-
1. 匿名 2017/02/07(火) 12:02:14
私は、友達とご飯を食べていてもどんどんパクパク食べて早く完食してしまいます。また、飲み物も熱々のまま最後まで飲み干したいので、喋りながらゆっくり飲む...というのが苦手です。同じような方いらっしゃいませんか?+148
-38
-
2. 匿名 2017/02/07(火) 12:02:57
飴は1分程で口の中から消滅する+161
-5
-
3. 匿名 2017/02/07(火) 12:03:15
時間が+67
-13
-
4. 匿名 2017/02/07(火) 12:03:19
ダラダラ食べるよりいいじゃない
+45
-18
-
5. 匿名 2017/02/07(火) 12:03:37
エレベーターの閉まるボタン連打+218
-17
-
6. 匿名 2017/02/07(火) 12:03:39
出掛ける時間は厳守したいタイプ。
旦那がのろのろ用意してたらすっごく腹立つ!(笑)+269
-10
-
7. 匿名 2017/02/07(火) 12:03:49
毎日ではないけど、せっかちになる時がある。
+117
-3
-
8. 匿名 2017/02/07(火) 12:03:54
電子レンジは残り数秒でドア開ける+303
-8
-
9. 匿名 2017/02/07(火) 12:04:17
せっかちな人苦手・・・かな。+74
-55
-
10. 匿名 2017/02/07(火) 12:04:24
何でも予定より前倒しで進まないとイライラする!+196
-10
-
11. 匿名 2017/02/07(火) 12:04:28
トランキーロ
あっせんなよ+3
-3
-
12. 匿名 2017/02/07(火) 12:05:08
リアルでは言えないけど、オシッコ終わってないのにウォシュレットONしちゃう+11
-34
-
13. 匿名 2017/02/07(火) 12:05:09
+83
-10
-
14. 匿名 2017/02/07(火) 12:05:14
>>6
逆だ!
私はのろま。夫は早めの行動をする。
私はギリギリ。
でも、バーゲンとかはせっかちになる+18
-19
-
15. 匿名 2017/02/07(火) 12:06:07
>>1
周りを巻き込むせっかちさんじゃないからいいよ+60
-5
-
16. 匿名 2017/02/07(火) 12:06:30
+6
-6
-
17. 匿名 2017/02/07(火) 12:06:33
エレベーターや自動ドアは開ききる前に入る。
そして肩をぶつける。+119
-11
-
18. 匿名 2017/02/07(火) 12:06:51
ドラマの食卓シーンの食べる遅さったらイライラしちゃう
+14
-8
-
19. 匿名 2017/02/07(火) 12:07:08
呼んだ?+4
-19
-
20. 匿名 2017/02/07(火) 12:08:20
あれやってこれやってって、常に頭で思ってます。
時間の見積もりも甘くてぎりぎりとか少々遅れてもで大丈夫だよーとか言う人とかイライラしてしまう。+180
-10
-
21. 匿名 2017/02/07(火) 12:08:30
タクシーに乗ったら、すぐに財布を出す。メーターがガチャンと変わるたびに、小銭を財布から出し入れ。
「これで良しっ」とタクシーから降りようとした瞬間に最後のガチャンが来て、また小銭の数え直し・・・。+30
-19
-
22. 匿名 2017/02/07(火) 12:08:38
ノロノロ走ってる車がいたら、イラッとくる+76
-15
-
23. 匿名 2017/02/07(火) 12:08:43
家事もタイムスケジュール組んでるから子供以外の事で乱れるとイライラする。
買い物も何買うか決めていくから、だらだら見が苦手で別行動したくなる事ある…我慢するけど…+99
-4
-
24. 匿名 2017/02/07(火) 12:08:58
洗面所の電気、入るときにもう消そうとする
まだ点けてもないのに。+11
-12
-
25. 匿名 2017/02/07(火) 12:13:10
家ついて、旦那が駐車場にバックで入れ始めたら
シートベルト外して、家の鍵握りしめてすぐ降りれるようにスタンバッてる。
止まったら、すぐ降りる。
特にトイレに行きたいわけではない。+197
-1
-
26. 匿名 2017/02/07(火) 12:13:58
分刻みのスケジュール大好きです
電車の乗り換えもいつもスムーズ。
行き当たりばったりの夫の気持ちがわかりません。
+56
-9
-
27. 匿名 2017/02/07(火) 12:13:58
>>24
私は付けっ放しが気になり今から入るのに消して暗闇になる
もう自分でも意味がわからない+14
-5
-
28. 匿名 2017/02/07(火) 12:13:59
帰宅中の電車の中でもう家の鍵を握りしめてる+96
-3
-
29. 匿名 2017/02/07(火) 12:14:07
どんくさいのにせっかちです。
+102
-2
-
30. 匿名 2017/02/07(火) 12:14:59
エレベーター乗ったら、閉じるボタン連打+57
-4
-
31. 匿名 2017/02/07(火) 12:15:03
せっかちな人って人の話を最後まで聞かないで途中で遮って質問してくるのが嫌!
最後まで聞けよって思う。+125
-14
-
32. 匿名 2017/02/07(火) 12:15:12
>>6
私は待たずにサッサと先に出ちゃうわ。+3
-4
-
33. 匿名 2017/02/07(火) 12:15:48
レジで早めに財布を出し小脇に挟んでいざ支払いの時に財布がなくて焦る
家に帰る少し前から鍵を指にかけそれを忘れてカバンをあさる
+21
-1
-
34. 匿名 2017/02/07(火) 12:16:33
>>32
同じく
車ならもう先に乗り込んで待ってる+13
-1
-
35. 匿名 2017/02/07(火) 12:17:10
>>27 もういっそのこと、点けない!
+6
-0
-
36. 匿名 2017/02/07(火) 12:17:54
せっかちさんは、待ち合わせにも
遅刻したことないですか??
する プラス
まずしない マイナス
+16
-74
-
37. 匿名 2017/02/07(火) 12:19:15
トイレが異常に早い
入ると同時に蓋を開け、脱いで座ると同時にすでにトイレットペーパーに手をかけ手に巻き取る、立ち上がると同時に水を流す+161
-3
-
38. 匿名 2017/02/07(火) 12:20:47
スーパーで走りながら買い物するクセがある。
スーパーの中で井戸端会議していて通れなかったら、どなりつけたくなる。
たまに母や主人と買い物へ一緒に行くがあまりのゆっくりペースにへき易する。
私と主人と私の母と買い物へ行くと主人に母を預けて置いて私ひとりスーパー内を走り回るクセがある。
いつもゴメンね。主人よ。
+27
-10
-
39. 匿名 2017/02/07(火) 12:21:27
せっかちと言うか、あまり、行動が早く無かったので、みんなに迷惑かけないように、自然になんでも早め早めにしてたら、結果せっかちになってる。のんびりの人は人待たせたりして人に迷惑かけてるけど、私はせっかちだけど、人に迷惑かけてないから、せっかちバンザイ!+15
-10
-
40. 匿名 2017/02/07(火) 12:21:52
下の方にある引き出しのモノを取り、手がまだあるのに膝で引き出しを閉めて手が挟まる
自分の身体に自分が追いつかない…+50
-0
-
41. 匿名 2017/02/07(火) 12:22:59
ノロマの父を見ると(たまに会うと余計に)イライラして眉間のシワがなかなか消えないらしい。
母に言われた。+15
-6
-
42. 匿名 2017/02/07(火) 12:25:04
要件がわかると人が話し終わる前に返事する。
コールセンターで働いてた時、お客さんに「あなたハイが早い」って怒られた。+79
-3
-
43. 匿名 2017/02/07(火) 12:25:14
完全な右利きなのに、だんだん左手が上手く使えるようになってきた+11
-0
-
44. 匿名 2017/02/07(火) 12:26:00
私は旦那と一緒にお出かけして帰ってきたら玄関で下ろしてもらう。
ダラダラ車庫入れするのに便乗したくない。
早く家入ってやることしたい。+33
-4
-
45. 匿名 2017/02/07(火) 12:26:07
>>42
私はよく早口を注意されたわ+10
-2
-
46. 匿名 2017/02/07(火) 12:26:09
基本早歩き。ごぼう抜きしながら目的地に着く。+98
-2
-
47. 匿名 2017/02/07(火) 12:26:38
食品ラップの使いはじめは必ず失敗する+27
-0
-
48. 匿名 2017/02/07(火) 12:26:53
トイレの時はズボンとパンツを一緒に上げ下げする+103
-2
-
49. 匿名 2017/02/07(火) 12:26:54
せっかちというか、時間を効率よく使いたい。
よく言えば時間の使い方が上手いと思います。時は金なり。
同時にできることは同時にこなす。+63
-4
-
50. 匿名 2017/02/07(火) 12:27:00
Wi-Fiがのろいときのあのもどかしさ。
スマホやPCの切り替えののろさに毎回キレたくなるが、主人の手前抑えてる。
一人のときはたいがい罵ってる。
そんな自分が嫌。
あんまり腹立つ時は体調が悪いと自覚して寝ることにする。+36
-3
-
51. 匿名 2017/02/07(火) 12:27:09
納豆は混ぜない+11
-7
-
52. 匿名 2017/02/07(火) 12:27:41
レジで並んだらすぐに、ポイントカードとクレジットカード握りしめてる。
例え5番目くらいでも。
金額言われてから、ポイントカード探す奴をみると
用意しとけよ、馬鹿やろ~って思う。+100
-3
-
53. 匿名 2017/02/07(火) 12:27:41
まず話を聞けってよく怒られるわ(-_-;)
旦那に「お前さ〜!」って言われた瞬間に「何?!」ってキレてしまう(笑)お前さ〜ときて、その後褒められる気がしないんだもん(笑)+16
-6
-
54. 匿名 2017/02/07(火) 12:27:50
>>44
うちのダンナはどこにでも車で行きたがり、すぐ目の先のスーパーに車で行った時は「歩いて帰る」と言って荷物渡して歩いて帰った+12
-0
-
55. 匿名 2017/02/07(火) 12:27:55
五本指靴下の薬指のスペースに小指と薬指が入ってても気にしない+5
-12
-
56. 匿名 2017/02/07(火) 12:28:42
>>37
めっちゃ分かります
学生の時はトイレが早いことで有名でしたw+24
-1
-
57. 匿名 2017/02/07(火) 12:28:48 ID:bHJKk2X5WI
どこに行くか決まったら速攻車に乗りエンジンかけて家族を待つ。
+11
-0
-
58. 匿名 2017/02/07(火) 12:29:47
>>42
要件だけ言えば簡潔にわかるのに、
理由をだらだら述べられる時間を待つの嫌ですよね。
コールセンターで働いたことはありませんが
だらだら長く話す人は「だから要件は何?」ってなります。+35
-1
-
59. 匿名 2017/02/07(火) 12:30:31
世の中的に、エスカレーターの片側を急ぐ人用に空けておくのをやめましょうという流れだけど、そうなったら本気で困る+24
-2
-
60. 匿名 2017/02/07(火) 12:31:15
ダメだここ
息苦しい
私の来る場所じゃなかった+29
-6
-
61. 匿名 2017/02/07(火) 12:32:31
ここの読んでたら疲れてきた
みんな、そんな生活してて疲れない?+30
-15
-
62. 匿名 2017/02/07(火) 12:32:44
私です!タイムスケジュール狂わされると発狂しそうになるwwいかに効率よく出来るか常に考えてるw+36
-2
-
63. 匿名 2017/02/07(火) 12:33:01
出かけるときには行き方、駐車場、ランチする場所、オーダーするメニュー
など事前に調べ無駄な動きは一切したくない。
ちんたら服みたり、雑貨見てかわいーとかやってるのとかしない。
連れがいたらHURRY UP!HURRY UP!と心の中で叫ぶ。
駐車料金むだに10分オーバーとかならないよう
時間ぴったりに車に戻る。
家に帰るとすでに晩御飯の支度はしてある。
出かける前に仕込んでいくから。
さっさと食べて食洗器に食器ぶち込んでさっさと風呂に入り
布団に入って至福のがるちゃんタイム。
自分でも病気だと思う。+54
-7
-
64. 匿名 2017/02/07(火) 12:34:12
会社の終礼の時に、話の長い上司に「要点はなんですか?」と聞いてしまったことがある。+26
-3
-
65. 匿名 2017/02/07(火) 12:34:15
テレビの番組表が表示されるのに時間がかかってると、イライラして消しちゃう+46
-1
-
66. 匿名 2017/02/07(火) 12:34:16
iPhoneの文字打ちが反応遅くてイライラ+10
-1
-
67. 匿名 2017/02/07(火) 12:34:24
何事も次の行動の準備は万全にまえもって!
なので、はっきりしない男性にもやもやする時間が勿体無いと思ってしまい、結論を先に出させる…から何となく良い感じって期間を過ごせないので、上手くいかない気がする(TT)+8
-1
-
68. 匿名 2017/02/07(火) 12:34:43
>>61
たまに嫌になる
が、そう言う性質なので仕方がない…+20
-1
-
69. 匿名 2017/02/07(火) 12:34:50
仲間がいてうれしい
がるちゃんに投稿するときも誤字が多い。
早くコメントをするボタンが押したくてw+29
-4
-
70. 匿名 2017/02/07(火) 12:35:39
月末、スマホの速度制限かかったら、遅さのイライラに耐えきれないので、ネットは見ないことにしてる+17
-1
-
71. 匿名 2017/02/07(火) 12:36:09
飲み会に旦那を送る時、まだ降りてないのに車発進させてしまう。+10
-6
-
72. 匿名 2017/02/07(火) 12:36:21
音楽も最後まで聞かない。最後の方いらないw
車、駐車してエンジン止まる前にドア開けて怒られる。
電子レンジもほんのあと数秒の所で止める。
子供の離乳食、口に運ぶのが早い…
早く終わってくれないかとやってしまう。
何かと待つのが嫌です…
+40
-6
-
73. 匿名 2017/02/07(火) 12:37:00 ID:v5Ghc2IPRS
レジに並びながらすでに一円をたくさん手に持って用意している+20
-0
-
74. 匿名 2017/02/07(火) 12:37:36
せっかちな方だけど、主みたいにご飯バクバクの人とは食べに行きたくないなぁ。+22
-9
-
75. 匿名 2017/02/07(火) 12:39:01
家でだけだけど、他の人の食べ終わるのは待たない
さっさといなくなる+10
-1
-
76. 匿名 2017/02/07(火) 12:39:06
ここ見てると分かる、分かる!って事がたくさんあるw
+50
-3
-
77. 匿名 2017/02/07(火) 12:39:49
改札出るとき前の人がチャージ不足で止められるとイラっとする+44
-1
-
78. 匿名 2017/02/07(火) 12:40:25
通勤が車で大体20分なんだけど
毎日、最速を目指してる。
今のとこ最速17分なんだけど
早目ついても出社はしたくないから駐車場でダラダラするだけw
+23
-2
-
79. 匿名 2017/02/07(火) 12:40:53
友達数人と何かをするとき誰も意見出さないからつい動いてしまい責任を持たされる
同じ成果や実績を得られるのなら何もしないほうがいい+11
-1
-
80. 匿名 2017/02/07(火) 12:41:37
だいたい友だちとご飯やお茶して、そろそろと思うと、いつも自分から「そろそろ行こうか」と声をかけてる率が高い。ww+18
-0
-
81. 匿名 2017/02/07(火) 12:41:45
私を含めせっかちの嫁がいる世のダンナ達は、嫁のことをどう思ってるんだろうw?+21
-1
-
82. 匿名 2017/02/07(火) 12:42:28
コンビニのセルフレジ!
毎朝最速で終われるようにいろいろ考えてた+8
-1
-
83. 匿名 2017/02/07(火) 12:42:35
食事のスピードはお互い合わせるのがマナーだよね。一緒に食べてるなら。
ガツガツ食べるのって下品だよ。
+34
-6
-
84. 匿名 2017/02/07(火) 12:45:54
母譲りのせっかちです。
もう、常に急いでて自分が嫌になる。笑
お風呂溜め始めても溜まるまで待たなくて、途中でお風呂場行って髪の毛も体も洗い出して、半分ほどしか溜まってない湯船に浸かる。笑
何してるんだ、自分。+40
-1
-
85. 匿名 2017/02/07(火) 12:49:37
私はせっかちじゃないわよ!!!+2
-8
-
86. 匿名 2017/02/07(火) 12:51:11
>>36
待ち合わせ時間1時間前にはだいたいいて近くのカフェでお茶飲んだりしてる+20
-1
-
87. 匿名 2017/02/07(火) 12:51:31
トイレに行く時はベルトを外しながら歩く
漏れそうな訳ではないんだけど
時々、うっかり外でもやりそうになる+43
-0
-
88. 匿名 2017/02/07(火) 12:54:05
駅降りたら、カバンから鍵を取り出して握りしめながら歩いてる。+33
-0
-
89. 匿名 2017/02/07(火) 12:55:01
旅慣れてるのに空港に3時間前に着いてる。
せっかち&心配性。+23
-0
-
90. 匿名 2017/02/07(火) 12:56:12
そう言えば前にカレーを作るのが早くて驚かれた
基本何でも材料を切る前にすでに火をつけ炒めると同時に切ってる感じ+9
-3
-
91. 匿名 2017/02/07(火) 12:57:50
せっかちでトロい車人見るとイライラする
+9
-2
-
92. 匿名 2017/02/07(火) 13:00:32
私ではないんだけど、レジでお釣り渡す前から手を出されて待たれると焦ります
車運転してるとき、前の車がウインカー出すの早すぎる人いる
どこ?どこ曲がるの?
…ずいぶん先の場所だったりする+18
-2
-
93. 匿名 2017/02/07(火) 13:00:50
あたし
だから失敗する+3
-0
-
94. 匿名 2017/02/07(火) 13:02:05
小説を読むとき、後半も少し読みながら前から読み進めていく+10
-6
-
95. 匿名 2017/02/07(火) 13:03:33
降りるバス停の3停留所前からサピカ握りしめてる。
銀行ATM30m手前から通帳取り出して記帳面を開いて持ち歩く。w
洗濯物干して数時間後に乾いてるかチェックする。ww+25
-0
-
96. 匿名 2017/02/07(火) 13:03:58
>>69
ADHDとかの発達障害なんじゃないの(笑)?急いでも失敗してたら結局物事のやり直しに時間かかって意味無いよね。
職場にもせっかちでミス多い人いるけど、結局やり直し多くてバカみたい。こういう人嫌い。あなたみたいな人も嫌い。「まぁ落ち着けや」って言いたくなる。
+9
-23
-
97. 匿名 2017/02/07(火) 13:06:08
>>88
わたしも、それをしてたんですが
学生の頃それを見ていた男の人が外から付いてきたことがあります。
マンションの入り口のオートロックを開けたら一緒に入ってきてエレベーターの中まで付いてこられました。
慌ててエレベーターから降り、先に上がってくださいと言い、先に行ってもらったのですが待ち伏せされ、鉢合わせし首を絞められました。
持っていた新聞紙を投げつけなんとか逃げ切れたのですが、本当に怖い思いをしました。
鍵を早く出すせっかちさん、せめてポケットの中に隠してください!
鍵を早めに出し、手に持っているということで、自分で鍵を開けて入ると言うことが他人にバレてしまいます!+29
-0
-
98. 匿名 2017/02/07(火) 13:06:14
>>2
わかるー。
すぐガリガリ噛んじゃう。
チュッパチャップスも1分以内で食べ終わる。+14
-0
-
99. 匿名 2017/02/07(火) 13:07:07
せっかちって結局は生産性低くなる+6
-12
-
100. 匿名 2017/02/07(火) 13:08:02
>>72
車のは相手にも失礼だし危ない。離乳食を急ぐのは最低。子供が喉詰まらせて窒息でもしたらどうするの?そうならないとわからないんだね。+13
-7
-
101. 匿名 2017/02/07(火) 13:08:26
>>96
せっかちよりたちが悪い人いたわ。
あんた嫌いって子供みたいw
あんたも落ち着けや。+24
-5
-
102. 匿名 2017/02/07(火) 13:11:02
毎月28日になるとカレンダーめくってしまう。+18
-3
-
103. 匿名 2017/02/07(火) 13:11:18
>>96
言葉覚えたら、やたら使いたがる人いるよね
発達障害って言葉、覚えたてでむやみに使いたいのかしらw
ここじゃなくて職場で、その人に言えばwww+16
-0
-
104. 匿名 2017/02/07(火) 13:11:19
>>94
同じく。
とりあえず結末を知ってから読み進めたい。
ドラマも犯人や結末を聞いてから観たい。
よくドラマのオチを話すと激怒する人がいるけど、私は観る前に聞きたい。+24
-2
-
105. 匿名 2017/02/07(火) 13:12:27
>>96
>ADHDとかの発達障害なんじゃないの(笑)
こういう事言う人の神経疑うわ。+27
-0
-
106. 匿名 2017/02/07(火) 13:14:33
江戸っ子気質+10
-1
-
107. 匿名 2017/02/07(火) 13:17:37
それ、当たり前じゃない?って事をせっかちエピソードとして語ってる人がちらほら。
せっかちじゃなくてもレジで早目に財布用意してない奴にはむかつくし、のろい運転も普通はイラつくって。
せっかちな人って「みんなも同じかも」っていう視点がない人が多い。+5
-19
-
108. 匿名 2017/02/07(火) 13:18:03
9時に昼食準備、14時に夕食準備+25
-1
-
109. 匿名 2017/02/07(火) 13:20:00
>>31
先に要点を言え!って思いながら聞いてる。+10
-1
-
110. 匿名 2017/02/07(火) 13:22:24
108
せっかちではなく段取り上手です。+24
-0
-
111. 匿名 2017/02/07(火) 13:22:34
レジでまだ前の人が打っている最中からお財布出してる
エレベーターも自分一人の時は閉まるボタンの連打
+29
-1
-
112. 匿名 2017/02/07(火) 13:22:46
早糞!早飯です
早寝、早歩+9
-1
-
113. 匿名 2017/02/07(火) 13:26:36
せっかち直したい。
ドア入る時、体が入りきる前にドア閉めちゃうから体が挟まる時がある(笑)
心底自分にビックリする。+27
-2
-
114. 匿名 2017/02/07(火) 13:32:55
待ち合わせ時間5分前に友達が来てないと、「おそい~まだ?何してるんだ?大丈夫かな」ってざわざわしてくる。+15
-7
-
115. 匿名 2017/02/07(火) 13:34:39
>>100 説教ババァうるさい+6
-4
-
116. 匿名 2017/02/07(火) 13:36:51
共感できすぎて吹き出すよwww+40
-1
-
117. 匿名 2017/02/07(火) 13:37:25
自動ドアも連打。+19
-1
-
118. 匿名 2017/02/07(火) 13:37:30
せっかちのくせにiPhoneSEにしたもんだからやたら打ち間違えてイライラ
選択ミスだ+4
-0
-
119. 匿名 2017/02/07(火) 13:43:17
うちは旦那がせっかち。
ネットのウインドウ開くの待てなくて鬼のようにクリックして、余計に開かないっていうw
しかも開いたらすごい大量のウインドウ数w+29
-1
-
120. 匿名 2017/02/07(火) 13:47:40
電子レンジ、チン!まで待てない。チン前に開ける→ぬるい→もう一度回す。早く明けた分、温まってないの分かるが、待ってらんないの。+32
-1
-
121. 匿名 2017/02/07(火) 13:47:55
とにかくせっかちな私にたいしての周りの目
母「なんでそんなに生き急いでいるの?」
夫「いらち(関西弁でせっかちのことらしい)だね。もっと落ち着きなよ。」
同僚「なにを慌てているの?落ち着いて。」
せっかちな皆さん、たまには周りの目を気にすることも必要です。+27
-1
-
122. 匿名 2017/02/07(火) 13:49:53
>>120
水の流れが悪いトイレの時思い出したわw
流れない→少し溜まって待てずに流す→流れない…エンドレス
大人しく水が溜まるの待った方が早いw+51
-0
-
123. 匿名 2017/02/07(火) 13:50:45
電子レンジで何か温めてる時にまだ残り時間あるのに待てずに取り出してしまう。
+6
-0
-
124. 匿名 2017/02/07(火) 13:54:17
とにかく待てない。
用意も早い。だから、わざとゆっくりすること心がける。
料理は弱火使わない。とにかくはやくはやく。
なんでこんなにあせるんだ??+21
-0
-
125. 匿名 2017/02/07(火) 14:06:06
20時頃にお風呂に入るのに、もうタオルと着替えを用意してある。+20
-0
-
126. 匿名 2017/02/07(火) 14:09:41
時間に余裕がある時でも、自転車にまたがると、何故かメッチャ急いで全力で漕いでしまう。+12
-0
-
127. 匿名 2017/02/07(火) 14:10:00
駅構内、人の歩くペースや流れを観察して自分の通るルートを随時考えながら歩いてる。
横からひょっこり人が現れても何ルートか考えてるから対応可能。
風を切るように歩けるよ!
多分スゴイ怖い顔してるけどw+20
-0
-
128. 匿名 2017/02/07(火) 14:12:06
料理をするときに、フライパンが温まるの待てなくて材料を入れてしまうから、仕上がりイマイチ。
お湯が沸くのを待てなくて、沸騰前にゆでる麺を入れてしまうから、何分茹でれば良いのか分からなくなり、結果、仕上がりイマイチ。+24
-3
-
129. 匿名 2017/02/07(火) 14:13:16
>>96
こういう人への通報も早いよ!せっかちだからねー+8
-0
-
130. 匿名 2017/02/07(火) 14:16:55
キッチンタイマーを30秒前に止める。+13
-0
-
131. 匿名 2017/02/07(火) 14:17:47
カップ麺にお湯を入れた後2分40秒くらいから箸で麺をほぐし始め2分50秒くらいに食べ始める+19
-0
-
132. 匿名 2017/02/07(火) 14:30:29
>>99
それはあると思う。
私はなんでもすぐに結果を知りたくて、好きな人ができると何のリサーチもせずすぐに告白してしまう。
当然フラれて、連敗続き。
フラれるとわかってはいても、とにかく早く結果を知って次にいきたくなる。+10
-0
-
133. 匿名 2017/02/07(火) 14:31:42
ドアが開く前に体が先に動いてしまい、よくドアにぶつかる。
あ、これはどんくさいだけ?+10
-0
-
134. 匿名 2017/02/07(火) 14:40:34
>>104 刑事コロンボとか古畑任三郎なら
先に犯人わかってるね+2
-0
-
135. 匿名 2017/02/07(火) 14:48:58
せっかちさんには実は魚釣りが向いている。
事前調査や準備に力が入るし
釣れないとすぐあれこれ何が悪いかどこがどうなっているのか想像力を駆使して
工夫に余念がないので
攻めの釣りで釣果が上がる。
+5
-2
-
136. 匿名 2017/02/07(火) 14:51:13
せっかちで家の中歩き回るからか、とにかくよく家具の角っこに足の親指や小指をぶつけてもう2回くらい骨折してるw+7
-1
-
137. 匿名 2017/02/07(火) 15:06:41
父親がすごくせっかちで、小さい頃いつも早くしろ!早くしろ!って言われてたから辛かったな。別に時間が無いわけじゃないんだよね。
大人になったいまでも何かに追われてる感じがするし、早く出来なかった自分を責めてしまいます。(T-T)子供にとったら心の傷になる事もあると思います。+10
-1
-
138. 匿名 2017/02/07(火) 15:24:34
私は違うんだけど、赤信号の交差点で青になってないのにずるずると前に進み始めてる車を見ると、せっかちなんだな、と思ってみてます。+21
-0
-
139. 匿名 2017/02/07(火) 15:30:20
録画1.3倍速でみる
CMは必ずスキップ
+23
-0
-
140. 匿名 2017/02/07(火) 15:31:30
ディズニーランドに行った時の事。
私は当日パークで過ごすオープンからクローズまでの時間割りを前日に考え、それにしたがってスタスタ早歩きでパークを動きまくる。
乗りたいアトラクションは一つも欠かさず乗りたい。
旦那は正反対。
そんなに欲をかかないから、「ゆっくり歩こうよ。あまり混んでないアトラクションに幾つか乗ればいいじゃん。パーク内の景色も楽しんだりしながらさー」だって。+13
-1
-
141. 匿名 2017/02/07(火) 15:49:39
>>140
うちも夫は私と正反対でお尻に火がつかなきゃ行動しない人。
私はホテルのチェックアウトも時間ギリギリだと待たされて嫌だから1時間早く行こうと言うと「そう思って皆ちょっと早めに来るからギリギリの方が空いてたりするんだよ」とか言う。
皆さんの旦那さんや彼氏は同じようにせっかちですか?
せっかち +
のんびり -+3
-9
-
142. 匿名 2017/02/07(火) 16:16:38
>>138
私もそう思ったけど実は足の力がなくなってズルズル出て行っちゃたいのもあるみたい 本当に高齢ドライバー増えたわ
全部踏んづけて追い越して走りたい(笑)+0
-0
-
143. 匿名 2017/02/07(火) 16:16:57
画が嫌だ+0
-0
-
144. 匿名 2017/02/07(火) 16:44:03
フライパン温まってないのに入れちゃうし、沸騰とかほんと待てない。+24
-0
-
145. 匿名 2017/02/07(火) 16:49:15
>>141
せっかちすぎて最後まで読まずにあるあると思ってプラス押しちゃったw
訂正します。うちの旦那はのんびりです。+7
-0
-
146. 匿名 2017/02/07(火) 17:14:35
麺類はいつも固め。
何本かくっついてることも。(笑)+11
-0
-
147. 匿名 2017/02/07(火) 17:16:51
自動ドアにぶつかる
自動のくせに遅い!+13
-0
-
148. 匿名 2017/02/07(火) 18:01:18
スーパーで混んでてレジ待ちするの嫌だから、イオン朝一に買い物しちゃう。食べもの屋さんで並ぶのも嫌だから、帰ってくる。時間の無駄が大嫌い。+2
-1
-
149. 匿名 2017/02/07(火) 18:18:54
カップラーメンの3分が待てなくていつも固い麺を食べている+7
-2
-
150. 匿名 2017/02/07(火) 18:26:35
スーパーなどのお会計の時、前でお会計中の人(主に老人)が小銭出すのにモタついてると、小銭払ってあげるからさっさと終わって!と思う。+5
-0
-
151. 匿名 2017/02/07(火) 18:45:04
友達と遊びとき、車で迎えに行くのが早すぎと言われる。
基本待つのが嫌だから迎えに行きたがり。+3
-0
-
152. 匿名 2017/02/07(火) 18:45:44
行列のできる店には一生行かないと思う。
並ぶくらいなら牛丼でいい。+12
-0
-
153. 匿名 2017/02/07(火) 18:53:11
エレベーターが来るのを待てず、大抵階段で行ってしまう。
この前、商工会議所で(階段ない)なかなか降りてこないエレベーターを待つ間、誰もいないと思ってラジオ体操第1を高速でやっていた。警備員さんにすべて見られていた。+12
-0
-
154. 匿名 2017/02/07(火) 19:50:46
曲がり角の手前で曲がろうとするから壁にぶつかる。あのバイオリニストと同じ。+9
-0
-
155. 匿名 2017/02/07(火) 20:52:32
うちの会社の社長が超せっかちです。自分でも自覚しています
だいぶ前のことですが、1999年くらいに世間がコンピューターの2000年問題で騒いでいたときに、社長は「俺は世間より先を行かないと気が済まないから、コンピューターの3000年問題の対策を考えている」と言ってました+6
-1
-
156. 匿名 2017/02/07(火) 21:37:35
夫がエレベーターに乗りきる前にドア閉めて
ガーン!
閉まるまでに体がエレベーターに収まるだろうと思って‥。+2
-0
-
157. 匿名 2017/02/07(火) 21:37:36
宅配便の受け取り時間指定の「午前中」って具体的に何時か分からないから選ばない。+8
-0
-
158. 匿名 2017/02/07(火) 21:41:55
食事会の集合時間より30分前集合も余裕だが、張り切りすぎちゃってる感が出てそうで、若干遅めに調整してる。結果10分前行動。
+2
-1
-
159. 匿名 2017/02/07(火) 22:28:41
ホモはせっかち。+1
-0
-
160. 匿名 2017/02/07(火) 22:39:04
同僚が、考えるより行動の人で仕事のミスが頻発してる。しかもすぐ人に聞いて場当たり的な対応になってる。皆さんは失敗とかどう防いでますか?
+0
-0
-
161. 匿名 2017/02/07(火) 22:45:22
やらなきゃいけないことはすぐ行動に移したくて時々フライングする…+2
-0
-
162. 匿名 2017/02/07(火) 23:13:14
主人がせっかちです。
お店が定休日なのに勢いで行っちゃうとかもよくあります。+1
-0
-
163. 匿名 2017/02/07(火) 23:13:21
せっかちさんって、本当に友達いるの?
癒しとかとは、真逆だよね。+0
-6
-
164. 匿名 2017/02/07(火) 23:18:15
ここの人たち自分の中で早め行動するのはいいけど、周りにまで求めないでほしいレベルのせっかちさんだなぁ。+1
-1
-
165. 匿名 2017/02/07(火) 23:23:35
ものすごいせっかちで、仕事で一を聞いて早く仕事をこなすことがお客様の為と勘違いしていて、お客様の話を最後まで聞かずに「はい」と返事していた。今は反省し大変失礼なことと自覚して気をつけています。+1
-0
-
166. 匿名 2017/02/07(火) 23:28:14
>>25
それもせっかちさんの特徴だったのかー。ダンナがせっかちで、車での買出しの帰りに家に近づくと「準備して」と言われていつも不思議だった。+2
-0
-
167. 匿名 2017/02/07(火) 23:34:04
料理のレシピやヘアアレンジのやり方などを
ネットで検索しても動画だと見る気になれない。
まどろっこしいと思ってしまう。
+6
-0
-
168. 匿名 2017/02/07(火) 23:44:32
皆さんの体験にいちいち共感しています。みんな日本で生まれて良かったよね。南ののんびりした国(時間なんてあってないような、電車が何時間も遅れるような)に住んでたら逆に発狂するよ。+8
-0
-
169. 匿名 2017/02/08(水) 05:00:20
カップラーメンの待ち時間
パスタなど麺類の茹で時間+1
-0
-
170. 匿名 2017/02/08(水) 05:38:39
信号赤なのに出て行っちゃう人
変種の信号で信号変わらず信号無視
交差する車線の人に大迷惑+0
-0
-
171. 匿名 2017/02/08(水) 06:15:47
駐車券のスイッチ連打。
エレベーターも連打。
車から降りる時エンジン切ると同時にシートベルト外して鞄シャッと取ってすぐ降りる。
スシローなど整理券形式の店では一刻でも早く食べたいので入口で旦那を降ろす。
家の中歩く時もショートカット。
階段は一段飛ばし。
段取り良く行かないとイライラする。+6
-0
-
172. 匿名 2017/02/08(水) 09:19:41
夫に頼み事をしてすぐに動いてくれない時ほどイライラするものはない。しかもタバコ吸ってから~とか。もうイライラピーク。こんな夫に期待するのがバカを見るので、もうすぐ第2子が産まれるしとにかく深呼吸をしてセカセカイライラを静めようと思う…+0
-0
-
173. 匿名 2017/02/08(水) 09:21:36
>>168
もういっそのことそんな国にあえて身を置きたい…寿命が延びるかもしれない(笑)
+1
-0
-
174. 匿名 2017/02/08(水) 09:22:34
共感しまくり。
みんなと気が合いそう(笑)
+5
-0
-
175. 匿名 2017/02/08(水) 18:58:01
子育てしてこら思うとおりに動けなくてイライラしてしまった。
そのうちペースが掴めてきたけど、ふと気を抜くと急かしたりしそうになるので、子どもの本来持つリズムに呼吸を合わせる?みたいに心がけている。
というかあきらめている。。。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する