ガールズちゃんねる

手作りをもらっても食べれない人

3045コメント2017/03/03(金) 00:56

  • 3001. 匿名 2017/02/08(水) 21:27:17 

    >>1726
    そうそう
    潔癖ひどくなったら強迫性障害だからね

    何かしら生活に障害が出てくる

    度が過ぎた潔癖で生活に支障がある人は心療内科行くことをお勧めします。

    認知行動療法で変わりますよ。

    +8

    -10

  • 3002. 匿名 2017/02/08(水) 21:29:47 

    >>2593
    一緒住んでない母親って書いてる。
    だからなんだよ稀な例出すなよ。必死かw

    +0

    -5

  • 3003. 匿名 2017/02/08(水) 21:30:27 

    >>2997
    目の前で捨てる事ができる人の意見

    +4

    -2

  • 3004. 匿名 2017/02/08(水) 21:34:44 

    手作り憎んでるオバさんいるね
    ムキになりすぎで怖いよー

    +5

    -18

  • 3005. 匿名 2017/02/08(水) 21:44:38 

    私、潔癖性だけど手作り全然オッケー!
    さすがに髪の毛やペットの毛とか入ってたら無理だけど、口に入れるものは割と平気。
    お菓子もおにぎりもドンと来い!

    +5

    -10

  • 3006. 匿名 2017/02/08(水) 21:48:56 

    >>2020
    執着心すごいね笑
    本当に同一人物か分からないのにコメント集めて。

    +7

    -3

  • 3007. 匿名 2017/02/08(水) 22:12:52 

    なんかここ見てびっくりしたー

    手作りは無理なんです、ありがた迷惑なんですって言っているあなた、スルースキルないんですか?

    匿名掲示板でギャーギャームキになってるの、はたから見たら面白いです。





    +6

    -18

  • 3008. 匿名 2017/02/08(水) 22:28:31 

    このトピ興味深くて、よその汚菓子職人エピソードも覗いてきた。
    みんな似たようなことを経験してるんだな。
    汚菓子職人26: 世の中そんなもの。
    汚菓子職人26: 世の中そんなもの。sonnnamono.seesaa.net

    汚菓子職人26,これが現実だなあと思う文章のコピペ。編集元:http://www.2ch.net/

    +9

    -0

  • 3009. 匿名 2017/02/08(水) 22:49:12 

    魑魅魍魎
    醜いトピだね

    +7

    -9

  • 3010. 匿名 2017/02/08(水) 22:58:12 

    私も親しくない人からの手作りのものには抵抗ある。
    隣の部署の人が手料理にはまっているらしく、パンや漬物を渡されるんだけど苦痛でしかない。親しくないし気持ち悪い。要らないって言っても遠慮と勘違いして配られる。

    +18

    -2

  • 3011. 匿名 2017/02/08(水) 23:29:35 

    >>2585
    仕事だから食べてるだけであの人は他人の手作りは無理派の人だからね
    あの人は無理して食べてますよ

    +8

    -1

  • 3012. 匿名 2017/02/08(水) 23:48:12 

    人の手作りが全く口にできないってことはないけど、
    そもそも人からもらった手作りのお菓子(特にパウンドケーキが多め)
    に、「なにこれ!おいしい~!」って思ったことない。

    +21

    -1

  • 3013. 匿名 2017/02/08(水) 23:54:46 

    >>3001
    私は強迫性障害だけどもし症状が良くなっても他人の手作りは食べたくない派だと思う
    他人の手作りが無理なのは中学生の頃からだからね
    飽食の時代が終わらない限り変えられないことだと思う

    隠れ強迫性障害の人だっているんだから安易にあげるのはやめた方がいいと思う

    +11

    -1

  • 3014. 匿名 2017/02/09(木) 00:06:34 

    普段からセコいデブスがいるんだけど、バレンタインにチョコをとかして固めただけのものを配ってた。この人絶対にお返しを期待してこんなセコいことしてんだなって普段の言動でわかった
    そのデブスともう一人勘違いアホがいて二人とも手作り。二人とも仕事をしに来てるんじゃなくて色目を使ってるタイプ。その人達以外の女性は配ってなかったし、男性からお返しはもらえてないと思うw貰ってたら自慢するようなタイプだからね
    かなりの安上がり感だったしそりゃ貰えないでしょう。私もチョコをもらったけど捨てたな

    +8

    -0

  • 3015. 匿名 2017/02/09(木) 00:30:54 

    >>2377
    いやこれ、手作りとか潔癖で食べられないんじゃなくて
    被差別部落の子の家で、穢れの思想から捨てたんだよ。

    +1

    -1

  • 3016. 匿名 2017/02/09(木) 00:46:57 

    昔働いてた会社の先輩が、よくおにぎりとかお弁当を作って持ってきてくれてた。
    気持ちは嬉しかったんだけど、その人は室内で猫10匹&犬4匹飼っていて…。
    お弁当にも動物の毛が入っていて、いたたまれない気持ちになった事思い出した。
    それ以来かなー、他人が作ったお弁当に抵抗が出たのは。

    +14

    -0

  • 3017. 匿名 2017/02/09(木) 01:29:25 

    “目の前で捨てられた“なんて目にあったとしたら
    手作りどうのって以前に嫌われてたんだと思うよ
    そんなことそうそう起こらないよ

    +12

    -1

  • 3018. 匿名 2017/02/09(木) 01:52:20 

    私の場合、昔は普通に手作り食べてた。
    子供の時はお菓子の交換もやったし
    社会人になってすぐの頃は、おすそわけも平気だった。
    でも今は無理になった。
    何かのきっかけがあったんだと思うけど、それは忘れてしまった。
    ここで暴れてる人も、何かそういうきっかけで
    人の作った物が食べられなくなる可能性はある。
    暴れるだけでなく、こちらの身に立って
    少しは想像力を働かせてみては・・・

    +12

    -0

  • 3019. 匿名 2017/02/09(木) 02:14:03 

    >>2924

    野暮。

    人の気持ちを一切考えないで嫌がる人に自分の気持ち丸投げして満足を得ようとするような人間の気持ちがどれだけのもんなんだろうと、ふと思った。

    そんなに人の気持ち思いやる気持ちが大切なら、それは作る方、片一方だけの気持ちだけではないはずだよね。

    いつも職場の人が作って持って来たかなり微妙な菓子を、誰も手を付けないで放置は可哀想だと思いやって、
    皆食べたがらない手作り菓子を、皆で手分けして無理に消費するのはやめて、
    これからはそのまま放置で本人にしっかりこっちの気持ちを理解してもらって思いやって貰おうと思った。

    +8

    -0

  • 3020. 匿名 2017/02/09(木) 02:50:41 

    >>2704

    >ここで関係ない手作り派の人にグチグチ言っちゃって…

    ん?何か大きな勘違いをおこしてないか?
    トピタイを今一度確認した方が…

    +10

    -0

  • 3021. 匿名 2017/02/09(木) 03:20:13 

    >>1981

    いや、でも本当に統合失調症の人はネットはやらない方が良いと思う。

    +2

    -6

  • 3022. 匿名 2017/02/09(木) 06:26:04 

    >>3021
    呆れるくらい性格悪いですね
    症状とか知りもしないで、しかも該当もしてないのに素人が気軽に診断しないで欲しいという事
    煽り文句なのがバレバレですけど

    +4

    -0

  • 3023. 匿名 2017/02/09(木) 06:59:56 

    >>3017
    よく読んだ?
    教師だから嫌うとか出したら駄目なやつや
    潔癖症なら許されるのかい?

    +0

    -4

  • 3024. 匿名 2017/02/09(木) 07:04:56 

    作ってる過程を見てたら(そしてそこに問題がなければ)普通に食べれるな〜
    でも家で作ってきたおにぎりですって渡されたら、無理かもしれない。

    +3

    -0

  • 3025. 匿名 2017/02/09(木) 07:11:52 

    私もわりと神経質で犬や猫触れないです。しかし、手作りのお菓子や手作りのお漬物とか全然大丈夫です。
    他人の作ったもの食べれないと言ってたら外食もできないし、
    有事の際、餓死するじゃないの⁉︎
    飽食の時代に育っているから、言える事だと思う。

    +1

    -11

  • 3026. 匿名 2017/02/09(木) 07:45:08  ID:ZHDHtHxhDc 

    >>3025
    ほんと、そうですね。同感です!
    飽食の時代ありきの発言ですね!

    +2

    -6

  • 3027. 匿名 2017/02/09(木) 09:49:37 

    だから他人のものは他人のものでも
    飲食店などで金とって商売してる人たちの料理と素人の料理を一緒にしないでくれ
    それに餓死だの被災だのワーワーうるさい笑


    +10

    -2

  • 3028. 匿名 2017/02/09(木) 11:30:02 

    目の前で料理を捨てられる方に問題があるなら捨てる方こそが大正義なのかな?

    +0

    -8

  • 3029. 匿名 2017/02/09(木) 12:34:54 

    全部読んでないからコメントかぶってるかもだけど。汚い飲食店は大丈夫なんだって言ってる人はズレてる。飲食店は自分の意思で選んでいくから大丈夫。手作りは頼んでもいないのに押し付けられて食べるのを強要されてる感じでムリ。手作りを気にしない人なのか、苦手な人なのか、分からないってことはそこまで仲良くないんだよ。そこまで仲良くない人に手作りを上げるのは止めた方がいいと思う。

    +13

    -0

  • 3030. 匿名 2017/02/09(木) 12:42:07 

    お金を貸す時は、捨てたと思え
    手作りをあげる時は、捨てられたと思え

    +16

    -2

  • 3031. 匿名 2017/02/09(木) 12:55:05 

    食べても大丈夫そうな人のと 嫌だな…って人のとって 見た目で結構わかる。
    ぐちゃっとしててまずそうとか 猫の毛や誇りがついてるとか…
    人にあげる前に 味見したり 出来栄えをよく見てみれば それが人にあげられるものかどうかくらいわかると思う。
    誰にでも配ってる人って 大抵そういうのに無頓着。

    +6

    -0

  • 3032. 匿名 2017/02/09(木) 13:45:13 

    >>3026
    今は飽食の時代だから
    いりません、汚いと思うのは別にいいのでは
    松ちゃんが言ってたけど難民だってお腹一杯になればもういらんってなるんだよ
    被災者にごみを送りつけるようなものだよ

    時代や環境で人の考え方って変わるからね
    変わらない方がすごい

    +6

    -1

  • 3033. 匿名 2017/02/09(木) 13:48:38 

    >>3030
    わろたwwww

    +3

    -0

  • 3034. 匿名 2017/02/09(木) 14:45:17 

    >>3001
    友人の母親がそれ。

    友人(娘)と二世帯で住んでいるけれど 2階で自分の娘が作ったものさえ食べられない。
    友人はすごい綺麗好きで きちんとしてる。
    それでも自分のキッチンで自分か夫が作った物しか駄目。
    出かける時は自分でオニギリ、飲み物、すべて用意する。
    外食出来ないから 旅行も出かけない。食べ物持って出かけられる日帰りのみ。

    何かあった時には娘夫婦に「お母さん 死ぬぞ」って言われてるわ。
    本人も「私死ぬからいい」って・・
    中々治らないんだよね。
    コンビニ、外食一切駄目。

    +2

    -0

  • 3035. 匿名 2017/02/09(木) 15:00:06 

    本当の潔癖は抗うつ薬とか飲んで
    苦痛な認知行動療法や曝露療法をしても
    辛い上になかなか予後が悪いけど
    オープンにするとこうやって叩かれるから
    隠してる人たくさんいるよ。
    WHOが指定してる生活に支障が出る病気として
    内科的疾患も含めた上でベスト20に入ってる。
    統合失調症をネタみたいに使う人とか
    潔癖は被災したら死ぬねって言ったりとか
    無意識な差別者、いじめ加担者みたいなのが
    いっぱいいるね。

    +5

    -1

  • 3036. 匿名 2017/02/09(木) 15:34:37 

    親しくない人に手作りの食べ物を渡すのがまず謎。
    (プロ級に上手で頼まれてる人は除く)

    +8

    -1

  • 3037. 匿名 2017/02/09(木) 18:01:56 

    身内でも母と姉の手作りなら手放しで喜んで安心して食べるけど
    父の手料理は無理。。手をろくに洗わないし日頃の衛生観念が違いすぎるから。
    あと彼氏も料理上手な人なんだけど、野菜を殆ど洗わず調理する人だから
    正直、手料理振舞われても内心抵抗ある…それでも食べるけど。
    調理してる所は見たことないけど、食器洗いが雑すぎる友達なんかも同じく。

    だから衛生観念が自分と違いそうな他人の手作りはもっと抵抗ある。
    外食やお店で売っているものも抵抗あるけど、割り切って食べているから
    素人の他人の手作りも割り切れば食べられないことはない
    けど、そんな気持ち悪い思いしてまで必死に食べたくないのが本音
    飢餓的状況になればそんなこと言ってられないし有難く食べるけど

    +5

    -0

  • 3038. 匿名 2017/02/10(金) 14:45:26 

    友人がかなりの潔癖症で「どんなに仲良くても手作りだけは受け取れない」って言ってきた。
    言われてイヤな気にはならなかったから、ムリな人は早めに言っておいた方が親切だよ

    +4

    -0

  • 3039. 匿名 2017/02/10(金) 14:45:57 

    友人がかなりの潔癖症で「どんなに仲良くても手作りだけは受け取れない」って言ってきた。
    言われてイヤな気にはならなかったから、ムリな人は早めに言っておいた方が親切だよ

    +1

    -0

  • 3040. 匿名 2017/02/10(金) 17:45:55 

    >>3006
    これだけ集めるの、結構労力いると思う。

    +0

    -0

  • 3041. 匿名 2017/02/11(土) 14:25:42 

    人の手作りがる食べれないとか行ってる人、
    市販のものや外食は大丈夫なの?
    工場で作ってるものも汚いと思うけど。
    どれだけ自分は偉いと思ってるのかなぁと不思議に思う

    +0

    -4

  • 3042. 匿名 2017/02/12(日) 02:55:35 

    >>3022
    身内がモロそれで、去年の正月早々に措置入院したんだけど。

    こっちが呆れるよ。
    こっちの事の何を知ってそんな事言ってるんだか。

    +0

    -1

  • 3043. 匿名 2017/02/12(日) 09:49:40 

    >>3042
    身内の方は理解しようとしてもらえなくて
    可哀想ですね

    +1

    -0

  • 3044. 匿名 2017/02/12(日) 14:24:39 

    また手作りチョコトピたってるよー
    いい加減手作りテロやめてくれないかな

    +1

    -0

  • 3045. 匿名 2017/03/03(金) 00:56:32 

    義母がチョコレートケーキくれたけど糞汚いキッチンで作って不味いし終わり。雛祭りにまたケーキ作って持ってく言うてたけど辞めてくれ。捨てたいけど旦那居るし出来ない。市販のケーキも買えないの?市販が一番嬉しいから!!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード