-
1. 匿名 2017/02/07(火) 18:52:22
手作りのお料理やお菓子が苦手な人いますか?
主は軽い潔癖症で調理工程が見えない不安からなのか自分の母親以外の素人が手作りしたものは食べれません。
特にこれからの時期は、バレンタインのお菓子を手作りしてくるというありがた迷惑をしてくる友人がいるので恐怖です。
同じような方いますよね…?+1810
-343
-
2. 匿名 2017/02/07(火) 18:52:48
捨てます+1601
-423
-
3. 匿名 2017/02/07(火) 18:53:24
まーたこの手のトピか
ハイハイ手作り汚いよね気持ち悪いよね~+2333
-245
-
4. 匿名 2017/02/07(火) 18:53:29
やっぱりそういう方は、スーパーのお惣菜とかもダメなのですか?+1477
-203
-
5. 匿名 2017/02/07(火) 18:53:40
気持ちは嬉しいけど…+719
-73
-
6. 匿名 2017/02/07(火) 18:53:42
外食はどうしてるんですか?+1350
-85
-
7. 匿名 2017/02/07(火) 18:53:43
もらう前に断れ。+1585
-92
-
8. 匿名 2017/02/07(火) 18:53:43
他人が素手で握ったおにぎりに抵抗がある+2283
-92
-
9. 匿名 2017/02/07(火) 18:53:49
それは辛いですね。+370
-26
-
10. 匿名 2017/02/07(火) 18:53:54
はい。ごめんなさいと言いながら捨ててた
友チョコとか苦痛でしかなかった+1018
-165
-
11. 匿名 2017/02/07(火) 18:53:57
いるらしいね
他人の作る食べ物に対しての負の強迫観念が凄いって聞いたことある+1113
-21
-
12. 匿名 2017/02/07(火) 18:54:06
相手の清潔感による・・・
+1659
-29
-
13. 匿名 2017/02/07(火) 18:54:16
美味しくない+361
-84
-
14. 匿名 2017/02/07(火) 18:54:27
捨てるんだったら貰わずに断りなよ。+1211
-254
-
15. 匿名 2017/02/07(火) 18:54:32
普通に食べるよ
親しくない人に手作り上げる様な常識知らずとか周りにいないし+1261
-111
-
16. 匿名 2017/02/07(火) 18:54:38
人によるわ。+651
-16
-
17. 匿名 2017/02/07(火) 18:54:39
潔癖症ぶって。
友達に汚いからいらないって言えばいいじゃん+1405
-493
-
18. 匿名 2017/02/07(火) 18:54:50
頼んでもいないのに手作りくれる人、どういうつもりか聞いてみたい。
美味いと思ってんのかなぁ?+935
-317
-
19. 匿名 2017/02/07(火) 18:55:10
外食は大丈夫なの?
寿司とかもっての他なのかな+661
-82
-
20. 匿名 2017/02/07(火) 18:55:13
その家の匂いが染みついてるお菓子とかあるよね。
申し訳ないけど食べたくない。+1360
-80
-
21. 匿名 2017/02/07(火) 18:55:15
作った人と出来具合による。たまに本当にプロ並みの人ヶいるけど、それは嬉しい!画像のようなのは嫌だな。
+1164
-35
-
22. 匿名 2017/02/07(火) 18:55:23
手作りが嫌いな人がいるのは理解できるけど、主の書き方がなぁ・・・。
+907
-75
-
23. 匿名 2017/02/07(火) 18:55:24
主!上のは、市販のチョコを溶かして流し入れただけの物のだよ〜気合いで乗り越えよう+678
-96
-
24. 匿名 2017/02/07(火) 18:55:24
おにぎりは特にダメです…
親が握っても(>_<)
バレンタインデーのトリュフチョコは汚い感じがしますよね…+766
-130
-
25. 匿名 2017/02/07(火) 18:55:35
こういう人ってめんどくさいよねー。
変なとこ潔癖なのに汚部屋だったりするw+1642
-163
-
26. 匿名 2017/02/07(火) 18:55:41
そこまで、神経質じゃないから
毒を盛られてないなら
食べます。+840
-51
-
27. 匿名 2017/02/07(火) 18:55:42
この前探偵ナイトスクープでやってたな〜
母か料理人が作ったのは大丈夫らしい+811
-16
-
28. 匿名 2017/02/07(火) 18:55:49
子作りは大好きなくせにw+172
-253
-
29. 匿名 2017/02/07(火) 18:56:23
再放送の探偵ナイトスクープにもいたね、母親料理人以外ダメな人
番組ADに扮した料理人が作った卵焼きは食べられなくて、料理人だと正体を明かした途端食べられるようになって笑ったわ
+1292
-13
-
30. 匿名 2017/02/07(火) 18:56:28
旦那、彼氏が素手で握ったおにぎりは?
食べられる→プラス
食べられない→マイナス+1503
-729
-
31. 匿名 2017/02/07(火) 18:56:31
ら抜き言葉…
食べられないね+651
-149
-
32. 匿名 2017/02/07(火) 18:56:36
基本、お菓子とか作る人は綺麗好きだと思ってる。
がさつな人はそもそも作らない。
でしょ?
だから食べても問題ない。+76
-200
-
33. 匿名 2017/02/07(火) 18:56:37
煮物とかが特にいや。ごめんね、捨てる(´・ω・`)+240
-711
-
34. 匿名 2017/02/07(火) 18:56:38
それは、バイトが作ってる飲食店の料理なんて食べられませんね。+921
-47
-
35. 匿名 2017/02/07(火) 18:56:49
そんなことを言ってたら、チョコとかスナック菓子とかケーキ屋のケーキも食べれないし、お惣菜やコンビニ弁当や外食も食べれないよ。
調味料も肉も魚も果物、野菜など全てに人の手が入ってるんだから、潔癖の人はどこで折り合い付けてるの?+1056
-137
-
36. 匿名 2017/02/07(火) 18:56:52
本当に、迷惑。
手作りとか、自己満でしょ。
押し付けんな。
+634
-410
-
37. 匿名 2017/02/07(火) 18:56:55
食べれないことはないけど、既製品の方が美味しいし嬉しい。
+659
-45
-
38. 匿名 2017/02/07(火) 18:57:00
前に探偵ナイトスクープでもあったね。
友人がお弁当作ってくれるけど無理して食べてるから治したいみたいなやつ。
あの子に関しては酷すぎて演技っぽい気もしたけど。+290
-27
-
39. 匿名 2017/02/07(火) 18:57:03
わかります!!
他人の生活の中作られたもの、、
食べれません!ごめんなさい!
おにぎりとか吐けます。ごめんなさい!+376
-205
-
40. 匿名 2017/02/07(火) 18:57:13
汚いんじゃなくて、なんか匂いと言うか風味が苦手。
食べるけど。+432
-42
-
41. 匿名 2017/02/07(火) 18:57:16
お前の手も汚いからwww+717
-104
-
42. 匿名 2017/02/07(火) 18:57:20
ママ友宅で手作りのお菓子出てきた時は絶対素手で丸めたよね?ムリ。と思った。+265
-110
-
43. 匿名 2017/02/07(火) 18:57:29
100円寿司とか料理人所かバイトが作ってるけど
それは食べられるの?+650
-37
-
44. 匿名 2017/02/07(火) 18:57:30
見た目による、ごめんね、+195
-19
-
45. 匿名 2017/02/07(火) 18:57:31
私の場合、他人っていうか好きな人の手作りは別に何の抵抗もなく食べれるけど嫌いな人のは食べれない。+254
-22
-
46. 匿名 2017/02/07(火) 18:57:31
目の前で握る寿司がどうも苦手
機械で握る安い回転寿司でいい+108
-83
-
47. 匿名 2017/02/07(火) 18:57:33
パティシエじゃない素人の手作りなんて貰っても喜べない+327
-104
-
48. 匿名 2017/02/07(火) 18:57:40
はいはい乙+129
-31
-
49. 匿名 2017/02/07(火) 18:57:41
友達にいた。
トリュフとか、人が手でこねこねしたもの食べれないって。
結構な潔癖症の子でした。+326
-19
-
50. 匿名 2017/02/07(火) 18:57:53
私もですが、スーパー惣菜と人から貰った手作りは感覚がまったく違います+455
-53
-
51. 匿名 2017/02/07(火) 18:57:53
義母の料理は食べたくないのはわかる+189
-37
-
52. 匿名 2017/02/07(火) 18:58:04
>>31
たかがネットでこういうことをいちいち言う人苦手だわ。+72
-60
-
53. 匿名 2017/02/07(火) 18:58:20
なんでだろ?家族のは大丈夫なのにそれ以外は無理なんですよね。手作りお菓子とか頂いても結局捨てるだけですし、かと言って他人の手作りが食べれないとも言えないので困ってます。+199
-35
-
54. 匿名 2017/02/07(火) 18:58:21
手作りお菓子の卵感好きだから食べる+82
-25
-
55. 匿名 2017/02/07(火) 18:58:25
食べれないことは無いけど、苦手かな〜+65
-21
-
56. 匿名 2017/02/07(火) 18:58:33
それ私だ。自炊生活で、外食もほとんどしない。素人の手作り商品とかよほど信用無いとまじで無理。(-_-;)。悪気は無いんだけど相手からしたらかなり悪気に取られると思う…。おかげで料理の腕は上がったけど。だからって旦那に対して外食止めてとかって気持ちも無いよ?+21
-59
-
57. 匿名 2017/02/07(火) 18:58:33
人と物による。仲いい友達とかなら平気だけど、同僚のおばさん(いい人)にもらったおにぎりがどうしても食べれなかった。+238
-21
-
58. 匿名 2017/02/07(火) 18:58:34
ありがたいし嬉しいんだけど、特に今の時期はノロとか流行ってるからホントは心配(^_^;)
捨てはしないけど、再度加熱したりする
自分があげるときは全然平気なんだけどね…
+72
-65
-
59. 匿名 2017/02/07(火) 18:58:46
大体は食べるけど、トリュフみたいな素手で丸めたのは抵抗あります+195
-11
-
60. 匿名 2017/02/07(火) 18:58:48
お菓子くらいなら大丈夫だけどおにぎりは家族が握ったの以外無理だわ+118
-14
-
61. 匿名 2017/02/07(火) 18:58:51
捨ててるよ。
会社の違う階のトイレのゴミ箱に捨ててく。
カバン中汚れたら困るし。+44
-132
-
62. 匿名 2017/02/07(火) 18:58:58
動物飼ってる人の所はちょっと苦手かも(;・∀・)+322
-25
-
63. 匿名 2017/02/07(火) 18:59:01
喜んで食べる!普段家事で自分で作ったものばかり食べてるから誰かが作ったのってなんかおいしく感じるんだよねー。+444
-35
-
64. 匿名 2017/02/07(火) 18:59:10
なぜ貰う。友達を思うなら断ろうよ。貰ったものを捨てる時、躊躇なくバイバイ~って捨ててるの想像すると冷たい人だなって思う。+459
-94
-
65. 匿名 2017/02/07(火) 18:59:15
潔癖症って失礼だよね。
汚いって、食中毒になったらあれだけど、
汚くなんてないわ。失礼だな。+187
-131
-
66. 匿名 2017/02/07(火) 18:59:20
最近こういう記事をよく読む。子供がお友達連れてきたり泊めたりする事もあるのですが、手作りより外食にすべきか悩みます。除菌除菌で本当に正しいのでしょうか?
+326
-13
-
67. 匿名 2017/02/07(火) 18:59:21
トピ題読めますか~?
手作りが食べられない人だけ来ればいいよ。+84
-95
-
68. 匿名 2017/02/07(火) 18:59:24
全然嬉しくない+95
-27
-
69. 匿名 2017/02/07(火) 18:59:49
全然仲良くもない不潔そうな人やペットの毛が普段から付いてるような人、幼い子供が作ったのは無理だけど、友達なら気にならない。
+164
-14
-
70. 匿名 2017/02/07(火) 19:00:00
駄目な人は駄目でいいんじゃないですか?
だけど食べられる人を、よく食べられるねって感じで意見しないで欲しい。+599
-15
-
71. 匿名 2017/02/07(火) 19:00:01
手作り汚い?
じゃあ!エッチも無理だな!!
って言いたくなる。+345
-148
-
72. 匿名 2017/02/07(火) 19:00:04
手作りOKです
んなもん いちいち気にしてたら
何にも食べれないじゃん+278
-56
-
73. 匿名 2017/02/07(火) 19:00:19
バレンタイン作りたいけど、やめとくわ。
30年生きてきて、今まで一回も作ったことないし。+129
-15
-
74. 匿名 2017/02/07(火) 19:00:26
自分も手作り好きだからそう思われてるんじゃないんだろうかって思って細心の注意を払って作ってるよ。そこらへんの飲食店よりは消毒してる。
クッキーも焼きあがったら素手で触らないし
でも友達から指紋のついたチョコレートとか貰うとマジかってなる。+274
-22
-
75. 匿名 2017/02/07(火) 19:00:33
自分で作ったものだけ食っとけや+233
-18
-
76. 匿名 2017/02/07(火) 19:00:39
>>4
極端な質問ですね。まあ、気にしない人よりはお惣菜あまり買わないし、外食も少ないかも。
でも頑ななわけではないから職場の付き合いでは普通に食べますよ。苦手なだけ。
人間関係左右するかもしれない手作りの頂き物と、何かあった場合ある程度お金で解決な商品の買い物は同じならびには出来ないです。+11
-42
-
77. 匿名 2017/02/07(火) 19:00:59
もともとは手作りのものは全般的に食べられました。
しかし、以前の職場で差し入れにおにぎりをいただいたとき、除光液の様な匂いがして…作った本人が目の前にいたので無理矢理食べましたが気持ち悪かったです。
以来、手作りの差し入れがダメになりました。+268
-5
-
78. 匿名 2017/02/07(火) 19:01:11
>>57
わかります・・・
今は自分もおばさんなのですが、高校生の頃バイト先で煮物や漬物、おにぎりをくれるおばさんがいて辛かったです。+135
-9
-
79. 匿名 2017/02/07(火) 19:01:15
一昨年、主人が義理で手作りのチョコクッキーを貰ったのですが今年は私が妊娠してることもあって
「嫌、妻が妊娠してて衛生面が凄く気になるからごめんね遠慮しておくよ」断ったそうです
私はあまり気にしなかったのですがこれをきに
気にするようになってしまいました
ですので逆に人に手渡しするときは、『頭もキャップしてマスクに手袋装備で作ったから衛生面は大丈夫だよ』と伝えるようにしましたし実際に前よりも衛生面気にかけてます+28
-136
-
80. 匿名 2017/02/07(火) 19:01:23
全然平気~
そんな神経質じゃなくて良かった、自分にありがとう+283
-48
-
81. 匿名 2017/02/07(火) 19:01:38
>>31
ハイハイ+21
-11
-
82. 匿名 2017/02/07(火) 19:02:08
>>79
今年じゃなく去年です!すみません+5
-40
-
83. 匿名 2017/02/07(火) 19:02:10
保育関係の仕事でしたが、子供が作ったチョコはキツかったです。見た目グシャグシャだし、赤や青などのカラフルなのがのってて………
でも、食べました。泣きながら。+268
-27
-
84. 匿名 2017/02/07(火) 19:02:20
食べたいし気持ちは本当に嬉しいんだけど親と外食で出てきたもの以外は食べられない。
ナイトスクープでも最近やってたけど完全に精神的な問題だよね。
この手のトピ立つたびに外食の方がよっぽど汚いとか我が儘潔癖症ぶりやがって〜みたいに叩かれるだけなのになぜ繰り返すんだろう
そのうち震災とか危機的状況でも食べないの?とか言う人が出てくるよ
+317
-20
-
85. 匿名 2017/02/07(火) 19:02:45
外食や総菜と素人の手作りは別物だよ
手作りチョコとかなんの罰ゲームとか思う
食べるのは子供だけじゃない?
普通の大人なら気持ち悪いと思うよ
有難くいただいてゴミ箱に直行ですわ
これは潔癖とかじゃなくて普通の感覚だよ+150
-132
-
86. 匿名 2017/02/07(火) 19:02:53
制服もいつも汚いし、テーブル拭いた台拭きもあまりよく洗わずに汚いまま干してる会社の後輩のクッキーは食べられなかった(T^T)
みんな受け取っててひとりで断る勇気もなくて…
後日談で開けたらホコリ入ってて食べなかったって人がいた…+189
-7
-
87. 匿名 2017/02/07(火) 19:03:08
人物像がはっきりとしてると嫌なのかな?コンビニの弁当やおにぎりだと無機質なものに感じるし(厳密に言えば違うが)
汚い手で触ったとか落ちたものを戻したかもしれないとか思考を巡らせばキリがないしそういう事は考えないようにして食べるものじゃないかな?+156
-3
-
88. 匿名 2017/02/07(火) 19:03:12
友達の手作りなら平気だけど昔上司の子供(幼児)がコネコネしたクッキーもらったのは申し訳ないけど食べられなかった。
そこんちの子供よく鼻ほじってたから・・・+248
-2
-
89. 匿名 2017/02/07(火) 19:03:20
>>1
「ありがた迷惑をしてくる人」ってひどい言い方だな。
+72
-55
-
90. 匿名 2017/02/07(火) 19:03:53
おにぎりダメって方は、ラッピを使用してもムリですか?+13
-39
-
91. 匿名 2017/02/07(火) 19:04:10
>>70
食べられない人も食べられない人でなんで?汚くないのに攻撃にあうから気が立ってるんじゃない+39
-6
-
92. 匿名 2017/02/07(火) 19:04:13
私は喜んで頂きます。お料理上手の人の手作りって本当に美味しいし。+150
-39
-
93. 匿名 2017/02/07(火) 19:04:21
本当、他の方も書いてるけど
貰う前に断れば良くない?
食べれないのは仕方ないけど
『ありがとう♪』とか言って受け取っといて
ゴミ箱にポイって、どーなの。+210
-86
-
94. 匿名 2017/02/07(火) 19:04:30
会社で昼食皆で社食行くんだけど、チーズケーキ作って来たとか、水羊羹作って来たとか。
逃げ場は無い。
+183
-12
-
95. 匿名 2017/02/07(火) 19:04:41
申し訳ないけど速攻トイレに流してます+21
-57
-
96. 匿名 2017/02/07(火) 19:04:55
>>86
追加です
その子は、目薬指した後にブラウスの袖で目を拭くんです!
カバンや靴もデスクもいつも汚い感じでそういうのを見てるからムリでした。+139
-6
-
97. 匿名 2017/02/07(火) 19:05:36
ラッピwww可愛いwww+105
-5
-
98. 匿名 2017/02/07(火) 19:05:56
バイトが作ってる店は?+23
-20
-
99. 匿名 2017/02/07(火) 19:06:16
旦那が会社で貰ってきた手作りバレンタインチョコは食べれなかった
明らかに安く済ませようって物で、普段はお菓子作りしてないんだろうなって見た目
自分で食べてと旦那に返したけど
1ヶ月くらい置きっぱなしにされてたから捨てた+143
-12
-
100. 匿名 2017/02/07(火) 19:06:36
素人はダメなのはまぁ分かるけど、プロなら平気なんだよね?
それこそ信用できないよ。
手作りのピザ屋の厨房でバイトしてたけど、デブのおっさんオーナーがレジしてお金触っても手洗いせずピザ生地こねててドン引きしたわ+211
-17
-
101. 匿名 2017/02/07(火) 19:06:48
たまに、手作り食べるのを、落ちたものでも食べるかのような扱いにする人いるよね。よく汚いもの食べられる〜ねみたいな。+160
-8
-
102. 匿名 2017/02/07(火) 19:07:02
あーいたよ。そういう友達。
でもなぜかバレンタインはその子も手作りお菓子作るっていう矛盾。笑
ちなみにその子の手作りお菓子は捨てましたよー爆笑+183
-28
-
103. 匿名 2017/02/07(火) 19:07:15
捨ててます+38
-33
-
104. 匿名 2017/02/07(火) 19:07:33
だって見た目ぐちゃっとしてること多いから食べたくないんだよー
手作りでアイシングとか絶対嫌なの、ごめんなさい
でも上手にできてる手作りのお菓子は全然喜んで食べる!
もちろん外食やスーパーのお惣菜は問題ない
+38
-32
-
105. 匿名 2017/02/07(火) 19:07:41
本当に友人だったら理由を話してもらえないって言えばいいと思う。高校時代に「ごめん、私同性同士でも回し飲みとか本当にダメなの!」って言ってた子がいたけど、「あ~、そういうことあるよね」でみんな普通に友達として付き合ってたよ。
もしそれができなくて陰口言うような人がいたら、むしろ縁が切れていいくらいじゃない?+258
-8
-
106. 匿名 2017/02/07(火) 19:07:45
職場の人とかだと断りづらいしテロかなと思う気持ちは分からんでもないけど
友人ならちゃんと伝えるかそれすら面倒なら切っちゃえばいいのにと思う+100
-4
-
107. 匿名 2017/02/07(火) 19:07:53
気持ち悪いの。
逆にもしあげた人皆がノロになったら、責任取れるの?
取れないでしょ。
確実に、嫌われるよ。
+133
-62
-
108. 匿名 2017/02/07(火) 19:08:06
トピ画みたいに下手な人はやめた方がいいよ。
プロ並みの出来なら嬉しいしありがたくいただくけど。+83
-6
-
109. 匿名 2017/02/07(火) 19:08:23
スーパーの惣菜は、素人のパートのおばちゃんや学生バイトが作ってるけど、食べられるのかな?
食品衛生ナントカみたいな責任者は一日中そこにはいないし、古株パートがそこのモラルを左右してる場合がほとんどだけど…+182
-13
-
110. 匿名 2017/02/07(火) 19:08:39
作り手が見えないものは嫌だというのに料理人やお惣菜、外食は平気って変なの+174
-36
-
111. 匿名 2017/02/07(火) 19:08:56
職場でお昼ごはん前に手を洗わない人がいる。料理する前に洗うとは限らない。そういうのみんな見てるよ。+98
-3
-
112. 匿名 2017/02/07(火) 19:09:25
以前マドレーヌをいただいてひと口食べたら天ぷら油の味がして吐き出しました、バターがなくて天ぷら油を使ったんだと思いますが、それは捨ててしまいました
以来手作り苦手になってしまいました+178
-5
-
113. 匿名 2017/02/07(火) 19:09:26
貰う前に断ると関係にヒビが入るからね
相手の自己満に付き合うふりも疲れるわ+137
-30
-
114. 匿名 2017/02/07(火) 19:09:29
手作りいらない!
衛生的にも嫌だし美味しくない。美味しくないもので無駄なカロリー摂りたくない。
あと頼まれてもいないのに他人に手作り品を渡す神経も理解出来ない。+171
-56
-
115. 匿名 2017/02/07(火) 19:09:32
例えバイトが作ってようが店なら大丈夫なの!
思い込みっていうか店なら安心感があるもん。あまりに汚い店とかは除いて。
でも知り合いとかが家で作った物は抵抗あるのよ。+91
-53
-
116. 匿名 2017/02/07(火) 19:09:43
一般家庭よりコンビニとか飲食店の方がよっぽど・・・と思うけど。気持ちの問題だわね。+163
-17
-
117. 匿名 2017/02/07(火) 19:09:52
手作りは嫌と言うのに、惣菜は平気と言う人の感覚が分からない+47
-65
-
118. 匿名 2017/02/07(火) 19:10:06
わたしは小学生の頃友達の家でご馳走してもらった時皿に食べ残しがついていたのとその家の匂いとか独特の味付けでだめになった
どんなに親しくても親以外は無理だ
外食やスーパーのお惣菜は人物像が認識できないから全然大丈夫
+143
-18
-
119. 匿名 2017/02/07(火) 19:10:06
>>102
最低だね。あくまでもその子は他人の手作りが無理なだけだったんでしょ?平気な人達は食べてあげればいいじゃない。食べ物を捨てて爆笑とかどうかしてるよ。+30
-43
-
120. 匿名 2017/02/07(火) 19:10:15
外食→多少なりとも衛生面に配慮している
母親→幼少から食べていたこともあり身内なので平気
友人知人→計り知れない
外食だってネズミやゴキブリだっているしねえ・・・まあ精神的なものだろうけど+198
-9
-
121. 匿名 2017/02/07(火) 19:10:38
>>6
潔癖トピで必ずこの手の質問出るよね。
散々出尽くしてるし、しつこいなって思う。+24
-16
-
122. 匿名 2017/02/07(火) 19:10:47
何で店の物にしないんだろうって思う。+129
-10
-
123. 匿名 2017/02/07(火) 19:11:26
良かれと思って手作りをどうぞとくれる人に面と向かって「手作り苦手だから」と拒否は出来ないなぁ。こちらも良かれと思っての対応なのだけど。
+200
-17
-
124. 匿名 2017/02/07(火) 19:11:28
手作り好きだからはっきり言うけど
気持ち悪いなら捨てていいよ!
罪悪感なんて感じずに!潔癖なら仕方ないって思う
たまーに食中毒騒動見るしね。
ただ美味しかったよって嘘でも言ったり
潔癖だからごめんね。と受け取らないとかすればいいよ!
別にそう言う性格なんだな程度にしか思わないし。
自分綺麗だと思ってんの?ともならないよ。
実際手作りは見た目悪いの多いしね+193
-12
-
125. 匿名 2017/02/07(火) 19:11:57
市販の工場も過程見えないけど…
はっきり潔癖症だから手作り食べれないんだ!気持ちだけいただくって断れば?
私も料理もお菓子づくりも大好きだけど、手作りのものって身内か親しい人に頼まれない限り渡さないけど、仮に食べれないって言われても嫌な気しないよ。頼んでもないのに配りまくるタイプなら尚更断ってもいいんじゃない?+54
-6
-
126. 匿名 2017/02/07(火) 19:12:40
正直に言うと障害者や幼児がこねて作ったクッキーは食べられない、ごめん
震災のときなど大人が衛生面に気をつかって作ってくれたおにぎりはありがたくいただきます+164
-46
-
127. 匿名 2017/02/07(火) 19:12:44
なるほど、結局、潔癖症の人って
不潔か清潔かなんて事実はどうでもいいんだね。
「私が食べるお店のは絶対に大丈夫」という根拠のない決めつけ。
「私が!汚いと思ったものは汚いの!」という自分勝手。
+121
-65
-
128. 匿名 2017/02/07(火) 19:13:00
ヘビースモーカーの知り合いがパン作りが得意
絶対食べたくない+144
-19
-
129. 匿名 2017/02/07(火) 19:13:02
>>11
昔はなんでもいけたのに、胃腸炎になってからダメになった。+16
-0
-
130. 匿名 2017/02/07(火) 19:13:48
どうしても食べられないなら相手に気付かせずに捨てるのも優しさかも、と思ったけど
でもわざわざトピを立てるということは、ネットで手作りは迷惑という拡散をしたい訳ね
世間に波風を立てたいめんどくさい人だなと思った+63
-36
-
131. 匿名 2017/02/07(火) 19:13:54
>>64
それも優しさだと思う。
断るのも断られるのも嫌な思いするしさ+80
-7
-
132. 匿名 2017/02/07(火) 19:14:03
ヤルヤルとクレクレが自然にうまくマッチングしてくれたらいいのにね。こちらは近づいてないんだけどなぁ…+122
-6
-
133. 匿名 2017/02/07(火) 19:14:34
だいたい何で手作り配るの?
手作り好きだから〜とか他人には関係ないよ。いちいち断るのもめんどくさいんだから作ったら家庭で完結させなよ。+186
-18
-
134. 匿名 2017/02/07(火) 19:15:12
>>3
この手って
どの手よw
バレンタイン時期、手作りは本当勘弁
+31
-6
-
135. 匿名 2017/02/07(火) 19:15:42
>>119
そう思うじゃん?
それがさ、髪の毛入ってたのよ!
お前だろwみたいなw
あ、私最低ですね。爆笑だなんて言っちゃって。。ごめんなさい。
あなたにあげればよかったです!+47
-32
-
136. 匿名 2017/02/07(火) 19:15:53
百歩譲って苦手なことはいいとして・・・人の好意を「迷惑」?
なら縁切りな(# ゜Д゜)
1みたいな我儘人間を友達にする価値ないわ。
似たような意見の奴も。
「こんな私をわかって欲しい」と思うなら、理由説明して断れよ。
+71
-62
-
137. 匿名 2017/02/07(火) 19:16:32
>>65
失礼とか失礼じゃないではなく
食べられないんだからしょうがなくない?
断れるもんならとっくに断ってるわ
バレンタインか手作り勝手に渡されても困ると言う人もいるんだよ+76
-12
-
138. 匿名 2017/02/07(火) 19:16:57
バレンタインにこれ貰ったけど、もし使用済みスプーンだったら‥‥て思ってしまった
+34
-101
-
139. 匿名 2017/02/07(火) 19:17:15
手作り嫌なのがワガママって意味不明
誰も頼んでねーし+176
-36
-
140. 匿名 2017/02/07(火) 19:17:35
居酒屋でバイトしてた時素手でおにぎり握ってたよ〜料理人でなく素人ですけど
こーゆう場合はどうなんだろ?+92
-12
-
141. 匿名 2017/02/07(火) 19:17:47
>>1
>ありがた迷惑をしてくる友人
本当に友人と思ってるのかどうかもあやしい+84
-11
-
142. 匿名 2017/02/07(火) 19:17:55
手作りみんなに食べてーって言う理由は
見せびらかしたいとか普段のお礼とかじゃなくて
お菓子作るのは好きだけど自分じゃ食べきれないからとかそんな理由です。
不愉快な人もいるだろうなって思ってるけど食べてくれる人がいるんならそこで消費してもらおうみたいな感じ+11
-64
-
143. 匿名 2017/02/07(火) 19:18:00
お料理やお菓子は食べられるけど、炊いたお米が無理。
お家によってお米にそんなこだわりがない人もいるでしょ。私、外食でもジャーに何時間も入ってたような臭いお米が無理です…ごめんなさい。+100
-10
-
144. 匿名 2017/02/07(火) 19:18:05
食べられないのは仕方ないけど好意に対して迷惑とか言っちゃう人って何なんだろうなー
酷い事言う割にその場で要らないって断れないのも謎+53
-36
-
145. 匿名 2017/02/07(火) 19:18:19
手作りする人が悪いような言い方はおかしいと思うよ
食べられない人が悪いわけでもないし
ただ、食べられない側しかトピを立てない
手作りを汚い呼ばわりする人ってどう思う?ってトピを私は見たことがない+193
-11
-
146. 匿名 2017/02/07(火) 19:18:50
捨てられるぐらいなら「潔癖で」と言ってほしい
ただし「他人の手作りは気持ち悪い」は言わなくていい
言葉選んで「潔癖で」と言えば大丈夫
ナイトスクープの女の子、結局克服できなかったけど精神的なものであることは認めていたし
友達に謝ってから心が解放されたのか少しずつ食べられるようになったと竹山が言ってた
本人が潔癖生きづらいと思えばなにか変わるかもね
でも潔癖なのを無理にやめさせるのも負担だろうし難しいね+72
-15
-
147. 匿名 2017/02/07(火) 19:19:32
ホリックっていう漫画を思い出した。
他人じゃなくて、自分の作ったものが食べられないっていう人が出て来た話だけど。
料理には、自分が出るんだって。
育った環境によって好みの味があるから、無意識に味付けも変わる。
人に料理を食べてもらうのは、自分を知ってもらうことなんだって。
その話を読んで、他人が作ったものを食べられないのは、相手を知りたくないってことで、心のどこかで信用しきれてないのかもしれないって思った。+173
-5
-
148. 匿名 2017/02/07(火) 19:19:34
違うトピでも書いたことあるけど
高校の時部活の差し入れでもらった
手作りおにぎりに陰毛ついてて
それから手作りがトラウマ・・・・。
+150
-5
-
149. 匿名 2017/02/07(火) 19:20:07
私は食べれるけど世の中にはそういう人もいるって知ってから手作りはあげなくなったな+60
-2
-
150. 匿名 2017/02/07(火) 19:20:29
むやみやたらに配らなければ争いも起きないのにw+92
-4
-
151. 匿名 2017/02/07(火) 19:20:37
つか、そーゆう人も居るってことを分かれよ!
手作り嫌なんだよ
+102
-37
-
152. 匿名 2017/02/07(火) 19:20:39
>>148
イヤァァァァア!!!!それは可哀想+118
-0
-
153. 匿名 2017/02/07(火) 19:20:40
私は手作りの物食べられる方だけども、
スーパーの惣菜は一般家庭よりは衛生管理しっかりしてるよね?手洗い、手袋、マスク、ヘアーキャップ、消毒とか…
例えばろくに手も洗わない、猫の毛だらけの服着て調理する一般人からもらった手作りのものは嫌だよね。+118
-9
-
154. 匿名 2017/02/07(火) 19:20:42
>>139
本当にそう思う。+10
-1
-
155. 匿名 2017/02/07(火) 19:21:17
職場で手作りチョコなんて非常識。
いい大人なら既製品渡すべきでしょ。
子供の友チョコじゃあるまいし+173
-13
-
156. 匿名 2017/02/07(火) 19:21:23
芸能人も手作りプレゼントはNG+14
-3
-
157. 匿名 2017/02/07(火) 19:21:24
旦那は手作りって聞いたら断ってるらしい
でも女からしたら安く済ませたいんだろなぁ
+35
-7
-
158. 匿名 2017/02/07(火) 19:21:25
クッキーやケーキは、基本火を通してるから平気。
もちろんお総菜も、揚げ物も。
サラダも、直接さわらないよね。トングであえるし。
おにぎりは、焼いたら大丈夫なんだけど、そのままはやっぱり苦手だわ。
チョコレートも同じ。
菌が見えてしまう。。+12
-19
-
159. 匿名 2017/02/07(火) 19:21:43
>>142
まず食べ切れないほど作らなければいいし、余ったら捨てなよ。
人を不愉快にするってわかってて配るなんて無神経極まりない。+83
-23
-
160. 匿名 2017/02/07(火) 19:21:49
食べられないなら捨てればいいじゃん
その代わり、後からこんなところで手作りをバカにする必要もなし
私はお菓子作れないから作れる人は凄いなと思う+66
-20
-
161. 匿名 2017/02/07(火) 19:21:50
手作りあげる人の神経がわからない。
世間とズレてる人なんだろね~
手作りは家族だけで消化してね~+63
-45
-
162. 匿名 2017/02/07(火) 19:21:51
手作りのお菓子もらうの苦手です。
私はどちらかというと、食べようと思えば食べられるんだけど、会社に手作りで女子力アピールする人がいて、いちいちすごーい!って言わないといけないのが面倒。申し訳ないけど、そこまでレベル高くない…(ごめんなさい!)
私もお菓子作るの好きで、でも手作りお菓子苦手な人いるの知ってるから配ったことなくて、その代わりにこっそりインスタに乗せてる。私も上手なわけじゃないけど、すごーいって言っておきながら同じようなお菓子やパンやら作ってるのバレたら面倒なんだろうな。特にそうやって自己顕示欲の高い人だから。+26
-33
-
163. 匿名 2017/02/07(火) 19:22:01
料理上手の友達、レストラン並に道具や手をアルコール消毒してからパン作ったりしていたな。たまに作る人はそこまでしないかもしれないけど、日頃からよく手作りのお菓子作るような人は衛生面もちゃんとしてそうだったよ。+110
-5
-
164. 匿名 2017/02/07(火) 19:22:19
>>148
それはキツイね!! 無理無理!+21
-4
-
165. 匿名 2017/02/07(火) 19:22:32
手作りを選択する人はケチ+18
-24
-
166. 匿名 2017/02/07(火) 19:22:43
>>159
配っては居ないよ。お弁当食べるときに一緒にいる子に聞く感じ!+2
-16
-
167. 匿名 2017/02/07(火) 19:22:58
>>158
料理したことないでしょ
サラダ、素手でさわらずどうやって野菜切るの+77
-7
-
168. 匿名 2017/02/07(火) 19:23:31
>>160
捨てるのって罪悪感いるんだよ?
勝手に渡してきておいてそれはないよ+47
-22
-
169. 匿名 2017/02/07(火) 19:23:40
個人的に素手で触った物には抵抗がある、おにぎりとか
手ごねハンバーグなんかは加熱調理が入るから平気
チョコなんかも問題なく食べられる+8
-5
-
170. 匿名 2017/02/07(火) 19:23:54
おデブな同期がホワイトデーにトリュフを作ってきた。そのカニパンみたいなお手手でチョコをコロコロしたかと思うとどうしても食べれなかった。ごめんね。+107
-22
-
171. 匿名 2017/02/07(火) 19:24:12
トピズレだけど、生理痛が辛かったときに、優しい中国人の同僚が中国の痛み止めくれたけど、飲めなかった。断ったけど「コレ、ホントニ、ヨクキクダカラ!」と押し付けられた…+13
-27
-
172. 匿名 2017/02/07(火) 19:24:17
潔癖症って遺伝か何か?
育った環境が不衛生だったから他の家は無理って思うの?それとも逆?
不衛生だった+
逆−+5
-32
-
173. 匿名 2017/02/07(火) 19:24:42
友達なら断れるっていうけど、実際言うのは厳しいよ
それどころかエライさんが「娘が作ってきたから~」
って配るのが恒例の職場にいたことあったけど、断るに断れないよ…
バレンタインの時期なんてインフルやらノロやら色々あるのに
マイルドな暴力だなーって毎年思ってた
+143
-5
-
174. 匿名 2017/02/07(火) 19:25:06
>>164
自演もほどほどにね+5
-15
-
175. 匿名 2017/02/07(火) 19:25:36
よっぽどじゃないと気にしないよ
外食とかパン屋さんも好きだし+28
-1
-
176. 匿名 2017/02/07(火) 19:25:43
うちの主人は一応貰うけど違う後輩にあげてる
捨ててたけど何か悪いから
食べれる人に食べれるか聞いて渡してます
+8
-15
-
177. 匿名 2017/02/07(火) 19:25:58
>>160
なぜネットの片隅で苦手同士が語ることが馬鹿にするって事になるのか。
「神経質」
「最低」
「めんどくさい人たち」
「お前の手も汚いし」
こういったトピずれコメントをわざわざしに来る人たちこそ、苦手な人を見下げていますよね。+88
-35
-
178. 匿名 2017/02/07(火) 19:26:32
食べられないのは理解できるけどそれを堂々とアピールする人が理解できない
ごめんね、食べられないの。気持ちだけ貰っておくね。でいいよ
何回もしつこくわたしてくるならまだしも事情知らずに渡してきた人に迷惑とか失礼でしょう+125
-27
-
179. 匿名 2017/02/07(火) 19:26:34
>>25
ごめんなさい。その通りです。
家は汚部屋なのに手作りをもらったり、一口ちょうだいとか苦手で。苦手なだけで食べますけどね。
自宅が汚部屋だと自覚してるから、絶対に手作りした物は人にあげません。子供が手作りチョコやりたがってるけど、人にあげるの嫌だから買いに行こうよって説得中。実際子供の手作りって貰うのも抵抗あるし。
ってか、水回りは綺麗にしてるけど、手作りを平気で配れる人ってどんだけ家の中綺麗なの?そんな自信ないよ。+22
-14
-
180. 匿名 2017/02/07(火) 19:26:43
>>168
じゃ最初から断って、食べられる人間に余分にあげなよ
駄々こねて子供かよ+14
-32
-
181. 匿名 2017/02/07(火) 19:26:58
手作りダメな人って居酒屋とかは大丈夫なの?+58
-13
-
182. 匿名 2017/02/07(火) 19:27:13
どう相手に伝えれば良いか分からない
結局のところは相手に汚いって言っているようなものだから、すごく嫌われる
でも食べられないし
心療内科でやってる無料の相談会みたいなので相談したら、もっと汚いものに触れていけば治ると言われた
でも汚いと思っているわけでないんだよね
なんか無理なのよ
+23
-3
-
183. 匿名 2017/02/07(火) 19:27:48
手作り好きだからこそ思うんだけど手抜いて渡すやつの気持ちがわかんない。
どこで作ったかわかんないものが相手の口に入るんだよ?って思うから
バレンタインは手作りなら消毒めっちゃするし大体受け取らなきゃいけないような状況には少なくともしない。食べる?程度にしか聞かない+10
-2
-
184. 匿名 2017/02/07(火) 19:28:17
>>172
潔癖症じゃなくても 鼻さわったりくしゃみしたりした手で作られてると思ったら嫌でしょ+64
-3
-
185. 匿名 2017/02/07(火) 19:28:26
作るのが楽しいならその結果も自分で処理しなよ。
せめて個人に配らずに「ご自由にどうぞ」ってそこらへんに置いといて。そしたら欲しい人だけ取るから。+122
-11
-
186. 匿名 2017/02/07(火) 19:28:29
この手のトピの着地点
それって、つまりはその相手が嫌いだから食べられないだけでしょ?
そう、その通りなんです+17
-22
-
187. 匿名 2017/02/07(火) 19:28:37
>>135
確かに髪の毛入りは気の毒だけど、最後の一文にあなたの悪意が漏れ出てて同情できないわ
性格悪いね+56
-9
-
188. 匿名 2017/02/07(火) 19:28:57
>>148
そういう毛が、スーパーの試食の小分けの皿に入っていたことがあった。
スーパーもそんな清潔じゃないよね。+46
-2
-
189. 匿名 2017/02/07(火) 19:29:01
>>136
はいはい、
縁切りしてチョンマゲ+0
-7
-
190. 匿名 2017/02/07(火) 19:29:14
>>148読んでなんかちょっとわかってきたかも
友人知人の手作り食品は油臭かったり髪の毛や陰毛が入ってても言いづらい(その人との関係を壊したくない)
でも食べられないから捨てるしかない、そのことも相手にバレちゃいけない罪悪感もろもろでつらい
既製品が臭かったり髪の毛や陰毛が入ってたら何の遠慮もなくクレーム入れられる
正当なので罪悪感を抱く必要なし つらくない
同じ人を見つけて気持ちを共有し、楽になりたい、そんなところかな?
気持ちはわかるけど、食べ物を捨てるという行為の方により強い罪悪感を抱く人が多いからこういうトピは荒れる運命にあると思う。+91
-2
-
191. 匿名 2017/02/07(火) 19:30:04
いらないなら断れって人多いけど、手作り無理だからいらないわーってはっきり言われても大丈夫なの?
いちいちお腹すいてないだのオブラートに包んで断るのはめんどくさいしまた持って来られても迷惑なんだけど。+113
-6
-
192. 匿名 2017/02/07(火) 19:30:09
>>147
わかるわ
友達の手作り夕ごはんめっちゃくちゃ美味しかった
おかわりしてお土産にピザも持たせてくれて女神かと思った
でも職場の知り合い程度の人が自分のお弁当から卵をつまんでお裾分けしてくれようとしたのは、他人の手作り食べないんで~って断った
だって普段から机は拭かないし服も抜け毛いっぱいついてるし、そこが理由で嫌いだったから+72
-0
-
193. 匿名 2017/02/07(火) 19:30:11
直接言えないこともあるから
ここで言ってるんだよ。
手作りは自分で食べてね。
+65
-21
-
194. 匿名 2017/02/07(火) 19:30:25
>>180
そんな熱くならなくても(笑 何かあったの?大丈夫?
断りたくてもね断れない空気と関係性があるんだよ?
それに食材には罪はないからね、
+13
-9
-
195. 匿名 2017/02/07(火) 19:30:30
若い頃新婚の友達の家に行った時に手作りのパウンドケーキ出してくれておいしくいただいたけど
手作りをわざわざ外に持って来る人に出会ったことがない+20
-5
-
196. 匿名 2017/02/07(火) 19:30:50
彼氏がお料理が趣味でも食べられないの?+7
-23
-
197. 匿名 2017/02/07(火) 19:30:57
スナック菓子の外袋なんてめっちゃ菌ついてるよ
品出しの時に誰も手なんか洗わないし、誰か売り場の床に落としてまた棚に戻してるし
まさか開けたその手で食べたりしてないよね?+13
-24
-
198. 匿名 2017/02/07(火) 19:31:28
>>171
得体の知れないものは飲めねぇw+11
-0
-
199. 匿名 2017/02/07(火) 19:31:34
>>167
横だけど使い捨てのビニール手袋してるよ+8
-4
-
200. 匿名 2017/02/07(火) 19:31:49
作るのは好きだし仲良い子とかにはいいなとか言われるからあげるけどむやみやたらと配るやつは無神経だと思うわ。+29
-1
-
201. 匿名 2017/02/07(火) 19:31:58
>>180
だだこねる? 欲しい欲しい言ってなくね?
何いってんの?怖い怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+38
-12
-
202. 匿名 2017/02/07(火) 19:32:02
私は全然平気派だからむしろチーズケーキとか嬉しいけどあまり仲良くない知り合いの漬物とかはちょっとあれだなー+31
-1
-
203. 匿名 2017/02/07(火) 19:32:03
>>167
コンビニサラダや、カット野菜は衛生管理された機械切断ですよ+10
-13
-
204. 匿名 2017/02/07(火) 19:32:05
>>196
本気でわかんないの?
他人と全然別物じゃん+16
-2
-
205. 匿名 2017/02/07(火) 19:32:26
彼氏の作った物もダメなの?+10
-11
-
206. 匿名 2017/02/07(火) 19:32:29
>>184
横からだけど、潔癖症じゃなければ、そこまでのことを考えないから食べられるんだと思う。そんなこと想像すらしないというか。+15
-1
-
207. 匿名 2017/02/07(火) 19:32:56
>>162
なんだかめんどくさい人だね。+14
-7
-
208. 匿名 2017/02/07(火) 19:33:13
大抵の外食の厨房にプロはほぼいないという事実+40
-13
-
209. 匿名 2017/02/07(火) 19:33:52
つまりは清潔な人だから大丈夫と思える人なら大丈夫なんだよ!
不潔そうな未知な人のは嫌だってこと!+80
-0
-
210. 匿名 2017/02/07(火) 19:33:56
>>171
あぁ、薬は怖いね…+15
-1
-
211. 匿名 2017/02/07(火) 19:35:00
私は気にせず今まで食べてたなぁ。
友達のお母さんが作ってくれたご飯や、友達が作ってくれたキャンプ飯とか。
お菓子もありがたく食べてた。+80
-2
-
212. 匿名 2017/02/07(火) 19:35:03
ここ数年、バレンタインのお返しを手作りのチョコで返してくれる男の子が多いんだけど、正直引くし食べれない+41
-9
-
213. 匿名 2017/02/07(火) 19:35:05
>>182
潔癖性なんで~って言えば大丈夫だよ
○○さんが汚いから無理とか言われたら腹立つけど、
潔癖性と言われれば自分だけじゃなくて他人の手作り手作り全員断ってるとわかれば傷付かない+53
-5
-
214. 匿名 2017/02/07(火) 19:35:18
汚ない環境で育った人は平気だと心理学者の先生が言っていたよ❕+17
-22
-
215. 匿名 2017/02/07(火) 19:35:36
>>199
野菜切るのに手袋はしない
調理関係バイトしてたけど、包丁で手袋のビニールを切って混入したらかえって大問題になるので+60
-0
-
216. 匿名 2017/02/07(火) 19:35:50
>>178
それ、目の前で断る方が手作り嫌いを堂々とアピールしてないか?
普段は罪悪感で人に言ったり見せられない人が、ネットだから気楽に本音を書き込んでるだけ。+11
-9
-
217. 匿名 2017/02/07(火) 19:36:39
>>187
その通りです!
ブラス押しておきました!!+5
-2
-
218. 匿名 2017/02/07(火) 19:37:34
作って来てって、頼んだ?
勝手に作って来るじゃん。
皆いるのに、私いらないです、なんて言えるわけ無い。
空気悪くしちゃう。+126
-21
-
219. 匿名 2017/02/07(火) 19:37:45
>>186
手作りが嫌なだけ 店の美味しいチョコレートが食べたい+31
-4
-
220. 匿名 2017/02/07(火) 19:38:06
>>201
全然関係ない人間ですけど、駄々をこねるって欲しい!欲しい!って言うことじゃないですよ…
自分の思い通りにしようとしてわがまま言うことですよ…+14
-14
-
221. 匿名 2017/02/07(火) 19:38:09
トピ画像が既に気持ち悪いんだけど…
職場に焼き菓子やらケーキパン持ってこなくていいから。
ホントに無理。+95
-14
-
222. 匿名 2017/02/07(火) 19:38:21
バイトが作ったものは?という方がいますが飲食店という時点で衛生面的にはクリアしてる場所だと思ってそこで線引いてます。手作りのものもきっと美味しいんだろうとは思うんですがそれよりも作業場所が見えないという不安が大きいです。+63
-14
-
223. 匿名 2017/02/07(火) 19:39:03
お店のチョコ以外いらない+45
-2
-
224. 匿名 2017/02/07(火) 19:39:16
ありがた迷惑してくる友人て、
もはや友人とも思ってないの?
酷い言い方だね+15
-16
-
225. 匿名 2017/02/07(火) 19:39:36
その持ってくる人による。
でもそもそも手作りのものをもらうと、なんかお礼しないといけないような気分になるし感想も気を使う。できればやってほしくない。
+25
-3
-
226. 匿名 2017/02/07(火) 19:39:46
母親が握ってきたおにぎりを食べたら
石鹸の味がして速攻吐いた!
子供達が食べる前に慌てて止めた!
それ以来、人が握ったおにぎりが苦手…+40
-5
-
227. 匿名 2017/02/07(火) 19:40:00
相手による
信頼できる人はいいけど
義母みたくキッチンにハンドソープもないし
何で手洗いしてるかわからないと不安がある
作りおきは遠慮してる+9
-2
-
228. 匿名 2017/02/07(火) 19:40:21
>>180は
180タイプ「手作り作った!はい!あげる!」
↓
相手「あっ....ありがとう(どうしよう手作り無理....)」
↓
180タイプ「嫌なら断れ!だだこねるな!」
↓
相手 「何、この人....。」+82
-9
-
229. 匿名 2017/02/07(火) 19:40:49
>>175
男性はこういう、さらっと言ってくれる感じの人の方が好きだな。
175さんは女性だと思うけど。+3
-6
-
230. 匿名 2017/02/07(火) 19:41:10
>>220
まさしく180だねww+16
-5
-
231. 匿名 2017/02/07(火) 19:41:37
>>215
長時間の作業じゃなくて家で野菜切るぐらいなら破けたらわかるから大丈夫だよ+3
-5
-
232. 匿名 2017/02/07(火) 19:41:44
選んでお金払って買うものと食べたいわけでもないのに食べさせられるものは違うよ
+87
-3
-
233. 匿名 2017/02/07(火) 19:42:13
義母の料理はどうするの?+3
-8
-
234. 匿名 2017/02/07(火) 19:42:17
>>229
ここ、がるちゃんだよ?+2
-4
-
235. 匿名 2017/02/07(火) 19:42:28
ちくわとかサツマイモの天ぷら大量に揚げて
職場で手作りのクジ引かせて
「はい、あなた当選!」っていって
手作り総菜をデパ地下の高級品みたいに配る女性上司がいて迷惑だった。
オッサンじじいは喜んで食べてたけど
女性陣はトイレのゴミ箱にティッシュに包んで捨ててたよ…+78
-3
-
236. 匿名 2017/02/07(火) 19:42:40
>>162
あなたも何か面倒くさいよ+10
-6
-
237. 匿名 2017/02/07(火) 19:42:50
信じてた企業だって衛生管理で問題あるのに。お惣菜は衛生管理してるから大丈夫って言い切れるのがわからん+14
-13
-
238. 匿名 2017/02/07(火) 19:43:22
>>220 それまさしく>>180のことやん+10
-4
-
239. 匿名 2017/02/07(火) 19:44:08
荒れてきましたなw+9
-1
-
240. 匿名 2017/02/07(火) 19:44:51
ゴメン。手作り。正直おいしくない。
まずくはないけど、美味しくもない。
そんなものを人様にあげるなんて、自己満足だよ。
身内、彼氏だけにしてほし。
コンビニのスイーツのが数倍おいしいよ。
なぜ、手間暇かけて、不味くも美味しくもないものを人にあげるのか?
素人の手作りチョコより、ゴディバのチョコ一粒の方がうれしい。
+116
-18
-
241. 匿名 2017/02/07(火) 19:45:07
>>234
いるでしょ、おとこも。+0
-6
-
242. 匿名 2017/02/07(火) 19:45:46
>>220
ネットで手作り苦手な人間が話したり愚痴ることのどこが思い通りにしようとしているわがままに当たるのですか?
何か影響ありますか?あなたの人生に。+35
-3
-
243. 匿名 2017/02/07(火) 19:45:50
>>174
?
164ですが自演じゃないですよ(^^;+5
-0
-
244. 匿名 2017/02/07(火) 19:45:51
成分とか気を付けて食事してる。外食でも買うときでも。
手作りのお菓子とかって砂糖やバターをどのくらい使ったのかもわからないし、配って強制的に食べさせるようなことしないでほしい。+14
-3
-
245. 匿名 2017/02/07(火) 19:46:02
手作りをもらったから
社交辞令でおいしね~って言ったら
それを本気にとって 何度も作ってくる同僚
マジで迷惑。
持ち帰り組はきっと捨ててる。
+88
-10
-
246. 匿名 2017/02/07(火) 19:46:05
相手に清潔感あったら食べれるけど、なかったら食べれない。+9
-2
-
247. 匿名 2017/02/07(火) 19:46:06
>>240
ゴディバあげる価値ないから手作りなんじゃない。+25
-17
-
248. 匿名 2017/02/07(火) 19:46:56
絶対食べられないので嬉しい!と言ってる人がいることに驚いた。みんな素人が手作りってマジかよと思いながら嫌々でも食べられる心の持ち主か私みたいに即捨てるヒドイ人間かしかいないと思ってた。+19
-4
-
249. 匿名 2017/02/07(火) 19:47:01
そもそも、くばらなきゃ問題はおきない。+87
-1
-
250. 匿名 2017/02/07(火) 19:47:05
私はお菓子類の好き嫌いが激しすぎて、例えばメルティキスのチョコは食べれるけど、ダースは食べれないという、超面倒くさいヤツです・・・。なので、手作りでも好みの味や食感のものしか食べれません。一応一口食べて、受け付けない物は、本当に申し訳ないですが捨ててしまいます。ごめんなさいm(._.)m+11
-5
-
251. 匿名 2017/02/07(火) 19:47:07
手作りをあげたことで何かトラウマでもある人が暴れているね笑+39
-4
-
252. 匿名 2017/02/07(火) 19:47:13
女の手作り料理は、オッサンやジジイは割と嬉しそうに受け取って
その場でクチャクチャ食べるよねwきもい+50
-10
-
253. 匿名 2017/02/07(火) 19:47:54
食べれない人の友達とか知り合いは
どんだけ不潔なん?と思ってしまう。
そんな親しくない人が作った
チョコとかなら抵抗感あるのわかるけど
親しい友達ならその人の衛生観念とか
なんとなくわかるし別にそんな
不安になることないと思うけどなぁ。+14
-26
-
254. 匿名 2017/02/07(火) 19:48:22
あのー私は手作りを振る舞わないですけど
理由はめんどくさいからだけど
家族に振る舞うときにいつも断られる前提で用意してますよ
変な意味じゃなくてすでにお腹いっぱいとか苦手なものが入ってたとかあると思うので
会社で手作りを貰って「お腹いっぱいだから他の人とわけて」と明らかにお腹空いてない時間でもサラっと断ってる人います
変な風に思いません
みなまで言わすな察しろで手作りを引っ込めさせてあげて、相手に恥もかかせてないわけで優しいと皆で言ってます
2回目から配らなくて済みますし
貰って迷惑が本音かもしれないけどサラっと断ってあげるのもお互いのためかなと思います+5
-13
-
255. 匿名 2017/02/07(火) 19:48:44
>>95トイレ詰まらせないで+28
-3
-
256. 匿名 2017/02/07(火) 19:49:11
>>234
男性ならっていう意味ね。女性だと思うけどって書いたよ。+6
-6
-
257. 匿名 2017/02/07(火) 19:49:30
>>64
手作りくれる人って、いらない言ってもくれるのよ。
私のは大丈夫みたいな感じで。
面倒くさいから、もう貰って捨てるしかないんだよ。
こっちも捨てたくないよ。
+92
-10
-
258. 匿名 2017/02/07(火) 19:50:19
トイレの便器に流すんじゃなくて
汚物入れとか、トイレに備え付けの一般ゴミ箱に捨てるんだと思うよ>>255
お掃除のおばさんがびっくりするといけないから
トレペに包んで捨ててる。+34
-4
-
259. 匿名 2017/02/07(火) 19:50:58
主の気持ちわかりますよ!
マイナスでしょうが、
私も母親の料理はもちろんOKでしたが、同居してた祖母の手作りは苦手でした。。
おばあちゃんゴメン。。
友人宅へお泊まりした時の食事も苦痛でした>_<
店もキレイな店や大手スーパー、デパ地下とかのなら食べれるけど、汚い店や個人商店というか年配の方が素手でやってるようなんは無理です。
ワガママなんでしょうが、無理>_<+57
-12
-
260. 匿名 2017/02/07(火) 19:51:28
毎年、大嫌いなお局からバレンタインにブラウニー渡されるんだけど、お弁当を食べ終わってから作ったから食べて♡って箱からお局、素手で取って渡してくるんだ。その場で食べて感想言わないといけないし、お局、ヘビースモーカーだからタバコ臭くて最悪。
ちなみにホワイトデーはお返ししなければならない。何言われるか分からないから ちゃんとした店でそれなりのを買って渡してる…+75
-3
-
261. 匿名 2017/02/07(火) 19:51:30
バレンタインで手作りを貰ったら、その場ではありがとう〜!と言って家に帰って捨てます
何が入ってるか分からないからね+37
-4
-
262. 匿名 2017/02/07(火) 19:51:35
>>253
いるんだよね~ それが
髪とか鼻横をこする?ように触りまくった手でお菓子とかつついたり
メイクしてティッシュでさっと手を拭いただけで触ってきたり
いるんだよねー 迷惑+32
-1
-
263. 匿名 2017/02/07(火) 19:51:47
目の前で作ってくれたら食べられる。+9
-8
-
264. 匿名 2017/02/07(火) 19:52:40
>>247
価値がないならわざわざ手間暇かけて造らなくてもいいです。迷惑するだけだ。
それにゴディバのチョコ一粒の方が安上がりだよ。
どうゆう価値言ってんのか+22
-10
-
265. 匿名 2017/02/07(火) 19:53:11
食べたくない。
食べたいと思ってないのに食べさせられるなんて給食までで十分だよ。
食べ物の好みはバラバラだし、そのとき食べたいかどうかもバラバラ。
手作りだとすぐ食べないといけないし配られても迷惑です。+59
-4
-
266. 匿名 2017/02/07(火) 19:53:13
>>263
それ+6
-1
-
267. 匿名 2017/02/07(火) 19:53:37
ほとんどの手作り美味しくない。むしろ不味い。
味覚麻痺してるか、ただの自己満足だと思う。
親切の押し売りは辞めましょう。角が立つから皆それは言わないけど。よっぽど腕に自信のある人だけ作って人にあげたら良いと思います。+65
-8
-
268. 匿名 2017/02/07(火) 19:53:47
じゃあ、震災時にボランティアが炊き出ししてるのは食べられないのね。
どんなに空腹でも。+11
-43
-
269. 匿名 2017/02/07(火) 19:54:18
去年のバレンタインデーで娘が友達からもらったチョコがドロッと原型を止めてなくてしかも雑にラップに包まれてた
食べるなと言いたかったけど友達関係に口を出すようで言えなかった
+45
-2
-
270. 匿名 2017/02/07(火) 19:54:56
少し考えてみたんだけど、この人家だとどうなんだろう?って不安な感じの人のは無理ってわかった
信頼できる衛生面とかに煩いタイプの人のならまだ大丈夫だわ+8
-2
-
271. 匿名 2017/02/07(火) 19:55:17
美味しそうで苦手な人でなければ食べるかな。
あとは気分で食べたり食べなかったり。でも好き嫌いあるから、貰ったところで誰かにあげるかも(私の場合ケーキは好きだけどアップルパイやブラウニーは食べられないetc...)
+4
-1
-
272. 匿名 2017/02/07(火) 19:55:17
手作りチョコ厨は
小豆をゆでたとか言って、パン、ケーキ、クッキーの他にあんころ餅まで職場で配るよ
で、特段おいしくもないのね。
手作りパンのトピにコメされてたことだけど
特売の日に大量にバターやら小麦粉買って使いきれなくて
ひと夏が経過して賞味期限切れな材料も捨てるのもったいないから
大量にクッキーやパン作って近所や職場に配る女いるよ!
気をつけて!ゴミ食わされるよ。+54
-7
-
273. 匿名 2017/02/07(火) 19:55:33
>>252
たしかに(笑)
モテないおっさんは手作りに飢えてるし。ちょ~喜ぶ
意識低い系同志
需要と供給が合ってる人もいる(笑)
+38
-4
-
274. 匿名 2017/02/07(火) 19:55:38
基本、お菓子とか作る人は綺麗好きだと思ってる。
がさつな人はそもそも作らない。
でしょ?
だから食べても問題ない。+5
-31
-
275. 匿名 2017/02/07(火) 19:55:57
袋詰めにして配りつけてくるやつはわからん。
配るとしても食べたいなら食べてレベルにしかしない。
バレンタインは嫌な人とかも居そうだら嫌いだったなぁ+8
-2
-
276. 匿名 2017/02/07(火) 19:55:57
>>268
みたいな人たまにいるけど、どうしたの?
何かされたの???+36
-7
-
277. 匿名 2017/02/07(火) 19:56:11
そしたら被災地に行って配ってきたらいいんじゃない?+14
-13
-
278. 匿名 2017/02/07(火) 19:56:18
>>8
素手はちょっと抵抗あるよね
でも、今素手で握る人の方が少なくない?+18
-3
-
279. 匿名 2017/02/07(火) 19:56:56
もらわなければいいじゃん!じゃないんだよ+35
-8
-
280. 匿名 2017/02/07(火) 19:57:03
食べられない人は、自分も作らないし、作れないんだと思うよ。+4
-25
-
281. 匿名 2017/02/07(火) 19:57:31
>>268
食べられずに空腹で吐いてる人とかいたよ
潔癖は病気だからね、、、+17
-5
-
282. 匿名 2017/02/07(火) 19:57:37
バレンタインにスッゲーいびつなチョコ配ってくる女なんなんだろうね。
お菓子作るの好きでもきっついわーって思うのに+59
-3
-
283. 匿名 2017/02/07(火) 19:58:13
お昼は同僚女子たちみんなでお弁当食べてるんだけど
ある日1人のコが「みんなで食べようと思って」って
スナップえんどうの胡麻和えをたくさん作ってきてくれたの
でも茹でるときに塩入れてないのか、茹でて冷水にさらしてないのか
なんか変色しちゃってて…誰も箸つけなかった+58
-0
-
284. 匿名 2017/02/07(火) 19:58:27
顔触りまくって皮脂だらけの手で
美味しいよ!はい あげる(*´▽`*)
友達だから断れない....( ;∀;)
逃げたい+25
-0
-
285. 匿名 2017/02/07(火) 19:59:03
わりと気にしないで貰って食べてしまうけど、もっと気にした方がいいのかな・・
+28
-0
-
286. 匿名 2017/02/07(火) 19:59:10
>>280
家では作るけど、人にはあげないよ
手作りを貰っても嬉しくないからね+22
-0
-
287. 匿名 2017/02/07(火) 19:59:14
もうわかった。
手作り禁止でいいじゃん。
こんなに無理な人が多いのだから。+118
-3
-
288. 匿名 2017/02/07(火) 19:59:45
飲食店とかもダメなんだよね?
飲食店でバイトしてたけど、結構汚いわよ。
+7
-23
-
289. 匿名 2017/02/07(火) 19:59:55
まさに、です。義理の母やママ友さんなどの手作りお菓子、料理、無理です。
わたしの場合自分の母親のも実は抵抗あります。
旦那と娘の手料理は平気。
そして飲食店やお惣菜など、売り物は大丈夫です。+26
-6
-
290. 匿名 2017/02/07(火) 20:00:19
料理は食べれるけど、お菓子類は無理。
お菓子ってかなり力量が試されると思うんだけど、今まで美味しいと思った人は極わずか。ほぼ美味しくないです。自分で味見しないのかな?+40
-1
-
291. 匿名 2017/02/07(火) 20:00:55
貰うのが嫌な潔癖症の人はたぶん手作りの食べ物をあげようと思わないんじゃないかな。だいたいそういうの持ってくる人、衛生面に緩いイメージ。+63
-2
-
292. 匿名 2017/02/07(火) 20:01:09
安く済ませたいから手作りにするの見え見え+16
-3
-
293. 匿名 2017/02/07(火) 20:01:27
手作り無理って人にいちいち考え方押し付けてじゃあ○○なら食べないのね!とかわがままだ!とか言う人って何なのかな?
本当に疑問 何があったんだろうと思う+55
-8
-
294. 匿名 2017/02/07(火) 20:01:29
>>262
てことはやっぱ友達とか作る人が
不潔だから無理なのか?
確かにそういう子の手作りは嫌だね笑笑
清潔感ある友達の手作りでも
無理な人っている?+6
-8
-
295. 匿名 2017/02/07(火) 20:01:37
迷惑。
ダイエットして維持するためにカロリーとかかなり気をつかってるのに、そういうの配られると「パウンドケーキなんて食べたくないのになぁ・・・・・・これ一つ食べたら、今日夜食べたかったあれは我慢して野菜多めメニューにしなきゃ・・」ってなって泣きたくなった。全然食べたくなかったのに。+47
-15
-
296. 匿名 2017/02/07(火) 20:03:04
食べたくないって言ってるんだから
食べさせようと説得するのはやめたらいいのに。
なんか「嫌がってるだろ!」ってセリフを言う人の気分になってきた。+76
-2
-
297. 匿名 2017/02/07(火) 20:03:13
>>288
見えないところは仕方ないよね?
そればかりは。見えるとこならいいのにね。+1
-1
-
298. 匿名 2017/02/07(火) 20:03:37
手作りって手間もお金もかかるから
手作り無理なら先に言ってほしいな
まぁ私は手作り渡す時は私から聞くけど
もし捨てられてたら悲しい+3
-35
-
299. 匿名 2017/02/07(火) 20:04:08
モテないオッサンとかジジイに配ればいいのに。
絶対、断らないでもらってくれるよ。
イケメンは彼女や妻がいるから貰ってくれるかどうかは知らないけどw+44
-3
-
300. 匿名 2017/02/07(火) 20:04:55
>>264
人から貰った物を〜の方がいいっていう人間に価値はないってことね。+2
-10
-
301. 匿名 2017/02/07(火) 20:05:26
お店のキッチンとかスーパーの惣菜作る調理場とかすっごい汚いよ!もちろん食材とか調理者は消毒とかしてるけど、あの調理場見たらとても清潔とはいえない。
他人の手作り食べられない人って、清潔かどうかじゃなくて精神的な問題かなと思ってる。+20
-19
-
302. 匿名 2017/02/07(火) 20:05:39
バレンタインのチョコに関しては、そのまま食べるのが1番美味いだろうと思う。+41
-0
-
303. 匿名 2017/02/07(火) 20:05:45
食べ物の強制はダメだね。
今それ食べたい気分じゃないのに、
箱に入った個包装されてないあんころ餅差し出された時には、、、+68
-2
-
304. 匿名 2017/02/07(火) 20:06:03
友達が手作りしたいちご大福、食べれませんでした。家族にあげました。+19
-5
-
305. 匿名 2017/02/07(火) 20:06:25
家中散らかってて汚いけど、パン作りが趣味で完成度高い人いたな。+17
-3
-
306. 匿名 2017/02/07(火) 20:06:30
>>292
好きとか嫌いとかはどうでもいいけど
手作りだから安くなるなんて上手い話はそんなにない!ファミリーパックバラして袋詰めにした方が安い!+29
-0
-
307. 匿名 2017/02/07(火) 20:06:32
どんな綺麗な子でも人って意識してないと顔とか髪とか触っちゃうよね 女なら特に
綺麗好きな友達のは超安心して食べれるよ
+3
-8
-
308. 匿名 2017/02/07(火) 20:07:13
手作り厨って手作りは他人に配って
ゴディバとかフォションとかの高級品は自分で買ってきて
自分で飲み食いしてんのな。逆じゃね?
他人様にはツバや爪垢や髪の毛が入ってない、
プロの職人が作ったちゃんとしたものを渡せばいいのに。+50
-10
-
309. 匿名 2017/02/07(火) 20:07:16
お店と家庭の手作りを同列にしてる人って、バカですか?
お店でなら食中毒はもちろん、異物混入でも死活問題です。
家庭の趣味の手作りは、万が一何かあっても「ごめんなさい」で終了ですよ。
そんだけ責任の重さが違うって、わからないのかな。
だから外食は大丈夫だけど、素人が手ごねしたものなんか口に出来ないって、当たり前です。+107
-19
-
310. 匿名 2017/02/07(火) 20:07:53
自分の家族と彼氏だけにして+55
-1
-
311. 匿名 2017/02/07(火) 20:07:55
>>295
それはまた違うでしょ。+6
-7
-
312. 匿名 2017/02/07(火) 20:08:04
お菓子作り好きで友達によくあげてるけど、こんなこと思われてるかもしれないのか…。
確かに自己満足って言われたらそうなんだけど、手作り苦手ならちゃんと言ってほしいな。
そんな事で気分悪くしたりしないし、それならその人にだけ市販の物あげたいから。+18
-41
-
313. 匿名 2017/02/07(火) 20:08:39
>>301
貴方みたいな性格は極端に持っていくから面倒くさ
嫌だから嫌 じゃああれは駄目だね これは駄目だね
もうほっときなよ+16
-4
-
314. 匿名 2017/02/07(火) 20:09:03
欲しくないんです。くれなくていいです。+71
-4
-
315. 匿名 2017/02/07(火) 20:10:06
無人島に行け。食べ物のありがたみ感じてこい!+9
-35
-
316. 匿名 2017/02/07(火) 20:10:17
>>312
ちゃんと言ったらさすがに自己否定されたみたいに気を悪くするでしょ
そうすると陰湿な仕返しや皮肉が返ってくる
手作り品を配りたがる人は承認欲求が人の10倍ぐらい高いから。+73
-9
-
317. 匿名 2017/02/07(火) 20:10:17
>>312
それが言えないから、影でこっそり捨ててる人もいるのです。+59
-4
-
318. 匿名 2017/02/07(火) 20:10:25
手作りお菓子を好きなアーティストに渡すとかドン引きレベルだよね。
手作り厨だけど理解できない。
あと手作り厨は手作りお菓子普段食ってます+21
-4
-
319. 匿名 2017/02/07(火) 20:10:59
嫌なものは嫌なんだぁぁーーーー!!いちいち
食べさせたい!
認めろ!!
手作り食え!!
って人なんなのー?
日本人じゃないみたいな性格してるねー?
+52
-7
-
320. 匿名 2017/02/07(火) 20:11:41
手作り好きだって知られてしまっているからクレクレもされるんですがクレクレにはあげてます。+7
-12
-
321. 匿名 2017/02/07(火) 20:11:48
お店とかはこれにしようって思って買ってるの。
配ってくる人はすごく気を使って綺麗にしてるかもしれないけど、別にそれ食べたいと思ってないの。ブラウニーいらないの。自分で食べたいの選んで買いたい。感想も気をつかいたくない。+61
-4
-
322. 匿名 2017/02/07(火) 20:12:19
ひとつ言えるのは、潔癖を自負する人ほど菌についての知識がないこと
イメージだけで嫌悪感を抱いてる
ウイルスとか菌について学べば学ぶほど、うまく共存する道を探す他ないと専門学校の講師が言ってた
菌はどこにでもあるもの。体に害を及ぼすかは色んな条件が重なったときであって、菌がついてるからではないよ。
ここを読んでると小学生がいじめで誰かをバイ菌扱いしてるのとかわりないレベルの人がいる+30
-28
-
323. 匿名 2017/02/07(火) 20:12:48
ジャニーズタレントってチョコもらっても
全捨てで有名でしょ?
過去にチョコレートに自分の経血を仕込んだファンがいたらしく
そうでなくても全部プレゼントは受け取り禁止。
受け取っても宿泊先のホテルに全部おいてくるから
ホテルの清掃のおばさんが処分って聞いたよ。+64
-2
-
324. 匿名 2017/02/07(火) 20:13:12
>>312
大好きな友達が自分の分も作ってくれているのなら
大好きはほど言えないかな....
だって落ち込ませたくないし焦って気を使わせたくないもん。
+8
-0
-
325. 匿名 2017/02/07(火) 20:13:42
人の手作りが好きすぎてフリマで手作りお菓子買いまくってるわ
私は逆に自分の手作りがいまいち好きでない+7
-17
-
326. 匿名 2017/02/07(火) 20:13:53
>>280
作りたいなら、消費も責任取れよ。
人に押し付けるなよ。迷惑過ぎる。
お世辞で受け取ってるんですけど。
口に入れたくないです。+49
-4
-
327. 匿名 2017/02/07(火) 20:13:54
いたなぁ・・・ちっちゃい頃タケノコの料理おいしくない~って言ったら「アフリカの子供は食べるものがないんだからありがたいと思え!」って言ってきたおばちゃんw+57
-0
-
328. 匿名 2017/02/07(火) 20:13:56
>>318
それはわかる。
自分の好きなアーティストとか、手作り届いても間違っても食べないでーって願うもんね+25
-1
-
329. 匿名 2017/02/07(火) 20:14:24
>>319そうとうストレス溜まってるんだね+5
-4
-
330. 匿名 2017/02/07(火) 20:14:56
手作り品をもらいたくないのって
菌とか衛星の問題だけじゃないよね。
受け取る人の意思を無視して気を使わせるところが嫌われてるんだと思うけど。+91
-4
-
331. 匿名 2017/02/07(火) 20:16:00
毎年この時期になると、このトピたってるよね。
そして。圧倒的に手作り無理派ばかり。+87
-0
-
332. 匿名 2017/02/07(火) 20:16:01
自分の都合なんだから断ればいいんだけど、嫌われたくないっていう結局は自分本位なんだよね
まぁ愚痴をこぼすしかないんですよね+6
-15
-
333. 匿名 2017/02/07(火) 20:16:03
>>322
私歯科衛生士ですが顕微鏡で菌を見てから無理です
研究所で働いてる友達も同じタイプ
+18
-0
-
334. 匿名 2017/02/07(火) 20:17:07
>>329
けなされたとかトラウマがあるんだろうね。しつこくああだこうだ言うくらいだから。販売してる人と配る人では全く違うのに。+19
-0
-
335. 匿名 2017/02/07(火) 20:17:36
>>323
おえー!!!それマジ?+9
-0
-
336. 匿名 2017/02/07(火) 20:17:44
>>329
さっきから無理矢理な人がいるからこれぐらいは言わないといけないの+8
-1
-
337. 匿名 2017/02/07(火) 20:18:12
みんなは手作りの服とかも着られない?
私はコレは大丈夫派。+8
-1
-
338. 匿名 2017/02/07(火) 20:18:33
>>330
それなら逆に、人としてきちんと解決すべき問題じゃない?
きちんと話すなどの対応しないと相手に失礼
無理矢理くちに詰め込んでくる人はいませんよ
断るのも捨てるのも自由
+3
-11
-
339. 匿名 2017/02/07(火) 20:18:46
こういう潔癖の人って15年くらい前にも、いた?
正直テレビで坂上しのぶとかが他人の手作りイヤって言いはじめてからしか聞いたことない気がする。テレビで言われて確かに、とか私もイヤって思い始めて行動に移してない?+16
-17
-
340. 匿名 2017/02/07(火) 20:19:02
手作りが嫌なのどうして分かってくれないのかね?
お店だったらとかコンビニだったらって話じゃなく手作りの物を配らないで+67
-4
-
341. 匿名 2017/02/07(火) 20:19:20
手作りパンを失敗したけど味はいいから!と押し付けてきた隣人いたな。なんだろ、だったら捨てたら?と思う。家の臭いがキツくてパンにも臭いがついてた。+43
-0
-
342. 匿名 2017/02/07(火) 20:19:46
今日はまだ炊き出しの話がでてないね。
炊き出しは食べますよ。食べるものがなかったら食べるし気持ちは嬉しいから。+18
-0
-
343. 匿名 2017/02/07(火) 20:19:51
手作りおかしを職場に持ってきて配りたがるヤツに限って、普段からカバン・ロッカーの中やデスク周りが汚かったり、不潔感がただよってる上に、食事の仕方があまり上手じゃなかったり。これ、あるあるだよね?
だから、その手作りをしたキッチンも衛生環境が信用できないんだよー。だから食べたくないんだよー。+45
-1
-
344. 匿名 2017/02/07(火) 20:20:50
そういうこと言うなら、
何も食べなくていいよ!!+8
-21
-
345. 匿名 2017/02/07(火) 20:21:01
トピ画みたいなチョコを友達の子供がくれる(笑)
もちろんもっと不恰好。
でもかわいいと思うし、嬉しいから頑張って食べるが、ちょっと辛い(笑)+32
-2
-
346. 匿名 2017/02/07(火) 20:21:23
>>339
うちの母も潔癖だから昔からいたと思いますよ
+10
-0
-
347. 匿名 2017/02/07(火) 20:21:53
手作りの服や小物も無理かなぁ。触って作るから汚いと思っちゃう。+4
-7
-
348. 匿名 2017/02/07(火) 20:22:23
友達で料理上手な人なら全然平気。
ただ、お祖母ちゃんとか母親も含め年配の人は最近無理になった。賞味期限気にしないんだもん。
+11
-0
-
349. 匿名 2017/02/07(火) 20:22:24
捨てればいいじゃん
罪悪感があるなら多少気まずくなっても公表すればいいじゃん
お菓子を作ってくる人で嫌いな人がいてその悪口言いたいだけじゃん
うちの職場の人は、手作りを食べられない理由として、感想を正直にしか言えないから身内以外の手作りは食べませんて言ってその場は皆笑ってなごんだよ
人に物を伝えるには工夫が必要
めんどくさがってたらなにも解決しない+10
-15
-
350. 匿名 2017/02/07(火) 20:22:41
手作りの物にしろ、買った物にしろ押し付けられるのが嫌いです。+28
-1
-
351. 匿名 2017/02/07(火) 20:23:32
よく知らない人の手作りは食べれない。貰ったらお仏壇にお供えする。カビが生えるまで。気持ちは大切にしたいから。+23
-3
-
352. 匿名 2017/02/07(火) 20:24:11
>>294
何故に手作り嫌って言う人が不潔だからってなるの?ww
てかさっきか素人(不潔な人の)手作りは嫌って人=不潔
に持っていこうとしてる人がいるwww
何故に~?+8
-3
-
353. 匿名 2017/02/07(火) 20:24:13
>>298
手作りチョコいる?って聞かれたら、いらないって、なかなか、いえないよ。
いるかいらないか聞いてるから大丈夫と思わないほうがいい。
職場ならなおさら、いらない。
本当に身内と、彼氏だけで、とどめたほうが+53
-0
-
354. 匿名 2017/02/07(火) 20:24:14
学生時代、お菓子作るのが得意で友達にも欲しい欲しいと言われてケーキワンホール作ったときに
普通の女子高生のなんてさ親食べないのに!あなたのだったら食べたんだよ!しかもほとんど食べたの!!さすがーー!みたいに言われた。
嬉しかったけどなんか心の底からは喜べなかったなぁ…
手作り嫌な人多いんだと良くわかったし衛生面にはもっと気を使おうと思ったしむやみやたらと配る奴の仲間にはなりたくないとは思ったけど。
なんか喜ばれてるのか嫌がられてるのかわかんなくてモヤモヤする。作ってー!!とか食べたい!!とかも社交辞令なんですかね?いっつも困惑する。
作りすぎたらよく言ってくる子達には渡すけど…
それも迷惑がられてるんですかね+11
-11
-
355. 匿名 2017/02/07(火) 20:24:53
潔癖症=現代病+12
-19
-
356. 匿名 2017/02/07(火) 20:24:59
潔癖症は本当に汚いか汚くないかではなく汚いとおもうか思わないかの問題だから外食や既製品は平気なんだよ
同列には語れない+67
-0
-
357. 匿名 2017/02/07(火) 20:25:15
手作り要らないって言ってるんだから
素直にそうだねー。って何で思えないの?
+48
-4
-
358. 匿名 2017/02/07(火) 20:25:35
母が握ったおにぎりで、食中毒。
普段から、なぜか私のおかずに髪の毛が入っていたり、茶碗の中に死んだコバエが入っていたりしたので、母の作る料理が苦手です。
ちなみに母は髪の毛ボサボサ、爪も伸びっぱなしで、指輪をつけたまま料理をしています。
味は美味しいと思うのですが、髪の毛やツバが入ってると思うと、不衛生でも外食の方が変な安心感があります。
料理の中に異物を見つけると、母は謝るどころか逆ギレして「仕方ないじゃない‼︎」と怒鳴られ、父からは「作って貰ったのに文句を言うな‼︎」と言われました。
今では完全に潔癖症です。
よく、お母さんが作った料理は平気、と聞きますが、私は白髪の絡まった煮物やホコリの乗ったご飯を思い出して、本当に申し訳無いのですが気持ち悪くなってしまいます。+58
-1
-
359. 匿名 2017/02/07(火) 20:25:44
>>339
ネットが発達したから本音を言いやすくなっただけで、潜在的には昔からいたと思う
私もネットがない高校生の時、クラスのお世辞でも清潔とは言えない子の手作りチョコレートで
内心うわぁ…って思ってたから
チョコレートなのにいつまでも口の中に残ってるって、あれ何だったんだろうと思う+51
-0
-
360. 匿名 2017/02/07(火) 20:26:02
手作り好きだけど、気心の知れた人や身内にしか絶対食べさせないことにしてる。
製菓材料専門ショップで手に入れたいい材料使ってるのに、
捨てられたらたまらない。
ヴァローナのチョコレートがゴミ箱直行とか、悲しすぎる。+15
-12
-
361. 匿名 2017/02/07(火) 20:26:36
>>28
上手いこと言ったつもりwww+1
-7
-
362. 匿名 2017/02/07(火) 20:26:45
>>312
もうその人だけじゃなくて、全員市販にしたほうがいい。
手作りは自分で食べるか、身内彼氏だけで。+23
-1
-
363. 匿名 2017/02/07(火) 20:26:48
>>360
そのままあげたほうが喜ばれるよ!+22
-3
-
364. 匿名 2017/02/07(火) 20:27:39
食べ物とは違うけど
うちの親は手を毎回5分くらい洗ってる
1日に何回も
だけど風呂には1週間に1回とか。
その人その人の自分で決めた清潔、不潔概念があって、絶対に変えてはならない!って思ってるんだと思う、、
認知行動療法を親に勧めてみようかと思った事もある。不潔清潔の概念が変われば、本人も楽になるのかなって思う。
長文失礼しました。+18
-1
-
365. 匿名 2017/02/07(火) 20:27:52
アトピーの人と韓国人の作った物は無理。もらったら捨てる。+16
-8
-
366. 匿名 2017/02/07(火) 20:28:10
くださいと言われたわけじゃないのに、自分の好きなものを作ってきて配って感謝されなかったら被害者面。+79
-1
-
367. 匿名 2017/02/07(火) 20:28:14
そんなに手作りあげたがる人がいるんだね
私の周りは一人もいなかったな
材料費も高いし手間もかかるからだと思うけど+10
-1
-
368. 匿名 2017/02/07(火) 20:28:17
ファミレスやラーメン屋の厨房、一般家庭よか汚いよ
食器の洗い方も雑だし
潔癖症の人は無理だと思う
デブの男とかおばちゃんとかもいるよ+10
-20
-
369. 匿名 2017/02/07(火) 20:28:55
でも、手作り苦手なら言えばいいのにって人は少なからず不快だから言ってくるんでしょ?
結局は手作りお菓子を喜ばない事自体が不快なんだから、手作り苦手なの。と言われても不快だと思うよ。
っていうか、言えるわけないじゃん。
普通に考えて言えない気持ちが理解できない人だからこそ押し付けて自己満足してるんだと思う。+57
-0
-
370. 匿名 2017/02/07(火) 20:29:09
じゃあ逆に無理矢理でも食べさせたい人は、ティッシュで鼻をかんだ手でお菓子を作っても食べてくれますか?
ついでにトイレに行って洗剤なしで水洗いでさっと洗った手でも食べれますよね?
「お店のは食べれないね?」とか「もっと衛生悪いとこあるのに」とか「被災したら」とかあれだけ言っているのだから余裕で食べれますよね?+30
-7
-
371. 匿名 2017/02/07(火) 20:30:37
そういう人が居るということを知って貰えるのはいい機会だけどなかなか分かってもらえないことにビックリ
そこまでして手作りを配りたいのは何故?+47
-0
-
372. 匿名 2017/02/07(火) 20:30:46
仲が良い友達のなら信頼してるから食べられる。
それ以外のは母にあげたりしてる。
捨てるのは申し訳ない。+1
-2
-
373. 匿名 2017/02/07(火) 20:30:59
もう手作り配るのは禁止にしてくれ
どうしてもやりたかったら箱に入れて「ご自由にどうぞ」のスタイルでやってくれ
それなら本当に食べたい人だけが食べられるでしょ
善意の押し付けやめて+79
-0
-
374. 匿名 2017/02/07(火) 20:31:20
>>353言えないの、分かるよ!
もし自分があげようとして、その子に断れたらやっぱり気分良くないもん。
それなら、受け取って
見えない所で処分してくれた方がいいわ。+3
-3
-
375. 匿名 2017/02/07(火) 20:31:27
てか、有無を言わせず手作りを配る知り合いなんていないわ。このご時世だから
田舎で育ったから昔はみんな手作りだったけどね+4
-1
-
376. 匿名 2017/02/07(火) 20:32:03
会社の人がいらないのに、いつもお弁当のおかずを多めに作ってきてみんなで食べさせるという迷惑な人がいます。
正直薄味でおいしくない。
だけど手間はかかってそうなので、いちいち「すごーい。」「こんなんできるんですかー」とかいうの面倒くさすぎ。+59
-0
-
377. 匿名 2017/02/07(火) 20:32:38
>>322
だから、菌の問題じゃなくて、全体が汚いって言っているんですよ。
細菌だけじゃなく、味や細かい異物も含めて、口に入れたくない不安感があるのは仕方ない事ですよ。
だって資格のある人が、暇つぶしに作ってくれたものじゃないんだから。
作るのは自由。でも消費は自己責任でお願いしたい。
+17
-0
-
378. 匿名 2017/02/07(火) 20:33:02
>>355に>>370を答えて欲しい。
参考までに。+3
-0
-
379. 匿名 2017/02/07(火) 20:33:16
例えば、お裁縫でも、全然頼んでいないのに、いきなりバッグとか手作りされてプレゼントされて、普段使いたい?でも一応その場では、お礼言って、作品の出来を褒めて、嬉しい感じで貰うでしょ?でもその後使う?
でも、どっかのメゾンで働いてた元職人が、暇つぶしにバッグ作ってくれたら、レベルが違うのはもちろんだけど、使い心地、デザイン、素人の手作りとは掛け離れてるでしょ?
それと一緒じゃないかな?+52
-1
-
380. 匿名 2017/02/07(火) 20:34:47
手作り押し付けられた経験は無いけど台湾旅行した時に店が汚くて食欲不振になったな〜
こんな理由でアジア旅行避けてる人はいる??+5
-1
-
381. 匿名 2017/02/07(火) 20:36:02
>>247
言ってる事の矛盾に気付こうね+3
-0
-
382. 匿名 2017/02/07(火) 20:36:42
私は普通においしくいただく派なんだけど、職場で
『私、他人の手作り無理だから!』
って言った人がいて
それ以来、手作り主が気を使って私も誰ももらえなくなっちゃった。
実家の牧場の乳製品を使ったプロ級のお菓子だったので残念です+64
-5
-
383. 匿名 2017/02/07(火) 20:36:51
うわっなんか・・いらないものくれるとか姑みたい。
いりませんから。+37
-5
-
384. 匿名 2017/02/07(火) 20:37:07
手作りもらったらすんごいの(原色レインボーのカップケーキとか)作ってお返ししてみたら?
あの人に手作り品をあげると自分がピンチになる!って思ったら配布対象外になると思う。
茶化してるんじゃなくて、本気で。+24
-0
-
385. 匿名 2017/02/07(火) 20:37:08
店も汚いのにそれはいいの!?ってさー、店の食べ物は自分で選んで買って食べてるからいいんだよ。
手作り好きに押し付けられるもんは食べたくもないものだから嫌なの!+41
-1
-
386. 匿名 2017/02/07(火) 20:37:14
知り合いで潔癖症気味の人がいた
表面的には仲良くしてたけど飲みに誘うわりには必ずすべてのものは返し箸でとる
お鍋とかは手がつけられないって聞いてた
正直そういう人に誘われても嬉しくないな
こっちがかえって気を使うから
悪い人ではないんだけど…ご一緒したくない+19
-2
-
387. 匿名 2017/02/07(火) 20:37:19
>>379
いきなり手作りのカバンなんてプレゼントしてくるやついる?自分洋裁好きだけどそんなやつあった事ない+6
-15
-
388. 匿名 2017/02/07(火) 20:38:16
うちは田舎だからかな??
娘がバレンタイン友達みんなでチョコ作り合うって言ってて、ママにもあげるね!ってニコニコしてて、めちゃくちゃ楽しみな私はおかしいかな。
落っこちた飴でも水で洗えば食べれます(笑)+31
-16
-
389. 匿名 2017/02/07(火) 20:38:31
もらったらどうしようがその人の自由じゃん
あーだこーだって言うのおかしいよ
+22
-3
-
390. 匿名 2017/02/07(火) 20:38:44
潔癖も無神経も度が過ぎると面倒だよね+42
-0
-
391. 匿名 2017/02/07(火) 20:38:55
>>371私はわかりました。
正直高校のころは、気持ちがこもってるから手作りチョコあげてた
でもこのトピみて
手作りが苦手な方もいるから、今後は安易に手作りで自分の気持ち押し付けるのはやめようと思った
社会に出る前に、気付けて良かったです+45
-1
-
392. 匿名 2017/02/07(火) 20:40:08
クリスマスケーキとか、シーズンで大量に作る物って資格のある人なんて作ってないよ
求人見たらわかるけど、年末年始の寿司やオードブルも
どこの誰かわからない人が臨時で衛生の講習も受けずに無責任に作ってるから気をつけて+4
-15
-
393. 匿名 2017/02/07(火) 20:40:35
欲しいとは言ってないのに、あ~んってしてくる友達がいる....
友達がさっきまで使ってたスプーンでとか無理です
歯科衛生士の仕事をしているのでそこらへん厳しいです(;・ω・)+18
-1
-
394. 匿名 2017/02/07(火) 20:40:48
自分の中で綺麗汚いってのがあるよねーわかるよ
学生ならいいけど、大人になってから手作りを家族や恋人以外に渡すのが理解できないわ
パティシエ並ならいいけど素人くさいのなんていらないです…
美味しくないしマーガリンとか使われてたら嫌だ+16
-0
-
395. 匿名 2017/02/07(火) 20:40:51
私、鼻かんだ後やトイレ水洗い後ぐらいなら別に平気で食べられそうだわ…被災したからかな?
荷物増えるから要らんもの押し付けられるのは嫌だけど+5
-10
-
396. 匿名 2017/02/07(火) 20:41:07
>>379
うん、たぶん一緒じゃないw+1
-4
-
397. 匿名 2017/02/07(火) 20:42:08
>>382
うわぁ 酷い人だね
空気読めないのね+5
-6
-
398. 匿名 2017/02/07(火) 20:42:09
自分の手が汚れるのが嫌で、
おにぎりもトリュフもラップでないと握れないし丸められないわw+27
-1
-
399. 匿名 2017/02/07(火) 20:42:35
手作り嫌だって人は潔癖症って言ってる人いるけどそんな事ないよ?
誰だってこれだけは嫌だみたいのあるでしょう?+23
-1
-
400. 匿名 2017/02/07(火) 20:43:13
いただくと、ものすごーく嬉しいんだけど
ぶっちゃけ普段作らない人の手作りっておいしくないよね
なんで趣味でよく作るとかでないのに人にあげようと思ったの?って+4
-1
-
401. 匿名 2017/02/07(火) 20:43:19
他人が握ったおにぎり、他人が皮剥いた果物、手作りのトリュフとか、手でべたべた触る系はなんかむり。自分で作るときも必ずラップなりビニール手袋なり使ってる。あとちょっと違うけどストローの回し飲みは極力避けたい。+10
-1
-
402. 匿名 2017/02/07(火) 20:43:21
>>395
じゃあ人が嫌がることしちゃいかんね+4
-0
-
403. 匿名 2017/02/07(火) 20:43:23
私の手作りお菓子は完全に素人クオリティー。
レシピ本見て作ってるけど、衛生管理とか流石に人に渡せるまでの管理は出来てないと思ってる。
だから身内で食べてるよ(^-^)
+33
-0
-
404. 匿名 2017/02/07(火) 20:43:27
なんかこのトピ怖いわ!
+19
-18
-
405. 匿名 2017/02/07(火) 20:43:31
「人の握ったおにぎり絶対食べられない。母親のおにぎりは大丈夫なの。」と言ってたおばさんが、喋るときに明石家さんま並みに唾は飛ばすし、口臭はどぶのように臭いから、(ふざけんな!お前の方がだいぶ汚いぞ)って喉まで声がでかかったわ。+25
-3
-
406. 匿名 2017/02/07(火) 20:43:45
飲み会等で箸を上下返して食べ物を取る行為
潔癖なら逆にそれやめたほうがいいと思うの
トングならいいけど
手で持ってた場所で食べ物を掴むの不衛生だよ
+32
-2
-
407. 匿名 2017/02/07(火) 20:44:13
>>392
それでも小汚い家庭のキッチンよりマシ+10
-1
-
408. 匿名 2017/02/07(火) 20:44:16
あげる人による!+3
-0
-
409. 匿名 2017/02/07(火) 20:44:26
有吉だって手作り嫌だって言ってるけどよく風俗行くし、手作り嫌イコール潔癖ではないんじゃないかな+48
-2
-
410. 匿名 2017/02/07(火) 20:45:05
潔癖とか霊感ってある意味、
行き過ぎた想像力によるもの。
精神的な病気だと思う。+13
-15
-
411. 匿名 2017/02/07(火) 20:45:14
このトピみたら、好きな人に手作りチョコあげずらくなった。あげるのやめようかな…+20
-3
-
412. 匿名 2017/02/07(火) 20:45:51
>>395
凄いですね‼ 尊敬します
私のとこも被災したけど流石にトイレ行った手でのは嫌だし鼻水おにぎりも無理だわぁ
+7
-1
-
413. 匿名 2017/02/07(火) 20:46:10
>>392
学生の頃、大手のスーパーで巻き寿司の短期やった事あるけど、それでも最低限のキャップやマスク、手袋、白衣は付けてやってるよ。+31
-2
-
414. 匿名 2017/02/07(火) 20:46:40
>>312
その考え方は自分本意だと思います。あなたに手作りをリクエストする人にだけあげたらいいのでは?普通の感覚の人は、くれた人の気持ちを汲んで苦手とは言えないと思うので。+18
-0
-
415. 匿名 2017/02/07(火) 20:47:29
>>370に答えてる人が一人しかいない(・ω・`)+5
-1
-
416. 匿名 2017/02/07(火) 20:47:43
職場が女性ばかりのところで働いていた旦那が貰う義理チョコがほとんど手作りで生々しいレアチーズケーキとかもあった。
どんなマネして作ったか想像するのも嫌だし、渡すまでにそれどこにおいて保存してた?って聞きたくなる。聞いても食べないけど。
素人は衛生管理とかちゃんとしてないところで作ってそうだし、極端な話鼻ほじった手とかで触ったものなのかなぁと思うと怖くて食べれない+15
-1
-
417. 匿名 2017/02/07(火) 20:47:46
>>409
風俗嬢はプロという扱いなのかもね。
巷の肉便器には寄っていかないんじゃない?+3
-5
-
418. 匿名 2017/02/07(火) 20:48:14
>>388
私も友達から何個貰えるかワクワクで
食べるのが楽しみでした
ただ、そうではない人もいるんですよ
人それぞれで。+13
-0
-
419. 匿名 2017/02/07(火) 20:48:28
>>412
よく読んで?
鼻かんだ後に鼻水は普通つかないし、トイレの後水洗いするなら便はつかないの
わかる?エア被災者さん?+5
-27
-
420. 匿名 2017/02/07(火) 20:49:50
手が凝ったキャラ弁毎回載せてるママ友、みんな可愛いー!ってコメしてて確かに見た目は可愛い。
でもあんな手が凝ったベタベタいじくりまわした細かい作業が目に見える弁当......
絶対食べたくない。
日の丸弁当の方がマシ。+50
-2
-
421. 匿名 2017/02/07(火) 20:50:09
質問です。
自分の子どもが学校の友達から貰ってきたらどうするの?捨てなっていうの?
+…捨てさせる
―…目を瞑る(でも内心は捨てさせたい)+2
-29
-
422. 匿名 2017/02/07(火) 20:50:14
ここ見て手作り持って来る人が多いのにびっくりした。アラフォーだけど持って来る人見たことない。なので貰ったことない…。+10
-1
-
423. 匿名 2017/02/07(火) 20:50:17
職場のおばちゃん達がよく漬物とか持ってくる。
私は食べられる派なんだけど、漬物とか好きじゃないものを美味しいってよいしょしなきゃいけないことの方が苦痛。+37
-1
-
424. 匿名 2017/02/07(火) 20:51:06
>>419
えっ!? それ本気で言ってます?
冗談ですよね? 恥ずかしいから他所では言っちゃ駄目だよ?+27
-3
-
425. 匿名 2017/02/07(火) 20:52:00
自分は特に潔癖でもないし他人の食べ物いくらでも食べられるけど、友達に潔癖の子がいてその子が手作りお菓子作ってみんなに分けてた。どういう事だ+11
-0
-
426. 匿名 2017/02/07(火) 20:52:02
結婚して義実家が汚かったらどうするの???
うちの義実家、猫が台所も縦横無尽に歩き回ってるんだけど、猫触った手で料理してた。+2
-3
-
427. 匿名 2017/02/07(火) 20:52:12
>>413
私も経験者です。臨時じゃなく常勤ですが
マスク手袋エプロンネット、してるだけですよね。
手袋を着けたら食品以外触らない、もし帽子ごしでも頭をかいたり何かを触ったら手袋を取り替える等の説明をきちんと一度で理解するとは思えない人たちがバイトでやって来ます
見張ってる人はいません+6
-6
-
428. 匿名 2017/02/07(火) 20:52:36
職場の人がよくお菓子とかパンを作って持ってきてた。ふと疑問になってパンはどうやって発酵させてるの?オーブンとか?って聞いたら『こたつとかお風呂で簡単に発酵できますよ~』って言ってて、それ以来その人の手作り食べられない!人んちの家族が入ってるお風呂、こたつで発酵させたパンなんて無理!
そんなことを平気で暴露できる神経も疑う!+77
-0
-
429. 匿名 2017/02/07(火) 20:52:55
あんこが嫌いって何度言っても、手作りおはぎをくれる義母。
気を使ってきなこのおはぎをくれるようになった。ごはんから水分が染み出てべたべたのきなこのおはぎ…
他人が作ったおはぎは、おにぎり以上に苦手‼
何と言って断ったらいいか分からん。困る。+18
-0
-
430. 匿名 2017/02/07(火) 20:52:59
>>424
うわぁ…引くわ
被災者ってウソだよね??募金かえして+0
-16
-
431. 匿名 2017/02/07(火) 20:53:47
>>425
多分その子はただの自己チューちゃん+7
-0
-
432. 匿名 2017/02/07(火) 20:54:03
食べられる人たちは、どうして食べられない人をたたくのですか?
食べられないんです。
理解しろとは言いません。
たたかないで欲しい。+56
-11
-
433. 匿名 2017/02/07(火) 20:54:13
ついに被災者を騙る人まで出たwww+2
-5
-
434. 匿名 2017/02/07(火) 20:54:49
>>421
〇〇ちゃん上手に作ってるねー!って言う。
プラマイどっちにも当てはまらない。+1
-3
-
435. 匿名 2017/02/07(火) 20:54:55
私も家族以外の知人友人が作った物が食べられないです
外食や屋台では普通に食べられます
友人の家でランチとか、手作りスイーツなど全て無理しないと食べられません。食べるときは嫌々食べるので味がわかりません
持ち寄りパーティーとかも絶対無理です
理解してもらいたいとは思ってないんですけど、自分でも何が原因かわからないのでそこが知りたいです
物心つく前からもうダメでした
ちなみに食べ物以外では全く潔癖症ではないですが、警戒心は高めです
+12
-2
-
436. 匿名 2017/02/07(火) 20:55:02
普段から趣味で作ってるような人のは嬉しいけど、安くあげたくて普段やらない人が大量生産したようなのは食べられない
安く済ませたいならチロルチョコでいいじゃん
どうせお互いに義理だってわかり切ってるんだろうし+14
-2
-
437. 匿名 2017/02/07(火) 20:55:32
>>419
えぇ どうしてそうなるのぉ(笑)
意味がわからないです
鼻水はよく手につけてますよ年寄りや子供は
ケチって少しのティッシュでする人もいますし
水だけでは菌は流れないですよ
だからトイレには洗剤があるのですよ?
何だか怖いなぁ
+8
-2
-
438. 匿名 2017/02/07(火) 20:56:30
そういうの嫌がる人って
どのくらいの割合で、いるんだろう
会社でバレンタインに
手作りお菓子(個包装なし)を
40人に配った時、男女問わずみんな食べてたけど
嫌々食べてた人もいたんだろうか+41
-2
-
439. 匿名 2017/02/07(火) 20:57:01
>>430は何がしたいの?? そんなに手作り食べさせたいの??+10
-1
-
440. 匿名 2017/02/07(火) 20:57:16
思うんだけど、
誰も無理に食べろなんて言ってないよね(*´∀`*)+12
-10
-
441. 匿名 2017/02/07(火) 20:57:17
>>432
一般的なイメージが>>424みたいな食べられない私が一番高潔!みたいな人種だと思われてるから叩かれる。巻き込まれた人かわいそう。+7
-2
-
442. 匿名 2017/02/07(火) 20:58:01
友達は彼女の手作りチョコ毎年捨ててた。無理なもんはどうしても無理らしい。彼女がかわいそう。でも人によるから、買った方が無難何だろうな。+8
-0
-
443. 匿名 2017/02/07(火) 20:59:08
てか手作り命さんエア被災者って言い方酷くない?
自分だけが被災したとでも?+14
-0
-
444. 匿名 2017/02/07(火) 20:59:16
よこやりですが、
トイレで大便の時に手に菌がつかないトイレットペーパーの枚数(巻き数)ってわかる?
とてもおしりを拭いたり出来ないほどの厚みだよ
だから手を汚さずに用を足すなんて絶対不可能
そして、水洗いでは手の菌を増やすだけなんですよ+19
-0
-
445. 匿名 2017/02/07(火) 20:59:19
>>440
食べる事自体がストレスなんです〜
汚いよ!菌は消えないんだよ!被災者だから敢えて言うけど。+3
-1
-
446. 匿名 2017/02/07(火) 20:59:21
昔付き合ってた彼氏がそういうタイプの人だった。
私は誰が作った食べ物でも有り難く美味しくいただける派の人なので、元カレの気持ちが分からず一気に冷めた。
私の両親が毒親だったため、子供時代に母親のご飯の記憶がほとんどない。友達のお宅でご飯頂いたり、買って食べたり、空腹で作り方も分からないのに自分で作ったり、食べ物のありがたみがあります。
貰って捨てるなんてもったいない。手作りが苦手なら、受けとる前に伝えた方がいいと思います。+27
-7
-
447. 匿名 2017/02/07(火) 20:59:21
そういう人はいると思うけど、自分の近くにいないでほしい笑+4
-0
-
448. 匿名 2017/02/07(火) 20:59:29
さっきやった、すかしっ屁で3億以上の大腸菌が
完璧に清潔なはずの下着についてることを知って生きてるのかな?
夕方の靴も朝と比べて、どれだけ菌が繁殖してるのか考えたことあるのかな?
何が清潔なんだろう+24
-6
-
449. 匿名 2017/02/07(火) 20:59:45
>>440
だったらほっときましょう。+2
-2
-
450. 匿名 2017/02/07(火) 21:00:02
>>387
例えばの話ですよ。
素人とプロの手作りプレゼントを他の物に例えました。
食べ物に例えても、炊き出しがどうとか的違いな事言い出す人がいるので。
+8
-0
-
451. 匿名 2017/02/07(火) 21:00:05
なんか、、、私雑な育ちでよかったかも。
誰がくれたものでも美味しく食べてしまうわ。今日は職場のおっちゃんが焼いて来たパンいっぱい食べた。。。+55
-9
-
452. 匿名 2017/02/07(火) 21:00:34
子供のバレンタイン
手作り多いいよね。沢山作ってみんなに配ってるけどお返し狙いだよね。
チョコ丸めたものを百均の袋に詰めてるものに500円のお返しをする男の子の親の事も考えてください+49
-0
-
453. 匿名 2017/02/07(火) 21:00:48
さっきからキチガイ被災者が荒らしてるわ+4
-1
-
454. 匿名 2017/02/07(火) 21:01:08
>>428
うゎ、それ気持ち悪いですね。読んだだけで寒気がする。+5
-2
-
455. 匿名 2017/02/07(火) 21:01:18
はいはい!そこまで!!+0
-4
-
456. 匿名 2017/02/07(火) 21:01:42
食べられないから気を使え
てか食べる奴頭おかしい
私被災者だもん
↑これではね…+5
-7
-
457. 匿名 2017/02/07(火) 21:01:49
>>432
パティシエ並みの出来栄えだったら食べられるっていうのが
腹立つのよ。+7
-17
-
458. 匿名 2017/02/07(火) 21:02:22
こういう人は外食とかは大丈夫なの?
表向きは小綺麗なホテルで働いてるけどキッチン凄い不衛生だよ+9
-22
-
459. 匿名 2017/02/07(火) 21:02:28
>>451
汚いから出ていってもらえます?菌は消えないよ?+1
-11
-
460. 匿名 2017/02/07(火) 21:03:15
昔、中学の3年の時
受験が終わりクラス全員でお弁当持って、遊びに行きました。
その時、1人だけ高校の入試の発表があり、
後から直接来た為、お弁当を持って来てなかったから、
おにぎりをあげました。
そしたら、その子、本来なら知らない人の作った物は食べない子だったけど、
うちの親同士が仲が良かった為、食べてくれました。
それは、後から知った事でしたが、初めて、親以外の食べ物を食べたそうです。
他の子があげたらどうしたのかなぁーと今更ながら思います。
又、そういう子がいる事を初めて知りました。+7
-5
-
461. 匿名 2017/02/07(火) 21:03:29
>>453
熊本のおにぎりは腐ってたのに、分からないのかな+4
-0
-
462. 匿名 2017/02/07(火) 21:03:44
子どもが手伝って素手でこねこねしたとか、犬猫が台所をうろついてるとかじゃなきゃ大丈夫かな。+4
-5
-
463. 匿名 2017/02/07(火) 21:04:37
>>341
わたしと同じ体験してますね~
成功したのは自分と旦那、息子タンで食べちゃうんだって。
それは貴方がバカにされてるから失敗パンを押し付けられるんだよって
知人に言われて傷ついた。アレから手作り品を配る人が大嫌いになったわ。
他人様に配るんだったら正直、逆じゃない?
美味しくできたものをお配りして、家族で失敗品を消費すればいいのにね。
+7
-0
-
464. 匿名 2017/02/07(火) 21:04:38
>>448
わかる。
清潔神話が蔓延してるけど、他人の菌より自分の菌だよ
潔癖の人に教えてあげたい
今かきあげた髪の毛にどれだけのサルモネラ菌がいるか+13
-6
-
465. 匿名 2017/02/07(火) 21:05:45
熊本キチガイ帰れ
菌が付くわ+1
-12
-
466. 匿名 2017/02/07(火) 21:05:58
サルモネラ菌どころか、トイレでウ〇コ拭くの失敗して
ノロウイルスつけたまま、チョコやパンをこねてる人いるかもよ+14
-2
-
467. 匿名 2017/02/07(火) 21:06:09
>>379
バッグの部分をお菓子に置き換えて読んで見て下さい。+3
-0
-
468. 匿名 2017/02/07(火) 21:06:26
単なる疑問だけど
人の作ったもの食べられない人は
都会育ちの人が多いのかな?
食べられない人はどちら?
都会育ちだよ+
田舎育ちだよ−+10
-17
-
469. 匿名 2017/02/07(火) 21:07:22
>>457
だから、素人芸他人に披露すんな。
こっちの方がよっぽど腹立たしい+4
-1
-
470. 匿名 2017/02/07(火) 21:07:47
>>434
それは結局捨てるということ?子どもが食べるのは大丈夫ということ?+1
-0
-
471. 匿名 2017/02/07(火) 21:08:38
菌菌言ってる人は自分の口の中や鼻の中、腹の中にどれだけ菌がいるか知らないんだろうなー
おっしゃる通りどうやったって菌は消えない、また菌なしに生きることもできない。
寝起きの口内にはウ○コと同じくらいの密度で菌がいますよ〜でも我々の体に害を及ぼすのはそうそういないってだけの話。
+18
-6
-
472. 匿名 2017/02/07(火) 21:08:42
以前、猫を飼ってる友人に手作りトリュフを頂いたら、猫の毛が付いてて捨てました。
それ以来、見た目で汚い子。トイレで手を洗わない・適当に水かけるだけ。家がいつも散らかってるような人から頂いた手作り品は捨てます。
手を洗わない人とか家が散らかってる人の手作りでも皆さん食べるの?!
おにぎりは本当に怖い!!!+16
-1
-
473. 匿名 2017/02/07(火) 21:09:10
工程が見えないと食べれないとか工場とかで作った物も食べれないんだよね!
何たべるの?+8
-16
-
474. 匿名 2017/02/07(火) 21:09:48
食べられないことがそんなに悪いこと?
食べられない人は、別に潔癖なワタシ自慢してるわけではないよ。
食べられる人は食べて、食べられない人は食べなければいいだけだと思う。+42
-1
-
475. 匿名 2017/02/07(火) 21:09:57
>>456
違うよ逆でしょ見たかぎり。
手作りが何で無理なのよ!
↓
じゃあ○○でも食べれないね!
↓
否定派「トイレ鼻をかんだ手でも平気ですか?」
↓
私は大丈夫!被災したから
↓
否定派「凄い!尊敬する 私は無理」
↓
被災者なら平気なはず!エセ被災者だ!!
↓
否定派①「本気で言ってる?」
否定派②たぶん尊敬すると言った人「年寄りや子供はよくつけてる。トイレに洗剤があるのは水だけでは菌はおとせないから」
↓
キチな被災者が荒らしているね
↓
否定派のせいにすり←今ここ
+5
-1
-
476. 匿名 2017/02/07(火) 21:10:07
お稽古事の時、ケーキボックスにきちんと入った手作りのガトーショコラは本当に手作りするなんて凄いなと美味しくいただきました。
別の日、同じお稽古事に元友人が
「バナナが腐りかけていたから」
とバナナパウンドケーキを焼いてきました。
気持ちの問題だと思うけど、吐きそうになりながらみんなの手前食べました。
それ以来バナナケーキ系が食べれなくなりました
本気で無理だったのは自称お菓子作り上手な職場の方が、バターギトギト生焼けみたいなマドレーヌを職場の人全員に配ってましたが誰も食べませんでした。
50代の方だったけどそんな物を他人に配れる事だとか、色々衝撃でした。
やっぱり清潔感だと思いました。
+26
-0
-
477. 匿名 2017/02/07(火) 21:10:31
>>84
でも実際震災の時とかどうすんだろうとかは気になる
自分は3秒ルール余裕だし他人のも全然食べれるから(逆に衛生観念なさ過ぎかもしれないけど)
潔癖な人がどうして特定の人以外の物を受け付けないのか分からない
基本人間不信だったりするの?
食べ物以外の手作りもだめ?+7
-7
-
478. 匿名 2017/02/07(火) 21:10:46
>>452
お返ししなければいいんじゃない。目当てなら翌年から貰わずに済むよ+9
-2
-
479. 匿名 2017/02/07(火) 21:11:05
自分の菌と赤の他人の菌一緒にしてる奴馬鹿なの?+4
-6
-
480. 匿名 2017/02/07(火) 21:11:11
食べられないならそれはそれでいいけど、
食べる人に対して攻撃的なのは何故?+24
-7
-
481. 匿名 2017/02/07(火) 21:11:30
>>458
だからさ、衛生管理者って責任者が、飲食店にはいるんですよ。
その人が全部作る訳じゃないのはもちろんだけど。
さっきから、素人手作り信者がうるさい。
きったないバサバサのクッキー口に頬張って、少しは黙って被害者の声を聞けよ。
+8
-12
-
482. 匿名 2017/02/07(火) 21:11:39
捨てるって最悪だわ
だったら最初から貰わなければいいのに
食べ物がかわいそう+14
-29
-
483. 匿名 2017/02/07(火) 21:13:45
>>477
そうなったら割り切る人が多いと思うよ(・・;)
でも食中毒とか風邪がやっぱ流行ったりしたから衛生面は大切だよ
それを否定されてもね困るんだわ( ゚ε゚;)+6
-3
-
484. 匿名 2017/02/07(火) 21:13:49
>>482
最初から作らなければいいんだよ+21
-3
-
485. 匿名 2017/02/07(火) 21:14:27
わたしも知人の手作りは食べられません
でも食べられるようになりたいと思ってます
お家にお邪魔になったり、パーティーしたりスイーツをもらったりした時に美味しいと思って食べられる方の方がはるかに楽しく人間関係もスムーズにいくからです
受け取らなければいいとか、断ればいいという人もいますけど、本当にそんな行動をとればなんとなく気まずい雰囲気になったり傷つけたりしてしまいますよね
なんでも美味しく食べられる人が羨ましいです。私も美味しく食べられるようになりたいです
+27
-1
-
486. 匿名 2017/02/07(火) 21:14:46
>>456が荒らしてるね
ちゃんと読めばわかるのにね+4
-1
-
487. 匿名 2017/02/07(火) 21:14:47
手作り総菜ババアやパン焼きババアって
自分が他人の手作り品をもらったら
快く受け取ったふりして味見。
「フン。アタシの方が上ね。マズッ!」とか
心の中で思いそうで怖い。+8
-3
-
488. 匿名 2017/02/07(火) 21:15:19
手作りきらい、気持ち悪いから。なんか本当にむり。
でも、本当は人が一生懸命作ってくれたものを気持ちよく美味しいって食べれる人になりたい
(-_-)
そうゆう人の方が私は好きだ。
でも、自分は違う。
今年の課題にしようかなぁ+36
-2
-
489. 匿名 2017/02/07(火) 21:16:20
>>482
ね、罪悪感もあるし
よし! 手作りをやめよう!
断れないし仕方ないね+8
-1
-
490. 匿名 2017/02/07(火) 21:16:25
ママ友の集まりで手作り渡してくる人居るんだけど、全部まずい!うえに子供と作ったの〜とか‥ やめて!本当に 汚い 泣。
断れなくてお世辞言って食べてる‥
ドヤ顔で渡されてもね
+13
-4
-
491. 匿名 2017/02/07(火) 21:16:24
うーん、客観的に見ても手作り苦手な人は過激だね。
この調子でいらない!!!って言えば、同僚や炊き出しも引いてくれると思うなぁ。+9
-18
-
492. 匿名 2017/02/07(火) 21:17:04
菌の見分けつくのかよ!w
不潔ぽい人が作ったのは食べたく無いというのは理解できるが、「菌」にだけ反応して騒いでるやつがいるからでしょ。
+4
-5
-
493. 匿名 2017/02/07(火) 21:18:16
手作り配るの好きなお局いるんだけど、生焼けとかで美味しくないので辛い。
本人も清潔感なくて、臭うときもあるし…
上手くて清潔感ある人のは普通に食べれる。
去年のバレンタインはガトーショコラホールでくれたけど、仕上げの粉砂糖の上に髪の毛一本乗ってた…
美味しいとか感想一切言わないし、お返しもあげてないので気づいてほしい。+9
-1
-
494. 匿名 2017/02/07(火) 21:18:19
さっきから被災者ドヤ顔さんが手作り苦手って言ってる人に八つ当たりしてる~+0
-5
-
495. 匿名 2017/02/07(火) 21:18:56
ネイルした手でこねて成型したチョコや焼き菓子はいりません+17
-1
-
496. 匿名 2017/02/07(火) 21:19:37
>>480
いや、むしろ食べられる人が食べられない人をたたきすぎ。+21
-10
-
497. 匿名 2017/02/07(火) 21:19:47
>>483
どうしても食べさせたくて食べさせたくて仕方ないんだよ。
+10
-2
-
498. 匿名 2017/02/07(火) 21:20:02
熊本叩きはこのトピですか?
アマゾンで横領した学校あったよね?!
許せない+2
-5
-
499. 匿名 2017/02/07(火) 21:20:20
だれか、
手作りのお菓子を友達や職場で配るのが好きな人、それはなぜですか?ってトピ立ち上げてほしい。
ごめん、やりかた知らなーい+17
-5
-
500. 匿名 2017/02/07(火) 21:21:08
>>496
違う 逆
読み返してみてよ+2
-5
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する