ガールズちゃんねる

これまで生きてきて得た教訓

682コメント2017/03/05(日) 13:01

  • 501. 匿名 2017/02/09(木) 00:55:35 

    不安でいっぱいになった時は、
    考え込み過ぎない。

    考えたって、笑って過ごしても
    同じ時間。

    +62

    -1

  • 502. 匿名 2017/02/09(木) 01:05:44 

    職場で友人を作ろうとしてはいけない。
    同僚はあくまで同僚

    +78

    -1

  • 503. 匿名 2017/02/09(木) 01:06:16 

    漫画やAVで学習している部分も大きいのかもしれませんが…
    男は、レイプされて苦しい女の気持ちより、レイプしたくなる男性の気持ちの方が分かるみたいです…
    実際に被害にあって、警察や検察に行った私の実体験です
    下手したら、女性でも性的魅力を自慢していると思う方もいます

    +14

    -6

  • 504. 匿名 2017/02/09(木) 01:08:41 

    世の中は不公平が当たり前❗みんな、同じ土俵では無く、条件も状況も違って生きている。
    だから、人と自分を比べない事。自分がしっかり頑張って生きてたら大概の事には動揺しない。

    +67

    -0

  • 505. 匿名 2017/02/09(木) 01:11:32 

    人間なんてそんなもんと割り切る
    期待は持たない

    人には期待しないし信頼もなるべく持たないけど自分は人の期待や信頼を裏切らない様に心掛ける
    人間なんてそんなもんと割りきってれば裏切られても深くは傷付かないし、人を傷付けたくない。

    +42

    -0

  • 506. 匿名 2017/02/09(木) 01:14:42 

    食べなきゃ痩せる

    食べちゃうとデブる(:_;)

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2017/02/09(木) 01:16:46 

    女の友情なんて無い

    +31

    -7

  • 508. 匿名 2017/02/09(木) 01:17:50 

    真面目さは何の評価もされない
    自己アピールが全て
    考えてみたら小学生の時も要領良くてアピール上手い子が先生に可愛がられ
    クラスの人気者になっていたねえ
    自己アピール上手い子って成功者の基本的なスキルというか

    +45

    -1

  • 509. 匿名 2017/02/09(木) 01:18:41 

    がるちゃんを始めた頃は、清らか。
    いつの間にか毒されて悪魔。

    いっちぬーけたっ☆
    これまで生きてきて得た教訓

    +13

    -10

  • 510. 匿名 2017/02/09(木) 01:20:08 

    無意味な転職は繰り返さない
    最初の選択はどうあれ、同じ職種、業務の経験をつけ年収アップを図っていく。

    +17

    -4

  • 511. 匿名 2017/02/09(木) 01:25:28 

    真面目にやっても誰も見てない

    +30

    -6

  • 512. 匿名 2017/02/09(木) 01:29:25 

    >>1
    やらずに後悔したことより、やって後悔したことの方が多い

    こういう標語みたいな意見ってなんなんだろ
    私は本気で殺そうと思った人がいる
    真剣に完全犯罪を目論んだ
    結局やらなかったけど

    +3

    -3

  • 513. 匿名 2017/02/09(木) 01:29:57 

    1歳から50歳までは
    50メートルプールを必死で泳ぐ

    折かえしの50メートルからは進むたびに子供に帰る。
    50歳から0歳までのスィミング。

    例えば今56歳だとしたら、6メートル泳ぎ44歳
    90歳になったら10歳

    誰だかTVだか言ってた。
    そう思うと親が頑固になっても受け入れられる。

    +20

    -0

  • 514. 匿名 2017/02/09(木) 01:30:47 

    同じ大学や職場の男とは付き合わない

    +18

    -5

  • 515. 匿名 2017/02/09(木) 01:30:56 

    人間は産まれた時はみんな清らか。
    段々周りから攻撃されたり
    毒されたりして
    汚れていく。

    +50

    -1

  • 516. 匿名 2017/02/09(木) 01:32:46 

    表情がないと損する

    +16

    -2

  • 517. 匿名 2017/02/09(木) 01:33:38 

    産まれた瞬間から死に向かって生きている。
    子供には死の恐怖を生きる苦しみも与える事になるのだから、よく考えて産むか決めるべき。

    +35

    -3

  • 518. 匿名 2017/02/09(木) 01:34:16 

    人生マスターヨーダが沢山いる。

    +11

    -1

  • 519. 匿名 2017/02/09(木) 01:35:41 

    無償の愛をくれるのは愛犬だけ。
    こちらが先に無償の愛を与えるから。

    見返りを求めるなら
    何もしない方がいい。

    +55

    -4

  • 520. 匿名 2017/02/09(木) 01:42:06 

    男は浮気する生き物

    +14

    -4

  • 521. 匿名 2017/02/09(木) 01:44:36 

    >>519
    犬への愛だけはゆるぎない。
    人でなしと言われても私は犬だけを確実に愛してると言える。
    40年の人生で2匹看取ったからもう今何も幸せを感じない。

    +23

    -0

  • 522. 匿名 2017/02/09(木) 01:49:43 

    長いものには巻かれろ!

    +2

    -6

  • 523. 匿名 2017/02/09(木) 01:49:54 

    今は辞めた私をいびってた先輩の事で何故怒らなかったか聞かれた時。その時は自分でも何故かわからなくて曖昧に答えたけど‥

    元々信用、信頼してない人には裏切られたとか、そうゆう怒りの感情も何も湧かないものなんだと。気がついた

    おかげでおっとり見えて図太いの称号を持ってます。

    +4

    -5

  • 524. 匿名 2017/02/09(木) 01:52:12 

    私の悪口を言ってる人よりも「あの人あなたの悪口言ってたよ〜!!」って教えて来る人の方が私に害を与える可能性が高い。

    +66

    -2

  • 525. 匿名 2017/02/09(木) 01:55:27 

    結婚に1番必要なのは金だ

    +29

    -1

  • 526. 匿名 2017/02/09(木) 01:56:19 

    好きな人には絶対好きって言った方がいい

    +9

    -5

  • 527. 匿名 2017/02/09(木) 02:06:27 

    人が人である限り、差別は無くならない。

    +8

    -3

  • 528. 匿名 2017/02/09(木) 02:07:04 

    虚言癖
    人格障害
    自己愛、境界性(ボタ)

    タゲられたら終わり

    +20

    -0

  • 529. 匿名 2017/02/09(木) 02:09:47 

    いじめられた側の人間は
    何十年経っても忘れない

    +54

    -1

  • 530. 匿名 2017/02/09(木) 02:19:28 

    >>369
    デブと不細工ほど自分を美化してるのか、
    他人の外見をディスるよね
    最近それに気が付いて、先に相手から
    冗談半分でも何か外見のこと言われたら
    「デブと不細工にしか言われたことない、から特に気にしてない」と言ってやった!

    +11

    -1

  • 531. 匿名 2017/02/09(木) 02:21:41 

    酒好き、タバコ好き、ギャンブル好き

    トリプルゲットでDQN確定。

    +26

    -1

  • 532. 匿名 2017/02/09(木) 02:22:20 

    少しでも迷うときは止める

    +27

    -0

  • 533. 匿名 2017/02/09(木) 02:24:27 

    離婚されるような人間には近づくな。9割は人の気持ちがわからない自己中人間だから付き合うと不愉快な目にあう

    +11

    -13

  • 534. 匿名 2017/02/09(木) 02:27:48 

    努力でも苦労でも頑張り過ぎないこと
    頑張っても必ずしも成果が上がるとは限らないから

    +16

    -0

  • 535. 匿名 2017/02/09(木) 02:27:53 

    >>528
    当時19歳だった私は、虚言壁の彼に人生ぶち壊されました。
    全てが嘘でした。
    壮絶な思いを強いられた挙句、
    飛び降り自殺する寸前で彼に掴まれて生きてますが
    以来人間不信です。

    +18

    -1

  • 536. 匿名 2017/02/09(木) 02:30:25 

    たまには思いっきり怒れ!
    怒れば鼻ずまりが治るから(笑)
    抑圧ばかりしてればストレスがたまる

    +13

    -0

  • 537. 匿名 2017/02/09(木) 02:33:35 

    >>535
    タゲられないための
    経験値は手に入れた
    これからはきっと大丈夫

    +15

    -0

  • 538. 匿名 2017/02/09(木) 02:33:44 

    たまには○○クスを本能のまま大胆にやる

    日頃の緊張が解けるから

    +2

    -8

  • 539. 匿名 2017/02/09(木) 02:35:03 

    世間の目を気にせずに
    オリジナルな生き方を模索する

    +10

    -1

  • 540. 匿名 2017/02/09(木) 02:36:19 

    嫌われて当たり前。
    背伸びせず、自分のままで生きるしかない。

    小さい頃から対人関係苦手で、大人になってから集団でつるむの避けて来たけど子どもが幼稚園に入る時過去の数々のトラウマを思い出し、ママ友怖くて嫌われたりハブられるのが怖くてウワーってなった時にふと気付いた。
    こんなつまらない私なんて嫌われて当たり前。
    自分の身の丈以上の事は出来ないんだからマイペースにやってくしかない。

    +29

    -3

  • 541. 匿名 2017/02/09(木) 02:41:20 

    正直者はバカをみる。

    +17

    -2

  • 542. 匿名 2017/02/09(木) 02:43:17 

    植林学者の宮脇昭は若い頃にドイツの学者にこう言われたらしい

    「お前な、人の話聞くな!本読むな!現場へ
    出掛けて行って自分の目で見て、手で触って、
    舌で味わって、確かめろ!」って

    何事も実証・検証ってこと

    +27

    -1

  • 543. 匿名 2017/02/09(木) 02:44:34 

    何をするのにも金がいる

    本当の意味では「逃げる」ことなんて不可能

    +25

    -0

  • 544. 匿名 2017/02/09(木) 02:49:24 

    学歴なんて関係ないと思って自ら選んだ中卒。

    学歴、めちゃくちゃ大事です。

    したいと思った時に学歴がなくて出来ないこと山ほどあります。

    いくらでもやり直しは出来るというけど、現実的に年齢的なものでやり直し出来ないことが殆どです。

    +42

    -1

  • 545. 匿名 2017/02/09(木) 02:49:43 

    >>537
    本当にありがとう。
    コメントしてみて良かったって。
    がるちゃんしてみて初めて思いました。
    ありがとう。心から感謝しています。

    +10

    -0

  • 546. 匿名 2017/02/09(木) 02:52:54 

    >>502
    同意。
    結局利用できるかが判断基準。

    +1

    -2

  • 547. 匿名 2017/02/09(木) 03:02:14 

    世の中お金

    +10

    -1

  • 548. 匿名 2017/02/09(木) 03:12:56 

    日本の男尊女卑は母親が作っている
    男を家事が全くできないまま世の中に放流する、など

    +29

    -1

  • 549. 匿名 2017/02/09(木) 03:24:20 

    不安なときほど、人はしつこくなってしまう

    +36

    -0

  • 550. 匿名 2017/02/09(木) 03:39:33 

    世の中で可とされるものは、世間体がいい。

    世の中で不可とされても、自分が納得してればいい。

    老後は両者とも国に泣かされる。

    +7

    -0

  • 551. 匿名 2017/02/09(木) 04:25:35 

    運転免許と車は持ってなきゃ就職出来ない
    都会と違って田舎だから
    友達が就職どころかパートも見つからず結婚して子供いるのに水商売
    後は避妊しないで子供出来て結婚して離婚
    それか堕胎
    普通解るだろうけど当たり前の事こそ出来てないと色々後悔するし面倒な事になる

    +0

    -4

  • 552. 匿名 2017/02/09(木) 04:36:10 

    結局、諦めるしかない。

    +4

    -3

  • 553. 匿名 2017/02/09(木) 04:36:58 

    歴史は繰り返す。
    むしろ全て繰り返ししかないということ。

    +21

    -0

  • 554. 匿名 2017/02/09(木) 04:38:40 

    神は
    ご褒美や夢は叶えてくれないけど
    罰は当ててくれるもの
    聞こえは悪いけど。

    夢やごぼう美は望んでいても自分で勝ち取りに行かなきゃ動かない。
    でもバチは自然と当たる。他人も自分も。

    +24

    -0

  • 555. 匿名 2017/02/09(木) 04:46:58 

    >>421

    それだと力が正義の覇道思想になるからダメ!

    弱いモノイジメに繋がるから

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2017/02/09(木) 04:49:07 


    悩みを解決するのが難しかったら
    自分のなかでケリをつけたり
    心の中を整理して決着をつけるか
    行動や考えを変えるしかない
    それで自分を保つというか…

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2017/02/09(木) 04:50:32 


    誰かの模倣するとかすれば
    何もしないよりは良かったかな
    独立独歩ですべて行こうとしてた

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2017/02/09(木) 04:53:38 

    >>373

    それじゃあ、あんたもだね

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2017/02/09(木) 04:55:58 

    80歳で死ぬとしよう
    仮に79歳までズタボロの人生で不幸だったとしても
    最後の一年幸せだったら
    私は人生の勝者だと思う


    他人へのプライドとかどーでもいい
    ボロ雑巾のようになっても自分へのプライドは捨てるな

    +31

    -3

  • 560. 匿名 2017/02/09(木) 04:56:02 

    悪人(人格的にも)にいくら道徳的説教してもまず改心しない

    悪は力で封じ込まねば!

    +9

    -2

  • 561. 匿名 2017/02/09(木) 04:57:18 

    >>559
    人生ギャグだお☆って言ったとき
    こうやって叱られました。

    それからは一生懸命生きてます

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2017/02/09(木) 05:04:53 

    人間はスタート地点は違くても
    与えられてるチャンスは平等だと思う。

    だから比べるたり卑屈になるのはもったいない

    +2

    -7

  • 563. 匿名 2017/02/09(木) 05:06:28 

    人って…
    ブスが嫌い。美人が嫌い
    頭悪い人嫌い。頭良い人嫌い
    困ったことに普通も嫌い。
    だから自分は自分のままで良い☆

    +5

    -2

  • 564. 匿名 2017/02/09(木) 05:08:20 

    信じる者がすくわれるのは、足元だけ

    +9

    -2

  • 565. 匿名 2017/02/09(木) 05:10:41 

    楽を覚えたら堕落する(^o^)

    +24

    -0

  • 566. 匿名 2017/02/09(木) 05:13:03 

    いつもと違うことをすると失敗する。

    +5

    -1

  • 567. 匿名 2017/02/09(木) 05:13:39 

    神頼みは無駄。

    +6

    -3

  • 568. 匿名 2017/02/09(木) 05:17:17 

    可愛い→見下してるとき

    本当に可愛い人やいけてるとき無口になる。
    だから可愛いって言われたら見下されてるというかそんなにレベル高くないと思った方がいい。
    逆に無口になられたりしたら良い反応と捉えて良し。

    人は素直に本音を言わない。
    まぁ素直に言う人もいるだろうけど

    +12

    -5

  • 569. 匿名 2017/02/09(木) 05:18:44 

    >>568
    可愛らしい人には可愛いと言うけど
    可愛いかったり冴えてる人には言わない

    +10

    -1

  • 570. 匿名 2017/02/09(木) 05:20:59 

    「お金が一番」 By,カネゴン

    +3

    -1

  • 571. 匿名 2017/02/09(木) 05:23:51 

    肌の調子が悪いだけで
    何もかもうまくいかない

    +27

    -1

  • 572. 匿名 2017/02/09(木) 05:31:15 

    50になった今「ババア」と思われようが
    言われてようが、腹は立つけど傷つきはしない
    あんたも長生きしなよ、と思う
    明日はわからないけど
    今日こうしていられることには感謝だよ

    +37

    -2

  • 573. 匿名 2017/02/09(木) 05:46:11 

    >>344
    逆では…

    +2

    -1

  • 574. 匿名 2017/02/09(木) 06:07:51 

    若い時に、いっぱい楽しんだ方が良い

    老後の楽しみとか言って我慢してても、歳を重ねると身体もツラいし、行動するのも億劫になる
    若い体力もある時期に、いっぱい好きな事をした方が良い

    +44

    -2

  • 575. 匿名 2017/02/09(木) 06:19:59 

    適当くらいが丁度いい

    +23

    -0

  • 576. 匿名 2017/02/09(木) 06:21:50 

    平凡な毎日の有り難さ

    +29

    -0

  • 577. 匿名 2017/02/09(木) 06:22:43 

    上司に好かれたもん勝ち

    +32

    -0

  • 578. 匿名 2017/02/09(木) 06:22:45 

    女の若さは24まで

    +1

    -11

  • 579. 匿名 2017/02/09(木) 06:40:11 

    やりたいことやったもん勝ち。
    人柄に問題があっても有能な人は結局重宝される。
    あなたが思うほど他人はあなたのことを気にしていない。

    +4

    -1

  • 580. 匿名 2017/02/09(木) 06:49:06 

    こだわりが異常に強い人には注意
    頑なで融通利かない
    そのくせ人を否定する。

    +31

    -0

  • 581. 匿名 2017/02/09(木) 06:53:23 

    直感大切。

    +15

    -1

  • 582. 匿名 2017/02/09(木) 06:55:22 

    5年前にこのトピ読みたかった…

    +8

    -0

  • 583. 匿名 2017/02/09(木) 06:57:26 

    八方美人と優柔不断は大損する。直観と自己主張は得をする。

    +13

    -0

  • 584. 匿名 2017/02/09(木) 07:04:18 

    健康が一番。特に精神面の。

    +29

    -0

  • 585. 匿名 2017/02/09(木) 07:13:18 

    不倫では幸せになれない

    +17

    -0

  • 586. 匿名 2017/02/09(木) 07:15:45 

    誰にも言わないでね❗
    内緒ね❗

    絶対信用したらダメ‼

    秘密は誰にも言ってはいけない‼

    +17

    -0

  • 587. 匿名 2017/02/09(木) 07:23:18 

    人生はまさかの連続

    +9

    -1

  • 588. 匿名 2017/02/09(木) 07:28:06 

    「人は見掛けによらない」は「見掛けは普通でも良い人とは限らない」
    と言う意味。


    +18

    -0

  • 589. 匿名 2017/02/09(木) 07:30:38 

    話し合いをしてもまったく通じない人はいる。
    そういう人に理解を求めるのは不可等だから関わらないこと、関わってしまったら距離を置くという選択をするしかない。

    +26

    -0

  • 590. 匿名 2017/02/09(木) 07:32:25 

    親の忠告は正しかった。言うことを聞いておけばよかった。
    でも、今それなりに幸せ。これも親のお陰。

    +22

    -0

  • 591. 匿名 2017/02/09(木) 07:35:13 

    SNSはやらないが勝ち。特に子供がいるなら。

    +34

    -0

  • 592. 匿名 2017/02/09(木) 07:36:52 

    馬鹿そうな見た目がアウトな家族には、近づかない。時々見た目によらない良い人もいるけど、だいたい、親も親なら、子も子。それなりの残念感満載。

    +20

    -0

  • 593. 匿名 2017/02/09(木) 07:37:55 

    夫婦喧嘩も必要

    お互いの本音が聞けるから

    勿論その後のケアも大事だけど

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2017/02/09(木) 07:41:54 

    第一印象キツい顔だと思ったのに性格は穏やかな人

    「あれ?外れたかな」と思ってた

    慣れて来たらやはりキツい性格だった

    性格は顔に出ているのは本当
    (アラフィフより^ - ^)

    +33

    -4

  • 595. 匿名 2017/02/09(木) 07:42:53 

    挨拶出来ない人間は仕事も出来ない

    +19

    -1

  • 596. 匿名 2017/02/09(木) 07:54:19 

    大金を貸したときは、返ってこないと思え

    +11

    -0

  • 597. 匿名 2017/02/09(木) 07:55:11 

    他人に期待しない そうすると人間関係うまくいく

    +22

    -0

  • 598. 匿名 2017/02/09(木) 07:58:52 

    今の時代、定年した後の方、人生が長い。
    肩書、身分など年取ると不要、心身健康でいることが一番。

    +15

    -0

  • 599. 匿名 2017/02/09(木) 08:00:47 

    勉強ができるより愛嬌がある方が良い。

    +6

    -6

  • 600. 匿名 2017/02/09(木) 08:08:24 

    どんなに少ない額でも、諦めずコツコツ貯金

    +11

    -0

  • 601. 匿名 2017/02/09(木) 08:15:03 

    >>568
    私もずっとそう思ってたんだけど、友達が、かわいいよりキレイの方が私の中では扱いが下って言ってた。
    「(身なりが)綺麗だよね」「(所作が)綺麗だよね」って使い方をするらしい。

    かわいいは衝動的に口に出るから私にとっては可愛いのほうが正直な気持ちのことが多いって言ってて、そういう考え方もあるのかって目からウロコだった

    +1

    -6

  • 602. 匿名 2017/02/09(木) 08:16:44 

    逃げても逃げ切れてない(囚われ続ける)事は多い。

    +4

    -1

  • 603. 匿名 2017/02/09(木) 08:16:45 

    所詮娯楽は娯楽
    経験に勝る知識は無い

    +2

    -1

  • 604. 匿名 2017/02/09(木) 08:25:43 

    愛よりお金のが大事

    +13

    -2

  • 605. 匿名 2017/02/09(木) 08:29:24 

    何やかんやいっても健康な人が一番勝ち組!!

    +57

    -1

  • 606. 匿名 2017/02/09(木) 08:30:08 

    >>601
    じゃあよくテレビとか見てて
    この人綺麗〜(吉瀬美智子など)も可愛いより下なのかな?

    (テレビはまた違うレベルでしょって答えは求めてません)

    +4

    -1

  • 607. 匿名 2017/02/09(木) 08:30:44 

    準備、段取りの大切さ。
    優先順位をつけてこなすこと。

    恥ずかしながら全く身についていなかった。ADHDなのかなσ(^_^;)

    +17

    -0

  • 608. 匿名 2017/02/09(木) 08:33:43 

    自称「勝気でウジウジしない女性」は、自分の事を男っぽいと言うが、実際は男の気質の方が、へタレだったりウジウジしやすいように思う。(男のプライド?でばれないようにしてるけど)

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2017/02/09(木) 08:35:08 

    同棲なんて意味がなかった

    +10

    -2

  • 610. 匿名 2017/02/09(木) 08:35:52 

    「親切」と「自己満足の押しつけ」は、似ているようで全然違うこと。

    「頼りにされる」のと「相手の都合の良いように利用される」のは、似ているようで結果は全然違うこと。

    +11

    -0

  • 611. 匿名 2017/02/09(木) 08:37:01 

    他人は、信用するな!

    +7

    -2

  • 612. 匿名 2017/02/09(木) 08:37:23 

    >>601
    ってゆーか
    綺麗は便利な言葉だからだと思う。
    目からウロコではないけど

    顔が多少整ってなくても
    肌が白ければ綺麗と言えるし
    漠然としてる便利な言葉だから

    +2

    -4

  • 613. 匿名 2017/02/09(木) 08:41:33 

    ここの発言読んでると、その人はそういう人生だったんだなって思う。

    +10

    -1

  • 614. 匿名 2017/02/09(木) 08:42:51 

    努力をすれば夢は叶う・・・いやいや、努力しても叶わないから『夢』なんです。

    叶うものは『夢』じゃなくて《目標》や《目的》なんです。

    +11

    -3

  • 615. 匿名 2017/02/09(木) 08:45:08 

    いくら学校で成績が良くても、社会に出たら勉強の『頭の良さ』なんかより『頭の回転の速さ』や『人と接するうまさ』が重要。

    +60

    -4

  • 616. 匿名 2017/02/09(木) 08:46:49 

    金さえあればなんとかなる

    +22

    -0

  • 617. 匿名 2017/02/09(木) 08:57:29 

    >>74
    巧遅拙速って、完璧じゃなくても仕事が早い方が、丁寧にやり過ぎて遅いよりはマシって意味じゃなかったかしら?

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2017/02/09(木) 08:58:47 

    >>606
    うん、テレビはまた違うんじゃないかな?(笑)

    +0

    -2

  • 619. 匿名 2017/02/09(木) 09:02:13 

    >>185
    そうでもない
    母を苛めた 父の弟 最期寝たきりで亡くなった
    見てないようで 天は判ってると思う
    しっかり生きないと 謙虚 謙虚

    +14

    -0

  • 620. 匿名 2017/02/09(木) 09:03:05 

    >>22 わかる。美人は意地悪でも最後の仏心は持ってること多い(よほどのサイコじゃないかぎり)ブスは最後の仏心どころか、鬼の本性を最後にあらわしたりするイメージ

    +17

    -0

  • 621. 匿名 2017/02/09(木) 09:04:29 

    自分のことを自分から
    アレコレと話して
    "言わないでね"という人は
    自分にとても気を遣って
    欲しい
    チヤホヤして欲しいと願って
    いると思われる
    ちょっと面倒な人が多かった。

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2017/02/09(木) 09:07:36 

    >>38 さらに言うと、「すぐに」返ってくるのは善人のあかし

    ほんとの悪人は、たまりにたまった後から徳大級不幸が襲ってきて再起不能になる

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2017/02/09(木) 09:10:52 

    >>1
    だがしかし、人はやって後悔したことよりやらずに後悔を残す方が、人生の最後により深い後悔を思感じるのだ。

    なのでそのままできるだけ多くのしたい事をしていくのだ!

    +8

    -0

  • 624. 匿名 2017/02/09(木) 09:11:25 

    >>615 いや、職業にもよるけどどっちも大切

    学歴と仕事の出来は比例してることが多い。「高学歴だけど仕事の出来ない」小数例外をみて喜んでる人は自分が勉強してこなかったことを正当化したいだけだから

    勉強もできて人望あってコミュ力も機転もきく人なんて世の中たくさんいるよ。

    +23

    -2

  • 625. 匿名 2017/02/09(木) 09:16:40 

    心療内科で、あの薬が欲しい、この薬をもっと強くしてほしいと患者の言う事に全て従ってくれる医者は信用するな!薬価点数が欲しいだけ、金が欲しいだけ、患者を治そうとは考えていない。薬がどんどん増えていく病院の医者なんてのは極悪人ぐらいに思え!人生終わる。どんなに薬を処方してほしいと言っても、出せない、その代わりに薬を飲む意外の対処法、呼吸方などを教えてくれたり診察して徐々にでも薬が減る病院は正解!心療内科は本当に医者選びが全て!

    +11

    -0

  • 626. 匿名 2017/02/09(木) 09:22:58 

    男にモテたかったら化粧や髪型やファッションや態度を磨くよりも、色気を出す方法を研究した方がいい。男は下半身だから色気に弱い。ただエロ気だと体だけが目的でやり逃げやセフレにされるから、あくまで色気。本命になるしレスもないしずっと大切にしてくれる。

    +10

    -0

  • 627. 匿名 2017/02/09(木) 09:25:03 

    中卒にはろくなやつがいない

    +16

    -12

  • 628. 匿名 2017/02/09(木) 09:31:10 

    >>487
    何があったか判りませんが、頑張ってくださいね
    487さんの人生が
    今後、豊かで光り輝きますように..!

    今まさに決断を迫られている者より

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2017/02/09(木) 09:38:02 

    “タゲられる”って言葉をここで初めて見たから意味がわからなくて、思わずググった(^_^;)

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2017/02/09(木) 09:44:46 

    嫌われる勇気!!!!!
    仕事でイエスマンは世渡りうまくやってけない。

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2017/02/09(木) 09:46:49 

    >>393

    友達の不倫を止めた私って偉い!ってか!?

    +0

    -4

  • 632. 匿名 2017/02/09(木) 10:13:05 

    人のカーストは喋りのうまさで決まる。
    学校も社会も。
    頭が良くても喋らなければ普通は頭がいいとは思われない。外に見える部分しか評価されないから。
    だから、無口な超高学歴より、口のうまい平均学歴が評価される。
    教室で、全く喋らない奴いたじゃん?ああいう子が「自分より難しいこと考えてる」と思われることは少ないと思う。無口な本人は、頭で色々考えて周りを見下したりしてるんだろうけど。

    +17

    -3

  • 633. 匿名 2017/02/09(木) 10:14:33 

    頭のいい&性格のいい人ほど同性の友達が多い
    男も女も

    +7

    -12

  • 634. 匿名 2017/02/09(木) 10:17:56 

    すみません、64です。
    再びトピずれになり申し訳ないのですが、、、

    アンカーが反応しない不具合、アプリをダウンロードしてアプリから入ると出来ました!(^o^;)
    今まで毎回ググって使っていたのですが、これからはアプリで利用します✨

    失礼しましたm(__)m

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2017/02/09(木) 10:19:31 

    残り物には福は無い。

    +13

    -3

  • 636. 匿名 2017/02/09(木) 10:24:24 

    人に流されないこと

    +13

    -0

  • 637. 匿名 2017/02/09(木) 10:25:09 

    >>601
    身なりとか所作を褒められると結構嬉しいんだけど…
    大人の女として目指すところ

    +4

    -1

  • 638. 匿名 2017/02/09(木) 10:27:24 

    よほどのことでない限り、すべて金で解決できる。

    +8

    -0

  • 639. 匿名 2017/02/09(木) 10:29:47 

    >>615
    こうやって「勉強」を下に見てる人は人生損している。
    勉強っていい仕事を手に入れたり、高収入になったりモテるためにするものじゃなくて、心を豊かにするためにするものだと思うから。
    でも高学歴の中にも「勉強の意味」が分かってない人間もいる。そういう人が東大や早慶でも性犯罪を起こす。

    +26

    -2

  • 640. 匿名 2017/02/09(木) 10:33:36 

    因果応報はない。

    +2

    -8

  • 641. 匿名 2017/02/09(木) 10:34:19 

    好きな物を仕事にしている人には気をつけよ
    好きな物は趣味で終わらせるべき

    +2

    -8

  • 642. 匿名 2017/02/09(木) 10:34:30 

    お金で幸せは買えないけど、たいていの不幸は回避できる。

    +16

    -0

  • 643. 匿名 2017/02/09(木) 10:37:32 

    >>639
    最終学歴どこ?

    +1

    -1

  • 644. 匿名 2017/02/09(木) 10:37:33 

    勉強してこなかった人は年老いても肉体労働するしかない。だから肉体労働者は馬鹿にされる。勉強から逃げる人は馬鹿にされてもよい覚悟で!

    +13

    -5

  • 645. 匿名 2017/02/09(木) 10:43:19 

    >>643
    早慶蹴りの国立

    +4

    -1

  • 646. 匿名 2017/02/09(木) 10:47:57 

    勉強出来るよりも世渡り上手、コミュニケーション能力ある人の方が特をする。

    +14

    -3

  • 647. 匿名 2017/02/09(木) 10:48:41 

    痩せの大食いはいてもデブの少食はいない。
    デブは影で食べている。

    +10

    -1

  • 648. 匿名 2017/02/09(木) 10:50:42 

    集団でつるんでSNS写真up
    偽りのリア充
    時間とお金のムダ!

    大切な人、家族との
    優しい時間を大切に♥

    +16

    -0

  • 649. 匿名 2017/02/09(木) 10:51:55 

    真面目は特をしない

    +4

    -1

  • 650. 匿名 2017/02/09(木) 10:59:57 

    >>632
    社会に出て
    本当に理知的な人は
    ゆとりある穏やかな聞き上手な人

    雑魚ほどたくさん話す
    自分だけ“できる自分”と思ってる

    +13

    -0

  • 651. 匿名 2017/02/09(木) 11:01:29 

    >>647
    体質、病気、薬の副作用の方もいるから
    すべてではないけどね

    +3

    -1

  • 652. 匿名 2017/02/09(木) 11:18:26 

    メンヘラに関わってはダメ。

    +10

    -1

  • 653. 匿名 2017/02/09(木) 11:24:09 

    なんか変わった人だなぁ。
    こだわりが強いなぁ。




    結果みんな遺伝性の精神疾患持ちでした。

    変わった奴には近づくな。

    +11

    -5

  • 654. 匿名 2017/02/09(木) 11:27:59 

    SNSで家族自慢してる人は家族とうまくいっていない。

    +28

    -0

  • 655. 匿名 2017/02/09(木) 11:53:42 

    結婚生活
    相手をガッカリさせないようにしよう
    そして相手にもガッカリしないようにしよう

    期待せず片目をつぶって休み休みやり過ごそう

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2017/02/09(木) 12:24:24 

    反省はしたほうがいいけど
    過度なネガティブは本当意味ない。
    私はそれで貴重な若い時期を無駄にしました。

    +9

    -0

  • 657. 匿名 2017/02/09(木) 13:26:40 

    自分の力量不足や成長するために頑張ることに対して、みんなのために頑張ると抜かす人はヤバイ。
    本質的に人は全て自分のために頑張っているのに、その本質に気づいていない。高確率で人の世界に土足で上がりこむヤベェ奴が多いということ。
    ましてそんな発言をSNSでやってるのは全てとは言わないけど、99.9%ヤバイ。
    基本的にあなたのためにという言葉は怖い言葉だと思っている。

    +20

    -0

  • 658. 匿名 2017/02/09(木) 13:29:57 

    >>610
    これはほとんど後者ですね
    自己満の親切に乗っかって利用する人たち

    +4

    -0

  • 659. 匿名 2017/02/09(木) 13:37:19 

    >>658
    自己満で承認欲求満たすために他人を利用する人も、その自己満を利用する人も結局似た者同士なんですな
    上手いことなってるなー。

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2017/02/09(木) 13:49:43 

    親が世の中のこと一般常識を知らないと
    子供が可哀想な目に遭う。

    +26

    -0

  • 661. 匿名 2017/02/09(木) 14:34:30 

    >>558

    >>373 です。

    そりゃそうですよ。

    ”自分も含め”誰であろうと、誰かの批判したり悪口を言う前に、自分のした行為をまず振り返ろう。って意味のつもりで、そのような発言を書いたんです。

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2017/02/09(木) 14:45:21 

    友達は一線引いた付き合いのほうが長続きする

    +12

    -0

  • 663. 匿名 2017/02/09(木) 16:00:34 

    ごめん。私の得た教訓じゃないんだけど、聞いて下さい。
    私のおじいちゃんはとっても短気な人だったんだけど、子供の泣き声は怒らなかったらしいです。
    おばあちゃんが不思議に思って聞いたら、

    赤ちゃんの泣き声がない国は亡国になる。と言ったらしいです。
    あの頃は子供沢山だったからピンと来なかったらしいです。

    でも、今そうなりつつあるよね。

    +12

    -5

  • 664. 匿名 2017/02/09(木) 16:02:05 

    元気じゃないとできることもできない

    +14

    -0

  • 665. 匿名 2017/02/09(木) 16:06:25 

    この世は自己満の集合体
    それが他人にマッチングするかしないかの違いだけ

    +6

    -0

  • 666. 匿名 2017/02/09(木) 17:32:20 

    悪い意味ではない。
    単にちょっと個性的な人は見合いに向かない。(日本では叩かれがちだけど)

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2017/02/09(木) 19:17:51 

    男ってびっくりするほど変わらない
    ちょっとの欠点も、そのうち直してもらおうとか、私が育てていこうとか思って結婚しても、最初こそ無理してくれるけど結局慣れてくれば自分が出てくる
    でも、こっちもびっくりするほどそれに慣れるから大丈夫

    +8

    -0

  • 668. 匿名 2017/02/09(木) 21:46:51 

    子どもが中学校に上がる前にめいっぱい貯金する!

    中学生以上は思ってた以上にお金がかかります。
    あ~、無駄遣いしなきゃよかったって切実に思います。

    +9

    -1

  • 669. 匿名 2017/02/10(金) 00:59:32 

    謙虚でいること。
    まだ結果も出てないうちに手応えだけで調子に乗らない、人に言いふらさない。

    +6

    -0

  • 670. 匿名 2017/02/10(金) 01:01:41 

    >>654
    恋人とか友達のことも当てはまるよね。
    周りに誉めてもらって自分は幸せなんだと思い込みたい真相心理。
    憐れだなぁと思いつつイイネしてあげてる

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2017/02/10(金) 05:37:47 

    >>667
    結局似た者同士だもんね

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2017/02/10(金) 06:08:30 

    人の武勇伝は話半分に聞け

    +6

    -0

  • 673. 匿名 2017/02/10(金) 08:11:09 

    愛より金

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2017/02/10(金) 12:46:06 

    >>667
    めっちゃわかります。
    うちは主人が夜お風呂入らず朝風呂するのメッチャクチャ嫌であの手この手で変えようとしても、一瞬直っても結局直らなかった。でも慣れました。というか勝手にしろって感じ。
    人は思い通りにならないし、平和に暮らせたらOKになった。

    +2

    -1

  • 675. 匿名 2017/02/10(金) 14:17:10 

    似たような家庭環境や経済状況で育ってきた友達が結局1番長続きする
    格差がありすぎると段々と違和感や妬みが出てくる

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2017/02/10(金) 18:19:35 

    人は見た目に寄らない。(40まで)
    40越えると顔に出る。

    +4

    -1

  • 677. 匿名 2017/02/11(土) 05:56:22 

    タダより高いものはない

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2017/02/13(月) 08:07:20 

    結婚・出産・不幸なときに、友達の本性が見える。

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2017/02/14(火) 08:11:55 

    トピ主です、今立ってるの気づいた〜!!
    みなさんの教訓、今からありがたく読ませて頂きます!

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2017/02/16(木) 10:55:48 

    貧乏暮らしの人には独特のルールがある。
    怠け者が多い。
    嘘つき。
    借金好き。
    モラル低い。
    金持ち。憎んでいる。
    などなど。
    でも、自分は良い人だと思っている。

    世の中もっと謙虚で努力する人が多い事わかってない

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2017/02/16(木) 10:57:01 

    トピック立ててくれた人ありがとう♪

    何か勉強なります。

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2017/03/05(日) 13:01:28 

    なんとかなる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード