-
1. 匿名 2017/02/04(土) 15:57:16
子供と公園で遊んでいる時、近くで遊んでいる子の親がその子供の写真を撮っていました。
たまたまその子がうちの子の近くに寄って来て一緒に遊び出したのですが、その子の親がその様子を撮りたいと言い撮りだしました。
一応「撮っていいですか?」と言われたのですが、初めての事だし驚いてしまい答える前にその親は撮影をし始め、しまいには動画まで撮られました。
メインはその親の子供だろうし、うちの子はそんなに写ってはないと思うのですが、やはり断ればよかったなと後悔しています。
皆さんはそのような時どう対応していますか?
また、角が立たないように断るのはどうするのがベストでしょうか?+23
-119
-
2. 匿名 2017/02/04(土) 15:57:46
たいーほ!+25
-31
-
3. 匿名 2017/02/04(土) 15:58:05
殴る+21
-29
-
4. 匿名 2017/02/04(土) 15:58:26
知らない人なら嫌だなー+179
-15
-
5. 匿名 2017/02/04(土) 15:58:38
別にいいじゃん。気にしすぎ。
+169
-70
-
6. 匿名 2017/02/04(土) 15:58:39
怖いからはっきり断る。+72
-14
-
7. 匿名 2017/02/04(土) 15:58:45
>>1
うちの子うちの子うるさい
嫌だったらやめてくださいって言えばいいじやん
わざわざトピ立てて聞くこと?+303
-46
-
8. 匿名 2017/02/04(土) 15:58:48
知り合いならいいんじゃないの?+20
-7
-
9. 匿名 2017/02/04(土) 15:58:48
七五三の時外国人観光客に囲まれて親子で撮りまくられた+86
-4
-
10. 匿名 2017/02/04(土) 15:59:10
断りを入れて撮るくらいなら良いんだけど、その後勝手にSNSに載せたりする人もいるからな...+206
-2
-
11. 匿名 2017/02/04(土) 15:59:10
言えないけど、嫌な気持ちになる
さりげなく帰ろうと顔の前に行って遮る+28
-10
-
12. 匿名 2017/02/04(土) 15:59:10
主みたいなやつがモンペになるんだろうなあ+121
-64
-
13. 匿名 2017/02/04(土) 15:59:13
喚く+9
-7
-
14. 匿名 2017/02/04(土) 15:59:14
気にしすぎ・・・
こんなんだから、餅つき禁止とかになるんだな・・+147
-47
-
15. 匿名 2017/02/04(土) 15:59:14
別にSNSに載っけなければ良いよ。+138
-4
-
16. 匿名 2017/02/04(土) 15:59:22
何か無いとも言えないし怖いのですみませんと言う+11
-6
-
17. 匿名 2017/02/04(土) 15:59:22
え?そんな経験ないな…
SNSにはあげないで貰えますか?
って言うのが精いっぱいかな…。小心者だから(´・ω・`)+125
-4
-
18. 匿名 2017/02/04(土) 15:59:30
私なら
「ネットにアップしないでくださいね〜(^^)」って言うかな+175
-4
-
19. 匿名 2017/02/04(土) 15:59:32
知り合いならいい
知らない人は無理+10
-5
-
20. 匿名 2017/02/04(土) 15:59:38
友達なら良いけど知らない人は嫌だな~
でも子供達が和やかに遊んでる公園であんまり角も立てなくないし困る…+54
-6
-
21. 匿名 2017/02/04(土) 15:59:51
うるさいわ
誰もあんたの子が撮りたくて撮ってるんじゃないわ+76
-55
-
22. 匿名 2017/02/04(土) 16:00:00
糞トピ+13
-16
-
23. 匿名 2017/02/04(土) 16:00:00
聞いてくるって事は悪い人ではないだろうから、SNSに載せないなら良いですよーって言ったら?+67
-5
-
24. 匿名 2017/02/04(土) 16:00:02
自意識過剰+46
-22
-
25. 匿名 2017/02/04(土) 16:00:08
出典:xn--cckyazc0bwd7b2i125zqbdjx1r.biz
+5
-5
-
26. 匿名 2017/02/04(土) 16:00:33
なんか主めんどくさそうな人
自意識過剰すぎて気持ち悪い+121
-54
-
27. 匿名 2017/02/04(土) 16:00:47
とりあえず無言で立ち去る+8
-8
-
28. 匿名 2017/02/04(土) 16:00:58
+1
-2
-
29. 匿名 2017/02/04(土) 16:01:07
◯◯新聞社です載せるかもしれませんがお子さん撮っていいですか?って聞かれた+5
-12
-
30. 匿名 2017/02/04(土) 16:01:14
自分の子が知らない子と遊んでたら、写真撮るとか発想普通ないよね。
自分だったら
「あら邪魔してすいません〜あっちで遊ぼうか〜」とかさりげなく移動するw+144
-13
-
31. 匿名 2017/02/04(土) 16:01:21
誰もお前の子供なんか見てねーつーの+30
-34
-
32. 匿名 2017/02/04(土) 16:01:25
自分も撮ってお互い様にするといいよ。+24
-8
-
33. 匿名 2017/02/04(土) 16:01:35
子供が小さい時、観光客に撮られてたなぁ
風景と同じ感覚で撮る人いるよね。+27
-4
-
34. 匿名 2017/02/04(土) 16:01:38
もうお子さん隔離して育てたら?+32
-26
-
35. 匿名 2017/02/04(土) 16:01:56
子どもの安全を守るときに角が立たないようにすることなんて考えないほうがいいですよ。嫌です。という雰囲気を出して対処したほうがいいです。+15
-6
-
36. 匿名 2017/02/04(土) 16:02:20
ハッキリやめてくださいって言えない小心者の私は態度に出してしまうかも…。
撮っていいですか?って言われたら「えっ???…いやぁそれはちょっと…ハハハ(愛想笑い)」みたいな+70
-3
-
37. 匿名 2017/02/04(土) 16:02:40
いちいちSNSにアップしないでとか言うのも言われるのもやだなぁ+31
-12
-
38. 匿名 2017/02/04(土) 16:02:46
関係ないけど最近インスタのストーリー?に他人がめっちゃ写ってる動画あげる人多いよね
いくら24時間で消えるとは言え、観光地とかでもないのに他人をモロ写すのは良くないよなぁと思う+75
-3
-
39. 匿名 2017/02/04(土) 16:02:58
私も子供も有名人ではないから別に気にしません。
気になるのなら映さないで下さいと言えばいいのでは?+5
-10
-
40. 匿名 2017/02/04(土) 16:03:14
>>36
やめてくださいって言われた方がマシだなぁ+9
-12
-
41. 匿名 2017/02/04(土) 16:03:31
上手に断るしかない。
SNSに上げる上げない、撮られたら所有されてしまうでしょ。
変な例えの画像に自分の娘が乗ってたら困るでしょう?
例 ガルチャンのトピ画+29
-1
-
42. 匿名 2017/02/04(土) 16:03:56
観光地で親子で遊んでいるところを撮らせてくださいと言われて
ちょっとの観光地の名産品もらって
15年も毎年るるぶに掲載されてる…
+60
-2
-
43. 匿名 2017/02/04(土) 16:03:56
うるさい
面倒くさい+9
-23
-
44. 匿名 2017/02/04(土) 16:05:18
被害妄想激しすぎ+10
-18
-
45. 匿名 2017/02/04(土) 16:05:30
観光地なんか行ったら誰かのカメラには必ず映ってるわけで
いちいち気にしてたら生きていけないよ
もはや誰もがカメラ持ってる時代なんだから+27
-7
-
46. 匿名 2017/02/04(土) 16:06:12
モデルのような可愛い子ならねw+5
-4
-
47. 匿名 2017/02/04(土) 16:06:13
主の子を撮ってると思われたら嫌だから、一言声かけてくれたんだと思うけど。
誰もよその子に興味ないよ…+56
-13
-
48. 匿名 2017/02/04(土) 16:06:48
私はSNSやってないからイマイチよく分からないけど今は本当にそういうのに厳しいよね…。
ちなみにうちは上の子と下の子それぞれ別の幼稚園に通ってましたが、どちらの園でも運動会などのイベントではスマホ、ケータイ、タブレット等での撮影は一切禁止でしたよ。理由はSNS等にあげてトラブルになると困るから…だそうです。+13
-2
-
49. 匿名 2017/02/04(土) 16:07:08
本日の糞トピ(*・ω・)+10
-16
-
50. 匿名 2017/02/04(土) 16:07:24
可愛い子なら「可愛いですね」っていうかな。
そうでない子なら「いくつなんですか?」とかゴマかす。+5
-3
-
51. 匿名 2017/02/04(土) 16:07:38
どうせ、他人のガキなんて写ってたって半分ちょん切れてたり、後姿だって。どんだけ自信過剰なんだよ。可愛いとか思ってるの身内だけだよ。+30
-14
-
52. 匿名 2017/02/04(土) 16:07:40
うわーめんどくさ+13
-8
-
53. 匿名 2017/02/04(土) 16:08:12
お祭りの時に法被姿がかわいいと、知らないおばあさんに写真を撮られたけど、何も思わなかった。
ただこれがおっさんなら断わるかも。+9
-1
-
54. 匿名 2017/02/04(土) 16:09:31
正直他人の子なんて顔の区別つかんレベルで興味ないし、そんなに気にするほどの事でもない+22
-6
-
55. 匿名 2017/02/04(土) 16:10:21
芸能事務所には送らないでくださいね
普通の子供と同じ様に生活させたいので(^_−)−☆と言う。+3
-4
-
56. 匿名 2017/02/04(土) 16:10:34
>>53
私も男性なら断るわ+4
-1
-
57. 匿名 2017/02/04(土) 16:11:02
このトピタイは、Yahoo!知恵袋で聞く内容だと思う。ただ、真面目に回答するならば、そこまで嫌なら何故その場で断らなかったのかという疑問が残る。写真を撮るだけなら一瞬の事で、相手に帰られたら終わりだけど、動画も撮られているならそれなりに時間はあったのではと思う。それなのに適切な行動を起こせなかったのは主さんの判断力の欠如の問題。
子供を守るのに、角の立たない断り方なんて無い。角が立とうが我が子の顔がSNSで拡散される可能性があるのなら、毅然とした態度で断るべき。+11
-1
-
58. 匿名 2017/02/04(土) 16:12:38
そんなん言うてたら
運動会とかの写真をとるのに、生徒全員の保護者に了解もらわなきゃいけなくなるよー。
運動会やお遊戯会、子供の写真とったら、絶対他の子もうつっちゃう。
もちろん、それをネットでアップしたりとかはしないけどさ~。+34
-2
-
59. 匿名 2017/02/04(土) 16:12:53
>>7
ワロタw確かにその通りだとw+5
-2
-
60. 匿名 2017/02/04(土) 16:12:58
遊んでる所撮ってもらったら
自分のスマホにも画像送ってもらう。
ありがとうってね。+0
-3
-
61. 匿名 2017/02/04(土) 16:13:14
写真や動画に他人の子が映ってても興味ないよ、景色の一部みたいなもん+14
-2
-
62. 匿名 2017/02/04(土) 16:14:22
運動会とかお遊戯会とか観光地でいちいち許可取ったり取られたりする気か?+9
-1
-
63. 匿名 2017/02/04(土) 16:14:36
他人と子供ほど興味ないものないわ+10
-1
-
64. 匿名 2017/02/04(土) 16:14:36
自分の子がからんでるから、仕方なく撮るって感じでしょ!どんだけ心配性なんだか。じゃあ嫌だと言う人は画像撮るときイチイチその場にいる、全員に許可とってるのかな?観光地とかでも?アホくさ。写っていても、メインじゃないでしょ。自分の子供居るんだし。+7
-6
-
65. 匿名 2017/02/04(土) 16:15:20
公園で息子と遊んでいたら勝手におじいさんに写真とられてたことある。
そのおじいさんは「写真とってあげるよ」と声をかけて他の子供達の写真もとってた。
やめて欲しいと伝えたら、公民館の写真コンテストに出してあげるからねと言われて、こちらが嫌がってるのが理解出来ないみたいだった。+26
-4
-
66. 匿名 2017/02/04(土) 16:15:58
ネットにあがると広告業者が勝手に写真使うもの
主子の顔に吹き出しつけて「◯子(4才)ベビーフード盛りすぎ!」とかなるかもね+7
-5
-
67. 匿名 2017/02/04(土) 16:17:09
こういう事言ってる親の子供にかぎって、不細工。+13
-13
-
68. 匿名 2017/02/04(土) 16:19:25
撮った方なんて、我が子しか興味ないから
これ見たらビックリするだろうね+7
-10
-
69. 匿名 2017/02/04(土) 16:21:54
先日、旅行先の花まつりでどこかのじーさんに
勝手に子供の写真とられた!
私は姑のお茶を買いに売店に走らされてたんだけど、帰ってきたら姑が、
この子モデルになったのよ〜
さっきおじいさんに写真とらしてくださいって言われたの〜
いいのが撮れたから、コンクールに応募するんですって〜
‥
あの、何勝手に許可してるんですか?
コンクール?
そのコンクール、私も応募したかったんですけど!
(もともと写真が趣味で今回のコンクールのために旅行先きめたのに)
なんかくやしい!+3
-14
-
70. 匿名 2017/02/04(土) 16:22:12
「SNSには載せないでください」って一言言っとけばよかったんじゃないかな?
「撮っていいですか?」って聞いてくれる人だし、それで納得してくれると思うけど。+18
-1
-
71. 匿名 2017/02/04(土) 16:23:25
スマホやカメラ向けても嫌がらない子に育てておいて何言ってるんだか。+3
-7
-
72. 匿名 2017/02/04(土) 16:28:01
嫌ですなどの言葉が言いづらいなら「すみません。事務所との契約で無理なんです」とか「この子私の姪で私は親じゃないからごめんなさいね」など適当に言って去るしかないかもね。+6
-4
-
73. 匿名 2017/02/04(土) 16:31:42
メインで撮られたわけでもないのに心配しすぎ。
こういうお母さんの子と同じクラスになりたくないなー。+7
-16
-
74. 匿名 2017/02/04(土) 16:32:39
モヤモヤする気持ちも分からないでもないけど、ホームビデオとかならそこまで気にしないかな。それより、YouTubeとかで子供動画アップしてるやつに、普通に友達とか一般人映ってるのとかあるよね。アップするならモザイクかけろよって思う。+20
-1
-
75. 匿名 2017/02/04(土) 16:32:59
主さんが嫌な気持ちわかるよ。
私もイベントで知らない間に写真撮られて、コンテスト?みたいなのに勝手に出されたことある。
気付いて削除してもらったけど、何で一言声をかけないんだろうと思ったよ。+15
-3
-
76. 匿名 2017/02/04(土) 16:43:05
よく自分や子どもが勝手にSNSにのっけられてーってみんなマナー違反!て言ってるのにこれはいいの?
断りいれたけど返事きかないままどこの誰だか分からない人にメインじゃないとは言え動画とられたら嫌だけど+21
-1
-
77. 匿名 2017/02/04(土) 16:43:38
主です。
すみません、気にし過ぎなんですかね…。
ここでたまに「児童館とか沢山子供がいるところで写真を撮るのはNG」と見たことがあったのでどうなのかなと思ったのですが、あまり気にされない方が多いんですね。
私も嫌ならはっきり断ればよかったのですが、初めて会った親子でいきなり言われたのもあり動揺してしまい断れませんでした。
他の子供と遊んでる様子を撮りたかったみたいなので、メインでは無くてもうちの子も多少なり写ってるとは思います。
その親御さんは写真撮る以外もずっとスマホをいじっていたので、SNSに投稿されたら嫌だなと思ってしまって…。
モンペ予備軍と見られたのはとてもビックリしたので、これからはあまり気にし過ぎないように気を付けたいと思います。+22
-8
-
78. 匿名 2017/02/04(土) 16:46:13
撮っていいか聞いてくれてるし、別にいいや
SNSにあげられるのは本当は嫌だけど、見ず知らずの人のSNSに、オマケで写り込んでるのはまあ仕方ないかなと思う
自分の友達に勝手にタグ付けられて晒される方が嫌だなー+2
-7
-
79. 匿名 2017/02/04(土) 16:48:40
知らない人に撮られたら嫌だよ。どこでどう使われるか分からないし、ネットに流れたら一生消えないし。
可愛い我が子を見せびらかしたいのを我慢してSNS一切やめた意味がなくなるわ。+21
-3
-
80. 匿名 2017/02/04(土) 16:51:20
なんで主がそんな叩かれてるかわからない
写真撮る=snsにupするって人が今沢山居るから嫌だよ。家用なら全然良いけどさ。
ネットにあげる人に限ってモザイクかけないし+40
-4
-
81. 匿名 2017/02/04(土) 16:56:19
私は小学校入学の写真、勝手に写真館のショーウインドに飾られたことある。
近所の人に、飾ってあるねと言われまくったなー。
当時は子供だったし、目立つのが嫌で恥ずかったけど、今は可愛いから採用されたのかなと思ってるw+7
-3
-
82. 匿名 2017/02/04(土) 17:18:00
私もSNSにアップしなきゃ別にいいかな。
最近は変な人多いから、ついつい神経質になっちゃうよね。
+6
-2
-
83. 匿名 2017/02/04(土) 17:26:14
SNSに流される可能性もあるから怖い。どんな風に写真を使われるか分からないし、そう思うのは普通だと思います。
やんわり「SNSにはアップしないでもらえますか?」と伝えるといいと思います。
+11
-0
-
84. 匿名 2017/02/04(土) 17:27:33
>>77
別に気にし過ぎではないと思うよ。しかも返事も待たずに撮り出したり全然律儀な人でもないし。
咄嗟にうまく言えないこともあると思うのに、みなさんのコメント厳しいですね。
次同じようなことがあったら「ごめんなさい、邪魔でしたよね^_^」って感じでお子さんを移動させるとめんどくさくないかも。+19
-1
-
85. 匿名 2017/02/04(土) 17:38:08
親なら自分の子供くらい守れよ
いちいち聞くなよ
嫌なら断ればいい話
その場から自然に離れるとかさ
それだけじゃない?+3
-7
-
86. 匿名 2017/02/04(土) 17:39:38
ここでは言えないけど
そういう人たちが写真を交換してるサイトとか見つけたよ
小さい子が講演で遊んでる写真とか掲載してた
ネットのアンダーグラウンドではイケない情報が普通にやり取りされてる
見つけたときはドン引きした+9
-0
-
87. 匿名 2017/02/04(土) 17:40:56
自分の子供の事なんだから強気でいきなよ
後から載せられてたら文句言うの?遅いよ+2
-6
-
88. 匿名 2017/02/04(土) 18:06:26
なんでこんなに主が叩かれてるのか分からない
知らない人に撮られたらSNSにアップされるかもしれないし、向こうは他人だから自分の子供をネット上で悪くいうかもしれないし
+14
-2
-
89. 匿名 2017/02/04(土) 18:08:29
そんなにうちの子うちの子言ってないと思うけど+12
-3
-
90. 匿名 2017/02/04(土) 19:27:25
双子の息子とアウトレットモールでご飯食べてたら、
中国の方と思われる方にめちゃ激写されました。
ただご飯食べてるところを、何も言わずにパシャパシャと…。+2
-1
-
91. 匿名 2017/02/04(土) 19:30:10
主が叩かれる理由不明すぎる。
私なら絶対嫌だし、写真はごめんなさいと言うと思う。+10
-3
-
92. 匿名 2017/02/04(土) 19:35:52
ハーフは珍しい時代ではないのに中華系?の観光客と思われる方々に何故か撮られる
SNSに流れていると思うけれど、いきなり撮られるし、注意しても知らんぷりされるからどうしようも無い+1
-1
-
93. 匿名 2017/02/04(土) 19:44:09
みんな主叩いてるけどわたし気持ち分かるよ
自分の息子と仲良くなった子がいて、その子の親が並んで並んで!こっち向いてー!って何枚も写真撮ってて
断る隙もないし、かける言葉も思い浮かばないままだった。
嫌な気持ちになったよ
今はすぐFacebookに乗せたりするし、どこで見られるか分からないもん
でも今思うとSNSにはあげないでぐらいは言えたなぁ。。。+14
-2
-
94. 匿名 2017/02/04(土) 20:14:58
>>72
やっとまともなコメント出てきた。
みんな主さんに冷たくない?
+14
-1
-
95. 匿名 2017/02/04(土) 20:31:48
でもSNSに上げないでって、言いづらいよね。
えっ!みたいな微妙な空気になったら…と思うと、中々言えない。
あと子どもの集まりとか行くと、活動中の写真をネットや広報紙に載せたりするんだけど、
それもドアップは乗せないでほしいと正直思う。
その他大勢みたいな写真は全然かまわないんだけどさ。+8
-0
-
96. 匿名 2017/02/04(土) 20:38:34
>>85
冷たい言い方!
主が可哀想
+9
-1
-
97. 匿名 2017/02/04(土) 20:42:29
>>89
ね。2回しか言ってない。
叩いてる人はきっと他人が写りこんでも気にせずSNSにアップするような類いなんだろうね。+14
-1
-
98. 匿名 2017/02/04(土) 20:49:17
まず、よそ様の子が入るのを分かってて写真を撮らないですよね?
私は写真を撮る時は、完全に自分の子だけしか入らないようにします。
近くに他の子がいたら、その親に勘違いされないように、その子が離れるまで撮りません。
家庭内で観るだけの写真だとしても、やっぱり嫌な思いをする人も少なくないと思います。
トラブル回避の為にも必要なマナーだと思いますよ。+11
-0
-
99. 匿名 2017/02/04(土) 20:52:24
>>51
他人のガキって言い方…
あきれますね。
自意識過剰じゃなくて、まともな親なら心配して当たり前。
気にしないって人のほうが危機感無さすぎる。
じゃあ
あなたの子供が片目が半開きでアホな顔して写ってるのを知らない所でSNSにアップされてて、友達に「写ってたよー」とか教えてもらったとしても「気にしなーい」ってなるんだね?
そういう事でしょ?+8
-0
-
100. 匿名 2017/02/04(土) 20:55:34
>>67
不細工とか関係ないでしょーが!
性格悪いね+7
-0
-
101. 匿名 2017/02/04(土) 21:20:10
わたし性格悪いからこっちも相手の子供を写してやる( ̄∀ ̄)
+0
-0
-
102. 匿名 2017/02/04(土) 21:26:28
自分はSNS一切やってないけど、お互い子持ちで一緒に遊んだ時に、Facebook載せていい?インスタアップしていい?って言われて許可すると。こんな感じで載せたよ~。って見せてくれるんだけど、自分の子供だけ可愛く写った瞬間の写真しか載せてない。親ならそうなる気持ちも分かるけど、せめてうちの子の半目の写真とブレブレの写真じゃなくて、ましな時のやつ載せてって思った。
+3
-0
-
103. 匿名 2017/02/04(土) 22:02:39
どうでもいい+2
-1
-
104. 匿名 2017/02/04(土) 22:07:13
ネットに流されたら〜とか過剰に心配してるけど、顔だけで個人情報流されるわけでもないし、子どもだし成長したら多少なり顔変わるんだからそこまで気にしなくても、とは思う。
しかも今回は写真撮っていいか聞かれただけでもマシでしょ。
どこで撮られてるなんかわからないよ。
いちいち気にしてたら大型スーパーにも行けんわ。
snsにアップされるのは私も賛同できないけどね。+0
-1
-
105. 匿名 2017/02/04(土) 22:39:16
みんな主にあたり強い笑
私は嫌かな!ネットに載せないならいいけど
FBで知り合いが、運動会とか通ってた幼稚園に遊びに行ってきた、とかとにかく子供のイベントアップしてるけどそこにまあたくさん子供たち写ってんだわ。ふつーに5.6人以上とかでイェーイみたいな写真ね。この子たちの親に許可とってんだろうかって毎回疑問に思ってる。+7
-1
-
106. 匿名 2017/02/04(土) 22:42:16
てか、もうFacebook時代古いよねw
未だに写真載っけてる人の方が少ないw
ほとんど放置か見るだけの人いる中で
子供の写真たくさん載せてる人居るんだけど
息子かわいそーだなwって見てる
もう小学2年生なのに世界に晒されちゃって
大人になったとき残ってたら恥ずかしいだろうに+1
-0
-
107. 匿名 2017/02/04(土) 23:06:14
子供が好きな性犯罪者もいるだろうしやだな
勝手にsnsに載せる親もいるし+7
-0
-
108. 匿名 2017/02/05(日) 01:51:38
>>104
個人情報がどうのと言うよりも、
ガルちゃんで前に貼られてた幼稚園児(女の子二人。しかもあからさまにビジュアルが違う)みたいに自分たちの知らない所で悪用されてる事実があるから絶対に自分たちの子は大丈夫とは言えなくない?
そういう万が一を心配するのは自意識過剰とは違う気がする。+5
-0
-
109. 匿名 2017/02/05(日) 14:35:34
私、自意識過剰なんて言ってないけど?
そこまで心配する必要もないって意味で言っただけ。
それに、万が一なんて言ってたらそれこそどこにも行けねーだろって話。
万が一にも他人の写真に映りこまないとも言い切れんでしょ。
嫌ならこんなとこで愚痴らずキッパリ断ればいいんだよ。+1
-0
-
110. 匿名 2017/02/15(水) 01:04:38
私も今日若いお母さんが、自分の子供もとりつつ、全く赤の他人である私の、息子におもいっきり、携帯向けられて動画撮られていてびっくりしました。なんの断りもなしに。今どき、SNSにアップされたり、怖いのでかなり不快でした。
言えなかったけど、消してくださいって言えばよかった、今時、変なサイトに画像乱用されたりするので、怖いですよね+0
-0
-
111. 匿名 2017/02/18(土) 22:41:02
一歳の娘を抱っこしてバスに乗ったら、目の前のおばさんに至近距離でいきなり写真撮られた。
怪訝な顔したら、可愛いいからって。
本当に気持ち悪い。
それ以来なるべく車移動してる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する