の女って?

    +75

    -15

  • 3. 匿名 2017/02/08(水) 20:32:11 

    樹木希林的なひと

    +23

    -8

  • 4. 匿名 2017/02/08(水) 20:32:22 

    一歩も二歩も三歩も下がって黙って後をついてゆく妻。常に夫の意向従うのみ

    +97

    -2

  • 5. 匿名 2017/02/08(水) 20:32:27 

    男の一歩後ろを歩く女

    +52

    -2

  • 6. 匿名 2017/02/08(水) 20:32:39 

    男を立てる(変な意味じゃなく)

    +49

    -4

  • 7. 匿名 2017/02/08(水) 20:32:43 

    「三歩下がって夫をたてる。」
    でもこういう古き良き時代の対応をしてもらおうと思ったら、それなりに価値のある男性でないとね。

    +159

    -2

  • 8. 匿名 2017/02/08(水) 20:32:51 

    言葉遣いが綺麗

    +72

    -0

  • 9. 匿名 2017/02/08(水) 20:33:14 

    1歩後ろに下がって意見も自己主張しないとか?

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2017/02/08(水) 20:33:32 

    原節子さんのような上品な言葉遣いのできる人。

    +55

    -0

  • 11. 匿名 2017/02/08(水) 20:33:44 

    今の時代は下品なガサツな女が多い
    昔の人は恥じらいもあったし、所作が綺麗

    +74

    -14

  • 12. 匿名 2017/02/08(水) 20:33:47 

    夫に敬語

    +19

    -4

  • 13. 匿名 2017/02/08(水) 20:34:09 

    旦那は外で仕事して自由に遊び、文句も言わずに家事育児をきっちり一人でこなす嫁

    とかって、男は思ってそう。

    +91

    -2

  • 14. 匿名 2017/02/08(水) 20:34:12 

    着付け自分で出来る(イメージ)

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2017/02/08(水) 20:34:15 

    北条政子

    日野富子

    淀ぎみ

    春日局

    土井たか子

    +1

    -19

  • 17. 匿名 2017/02/08(水) 20:34:20 

    幻想かなぁ
    だって古き良き時代なんてまず知らないし

    +54

    -2

  • 18. 匿名 2017/02/08(水) 20:35:16 

    朝早く起きて家事をせっせとこなす
    旦那を三歩後ろからついて行き、口ごたえなんてしない
    義父母をたてる。
    自分は質素につつましく生活する
    くらいかなぁ?
    私とは正反対の女性

    +39

    -0

  • 19. 匿名 2017/02/08(水) 20:35:24 

    関白宣言受け入れられる人かな

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2017/02/08(水) 20:35:24 

    我慢強くて、且つ凛としている。

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2017/02/08(水) 20:35:35 

    言い方悪いけど、言いなりというか都合が良いともとれる

    +63

    -2

  • 22. 匿名 2017/02/08(水) 20:35:36 

    夫に意見しない女性だろうね
    しかし、子供に対しては厳しく

    良妻賢母ってやつ?

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2017/02/08(水) 20:35:56 

    男女平等って言われる世の中で女の人も社会進出している現代にそんな女の人を求めるなんて男のエゴ。それを求めるなら最低年1000万位稼いで妻を養わないと。

    +74

    -0

  • 24. 匿名 2017/02/08(水) 20:36:32 

    >>11
    昔の女性知ってるのかい?

    +7

    -3

  • 25. 匿名 2017/02/08(水) 20:36:38 

    古き良き時代がどれ位古い時代かはやからないけど…戦国位さかのぼると正妻って言われてる女の人って凄く勝ち気な人が多い印象かな。明治とか昭和とかは…3歩下がって…な印象だけど。

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2017/02/08(水) 20:36:42 

    割烹着が似合う人

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2017/02/08(水) 20:37:13 

    同居当たり前、義父母に逆らわずに献身的に世話する。


    …とか無理だけどね。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2017/02/08(水) 20:37:28 

    古き良き時代の男性は、家族守るために必死で働いて、戦後の日本をなんとか引っ張って行こうとした骨太マンです。
    そんな男性を支えるために、ひたむきにいきたのが古き良き時代の女性だと思う。
    女性が社会進出した今の時代で、何を求めるというのか。

    +76

    -0

  • 29. 匿名 2017/02/08(水) 20:37:35 

    一歩下がると言うよりも、とにかく言葉遣いが違う。テンポが違うんだよね。とても丁寧でガチャガチャとしていた人は少なかったよね

    +17

    -2

  • 30. 匿名 2017/02/08(水) 20:38:21 

    卑弥呼みたいな?って言ってみればw

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2017/02/08(水) 20:38:46 

    男に都合が良い女

    +12

    -6

  • 32. 匿名 2017/02/08(水) 20:38:54 

    磯野フネ

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2017/02/08(水) 20:39:14 

    うちのお婆ちゃんとかそうかもなぁ
    お爺ちゃんが生活の中心で、お爺ちゃんにご飯とか不便させた事もないし家事も完璧
    お爺ちゃんの決めた事にはいと文句言わず付いていくタイプ
    でもそのかわりお爺ちゃんは相当イケメンです顔だけでなく中身も!

    +50

    -1

  • 34. 匿名 2017/02/08(水) 20:39:48 

    そりゃお妾や愛人作るのが当たり前だった昔の方がいいだろうよ
    男にとってだけはな

    +11

    -5

  • 35. 匿名 2017/02/08(水) 20:39:53 

    美智子様ですね
    お妃候補に元々皇族の女性の名前が挙がっていたけれど、美智子様と出会って天皇陛下が美智子様と結婚したいと強く希望されたようです
    天皇陛下はしきたりによって乳母に育てられ、両親とほとんど接する事がない淋しい子供時代を過ごしておられた事を知った美智子様が、温かい家庭を作って差し上げたいとプロポーズを御受けしたそうです

    +72

    -11

  • 36. 匿名 2017/02/08(水) 20:40:10 

    家事も掃除も料理も完璧で文句ひとつ言わないひと。靴下とか下着とか穴があいてたらそっと新しいものを買っておいてそのことは言わない。

    +4

    -2

  • 37. 匿名 2017/02/08(水) 20:40:58 

    >>7ほんとそれ。うちの祖母がそんな感じの女性だったけど祖父が立派だった。祖母は産まれてから一度も働いたことないし戦前戦後の動乱期すらお金に苦労していない。そりゃ甲斐甲斐しく尽くすわ。
    甲斐性ある人じゃないと今は無理だと思う。

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2017/02/08(水) 20:41:03 

    だけどそういうザ・ラスト・大和撫子って、私はアメリカで見たよ。今みたいにネットのない時代だから、純粋培養されたのかなと思って化石に近かったわ。女学校をご卒業されていたんだけれども、本当に美しい姿勢と、言葉遣いなんだよね。万葉集もサラサラサラと口に出されていて、もう動作の一つ一つにしろすごく美しかった。アメリカ人とご結婚されていたのよね

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2017/02/08(水) 20:42:03 

    お裁縫が上手。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2017/02/08(水) 20:47:38 

    朝ドラ女優さんの波瑠さん。透明感もあるし、最近世間では平成の夏目雅子って言われてる。
    古き良き時代の女って?

    +2

    -21

  • 41. 匿名 2017/02/08(水) 20:48:19 

    自由と言えば自由なんだけれども、決して太鼓とか出してきて、ギャーとかわけのわからない事を吐き散らしながら、暴れそうにない人かね

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2017/02/08(水) 20:48:35 

    雛顔の人 
    古き良き時代の女って?

    +17

    -4

  • 43. 匿名 2017/02/08(水) 20:49:16 

    >>37ちなみに祖父の年収を昭和20年で換算したら年収1400万くらい。当時としてはかなり稼いでいた。
    祖母は料理裁縫お花薙刀何でもできたけどおっとりと物静かだったし無駄遣いもせずに祖父と、子供のためだけに生きていた感じ。

    +13

    -5

  • 44. 匿名 2017/02/08(水) 20:50:09 

    結婚する時、母に
    「朝は少し早めに起きてだんなさんが起きる前にお化粧くらいしなさい」

    自分の実家に夫が来た時
    くつろいで横になってる足元を
    またごうとしたら
    「だんなさんをまたぐもんじゃありません」
    と注意された

    そんな母は古き良き時代の女性でしょうか

    +43

    -1

  • 45. 匿名 2017/02/08(水) 20:50:15 

    今の若い世代は2世帯もないし、上の世代は亡くなっていて、実物を見た事はないかも。田舎だと「ワシ」とか自分の事を呼ぶおばあさんがいたりもするしね。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2017/02/08(水) 20:54:06 

    でもなかなかいないものよ。昨今とはテンポが違うものね。すごく優雅だったのよ。日々の積み重ねなんだろうしね。胡坐とかもありえなかったしね

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2017/02/08(水) 20:54:23 

    奈良富士子さん

    古き良き時代の女って?

    +2

    -5

  • 48. 匿名 2017/02/08(水) 20:56:15 

    タバコが好き

    +2

    -4

  • 49. 匿名 2017/02/08(水) 21:01:00 

    うちの父親の20歳上の姉が、旦那様の足袋を懐に入れて温め、起きてきたら履かせてあげていたらしい。
    それを見てそれが普通だと思ってたらしく、結婚して私の母親に靴下を履かせてくれって言われて、母親はそれが嫌だったと言っていた。
    私には無理〜。

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2017/02/08(水) 21:02:04 

    +21

    -1

  • 51. 匿名 2017/02/08(水) 21:02:35 

    トピ画の婆が古きよき女のわけない

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2017/02/08(水) 21:04:32 

    考え方が古風だなと自分でも思うのです。
    ・専業主婦となり子を産み育て、主人が仕事に打ち込める環境を整える。(両親が帰ってくるのが遅かったので、将来産まれてくる子どもにはそんな思いをさせたくないという気持ちがある)
    ・無意識に男性を立てたくなる。(男性を立てなきゃという意識が出る)
    私は、(両親は共働きですが)典型的な亭主関白のもとで育ったのでそう思うのかも。
    友達から時代と逆行してると言われますが簡単には変えられないです。

    +8

    -9

  • 53. 匿名 2017/02/08(水) 21:07:58 

    古き良き時代の女って?

    +0

    -9

  • 54. 匿名 2017/02/08(水) 21:18:50 

    マイナス覚悟で
    昔のいいお嫁さんは
    夫や義父母にとっては都合のいい家政婦じゃない
    夫のする事に口答えしない。そんなことしてたら
    我が家の生活費もなくなります。
    毎回毎回飲み会で 出かけ翌日は風邪ひいて寝込む。評判のいい整骨院があれぱ他県まで出かけ
    帰りにグルメ三昧して帰宅するなどなどやられて
    にこやかには出来ない

    昔女性は忍耐強いと感心してます

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2017/02/08(水) 21:19:21 

    私は20歳の女子大生ですが、私の通う女子大は、考え方として職業婦人、バリバリ働き続ける事を前面に押し出してきます。私は賛同しかねますが…。
    古き良き専業主婦など裏方、縁の下の力持ちで男性を立てる女性がいても良いと思うのです。
    なんでもかんでも欧米の考え方を取り入れれば良いというわけでもないような気がするのです。
    日本人の昔から築き上げてきた美徳を重視しても良いのではないかと私は思います。

    +11

    -3

  • 56. 匿名 2017/02/08(水) 21:23:23 

    ご主人のことを あなた とお呼びになってはいかがでしょう。新鮮な関係になれるかもしれません。

    +3

    -3

  • 57. 匿名 2017/02/08(水) 21:30:36 

    寅さん見てると、マドンナ役の人はもちろんさくらちゃん役の賠償千恵子さんの言葉遣いが美しいなぁと思う。言葉だけでなく、性格や立ち居振る舞いも控えめなんだけど芯があって日本の女性って感じで素敵です。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2017/02/08(水) 21:44:20 

    古き良きって。。
    夫に尽くして尽くして、女遊びも我慢する。とかそう言うことかな?家事も完璧にこなして子育てはほぼ一人?
    古いだけで良きって訳じゃないよね。。

    +19

    -1

  • 59. 匿名 2017/02/08(水) 21:47:08 

    トピ画の吉永小百合さんは、この前の枕トピでイメージが崩壊したから古き良きとはもう思えない…
    ちなみに別トピでも吉永小百合さんのめちゃくちゃ反日左翼思想を知って、もう無理になってしまった
    顔は本当に美しいと思ってたのに
    あーショック

    +17

    -2

  • 60. 匿名 2017/02/08(水) 22:00:51 

    吉永小百合は超肉食らしい

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2017/02/08(水) 22:24:46 

    >>35あいこ様と目が似てらっしゃる

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2017/02/08(水) 22:28:14 

    >>52
    もし旦那さんから暴力振るわれたときには、逃げていいんだよ。
    なんか心配。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2017/02/08(水) 22:39:39 

    >>62
    >>52です。
    まだ、未婚で学生ですが、毒家族育ちで、その他にも苦労しているので、ふと定住の地が欲しくなるんです…。
    彼氏いない歴=年齢ですが、多分、重い女認定されていると思います。
    将来、気をつけます。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2017/02/08(水) 22:45:42 

    >>1

    古きよき時代の男っていいよなぁ

    そう、言ってみればどうですか?
    前提として、一生専業主婦させてくれる甲斐性がなければただのアホかと思います。(笑)
    男が頼りないから女がしっかりしないといけない時代なのに何いってんだか。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2017/02/08(水) 23:16:20 

    幻想抱きすぎじゃない?
    家の90代の婆ちゃん、専業だったけどよく夫婦喧嘩の時、物投げつけて怒鳴り散らしてたよw
    見た目はフネさんみたいなのに。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2017/02/08(水) 23:24:03 

    今も昔も、エレガントで清楚な女性とお付き合いしたいなら、殿方にもそれなりの身なりと教養、威厳が必要なのでは?

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2017/02/09(木) 00:52:59 

    古き良き女、ってフネさんみたいな人?を欲するなら
    波平並みに外できっちり稼いできてもらいたいわ。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2017/02/09(木) 17:02:10 

    サザエさんのフネさんとかゲゲゲの女房のふみえさんみたいな人のことでしょ。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2017/02/15(水) 01:11:05 

    >>52 私も現代の結婚して子供生んで働いてみたいなのは嫌いで、昔ながらの女性の方が尊敬します。あなたみたいな考えの方がいて嬉しい~( ´∀`)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード