ガールズちゃんねる

東京の治安を教えて下さい

419コメント2017/02/11(土) 18:43

  • 1. 匿名 2017/02/08(水) 18:39:31 

    東京に引っ越します。ネットで情報を見る事ができますが、実際住んでいる人、住んだ事がある人の意見を聞きたいです。

    +90

    -9

  • 2. 匿名 2017/02/08(水) 18:39:54 

    場所による

    +380

    -4

  • 3. 匿名 2017/02/08(水) 18:40:13 

    良いところもあれば悪いところもある。

    東京だけではさっくりし過ぎてなにも言えないよ。

    +336

    -7

  • 4. 匿名 2017/02/08(水) 18:40:32 

    冷たい

    +33

    -77

  • 5. 匿名 2017/02/08(水) 18:40:33 

    >>1
    何区?

    +183

    -6

  • 6. 匿名 2017/02/08(水) 18:40:39 

    どこに住もうとしてるの?

    +160

    -5

  • 7. 匿名 2017/02/08(水) 18:40:50 

    東京の治安を教えて下さい

    +50

    -2

  • 8. 匿名 2017/02/08(水) 18:41:11 

    足立区はやめたほうが

    +413

    -67

  • 9. 匿名 2017/02/08(水) 18:41:12 

    荒川区と世田谷区じゃだいぶ違うよ

    +406

    -18

  • 10. 匿名 2017/02/08(水) 18:41:15 

    主です。東京の大田区周辺です。

    +212

    -19

  • 11. 匿名 2017/02/08(水) 18:41:27 

    東京といっても様々だよ。

    +92

    -6

  • 12. 匿名 2017/02/08(水) 18:41:35 

    足立、江戸川、墨田、江東

    やめた方が良い。

    +146

    -149

  • 13. 匿名 2017/02/08(水) 18:41:35 

     
    東京の治安を教えて下さい

    +63

    -9

  • 14. 匿名 2017/02/08(水) 18:41:43 

    東側に住んでるけど、普通だよ

    +150

    -20

  • 15. 匿名 2017/02/08(水) 18:41:57 

    新大久保は廃れたコリアタウン

    +380

    -8

  • 16. 匿名 2017/02/08(水) 18:42:07 

    うちの近くは平和です
    雪が谷大塚

    +174

    -10

  • 17. 匿名 2017/02/08(水) 18:42:07 

    大田区も東京っていうんだ・・
    ってくらいなかんじよ。

    +63

    -125

  • 18. 匿名 2017/02/08(水) 18:42:20 

    下町はガラ悪い

    +91

    -78

  • 19. 匿名 2017/02/08(水) 18:42:30 

    治安も大事だけど近所、隣人にキチがいないかも重要

    +361

    -4

  • 20. 匿名 2017/02/08(水) 18:42:46 

    足立はチョン区なんで危険だよ。

    +330

    -58

  • 21. 匿名 2017/02/08(水) 18:42:51 

    山手線においで

    +14

    -33

  • 22. 匿名 2017/02/08(水) 18:42:53 

    蒲田は治安よくないイメージ

    +380

    -20

  • 23. 匿名 2017/02/08(水) 18:42:53 

    中央区

    みんな温かくて素敵な人ばかりです

    私は引きこもりだけど

    +66

    -33

  • 24. 匿名 2017/02/08(水) 18:42:56 

    >>10
    大田区と言っても田園調布から蒲田まであるけどー??

    +382

    -14

  • 25. 匿名 2017/02/08(水) 18:42:58 

    友達の住んでる江戸川区に前いったら空気がガラって変わった。ヤンキーとか怖いひとばかり、

    +161

    -27

  • 26. 匿名 2017/02/08(水) 18:43:07 

    大田区も広いよね

    +245

    -4

  • 27. 匿名 2017/02/08(水) 18:43:13 

    とりあえず新宿の歌舞伎町だけはおすすめしない。
    わたしは生まれた時から都内なので慣れてるけど、それでも歌舞伎町歩いてて気付いたらバッグが無かったり、全然知らないフランケンシュタインみたいな馬鹿デカい男にいきなり腕掴まれてホテルの方まで無理矢理引きづられて行かれたことがある。客引きの新人ホストのお兄さんたちに助けられたから良かったけど…

    +468

    -43

  • 28. 匿名 2017/02/08(水) 18:43:27 

    調布市に住んでたけど治安良かった

    +211

    -14

  • 29. 匿名 2017/02/08(水) 18:43:33 

    仮にその場所が最悪な地区だったら引越しやめにするの?w

    +24

    -27

  • 30. 匿名 2017/02/08(水) 18:43:46 

    足立区の公園にはよく
    ガスパンは危険な遊びです
    とか張り紙してあって察し

    +297

    -23

  • 31. 匿名 2017/02/08(水) 18:43:59 

    おなじ区でも駅によって全然違うしね。
    うちは新宿区だけど
    早稲田神楽坂飯田橋近辺はすごく平和よ。
    ガチャガチャしてないし。

    +347

    -8

  • 32. 匿名 2017/02/08(水) 18:44:10 

    世田谷でも、駅からバスのとこもあれば、歩きでも住宅街だと暗い道もあるから一概には言えないのが正直なとこだと思う。

    多摩地区でも、駅直結のマンションなら明るいだろうしね。

    +204

    -3

  • 33. 匿名 2017/02/08(水) 18:44:15 

    大田区でも田園調布と蒲田じゃ全然違うしどうとも言えないなあ。あまりどこ?って訊くと主さんの個人情報になっちゃうし。

    +268

    -6

  • 34. 匿名 2017/02/08(水) 18:44:17 

    >>24
    そんな細かく言わないでしょ
    意地悪だなあ

    +29

    -30

  • 35. 匿名 2017/02/08(水) 18:44:18 

    大田区もピンキリ
    高級住宅街からDQNだらけの地域もある

    +262

    -2

  • 36. 匿名 2017/02/08(水) 18:45:15 

    東京には住みたくないな~

    +34

    -59

  • 37. 匿名 2017/02/08(水) 18:45:24 

    大田区は世田谷区や目黒区に近いエリアと京急の通ってるエリアとでは随分違ってくると思うよ

    自由が丘のすぐ下あたりに住んでる人は割と治安は良いって言ってた


    +228

    -9

  • 38. 匿名 2017/02/08(水) 18:45:31 

    >>34
    だって全く違うのは事実ですよ

    +76

    -5

  • 39. 匿名 2017/02/08(水) 18:45:34 

    川崎にしとけ

    +7

    -78

  • 40. 匿名 2017/02/08(水) 18:45:47 

    六本木と足立区、違う意味ではあるけど怖い

    +183

    -15

  • 41. 匿名 2017/02/08(水) 18:45:49 

    最近スポット狭いトピ多くない?

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2017/02/08(水) 18:45:51 

    なんかやな感じの人多いね
    東京はこんな人だらけってことがよくわかったね
    by練馬区民w

    +29

    -57

  • 43. 匿名 2017/02/08(水) 18:46:03 

    夜はどこも危ないよ

    +147

    -5

  • 44. 匿名 2017/02/08(水) 18:46:04 

    >>17田舎者❤

    +8

    -34

  • 45. 匿名 2017/02/08(水) 18:46:07 

    大田区だけだと、広いからざっくりしすぎで答えられないなー。

    羽田空港も大田区だし、田園調布も大田区だしね。

    +205

    -4

  • 46. 匿名 2017/02/08(水) 18:46:10 

    蒲田はやめておこう
    くらいしか言えない

    +257

    -12

  • 47. 匿名 2017/02/08(水) 18:46:15 

    >>33
    仮に蒲田に引っ越しますと言ったところで個人の特定は出来ないよ
    大げさ

    +201

    -5

  • 48. 匿名 2017/02/08(水) 18:46:15 

    >>34
    ざっくりどこだか言ってくんないと
    答えようがないでしょ。

    +78

    -2

  • 49. 匿名 2017/02/08(水) 18:46:40 

    勇気があると思うわ

    +22

    -2

  • 50. 匿名 2017/02/08(水) 18:46:55 

    セキュリティーマンションがよいかと・・・(高いよ)
    東京の治安を教えて下さい

    +114

    -4

  • 51. 匿名 2017/02/08(水) 18:47:04 

    大田区、場所によってはとても治安悪いです。

    +116

    -1

  • 52. 匿名 2017/02/08(水) 18:47:06 

    家賃高いからね!
    地方から出てくると最初そこにビビる。

    +65

    -1

  • 53. 匿名 2017/02/08(水) 18:47:11 

    >>44
    いや、新宿区民。

    +11

    -13

  • 54. 匿名 2017/02/08(水) 18:47:15 

    田園調布なら綺麗な住宅街
    蒲田ならごちゃついた住宅街

    +135

    -2

  • 55. 匿名 2017/02/08(水) 18:47:42 

    横だけど、大田区なら京浜東北線しかない駅はキツいと思う

    +104

    -5

  • 56. 匿名 2017/02/08(水) 18:48:22 

    昔に比べてだいぶ治安はよくなった。
    クラブなんかも昔のパリピに比べたら可哀想になる。
    都心部も治安はいいけどつまらなくなった。

    +40

    -3

  • 57. 匿名 2017/02/08(水) 18:48:29 

    >>31
    まさに、神楽坂と飯田橋の間に住んでいます!
    治安いいし意外とスーパーもお手頃だしお店たくさんあるしで暮らしやすさダントツです!

    +160

    -4

  • 58. 匿名 2017/02/08(水) 18:48:32 

    20 どこ住んでるの  在日韓国人 荒川区の方が遥かに多いよ 性格悪いわね

    +23

    -15

  • 59. 匿名 2017/02/08(水) 18:48:39 

    神奈川は公務員国籍条例撤廃したからやめたほうがいいよ

    +124

    -4

  • 60. 匿名 2017/02/08(水) 18:49:28 

    治安悪いってどの程度?

    普通に生活してたらどこも一緒のような気がする。
    それより大阪の1部の地域の方がやばいとおもう

    +29

    -19

  • 61. 匿名 2017/02/08(水) 18:49:32 

    都内は同じ区でも沿線によって随分雰囲気変わるよ!

    +76

    -2

  • 62. 匿名 2017/02/08(水) 18:49:38 

    府中ってどんな感じの所ですか?

    +14

    -3

  • 63. 匿名 2017/02/08(水) 18:50:35 

    大田区東急池上線沿線はぶっちゃけ治安が怖いというより「坂道」が怖い。
    信じられないアップダウン。
    月9「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」のロケ地になってたところ。
    すごい坂道だったでしょ?

    +137

    -1

  • 64. 匿名 2017/02/08(水) 18:50:36 

    女子高生コンクリート事件は足立区です

    +157

    -17

  • 65. 匿名 2017/02/08(水) 18:50:36 

    大田区
    蒲田あたりは変な人多い(笑)

    +125

    -5

  • 66. 匿名 2017/02/08(水) 18:50:38 

    >>42
    練馬村

    +15

    -11

  • 67. 匿名 2017/02/08(水) 18:50:41 

    八王子市は民度が低い。

    +54

    -21

  • 68. 匿名 2017/02/08(水) 18:50:43 

    一口に東京と言っても広いですしねぇ…
    渋谷近くの目黒区ですが、近くでひったくり現場…という立て看板が
    あったりするから、まぁ、どこでも気をつけて暮らすしかないんじゃない?
    とりあえず、玄関の鍵はいつも掛けていた方が良いかと。

    +78

    -6

  • 69. 匿名 2017/02/08(水) 18:50:57 

    私世田谷区に住んでたけど治安良くないよ。
    中学は荒れてたし。
    ヤンキーは川崎のヤンキーとつるんでたし
    中学時代は2人妊娠したし。

    +140

    -5

  • 70. 匿名 2017/02/08(水) 18:51:13 

    てか、田園調布ではないでしょ

    そんなに、賃貸物件ないし、家賃高いしさ

    +115

    -7

  • 71. 匿名 2017/02/08(水) 18:51:39 

    東京って居ても広いから
    奥多摩から新宿、三宅島
    みな東京

    +28

    -4

  • 72. 匿名 2017/02/08(水) 18:51:48 

    足立に住んでる人で娘がいる知り合いいるけど
    あまり一人で出歩かせたくないと言ってた
    マンションの入り口とかに不審なDQNがウロウロしてるらしいよ

    +142

    -19

  • 73. 匿名 2017/02/08(水) 18:52:05 

    >>62
    まぁいいところだけど、東京の西に邪教団の本拠地が複数あるので邪教関係の人はぶっちゃけ多く住んでたし職場にもいたよ

    +12

    -4

  • 74. 匿名 2017/02/08(水) 18:52:11 

    川を渡って横浜にしときなさい。

    +7

    -25

  • 75. 匿名 2017/02/08(水) 18:52:14 

    >>10
    大田区周辺って大田区ではないの?

    +75

    -1

  • 76. 匿名 2017/02/08(水) 18:52:39 

    >>70
    田園調布に引っ越す人が「東京の治安は?」なんて聞かないわな

    +150

    -3

  • 77. 匿名 2017/02/08(水) 18:52:45 

    >>69
    成城の自分には一括りにされるのは心外だわ…
    世田谷でそんな野蛮って何処なのか見当がつかない

    +21

    -14

  • 78. 匿名 2017/02/08(水) 18:52:48 

    場所にもよるね
    荒れている地域もある

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2017/02/08(水) 18:52:53 

    場所によるしNHKのクズヤローがいると、場所も大事だけど自衛対策が必須

    +26

    -1

  • 80. 匿名 2017/02/08(水) 18:53:11 

    >>63
    神戸市民から言わせてもらうとあれは坂ではない

    +5

    -22

  • 81. 匿名 2017/02/08(水) 18:54:32 

    >>80
    あれがすべてではないよ。
    もっとすごいのがいっぱいあるので。

    +16

    -1

  • 82. 匿名 2017/02/08(水) 18:54:35 

    大田区なら大岡山駅はオススメ。

    住みたい場所が決まったら、警視庁の犯罪情報マップを見て治安を確認するといいよ

    事件事故発生マップ 警視庁
    事件事故発生マップ 警視庁www.keishicho.metro.tokyo.jp

    事件事故発生マップ 警視庁警視庁ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。事件事故発生マップ更新日:2017年1月27日犯罪情報マップこの地図は、「女性や子供に対する...

    +93

    -6

  • 83. 匿名 2017/02/08(水) 18:55:21 

    >>1
    東京に住んでますが、私の住んでいるのは離島なので犯罪はあまりなく治安はいいです。田舎特有の狭いコミュニティはめんどくさいです。

    +18

    -8

  • 84. 匿名 2017/02/08(水) 18:55:53 

    蒲田もJR駅周辺と京急駅周辺じゃ違うよね。たった徒歩10分くらいなのに。

    +103

    -1

  • 85. 匿名 2017/02/08(水) 18:55:56 

    どこも同じじゃない?
    ごみ袋が有料かごみ捨てが厳しいかで決めた方がいいよ

    +5

    -18

  • 86. 匿名 2017/02/08(水) 18:56:50 

    事件にあうかどうかなんて運だよ、運。

    +53

    -3

  • 87. 匿名 2017/02/08(水) 18:57:13 

    東京世田谷しか住んだことないけど東京は常にどこ歩いてても人がいるからそういう意味では田舎より安全だと思うよ!

    +43

    -7

  • 88. 匿名 2017/02/08(水) 18:57:49 

    港区、渋谷区は幼稚園~高3まで住んでたけど環境は良かった。引っ越して江東区に住んだけど悪くなかったよ!

    +71

    -3

  • 89. 匿名 2017/02/08(水) 18:57:51 

    チョン区は犯罪に巻き込まれる率が高い

    +87

    -5

  • 90. 匿名 2017/02/08(水) 18:57:52 

    港区はどうですか?
    4月に転勤なんですが。
    親切な方教えて下さい。

    +7

    -17

  • 91. 匿名 2017/02/08(水) 18:58:22 

    >>73
    ありがとう

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2017/02/08(水) 18:58:22 

    池袋は新宿よりやばいみたい

    +120

    -6

  • 93. 匿名 2017/02/08(水) 18:58:57 

    >>83
    分かるわかる。
    非常にわかる。
    今だに男尊女卑凄いし働き口ないし
    若い子の考え方が偏りすぎててヤバイ。

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2017/02/08(水) 19:00:24 

    てか住まないとわからないからとりあえず来てから考えたら?危険の基準も人によって違うし
    私の友達で超田舎から出て来て高円寺に住んでた子は住んでからも異様なまでに警戒してて謎だった
    どんだけ自分狙われるって思ってるの?って

    +30

    -7

  • 95. 匿名 2017/02/08(水) 19:01:13 

    京急沿線、各駅しか止まらない駅は危ない。
    私は大田区てすが、まわりのんびり住宅街で落ち着いてます!

    +46

    -3

  • 96. 匿名 2017/02/08(水) 19:01:31 

    世田谷区

    普通だと思う

    +48

    -2

  • 97. 匿名 2017/02/08(水) 19:01:52 

    >>62
    都心から遠いなあ

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2017/02/08(水) 19:02:15 

    >>8 何年か住んでるけど、確かにおすすめできない
    すごい親切な人も居るけど、いきなり絡んでくる意地悪な人ほんとに居た 移動も不便だし、中学生が複数で下校して道路に横並びに歩くからすれ違うのも大変 でも足立区広いから場所によっては良い所かも

    +41

    -5

  • 99. 匿名 2017/02/08(水) 19:02:49 

    >>90
    家賃が恐ろしく高そう

    +12

    -6

  • 100. 匿名 2017/02/08(水) 19:02:58 

    足立区はマジでおすすめしない
    DQNの巣窟

    +65

    -21

  • 101. 匿名 2017/02/08(水) 19:03:13 

    場所によっては本当に治安が悪い所がある
    私はそこから引っ越した

    +61

    -1

  • 102. 匿名 2017/02/08(水) 19:03:24 

    >>91
    ついでに言うと買い物とかはしやすいし、道は坂が無く平たん。
    ドラマ「嫌われる勇気」のロケ地になてる東京農工大学もある。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2017/02/08(水) 19:03:37 

    >>60
    大阪はこのトピに関係ないよ

    +37

    -5

  • 104. 匿名 2017/02/08(水) 19:04:02 

    とりあえず、夜田舎より明るいよ!

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2017/02/08(水) 19:04:14 

    >>90
    港区は良いと思います。
    富裕層が住む街なので物価は高いです。

    +92

    -5

  • 106. 匿名 2017/02/08(水) 19:04:40 

    >>95
    大森海岸はわりと治安いいと思うけどなぁ

    +5

    -21

  • 107. 匿名 2017/02/08(水) 19:04:59 

    >>97
    でも新宿から快速で20分だよ。
    まぁまぁじゃない?

    +10

    -5

  • 108. 匿名 2017/02/08(水) 19:05:25 

    >>77
    成城だけど、たしかに若者の犯罪は少ないけど老害多いよ。ベビーカー蹴ってくる老害とか、小田急線のホームで電車待ちしてたらぶつかったり押してくる老害いるからね。

    +98

    -1

  • 109. 匿名 2017/02/08(水) 19:05:47 

    村八分ある??
    東京の治安を教えて下さい

    +3

    -23

  • 110. 匿名 2017/02/08(水) 19:06:05 

    >>90
    港区、芝浦とか海に近い方は正直治安は微妙です。

    +47

    -10

  • 111. 匿名 2017/02/08(水) 19:06:11 

    千住も素晴らしい刑務所が有るだけあって、DQN率は相当高い

    +70

    -11

  • 112. 匿名 2017/02/08(水) 19:06:34 

    主さんの子どもの有無は?幼児がいるなら待機児童の状況も必要じゃない?

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2017/02/08(水) 19:07:07 

    >>103
    だからどこも一緒って意味。

    +7

    -3

  • 114. 匿名 2017/02/08(水) 19:07:45 

    東京の治安を教えて下さい

    +78

    -12

  • 115. 匿名 2017/02/08(水) 19:08:08 

    >>111
    DQNもアレだけどオウムの信者も住んでるよね

    +36

    -1

  • 116. 匿名 2017/02/08(水) 19:08:42 

    >>108
    普段電車使わないからわかん無いけど、偉そうな叔母様や叔父様は確かに多いね
    コルティのフリースペースとかで変な方は時々みる

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2017/02/08(水) 19:09:16 

    >>114
    江戸川区はヤンキーって言うかインド人と中国人が今多いw

    +129

    -1

  • 118. 匿名 2017/02/08(水) 19:10:05 

    何でこんなつんけんしたコメ多いんだよ。
    大田区が広いとか場所によるとか、その区内での細かい情報がほしいからトピあげてるんでしょ。
    地方の田舎者からしたら区まで言ったら何か情報もらえると私も思うよ。
    同じガルちゃん民なんだから頼むよ。
    By滋賀の田舎者

    +10

    -47

  • 119. 匿名 2017/02/08(水) 19:10:52 

    港区、家賃と物価が異常に高いけど、街並みも綺麗だしお金さえあれば住みやすい。怖い思いもしたことないし人もいい。夜の六本木とかにいかなければ。

    +80

    -3

  • 120. 匿名 2017/02/08(水) 19:11:02 

    >>90
    港区のどの辺りに住むの? 治安は悪くないけど物価は高いよ。昔愛宕辺りに住んでたけど母親は買い物大変だったらしい?

    +43

    -1

  • 121. 匿名 2017/02/08(水) 19:12:08 

    新大久保駅周辺は勧められない。
    新宿職業安定所前の交差点から新大久保駅までの範囲内はホストの寮もあるしコリアタウン周辺で道も暗いしラブホもある。

    +86

    -4

  • 122. 匿名 2017/02/08(水) 19:12:40 

    大田区は、良いところと悪いところと差が大きいところだよね。。

    +72

    -2

  • 123. 匿名 2017/02/08(水) 19:12:56 

    >>118
    ツンケンした気はなかったけど
    東京って広いようで狭いし、本当に同じ駅でも川を挟むかとかで違うんだよね…

    +78

    -2

  • 124. 匿名 2017/02/08(水) 19:12:58 

    >>118
    ほんと東京って同じ区でも全然違うんだよ。
    だから、同じ区内でもなんとも言えないのが実情です。
    大田区なんか、高級住宅街の田園調布からDQNや貧困層が多いと言われる蒲田もあるので、ほんと難しいのが実情だよ。

    +124

    -2

  • 125. 匿名 2017/02/08(水) 19:13:15 

    >>118
    だから書いてるじゃん

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2017/02/08(水) 19:13:24 

    >>118
    上にも書いてる人いるけど、大田区は北と南で治安が違うんだよ。

    北側(田園調布など)→治安いい
    南側(蒲田周辺)→治安悪い

    +105

    -2

  • 127. 匿名 2017/02/08(水) 19:14:14 

    >>121
    そんなこと皆知ってるから

    +5

    -13

  • 128. 匿名 2017/02/08(水) 19:14:52 

    この時代
    徳川幕府は江戸の治安を守るため
    火付盗賊改方という特別警察を設けていた
    独自の機動性を持たされた
    火付盗賊改長官こそ
    人呼んで鬼の平蔵こと
    長谷川平蔵である

    +9

    -1

  • 129. 匿名 2017/02/08(水) 19:15:05 

    >>108
    そう、成城とかは大人が危ない人多い!プライド高いマダムとかw
    あと駅前で坂口杏里が友達と騒いでるw

    +129

    -0

  • 130. 匿名 2017/02/08(水) 19:15:31 

    主へ
    大田区なら池上線や多摩川線とかの方が安くていいよ
    しかし、蒲田まで行くとあまり良くないから奥まで行かない方が!
    東横線が私は1番好きだけどね!
    なんせ高い!

    +84

    -3

  • 131. 匿名 2017/02/08(水) 19:15:39 

    >>60
    なんで大阪
    わざわざ関係ない所を出して下げなくていいから

    +17

    -2

  • 132. 匿名 2017/02/08(水) 19:15:44 

    町田駅も駅の出口によって治安が違う
    東京側は閑静な住宅街、神奈川県側はラブホや風俗店ばかり

    +66

    -1

  • 133. 匿名 2017/02/08(水) 19:15:46 

    練馬に住んでたけど治安良かったよ
    終電で帰っても何もなかった

    +68

    -4

  • 134. 匿名 2017/02/08(水) 19:16:14  ID:m3RLGFOlm6 

    蒲田は住む町というよりも繁華街だからね
    かと言って京急の方は(羽田方面も)不便だよ

    昔からこの辺に凄く詳しい人だったら
    蒲田でも良いわって思うだろうけど
    私は昔っから知ってても蒲田に住もうってよりは・・・
    蒲田は何か必要なもんがある時はチョイチョイ行くよって感じ

    あれでも蒲田は良くなったんだからねっっ!!!ww

    +64

    -5

  • 135. 匿名 2017/02/08(水) 19:17:28 

    >>90
    治安はいいよ。
    だけど大きなスーパーが無くてそれがストレスになる。
    他の方も書かれてるけど物価も高い。
    坂道もそこそこあるよ。

    +16

    -2

  • 136. 匿名 2017/02/08(水) 19:17:47 

    私は目黒線沿いが好きだなぁ

    JR目黒駅まで近いし、神奈川県にも東京にもすぐに行ける。南北線や三田線とも直通だから通勤も便利だったし、乗る人の層もいい

    +48

    -3

  • 137. 匿名 2017/02/08(水) 19:17:53 

    蒲田は川崎の一部w

    +30

    -9

  • 138. 匿名 2017/02/08(水) 19:17:57 

    コリアンタウンとか書いてる奴いちいちうるさい
    普通に考えてあんな所住まないだろ

    なんでも韓国に結びつけんな
    しつこい

    +17

    -32

  • 139. 匿名 2017/02/08(水) 19:18:30 

    社宅があって江東区に住んでる。下町で団地が多くて中国人も多い。子供が小学生になる前に引っ越したいと願ってる。
    1番いいのは地方に帰って伸び伸びと子育てしたい。

    +85

    -2

  • 140. 匿名 2017/02/08(水) 19:18:35 

    主かわからないけど一人切れてる奴がいるね。せっかく親切に書いてあげたのにな。他の人の書き方気に食わなければ自分で確かめれば? 私は東京人でないけど自分で歩いて覚えてったよ。女は方向音痴だかからか危ないからか面倒だからか知らないけど何でも男やネットに頼ってたら同じ女から嫌われる一方だよ。こういう人に限って別に女から嫌われてもいいとか思いそうだけどさ。

    +5

    -3

  • 141. 匿名 2017/02/08(水) 19:19:41 

    >>135
    港区のタワマンら辺は土地高いので
    お金持った人が多いから特別変な人とか危ない目にあったりはなかったよ。

    +44

    -5

  • 142. 匿名 2017/02/08(水) 19:20:19 

    >>139
    江東もピンキリですよね。
    だけど下町でもいい商店街が多いのは羨ましいです。

    +52

    -2

  • 143. 匿名 2017/02/08(水) 19:20:25 

    >>140だけど>>118に向けて

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2017/02/08(水) 19:20:36 

    都内なら、普通に暮らしていて危険を感じるような場所は今はほとんど無いと思う。
    ただ、駅から離れた場所にある閑静な住宅街は、お店が無いから夜は暗いし人気も無い。
    都内といえども車を持っているファミリー向けだと思う。

    +67

    -2

  • 145. 匿名 2017/02/08(水) 19:20:48 

    とりあえず賃貸ならすぐに引っ越すことも可能だし、住んでみたらいいんじゃない?足立区じゃないなら何とかなるよ。

    +23

    -10

  • 146. 匿名 2017/02/08(水) 19:21:55 

    同じ区でも確かに西と東は違う場合ある。駅から違い場所はやっぱり家賃高い。私は渋谷区広尾に住んでたけど坂が多くて自転車乗れなかった。渋谷区だって恵比寿は下町的な場所あって住みやすいと思う。

    +4

    -6

  • 147. 匿名 2017/02/08(水) 19:23:43 

    最近の世田谷区は地方出身者が多い

    +49

    -1

  • 148. 匿名 2017/02/08(水) 19:25:33 

    下町系で地元民が多い、飲屋街のある場所は荒れてる傾向。
    タワマンや大学が多い場所は普通。
    商店街が栄えてる場所も普通。

    独身で帰宅時間が遅いなら、閑静な住宅街も人が捌けるのが早いので安全とは言えない。

    せめて世帯なのか独身なのか知りたいところ。

    +17

    -1

  • 149. 匿名 2017/02/08(水) 19:26:06 

    どうせ東京叩きトピになるんだよなぁ

    +18

    -5

  • 150. 匿名 2017/02/08(水) 19:27:41 

    駅から徒歩5分以内なら、大田区であれば治安は問題ないし安全だよ (色んなこと言ってる人いるけど)。でも徒歩10分くらいかかるなら、区の治安よりはご近所の治安を確認しといた方がいいと思う。私の経験では、広い公園や神社がある道を通らないといけない場所は危険だと思う。

    +40

    -2

  • 151. 匿名 2017/02/08(水) 19:28:07 

    都内のメンタルクリニックで働いてるけど毎日予約でいっぱい。治安よりメンタルやられないよう気をつけて。

    +82

    -2

  • 152. 匿名 2017/02/08(水) 19:28:20 

    田舎者から上京したけど思ってたよりも全然悪くなかった

    +38

    -2

  • 153. 匿名 2017/02/08(水) 19:28:59 

    足立区何で下げる?友人住んでるけど…何処だって 色々あるよ!

    +30

    -25

  • 154. 匿名 2017/02/08(水) 19:30:32 

    >>30
    嘘つかないで。子供がいて足立区の公園、色々行ってるけどそんな貼り紙一度も見たことない。
    いつの時代の人?

    +28

    -15

  • 155. 匿名 2017/02/08(水) 19:30:45 

    一番早いのは住む区の平均年収を調べること。

    +43

    -3

  • 156. 匿名 2017/02/08(水) 19:31:28 

    >>90
    彼氏が港区のど真ん中住んでたので良く知ってますが、港区はセレブな区だけど外人が物凄く多いです。しかも黒人。あの辺は住む場所ではないのでほとんどが区外在住の人が遊びに来る場所です。だから場所によっては凄い危険だったりもするし、夜は変な人がうろついてたりもするよ。駅近の方がいいと思うよ。

    +81

    -6

  • 157. 匿名 2017/02/08(水) 19:34:01 

    家賃が安いからラブホ街の近くに住んでたけど、昼間でも一人で歩いているとおっさんにラブホに誘われることが何度かあって怖かった。
    ラブホ街や飲み屋街の近くは避けたほうが無難

    +62

    -1

  • 158. 匿名 2017/02/08(水) 19:34:51 

    荒川区、台東区には大阪のあいりん地区と同じどや街の「山谷地区」、吉原の名残の風俗店、風俗店が使うホテル、日雇い労働者の簡易宿があって日中でも空気が違う。
    足立区なんて比にならないくらい、この一部の地域は異様だよ。

    +113

    -2

  • 159. 匿名 2017/02/08(水) 19:35:28 

    世田谷は小洒落たパン屋と田舎者が多い。本当に意識が高い人は文京区。

    +89

    -8

  • 160. 匿名 2017/02/08(水) 19:35:43 

    治安聞いている普通の人は飲み屋やラブホの近くには住まないと思うけど

    +34

    -2

  • 161. 匿名 2017/02/08(水) 19:37:34 

    >>111
    >>115
    拘置所は葛飾区だから。よく知らないなら調べてから書き込みな。

    +21

    -1

  • 162. 匿名 2017/02/08(水) 19:39:18 

    西東京市とか郊外でのんびりしてると思いきや夜はあまり人が歩いてない分狙われることは多かった。
    三軒茶屋、吉祥寺は人が多いのでむしろ夜歩いても安全というのはあった。

    +50

    -2

  • 163. 匿名 2017/02/08(水) 19:42:28 

    >>156
    それ、ギロッポンじゃねーの?ww

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2017/02/08(水) 19:46:28 

    >>90
    おしゃれな店、美味しい店がいっぱいあっておしゃれな人が多いイメージ。港区って言っても品川とかオフィス街もあるから一概には言えないけど。

    +2

    -2

  • 165. 匿名 2017/02/08(水) 19:51:01 

    どこも外国人増えたから気を付けた方がいいよ 
    鍵閉めるの忘れないでね

    +73

    -0

  • 166. 匿名 2017/02/08(水) 19:59:17 

    大田区なら、多摩川線や池上線は住みやすいですよ。
    多摩川から蒲田
    五反田から蒲田

    +22

    -1

  • 167. 匿名 2017/02/08(水) 19:59:51 

    生まれも育ちも杉並区です。
    住みやすいです!
    治安はよく分かりませんが
    いい方なのかな??

    +46

    -3

  • 168. 匿名 2017/02/08(水) 20:01:31 

    わたしも関西から引っ越すので参考にさせてもらいます!
    小岩あたりってどうでしょうか?江戸川区あたりが候補なのですが┃•́ )

    +5

    -26

  • 169. 匿名 2017/02/08(水) 20:02:54 

    蒲田、昔のイメージで止まってない?笑
    だいぶ変わりましたよ。
    航空会社の方とか沢山住んでるし、隣の駅は住宅街でお金持ちもわりと多いです。

    +26

    -13

  • 170. 匿名 2017/02/08(水) 20:03:07 

    蒲田はザックリ言うとオジサンの街って感じ
    すぐ横が川崎だし

    けど、住みやすいといえば住みやすい
    治安は微妙かな

    +57

    -5

  • 171. 匿名 2017/02/08(水) 20:04:12 

    >>168
    小岩は元千葉住みとして女性には進めない。
    せめて駅がすぐ側で

    +41

    -3

  • 172. 匿名 2017/02/08(水) 20:04:40 

    東京のどこだろうとリオデジャネイロより治安いいから大丈夫♡

    +54

    -5

  • 173. 匿名 2017/02/08(水) 20:05:21 

    足立区より荒川区台東区江戸川区の方が犯罪率高いから。

    +64

    -3

  • 174. 匿名 2017/02/08(水) 20:05:25 

    中野区寄りの練馬区、安くて便利、穴場です。

    +45

    -3

  • 175. 匿名 2017/02/08(水) 20:06:13 

    東京はやめたほうがいいよ
    民度で言えばNYのほうがマシというレベル

    +5

    -36

  • 176. 匿名 2017/02/08(水) 20:07:11 

    >>168さん
    東京駅近いし一人暮らしならいいですが、家族で子供が小さいと入れる保育園がなかなかありませんよ

    あと住宅地は新興住宅地ってより昔ながらの家がたくさんでごちゃごちゃしたイメージ

    個人的な感想です

    ちなみに駅は小岩と新小岩があります

    +11

    -2

  • 177. 匿名 2017/02/08(水) 20:07:21 

    >>168
    先輩が小岩地区の交番勤務だったけど、かなり頻繁に変死体が発見されるって昔言ってました。

    +49

    -1

  • 178. 匿名 2017/02/08(水) 20:07:29 

    武蔵野市在住ですごく治安いいわぁ、と思ってたらたまに凶悪犯罪が起きる。
    三鷹のストーカーのも近いし。

    +67

    -0

  • 179. 匿名 2017/02/08(水) 20:08:35 

    目黒線おすすめ!
    便利過ぎます。

    +22

    -2

  • 180. 匿名 2017/02/08(水) 20:10:27 

    >>168
    江戸川区だったら総武線沿線より東西線沿線の方がマシだよ。
    特に総武線小岩辺りは治安悪い。
    東西線の葛西・西葛西辺りはどう?
    そこだって治安がいいとは言えないけど小岩よりはマシじゃないかな?

    +36

    -2

  • 181. 匿名 2017/02/08(水) 20:11:18 

    >>177
    総武線の飛び込みも多いよね

    +23

    -0

  • 182. 匿名 2017/02/08(水) 20:11:26 

    目黒線は別に便利ではない

    +26

    -3

  • 183. 匿名 2017/02/08(水) 20:11:30 

    浜松町駅周辺って住むの危ないですか? 
    浜松町駅から田町駅の区間の東方面の地域。あまり人を見かけないので危険かいいかすらも分かりません。協力してた方がいたら感謝します。
    治安は悪くない→プラス
    治安は悪い→マイナス

    +37

    -7

  • 184. 匿名 2017/02/08(水) 20:12:32 

    >>175
    しかし極端だな、おいww

    +20

    -0

  • 185. 匿名 2017/02/08(水) 20:14:01 

    足立区豊島区文京区台東区板橋区
    に住みました。
    下町ばかりですが
    みんないい人も悪い人もそれぞれいました!
    足立区はお年寄り多くて、気軽に声かけてくれたりして悪い人ばかりでないですよ!
    文京区はお金持ちのツンツンした感じの人けっこういて、貧乏人とは付き合わないオーラがあったように感じました(><)
    あくまで個人的な意見ですが。

    +40

    -6

  • 186. 匿名 2017/02/08(水) 20:14:06 

    >>109
    勝手に、第三者の関係ない写真貼るなよ
    純粋なプロレスファンなんだよ
    みなさん通報宜しくお願いします

    @プ女子より

    +4

    -7

  • 187. 匿名 2017/02/08(水) 20:15:05 

    >>168
    私は東京から大阪に住んでるけど小岩は止めた方がいいと思う。住んでる人には悪いけど治安は良くないよ、新小岩は?だけど… ちなみに渋谷区~江東区に引っ越して住んでました。亀戸は下町だけど住みやすかったよ。

    +38

    -2

  • 188. 匿名 2017/02/08(水) 20:17:18 

    信濃もやめとき。

    +83

    -0

  • 189. 匿名 2017/02/08(水) 20:18:11 

    >>175
    NYはアメリカ1治安がいいもんね笑
    でも極端すぎ笑

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2017/02/08(水) 20:19:27 

    どこも同じだと思うけど治安悪いといってる人は具体的に何があったの?

    +12

    -5

  • 191. 匿名 2017/02/08(水) 20:19:30 

    >>183
    浜松町はCAさんとかも多く住んでると思うから大丈夫では?

    +21

    -0

  • 192. 匿名 2017/02/08(水) 20:20:28 

    昨日テレビで川崎は家賃安くて良い、と言っていましたが実際どうですか?

    +3

    -24

  • 193. 匿名 2017/02/08(水) 20:20:39 


    大田区よりの品川区に住んでるけど治安悪いと感じたことはないかな。

    +22

    -1

  • 194. 匿名 2017/02/08(水) 20:21:53 

    >>16
    私も雪が谷大塚~♪ 平和でいいよね(^-^)
    東急ストア閉店しちゃうのが不便になりそで困るけど(>_<)

    +28

    -2

  • 195. 匿名 2017/02/08(水) 20:22:22 

    サンシャイン60や豊島郵便局の近くってマンション多いけど治安は

    いい→プラス
    悪い→マイナス

    +2

    -39

  • 196. 匿名 2017/02/08(水) 20:22:23 

    >>192
    川崎の東京寄りは治安悪いし横浜寄りは治安良いよ。

    +49

    -6

  • 197. 匿名 2017/02/08(水) 20:22:33 

    >>194
    えー?東急ストア閉店するの?

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2017/02/08(水) 20:23:04 

    北区ってどうですか?
    京浜東北線で王子〜田端あたり

    今年、引っ越し候補です。

    治安がいい、普通だと思う方プラス
    悪いと思う方はマイナスでお願いします。

    +39

    -11

  • 199. 匿名 2017/02/08(水) 20:23:40 

    >>191
    >>183です。それは初耳でした。CAの人だともっと空港に近い場所に住んでると思いました。ありがとうございます。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2017/02/08(水) 20:27:31 

    住んでる方には申し訳ないが東京オリンピック開催地のすぐ側は住まない方がいいと思う。
    大阪・吹田の万博記念公園駅から徒歩で行ける距離に住んでるけど昨日のニュースで大阪万博の誘致を考えてると知って嫌だなと思った。此花区にできると聞いてホっとしたけど人が多い場所というのは危険も伴う。

    +22

    -1

  • 201. 匿名 2017/02/08(水) 20:27:49 

    TVで北区の赤羽だった?物価安くて住みやすいって…

    +2

    -12

  • 202. 匿名 2017/02/08(水) 20:30:15 

    >>151
    都心の精神科のクリニックにも通っていたけど、田舎に戻って割と患者の数が多いと思うよ。
    都心よりご近所の目があるから、都心より重症化した人が多い感じ。

    +40

    -0

  • 203. 匿名 2017/02/08(水) 20:33:00 

    >>169
    だけど蒲田・大森って相変わらず駅周辺異常にパチンコ屋多いですよね。
    大森の裏の山手は一応お金持ちの住宅街ってことですが。

    +54

    -1

  • 204. 匿名 2017/02/08(水) 20:38:09 

    足立区に住んでました。住めば都と言ったもので、どこに住んでいても防犯意識をしっかりしていれば良いのではと思います。
    むしろ田舎より人通りが多いので、多少ガラは悪くても怖くないな、と思うこともありました。

    とにかく、色々な時間帯に下見に行ってみるのが良いですよ。

    +70

    -3

  • 205. 匿名 2017/02/08(水) 20:40:25 

    >>66
    都内出身ではないね。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2017/02/08(水) 20:42:05 

    台東区・清川のビジネスホテルに10年近く前に泊まったけど静かで一戸建ての家も結構あって小さい子のいるファミリー層もいた。今はわからないけど南千住方面の歩道で明け方7時前位に高齢のホームレスらしき人らがボーっとしてた。怖いと思う人は怖いかもしれない。

    +11

    -2

  • 207. 匿名 2017/02/08(水) 20:44:24 

    新宿区の西落合、中落合、下落合は閑静な住宅街で平和ですよ。

    都会の中の田舎みたいな感じ。

    +52

    -1

  • 208. 匿名 2017/02/08(水) 20:45:06 

    >>168
    小岩は若いお嬢さんには
    おすすめできない

    足立区と同クラスの危険度

    +86

    -8

  • 209. 匿名 2017/02/08(水) 20:45:57 

    >>168
    ダメ、やめた方がいい。江戸川区住むならお隣の千葉県の方がいいよ。はっきり言って、東京の底辺層の区だから。

    +30

    -18

  • 210. 匿名 2017/02/08(水) 20:46:34 

    生まれも育ちも東京ですが、東京だからというよりも、
    どこの県に言っても良いところは良く、悪い所は悪いと思います。

    +42

    -2

  • 211. 匿名 2017/02/08(水) 20:47:29 

    都庁のそばって安全ですか?
    今は夜行バスの乗り場がバスタになったから前より人が少なくなったと思うけど夜行バスに乗って道行く人を見ると夜21時・22時でも人はぽつりぽつり居て都庁勤務らしき人の帰る姿やタクシーがうろうろしてて安全かもと思ってますが公園があるし・・ボタンお願いします。
    安全な方→プラス
    安全ではない→マイナス

    +3

    -27

  • 212. 匿名 2017/02/08(水) 20:47:38 

    >>167
    待機児童で溢れてて収集つかなくなってる区だよ。子育て世代は絶対に住んでは行けない区だよ。

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2017/02/08(水) 20:48:28 

    大田区の蒲田近くの池上線に住んでるけど、治安良いし上品な奥様方けっこういますよ。

    +22

    -5

  • 214. 匿名 2017/02/08(水) 20:48:28 

    >>207

    落合ってマイナーな地域だけど住みやすいよね。

    +31

    -0

  • 215. 匿名 2017/02/08(水) 20:50:50 

    >>197
    2月末で閉店だって(ノ_・、)
    今は2階の商品が一部除いて在庫処分20%オフになってる。

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2017/02/08(水) 20:52:04 

    目黒線、便利ですよね-!
    三田線、南北線、東横線、色々繋がってるからどこでも出れる。
    JRの駅も歩いて行けるし。
    学校も多いし治安も良いですよ。

    +25

    -1

  • 217. 匿名 2017/02/08(水) 20:53:03 

    住んでる土地よりもオートロックにセキュリティのいい賃貸に住んだ方がいいと思うよ
    コンシェルジュいるとかさ

    +15

    -2

  • 218. 匿名 2017/02/08(水) 20:54:42 

    >>202
    都会はストレスで眠れないとか仕事が辛いとかそんなレベルが多そう…

    +25

    -1

  • 219. 匿名 2017/02/08(水) 20:55:09 

    >>215
    情報ありがとう!!

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2017/02/08(水) 20:58:41 

    主は大田区周辺っていってるから、その辺の情報にしぼった方がよくない?

    +36

    -1

  • 221. 匿名 2017/02/08(水) 20:59:26 

    >>211

    都庁のそばって、家賃はいくらぐらいで考えてるんですか?

    あの辺、結構高いですよ

    +14

    -1

  • 222. 匿名 2017/02/08(水) 20:59:57 

    「ふしぎ」ではない江戸川区の出生率(平成25年11月1日) 江戸川区公式ホームページ
    「ふしぎ」ではない江戸川区の出生率(平成25年11月1日) 江戸川区公式ホームページwww.city.edogawa.tokyo.jp

    「ふしぎ」ではない江戸川区の出生率(平成25年11月1日) 江戸川区公式ホームページ江戸川区ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を...


    是非、江戸川区をオススメします。
    長文失礼します。実際に住んでいます。
    治安系のトピが立つと必ず住んだことのない人や地方の人がイメージで江戸川区と書きますが治安の悪さは感じた事はないです。
    むしろ小松菜農家の地主さんや土地持ちの人が多く金持ち喧嘩せずで皆、上品 そして優しいし
    引っ越して来た人も受け入れて仲良く静かに暮らしています。
    極端な話ですが我が家は人通りの多い東南角地の戸建に住み15年になりますが、うっかり鍵を掛け忘れて旅行をした事があり泥棒に入られないかヒヤヒヤしながら帰った経験がありますが無事でしたよ
    泥棒は極端な話ですが
    江戸川区は毎年、出生率都内1位ですし、スーパーも徒歩圏内に何個もあるので競争をしていて物価が安い。
    実家いる頃と変わらない生活が出来ています。

    公園も沢山あり、区の条例で半径徒歩15分圏内に公園を作る事になっていて去年、近所の工場跡地に公園とスポーツジムが出来ました。
    福利厚生も充実していて我々成人の健康診断は無料ですし、子供も15歳まで医療費無料です。
    そんな緑も多く穏やかな場所に暮らして用が足りているので普段東京に住んでる感覚が無いのですが、
    観劇やちょっとした買い物は渋谷も銀座も電車で30分なので便利で有り難いですし。
    去年スカパラの代々木フリーライブを当日お昼に知って 急遽、参加出来たのも都内住みを実感して有り難かったです。

    江戸川区で治安が悪いのは新小岩、小岩、西葛西駅周辺の一部で、むしろ福利厚生や無料イベント、区民館も多く子育て世代や年金世代、老若男女問わず住んでる人、引っ越してくる人多いです。

    +38

    -20

  • 223. 匿名 2017/02/08(水) 21:01:01 

    足立区が危険とか笑える。実際に足立区で怖い目にあった事あるの?

    +23

    -16

  • 224. 匿名 2017/02/08(水) 21:02:47 

    >>221
    10万未満で考えてます。やっぱり10万以上でしょうか?

    +1

    -20

  • 225. 匿名 2017/02/08(水) 21:03:03 

    足立区って何気に今人気なんだっけ?
    有名幼稚園あるから、わざわざ引っ越してくる人いるって聞いたよ。
    あと、そっちのほうはインドのスクールもあるから人気だよね。

    +31

    -6

  • 226. 匿名 2017/02/08(水) 21:04:19 

    大田区でしたら、JRや京急よりは東急線で選べば大丈夫です。

    +39

    -0

  • 227. 匿名 2017/02/08(水) 21:07:20 

    >>222
    まあまあ、私練馬区生まれですがお互い言われやすい区ってことですよね。
    あくまでイメージだけの話で、実際都内は優遇されてますよね。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2017/02/08(水) 21:10:46 

    世田谷区上馬。駒沢大学近所。友達が深夜に後ろから不審者に抱きつかれたり、あとつけられる。
    新大久保。立ちんぼが居たり、酔っ払いにナンパされる。空は深夜でも新宿の明かりでオレンジ色にもやってる。洗濯物は盗まれるから外には干せない。
    武蔵小山。基本安全だが、たまに商店街にキチガイがでる。何種類かいるから気をつける。DQNもまあまあいる。祭りを見れば納得

    +21

    -0

  • 229. 匿名 2017/02/08(水) 21:11:15 

    どこの区にも治安の悪い場所が存在します。ちなみに今の足立区は大したことないです。基本的に県境は治安が悪いと覚えておきましょう。

    +60

    -3

  • 230. 匿名 2017/02/08(水) 21:16:18 

    大田区住んだことないから知らんなぁ
    地震あるから海側はやめといた方がいいんじゃないの?

    +7

    -3

  • 231. 匿名 2017/02/08(水) 21:16:23 

    >>201
    赤羽に住んでました。
    治安は良いとは言えませんが悪くもありません。
    夜に出かけるときは危険な場所を避けて、戸締りをきちんとするという基本を守っていれば
    特別に警戒はしなくても大丈夫だと思います。
    物価は確かに安いし暮らすには便利です。
    でも小さい工場が多いせいか空気がきれいではないです。
    家の子はアレルギー持ちだったので郊外に引っ越しました。
    赤羽は大人の住むには良いところだけど子育てには向かない環境だと思いました。
    ちなみに一年も住んでいれば一度は林家ペー&パー子を目撃すると思います。

    +29

    -1

  • 232. 匿名 2017/02/08(水) 21:17:42 

    江東区住んでるけどタワマンばかりの豊洲みたいな場所もあれば、下町もある。
    駅によって治安もそれぞれだよ。

    +46

    -0

  • 233. 匿名 2017/02/08(水) 21:23:44 

    >>1
    大田区の京急沿線イヤがる書き込み多いけど
    梅屋敷は商店街が盛んで治安良いよ~
    雑色に友達住んでるけどここは買い物が不便かな

    +18

    -4

  • 234. 匿名 2017/02/08(水) 21:28:25 

    蒲田住まいですが、住みやすいですよー。

    でも、私が川崎から引っ越してきたからそう感じるのかもしれません。。
    川崎の治安は蒲田とは比較にならないくらい悪かったです。

    主さんがもし蒲田に住まれるのでしたら、皆さんが言われているように、東急沿線にすればさらに安心だと思います。

    +50

    -3

  • 235. 匿名 2017/02/08(水) 21:30:05 

    始めての東京進出で大田区、最寄りは大岡山駅に住んでました!商店街のあるところは夜も明るいし人もいるので安心だと思います!
    そのあたりが便利すぎたので今も近隣の駅に住んでます!

    +26

    -0

  • 236. 匿名 2017/02/08(水) 21:33:07 

    東京は真面目なイメージ。
    田舎の方がヤンキー多いし治安悪そう

    +34

    -4

  • 237. 匿名 2017/02/08(水) 21:33:39 


    >>168
    江戸川区に住んでいますが物価も治安も良くおすすめですよ。
    もし将来お子さんが生まれた場合、15歳まで医療費無料ですし、幼稚園入学時には八万円補助が出るので実質月に3千円前後で通わせられます。
    成人しても区の健康診断が無料なので乳がん、子宮ガン、胃がん、大腸ガンを含む健康診断が毎年無料で受けられます。
    ウッカリ行くの忘れても区から案内ハガキが届きますし、何年か行かないと区役所が連絡くれます。

    ただ168さんが希望されている小岩、新小岩は同じ江戸川区とは思えない程治安は悪いです。
    私も新小岩(江戸川区側の新小岩)に住んでいる時に空き巣に入られた事があり、会社の同僚も小岩のアパートに住んでいて2年前に泥棒に入られました。この周辺と葛西だけで江戸川区の評判を落としているのが残念です。
    結婚して都営線沿線の江戸川区に13年以上住んでいますがスーパーも公園も多く、都心に出るのも快速も走ってる都営一本で出られるので便利です。
    治安も良く物価も安いですし、船堀、一ノ江、瑞江周辺をおすすめします。

    +15

    -19

  • 238. 匿名 2017/02/08(水) 21:44:29 

    蒲田方面、川崎の近くの六郷土手とか、大森近辺は治安悪い!工業地域だし外人も多いからね。
    昔っから悪いよー
    平和島も大田区だよね。川崎よりはオススメできないわ。

    +30

    -3

  • 239. 匿名 2017/02/08(水) 21:48:56 

    東京より、その周辺市の方がヤバイと思うよ。
    川崎、市川、松戸、川口、草加とか・・・

    +70

    -4

  • 240. 匿名 2017/02/08(水) 21:51:03 

    八王子で二回ひったくりに遭った

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2017/02/08(水) 21:54:07 

    小岩の話題で盛り上がっているな
    前住んだことあったけど、そんなに悪いとこかなあ
    総武線小岩はプチコリアタウンみたいになっているから、
    そういうのが嫌な人はやめたほうがいいかな

    +23

    -1

  • 242. 匿名 2017/02/08(水) 22:02:21 

    治安の悪さの認識の違いも田舎と都内では差がありそう。
    田舎と都内は絶対に噛み合わない。

    +15

    -1

  • 243. 匿名 2017/02/08(水) 22:07:33 

    葛飾江戸川なんて住もうと思ったことがない
    千葉のほうが家賃が安い分マシなレベル

    +24

    -9

  • 244. 匿名 2017/02/08(水) 22:10:08 

    普通に生活する分には繁華街でもない限りは全く治安の悪さなんて感じないよ

    +9

    -1

  • 245. 匿名 2017/02/08(水) 22:23:41 

    >>236
    暴走族やいかにもDQNを初めてみたのは東京だけどね

    +3

    -8

  • 246. 匿名 2017/02/08(水) 22:25:14 

    ぶっちゃけもう東京はどこも外国人ばかりじゃん
    どこも同じだよ

    +20

    -3

  • 247. 匿名 2017/02/08(水) 22:25:43 

    >>222
    江戸川区も色々だよねーいいところもたくさんある。

    新宿線沿いに越してきたけど
    公園が徒歩圏内にいくつもあるから、子持ちにはありがたい。
    保育園落ちたとしても幼稚園の補助が手厚い。
    畑の直売で小松菜とか安く買えるのは地味に嬉しいw

    ヤンキーっぽいのとかイタイ感じのファミリーの遭遇率は他の区よりたしかに高いと思うw
    路上喫煙とか、明らかに生保っぽい高齢者とかも。

    でも児童館とか公園で会う親子はみんないい意味でふつーーーの人たち。

    マンションとか家も23区内で見ればお手頃だけど
    激安というわけでもないし。。
    駐車場の車とか見てると外車もよくあるし。

    ジワジワと住民層が入れ替わってるんじゃないかなーと思う。これからに期待。

    +14

    -1

  • 248. 匿名 2017/02/08(水) 22:37:20 

    私も東京進出して10年目突入!
    ずっと最寄り駅大岡山です。
    とにかく大岡山はどこへ行くのも便利。
    地元へは飛行機で帰るんだけど、羽田空港も大井町からバスが出てるから20分位。
    あとは、お散歩がてら自由が丘や武蔵小山まで歩けます!
    あとは、子供が居るのでよく武蔵小杉に遊びに行きます。
    ここも電車一本です。

    +32

    -1

  • 249. 匿名 2017/02/08(水) 22:42:11 

    >>228
    武蔵小山、キチガイ出ますよね。
    髪が長くてお尻丸出しの女の人。
    知ってる人いるかな?
    最初見た時ビックリした!
    今子供のお散歩で武蔵小山の商店街へ頻繁に行くけど、よく見かける。
    午前11時頃。笑

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2017/02/08(水) 22:43:45 

    会津の花春って日本酒が好き。
    震災後の物産展で買ったけど、フルーティーでスッキリしてて甘くて美味しい。
    日本酒飲むきっかけになった。

    +5

    -5

  • 251. 匿名 2017/02/08(水) 22:47:04 

    >>15
    五年前くらいだけど、百人町は雰囲気がヤバいと思った。
    コリアンの人だけじゃなく中東系の人も住んでいる。
    こういう言い方よくないけど、ボロボロの建物多かったし。家賃も安いと思う。
    日本じゃないみたいでした。おすすめしません。

    +34

    -1

  • 252. 匿名 2017/02/08(水) 22:51:45 

    ↑東急沿線がいいよ。

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2017/02/08(水) 22:56:30 

    いかにも危ない雰囲気があったり、暗くて人気の無いところに行かなければいいんだよ。
    よく危ないと言われている錦糸町の近くに結婚するまで住んでたけど、危険な目にあったことないよ。
    自分からそういうところに近寄った人が危険を感じたんだと思う。
    何となく女の子は近寄らない方がいいな~ってところは近寄らなかったし。
    どこに行ってもそういうところはあるでしょ。

    +30

    -1

  • 254. 匿名 2017/02/08(水) 22:56:40 

    東京じゃないけど今日目覚ましテレビかなんかで船橋が人気だって言ってたよね
    アクセスもいいみたいだし住民税?だかなんだかが東京にくらべて安くなるしいいと思うんだけどどうなんだろう?
    足立区じゃないんだけど最寄駅綾瀬(葛飾区)に住んでたとき下半身露出してる人とか包丁持って歩いてる人とかいたからあまりおすすめしない。
    何区に住むとかよりも住むところから駅までの道のりに人通りが少ないとか灯りがあまりないとかそっちの方が重要だと思う。

    +25

    -4

  • 255. 匿名 2017/02/08(水) 23:00:01 


    >>114
    >>177
    江戸川区っていうと114に貼られた記事みたいに犯罪が多いだろう、○○だろうと想像で書かれますが
    住んだ事がある人が否定するなら解りますが想像で悪く拡散しないで下さい。
    江戸川区に住んで長いですが治安の悪さを感じた事は無いです。
    というのも江戸川区は縦に長い区なので私は住んでる場所から小岩まで車で20分と離れているので小岩の犯罪のニュースを聞いても平和な地域に住んでいるので別の区の犯罪に感じます。

    江戸川区は縦に長い区の横を綺麗に3つの路線が走っています。
    東西線 子育て世代が多く 活気があります。ヨーカ堂やイオンの大型ビルがあります。
    西葛西周辺、元ダイエーがあったテナントビル周辺は避けた方がいいです。

    都営新宿線 地味で元々農家をされていた方々が住んでいます。華やかなお店は少ないですがスーパーや銀行、ドンキも近くにあります。静かな街で治安も良く住むのにおすすめします

    総武線 小岩、新小岩 通勤は便利、昼間でも常に満員電車通勤 中国、韓国人が多く 日本人でも悪さをしようとするヤンキーが多く住んでいます。
    地元江戸川区民は住みたがりません。
    この町が悪いイメージを植え付けています。

    +15

    -12

  • 256. 匿名 2017/02/08(水) 23:06:18 

    >>223
    夜中コンビニ行こうと歩いてたら日本刀持ったおじさん出現そしてそれを追いかける警官達。

    +3

    -1

  • 257. 匿名 2017/02/08(水) 23:14:35 

    >>250
    すみません
    トピ間違えました。
    削除願います。

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2017/02/08(水) 23:15:51 

    世田谷区在住ですが、23区だと東の方は治安悪いです。23区外だと国立市とか八王子市とか。うちの周りでは駅や家前に自転車を置いていても取られないけど、そこらは取られやすいそうです。あと駅周辺に酔っ払いなども多いとか、、。
    変な宗教団体が近くにないかとか、住むならよく調べた方がいいですね。

    +13

    -19

  • 259. 匿名 2017/02/08(水) 23:20:30 

    江戸川区の人、長文コメントで必死すぎ!

    +53

    -6

  • 260. 匿名 2017/02/08(水) 23:23:29 

    >>212
    杉並区、居住年数の長さも選考に影響するらしいね。
    子持ちがいきなり引っ越しても厳しそう。

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2017/02/08(水) 23:25:49 

    >>259
    わたしもしちゃった一人だけどさ
    同じような長文の人が多くてびっくりしたわ笑

    普段叩かれてばかりだからさー
    持ち上げるようなコメントはちょっと嬉しくて後押ししちゃった!

    +7

    -4

  • 262. 匿名 2017/02/08(水) 23:27:59 

    生まれ育ってると自然と危なさそうな場所は避けちゃうし、慣れもあるから荒川、足立、江戸川でも治安が良いという話が上がるよね。

    西側の人は東側にあまり住みたくないし、東側の人は立川とかあまり住みたくないと思ってそう。

    +40

    -1

  • 263. 匿名 2017/02/08(水) 23:39:04 

    治安の悪い地域の人ってなぜあんなにジーっと人を見るんですかね?
    普通ちらっと見たり、相手と目が会う前にそらしたりしません?
    こちらも視線に気付いて相手を見ても、真顔で瞬きもせずにみられることがあって本当に怖い。

    +45

    -1

  • 264. 匿名 2017/02/08(水) 23:47:29 

    イメージで書いてない?ってコメントもあるけど、本当に本当に川崎の治安の悪さは異常

    +46

    -3

  • 265. 匿名 2017/02/08(水) 23:47:58 

    江戸川区足立区北区
    それぞれ実際に住んでたけど、自転車泥棒に遭ったり、自転車のタイヤに針刺されたり、お店の傘立てに入れた傘盗られたり、その他色々民度の低い軽犯罪に何度も遭遇した。

    +16

    -12

  • 266. 匿名 2017/02/08(水) 23:48:56 

    >>30
    足立区のどこの公園にあるの?見たい!
    うちの近所はどの公園にも【禁煙】もしくは【ごみは持ち帰りましょう】しかないから。綾瀬?

    +11

    -3

  • 267. 匿名 2017/02/09(木) 00:00:05 

    東京の治安いいわけないじゃん

    +6

    -12

  • 268. 匿名 2017/02/09(木) 00:03:17 

    >>262
    そうですね。私も下町住みですが、仕事で毎日、都内を企業コンサルで回っているので港区や
    恵比寿、目黒、世田谷、渋谷等、城西地区と言われる区に行きますがゴミゴミして空気も悪く、住むのにも地価が高いからかペンシル住宅ばかり
    タワマンに住めば地震でエレベーター停まって自宅に缶詰めだし、道幅も狭く
    例え宝くじが当たっても城西地区には住みたく無いです。
    上京して住んでいる人は芸能人に憧れたりテレビの情報に惑わされて住んでる人ばかりだし

    住んでる下町の区は戸建住宅は20坪以上の土地に区割りしないと建てる事は出来ないので
    建売住宅も注文もペンシル住宅にはならないので
    広く快適な家に住めます。
    だからトピ主さんもこれから上京する人も下町をお薦めするわ。

    +9

    -20

  • 269. 匿名 2017/02/09(木) 00:06:15 

    とりあえず宗教の勧誘や詐欺に気をつけてね。

    +22

    -0

  • 270. 匿名 2017/02/09(木) 00:30:54 

    田舎っぺは東京に来ないで欲しい

    +10

    -17

  • 271. 匿名 2017/02/09(木) 00:37:31 

    下町は低地で地盤が悪い→土地の価格が安い→貧困層が集まる→治安が悪い、だったけど今は違うの?

    +9

    -3

  • 272. 匿名 2017/02/09(木) 00:37:50 

    杉並区高円寺。
    アパート一階に住んでいるが、まだ強盗や空き巣に入られたことはない。
    オートロックではない。

    +6

    -4

  • 273. 匿名 2017/02/09(木) 00:40:16 

    鶴見に住んでいたとき、川に死体が流れていたと近所の人に聞いた

    +12

    -1

  • 274. 匿名 2017/02/09(木) 00:51:51 

    >>183です。お台場からのバスであの辺を通りますが本当人を殆ど見ないので気になってました。ありがとうございます。今度散歩します。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2017/02/09(木) 00:56:35 

    大田区の不動産屋、何軒か行ったけど、高かった。
    結局、梅屋敷徒歩8分(蒲田駅から15分)75000円もしたのに住んでみたら不便な部屋だったので損した。
    商店街の真ん中にある部屋だったので、夜道怖くなかった。

    +16

    -1

  • 276. 匿名 2017/02/09(木) 00:58:40 

    >>265
    そういうあなたは今何処に住んでるの?どうせ田舎に帰ったんでしょ。
    私は千代田うまれで、今は中央区のベイエリアに住んでるけど自転車盗まれたよ。
    実家がある千代田でだって学生時代に傘も自転車も盗まれた。
    御茶ノ水の大学病院に勤めてるけど、患者さん頻繁に傘盗まれるよ。あなたが民度高いと思ってる港区、大田区、目黒、文京区等の住人達が患者さんだけど傘の盗難は絶えないよ。

    民度の低い軽犯罪なんて都心でも億ションに住んでる人でも関係なくする人はする。
    実際、我が家は中央区のベイエリアで都内の人ならすぐわかる目立つマンションに住んでるけど自転車のいたずらなんて、とるに足らない位起きてる。
    江戸川、足立、北区だからじゃないよ。

    あなたは元々、下町を卑下する賎民なんでしょ。
    だからそう思い込む。

    +28

    -15

  • 277. 匿名 2017/02/09(木) 01:09:01 

    学校や勤務地がどことかにもよると思う。東中野在住。たまに変な人出るって噂聞くけど、、私は実際会ったことない。新宿出やすいし、スーパーが充実してる。外食できる店は少なくて残念。。

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2017/02/09(木) 01:11:29 

    足立区の綾瀬に住んでいた時は不審者や変質者に遭いすぎて毎日走って帰ってましたた。結局1年経たずに引っ越しました。女性の1人暮らしにはおすすめ出来ません。街自体は好きでしたが…。

    +32

    -2

  • 279. 匿名 2017/02/09(木) 01:14:19 

    目黒区洗足は警視庁のマップ見ると治安良さそうですが、夜中にフリフリのドレスを着た大柄なお兄さんが歩いていたり、ひったくりや露出狂がいたりします。
    閑静な住宅地で駅前に商店街がほとんどなく、大きな一軒家が多いので逃げ込む所もありません。
    近くの交番は雅子様の御実家を守っているだけで、通報しても面倒臭そうな対応しかせず事件扱いしたがらない。
    マップだけではわからないこともあるということです。

    +33

    -0

  • 280. 匿名 2017/02/09(木) 01:15:31 

    あと、同じ駅でも出口や方面によって治安がガラッと変わるので駅名だけでは判断しない方がいいですよね!

    +16

    -0

  • 281. 匿名 2017/02/09(木) 01:17:16 


    >>237
    追記です。画像の事書くの失念しました。
    画像の船堀タワーは無料で利用出来、富士山も筑波山も見えます。
    お正月の初日の出も朝日が昇る姿をタワーから見るのは圧巻です。

    +4

    -16

  • 282. 匿名 2017/02/09(木) 01:26:13 

    東京には住まない方がいい。住むなら駅近がいい。以上。

    +7

    -3

  • 283. 匿名 2017/02/09(木) 01:29:45 

    文京区、いいよ(^^)
    どこに行くにも近いし、変な人に会った事ない。

    +27

    -3

  • 284. 匿名 2017/02/09(木) 01:30:50 

    >>198
    田端に住んでるよ。
    ここで評判の悪い荒川区に近いけど、山手線の内側に入るとガラッと雰囲気が変わってのんびりした雰囲気だし谷中や上野公園なんかも徒歩圏内で散歩するのも楽しいよ。
    でも王子と田端じゃ距離もだけど家賃も全然違うよ。

    +15

    -2

  • 285. 匿名 2017/02/09(木) 01:42:06 

    住んでもうすぐ30年になりますが、
    それほど危ない目にも逢わず、
    まだ元気に生きています。
    という事は、治安が良いと言えると
    思います。

    +9

    -3

  • 286. 匿名 2017/02/09(木) 01:47:12 

    新宿区に28年ずっと住んでますが
    治安とってもいいです。
    いたるところに防犯カメラ、交番
    消防署があるし、駅が沢山あります。
    歌舞伎町あたりは夜中でも人いるし
    変な店入らなければ安全だし
    でも練馬区との境らへん中落合は痴漢とか
    変質者情報が常にありました。
    住宅街だけど、坂が多くて夜なんか街頭も暗いしまったく人いないし凄く怖いです。周りに駅もないし。あと豊島区の池袋は治安悪いとゆうか埼玉の10代のヤンキーが遠征してきてたむろしてたりしますよ。西口は風俗も沢山あるし。
    六本木も外人とか関東連合関係、水商売やクラブで夜は危ないです。昼間は全然人いないし
    ミッドタウンとか六本木ヒルズは飲食店とか今の時期はイルミネーションがキラキラして東京タワーも見えるし安全で楽しめます。

    +16

    -1

  • 287. 匿名 2017/02/09(木) 01:52:23 

    >>10
    以前大田区で夜の仕事してましたが結構治安悪いですよね。。。

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2017/02/09(木) 01:59:38 

    中野区東中野に住んでます、安全神話は去年崩れ
    誘拐監禁事件があって大きなニュースになりました。
    2年も少女が監禁されてた事件で犯人がてらうちかぶって大学生でした。
    駅前の普通のマンションで衝撃が大きかったですよ。

    +23

    -0

  • 289. 匿名 2017/02/09(木) 02:01:06 

    東京駅周辺は治安が特にいいよ!
    皇居もあるし!

    +7

    -1

  • 290. 匿名 2017/02/09(木) 02:06:39 

    蒲田あたりだと、下町で毎年お祭りがあって町内会や青年会がめんどう。
    単身者で地域との関わり薄ければいいけど、
    ファミリー層で引っ越しだと町内会、青年会、婦人会でめんどうなところ。
    子供が小学校にあがる前に引っ越したからPTAとかはわからないけど、
    とにかく町内会ごとで出す神輿の豪華さで一丁目、二丁目、三丁目ごとに対抗意識燃やしてて奉納金やら、手伝いやら準備が大変な地域だった。

    蒲田付近なら、よく調べてから引っ越ししてね。

    バカな高校も近くにあってDQN率多かったよ。

    +13

    -2

  • 291. 匿名 2017/02/09(木) 02:29:49 

    大田区出身だけど、京急線沿いはやめたほうが良い。羽田使うとかで京急利用するとき、治安悪いなーってよく思うよ。
    大田区は北半分と南半分で雰囲気違うんだけど、南半分は良い印象はないな。住めないとまでは行かないけど、わざわざ選びたくはない。南に行けば行くほどほぼ川崎。蒲田は皆が言うように治安悪い。ディープな場所だよ。

    +24

    -2

  • 292. 匿名 2017/02/09(木) 02:34:17 

    上野は治安がとにかく悪い

    昼間から飲んだくれてる変な人達沢山いるし

    お花見の時期になるとお坊さんの格好してお経唱えながら外国人観光客に近づいて、お花見しながらお布施するのが日本の文化だって書いた紙見せて小銭集める変な宗教団体とかいるし

    アメ横は詐欺まがいな事して堂々と商売してる業者も沢山あるし 

    閉店セール!!感謝祭!とか
    今日で最後!とがなりながら叫び続ける黒光りしたおじさん達
    怪しげなバッグやら時計を地方や外国から上野に観光しにきた人達に売りつけてる輩
    閉店閉店って叫んでるけど、毎年お花見で上野恩賜公園行くんだけど、アメ横よると
    全然閉店してないんだけど。かれこれ20年閉店閉店セールでさ、笑えるよ 小学生の時からあの光景見てるしさ、完全なる閉店詐欺ですよね。
    戦後の闇市の名残なんでしょうかね。
    治安悪いです。



    +28

    -8

  • 293. 匿名 2017/02/09(木) 02:37:08 

    美人だと危険

    +22

    -0

  • 294. 匿名 2017/02/09(木) 02:44:11 

    15年前に池袋(東口から徒歩15分くらい)に住んでた。警戒してたけど特筆するような怖いことは無かったです。
    後は西武沿線上の練馬区や都下に住んだけど、治安は良いと思う。
    でもオートロックや二重鍵などの所にして、用心はしてる。戸締りはちゃんとするし窓開けて寝たりは絶対しない。

    +12

    -1

  • 295. 匿名 2017/02/09(木) 02:59:25 

    新宿の端っこ中井駅の真横に妙正寺川って川が流れています
    その西武新宿線中井駅沿いのとても大きな古いマンションの屋上からその川めがけて何人も身投げして死んでる人がいます。そこのマンションのオーナーが右翼だかヤクザで全く公表しないから次から次に新しい人が入居してるみたいです。駅前で便がいいからなのでしょう。しょっちゅう救急車やら警察が来て暗い中、マントで現場覆って川底でレスキューの人達が撤収作業してる場を見かけます。

    +20

    -0

  • 296. 匿名 2017/02/09(木) 03:04:20 

    ごめん。
    足立区で普通に育った…
    同級生には在日の子多かったけど、誰も差別しなかったし普通に同級生達で…
    DQNも居たけど、全員がそうってわけでもなく、

    正直言えば、ガルちゃんよりも平和だったとおもう。

    +38

    -5

  • 297. 匿名 2017/02/09(木) 03:06:26 

    東京はどこでも治安いいよ。人が多いから何かあったら誰かが通報してくれるよ。田舎よりも人の目が光ってるのが東京だとおもう。だから下手な事もしにくいよ。

    +20

    -1

  • 298. 匿名 2017/02/09(木) 03:09:19 

    >>199 さん
    元CAですが蒲田までの京急線沿いだと確かにCAが多いです。
    しかし地方から出てきた人や、少し実家の離れた人がとりあえず土地勘が分からず住む感じで、
    田舎から出てきた私には、セキュリティー良くても
    6畳で8万が狭さもお金も耐えられず、少し土地の安いところへ引っ越しました。。

    大鳥居駅周辺です。
    静かでしたが、私としては治安悪いとまでは思いませんでした。
    地方の者にとっては、家賃って本当に治安と同じくらい重要だなと思いました!

    いい物件が見つかりますように^ ^


    +18

    -0

  • 299. 匿名 2017/02/09(木) 03:21:22 

    治安が悪いとか、生まれた時から東京住んでて、治安とか考えたこと無いから不思議なんだけど、

    泥棒ばかりがいる街とか、刃物持ってる人が歩いてるとか、女の人の独り歩きは襲われちゃうとか…そういった意味での街の事は考えなくてもいいんじゃないかな?

    さすがに、住むのに新宿歌舞伎町とかはお勧めしないけど、、新宿区にも住みやすいところはありますよ。

    人口の多い分、変な人も居るのかもしれないけど
    、東京のどの街でも、普通に生活して子育てしていらっしゃる方がいます。

    東京にお住いになる予定なら、交通や買い物、福祉面での不便な土地もあるから、そういった基準で見たほうが良いかと思います。

    +24

    -2

  • 300. 匿名 2017/02/09(木) 03:35:29 

    どこに住んでも近隣住民次第じゃない?
    渋谷区だけど、向かいの家にレレレのおじさんみたく、いつも外を掃除してるオバさんがいて、そのオバさんが道を歩く人全員に声をかけるのよ。あれは保安に役立ってると思う。

    +23

    -0

  • 301. 匿名 2017/02/09(木) 03:45:01 

    警察庁のサイトで細かく見れるけど。
    治安が良くないのが、新宿区、足立区、豊島区、渋谷区、世田谷区。

    実際の犯罪は地域によって系統が違う点と
    区ではなくて町(駅)単位で見ないと犯罪率は当てにならない。

    NGな場所は、新大久保、池袋周辺。
    治安が良いのが文京区駒込。

    治安を気にする人は駅単位で治安の良い場所を探して
    次に管理人がいる所にする。
    管理人いる所が無理なら、帰路が人通りが多くて明るい所にする。

    ちなみに東京の凶悪犯罪率は大阪の約半分位。
    大阪や福岡よりも東京の方が治安は良い。

    +37

    -4

  • 302. 匿名 2017/02/09(木) 03:57:33 

    江戸川区は上の方と下の方では全く違う。小岩あたりは荒れてる。夜は外国人だらけでプチ新宿。

    +22

    -1

  • 303. 匿名 2017/02/09(木) 04:19:13 

    警視庁発表では去年は世田谷区が新宿を抑えて犯罪件数トップでした。
    (発生率は警視庁サイトを確認下さい)
    通常は新宿区を除外して比較するので、世田谷がこんなことになってるとは驚いてます。
    評判の悪い足立区は自転車盗難や万引が多く、世田谷区はレイプや空巣等が多いようです。
    そんなに東京を恐れる必要もないと思いますが、不安なら夜の治安も頭に入れ街を下見した方がいいと思いますよ。
    区関係なく雰囲気の違うエリアは存在しますから。

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2017/02/09(木) 04:51:51 

    千代田区治安最高

    +1

    -7

  • 305. 匿名 2017/02/09(木) 05:30:56 

    >>1
    治安なんて気にしてんなら東京なんざに来なさんなお嬢ちゃん
    レイプ放火殺人当たり前個人主義の冷たてぇ街さ
    掃き溜めの薄汚いこんな都市の排ガスだらけのアスファルトに咲くタンポポに心が痛むなら田舎に帰んなよお嬢ちゃん
    さぁ暗くなる前に決して振り返っちゃいけないよ

    +1

    -15

  • 306. 匿名 2017/02/09(木) 05:41:44 

    子供の頃 田園調布を たぞのちょうふ だと思い込んでいた田舎人

    +3

    -8

  • 307. 匿名 2017/02/09(木) 05:46:01 

    私は生まれてからずっと足立区に住んでるけど普通だよ
    そりゃスリとかひったくりもあるし場所によってはあんまり治安良くないけど、そんなのどの区にも市にもあるでしょ
    コンクリート事件のイメージだけで足立区を語る人が多過ぎるわ

    +14

    -9

  • 308. 匿名 2017/02/09(木) 05:50:12 

    >>295 >中井駅の真横に妙正寺川 

    怖いです・・・検索したいけど
    「暗い日曜日」とか「カールマイヤー」の部類が出てきそうで・・・
    ビュー見たら1週間以内に自殺したくなる気になったらどうしよう(;﹏;)

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2017/02/09(木) 05:54:08 

    平和な場所に住んでると思ってたけど、電車の帰宅ラッシュのときによくサラリーマンがぶつかってきたとかで喧嘩してるの見る。
    普通そうなおじさんなのに、なんだよお前!ってしつこくキレてて恐ろしいと思った。

    +13

    -0

  • 310. 匿名 2017/02/09(木) 06:38:00 

    >>268
    私も下町住みだけど地盤が弱すぎるよね
    同じ震度でも東側と西側じゃ感じ方が違うし、東日本の震災の時も下町は液状化が凄かったよ
    選べるなら地盤のしっかりしたところをお勧めします

    +21

    -0

  • 311. 匿名 2017/02/09(木) 07:42:11 

    蒲田住んでますが、そんなに治安悪くないですよ。
    田園調布と比較されちゃうと太刀打ちできませんが。
    便利だし、慣れればオススメですよ!

    +17

    -8

  • 312. 匿名 2017/02/09(木) 08:06:12 

    蒲田に住んでるけど、住んだことがない人が思っているより治安が特別酷くはないよ。

    +14

    -7

  • 313. 匿名 2017/02/09(木) 08:13:02 

    東京都生まれ東京都育ち。
    〇〇区は辞めた方がいいは、参考にしない方がいい。大体が地方県民の東京被れ、偽都民だから(笑)情報番組でも言っている。
    住めば都なんでしょうが、お金が集まるところなので、地方よりトラブル、一歩間違えば犯罪になる誘惑がある。
    ですがそこは日本、海外レベルではありません。
    必要以上に心配する必要はないかと思います。

    +25

    -6

  • 314. 匿名 2017/02/09(木) 08:23:20 

    雪谷あたりは治安いいよ

    +11

    -2

  • 315. 匿名 2017/02/09(木) 08:58:16 

    皆さん川崎の治安がとおっしゃってますが、わたしは大田区よりの川崎住みですが、犯罪の類はほとんど耳にしませんよ。中原区、幸区辺りです。
    どこへ行くにも便利ですし、住みやすいです。
    一部の印象で川崎全体が悪く言われて悲しいです。

    +5

    -16

  • 316. 匿名 2017/02/09(木) 08:59:07 

    >>313
    東京生まれだから何なの?こういうのって実際にそこに住んだことがある人や、都内の色んな場所に住んだことある人の意見の方が参考になるよ。実際に不動産屋とか色々教えてくれるし。そこが地元の人は自分で物件探ししたこともなければ、日常生活の全てを自分でやってるわけでもないから参考にならない。自分の力で物件探しして自分だけの力でそこの地にすんでる人の方がよっぽど考えながら暮らしてるよ。

    +9

    -4

  • 317. 匿名 2017/02/09(木) 09:05:04 

    東京は人口が多いので他府県地域に比べて事件が多く治安が悪いイメージがあると思うけど、普通に住んでいて怖いと思ったことは無いよ!
    中央区、千代田区、文京区は比較的に治安が良いって言われるけどLINEニュースとかでも時々事件が起きたとか書いてるし正直分からないよね。

    +16

    -0

  • 318. 匿名 2017/02/09(木) 09:33:55 

    東京は犯罪未満の変な人も多い

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2017/02/09(木) 09:35:09 

    だから最初に何処も変わらないよと言ってるじゃん
    治安気にしてる人が歌舞伎町とか繁華街住むわけないし
    何処も同じ

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2017/02/09(木) 09:43:34 

    最近テレビとかでも、足立区上げがすごいけど、すぐ食いつかない方がいいよ。
    あと赤羽も。
    結局は、自分と街の相性にもなるけどさ!

    +11

    -2

  • 321. 匿名 2017/02/09(木) 09:47:01 

    >>198
    駒込に住んでたけど治安は良かったよ
    文京区よりだからかな

    +13

    -0

  • 322. 匿名 2017/02/09(木) 09:59:17 

    東京だから特に治安が悪いと思ったことはありません。主さんがふだんから気をつけていることを、そのまま気をつけていれば大丈夫ですよ(^^)。新しい生活を楽しんで下さいね(^_^)v

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2017/02/09(木) 10:00:35 

    トピずれ すみません。
    東京は本当に大きくてきれいで洗練された町というイメージでした。(もちろんいろいろな場所はあると思っていますが)
    私は関西住みなので、時々行く東京に「やっぱり東京は違うなあ。すごいなあ。」といつも憧れて感心していましたが、
    住むなら案外関西の方がのんびりしてて、治安も全然悪くないですし(危険といわれる地域でさえたいしたことないように思います)、こじんまりと小さくて、程よく都会できれいですし、京都や奈良など観光地も多く、物価も安くて、住みやすいのかなと思いました。
    東京にもそういう所はもちろんあると思いますが、大きすぎて分かりにくいですね。
    でもやはり世界の東京、日本の代表ですからこれからも発展していくんでしょうね。

    +0

    -7

  • 324. 匿名 2017/02/09(木) 10:04:05 

    妹が前に足立区に住んでて遊びに行った事あるんだけど、地方の私ですら独特な所だと感じた。
    23区なのに不良のようなアジア人とか、貧しそうな子どもが結構目についた。あと他人を見てあーだこーだ言う姿も東京人とは思えなかった。それからそこそこの価格帯の服屋の服がぐちゃぐちゃに散らかってたのには驚いた。もちろんセール品じゃない。

    +16

    -4

  • 325. 匿名 2017/02/09(木) 10:05:33 

    東京の真ん中ですが、治安とてもいいです

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2017/02/09(木) 10:13:47 

    魔界都市新宿

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2017/02/09(木) 10:44:40 

    新潟市はひったくりないよ

    +0

    -7

  • 328. 匿名 2017/02/09(木) 10:46:27 

    民度がどーのとか言われてるけどさ、実は足立荒川江戸川とかでも都内で土地やマンション買えるのって凄いことじゃない?
    私マンション購入するにあたって23区内さらっと全域調べたけどみんなの嫌いな足立も荒川でも新築マンションは立派な値段するよ。
    山谷とか除けば北千住南千住辺りは環境もさほど悪くなさそうな感じしたけどね。
    どんな街でも大なり小なりは注意すべき場所はあるんじゃないかなー
    でもやっぱり山手線の内側の雰囲気はいいよね。

    +18

    -0

  • 329. 匿名 2017/02/09(木) 10:58:16 

    大島てるで近隣の犯罪状況はわかるよ。
    23区は人口が多いから炎で真っ赤。
    昼は明るいけど夜は真っ暗で女性の一人歩きは危険かどうか検討。
    自転車駐輪所があるかもちゃんと見たほうがいいよ。
    一人歩きは狙われる危険性高くなるから。

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2017/02/09(木) 11:38:03 

    >>10
    大田区は別に普通だけど、主が今、どこ住みかによって、東京の捉え方はちがうでしょうね。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2017/02/09(木) 11:44:27 

    >>301
    新宿区生まれだけど、新宿も広いのよね。
    歌舞伎町はごく一部ですから。
    実家は、庭でガーデニングを楽しんでおり、のどかな一帯ですが、周りには高層マンションが増えました。
    通り全体に枝垂れ桃、花桃が植えられ、
    これからの季節はどんなに美しいか。
    早朝、ウオーキングで10000歩いてましたが、隣の文京区もコースに少し入りますが、
    綺麗な街並みで歩くのが楽しいところです。

    +8

    -1

  • 332. 匿名 2017/02/09(木) 11:56:34 

    大田区都心に近いし便利、
    自分が住んでるのは池上線。
    閑静な住宅街で治安はいいよ。

    +8

    -0

  • 333. 匿名 2017/02/09(木) 12:00:17 

    >>90
    港区の白金高輪あたりに住んでました。
    大通りを外れれば安いスーパーもあります。
    昔ながらの八百屋さんもあったし。
    私は住みやすかったですよ!

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2017/02/09(木) 12:07:32 

    いま台東区です、普通の時間で生活する分は平和です。在日とかは溶け込んでるから気にならない。

    最近一時ステイみたいな外国人がタチ悪い。日本のルール無知無視だしお構いなし。
    電車の中は中華系、南米系、不明系、聞いたことない外国語であふれてる。
    年とって早く田舎に帰りたい。

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2017/02/09(木) 12:18:34 

    ヨハネスブルク並みの治安なので、
    ガードマンを雇うか筋トレして見せ筋肉をつけた方がよいでしょう

    これくらいなら安心です

    +9

    -1

  • 336. 匿名 2017/02/09(木) 12:23:58 

    ざっくりいうと、人が多いところはオフィス街の一角を除いて治安があまり良くない
    ターミナル駅と、環状線沿いね
    そういうところから徒歩5分でも離れると全然平和
    区単位で危険だというネットの情報は、
    土地勘が全くない人のでたらめな意見なので、あてにしないように…

    夜の雰囲気を見るといいよ
    何かそそくさっと通り抜けたい雰囲気か、酔っぱらって鼻歌を歌ってても平気そうな雰囲気か

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2017/02/09(木) 12:45:16 

    東京ですら、他の国の大都市の治安に比べたら異常なくらい治安がいい扱いをされるんだから
    海外の大都市はどんだけ危険なんだ・・・

    中米のギャングの麻薬の売人にインタビューしたネット記事を見かけたけど
    日本で麻薬を売りたいけど、地元を仕切ってるギャングであるヤクザの下で働くと
    売り上げをごそっと搾取されるのは目に見えてりから、そのヤクザたちを〇して
    自分たちがその座につくよ、そういう行為自体がギャングなんだ。と語ってたのを見て
    ヤクザが悪なのは間違いないけど、排除できない理由はこういうことかと思った。

    東京に限らず、都会に憧れたり、仕事で都会に来る人多いけどいつか地震でなくなる日が来るよ。
    田舎というか、自然の多いところに住みたいけど金がない。

    東京都市圏に住んでいるものより。

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2017/02/09(木) 12:46:32 

    井の頭沿線は雰囲気も落ち着いてて良いですよ

    +5

    -1

  • 339. 匿名 2017/02/09(木) 12:53:16 

    >>10
    最初東京とか言ってて広すぎワロスって思ったけど大田区ってもまだ広いんだよ
    高級住宅地もあるし下町もあるし色々だよ

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2017/02/09(木) 12:53:16 

    私は、東京生まれですが、働くようになってからはずっと一人暮しです。

    東京だからといって特別治安の悪い場所は限られてると思います。ただ、育った場所が常に鍵開けっ放しのような地域の人は少し考えを改めないと危ないかもしれません。

    周辺駅や、同じ最寄り駅の地域と比べて、明確な理由なく家賃の安いところは避ける。
    できれば駅近くの2階以上。
    カーテンはしっかりしめてむやみに部屋の中を見られないようにする。
    むやみに合鍵は渡さない。
    ゴミ捨ての等のちょっとした時も施錠。
    出入りの時以外は基本施錠。
    窓も含めて戸締りだけは念入りに。
    にこやかに挨拶はしても個人情報は明かさない。
    これが基本かなと思います。

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2017/02/09(木) 12:59:06 

    治安は普通に警察庁サイトに毎年の犯罪統計データが色んなパターンで出ています。個々が個人体験でもって違うとか印象を議論して判断して貰うよりは、トピ主のように不安な人は統計を見た方が確実です。

    >>303
    仰る通りで昔の世田谷と大田区は元々芸能人や富裕層が多い地区で治安が良いというイメージがありました。今は区長も帰化人(以前新聞に書かれていた)で同性婚を推奨し、共産党員や左翼を招き入れ、図書館などの会議室を反日左翼団体が貸し切って活動していたりしてます。また選挙になると必ずといって、日本人ファーストで大切にしようと言う愛国心ある候補者のポスター破りや脅迫が横行する地区として有名です。

    世田谷や大田区に空き巣が多い理由は、富裕層狙いで○国人が組織的に来ることも原因の1つです。そのついでにそうでないエリアも狙われるので注意が必要です。レイプが多いというのは強盗ついでにというケースも影響してそうですがそこまで深くは見てなかったので原因は知りません。

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2017/02/09(木) 13:00:55 

    こんなとこで聞くより犯罪率とか起きてる犯罪の種類をみて判断した方がいい
    やっぱり治安が悪いといわれているところはデータ上でも犯罪多かったりするよ
    ただ、区は広いんで、実際にすむ場所の周辺環境を見て家探せば良い

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2017/02/09(木) 13:01:34 

    青山や下北沢はおしゃれで女性がいっぱい来るけど
    稲川会の縄張り。

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2017/02/09(木) 13:14:00 

    蒲田いろいろ言われてるけど、住んでみるとどこに行くにも便利だしいいよ。
    シンゴジの影響で、全国の知り合いに「自宅無事?」とか言われるようになったw

    +7

    -2

  • 345. 匿名 2017/02/09(木) 13:16:02 

    大田区西馬込は浅草線の始発に乗れて
    戸越、五反田、新橋方面には便がいい。
    ただ駅前にお店はちらほらあるけど
    閉まるのが早いし、少ないから結局戸越まで買い物に行かないといけない。
    あとは、昔から住んでる人が多いので
    ゴミ出しルールは時間厳守。
    蒲田、羽田、大森は車での直線なら近い。
    電車だとかなり遠回りになる。

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2017/02/09(木) 13:18:44 

    >>2
    でおわってた

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2017/02/09(木) 13:21:00 

    治安とはちょっと違うけど、六本木、新宿、渋谷、池袋、上野等の歓楽街からタクシーでワンメーター位の場所は、水商売の人が多いので、学生さんや9時5時の生活の人は、生活時間帯の違う人が沢山いると思った方がいいです。

    寝入り端に、ドアや窓の明け閉め、足音やお風呂場の音に悩まされるのは案外つらいです。

    郊外寄りで、自分の暮らしに自然に馴染む場所がお勧めです。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2017/02/09(木) 13:27:32 

    文京区に住んでた時に空き巣に入られた。アジアの窃盗団で近隣一帯被害にあった。
    車を家の前に置いてたら駐禁取られたこと数回。
    幼稚園で国立小学校受験を目指し教育熱心な人が多い一方、商店街の裏の公園でほぼ下着姿の小さい放置子が遊んでたりした。私にとってはちょっと息苦しい街だった。

    恵比寿に住んでたこともあるが、独身でお金を持ってたら外食するところがより取り見取りで楽しかったと思うが、小さい子ども2人育てるファミリーには何のメリットもなかったかな。

    今は世田谷区だが、緑も多く落ち着いて子どもを育てやすい環境だと感じる。

    +12

    -2

  • 349. 匿名 2017/02/09(木) 13:30:44 

    >>337 日本のヤクザを仮にねこそぎ逮捕したとしても、今度はもっとやばい海外マフィアが代わりにやってくるということか。。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2017/02/09(木) 13:45:15 

    >>198
    田端の会社に勤めてるけど、何回か刑事さんが訪ねてきたことある。
    殺人事件の捜査
    性犯罪の捜査
    詐欺グループの摘発などなど協力してくださいって。
    私自身、パンツ一丁の男性を見かけたことあるし、近所の交番のお巡りさんもこの辺は性犯罪が昔から多いというようなことを言っていたので、田端への引っ越しは止めたほうが良い。
    仕事で王子にも行ったりするけど治安は王子の方が良いと思う。
    王子は駅前にスーパーもあるし住むには便利だと思う。

    +1

    -2

  • 351. 匿名 2017/02/09(木) 13:45:54 

    足立区サゲに必死なのは
    葛飾、江戸川、北、板橋、荒川、練馬、大田区民と
    23区コンプの都下のヒト

    +7

    -9

  • 352. 匿名 2017/02/09(木) 13:52:30 

    港区在住です。
    家賃が高くて、物価も高い。スーパーもなかったりします。
    福祉は手厚いと思います。中学含めて医療費無料。
    教育に細かくお金かけてますね。公立ですが、充実しています。
    荒れた学校はぼぼない。
    青山は、赤坂御所も近く。治安は抜群です。交通の便も悪くありません。
    富裕層の方とのお付き合い学校少し面倒かもしれませんね。
    同じ港区でも浜松町は、外国人が多いかな?
    スーパーがないので不便。交通の便は素晴らしいです。
    青山より若干家賃がお安めです。
    芝浦近辺は、児童増加で、待機児童が多かったりします。
    芝浦、田町近辺で築年数気にしなければ、穴場物件もあります。
    息子を転校させたくないから、高い家賃支払ってますが。
    半年以上かかって、物件見つけました。
    芝浦田町近辺のお母さん達は、比較的お付き合いしやすい。
    青山やのお母さん達は、ヴェリィはママさん多いですね。
    教育との福祉に手厚く。治安も悪くないです。

    +12

    -3

  • 353. 匿名 2017/02/09(木) 13:53:48 

    思い切って、田無市、西東京市、武蔵野市、日野市はどうでしょう?
    駅チカ物件でも割りとやすいし、始発で座って通勤出来るし、ファミリー層にはなかなかオススメかも?

    +7

    -2

  • 354. 匿名 2017/02/09(木) 14:04:24 

    板橋、北は高齢者が多いかな

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2017/02/09(木) 14:14:41 

    大田区の池上生まれ&育ち、現在蒲田在住15年。

    皆さん誤解されてる様なので、こちらに書かせて頂きました!

    蒲田が治安悪いというのは、もう30年位昔の話です。今は普通の繁華街ですよ!!

    JR蒲田周辺は確かに飲み屋も多いですが、その分美味しいご飯屋さんも多いです!!
    孤独のグルメに紹介されたベトナム料理や、有名な餃子など。
    駅ビルも近年整備され、成城石井なども入っていて便利です。

    京急蒲田の方はタワーマンションが建ったりと、JRの方とは少し異なり住宅街という感じです。

    繁華街の方に行けば、どの街も同じだと思いますが、酔っ払いもいれば、うるさいと思いますが。。
    別に繁華街に住まわれる訳ではないなら、全く問題ないと思いますよ!

    田園調布との比較が多く、偏見も多かったので書かせて頂しました!

    因みに、田園調布は酔っ払いは滅多にいなそうですが、少し外れればアパートも並んでますし、高級住宅街の方は稀に、猟奇的な殺人が起きます。

    +8

    -6

  • 356. 匿名 2017/02/09(木) 14:18:44 

    >>351
    違うと思う。
    私都内生まれ育ちだけど、自分の地元の東京をサゲするわけない。
    それに東京生まれの大勢は他の区をそもそもあまり知らないかな。

    +9

    -4

  • 357. 匿名 2017/02/09(木) 14:20:34 

    治安って・・・wwwww
    どんな田舎に住んでるんだ??

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2017/02/09(木) 14:23:10 

    田舎者は、すぐわかるから どこに住んでもアブナイことに巻き込まれる確率高いよ。
    キャッチに狙われるしね。キョロキョロしなければ大丈夫かってことでもない。
    なんか、田舎っぽいオーラが出ちゃってるんだよね。

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2017/02/09(木) 14:28:25 

    >>350
    王子と田端で家賃とか経済的な事以外では王子を薦めるとかないわw
    事件の捜査なんてどこに住んでても多少はある。

    +3

    -2

  • 360. 匿名 2017/02/09(木) 14:29:18 

    >>90
    私も港区に住んでいます。
    外苑東通りや赤坂以外は治安は、良いと思います。

    泉岳寺の周辺に住んでいますが、
    生活の中で危険を感じたことは、全くないですね。 
    のんびりしています。(年配者多い印象)

    ちなみに、部屋はマンションの1階です。
    大通りに面していないので、とても静かで、
    誰かが侵入する危険すらも感じたことはないです。
    (外部の高い塀で侵入できない造りですが)

    買い物は手頃なお店も近くにあるし、ネットも利用できるので
    問題はないかな。
    それより、美味しいパン屋さんが近所にある、利便性が嬉しい。

    +4

    -3

  • 361. 匿名 2017/02/09(木) 14:31:17 

    西東京なら
    国分寺、国立、三鷹、武蔵野、小金井は治安いいし、中央線も通ってて便利だよ!
    あと学年にもよるけど公立の小中学校でも治安が良いからおすすめ!

    主さんはお子さんいなそうだけど一応言っとくと、大田区の公立の小中学校は荒れてるから気を付けた方がいいよ!

    +9

    -2

  • 362. 匿名 2017/02/09(木) 14:33:07 

    治安は区によって全然違う
    だけど
    人が多い場所な分
    悪い奴はとことん悪いので
    気をつけるべし

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2017/02/09(木) 14:34:15 

    治安悪いところってなんか街全体が黒ずんでる感じするから、直接足を運んで見ることが大事だと思う!

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2017/02/09(木) 14:36:29 

    >>355さんには悪いけど、この前蒲田に行ったんだけどやっぱり治安いいところと比べると悪いと感じるよ、、

    +10

    -0

  • 365. 匿名 2017/02/09(木) 14:36:51 

    地域の治安より主さん自身が気をつけるのが重要だと思うよ。戸締りちゃんとするとか、ながら歩きしないとか…人口が多いからどこにでも変な人は出没します。
    東京の治安を教えて下さい

    +8

    -1

  • 366. 匿名 2017/02/09(木) 14:40:06 

    立川生まれだけど、都内はどこでも大丈夫だと思う。
    歓楽街とか変な路地裏とか行かなきゃ平気だと思う。
    歌舞伎町だって通るだけなら怖い思いをしたことはないよ。とはいえ渋谷でもちょっと夜は通りたくないなって道が駅の近くでも一本、二本は普通にあるよね。

    どちらかというと各市町村や区、細かな地域にキャラがあるから、それが合うか合わないかは大きいかも。

    +6

    -2

  • 367. 匿名 2017/02/09(木) 14:44:53 

    >>359
    警察の捜査はともかくとして、地域のお巡りさんがこの辺りは昔から性犯罪が多いっていうような地域をガルちゃんにいる女性の人に勧めることは私にはできないわ。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2017/02/09(木) 14:45:16 

    新小岩は葛飾区
    小岩は江戸川区どちらも総武線だけど

    +2

    -1

  • 369. 匿名 2017/02/09(木) 14:49:01 

    >>361

    ちなみに国立は治安はいいけど、救急病院も警察署も消防署もないよ。住基ネットも入ってなかったっけ。
    昔から住んでる住民としては特に問題ないけど、気にするようなら国分寺とか武蔵野市みたいなお金のある街がいいかもね。

    小さな街だけど、偏差値70オーバーの高校が二つもあるのがちょっと嬉しい。

    +3

    -2

  • 370. 匿名 2017/02/09(木) 14:56:01 

    足立区サゲの人ってなんか…バカの一つ覚えなのかな?犯罪発生件数ベスト3は新宿、世田谷、江戸川だよ。
    23区バトル:犯罪発生率から見る本当に危険な区/安全な区とは?(1/3)[東京カレンダー]
    23区バトル:犯罪発生率から見る本当に危険な区/安全な区とは?(1/3)[東京カレンダー]tokyo-calendar.jp

    女の子の一人暮らしならあの区を勧めよう 23区に関する様々なデータはネット上で公開されており、それらを紐解くと中には我々が驚く意外なデータ結果も見られるのだ。今回は、犯罪発生率から安全な街、危険な街を考えてみよう。第一...

    +6

    -4

  • 371. 匿名 2017/02/09(木) 14:57:01 

    >>361
    国分寺に住んでます。中央線いいですよねー!ただしラッシュ時はめちゃくちゃ混むので出勤する人は覚悟した方が。

    +1

    -2

  • 372. 匿名 2017/02/09(木) 15:02:02 

    キツイ言い方だけど

    東京で生まれ育った人間で、足立区に好印象を持ってる人は、足立区民以外いないと思うよ

    色々とイメージが悪すぎる

    +28

    -4

  • 373. 匿名 2017/02/09(木) 15:03:29 

    >>361
    でも中央線って飛び込みでよく止まるよね

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2017/02/09(木) 15:29:39 

    >>368
    〉葛飾区
    高齢女性から手押し車奪う「効率よく盗める」 26歳建設作業員を再逮捕 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    高齢女性から手押し車奪う「効率よく盗める」 26歳建設作業員を再逮捕 (産経新聞) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     高齢女性から手押し車をひったくったとして、小松川署は窃盗の容疑で、東京著葛飾区

    +1

    -1

  • 375. 匿名 2017/02/09(木) 15:30:24 

    治安のいいところでも一階はだめよ。オートロックのあるところにしてくださいね。玄関には男物の靴。干すところにもダミーで

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2017/02/09(木) 15:31:32 

    田園都市線は激混みで遅延ばかり。やめときなさい、

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2017/02/09(木) 15:33:17 

    チャリで足立区を走ってたら突然
    荷台に知らない男が乗ってきて、
    !?!?ってなったことあるわ

    +6

    -3

  • 378. 匿名 2017/02/09(木) 15:34:12 

    北品川駅、新馬場駅界隈は治安が良く住みやすいですよ。

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2017/02/09(木) 15:34:31 

    データ的にみると平均年収低い区ほど治安悪いイメージあるけど意外と足立区は年収最下位のまま治安はよくなってるところに驚く。
    まあ昔が治安悪すぎたのかな?

    +1

    -2

  • 380. 匿名 2017/02/09(木) 15:46:32 

    隣人による。
    ウチの隣は独身男性みたいですが、お互い目線を合わせない感じの軽い会釈はしてます。

    あとオートロックは脇から簡単に入れるアパートもあるし、男物の洗濯も逆効果だと思います。
    むしろデカいオバサンパンツの方が効果ありです。

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2017/02/09(木) 16:10:56 

    どの地域でも、駅から物件までの道がどうなっているか確認した方が良いと思う。駅から徒歩10分以内の所でも街灯しかないような住宅街だと夜は不気味。後ろにいたはずの男に先回りされてアパートの前で待ち構えられてた時は本当に怖かった。幸い「今お帰りですか?」って真顔で言われただけで何もされなかったけど。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2017/02/09(木) 16:12:02 

    山谷(浅草から北に行ったあたり)以外だったら、割と大丈夫。
    治安よりも、女性の一人暮らしなら、引越しそばは考えたほうがいい。

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2017/02/09(木) 16:34:27 

    >>355
    親戚が蒲田に住んでるけど、近所のマンションに暴力団の事務所があって怖いって言ってるよ。

    +3

    -5

  • 384. 匿名 2017/02/09(木) 16:39:16 

    区というより路線と駅と駅から家までの道とかが大事じゃない?
    私葛飾だけど駅からすぐのでかいショッピングモールの近くだからファミリー多いし住みやすいかな
    昔住んでたけど世田谷の千歳船橋、用賀あたりとか杉並の永福とかヤンキーDQN多いよ
    関東連合の元がそこらへんのヤンキーの集まりだから
    オススメは文京区の小石川あたりかな
    スーパーあんまないけど

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2017/02/09(木) 16:42:23 

    ってか歌舞伎町とか渋谷とか
    足立もそうだけど
    治安が絶望的に悪かったのは10年以上前
    歌舞伎町はキャッチ取り締まりなかったしヤクザも多かった、渋谷はシャブの出回り、足立葛飾江戸川荒川は暴走族
    今危ないのは六本木から世田谷のライン
    金持ったDQNが集まってる
    別に普通に歩いてる分にはどこも問題ないと思うけどね!

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2017/02/09(木) 16:47:43 

    成城育ちだけど盗んだバイクで走り出すヤンキーがいたわw
    どの区住んでも見つけようと思えばヤンキーはいる
    駒込育ちの友達いるけど田端との境目あたりとか余裕でいるって
    ただヤンキーっていってもマイルドヤンキーだけど

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2017/02/09(木) 16:48:47 

    >>383
    そのヤクザのトップ達は経堂とかによく住んでます…めちゃ家でかい

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2017/02/09(木) 16:50:24 

    基本家賃の高い所なら住んで問題なし。
    渋谷も六本木もすんでいる人は上品だし。
    たまに悪いことでお金儲けして成功した人もいるけど一部だよ。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2017/02/09(木) 16:53:27 

    虎ノ門ヒルズおすすめ
    土日は人いない
    スーパーないけどw

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2017/02/09(木) 16:56:12 

    みんな。主は大田区周辺で知りたいらしいよ。

    東急沿線の方がJRや京急よりイメージいいけど、住んでないからよくわかんないや。

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2017/02/09(木) 17:19:03 

    大田区周辺と言うと目黒区ではないですよね?何回か出ている大岡山駅は大田区ですがアドレスは目黒区大岡山。
    駅のそばの北千束などは大田区でも治安はまあまあですかね。商店街に自転車を停めていても荷物を取られたことはないです。
    大岡山というアドレスだと住宅街が多く、坂もキツイですが民度は高いと思います。

    +3

    -1

  • 392. 匿名 2017/02/09(木) 17:41:22 

    足立区は、ひったくりや自転車泥棒ゴロゴロと
    いると聞いたなぁ

    +5

    -2

  • 393. 匿名 2017/02/09(木) 17:46:20 

    >>16
    ごめんなさい、東京住んでるけど
    そこはどの辺ですか?

    +0

    -2

  • 394. 匿名 2017/02/09(木) 17:47:53 

    足立区は、コンクリート事件が強烈にありすぎて拒絶反応を起こしてしまう。すまんが。。

    +4

    -2

  • 395. 匿名 2017/02/09(木) 17:51:28 

    上にも出てるけど、世田谷あたりはちょいとオシャレな危ない奴(グループ)が多いかもね。
    イメージで言うと、降谷健志みたいな。
    意外と平和な場所ではないよ。

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2017/02/09(木) 18:13:27 

    >>383
    それ、たまたまアナタの親戚が暴力団事務所の近くに住んでるってだけでしょ
    私も蒲田から徒歩圏内のところに20年住んでて、終電で帰ってきて深夜に20分ぐらいかけて家まで一人歩きしても危ない目にあった事とか一度もないし
    言うほど治安悪くない、ただ街は汚い

    +6

    -1

  • 397. 匿名 2017/02/09(木) 18:13:58 

    >>364
    良いところと比べればね、そりゃ仕方ないけど

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2017/02/09(木) 18:15:55 

    中野は住みやすかったな。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2017/02/09(木) 18:25:38 

    安全なのは
    千代田区
    文京区
    →繁華街がなく地味で、年齢層が高く官庁や大学などが多い

    気をつけるべきは
    江戸川
    足立
    →江戸川は千葉、足立は埼玉のヤンキーとのつながりがおおい

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2017/02/09(木) 18:26:38 

    夫が東京に転勤になった時に色々調べたことがあるけど普通の収入の人が大田区で働くのであれば大田区に住むのが妥当だと思う。
    高収入だったらもっと都心寄りに住んだ方が楽しいだろうけど

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2017/02/09(木) 18:27:33 

    品川で生まれてしばらく育ち思春期から蒲田で生きてるけど。
    品川区から大田区に移っても周りから言われてる程治安悪いとか思ったことない。
    今の日本の治安なら住むならどこの地区でも防犯意識は持たないと危険だろうし。
    蒲田駅周辺、拓けてるし住みやすい。
    けど!ここ数年蒲田駅周辺、格段に外国人増えました。

    +5

    -1

  • 402. 匿名 2017/02/09(木) 18:28:30 

    生まれも育ちも足立区です!
    怖い思いしたこともないし、ご近所さんや同級生たちも普通な感じでしたよ!

    特に北千住は交通がとにかく便利だし、駅前にはルミネ、丸井。商店街もたくさんあって楽しいですよ!

    大学も駅周辺に多いし、活気ある感じします^_^

    +7

    -2

  • 403. 匿名 2017/02/09(木) 18:30:10 

    文京区在住です。
    ここほど、安全で静かで地味な区はありません。
    物価も安くはありませんが
    もともと昔から住んでる地元民は
    庶民的な方も多いです。

    ただ、ここ数年の都市開発でやってきた
    マダムは感じが悪いです(笑)

    あと、本郷のあたりは電車も便利ですが
    千駄木や白山は路線数が少ないのと
    坂が多いので移動は少し不便です。

    治安に関しては本当に安全ですが
    夜は静かで人気も少ないのでそれは注意

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2017/02/09(木) 18:40:12 

    東横線沿線は治安良いと思う。

    +3

    -1

  • 405. 匿名 2017/02/09(木) 18:41:35 

    治安治安ってうるさいなぁ(笑)
    住めば都だよ~☆ by足立区民

    +5

    -3

  • 406. 匿名 2017/02/09(木) 18:41:56 

    それぞれ在住の友達から聞いた話
    北区(赤羽)→飲み屋街に近づかなきゃ安全
    江戸川(瑞江)→ヤンキーが夜うるさい、ネコ多い
    板橋(成増)→ほぼ埼玉
    練馬(石神井)→住宅しかないのでわりと安全
    豊島区(巣鴨)→地味だけどそこそこ都会で治安も普通
    文京区(本郷)→ヤンキー見たことない
    大田区(大森)→貧富の差が激しく治安は場所による
    港区(青山)→信濃町だけは気を付けて
    (浜松町)→不便だけど治安は普通
    目黒区(碑文谷)→静か、繁華街までチャリで行ける
    杉並区(荻窪)→お上品な田舎
    江東区(南砂、東陽町)→住宅街で静かだけど学校も多い
    葛飾区(柴又)→虎さん以外何も無い、下町でたまに個性強い人がいる
    荒川区(町屋)→下町、風俗街はちょっと危ない
    都内在住で、都内の高校、大学にいたのでいろんな話を聞きました。長文失礼します。

    +6

    -1

  • 407. 匿名 2017/02/09(木) 18:44:16 

    地下鉄通ってない場所は都内でも負け組

    +0

    -2

  • 408. 匿名 2017/02/09(木) 18:45:20 

    文京区住んでた人間から言わせればどこも治安悪いよ
    繁華街あるとこなんて特に

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2017/02/09(木) 18:56:40 

    江東区に住んでます。
    団地が多いから変な人多い。
    江戸川区、何にも知らずに行ったら外国人とタトゥーしてるDQNだらけ。雰囲気が異質。
    普通のスーパーに寄っただけなのに単身でスラム街に迷いこんだような不安な気持ちになった。
    子供がいるけど早く引っ越したい。

    +4

    -5

  • 410. 匿名 2017/02/09(木) 19:02:16 

    江戸川区在住
    不審者多い。危ない。特に小岩はお勧めしない。
    ただ、清新第一中学校は都立トップ校の合格者多数で、区立中学の中でも3本の指に入るそう。

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2017/02/09(木) 19:31:41 

    >>307
    スリとかが普通だと思ってるとこがやばいと思う、、
    新宿よりの中野区出身だけどそんなことあったことないよW(`0`)W

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2017/02/09(木) 19:54:45 

    >>71
    ちゃんとした日本語を使って下さい。

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2017/02/09(木) 20:12:21 

    ガルちゃんてなんで世田谷区のこと嫌ってるの?
    恨みでもあるの?

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2017/02/09(木) 20:20:48 

    そもそも治安気にする人が足立区や東の方なんかには住まないよね
    低収入の低学歴が住んでる

    +2

    -5

  • 415. 匿名 2017/02/09(木) 21:02:58 

    京急蒲田在住です(35年)
    蒲田は華やかさはないし、キラキラもしてないが
    皆さんが想像してるより、全然良い。
    ひったくりレベルでさえ、そんな話聞いたことないし。

    DQNとか本当に貧乏な人は、なんだかんだ言っても23区は住めないと思う。
    圧倒的に家賃が高いから。

    そして、なぜか京急サゲされてるけど、
    客の質なんて他の路線とかと大して変わらないよ。

    ただ羽田空港から乗ってくる人(日本人も外国人も)が多いから、
    そういう人(明らかに地方とかから出てきた感じのキャリー引いてる人とか)が
    都会ならではの電車の乗り降りルールが分からなかったりって光景は見かける。
    でもそれは仕方なくない??


    +4

    -2

  • 416. 匿名 2017/02/09(木) 21:09:12 

    >>414
    低収入って言ってるけど、「全国市町村所得(年収)ランキング2015」で
    足立区は168位ですよ。
    全国レベルだと、別に低所得ではないです!!!

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2017/02/09(木) 23:58:44 

    足立区はビートたけしの出身地。
    つまり、下町、ダウンタウン。
    ニューヨークでいうところのブルックリンみたいなところ。
    ブルックリンも昔に比べたら犯罪だいぶ減ったって話だよね。
    それでも日本人からしたら危険な町だけど。

    人情があるといえば聞こえはいいけど、やはりいろいろあるよ。
    これって日本に限った話じゃないよね。
    でも足立区も場所によるんだよね。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2017/02/10(金) 02:37:56 

    >>416
    ごめん、23区だけで考えてたわ

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2017/02/11(土) 18:43:39 

    >>298さん >>199です。遅くなりましたがありがとうございます。大鳥居駅は初めて聞きました。6畳で8万ってやはり東京は高いのですね。いい土地が見つかったのことでこちらも嬉しく思いました。値段・治安の折り合いをつけて考えてみます。改めて回答ありがとうございます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード