-
501. 匿名 2017/02/07(火) 21:21:12
強制するから嫌がられてるのにね。
実際美味しくないし。
どうせカロリー取るなら、美味しい物で摂取したい。
何を食べたって、個々の自由じゃないの?+38
-1
-
502. 匿名 2017/02/07(火) 21:21:19
さっきちょうど手作りスコーンもらったけど、
開けた時からカビの匂いが‥!(^◇^;)
少し食べたらやっぱりカビくさいので、容赦なく捨てました+45
-0
-
503. 匿名 2017/02/07(火) 21:21:48
>>484
そうなの!もとをただせばそこよね。
わかってるぅ+4
-1
-
504. 匿名 2017/02/07(火) 21:21:57
その人の人となりを知ってて安心出来る人なら大丈夫。
よく知らない職場が同じってだけの人とかはちょっと…。+8
-2
-
505. 匿名 2017/02/07(火) 21:22:10
>>500です すみませんあってます
逆だと勘違いしちゃいました+2
-1
-
506. 匿名 2017/02/07(火) 21:22:41
>>482
誰も食べ物捨てたくないよ!
だから、手作りを配らないで欲しい。+40
-0
-
507. 匿名 2017/02/07(火) 21:23:06
ここまでくると手作りって、好意なのか嫌がらせなのかわからないね+20
-3
-
508. 匿名 2017/02/07(火) 21:23:20
>>502
気持ち悪いね!
人にものあげる時ってすごい気を使うと思うんだけど。+9
-1
-
509. 匿名 2017/02/07(火) 21:23:51
>>475わかりやすいわー あんがと+4
-1
-
510. 匿名 2017/02/07(火) 21:24:13
昔は大丈夫だったけど、数年前から無理になった。
手でコネって作るお菓子とかオニギリとか特に無理。
自分でもオニギリはラップでにぎるから、人が素手で握ったオニギリは本当に無理です。
+27
-0
-
511. 匿名 2017/02/07(火) 21:24:32
もうさ、朝礼の時に、バレンタインは手作り持ってくるの禁止です。
とか一言言ってほしいよね。
+30
-3
-
512. 匿名 2017/02/07(火) 21:25:00
私も苦手だけどキッパリ断れない意味が分からない。
私は礼儀として正直に断る。
それが出来ないくせにここで荒らしてる苦手な人、恥ずかしいよ。+14
-13
-
513. 匿名 2017/02/07(火) 21:25:55
>>427
いやいや、素人が自宅で調理する時に、その装備すらしない人が沢山いるでしょ?
+6
-0
-
514. 匿名 2017/02/07(火) 21:25:55
わかるよ。嫌なうえに口に合わなかったりしたら苦痛でしかない。+10
-1
-
515. 匿名 2017/02/07(火) 21:26:04
手作りは単純に不味いからいらない。
(こんなもん食わせるなんて)スゴイねーとは言うけど、美味しいとは一言も言ってないんだから察してくれと思ってる。でも渡してくる人の頭の中はお花畑。+24
-1
-
516. 匿名 2017/02/07(火) 21:26:14
>>458
働けよ。キレイに掃除しな?+5
-1
-
517. 匿名 2017/02/07(火) 21:27:36
昔、同じバイトしてた人が昨日パン作ったのーってバターロールを一つ渡された。
その場で食べなきゃいけない雰囲気だったから食べたら、二次発酵させてなくてゲロマズだった。
固いしまずいし、よくこれを持って来れたなと衝撃だった。
本人はすごくいい人だったんだけどな。
それ以来素人の手作りには身構える。+20
-0
-
518. 匿名 2017/02/07(火) 21:28:07
配りたがる人って、自分用(旦那とか息子)には
新鮮なバター、チョコ、牛乳で作って
他人には賞味期限切れの材料使ってるよ。気を付けて。
お腹壊しますよ。+7
-6
-
519. 匿名 2017/02/07(火) 21:28:47
>>512
違うよ❗ 食べれる人が荒らしてるんだよ❗
食べれない人は困ってます
何で必死に噛みついてくるんだろう
これ言ったら食べられない人に化けて酷いレスするんだろなぁ+24
-8
-
520. 匿名 2017/02/07(火) 21:29:23
そりゃ今までたくさん配ってきた手作りのお菓子やらが
全否定されてるかもしれないなんて信じたくないよ
みんな「ありがとーおいしー」って言ってたじゃん!
って話でしょ
気持ちはわかるけど、あんまり美味しそうじゃないし美味しくないから食べたくない+43
-1
-
521. 匿名 2017/02/07(火) 21:29:25
>>35
そこに書かれてるものは全て衛生管理徹底してるから大丈夫だけど、
素人がトイレ行ったあと手を消毒してまで洗ってるか?と言ったら洗ってないだろうし、その違いだと思う。+5
-0
-
522. 匿名 2017/02/07(火) 21:29:53
配りたがるババアも喜んで食うババアもまとめて中国に行って欲しい+6
-5
-
523. 匿名 2017/02/07(火) 21:31:44
頼んでもないんだから手作りなんていらないの。
手作り好きな人は頼まれたらあげなよ。そしたらみんな幸せ。+28
-0
-
524. 匿名 2017/02/07(火) 21:31:45
とりあえず、ありがとう!と貰っておいて帰宅後捨てています。ダメなものはダメなのですが、好意をつっぱねるわけにもいかないので。気持ちだけ頂いています。+19
-3
-
525. 匿名 2017/02/07(火) 21:32:37
>>370にいい加減答えてあげなよ
一人の荒ししか答えてないよ+1
-2
-
526. 匿名 2017/02/07(火) 21:33:02
>>519
512だけどそれで困ることはないでしょう。
断ればそれで終わり。
察してちゃんして荒らしまくるのは恥ずかしくないの?+3
-11
-
527. 匿名 2017/02/07(火) 21:34:07
なんか、すっごく言葉に毒のある人がいるね。
たぶん同一人物なんだろうけど。
+32
-0
-
528. 匿名 2017/02/07(火) 21:34:10
他人の手作り食べられない会社のドアノブ握った後は必ず手をふく職場の後輩ができちゃった再婚した
家にある結び切りの祝い袋を探しながら「潔癖症とは何かしら?」と解けない疑問考える寒い冬の夜+26
-3
-
529. 匿名 2017/02/07(火) 21:34:51
>>100
うわー、もう宅配ピザ食えない+1
-1
-
530. 匿名 2017/02/07(火) 21:35:13
手作りを乞食みたいに喜ぶBBA
汚い+1
-11
-
531. 匿名 2017/02/07(火) 21:35:27
中学生のとき交換してたなぁ。でもそんなこと気にしたこともなかった。
義母の料理もおいしいから一緒に作ってバクバク食べてるけど、義姉はあまり食べないのはそのせいなのかな?
+8
-0
-
532. 匿名 2017/02/07(火) 21:36:15
>>527
違うって❗食べられない私達は困っています❗
どうしてわからないのかな+4
-9
-
533. 匿名 2017/02/07(火) 21:37:50
>>526
何故私がアラシ扱いになるんですか❔
断れないのは好きな友達を傷つけたくないし(一緒に私のも造って)断ったら焦って変な空気になるし
だから絶対に察してちゃんになんてならないですよ❗
あとアラシ扱いしてる貴方がさっきからアラシてますよね❔
大体の人がわかってますよ❗
+5
-10
-
534. 匿名 2017/02/07(火) 21:37:59
>>528
手作り苦手でも風俗行く有吉+5
-0
-
535. 匿名 2017/02/07(火) 21:38:47
>>533
絵文字使うとなりきり出るからやめな
もう真上にいるけどな+5
-1
-
536. 匿名 2017/02/07(火) 21:38:49
トリュフ作るときに手でこねたりしないよ。
手の温度でチョコ溶けるし。+12
-3
-
537. 匿名 2017/02/07(火) 21:39:43
後輩にあたる同僚で手作りお菓子を配る子がいるけど、最初に渡された瞬間…あ、、私コレ食べれないって感じた…お礼言ったけど家で処分。まだこの人を信用してないんだと感じた…
清潔感あるし感じのいい子なんだけどなぁ…+14
-1
-
538. 匿名 2017/02/07(火) 21:39:43
なんでお互い認め合えないんだろう
すごく醜いよ+6
-6
-
539. 匿名 2017/02/07(火) 21:39:56
>>216
勝手な先入観が入りますけど…手作り食べられない私…繊細(ドヤァ)って人いませんか?216さんはきっと違うと思いますが。
手作りが嫌なら遠慮なく言えばいいと思うけど嘘でもいいから少しは申し訳なさそうにして欲しいなと…+11
-4
-
540. 匿名 2017/02/07(火) 21:40:16
>>527
いるねー。 手作りをどうしても食わせたいんだよ。+6
-4
-
541. 匿名 2017/02/07(火) 21:40:49
バレンタインが憂鬱
幼稚園児の娘と作った~とか言いながらくれるけど、正直要らない
断れないから受けとるけど
信用してる友達が作ってくれるお菓子やご飯、外食は平気
気持ちの問題ってわかって
配る人も受けとる人も、いろんな人がいるからって思えるといいよね
+14
-1
-
542. 匿名 2017/02/07(火) 21:40:52
この時期だったらノロ流行ったりしてるし、手作りのものを渡すのはどうかと思う。仮に職場で食中毒流行らせたらどうするの?居場所無くなるんじゃない?自分の身を守った方がいいよ。+23
-1
-
543. 匿名 2017/02/07(火) 21:41:07
皆感謝の気持ちってのがないのかい笑+8
-12
-
544. 匿名 2017/02/07(火) 21:42:03
>>539
ドヤぁ! ってのはアンタの勝手な妄想です
はい終わり+3
-7
-
545. 匿名 2017/02/07(火) 21:42:04
お弁当、おはぎ、おにぎりなど
作って時間たったもの
且つ作った人を直接知らない、無料のもの
(友達のお母さん等)
が、抵抗あります
看護師ですが
患者さんの手作りケーキ、おはぎは食べられませんでした
+9
-1
-
546. 匿名 2017/02/07(火) 21:42:15
>>533
512だけど大事に思うならキッパリ言えば?
私はいつも誰の手作りでも食べられないと言ってるし、
もしこれで嫌われても構わないと思ってるよ。
作る人にも悪い感情はない。
あなたはただの察してちゃんです。+7
-6
-
547. 匿名 2017/02/07(火) 21:43:45
>>542
だったら断りなよ てかワガママなんだよ
食べ物粗末にして せっかく作ったのにさ
受け取って食べないとかクソじゃんか+9
-16
-
548. 匿名 2017/02/07(火) 21:44:10
>>525
答える。その事実を私が知らなきゃ食べられると思う。友好関係を築けてる人から貰うという設定なら+5
-1
-
549. 匿名 2017/02/07(火) 21:44:26
>>482
相手を傷付けたくないから貰うんだよ
受け取った人が食べようが捨てようがそんなの自由
捨てられるのが嫌ならあげなるな+22
-3
-
550. 匿名 2017/02/07(火) 21:45:04
配ったりしないで
特別な人にだけ特別に作ってあげたら良いと思うの+24
-0
-
551. 匿名 2017/02/07(火) 21:45:15
もう何年もお菓子作り趣味だけど
押し付けになるといけないから持ってかない。
お菓子はお菓子作る専用のキッチン、道具で作ってるし、ひっそりお菓子教室も開いてるけど…
↑見たいな状況を知っていても食べられないのですか?
+4
-11
-
552. 匿名 2017/02/07(火) 21:45:52
>>542
うわ〜私にはとてもできない!尊敬します〜!+0
-4
-
553. 匿名 2017/02/07(火) 21:46:16
素人の手作りはダメで、スーパーや外食は平気って人はさ、スーパーや外食の料理作る場所見たことある?汚いところは凄く汚いし、揚げ物の油なんか使い回しだし、手なんか洗ってるか分からないよ。そんな所のご飯は平気なんだね。下手すりゃ、友達のほうが清潔に作ってるよ。+14
-22
-
554. 匿名 2017/02/07(火) 21:46:37
潔癖さんて勿論、彼氏とかいないよね。
だって、キスって一番汚い口腔内の唾液の交換だもんね?
+17
-24
-
555. 匿名 2017/02/07(火) 21:46:42
>>551
汚いからちょっとね+2
-5
-
556. 匿名 2017/02/07(火) 21:48:06
人様に何か差し上げる時は、市販されている物限定です。
万が一何かあったら大変でしょ?
ホームパーティをした時も、全て出来合いをお皿に並べていました。
お鮨だけは個装のままで並べましたけど。
なかなか会話が盛り上がりましたよ。◯◯の◯◯ですよって。
手作りかぁ。あんまり食べられないかも。
+15
-3
-
557. 匿名 2017/02/07(火) 21:48:14
>>554
有吉は風俗行くし坂上忍は犬ペロペロしてる
割りと汚い+13
-0
-
558. 匿名 2017/02/07(火) 21:48:28
手作り無理な人って、震災とかで食べ物なくなったりした時にどうするんだろう。手作りのおにぎり貰ったり、炊き出しなんてしても食べれないじゃん。+10
-14
-
559. 匿名 2017/02/07(火) 21:49:16
清潔不潔より
作った人が想像できるかできないか
のが大きかったりする
不思議+22
-0
-
560. 匿名 2017/02/07(火) 21:49:20
533ですが
>>546
私のどこが察してちゃんですか?Σ( ̄□ ̄;)
その友達の性格もわかってるからの受けとるっていう対応なんですけども
断ってショックあたえるより我慢して食べる方orこっそり家族にあげるの方がきずつかずにすむとわかってます彼女のことだから
それが察してちゃんなんですか?( ゚ε゚;)+1
-11
-
561. 匿名 2017/02/07(火) 21:50:04
天然バカ(ごめん)の子が、真夏に、昨日作った生クリーム入りロールケーキ持ってきてくれた。
いちおう小さい保冷剤付。でも、彼女と遊んで帰宅するのは夕方。。。
怖くて食べれなかった。。。
+25
-0
-
562. 匿名 2017/02/07(火) 21:50:40
料理人に夢みすぎ。
そこらへんのママ友wのほうがまだ清潔だわ。+7
-17
-
563. 匿名 2017/02/07(火) 21:51:13
>>560
いつか察してもらうのを待ってるんでしょう。
だからあなたは察してちゃんと言ったの。
正直に言ったら?ここで文句垂れ流してないで。+8
-2
-
564. 匿名 2017/02/07(火) 21:51:26
汚いから無理。他人の料理気持ち悪い+17
-2
-
565. 匿名 2017/02/07(火) 21:52:00
>>547
受け取ったとか一言も言ってない書いてないのですが。危険性述べただけですよ?何を仰っているのでしょうか・・・。困った方ですね。
「せっかく作ったのに」などと言って押し付けがましい考えをお持ちの方のほうがワガママで迷惑なのではないでしょうか?+18
-3
-
566. 匿名 2017/02/07(火) 21:52:25
>>558に>>370を答えてもらおう
ちなみに苦手な私はわりきって食べます
命ですからね
ただノロや食中毒や風邪が流行ったから矢張衛生面は大事だねって話をしたら顔真っ赤で噛みついてくる人がいるんだよ?
+6
-0
-
567. 匿名 2017/02/07(火) 21:52:26
友達と一緒にバレンタインデーのチョコを作ってた時、チョコスプレーみたいな飾りをチョコに乗せる時、チョコと顔の距離10cmくらい、息がかかる近さでその子からもらったチョコ食べれなかったです+7
-0
-
568. 匿名 2017/02/07(火) 21:53:18
>>557>>554>>528
それはそれ、これはこれ
……なんですかね??
+2
-2
-
569. 匿名 2017/02/07(火) 21:53:22
なんでお互い認め合えないんだろう
すごく醜いよ+5
-5
-
570. 匿名 2017/02/07(火) 21:54:11
見た目がぐちゃぐちゃだったら食べられないかもしれない。普通に綺麗だったらいけます。+7
-2
-
571. 匿名 2017/02/07(火) 21:54:42
>>563
!?
えッ? 意味がわからないです(・・;)
待ってなんかないですよ(汗( ;-`д´-)
+5
-7
-
572. 匿名 2017/02/07(火) 21:55:49
顔文字オバさんは何者?w+7
-5
-
573. 匿名 2017/02/07(火) 21:56:04
手作り料理も辛いけど、庭になった柿を切ってタッパーに入れて配り歩いてる職場のおばちゃん…
えずくの隠しながら食べた。+23
-2
-
574. 匿名 2017/02/07(火) 21:56:07
前までは食べられたけど
身近な友達たちが
友チョコで集団ノロを起こしたって聞いてから今の時期の手作りお菓子は無理になったな…+8
-1
-
575. 匿名 2017/02/07(火) 21:56:22
素人はトイレの後、手を洗わない人が居るから汚いの
うちの姑はトイレの後手を洗わずに漬物を切るから汚くて本当に苦痛だった+10
-2
-
576. 匿名 2017/02/07(火) 21:57:43
昔付き合ってた人も手作りチョコ食べれない人で気持ち悪いって言ってた。会社で貰ったチョコレート全部私が頂いていました。+3
-2
-
577. 匿名 2017/02/07(火) 21:57:49
贅沢な時代になったもんだねぇ。+7
-11
-
578. 匿名 2017/02/07(火) 21:58:25
え、親しくない人のは正直食べたくないというか…あんまり嬉しくない。
それを外食とか惣菜と比べるのは違うと思う。
+41
-2
-
579. 匿名 2017/02/07(火) 21:58:38
>>571
一通り読んだけど相手は荒しだから構うのやめなー
+4
-3
-
580. 匿名 2017/02/07(火) 21:58:54
あれ・・?「手作りをもらっても食べられない人」スレを開いたら、
手作りを配る人が、食べられない人に飲食店だってよっぽど汚いとか言うスレになってたw+19
-3
-
581. 匿名 2017/02/07(火) 21:58:58
あげた瞬間からその人のものになるんだから捨てようが食べようが好きにすればいいと思う
捨てるなんてヒドイとかいう奴は自己満なんだと気付くべき、すぐに。+12
-4
-
582. 匿名 2017/02/07(火) 21:59:45
はいっ!
大迷惑。自分も勿論、人様にあげるなんてもってのほか!おこがましい。
+26
-3
-
583. 匿名 2017/02/07(火) 22:00:30
もう手作りやめようよ!
10人中9人はいらないって思ってるよ!
職場じゃ口には出さないけど皆苦笑いしてる。
我慢して食べてるけどね。+41
-6
-
584. 匿名 2017/02/07(火) 22:01:14
せっかく作ったのに捨てるなんて!
食べ物を粗末にするな!
それなら最初から断れ!
って言う人に聞きたいんだけど、ほんとうに断られた事ある?今後の付き合い変わる?
すごく気の合うママ友で今後も付き合っていきたいと思う人なんだけど、手作りお菓子のお裾分けだけはもう勘弁してほしくて…。自分が料理やお菓子作り好きだから、どういう材料や手順で作ったか分かっちゃうんだよね。ホットケーキミックスやマーガリン使いまくりで、グルテンの出し方も出来ていない。もう我慢して食べたくない。+13
-5
-
585. 匿名 2017/02/07(火) 22:01:21
>>571
もうあなたの相手はしたくないので最後ね。
友達なら相手の労力を考えてハッキリ言ってあげなよ。
ここで陰口叩いてるぐらいなら言えるでしょう。
いつか察してほしいから黙ってるんじゃないの?+7
-7
-
586. 匿名 2017/02/07(火) 22:01:25
>>572
もう いいです....
貴方はアラシですね
>>579
ありがとうございます(;д; ) 構うのやめて勉強でもします....+5
-4
-
587. 匿名 2017/02/07(火) 22:02:20
子供がバレンタインで
手作りチョコもらったらどうする?+0
-6
-
588. 匿名 2017/02/07(火) 22:02:52
梅酒が好きって話を職場でしたら「うちに5年ものの手作り梅酒あるよ」と自慢げに言われた次の日、ペットボトルに入った5年ものの梅酒もらった時は鳥肌たった。+27
-2
-
589. 匿名 2017/02/07(火) 22:03:07
何を食べても自由でしょ?
これ食べろって強制するから、こじれる。
何で手作りのお菓子食べろって言われなきゃいけないの?
私、作って欲しいなんて言ってないよ?
気持ち悪いんだよ。要らないの。
欲しい人にあげて下さい。
+15
-4
-
590. 匿名 2017/02/07(火) 22:03:13
お腹いっぱいだから後で食べと言って逃げて、家で捨てる…+7
-1
-
591. 匿名 2017/02/07(火) 22:03:27
>>584
断ったぐらいで切れるならそれまで。
捨てているのがばれたらもっと、ひどいよ。
経験談です。+14
-1
-
592. 匿名 2017/02/07(火) 22:03:34
>>585
アラシさんかはわからないので返事しますが、私は陰口も悪口も言ってないですよ!?
ただ、友達が大好きだから断れないと書いただけです
もうやめますガルちゃん+6
-2
-
593. 匿名 2017/02/07(火) 22:03:39
>>470
全然普通に食べたらいいと思います!+0
-0
-
594. 匿名 2017/02/07(火) 22:03:55
潔癖とかではなく、どんな味に仕上がってる変わらないところが怖い。
誰が作ってもある程度同じ味になるおにぎりとかは全然平気なんだけど、その人の家庭の味が出るものが怖い。
スーパーの惣菜のマカロニサラダとかも怖くて食べれない。どのパートのおばちゃんの家の味付けになってんのとか思う。+2
-1
-
595. 匿名 2017/02/07(火) 22:04:22
>>592
といいながら明日また開くでしょw+4
-3
-
596. 匿名 2017/02/07(火) 22:04:38
>>558
こうゆうこと言う人いるけどさぁ、震災の時の極限と、日常生活でもらう手作りものって違うよね。
手作りの食べ物渡されたときは、受け取る側は常に極限状態にいないといけないの?
そうゆう比較ってちょっと違うよね。
+27
-1
-
597. 匿名 2017/02/07(火) 22:04:57 ID:5Qa32BEhew
手作り苦手なの言えないって言う人多いけど言ってくれなきゃ分からないよ
仲いい子でもさ
聞いたのに嘘ついて結局捨てるとかひどいわ
素直に言えばいい
察してくれなんてめんどくさいわ
これだから潔癖症の人苦手だわ+7
-16
-
598. 匿名 2017/02/07(火) 22:05:14
>>586
勉強頑張んなー! ちゃんと渡はわかってるからねー+5
-2
-
599. 匿名 2017/02/07(火) 22:05:30
マイナスされるとわかりつつも、私も主さんとほぼ同じです。
私は母と祖母までなら食べられます…。
本当に申し訳ないと思いつつ、身体が受け付けないんですよね。
やっぱり病気なんですかね…。+17
-0
-
600. 匿名 2017/02/07(火) 22:05:39
好意で手作りのものをくれてる人に対して「頭おかしい」ってどうなんだろう。
人として。
食べられないのは仕方がない。
でも素直に相手にありがとうって思えない人って、かわいそうですね。
食べられないんだよ、でもその気持ちはありがとう。
じゃ、だめなの?+21
-9
-
601. 匿名 2017/02/07(火) 22:05:56
大好きな手作り友達の悪口をガルちゃんに…
ガルちゃんやめましょう(直球)+6
-1
-
602. 匿名 2017/02/07(火) 22:06:11
>>580
そうだよ。
人より何倍も色々考えたり、知ってるぶん、人より何倍も妥協や諦め、割り切り、寛容性があるんだよ。
融通の利く、柔軟な人間だよ。
たくさんのことを割り切って妥協してるから。
+4
-1
-
603. 匿名 2017/02/07(火) 22:06:32
バレンタイン恐ろしい…
会社に絶対作ってくるブリッコがいる。
やめてーーー+20
-4
-
604. 匿名 2017/02/07(火) 22:07:59
>>598
渡るじゃなくて私はねww もう見てないだろうけど+1
-1
-
605. 匿名 2017/02/07(火) 22:08:08
>>600
汚い菌を渡した時点で罪+3
-5
-
606. 匿名 2017/02/07(火) 22:08:59
手作りの物をくれる人って心が優しいんだよね
手作りは要らないから買ったもの下さい+13
-11
-
607. 匿名 2017/02/07(火) 22:10:18
やめてー
先輩の断れないもん。目の前で食べて笑顔で美味しいって言わなきゃだもん。
誰か助けてー
+23
-5
-
608. 匿名 2017/02/07(火) 22:10:26
ありがとうなんて思うか普通?
捨てる手間考えてよ+27
-12
-
609. 匿名 2017/02/07(火) 22:10:50
>>553
人んちや他人ってだけで同じよ。
人の常在菌もそれぞれ違うんだし。
手をどんなに洗おうが除菌しようが、空気中のものは入るし
皮脂や汗や分泌物、老廃物も出る、鼻息も出る。
その家の染み付いた、人々の色々がある。
最近はやりの一般主婦のネットの漫画にも描いてあったよ。
子供ですら手作りのチョコ食べて
『おばちゃん、これなんかおっちゃんの枕の味がする』って、
実際に台所や、タバコや、家の匂い、布団の匂いなど、ごちゃ混ぜになった味の匂い、風味のチョコだったみたいよ。
+12
-0
-
610. 匿名 2017/02/07(火) 22:11:10
>>601
少し前を読み返せばわかるよー 彼女は悪口なんて一切書いてないから+4
-3
-
611. 匿名 2017/02/07(火) 22:11:47
一瞬戸惑うけど食欲に負けて食べちゃう
そしたら案外美味しかったりするw
もちろん見た目綺麗なの限定で
トピ画みたいな汚い感じのはごめんなさいします+6
-6
-
612. 匿名 2017/02/07(火) 22:11:48
>>607
断りなよ。
作り話でもいいからお腹壊したとか言って。+5
-3
-
613. 匿名 2017/02/07(火) 22:12:46
>>605
>>608
その思考がかわいそう。+5
-5
-
614. 匿名 2017/02/07(火) 22:12:46
食べ物捨てたくないから食べるよ。
親しくない人のは理由つけて断る。
まー最近はアレルギー増えて食べれないものだらけだから貰うこともないけど。
+6
-1
-
615. 匿名 2017/02/07(火) 22:13:15
昔友達にもらった手作りのおにぎり食べたら、友達の家の匂いがそのまんま味になってた。ほぼ香水。
それ以来人んちの手作りものは嫌だなあ+17
-0
-
616. 匿名 2017/02/07(火) 22:14:09
>>612
めんどくさー けど面白いわぁ もっと言ったれ言ったれww+0
-0
-
617. 匿名 2017/02/07(火) 22:15:33
ほんと手作りの友チョコは恐怖w+8
-1
-
618. 匿名 2017/02/07(火) 22:15:40
市販のものでも物によっちゃ捨てます。。。+4
-1
-
619. 匿名 2017/02/07(火) 22:15:46
やたら370押すね~w+2
-0
-
620. 匿名 2017/02/07(火) 22:15:55
>>603
バレンタインよりガル民のが恐ろしいから+3
-1
-
621. 匿名 2017/02/07(火) 22:16:04
お菓子を作るのが好きな友人。
しかし、私は見てしまった。
生地を混ぜているときに指を突っ込んで味見しているのを。
スプーンでチョコを混ぜているとき、そのスプーンで味見し、またチョコの中に入れたところを。
バレンタインデーに手作りチョコ(溶かして固めたやつ)をくれるけど、一回も食べていません。
すまん!!!作ってくれる気持ちは嬉しいです!+29
-1
-
622. 匿名 2017/02/07(火) 22:16:12
受けとるが、嫌な人もいることを知ってからは手作りはしなくなった。家族だけだね。+19
-0
-
623. 匿名 2017/02/07(火) 22:16:13
食べ物自体要らん
現金寄越せ+7
-13
-
624. 匿名 2017/02/07(火) 22:16:17
私もちょっと潔癖気味だけど相手によるかな。
家あまり掃除しないと知ってる相手だとやはりきつい。
そもそもそうなったのも、学生時代に犬飼ってる友達がくれたチョコに犬の毛が混入していたのが始まりだった(^_^;)+8
-0
-
625. 匿名 2017/02/07(火) 22:16:22
>>612
その手は使ったことあります。しょっちゅう作ってくるんです。何か良い方法ないでしょうか?私は市販のお菓子めっちゃ食べるから、甘いもの苦手というのは通用しなくて。。+2
-2
-
626. 匿名 2017/02/07(火) 22:16:50
食べれない人もいるとかいうことを知ってて、私のなら食べれるでしょ?って感じだで、人の気持ち関係なく渡してくるのが厚かましくて嫌。+16
-3
-
627. 匿名 2017/02/07(火) 22:17:03
しかも>>370に答えないね~w+2
-2
-
628. 匿名 2017/02/07(火) 22:17:08
ファブリーズでCMしてるじゃん。
目には見えないけど、生身の人が住んでるんだから
汗やなんやら、家に染み付いてる。
そういうのが、食べ物にも入るよ その
人のカスの塊の家の中で。
+8
-4
-
629. 匿名 2017/02/07(火) 22:17:26
手作りチョコの話をするから、生理入りのチョコを思い出してしまったよ。。。+5
-5
-
630. 匿名 2017/02/07(火) 22:19:19
>>628
被災したらどうするの? ファブリーズなんてないからね+5
-6
-
631. 匿名 2017/02/07(火) 22:19:34
>>260
可哀想過ぎる+2
-1
-
632. 匿名 2017/02/07(火) 22:19:44
>>625
そのまま手作り苦手と言えばどう?
他の人の手作りにペットの毛があって、手作り自体受けつけなくなったとか。
テレビで坂上忍を見て、私も潔癖になってきたとか。
面倒くさそうなイメージで話すといいよ。+7
-0
-
633. 匿名 2017/02/07(火) 22:21:10
あげたんだか意地でも食えよ 粗末にすんな+3
-10
-
634. 匿名 2017/02/07(火) 22:21:42
あまりにも潔癖症の人って病気だからね
治そうね
+10
-11
-
635. 匿名 2017/02/07(火) 22:22:17
>>625普通に手作り食べられないって言えば?どんな先輩か知らないけど、手作り無理な人が世の中にいる事くらい知ってるだろうから理解して貰うしかないよ。+4
-5
-
636. 匿名 2017/02/07(火) 22:23:17
全く関係ないけど>>565さんの言い方が好きw
+1
-2
-
637. 匿名 2017/02/07(火) 22:23:43
>>600
解決しましたね!ほんとその通り。+4
-2
-
638. 匿名 2017/02/07(火) 22:24:13
>>573
すっごいわかる 笑
無神経極まりないよね。若い人でも同じ、、
人に何かあげる時は
今時、そのくらい考えてからあげるようにらしたらいいのに。
私はそうしてる。+5
-3
-
639. 匿名 2017/02/07(火) 22:24:23
看護師やら歯科衛生士が気どって菌が~とか言うけどね
話もどすとトイレは水洗いすればいいし鼻拭いただけで汚れてるとかないからね普通
+2
-5
-
640. 匿名 2017/02/07(火) 22:25:56
断っても断っても持ってきて無理矢理口に入れられるなら同情するけど
受け取っておいて実はいらなかった、汚いよねーでは同情の余地はないかな+11
-5
-
641. 匿名 2017/02/07(火) 22:26:05
手作り食べられない人のトピなのに、わざわざそんなトピに来て
何で食べられないの?
わたしのはおいしいよ?
ただの潔癖症でしょ?
お店のほうが汚いから!
…って価値観押し付けてくるコメント何なんだ?
手作りあげたい人のそういうところがうんざりだわ。+33
-9
-
642. 匿名 2017/02/07(火) 22:26:19
>>573
指舐めたり、朝から洗ってない髪とか、背中とか、尻とかかいた手で
どんな傷だらけの菌の入り込んだまな板や包丁でそのうちの匂いの染み込んだキッチンと調理器具、タッパーで
おばちゃんの、手の常在菌やブドウ球菌、クシャミしたかもしれない喋ったかもしれないツバの飛沫の飛んだベタベタ触った柿
+9
-3
-
643. 匿名 2017/02/07(火) 22:26:24
目の前で打つ手打ちうどんが好評な店で、夏だったから仕方ないかもだけど手打ちしてる大将の汗が一滴、打ってるうどんの生地にポタリ・・・
それ以来、手作りパン、うどん、そば等、素手で作るものは無理になりました。外食全般無理なので家で作って食べてるけど衛生的に作ってるかっていうとそうでもない。別に自分で食べるだけだから自分の汚れは平気。
+9
-2
-
644. 匿名 2017/02/07(火) 22:27:07
私は人の作ったもの食えるから食ってるけど別に美味しくないしありがとうとも思ってない
手作りめんどくせーwって思ってるわ
食える側でもこういう人いるんだから食えない人は超迷惑だとおもうよ
陰で捨ててくれてるだけありがたいわ+19
-2
-
645. 匿名 2017/02/07(火) 22:27:22
てか被災したらどうする気?
+1
-15
-
646. 匿名 2017/02/07(火) 22:28:48
>>642
朝からトイレに行って、そんなもの人にあげようとする人だから
トイレットペーパーで、適当に雑に拭いて、手に尿がついたかもしれない
手もパパッと濡らすように洗っただけかもしれない
下手すると、ウンコのついた手かもしれない
臭い汚い足をかいた手かもしれない。
ヌルヌルの生臭いシンクに
ツルっと切った柿を落としたかもしれない
+8
-2
-
647. 匿名 2017/02/07(火) 22:29:04
以前は手作りが食べれてましたよ。
旦那が仕事場でもらってきた
炊き込みご飯やバナナケーキ、ラスク
ピザにカレーなどなどよく貰ってきてましたね。
旦那に浮気疑惑がわいてきた時に
浮気相手は誰かと察しがつかないころ
ふとした偶然で浮気相手を知ってしまい、
それがあのたくさんの手作りおかずやお菓子を
渡してた女だったのです。
旦那も浮気相手もどんな気持ちで
私や子供達におかずやお菓子を食べさせてたのか
思い出すと腹が立ちますし
浮気相手はわざと料理できるアピールや
自分の存在を示したかったのかもしれません。
それから自分の知らない人の手作りおかずお菓子は食べなくなりました。
手作りって厄介ですね
+27
-0
-
648. 匿名 2017/02/07(火) 22:29:11
>>632
なんというか、先輩は沢尻エリカと菜々緒を合わせたような人なんです。機嫌損ねたらどんな目に遭うか。考えただけでも恐ろしい。とりあえず、良い方法思いつくまで耐えます。+4
-0
-
649. 匿名 2017/02/07(火) 22:29:37
トイレ被災ネタBBA面白いww マイナス頑張れ頑張れー ほれほれ+6
-2
-
650. 匿名 2017/02/07(火) 22:29:40
トリュフ作るって言ってた友達にゾッとした。作るなら素手でやらないでラップでやってください。バレンタインの話してる時にでも手作りダメな人もいるじゃん?って言ったらそんな人いるの⁈って驚いてた。いるに決まってんだろ‼︎‼︎‼︎+14
-0
-
651. 匿名 2017/02/07(火) 22:29:45
>>641
それ、押し付ける人にちゃんと言ってる?+4
-6
-
652. 匿名 2017/02/07(火) 22:29:55
手作りにこだわる意味は何ですか?+20
-3
-
653. 匿名 2017/02/07(火) 22:30:14
弟、手作りどころか母親がむいたフルーツしか無理って言ってる
友達んちのお母様がむいてくれたリンゴだか梨だかがどうしても食べられなかったらしい
重症+10
-2
-
654. 匿名 2017/02/07(火) 22:30:28
手作り得意な人はやたらと人にあげたがる。
お菓子や編み物系も…
頼まれた時にだけ作ってあげるのが一番だと思います。喜ぶ素振りはして、丁寧にお礼も言うけど、内心は迷惑してます。そんな自分、心狭いなぁとか余計な落ち込みまでプラスされたりもしてます…+20
-2
-
655. 匿名 2017/02/07(火) 22:31:03
>>641が正論なのはわかってるからねw 私はね私はww+5
-1
-
656. 匿名 2017/02/07(火) 22:32:22
チョコぐらいでー 本当に面白いわー+3
-9
-
657. 匿名 2017/02/07(火) 22:32:25
>>641
私のはおいしいよ なんてコメあったか??
いろんな人が集まるんだから意見もいろいろあるでしょーよ。+4
-1
-
658. 匿名 2017/02/07(火) 22:32:48
母と同じで汚部屋住人の大叔母が作った漬け物。
母が切ってタッパーにいれて寄越してきたけどどうも食べる気にならず。中身を見たら陰毛が入っていてタッパーごと捨てました。
母も大叔母も汚部屋住人でだらしなく汚いから、作った大叔母も切った母もどちらでも一緒。
汚いイメージがある人からは特に嫌だ。気持ち悪い。+15
-0
-
659. 匿名 2017/02/07(火) 22:32:51
一口は食べるけど、美味しかった記憶ないから申し訳ないけど捨てちゃいます
だから、自分も手作りはあげない+6
-1
-
660. 匿名 2017/02/07(火) 22:33:05
こないだテレビで氷川きよしさんがケーキつくってたんだけど、手で触りまくったり、大きいスポンジを腕に載せて運んでたとこが辛かった
もちろん手洗いしてるだろうし、細工こまかいしすごかったんだけどね、なるべく素手で料理や製菓してるとこ見たくないなぁ+13
-1
-
661. 匿名 2017/02/07(火) 22:33:21
誰が隠れ潔癖症か分からないから、友達に手作りケーキ(マフィンみたいなやつ)を出すか迷ってたら友達も手作りケーキ作って持ってきてくれてたから安心して出せた笑
あんまり仲良くない友達には出さない方が無難だね。(仲良ければ相手が潔癖症かどうかは何となくわかるもんだよね?)+11
-1
-
662. 匿名 2017/02/07(火) 22:34:20
>>657
意見まとめてるんでしょー そのぐらい分かろうww+1
-4
-
663. 匿名 2017/02/07(火) 22:34:30
>>648
望まない手作りによって心が病んだみたいな人を演じては?
それで、先輩は無理矢理食べさせる人とは違いますよね?私いつか先輩のは食べられる日が来ると思いますと言えば良いよ。+3
-1
-
664. 匿名 2017/02/07(火) 22:35:11
チョコは手でこねないから大丈夫っていう手作りババアは
ちゃんとマスクして髪もまとめてるの?犬や猫はいないの?
子供に手伝わせてない?
家の天井のホコリ、綺麗に掃除してから作ってるの?
徹底できないなら自宅消費してよね。+9
-3
-
665. 匿名 2017/02/07(火) 22:35:29
>>660
それ私も見ました。ベタベタ触ってて少し嫌な気分になりました。愛情はたっぷりなんでしょうけど。+3
-2
-
666. 匿名 2017/02/07(火) 22:35:40
>>641さん、>>651答えどーぞ!
+3
-2
-
667. 匿名 2017/02/07(火) 22:36:19
>>573
わかる。私もえづく。涙目ぐむ。
この前なんか、おっさんがカブをつけたの持ってきた!
まじで地獄!漬け物とか特に汚い。
切って触ってしばらく、時間経って。
家の匂いやダシも染み付く。
食べ物なんて、時間経つほど、劣化していくのに、酸化して。
私は『作り置き』イコール雑菌の塊に聞こえる。
私は大抵なら作ってすぐ食べて必要な時は
また作る。
残しておくものが嫌い。
+7
-4
-
668. 匿名 2017/02/07(火) 22:36:49
ドヤ顔してお菓子配ってる人いるよねwww
そんな低レベルでドヤ顔すんなwww+12
-6
-
669. 匿名 2017/02/07(火) 22:36:50
わざわざ手作り嫌トピに来て乗っといてくる手作りオバサン
いいわー もっとヤレヤレww+9
-4
-
670. 匿名 2017/02/07(火) 22:37:34
私、人の手作り無理だからスーパーの惣菜も無理
コンビニの弁当も食べた事ない。
だからスーパーは違うとか言ってる人が不思議で
仕方ない。
外食は、それなりの店しか行かない。
って言うと高いからキレイとは限らないって
言うだろうけど、自分も留学して料理学んだから
食べたら仕事が丁寧かどうかぐらいは、わかる+6
-8
-
671. 匿名 2017/02/07(火) 22:37:44
私全く潔癖症じゃないんだけど、旦那が毎年同僚から手作りのバレンタインを貰ってきてて、その手作りのお菓子は子供と楽しくコネコネ?しながら作ってるらしくて、それはさすがに良く食べるなぁーと思っちゃった笑+10
-0
-
672. 匿名 2017/02/07(火) 22:37:53
家の匂い移ってたりする…泣きそうになるし
吐きそうになる+21
-2
-
673. 匿名 2017/02/07(火) 22:37:59
今は手作りが食べられない人が多いんだよね。逆に信じられない。今年30歳だけど子供の時は手作りと言ったらみんな喜んで食べていたよ。食べない子はほとんどいなかった。+19
-2
-
674. 匿名 2017/02/07(火) 22:39:01
>>583
何も知らずに手作りあげてご満悦な人らより、一枚も二枚も何倍もうわてだよね
普段、常日頃から割り切りや妥協で融通利かせてる人らは。
とにかく寛容。+8
-0
-
675. 匿名 2017/02/07(火) 22:39:23
>>673
ね、 鼻くそほじった手でよく遊んでたよね
今の人は贅沢だよ
被災したらどうするのかしら+4
-8
-
676. 匿名 2017/02/07(火) 22:40:52
手作り配る人って
ただの自己満だから
相手が食べようがどうでも
いいとおもう
知り合い程度で
くれる人は
世間知らずというか
空気読めない人だなとはおもうよ+19
-1
-
677. 匿名 2017/02/07(火) 22:41:18
こーゆートピ立つと大体「何処何処の厨房はネズミだらけで〜」とか「バイトが素手で〜」とか屁理屈言う人出てくるよね。
飲食店だからいいのよ。衛生検査クリアして営業してるんだから。それになにかあれば責任とってくれる。
だけど素人の手作りはどんな環境で作ってるかわからない上になにかあったとき責任とってくれないでしょ?だから嫌なんだよね〜
角立つから断らないけど+18
-7
-
678. 匿名 2017/02/07(火) 22:41:26
とりあえず手作り嫌いな人が強制的に受け取らされたお菓子を代わりに食べてあげたい+9
-1
-
679. 匿名 2017/02/07(火) 22:41:48
作ってやってんだから食えよ+1
-19
-
680. 匿名 2017/02/07(火) 22:42:09
>>674
正に
『相手は変えられないから自分を変える、変わる』
その場に合わせて+2
-0
-
681. 匿名 2017/02/07(火) 22:42:45
>>677
いや断りなよ。
出来ないの?+7
-7
-
682. 匿名 2017/02/07(火) 22:42:46
わざわざ手作りしなくて良いよ
既製品のチョコで充分だから+17
-1
-
683. 匿名 2017/02/07(火) 22:43:20
>>678
偉い!賢い!ここの人達も見習ってね+5
-3
-
684. 匿名 2017/02/07(火) 22:43:33
炊き出しとか、目の前で新鮮な材料を切ってすぐに、グラグラ煮たりして加熱したものなら
容器が綺麗な限りは幾分マシだよね。
バーベキューとかもそう。+9
-0
-
685. 匿名 2017/02/07(火) 22:44:04
>>677
ワガママ女+6
-3
-
686. 匿名 2017/02/07(火) 22:45:00
>>677
ハッキリと断りなよ ちゃんと断れ+7
-5
-
687. 匿名 2017/02/07(火) 22:45:14
ちなみにここの手作り苦手さん達は友達と「持ち寄りパーティ」とか、みんなで「鍋パーティー」とか「手巻き寿司パーティー」とかしないんですか?
私はたまにするんですが、持ち寄りパーティーってみんな手作りのおかず持って来るし(時間なければ惣菜を買って来るけど)そういうパーティーには行かないんですか?
上記のパーティーには行かない→➕
上記のパーティーはした事がある→➖+22
-4
-
688. 匿名 2017/02/07(火) 22:46:13
>>675
価値観が違いすぎる..........+2
-3
-
689. 匿名 2017/02/07(火) 22:46:28
>>677
笑+2
-0
-
690. 匿名 2017/02/07(火) 22:47:06
他人の手作りが食べられない気持ちはわかるけど
ペットとキスしたり顔舐められたりは清潔じゃないってわかってても平気ですって人も多数居てガルちゃんって潔癖なんだか不潔なんだか、不思議だわ+10
-0
-
691. 匿名 2017/02/07(火) 22:47:14
>>687
うわぁ いい質問ね。
気になるぅ。
答えてね!+0
-7
-
692. 匿名 2017/02/07(火) 22:47:37
意地悪いなー+2
-2
-
693. 匿名 2017/02/07(火) 22:47:51
>>74細心の注意はご立派だが、残念ながらそれは相手に伝わらない。作ってる過程は見えないから。+2
-0
-
694. 匿名 2017/02/07(火) 22:48:39
>>687
そもそもそんなパーティーには縁がない が抜けてる+8
-1
-
695. 匿名 2017/02/07(火) 22:48:50
美味しいなら食べる
不味いなら残す+3
-1
-
696. 匿名 2017/02/07(火) 22:48:53
こねる系の手作りつらい
火が通ってないと更につらい
なんかかゆい気分になる+9
-2
-
697. 匿名 2017/02/07(火) 22:49:05
会社に手作り持ってくような人は、人数分用意してご自由にどうぞって書いて置いておけばいいよ。
余った数が本当は要らない人の人数。
正直、かなり余ると思うよ。
まぁ、会社に手作りはそもそもあれだけど。+17
-2
-
698. 匿名 2017/02/07(火) 22:49:21
娘が幼稚園の時、毎年バレンタインデーに手作りチョコとクッキー配る人が1人いた。
幼稚園何て特にこの時期、ノロやロタ、インフルエンザとか流行るのにわざわざ配る神経がわからない。子どもが作りたいのはわかるけど家庭内でしてほしい。
周りが持ってきてない時点で色々と空気読んでほしい。+10
-2
-
699. 匿名 2017/02/07(火) 22:50:23
>>694
貧乏?
それなのに手作りは残すの?
ワガママです。+0
-3
-
700. 匿名 2017/02/07(火) 22:51:23
>>699
潔癖は友達少ないか、いない+3
-3
-
701. 匿名 2017/02/07(火) 22:53:26
>>30
ん?素手で握ったおにぎりは食べられなくて、
キスとかできるの?+7
-6
-
702. 匿名 2017/02/07(火) 22:53:29
>>697それが誰も嫌な思いしなくていいかもね!食べられる人が何個か食べてくれるかも知れないし。+4
-0
-
703. 匿名 2017/02/07(火) 22:53:33
潔癖の料理こそ1番あやしい+15
-6
-
704. 匿名 2017/02/07(火) 22:53:43
普通に食べれる。+5
-1
-
705. 匿名 2017/02/07(火) 22:53:51
手作りは苦手なのに渡す相手に断ることも出来ない
そんな弱い存在+5
-4
-
706. 匿名 2017/02/07(火) 22:54:14
和菓子はどうなんだろ?綺麗だけど手でこねくり回してるよね。考えたら食べられないけど…なんか食べちゃってるw+9
-0
-
707. 匿名 2017/02/07(火) 22:55:24
ゴキブリってキモくないです?
生理的に無理な人多くないですか?
私はゴキ何とも思いませんけどね
手作りありなしも生理的なものではないかな+2
-3
-
708. 匿名 2017/02/07(火) 22:55:43
私は手作りする派で
嫌なら断ってくれて構わないんだけど
「潔癖じゃない?大丈夫?」って聞くし
ただ単に「作った」ってSNSにあげると
「食べたい」「欲しい」って言う人にだけあげてるんだけど
「社交辞令だよ。本当に持ってくるなよ」って思われてるかな?(涙)+27
-6
-
709. 匿名 2017/02/07(火) 22:55:53
料金が発生すると不味ければ残せるし不味いとも言えるし二度と行かないで済むけど手作りは褒めなきゃいけない・残せない・気を遣うのが苦痛。
プロ並みの人も中にはいるだろうけど少なくとも私が食べた手作りで、お金を出したいと思った人はいなかったわ。+19
-0
-
710. 匿名 2017/02/07(火) 22:55:59
潔癖って言ってる人はセックスは出来るの?食べ物とセックスは別って考えなのかい?+11
-8
-
711. 匿名 2017/02/07(火) 22:56:15
料理人目指して店でバイトしてますがウチの所は徹底してますよ~
一応ここまだ日本ですからね
店側もお客様に被害があったら大打撃ですからね
なので御安心を~+9
-1
-
712. 匿名 2017/02/07(火) 22:57:22
>>710
そこまで潔癖は珍しいでしょ+6
-0
-
713. 匿名 2017/02/07(火) 22:57:52
>>708
いつの間にか無理矢理渡してくる迷惑なババア扱いされてるかも
ここ見ると+6
-1
-
714. 匿名 2017/02/07(火) 22:58:51
>>708
苦手派だけどそれはないよ
てか作る人によるからなぁ私は+2
-1
-
715. 匿名 2017/02/07(火) 22:59:10
手作りする時は手を汚したくないから使い捨ての手袋するけどそれでもダメな人はダメなんだろうね。+4
-0
-
716. 匿名 2017/02/07(火) 22:59:25
友達がくれたお菓子に猫の毛ついてて
ペットのいる友達と家が汚い友達のお菓子は
帰ってから捨ててる+12
-0
-
717. 匿名 2017/02/07(火) 23:00:24
他人の手作り苦手です。
私が気にしてるのは衛生面とかの問題じゃなくて、単に精神的なものだと思う。身内や恋人でもないかぎり、他人の家庭で作られたものはなんか気持ち悪く感じてしまう。お菓子とかお弁当とか。
食べれない人って、そういう感覚を持ってるだけであって衛生面だけを気にしてるんじゃないと思うけどなー。
たとえキャップ被ってマスクしてゴム手袋つけて作ったよっていわれても、やっぱり無理。外食や炊き出しとはまったく別の感覚的な問題。+19
-4
-
718. 匿名 2017/02/07(火) 23:00:31
くれる人が断りづらい目上の人とか性格キツい人とか怒り出す人とか状況いろいろあるじゃんw
断ればいーじゃん!とか無理な時もあるでしょwがるちゃんで愚痴るくらい許してやれw+19
-5
-
719. 匿名 2017/02/07(火) 23:00:50
>>708
そんなことないですよ
本当にいらないなら欲しいなんて言えません(笑
そこは自信もってください+6
-1
-
720. 匿名 2017/02/07(火) 23:01:31
>>718
だからそれがワガママ+3
-5
-
721. 匿名 2017/02/07(火) 23:01:57
>>717
精神病だよ。精神科を受診した方がいいよ。+4
-8
-
722. 匿名 2017/02/07(火) 23:02:15
食事の時、直箸で取り分けた姑ゾッとした!鍋も直箸止めて欲しい!+14
-3
-
723. 匿名 2017/02/07(火) 23:02:51
苦手さんは文句は無理矢理渡す奴だけにして!嫌なら断って!
私は美味しく頂戴してるんだからさ。+5
-3
-
724. 匿名 2017/02/07(火) 23:03:07
イメージの問題でしょ。
例えばスマホの画面て便器の何倍も菌がいるよ!と言われても便器に耳はつけられない。
外食とかお惣菜とか書いてる人いるけど、実際どうかなんて問題にしてない。+15
-0
-
725. 匿名 2017/02/07(火) 23:03:17
貰った時に言わないの?+3
-2
-
726. 匿名 2017/02/07(火) 23:03:32
>>717
私とはまた別だわ そこまでは流石に自分自身も大変でしょ?
でも無理はよくないからね+2
-0
-
727. 匿名 2017/02/07(火) 23:03:54
見た目汚いしラッピングダサいしいらない。
お菓子作り好きなのはいいけど頼んでもないのにくれないでー。+8
-4
-
728. 匿名 2017/02/07(火) 23:04:15
火が通ってるとか乾燥してるクッキー系なら大丈夫!手をビシャビシャにして握ったおにぎりとか、指で波の模様をつける赤福とか湿った系は無理。+1
-1
-
729. 匿名 2017/02/07(火) 23:04:35
>>716
被災したらそんなこと言えないからね+3
-5
-
730. 匿名 2017/02/07(火) 23:04:45
>>720
別にワガママでもいーじゃんw
てかワガママかどうか判断すんのはガル民じゃなくて現実のひとだしw
そう判断されたら嫌われていくのは潔癖者なんだから、ほっときなよw+2
-6
-
731. 匿名 2017/02/07(火) 23:05:10
床に叩き付けてイラネーと言えば誰もあげなくなるよ。
友達もいなくなるけど。+8
-3
-
732. 匿名 2017/02/07(火) 23:05:27
今多いよねー。有吉もだっけ?
素手おにぎりは4人に1人が無理だというから、お菓子でも割合的には多いだろうね
時代に合わんよ。+2
-5
-
733. 匿名 2017/02/07(火) 23:05:58
大人の対応としてもらってから家で捨てる!
人の化粧の匂いとか家臭がするもん+7
-6
-
734. 匿名 2017/02/07(火) 23:06:06
>>724
毎日スマホを消毒洗いしてる私は高みの見物+0
-2
-
735. 匿名 2017/02/07(火) 23:06:57
潔癖じゃないから手作りは食べれるよ。既製品より気持ちこもってて美味しく感じる。
母の友達がプリンやかしわご飯くれるけどいただいてます。+4
-5
-
736. 匿名 2017/02/07(火) 23:07:22
私は衛生的なことじゃなくて単純に不味いの貰ったり食べてお腹壊したりしたことあるから苦手になった+4
-0
-
737. 匿名 2017/02/07(火) 23:07:27
被災被災書いてる人さあ、嫌いな食べ物炊き出しで出てきたら食べないの?笑
ピーマン嫌いな人にも同じこと言うの?笑
ズレてるよ。+12
-6
-
738. 匿名 2017/02/07(火) 23:07:30
>>733
もらっておいてからの文句と捨てた宣言は大人の対応とはとても言えない…+19
-4
-
739. 匿名 2017/02/07(火) 23:07:41
>>735
じゃあ ここに来なくてもよくね?+3
-1
-
740. 匿名 2017/02/07(火) 23:07:49
>>733
うわ ドン引き+6
-2
-
741. 匿名 2017/02/07(火) 23:08:14
相手によるかな
不潔そうな人が作ったものはチョットやだ+6
-1
-
742. 匿名 2017/02/07(火) 23:08:42
>>739
別にいいじゃん 潔癖女が!+2
-5
-
743. 匿名 2017/02/07(火) 23:09:05
ご家庭のおにぎりはラップで握るものだと思ってた
チョコレートは手作りだと絶対においしくない物だから食べない+4
-1
-
744. 匿名 2017/02/07(火) 23:09:25
トピ画の手作り感+7
-1
-
745. 匿名 2017/02/07(火) 23:09:42
探偵ナイトスクープの友達のお弁当が食べれない子。
観てて不快だった。克服したいと思っても体が拒否するってことは、なんらかの病気なのかも。お母さんもでてたけど、そんな風に育った我が子を恥ずかしく思わないのかなっと思った。
+6
-14
-
746. 匿名 2017/02/07(火) 23:09:44
>>738
ネットでぐらい許してあげなよ
断りたくても断れない関係性なんでしょう
人は色々事情があるんだよう+8
-4
-
747. 匿名 2017/02/07(火) 23:09:45
>>737
炊き出しもらっておいて捨てるとかしそうだからなぁ…大人の対応とかいって+4
-3
-
748. 匿名 2017/02/07(火) 23:10:13
このトピ、手作り配り歩いてる人が一人ずっとへばりついてるねw+11
-8
-
749. 匿名 2017/02/07(火) 23:10:20
食べ物は食べた時点でどうしようもないけど、
セックスはシャワー浴びちゃえば問題ない。
他人が作ったのが嫌というより
他人が作ったときについてしまった菌類によって
なにも悪くない自分がお腹壊したりするのが嫌だから絶対に食べたくない+6
-1
-
750. 匿名 2017/02/07(火) 23:10:59
>>718
話し盛って極度の潔癖だから食べれないんだ〜
甘いものならダイエットしてるから我慢しとくとか、理由つけて他の人にあげてって言えば解決よ
食べれない人生過ごしてるんだから少しは頭回らないの?+3
-3
-
751. 匿名 2017/02/07(火) 23:11:02
てかトイレで手を洗ってないぐらい許しなよ
鼻水だって人間生きてたら手につくわよ
被災したらそれどころじゃないんだから+1
-15
-
752. 匿名 2017/02/07(火) 23:11:46
>>708
ごめん、9割社交辞令。+7
-5
-
753. 匿名 2017/02/07(火) 23:12:21
昔バレンタインの時にインフルエンザで休んだ友達がいたんだけど、その子のお姉ちゃんが、その子が作ったチョコを変わりに配りに来て、申し訳なかったけど後で捨てたわ。
さすがにこれはみんな食べないよね!?+26
-2
-
754. 匿名 2017/02/07(火) 23:12:56
>>748
一人で張り付いてるね(震え声)+7
-0
-
755. 匿名 2017/02/07(火) 23:13:49
>>753
そんな特殊事例参考になるか+5
-2
-
756. 匿名 2017/02/07(火) 23:13:58
>>708
それはない。
いらないなら言わない。
だから手渡してよし。
+1
-3
-
757. 匿名 2017/02/07(火) 23:15:25
>>745
ばあちゃんの弁当をトイレに流す広告思い出した
あれ大嫌い+8
-0
-
758. 匿名 2017/02/07(火) 23:15:34
なんで頼んでもないもの渡されて、更にリスク背負ってまで断らなきゃいけないの?
ここで噛みついてる人みたいな手作り好きな人がいたら絶対裏でなんか言われるじゃん。
実際、苦手な人トピまで来て超しつこく攻撃してんじゃん。+22
-4
-
759. 匿名 2017/02/07(火) 23:16:05
>>745
え、人の家のお弁当とか普通に無理!
逆に何も感じない人が多いみたいでビックリした!+10
-3
-
760. 匿名 2017/02/07(火) 23:16:08
私も、職場でそんなに親しくもないオッサンが剥いた果物無理だった。
無理して食べたけど、はきそうだった。
もうひとりのおばちゃんも食べてたけど、嫌だったのかどうかは分からない。
みんな食べれる?
+9
-6
-
761. 匿名 2017/02/07(火) 23:16:23
おっ安価がリニューアルされた+0
-0
-
762. 匿名 2017/02/07(火) 23:16:27
人生面倒くさそうで大変だね
友達もいなそうだし+8
-9
-
763. 匿名 2017/02/07(火) 23:16:39
作ってる風景を思い描くから食べれないのかな?もしそうなら、野菜だってどんな肥料が使われてるか分からない土からできるし、くさい養豚場で育った豚かもしれないし。
不衛生だのいってたら何も食べれない。
+2
-5
-
764. 匿名 2017/02/07(火) 23:16:39
>>758
断ればいいじゃん ワガママね+5
-7
-
765. 匿名 2017/02/07(火) 23:17:13
>>660
この前テレビで外国人の有名パティシエ特集してたんだけど白人のおっさんが腕毛ビッシリな手でケーキ作ってた。もちろん作る以上素手で触ったりしてたよ。味は絶品らしく多くのファンがいたけどうーんって思っちゃった。
これって潔癖な日本人だから思うのかな。外国の人は何も気にしてなかった。腕毛ビッシリのプロの絶品ケーキと氷川きよしの素人ケーキどっちが食べたいかって聞かれたら悩むねw+1
-3
-
766. 匿名 2017/02/07(火) 23:17:20
>>758
だから断れって
もらっておいて汚いわー下手くそだわー捨てたわーだから叩かれる+9
-11
-
767. 匿名 2017/02/07(火) 23:18:25
あんまり良く思ってない人だと
毒盛られてるかもとか思っちゃう。
毒までひどくないにしてもね。+7
-2
-
768. 匿名 2017/02/07(火) 23:18:42
中学の時から友チョコは手作りだったし、周りもみんなそうだったから何とも思わなかった。
大学の時も友達の弟がパティシエ目指してるとかでよくスイーツ作ってくれてたし。
この手のトピを見て、手作りが本気で無理な人もいるんだなって勉強になった。
もう手作りをプレゼントする機会なんてほとんど無いけど、もしそういう流れになったらちゃんと確認しよう。+12
-1
-
769. 匿名 2017/02/07(火) 23:19:07
韓国人みたいなお節介な人達だなぁ
断りきれないんだよ仕事上
わからない?+8
-9
-
770. 匿名 2017/02/07(火) 23:20:04
>>769
そんなの知るか!+4
-3
-
771. 匿名 2017/02/07(火) 23:20:32
ごめん、正直メンドクサイわ
こういう潔癖タイプ+14
-11
-
772. 匿名 2017/02/07(火) 23:20:43
>>769
あーあなた、弱い立場なのね?在日さんかなあ?+2
-9
-
773. 匿名 2017/02/07(火) 23:21:05
見た目が綺麗で美味しかったら貰って嬉しいけど汚くて美味しくないのを自信満々で渡してくる人がいるから迷惑
手作りは苦手だからって言っても「お菓子は手作りがいいに決まってる!私ので克服して!」みたいな感じでこられるから怖い+11
-2
-
774. 匿名 2017/02/07(火) 23:21:56
お局様が「さあ褒めなさい!!!」というオーラで手作り持って来た時は辛かった
既製品だと「おいしいです!ありがとうございます!」とかで済むのに
手作りだと「作れるなんてすごーい!素敵ー!」と相手の人間性まで褒めるノルマが課されるので辛い+28
-2
-
775. 匿名 2017/02/07(火) 23:22:13
ダイエット中ということにして断ったら、おばさん連中にボロカス悪口言われたw
まさにさっきから書いてあるようなことばかり言われたw+10
-3
-
776. 匿名 2017/02/07(火) 23:22:30
>>708
たぶん思われてるよ+2
-4
-
777. 匿名 2017/02/07(火) 23:22:30
>>768
確認するまでもない
手作りみたいな安上がりなブツで済ますな+8
-1
-
778. 匿名 2017/02/07(火) 23:22:44
何で手作りあげて断られなきゃいけないのかもわからないけど
その上で笑顔で受け取って違う人にあげるとか
腹立つわ! 断れよ!+3
-14
-
779. 匿名 2017/02/07(火) 23:23:50
>>774
貴方が貧相だからあげたくなったんじゃない?+1
-2
-
780. 匿名 2017/02/07(火) 23:24:10
断れない人もいるし、手作りをあげたら喜ぶっていう
勝手な善意もどうかと思う。
+26
-1
-
781. 匿名 2017/02/07(火) 23:24:14
>>773
類は友を呼ぶというか
そんな人なかなかいないけどね+2
-2
-
782. 匿名 2017/02/07(火) 23:25:00
ド素人が作ってようが売り物は過剰な賛辞も不要だし、万一食中毒が発生しても泣き寝入りせずに済むという安心感がある+7
-0
-
783. 匿名 2017/02/07(火) 23:25:14
別に捨てていいと思う。断られた方が傷つく人もいるよ。捨てられたってこっちには分からないわけだし。
私なんかは断られた方が絶対傷つくけど。+10
-1
-
784. 匿名 2017/02/07(火) 23:26:08
>>778
ん? 断られるのも嫌なんだよね?
じゃあ どうしろと? ん?+10
-1
-
785. 匿名 2017/02/07(火) 23:26:20
>>769
手作りを床に叩き付ければ万事解決+6
-0
-
786. 匿名 2017/02/07(火) 23:26:21
10年来の友達が毎年くれる。
普通に食べてたんだけど一回犬の毛が入ってた事があってそれからはこっそり捨ててる。
今まで貰ってたのに急にいらないって言えないし...+11
-0
-
787. 匿名 2017/02/07(火) 23:26:21
食べれない人ってお祭りの出店とか食べれるの?あと、もちつきのお餅とかは食べれるの?
調理実習でみんなで作ったご飯はどう?+8
-0
-
788. 匿名 2017/02/07(火) 23:27:00
>>778
ワガママなんだよ貴方がね ブーメランってやつですよ+8
-1
-
789. 匿名 2017/02/07(火) 23:27:50
お菓子作り好きで、作っても一人暮らしで食べきれないから友達にあげてた。
でもガルちゃん見るようになってから、家族か平気だよって友達にしかあげないようにしてる。
犬も飼ってるから、毛とか気にはしてるけど、嫌な人は嫌だよね。+12
-1
-
790. 匿名 2017/02/07(火) 23:28:25
そもそも何故手作りのお菓子なんて人にあげるんだろう。。人が喜ぶということ前提だから、こういうトピ見てキィーーッとなるんでしょ?
ほんと毎年このトピ立っては暴れる人がいるよね。手作り派の人は自分ら用のトピ申請すればいいのに。+22
-2
-
791. 匿名 2017/02/07(火) 23:28:32
潔癖症が威張るのが分からない。
謙虚に生きろよ〜+7
-12
-
792. 匿名 2017/02/07(火) 23:28:38
手作り撒きまくる人が
増えてきたね笑+9
-2
-
793. 匿名 2017/02/07(火) 23:28:49
私はパティシエ目指してて昔、友達に自分が作ったお菓子あげてたけど本当は迷惑だったのかな。
使う器具は食中毒がこわかったから、全部、熱湯消毒したり食品用のアルコールとかこだわって気をつけてはいたけど、もらう側からしたら、そんなことよりも他人が作ったっていうことに抵抗があるんだね。
このトピ見て最初は傷ついたけど、そういう気持ちも分かるし、気をつけようと思った。+22
-1
-
794. 匿名 2017/02/07(火) 23:29:09
>>778
勝手に手渡しておいて断られるのも嫌
でも捨てるor違う人にあげるのも嫌
断るな
なんて勝手でワガママなんだろうww
どっち選んでも駄目じゃんww
+15
-1
-
795. 匿名 2017/02/07(火) 23:29:10
結局衛生面でどうこうっていうより、その人との距離感なんだと思う
例えば>>687は、私は気心の知れてる好きな友達だったら楽しく参加できる
逆にいうと、あまり良く知らない・または嫌いな人からだったら
既製品でも嬉しくないよ。何かをもらうっていう事そのものが心理的に負担だから
手作りだったらその上にお礼なり褒めるなりしないといけないじゃん
好きな友達だったら素直に喜べるものでも、嫌な相手からだったら苦痛でしかない
セックスどうこう言ってる人いるけど、生理的に無理な人とそんなのする訳ないし+10
-0
-
796. 匿名 2017/02/07(火) 23:29:21
私もです(´・_・`)
職場でAさんBさんの手作りは
なんの問題なく余裕で食べれるけど
Cさんのは絶対に無理で
Dさんのは妊娠してから受け付けなくなり、、、
と色々なので断るにも断りきれず
家に持ち帰り処分する罪悪感との戦いでした
そりゃ申し訳ないとは思いますよ
でも無理なものは無理なんだ〜:;(∩´﹏`∩);:+5
-1
-
797. 匿名 2017/02/07(火) 23:29:56
>>792
あれ?さっきは一人がへばりついてるって…www+2
-2
-
798. 匿名 2017/02/07(火) 23:31:33
私は潔癖症とかではないけど、
お菓子作りが大好きで小学生の頃からテンパリングとかして本格的なものを作っていたから、友達の作ったものも少しかじって、まっずと思ってだいたい妹にあげるか捨ててた。
たまに美味しいと思うものはちゃんと食べてた。
今も昔も「食べるなら美味しいものしか食べたくない。まずいものを食べて太りたくない」というスタンスは変わってない(笑)+3
-1
-
799. 匿名 2017/02/07(火) 23:31:40
>>71
子作りは好きなんだって+2
-4
-
800. 匿名 2017/02/07(火) 23:31:44
怒ってる人は会社のおっさんの手作りトリュフ食べれるってこと?
すご。+9
-2
-
801. 匿名 2017/02/07(火) 23:32:00
手作りのものあげたい人は
あげる→ありがとうって流れで満足してるんじゃないの?
受け取った人がどうするかは、受け取る側の問題
+20
-4
-
802. 匿名 2017/02/07(火) 23:32:25
他人の手作りオニギリでも気にせず食べられます!
でも、以前友人に、
お鍋の〆の雑炊を振る舞われたときは、
oh…
と思ったな。有り難く頂戴しましたが。
お鍋を他人と一緒に食べることは私的にはokだし、
お鍋を一緒に食べた後で〆を食べる場合はokなのに、この違和感はどこからくるものかなのかちょっと不思議。
衛生観念とは、別問題なのかな~+3
-1
-
803. 匿名 2017/02/07(火) 23:32:45
読み返したら手作りオバサンの韓国人なみな押し付け凄いww
+10
-4
-
804. 匿名 2017/02/07(火) 23:33:36
被災がどうのとか、潔癖どうのとか、もったいないとか、そもそも手作りを他人に披露しなければみんな平和に暮らせるってことだよ。
下手に配らなければ不快に思う人もいないんだから、配らなければすむ話だよね。
手作りら自分で食べてください+21
-1
-
805. 匿名 2017/02/07(火) 23:33:44
>>781
いや、実際にいるから言ってるんですが…
たまたまあなたの周りにはいないだけでそういう人もいるんです+6
-1
-
806. 匿名 2017/02/07(火) 23:34:02
オッサンのトリュフ食べられない意識が高い私!
手作りが断れない優しすぎる私!
菌が気になって炊き出し無理な繊細な私!+4
-11
-
807. 匿名 2017/02/07(火) 23:34:03
>>801
嫌なら断ればいいじゃないの 最近の人は気にしすぎ+2
-7
-
808. 匿名 2017/02/07(火) 23:34:23
去年も手作りの何が悪い!って夜に喚いてた人たち、朝がきたらコテンパンにされてたね+10
-1
-
809. 匿名 2017/02/07(火) 23:35:44
韓国人は犬は食べるけど手作りは食べられないんですU^ェ^U+1
-9
-
810. 匿名 2017/02/07(火) 23:36:10
手作り渡す人は、将来姑になっておかずをタッパに詰めてどや顔で嫁に渡して嫌われるのだろうか?たいして美味しくないもんね+22
-3
-
811. 匿名 2017/02/07(火) 23:36:20
会社の仲良くもない人からの手作りなんていらない。
欲しくもないのに食べさせられて、お礼言って
ジュースの1杯くらいはこっちが奢る羽目になる
持ってこなくていーよ!!+28
-0
-
812. 匿名 2017/02/07(火) 23:36:32
手作りが非常識なんて
知らなかった…+21
-2
-
813. 匿名 2017/02/07(火) 23:37:40
>>698
わかる~!うちの幼稚園にもいた!
しかも園では禁止だから各自宅回って配ってた。
お世辞にもキレイと言えないチョコ…
息子の手前、食べるなとも言えず、ドキドキしながら食べさせてました。
女の子を持つお母さん、手作りチョコのプレゼントはやめさせましょう。男児母代表。+16
-6
-
814. 匿名 2017/02/07(火) 23:37:41
上手く言えないけど、ニオイなんです。くさいとかじゃなくて。
各家庭のニオイってあるじゃないですか?おばあちゃん家のニオイとか、友達の家のニオイとか。そういうのが食べ物から醸し出されてるんです。
多分、気のせいなんでしょうけど、口の中に入れたとたんにフワッとくるんです。
お店はそういう生活臭が無いので惣菜とか工場でつくられたものも外食も普通に食べてます。
潔癖症ではありませんが嗅覚は鋭い方です。+29
-4
-
815. 匿名 2017/02/07(火) 23:37:41
勝手に渡してきておいて断れない雰囲気作られて いらないと裏で言えば
ワガママ! ありがたいと思え!
断れよ!
マジで在日? なら納得+17
-3
-
816. 匿名 2017/02/07(火) 23:38:33
>>812
今すぐ謝ってね
汚物を撒いた罪は重い+2
-10
-
817. 匿名 2017/02/07(火) 23:38:53
手作りあげて喜ばれるという発想がすごいわ。
私は断ってるけどね。
+13
-4
-
818. 匿名 2017/02/07(火) 23:39:40
>>815
老害オバサンか在日でしょ
それかキチガイ+4
-2
-
819. 匿名 2017/02/07(火) 23:40:23
>>815
手作りババアは在日ばかりだよ
だから汚いw+5
-2
-
820. 匿名 2017/02/07(火) 23:40:27
>>816
>>817はなりきりだよ~
騙されないで!
+1
-1
-
821. 匿名 2017/02/07(火) 23:40:29
>>813
もちろんです。そんな手作りチョコを他人様に渡すなんて失礼なことはしません。
嫌がらせです。
娘には手作りチョコはパパだけと言っております。
人が嫌がることはしちゃいけないよ。+4
-3
-
822. 匿名 2017/02/07(火) 23:41:31
いや頼んでもないのに先にアクション起こした方に問題があるでしょ
今どき手作りが食べられないひとなんて珍しくもないのに、謎すぎるわ。
あげなきゃなんの問題も起こらない+11
-2
-
823. 匿名 2017/02/07(火) 23:41:39
ナニコレ、在日とか言う人に説得力あるかな?+4
-2
-
824. 匿名 2017/02/07(火) 23:41:44
>>815
人が造ってきたのそんなに嫌かね?
わからないわ
+4
-4
-
825. 匿名 2017/02/07(火) 23:41:50
手作りを人に配るのは勝手だけど断られたら「迷惑だと思う人も中にはいるんだな」って素直に受け入れてほしい
善意とか押し付けがましいことしないで+24
-1
-
826. 匿名 2017/02/07(火) 23:42:35
>>824
韓国のルールだから嫌なんだけど?+4
-0
-
827. 匿名 2017/02/07(火) 23:43:22
断ってるってコメントにもマイナスする人は、もうありがたく受け取って美味しく食べてもらうことしか許せないんだね+15
-1
-
828. 匿名 2017/02/07(火) 23:43:29
>>803笑っちゃうよねww+2
-1
-
829. 匿名 2017/02/07(火) 23:43:39
去年職場の後輩の女の子からもらったトリュフ。
捨てました…
手でこねこねしたの気持ち悪い…
これまで32年間そう思ったことはなかったけれど、受け付けなくなりました+15
-2
-
830. 匿名 2017/02/07(火) 23:44:19
>>822
本当にソレ 勝手に渡してきて、どうすればいいの?じゃあ
断るのは嫌だ 誰かにあげたり捨てるのは駄目
断れよ!断られるのは嫌(ループ+10
-1
-
831. 匿名 2017/02/07(火) 23:44:39
>>824
わからなくていい
そうゆう人もいると理解してほしい+3
-1
-
832. 匿名 2017/02/07(火) 23:45:03
在日韓国人の食べ物はいらない。+6
-1
-
833. 匿名 2017/02/07(火) 23:45:16
中学の時友チョコとか流行ってて、溶かして固めました!みたいなチョコなら
食べれたんだけど、なぜかちょっと手の込んだシュークリームとかクッキーとか
パウンドケーキは食べられなかったなあ…。母親と妹が食べた。
さすがに綺麗にラッピングして持ってきてくれてるものを「手作りはちょっと…」
なんて断れなかった。
今もご近所さん(70代の方)がわざわざ手作りお菓子持ってきてくれて
「わー!ありがとうございます~」って貰うけど、自分は一口しか食べられない。
動物を多頭飼いしてるっていうのも大きいかも。
家族も食べずずっと冷蔵庫に残ってて、捨てることもある。本当に申し訳ないけど…+12
-0
-
834. 匿名 2017/02/07(火) 23:45:17
なにここ手作りはの人の自作自演の嵐wwwww
なんという分かりやすさ+3
-5
-
835. 匿名 2017/02/07(火) 23:45:21
本能的にキケンと判断されるみたいだよー+4
-1
-
836. 匿名 2017/02/07(火) 23:46:08
>>831
わからないから韓国人なんでしょwww+4
-1
-
837. 匿名 2017/02/07(火) 23:47:51
なぜそこまでして手作りをあげたいのか。
気になるが誰も答えてはくれない。笑+21
-1
-
838. 匿名 2017/02/07(火) 23:48:06
一緒に働いている髪はボサボサ洗ってないのがあからさまの油ヘアーに歯には食べかすが詰まって出勤して来る同僚に マフィン作ったから食べてと 強制的に渡されましたが 休み時間に 手で粉々に潰しながらトイレに流しました。
もちろん本人には 美味しかったありがとう!とお礼を言いましたが ありがた迷惑そのものでした。+16
-0
-
839. 匿名 2017/02/07(火) 23:48:22
>>834
すごいよね
在の方の珍妙な日本語wwww+4
-1
-
840. 匿名 2017/02/07(火) 23:49:11
結果。
他人にあげる手作りは犯罪です。+13
-4
-
841. 匿名 2017/02/07(火) 23:49:56
>>7で終わってた+2
-4
-
842. 匿名 2017/02/07(火) 23:50:05
オワタ+2
-0
-
843. 匿名 2017/02/07(火) 23:50:53
トピズレごめん、ちょっと聞いてみたい
普段から清潔で机も綺麗にしてる同僚から、お店で売られてる様な手作りお菓子をもらったら
食べる→ ➕
食べない→ ➖+14
-8
-
844. 匿名 2017/02/07(火) 23:50:56
だ か ら 断れないの!
駄目だ日本語が通じない+15
-2
-
845. 匿名 2017/02/07(火) 23:50:58
会社の昼の休憩室で本人が側にいるときもらうと困るよね+13
-0
-
846. 匿名 2017/02/07(火) 23:51:14
はーい!人の手作りが食べれません。バレンタインの手作りチョコ。ありがた迷惑。+16
-1
-
847. 匿名 2017/02/07(火) 23:51:15
>>841
出た、コリアンルール!+2
-1
-
848. 匿名 2017/02/07(火) 23:52:03
>>844
手作りババアは韓国人だから+6
-2
-
849. 匿名 2017/02/07(火) 23:52:13
手作りから少し外れますが
鍋でスープが足りなくなって個人の皿に注がれた余ってるスープをまた鍋に戻すというのはどうですか?
わたしは結構気になりました…+10
-2
-
850. 匿名 2017/02/07(火) 23:52:14
私も捨てちゃう…特に子供と一緒に作ったと言われたらそっこーゴミ箱へ!+8
-0
-
851. 匿名 2017/02/07(火) 23:52:41
マフラーならボロボロの手編みだろうと捨てない。使わなくてもちゃんととっておく。
食べ物だから捨てざるを得ないだけ。
断れって書いてる人は、逆に手編みのボロボロマフラーもらったら断るの?使わないにしても気持ちはありがたいから受け取るでしょ?
気持ちはありがたい。からお礼は言う。
でも食べられないから捨てる。+13
-3
-
852. 匿名 2017/02/07(火) 23:53:20
>>843
ちゃんとお手洗いのさいは洗剤で洗う
くしゃみはハンカチかティッシュで止める
(それか後で手を洗う)
人に神経質だってタイプなら食べるよ+2
-0
-
853. 匿名 2017/02/07(火) 23:53:38
子連れ同士数人でクリスマスパーティーする時、会費制にして、できてるものを買ってきて食べるだけにしようと決めた。当日、ケーキが手作りだった。買い物担当の子がケーキ買う分で材料を買って作ったと。いや、買った方がおいしいし、見た目も…と正直そう思った。会費足りない訳じゃなかったのに…手作りしたい人っているよね。+25
-1
-
854. 匿名 2017/02/07(火) 23:53:51
>>837
・喜んでいると信じている
・単にお菓子を作るのが好き(一人では消費しきれない
・自己顕示欲
とか?+13
-0
-
855. 匿名 2017/02/07(火) 23:53:57
今時、手作りの食べもの人に渡すって何時代かと思うわ。
昭和で思考が止まってるんじゃないかと思う。
そういうのは昔はそういうのもあったよね~って思い出の中の話。
こんなに世の中が、アレルギーとか清潔に気を配る時代になったのに
いつまで配ってんの?って話。+29
-2
-
856. 匿名 2017/02/07(火) 23:54:04
なぜ手作りしたがるのか。市販がいいよ。手作りはありがた迷惑だよ~!+28
-1
-
857. 匿名 2017/02/07(火) 23:54:57
手作りとか前時代過ぎる。
韓国人なら納得。+9
-5
-
858. 匿名 2017/02/07(火) 23:54:59
潔癖症を前面に出すか建前上頂いて中確認して捨てるか…
感想聞かれた時中確認した見た目しか言えないよね。
あーあの人はしょうがないよね!って言われるくらい潔癖症を出したら?
友達が潔癖症だけどもはや私は気にならなくなったよ。笑+1
-1
-
859. 匿名 2017/02/07(火) 23:55:13
サイテー
食べられない事が悪いって思ってないなら
正直に食べられないと相手に言えばいいのに。
作った方も言われれば、さすがにもう作ってはこないでしょ。
他人同士で「察して」は無理がある。
ハッキリ断らずに相手を悪者にする発想がドン引きだわ。+6
-23
-
860. 匿名 2017/02/07(火) 23:55:22
料理やお菓子作りが好きなんだろうね。
で、作ったけど一人で食べるのはさみしいし、美味しいって言って誉めてもらいたいから、人にばらまく。
で、喜んでくれたと勘違いして、イベントごとに手作りを配り歩き、一人満足+16
-0
-
861. 匿名 2017/02/07(火) 23:55:34
だいたいの人が人によるとして全く食べられない人は外食とかしたことないのかな?
レストランやスーパー、コンビニのものとか食べたことないのかな?
機械が作るものだったら食べられるとかなのかな?
素朴な疑問+4
-10
-
862. 匿名 2017/02/07(火) 23:55:35
手作りはダメなのと断る→一回でも貰ったら使えない、私が不潔って事?と思われかねない
甘い物食べれない→その人の前で甘いもの食べないでいるのは無理
ダイエット中で食べれない→痩せの大食いなので無理
毎日のように会う間柄だと断るのも難しいし、捨てるのも自己嫌悪や罪悪感を無駄に感じることになるのでしんどい。
+11
-1
-
863. 匿名 2017/02/07(火) 23:55:37
>>849
それは潔癖症じゃなくても嫌だwwwww
+5
-1
-
864. 匿名 2017/02/07(火) 23:55:53
寿司屋チェーン店勤だけど、食物衛生に関する除菌のマニュアルはんぱないよ
+10
-1
-
865. 匿名 2017/02/07(火) 23:56:24
>>859
在日釣れた(笑)+8
-2
-
866. 匿名 2017/02/07(火) 23:57:49
ゴメンやけど
素人が手でコネコネしたもの、ダメだわぁ(汗)
ちょっと飲み込めない+10
-1
-
867. 匿名 2017/02/07(火) 23:58:00
>>859
察せないなんて鈍いんじゃない?
やっぱり韓国人?+6
-2
-
868. 匿名 2017/02/07(火) 23:58:10
>>859は日本人? それか社会に生きたことがないオバサン? それとも空気が読めない図々しいオバサン?
このうちどれかだよ絶対に+7
-2
-
869. 匿名 2017/02/07(火) 23:58:25
食品関係ですが手作りもらうの苦手です
専門にしてる人じゃないなら警戒しないと 食中毒やら異物やら…
相手の好き嫌いアレルギーある無しもわからないでしょうに押し付けるのはよくないよ+11
-1
-
870. 匿名 2017/02/07(火) 23:58:30
>>859
食べられないことが悪いとは思ってなくても、そう思ってる人からのバッシングはあるからね。
ほんと攻撃的で怖いのよ。+4
-2
-
871. 匿名 2017/02/07(火) 23:58:43
>>863
よかったですwww
潔癖とは無縁の人が多くて、これが普通なのか…と衝撃でしたwww+3
-0
-
872. 匿名 2017/02/07(火) 23:59:08
ママ友からもらった手作りクッキー。
迷惑だなぁ、でも捨てれないよなぁ、と恐る恐る食べたらめっちゃ美味しかった!www
でももういらない。+12
-2
-
873. 匿名 2017/02/07(火) 23:59:10
攻撃的なのは在だからwww+4
-2
-
874. 匿名 2017/02/07(火) 23:59:23
潔癖じゃなくて自分の好みじゃないから手作りは好きじゃない。要らない。買った方が美味しいし。
職場の子に「バレンタイン作るから要りますか?」って言われたから「いらなーい。」って断った。+5
-0
-
875. 匿名 2017/02/07(火) 23:59:57
>>864
私も学生のとき少しカフェレストランで働いてたけど店側も慎重になって確認の嵐だったよ
ニュースざたなんてごめんだからね+4
-0
-
876. 匿名 2017/02/08(水) 00:00:10
カラオケ屋で働いてますがうちは手袋してから料理作ってます!もちろん使い捨て!!+7
-0
-
877. 匿名 2017/02/08(水) 00:00:15
>>872
食べたの?きたない…+6
-4
-
878. 匿名 2017/02/08(水) 00:02:47
>>877
食べちゃった(^_^;)
+3
-2
-
879. 匿名 2017/02/08(水) 00:02:48
>>872
美味しくてもダメなんだ!なるほど!+5
-1
-
880. 匿名 2017/02/08(水) 00:03:16
>>877はオバサンのなりきりだから気にしないでー+3
-3
-
881. 匿名 2017/02/08(水) 00:04:10
なぜか中学生くらいの時に友チョコブーム絶対あるよね
色々な味のチロルチョコ封筒に入れて配ったら「なんで手作りじゃないのー」って言われた思い出…+4
-2
-
882. 匿名 2017/02/08(水) 00:04:49
>>880
手作りババア祖国に帰れよ+7
-2
-
883. 匿名 2017/02/08(水) 00:04:50
波風立てたくないから、笑顔でありがと~と受け取って家に帰ったら捨てます
1年に1回のことだし、いちいち断るのも角が立つよね+1
-0
-
884. 匿名 2017/02/08(水) 00:05:55
みんなバレンタインがプチストレスなんだね…+6
-1
-
885. 匿名 2017/02/08(水) 00:06:22
こういうのは当人の主観の問題だからなぁ
いくら清潔な環境で作ってると説得されても、ダメな人はダメなんだと思う+10
-0
-
886. 匿名 2017/02/08(水) 00:06:28
てか店の衛生面は日本だから全然ましだぁ~
ボロくてじいちゃんばあちゃん以外のとこはね
もちろんお年寄り経営でもしっかりしてるとこはしてます はい
+6
-2
-
887. 匿名 2017/02/08(水) 00:06:30
そういう人は旦那の手作りも無理なの?
義実家では食べないの?
親がいなくなったら自分の手作り料理しか食べられないってかわいそう。結婚したらどんな簡単なのでも人の作ったものほど美味しいものはないと思うようになったよ。+2
-17
-
888. 匿名 2017/02/08(水) 00:06:36
娘の幼稚園時代は手作り大好きママさんが多くて嫌だったよ。1人1品持ちよりでパーティーしよう!とか休日に遊ぶ約束したら手作りのお菓子持ってくるとかさ~…我慢して食べたけど、はっきり言ってお店のプロの味には勝てないからうまくはないよね。なんで作りたがるのか、それを人に食べさせたがるのか不思議+9
-1
-
889. 匿名 2017/02/08(水) 00:07:03
潔癖とは違うんですが、手作りを人にあげようっていう行動がうざいなーと思ってしまいます。+20
-2
-
890. 匿名 2017/02/08(水) 00:07:52
店で売られている食品なら、それなりに安全対策しなきゃ保健所くるしなにかあれば明らかに店側に責任がある
でも個人間のやりとりじゃその後の関係含めてどうなるかわからない
せっかく作ったのに疑われるのはいい気分じゃないだろうけど
正直夜店とかも怪しいからなぁ+7
-2
-
891. 匿名 2017/02/08(水) 00:07:57
>>887
ヒステリー オバサンもう貴方はいいですよ+5
-1
-
892. 匿名 2017/02/08(水) 00:08:09
手作りは美味しくないからだよ!
プロのレベルの完成度と味なら食べるさ
でも素人のママしかも子供と一緒に作ったであろう痕跡のある物なんか食えんわ!+14
-1
-
893. 匿名 2017/02/08(水) 00:08:36
>>861疑問抱くならトピ初めから読んできなよ
+6
-0
-
894. 匿名 2017/02/08(水) 00:08:53
>>887
祖国の話はいらんわ+4
-2
-
895. 匿名 2017/02/08(水) 00:09:12
母が手作り渡すの好きなんだけど
人の手作りは一切食べないんだけど
これってどういうこと?
+10
-0
-
896. 匿名 2017/02/08(水) 00:09:19
また手作りあげる人叩きのトピか。何回同じトピ立てんの?主は類似トピ見てないの?
内容いつも同じだよ+3
-5
-
897. 匿名 2017/02/08(水) 00:09:47
私の職場なぜか入った時からバレンタインはみんなでチョコとかお菓子交換が当たり前だった…
そのうえ職場の人のお子さんたちなど家族の分まで( ;∀;)
小さい会社で親族経営だから不満も言えず、しかも一人暮らしの安月給なので、人数分の既製品買うとかそんなお金もなく。
仕方なく苦手だけど、少しでも費用かけない為に手作りを渡してそこまで気にしてなかったけど、ここのトピ見てしまい私なんかの手作り渡してしまったという罪悪感がΣ(´□`;)
世の中いろんな人いるんですね
今年どーしよう(><)
そんな理由で仕方なく作ってるという人もいるのです(T▽T)+7
-7
-
898. 匿名 2017/02/08(水) 00:10:43
母親が取引先のお客さん(主にお年寄り)の所へ仕事で行くとだいたい手作りの煮物やら何やらを貰ってくる。あまり綺麗でないタッパに入っていたり、ラップでグルグル巻きにしてあるのを見るともう絶対に食べられない+8
-1
-
899. 匿名 2017/02/08(水) 00:10:48
友達でいた。
家族、料理人、お店等衛生管理がきちんとされている(であろう)人が作ったものは食べられるけどそれ以外は…って。
私は潔癖では無かったんどけど、それを聞いてあぁ、なるほど。って納得した。
でも家の匂い?が食品や包装内に染み付いてる手作りお菓子ってあるよね。
あれは私も無理。+4
-0
-
900. 匿名 2017/02/08(水) 00:10:58
>>896
嫌 逆だから+0
-0
-
901. 匿名 2017/02/08(水) 00:11:28
>>897
そんな衛生管理の食べ物配りたがるなんてテロと同じ。
ねえ、マジで在日なの?+7
-6
-
902. 匿名 2017/02/08(水) 00:11:42
てか何で韓国人の話出てくるの?韓国は嫌いだけどこのトピとは全く関係ないだろ+7
-4
-
903. 匿名 2017/02/08(水) 00:11:48
トピ画みたいなのは無理だわ…+3
-2
-
904. 匿名 2017/02/08(水) 00:12:14
>>853
わーそれテンション下がるわ…
もし予算が3000円とか4000円あったなら本気でイラッとしそうだ。+6
-0
-
905. 匿名 2017/02/08(水) 00:12:33
気を使って手作りあげる自分に酔ってる友達と、気を使って潔癖隠してる自分に酔ってる主ね
料理人とかすごい上手で信頼できてモノも良ければ食べるだろうし
手作り苦手だからあなたの作ったものは食べれませんって言っても、あなたに魅力があれば縁は切れません
自己犠牲の美徳は自己満だけにしてください
愚痴られた側が不快です+1
-10
-
906. 匿名 2017/02/08(水) 00:13:15
>>902
最初から読んできなよ 手作り韓国ババア+5
-3
-
907. 匿名 2017/02/08(水) 00:13:16
私が妊娠4カ月の時に、友達がシンガポール土産のクッキーを持って遊びにきた。(友達は妊娠してる事は知ってる)
気にせず食べて、友達が帰った後に何気なく箱を見たら賞味期限が3カ月ちょっと過ぎてた。
妊娠中で普段から食べる物には気を付けてたから、余計に許せなくて友達にメールで賞味期限切れてたよ、とは伝えた。
お腹下したりはしなかったからよかったけど。
出産後またその友達がきて、パウンドケーキみたいなの焼いてきて、食べようと言われて断れず、疑心暗鬼で食べた。
味かわからないくらい心配の方が大きく、この件以来は、賞味期限が記載されてない頂き物と手作りは無理になった。
+9
-1
-
908. 匿名 2017/02/08(水) 00:13:22
在日だろって言ってる人ってただ荒らしたいだけで
話し合う気はさらさらなさそうだね
邪魔だわー
+4
-5
-
909. 匿名 2017/02/08(水) 00:13:27
ヒステリーオバサン
被災から在日認定でまた店なら攻撃で次は>>896みたいに被害者のフリだよwwww
バレバレwwww+3
-2
-
910. 匿名 2017/02/08(水) 00:14:43
美味しくもないものに対して、
「美味しかった、ありがと~」とか
薄ら寒い会話をしたり、
相当のお返しをしなきゃいけなかったり、
そういうのが負担になったりはするかもしれない+23
-0
-
911. 匿名 2017/02/08(水) 00:15:26
300円の既製品と手作りだったら
300円の既製品を貰いたい。+28
-0
-
912. 匿名 2017/02/08(水) 00:15:40
もはや友達の手作り苦手ですっていう自称潔癖話聞く方が、手作り貰うことよりも面倒くさい+9
-9
-
913. 匿名 2017/02/08(水) 00:15:43
荒らし住み着いちゃったね。本題からズレてる+8
-1
-
914. 匿名 2017/02/08(水) 00:15:49
手作りあげた事はないけど韓国人扱いされるならやらないわ…+5
-2
-
915. 匿名 2017/02/08(水) 00:17:27
>>912
荒らしたいのバレバレw
在日www+4
-3
-
916. 匿名 2017/02/08(水) 00:18:54
相手との関係性によるね
親友や恋人レベルでお互い信頼し合ってる仲ならいいけど、知り合いとか同僚程度の認識なら手作りをもらっても嬉しくはない…+6
-1
-
917. 匿名 2017/02/08(水) 00:21:22
気持ち悪い、食べたくないと思うのは自由じゃない?
そう思うこと自体許せない、もらったものは無理にでも食べろって言う人の方が冷酷だよ+21
-1
-
918. 匿名 2017/02/08(水) 00:22:14
>>771
めんどくさいのは手作りを渡すほうです。
潔癖は人に迷惑かけてないでしょ。+14
-1
-
919. 匿名 2017/02/08(水) 00:22:41
個人的にはトピ画みたいなタイプが一番無理
食べ物じゃなくて、粘土とか消しゴムを見ているような気分+5
-0
-
920. 匿名 2017/02/08(水) 00:22:48
どうしても断りきれない時私はわざと見える場所に捨ててみた。多分嫌われたけどすっきりしたな。+7
-10
-
921. 匿名 2017/02/08(水) 00:23:19
取り敢えずこの流れをわかってない新規は読み返して
めんどくさい手作りオバサンに絡まれてるの
簡単に言うとね、
断ると悪いから断れない→オバサン・断れ!ただですら手作りを渡してるんだから!(一方的に)でも、断られのも嫌だ!→は?断るのも駄目、人にあげたり捨てるのも駄目ってどちらにせよダメじゃん、韓国人みたいに押し付けるな→オバサン・ワガママだ!被災したら~ 店のは~ セックスは~
のループです
ちなみに口癖はトイレで水で手を洗ったなら清潔
鼻水拭いた手でも作ってくれたら食え です+10
-4
-
922. 匿名 2017/02/08(水) 00:23:30
>>897
正直お店の商品と遜色ないレベルの出来できちんとラッピングされてないのは嬉しくないと思う。
でも自身あるなら全然良いと思う!o(*^▽^*)o+2
-2
-
923. 匿名 2017/02/08(水) 00:24:15
手作りあげたいっていう人からもらってあげて
ありがとうって感謝までしてる。
いい気分になったでしょ?
それでいいじゃない。
食べようが食べまいが。+26
-0
-
924. 匿名 2017/02/08(水) 00:24:41
みんな眠たくないのー?+0
-0
-
925. 匿名 2017/02/08(水) 00:25:01
>>921
韓国人は手作りBBAだから間違い+1
-1
-
926. 匿名 2017/02/08(水) 00:25:59
食べるものにいちいち難癖つける人って生命力が弱そう
人間、常に無菌状態で生きてなんていられるわけないのにね+3
-12
-
927. 匿名 2017/02/08(水) 00:27:01
>>925
手作りBBAなんだから間違ってないじゃんwww+4
-0
-
928. 匿名 2017/02/08(水) 00:27:12
>>897
交換してもらったお菓子、貴女の手作りお菓子と同等のものだった?
手作りが良い悪いよりそっちの方が気になった。+4
-1
-
929. 匿名 2017/02/08(水) 00:27:17
>>926
あちらの国のババアは生命力強そう
犬食べるから?www+4
-1
-
930. 匿名 2017/02/08(水) 00:28:35
>>921
もうがるちゃんしません!のバカがいないけど+1
-0
-
931. 匿名 2017/02/08(水) 00:29:29
家の匂いがついたお菓子よこす人本当に勘弁。
リボン解いた途端にむわ〜〜んと臭う…+8
-0
-
932. 匿名 2017/02/08(水) 00:30:18
質問なんだけど
人のものを食べられない人って
過去に好きな人や彼氏にも手作りのプレゼントとかしたことないもんなの?
全部既製品?+6
-2
-
933. 匿名 2017/02/08(水) 00:30:40
よっっっぽど相手に愛されてる自信がない限り、手作りチョコは渡さない+7
-1
-
934. 匿名 2017/02/08(水) 00:30:48
>>932
また自演?+3
-1
-
935. 匿名 2017/02/08(水) 00:32:06
実家が田舎で、よく親戚の家に集まって手料理を食べたり、母親や祖母が近所の人や親戚と手料理を交換してたし、友達とは互いの家で互いの親が作ったごはんをよく食べ合ったから、手作りのものにあまり抵抗ないかも。
それより見た目と味の方が気になる。
+1
-0
-
936. 匿名 2017/02/08(水) 00:32:48
>>926
沢山の咳を受け止めたベタベタな手でおにぎりを握ったら食べてね♡断ったら怒るからね♡
破棄しても怒るし、人にあげても怒るから♡
被災したらそれどころじゃないし(今被災してないのに) お店とか凄い汚いしね
だから食べな♡ 断るなよ?♡ いらないならでも断れ♡
これさっきから日本人離れしたオバサンが押し付けてること
+6
-1
-
937. 匿名 2017/02/08(水) 00:33:24
正直手作りより買った方が確実にうまいよね。同じカロリー取るならうまいの食べたいわ。トピ画像もまさにドンピシャで手作りって見た目も大体こんなレベルだし…。+4
-0
-
938. 匿名 2017/02/08(水) 00:33:47
>>935
ごめんなさい。
正直汚い育ちかと。+2
-9
-
939. 匿名 2017/02/08(水) 00:34:03
>>936
ヤバいwwwww+3
-1
-
940. 匿名 2017/02/08(水) 00:34:06
大しておいしくもないお菓子を手間隙かけて作るよりは、ある程度味が保証されてる既製品渡す方が食べてもらえる確率は高いよね
わざわざ、自分は潔癖症で他人の作った料理食べられないんですなんて正直に申告する人自体少ないだろうし+7
-0
-
941. 匿名 2017/02/08(水) 00:34:09
手作りケーキから割れたガラス(4センチくらい)のがゴロゴロ出てきたことがある。
確か全部で6コ出てきたから、事故でなく意図的なやつ。
それきり手作りは怖いです。+7
-0
-
942. 匿名 2017/02/08(水) 00:34:53
この前、大手小町で、いつも手作りのお菓子が好評だったから、クッキー作ってきた。
そしたら1ヶ月経っても給湯室に置きっぱなしで、誰も手をつけず悲しくなった。
っていう書き込みあったよ。
そういう人もいるみたいだから、苦手と断るのは厳しい。+3
-1
-
943. 匿名 2017/02/08(水) 00:35:02
家族や彼氏や親友のは大丈夫だな。
どこか自分の一部のように思ってるか、そうじゃないかの違いなんだと思う。+9
-0
-
944. 匿名 2017/02/08(水) 00:35:19
>>920
それはさすがにアウト笑
アレルギーとか当たり障りのない嘘つくか
本当に困っているなら面と向かって貰えませんですむのに+1
-1
-
945. 匿名 2017/02/08(水) 00:35:24
手作りは食べられるけど、嫌いな人の手作りは食べられないよ
嫌いな人は信用してないから+8
-0
-
946. 匿名 2017/02/08(水) 00:35:26
>>897
手作りの方を評価する人もいるでしょー
この場合、「手作りムリなんだよ、察しろよ」はもう受けつけない!
+0
-2
-
947. 匿名 2017/02/08(水) 00:36:05
>>935
うーん、環境と人間とやり方によるよね。
ジュルジュルすすった皿のものを鍋にもどされたり、唾で包丁を磨いたりしてなければ大丈夫。+0
-0
-
948. 匿名 2017/02/08(水) 00:37:10
友人が、自分の母親が料理上手だから食べに来いって言うから行ったら、
確かに上手だったんだけど、生春巻きとかブイヨンをゼリーみたいに固めたもの(?)
の中とか結構な頻度で髪の毛が入ってた…
しかも帰りに残った料理をタッパーに詰められて、大量に持たされた。
それ以来親しくない人が作ったものに構えるようになった。+8
-0
-
949. 匿名 2017/02/08(水) 00:37:15
手作りあげたがる人に聞きたいんだけど
店で売ってるのと遜色ないくらいの出来だって思ってるの?
+17
-1
-
950. 匿名 2017/02/08(水) 00:37:20
他人の手料理食べれない人って、飲食店のキッチンで働いたこと無いのかな?
劣悪ですよ。+2
-8
-
951. 匿名 2017/02/08(水) 00:37:26
小汚い人に限って、手作りで何かしら作ってくるんだよね。やめて欲しい。+25
-1
-
952. 匿名 2017/02/08(水) 00:37:49
私もです。
家族が作ったお菓子やお弁当は食べられます。
友人達と家でするたこ焼きパーティや鍋パーティーは一緒に作っているから食べられるけど
友人が作ってくれたお弁当やお菓子は絶対に食べられない…
頑張って食べようとしたけど気持ち悪くて吐いてしまった…
でもスーパーの惣菜やファミレスでは食べられる。
微妙なラインがあるんですよね…
あまり理解はされないと思いますが。+12
-2
-
953. 匿名 2017/02/08(水) 00:37:59
>>946
何そのコリアンルール
既製品を買えばいいだけなのに+5
-0
-
954. 匿名 2017/02/08(水) 00:38:05
潔癖症なのにフェラはできるんでしょ?+2
-12
-
955. 匿名 2017/02/08(水) 00:38:14
>>936
逃げ道ないやんw どなんしたらええんやw
つまり笑って一方的なもん受け止めて食べろと?w+4
-0
-
956. 匿名 2017/02/08(水) 00:38:17
知ってるおばさんが作ったものは食べられる
知ってるおじさんもわりといける
同世代の友人、後輩が作ったものはどこか警戒してしまう
知らない人はまずムリ
プロ、ルーティーン化されたバイトなら平気
+6
-2
-
957. 匿名 2017/02/08(水) 00:38:21
汚い、汚くないの問題じゃなくて。
人様にあげるんだから自信のない人は
するべきではない。
殆んどは、買った方が美味しいよ。+22
-0
-
958. 匿名 2017/02/08(水) 00:38:35
むしろ絶対手作りじゃなきゃ嫌だ!って人いるの?
もし私が男でも、既製品だから手抜きだとはみなさないと思う
ちょっと普段は食べられないような高級チョコレートもらえるなら、断然そっちのほうがいい+8
-1
-
959. 匿名 2017/02/08(水) 00:39:10
くそトピじゃない?嫌なら断る。断りにくいならバレないようにすてる。 主は聞いてどうしたいの?
このてのトピ何回もあるし…
+6
-5
-
960. 匿名 2017/02/08(水) 00:39:31
まあまあずっと噛みついてたおばさんも、まさか喜ばれると思ってたのに実は迷惑がられてたのかも、と知ってショックだったんだよ。
受け入れたくなかったんだろうね。許してあげよう。
しかし今どき手作りお菓子食べられないくらいで潔癖って言わなくない?そしたら世の中潔癖だらけじゃん。+9
-3
-
961. 匿名 2017/02/08(水) 00:39:51
>>952
私もです。てかそっちよりの人が多いと思いますよ。+7
-0
-
962. 匿名 2017/02/08(水) 00:40:23
>>959
また日本人じゃないオバサンか+3
-3
-
963. 匿名 2017/02/08(水) 00:40:45
>>959
ならそっと閉じるんだ+3
-2
-
964. 匿名 2017/02/08(水) 00:42:02
会社の人にバレンタインでトリュフ配ってる子いた!タッパーにいれて1つどうぞ。みたいなの。
それはちょっと無理だった…+22
-0
-
965. 匿名 2017/02/08(水) 00:43:38
>>964
あーそれ一番困るパターン
なんでその場で食べさせようとするんだろうね
捨てさせないように、その場でおいしいと褒めさせるようにと仕向けてるんだろうか+17
-0
-
966. 匿名 2017/02/08(水) 00:43:40
私は人が作った料理を食べるのは嫌じゃない。
プレゼントで手作りを貰うのが嬉しくない。
お店の商品が欲しい。+4
-0
-
967. 匿名 2017/02/08(水) 00:44:00
>>921
鼻水もお便所からの手も嫌だwwww+4
-0
-
968. 匿名 2017/02/08(水) 00:45:00
手作り食べる人にも軽蔑する+2
-9
-
969. 匿名 2017/02/08(水) 00:46:11
>>962
日本人だよ!親戚に外国人と結婚した人もいないし…
手作りなんかいらんけど、かみつくな!ババァ+3
-2
-
970. 匿名 2017/02/08(水) 00:46:16
ここまできたら
一種の精神障害だよ
可哀想
+11
-2
-
971. 匿名 2017/02/08(水) 00:46:22
男女問わず、相手と相思相愛である自信がない限りは捨てられる覚悟しといたほうがいいかもね
絶対捨てられたくないなら市販のやつを渡すのが無難+3
-0
-
972. 匿名 2017/02/08(水) 00:46:25
>>968
素人の手作りは嫌だけど 手作りじゃなく機械だけのが難しくない?
冷凍チャーハンぐらいじゃあ?ww+2
-1
-
973. 匿名 2017/02/08(水) 00:47:53
>>969
お前さっきのニセ被災者だろwww+1
-2
-
974. 匿名 2017/02/08(水) 00:48:08
私も、母の作ったご飯と外食しか食べれない
こればかりは、生まれた時からだから、直そうとしても治らない+7
-0
-
975. 匿名 2017/02/08(水) 00:48:31
>>973
は?+2
-1
-
976. 匿名 2017/02/08(水) 00:48:39
>>969
はぁ..........いい加減にしなよヒステリーオバサン
わかってる人は前のレスからわかってるからな
もう寝ろ+3
-1
-
977. 匿名 2017/02/08(水) 00:48:42
私は手作り食べられるけど食べられない人の気持ちはわからなくもないよ
信用してない相手の作ったものはきもちわるいんだよね
マックの緑肉➡信用がた落ち➡マック食べられなくなった人多数
みたいなもんじゃない?
あとなぜか在日で盛り上がってる人見て思い出したけど、韓国人が作ったものはプロの料理でも気持ち悪いや+9
-1
-
978. 匿名 2017/02/08(水) 00:50:27
>>975
>>921に悪行まとめられてるよ、オバさん+2
-1
-
979. 匿名 2017/02/08(水) 00:50:48
オバサンまた初めからのループに戻ったね。
いつまで居るんだろう、てか何でわざわざここに居るんだろう。+4
-0
-
980. 匿名 2017/02/08(水) 00:52:03
>>978
匿名だしその人は違うよ
お前だろがバレバレなんだよ+2
-1
-
981. 匿名 2017/02/08(水) 00:52:34
男性はどうなんだろう
女性と比べると手作りだろうと市販だろうと気にしない人多そうだけど…
内心では気持ち悪いと思ってても、男らしくないとか神経質とか言われるのが嫌で口に出さないだけなのかな
まぁ女性でも言いづらいけどね+3
-0
-
982. 匿名 2017/02/08(水) 00:53:05
他人にあげる気持ちは尊重するけど断るの自由!
普通身内以外に手作りあげないし、もらったら捨てる。+4
-0
-
983. 匿名 2017/02/08(水) 00:53:27
オバサン他人になすりつけてるよ。
>>978ね。+0
-1
-
984. 匿名 2017/02/08(水) 00:53:55
>>980
wwwあんた>>969でしょ?+0
-2
-
985. 匿名 2017/02/08(水) 00:54:34
手作りチョコを食べられるかどうかは、性格や育った環境による
だから、ここでいくら「食べないのはおかしい」と主張しても説き伏せるのは無理だよ
理屈じゃないんだよなぁ+5
-0
-
986. 匿名 2017/02/08(水) 00:54:41
>>959
激しく同意+0
-1
-
987. 匿名 2017/02/08(水) 00:54:53
皆匿名ですが+2
-0
-
988. 匿名 2017/02/08(水) 00:55:19
会社の人達が
「綺麗な若い女の作るものなら食べられるけどブスやババアのは無理」
って言ってた。ちょっと引いたけど分からないことないなと思った。+21
-2
-
989. 匿名 2017/02/08(水) 00:56:28
>>986
自演しはじめたか…+2
-0
-
990. 匿名 2017/02/08(水) 00:56:41
私はむしろ手作り品大好き!
バザーとかで売ってると必ず買ってしまう位好き。
ただし美味しいものに限るけどね。
+3
-8
-
991. 匿名 2017/02/08(水) 00:57:01
>>978
>>973
>>959は確実に例のオバサン
で921に書かれてるオバサンでもある
+1
-3
-
992. 匿名 2017/02/08(水) 00:57:18
貰っておいて捨てるのは良くないと思う
事情話して断るべき+2
-11
-
993. 匿名 2017/02/08(水) 00:57:19
明らかに手の触れている回数が多いものは嫌かも。
おにぎり、トリュフ、安いトッピングしてあるお菓子、、頂きました!って気持ちですてる。+6
-0
-
994. 匿名 2017/02/08(水) 00:57:21
>>990
汚い+1
-1
-
995. 匿名 2017/02/08(水) 00:58:39
なんか気持ち悪い粘着がいてる(ФωФ)
てか手作りあげるのも、黙って貰って捨てるのも個人の自由
+10
-1
-
996. 匿名 2017/02/08(水) 00:58:43
>>989
986です。初めて書き込みしました。+0
-4
-
997. 匿名 2017/02/08(水) 00:58:49
>>991
>>983と>>986もそうだと思う。+2
-0
-
998. 匿名 2017/02/08(水) 00:59:12
知り合い程度の関係の場合は、
絶対に手作りチョコは食べたくないという人は多いけど、絶対に手作りチョコじゃないと嫌だという人は少ないよね
それが答えだよ+8
-0
-
999. 匿名 2017/02/08(水) 01:00:02
手作りを断られたオバサンか捨てられてショック受けたオバサンが傷ついて怒ってコリアン化してるんか+4
-2
-
1000. 匿名 2017/02/08(水) 01:01:30
手作りを食べたくないなんて失礼!潔癖症!っていう主張の人怖い
食べたくないものを断りづらい雰囲気の中で押し付ける…テロでしょ+14
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する