-
1. 匿名 2017/02/02(木) 20:29:57
なるとしたらどちらがいいですか?
ちなみに、都会=政令指定都市以上、田舎=最寄りのコンビニやスーパーまで30分以上で、一生そこに住むのが条件とします。+61
-8
-
2. 匿名 2017/02/02(木) 20:30:15
なにがどうでも田舎は嫌!+250
-177
-
3. 匿名 2017/02/02(木) 20:31:04
お金があっても田舎で住むなんて楽しみがない+351
-140
-
4. 匿名 2017/02/02(木) 20:31:05
田舎がダメみたいな対比の仕方だなあ+475
-9
-
5. 匿名 2017/02/02(木) 20:31:07
田舎の金持ちってまじでやばい
都会より田舎がいい+599
-40
-
6. 匿名 2017/02/02(木) 20:31:13
その条件なら田舎+524
-36
-
7. 匿名 2017/02/02(木) 20:31:21
無い物ねだりだね
私は田舎がいいな
空気きれいで食べ物美味しければ生きていけるから+419
-32
-
8. 匿名 2017/02/02(木) 20:31:25
引きこもりしてられるような田舎の金持ち
ネットがこんだけ進化してる世の中、金があるから都会にいる必要性がない+525
-16
-
9. 匿名 2017/02/02(木) 20:31:26
また金の話か?+22
-5
-
10. 匿名 2017/02/02(木) 20:31:33
田舎の金持ちかな。
都会にたくさん遊びに行く。+511
-14
-
11. 匿名 2017/02/02(木) 20:31:59
どうも、グンマー帝国です+48
-9
-
12. 匿名 2017/02/02(木) 20:32:15
また田舎叩きかよ+136
-6
-
13. 匿名 2017/02/02(木) 20:32:28
田舎の金持ち一択
都会でお金ないとむなしいよ+576
-17
-
14. 匿名 2017/02/02(木) 20:32:41
ごちゃごちゃしてる街、人混み・電車がきらいなのでのんびり田舎で良いです
ネットで何でも買えるし+264
-8
-
15. 匿名 2017/02/02(木) 20:32:52
そこまで田舎じゃないけど、大阪の中流家庭から地方都市の金持ちに嫁いだ。金持ちどうのより、実家から遠くに行くのは辛い+16
-19
-
16. 匿名 2017/02/02(木) 20:32:56
究極の選択だね。
どつちもイヤだわ。わがままな私です。+27
-27
-
17. 匿名 2017/02/02(木) 20:32:56
え?30分でいいなら断然田舎のお金持ちでしょ!+366
-10
-
18. 匿名 2017/02/02(木) 20:33:02
田舎の金持ち
スーパーコンビニが遠いならネットやamazonで注文すればいいし
あらゆるところに金掛けて快適に過ごす!
都会はもういいや
人の多さと煩さに疲れた+339
-4
-
19. 匿名 2017/02/02(木) 20:33:48
とにかく貧乏は嫌なので田舎の方で。
車があれば何処へでも行けるし、お金があれば何処へでも行ける。
お金がなければ楽しむ事もできない。+313
-7
-
20. 匿名 2017/02/02(木) 20:33:59
田舎のガチガチ金持ちさん見てると面白いよ。
庭の石だけで3億とか玄関の松の木で5000万とかそこ要らないでしょ!ってところにお金掛けてて笑えてくる。+218
-8
-
21. 匿名 2017/02/02(木) 20:34:05
金は正義じゃよ…。わしゃ田舎でいいから金を選ぶわい。+172
-3
-
22. 匿名 2017/02/02(木) 20:34:17
田舎の金持ち
都会で貧乏って美味しい物や欲しい物の誘惑がキツイ。+228
-2
-
23. 匿名 2017/02/02(木) 20:34:18
田舎で金持ちの意味…
旅行くらいかな?
ブランド品は目立つし車も田舎に似合わないし。+10
-52
-
24. 匿名 2017/02/02(木) 20:34:33
金がなけりゃ目の前にある病院にも行けないよ
金がありゃ車で30分でもタクシー呼べば楽じゃん+188
-3
-
25. 匿名 2017/02/02(木) 20:34:42
田舎のお金。
どこに行くのにもハイヤー使えば問題なし。
でも宅配ピザ屋には相手にされんだろーね(-"-)+125
-1
-
26. 匿名 2017/02/02(木) 20:35:08
お金持ち一択です!
お金あれば都会に遊びに行ける。
日常は田舎でのんびり~
あと、都会で貧乏は本気で惨めだよ。
楽しいこと何にもできないもん。+208
-1
-
27. 匿名 2017/02/02(木) 20:35:09
駅とコンビニとスーパーが30分(おそらく車で)なんて、そんなに不便と違うで。田舎は成人1人につき1台車あるし。
よって迷わず田舎の金持ち。+132
-3
-
28. 匿名 2017/02/02(木) 20:35:11
田舎でいいよ。車もってドライブ、買い物はネット、旅行行きまくるし。+113
-4
-
29. 匿名 2017/02/02(木) 20:35:20
田舎のお金持ちって、都会のマンションを現金でポンと買えるくらいな人いるからなぁ…
それくらいのレベルの田舎の金持ちなら、田舎のお金持ちになって都会近郊に住む!w+119
-8
-
30. 匿名 2017/02/02(木) 20:35:45
>>29
あ、ごめんなさい。
そこに住むのが条件だったね…+12
-4
-
31. 匿名 2017/02/02(木) 20:35:48
コンビニ車で30分はきついなぁ。+9
-17
-
32. 匿名 2017/02/02(木) 20:36:21
田舎じゃないけどスーパー30分とか今でも普通にそれくらい掛かる所に買い物行くことあるけどなw+72
-5
-
33. 匿名 2017/02/02(木) 20:36:34
田舎の金持ち取る。今も田舎住みだよ。
スーパーやコンビニまで30分以上って、徒歩か車かわからないが徒歩なら片道1時間半かかるわ(隣町なんだよね。品揃えが悪い個人店なら近くにある)
わりとよくあるイオンやゲオ、しまむらなんて地元にはありません。
+22
-5
-
34. 匿名 2017/02/02(木) 20:36:36
田舎がいい。知ってる人、地の人が住んでる所ってとても安心。
噂も広まるの早いけど、治安もいい。+39
-4
-
35. 匿名 2017/02/02(木) 20:36:38
静かな所で暮らしたいので断然田舎
30分ってそんなに遠くないですよ
車普段乗ってるなら余裕 車は好きだし良いの乗りたい!
たまに都会で散財するのがいい
+77
-4
-
36. 匿名 2017/02/02(木) 20:36:40
田舎の金持ち
一年の半分以上を都会や海外で遊んで暮らせば良いじゃん
貧乏は都会だろうが田舎だろうが様々な選択の余地がないでしょ…
+111
-1
-
37. 匿名 2017/02/02(木) 20:37:06
田舎の金持ち(^_^)
月ニくらいで東京に遊びにくればいいじゃない。
お買い物ツアーしちゃう。+81
-2
-
38. 匿名 2017/02/02(木) 20:37:18
都会の貧乏ほど惨めなものはないよ+147
-2
-
39. 匿名 2017/02/02(木) 20:38:06
お金あればどんな田舎でも自分用のコンビニを家に作れるでしょ。+14
-0
-
40. 匿名 2017/02/02(木) 20:38:12
言っとくけど、田舎の金持ちはケチだぞ。
外食なんてめったにしない+8
-26
-
41. 匿名 2017/02/02(木) 20:38:13
金持ちなら田舎でコンビニ経営しちゃえばいいじゃん。
+15
-1
-
42. 匿名 2017/02/02(木) 20:38:20
遊びたくなれば遊びに出ればいいだけだから田舎の金持ちがいい
私、田舎に嫁いだけどこれと言って不満ない
でも>>1に書いてる程の田舎ではないけど+13
-2
-
43. 匿名 2017/02/02(木) 20:38:44
貧乏なら都会に住んでても意味がない。+96
-2
-
44. 匿名 2017/02/02(木) 20:39:10
都会の貧乏は最悪
がるちゃん民多いみたいだけど+39
-1
-
45. 匿名 2017/02/02(木) 20:39:37
田舎の金持ち!
都会の貧乏ほど辛いものはない。
一生貧乏でいるよりは、
お金に苦労しない生活の方が絶対に楽しい。+41
-1
-
46. 匿名 2017/02/02(木) 20:40:15
私は都会住みの貧乏です。
貧乏だから都会に住んでいたって美味しい物食べれないし買い物できない。
私は絶対田舎の金持ちを選びます!!+67
-1
-
47. 匿名 2017/02/02(木) 20:40:23
>>5
何がやばいのー?おしえてー。+0
-0
-
48. 匿名 2017/02/02(木) 20:40:27
田舎だってインターネットで何でも買える時代。
金持ちがいいに決まってる。+49
-1
-
49. 匿名 2017/02/02(木) 20:40:34
都会の豪邸より田舎の豪邸
とにかく広い!庭も広い。子供の騒ぎ声もペットの泣き声も全然気にしなくてもいいから
田舎で悠々大きな新車買ってあちこち遊びに行くわ
+65
-2
-
50. 匿名 2017/02/02(木) 20:40:59
都会はお金ないと惨めな思いしかしないからお金持ちの田舎者がいいわ
+32
-1
-
51. 匿名 2017/02/02(木) 20:42:38
都会って臭くないですか?+10
-3
-
52. 匿名 2017/02/02(木) 20:43:09
田舎は雪かきや猛獣や虫や台風や崖崩れがなぁ...都会の大金持ちが良いな!+6
-12
-
53. 匿名 2017/02/02(木) 20:43:29
田舎の金持ちになり都会に家かって家賃収入で生活する+13
-1
-
54. 匿名 2017/02/02(木) 20:43:35
田舎の金持ちってすごく一握りだと思うんですが、収入源ってなんですか?+4
-15
-
55. 匿名 2017/02/02(木) 20:44:18
田舎のお金持ちって良いと思います!
自然に触れあえて、大切にできそうだし、都会への憧れも向上心として持てそうだし…
美化しすぎ⁉でも羨ましいです!+7
-4
-
56. 匿名 2017/02/02(木) 20:44:32
>>25
多分ピザ職人ごと呼び寄せちゃうよ
お金持ちは考え方がぶっ飛んでるから+10
-1
-
57. 匿名 2017/02/02(木) 20:44:53
>>54
地主+8
-0
-
58. 匿名 2017/02/02(木) 20:45:24
都会の貧乏は惨めって言うけど田舎に住んでるだけで惨めだと思うんですが?
+4
-22
-
59. 匿名 2017/02/02(木) 20:45:32
田舎のお金持ち舐めてたら痛い目見るよ…本当に凄いから…敷地も広くて家は平屋の城みたいで凄いとしか言えない(学生時代の友人の家)+38
-7
-
60. 匿名 2017/02/02(木) 20:45:43
>>1です。トピ採用嬉しいです!
あと、ふと思った事を聞きたかっただけなので、田舎叩きとかではないです(><)+2
-2
-
61. 匿名 2017/02/02(木) 20:46:07
>>51
田舎って哀れじゃないですか?+3
-25
-
62. 匿名 2017/02/02(木) 20:46:41
>>54
地主
株+5
-0
-
63. 匿名 2017/02/02(木) 20:47:22
どうも、都会に住んでる貧乏です。
そして、転勤で田舎の貧乏になります。
田舎の皆様、よろしくお願いします。お金持ちにしてください。+26
-0
-
64. 匿名 2017/02/02(木) 20:47:59
老後資金余裕ってなら田舎でもいい。
タクシー移動でとこでも行けるし。+5
-1
-
65. 匿名 2017/02/02(木) 20:48:19
>>59
都会の金持ちの方がすごいと思うよ
土地の値段全然違うし
幾ら桜が綺麗に見えても公衆便所の前で花見しないでしょう。田舎に家建てるって都民からすればそれと一緒。+4
-24
-
66. 匿名 2017/02/02(木) 20:48:35
絶対田舎の金持ちがいい
都会は遊びに行くだけで住むのは田舎の方がいい+19
-3
-
67. 匿名 2017/02/02(木) 20:48:36
田舎で金持ち!!!
貧乏で都会って虚しい+18
-2
-
68. 匿名 2017/02/02(木) 20:49:02
田舎は土地が安いからデッカイ家に住めるよ
静か、のどか、平和、最高+23
-1
-
69. 匿名 2017/02/02(木) 20:49:08
貧乏はいや。+18
-0
-
70. 匿名 2017/02/02(木) 20:51:11
>>57
ありがとうございます
地主って観光地だったり、ある程度人がいないと成り立たなくないですか?
田舎で生活できず、都会や地方都市に人が集まるから、田舎の金持ちほど難しいものはないと思いまして+0
-9
-
71. 匿名 2017/02/02(木) 20:51:21
地元はスーパーなんかは豊富にあり、生活するには困らない田舎だけど、ちょっとした市街地までは車で2時間以上かかる。
そこがど田舎であろうが、交通の便が良いなら田舎金持ち。
孤島(陸の孤島含む)なら都会貧乏。+1
-0
-
72. 匿名 2017/02/02(木) 20:51:45
都会では無理なすっごいデカい城みたいな豪邸建てるよ
車は3台、プールや露天風呂付w裸になっても人の目が気にならないw+11
-0
-
73. 匿名 2017/02/02(木) 20:52:42
>>47
例えば隣の県の進学校に子供が進学したら、普通は寮生活とか時間かかっても電車通学余儀させられるのに、お金持ちは運転手雇って登下校させたり、又は近くにマンションを買って(もちろん一括払い)、そこから通わせたり。当然のようにお手伝いさん付き。
発想が庶民とかけ離れてるから。+13
-3
-
74. 匿名 2017/02/02(木) 20:54:03
田舎の金持ち。
都会に出かけて飲んだり買い物したりしたとしても、お金あるんだからその度ホテル泊まったっていいし。都会で貧乏しててお金なくてどこも行けず引きこもってたんじゃ意味ない。+27
-1
-
75. 匿名 2017/02/02(木) 20:55:03
>>54
田舎(ほどほどの田舎)でも仕事土地家があるから貯金が貯まる←を代々続けるとドンドン貯まる。途中建て替えはあるけど、受け継いでいるマネーがあるからね。+5
-0
-
76. 匿名 2017/02/02(木) 20:56:07
家から出たくない派だから喜んで田舎の金持ちで!
家中床暖房ありの超快適な家を作り、送料気にせずネットバンバン&不便なことはこの時代色々なサービス金さえ払えば解決しない?
+15
-2
-
77. 匿名 2017/02/02(木) 20:56:14
でかい家じゃなくてもお金が沢山あればいい。
家事はハウスキーパーで楽して老後は設備のよい老人ホームで子供に世話にならずに生活する。+7
-0
-
78. 匿名 2017/02/02(木) 20:56:46
>>65
あなたの発想だと田舎は公衆便所扱いなの?都会住まいだけどなんか不愉快+10
-2
-
79. 匿名 2017/02/02(木) 20:57:49
都会で貧乏って
欲しいものは沢山目に入るのに何も買えないし最悪+34
-2
-
80. 匿名 2017/02/02(木) 21:00:28
田舎の金持ちってある意味最強じゃん。
田舎が嫌なら都会に出ていけばいいし、都会で生活するのが面倒になったら田舎に帰ればいい。
そもそも、都会の貧乏は福祉の手厚い都会でしか生きれないんだから、この2択おかしいと思う。+21
-1
-
81. 匿名 2017/02/02(木) 21:01:54
田舎の金持ちに決まってる。都会なんか行って買い物するぐらいで充分。+26
-2
-
82. 匿名 2017/02/02(木) 21:02:54
今、田舎住みだけどお金あるけど本当に嫌だ不便ストレスたまる。
+5
-1
-
83. 匿名 2017/02/02(木) 21:02:57
田舎の金持ちは最高でしょ!!
広い家で、車があって、渋滞・人混み知らずだよ?
都会だと狭い賃貸で寒い日も駅からトボトボ歩かなきゃいけないでしょ?
都会は気楽に遊びにいって豪華ホテルに泊まって満喫する。
金があれば出来るヾ(*´∀`*)ノ
+22
-1
-
84. 匿名 2017/02/02(木) 21:02:57
都会で安ボロ狭いアパートで子供は荒れてる公立とか地獄しかない…
+26
-1
-
85. 匿名 2017/02/02(木) 21:03:09
田舎の貧乏は貧乏って気づかないことも多くて案外幸せだったりするよ。
自給自足で何とかなるし、周りに同じ生活レベルがたくさんいるもん。
都会で貧乏とか、苦行でしかないわ。
なまじ変なプライドがあって田舎にも行けないし最悪。+16
-2
-
86. 匿名 2017/02/02(木) 21:05:20
>>82
お金あるなら都会に引っ越せばいいじゃん。
お金あるなら旅行に行きまくればいいじゃん。
お金あるのに田舎に引きこもって生活しなくちゃいけない理由って何?
お金あればいくらでも生活変えられる。+4
-4
-
87. 匿名 2017/02/02(木) 21:05:47
都会で貧乏なんて心が病みそう+25
-1
-
88. 匿名 2017/02/02(木) 21:06:02
そりゃ田舎の金持ちだわ
農地の跡に流行りのドッグラン作って一儲けして...( ꒪-꒪)
ほんと無限の可能性を秘めてるよ、観光客も多いし。
+10
-0
-
89. 匿名 2017/02/02(木) 21:07:16
田舎の金持ちがいいな
住めば都だよ
貧乏なんて絶対いやだもん+15
-0
-
90. 匿名 2017/02/02(木) 21:07:38
東京の居酒屋の狭さに辟易!
同じチェーンでも、座席が狭くて楽しめなかった
田舎は空気も食べ物も空間も満足度が高い
都会の貧乏は絶対イヤ!
+10
-1
-
91. 匿名 2017/02/02(木) 21:10:23
スーパーに30分で行けるなら田舎!
気が向いたときに好きなだけ都会で遊んで疲れたら田舎でゆったり…いいじゃん
というかお金持ちならお手伝いさんに買い物も面倒な家事も全部やってもらうw
+11
-0
-
92. 匿名 2017/02/02(木) 21:11:32
都会はお金がないと楽しくない…
せっかく楽しいことが身近にあるのにお金がなくて指を咥えてみてるだけって辛い+8
-0
-
93. 匿名 2017/02/02(木) 21:13:10
田舎のお金持ちがいい
お金に余裕があるから何処へでも遊びに行けるでしょ+9
-0
-
94. 匿名 2017/02/02(木) 21:15:29
田舎の金持ち一択だゎ。ウチの近所の大富豪1万坪の敷地に3人住みの150坪の豪邸、庭にはドーベルマン3匹放ってる。車も1人2〜3台所有してて、ベンツなんぞ当たり前。ランボルギーニからナビゲーターまで、有りとあらゆるジャンルの車が揃ってるゎ。他にも旧家が多いせいなのか、私の住む町は成金では無いセレブが多いゎ。酒造、石材関係、鋳物などなど。田舎ならではの職種だよね。+8
-1
-
95. 匿名 2017/02/02(木) 21:15:33
貧乏はどこに住んでいようが人生楽しくない+12
-0
-
96. 匿名 2017/02/02(木) 21:18:45
そもそも都会に済むメリットってなに?
スーパー片道1時間でも田舎を選ぶ
+13
-2
-
97. 匿名 2017/02/02(木) 21:20:28
都会の金持ちだと思う!
性格悪いけど、
田舎で経済的に何不自由なく暮らした私から見れば、都会出身で経済的不自由な友達より私の方が上だなと思う
都会に暮らしてるというだけで、それが全てではないし、田舎の金持ちなんてざらにいるし贅沢してるよ+1
-8
-
98. 匿名 2017/02/02(木) 21:21:07
田舎のお金持ちは開業医
豪邸に住み外車数台
子どもの送り迎えは運転手
家政婦さんを雇い
奥さまが羨ましい限りです+7
-2
-
99. 匿名 2017/02/02(木) 21:21:52
田舎の金持ち、しょっちゅう東京・大阪・軽井沢別荘・・・
文句無し金だよ+15
-0
-
100. 匿名 2017/02/02(木) 21:22:04
金持ちと貧乏の規定がない件。
貧乏って非正規で貯金が二桁とか?
金持ちって年収1000万くらい?
他が同じ条件なら、田舎の金持ちかな。
定期的に都会に出て遊ぶわ。+3
-0
-
101. 匿名 2017/02/02(木) 21:24:51
断然、田舎!
田舎って空気は綺麗だし家は大きくて庭付きだし
我が家は都会から田舎に引っ越したけど、愛犬の大型犬2頭が庭で思いきり遊べることが本当に嬉しくて、田舎へ来て良かった+17
-2
-
102. 匿名 2017/02/02(木) 21:25:40
うちは田舎だけど会社経営してますよ
田舎なりに稼ぐ方法はあります
時々都会に買い物行きます
それで十分+10
-1
-
103. 匿名 2017/02/02(木) 21:25:49
田舎のお金持ちでしょ!
今の時代何でもネットで手に入るし、お金持ちだったら東京でも海外でもどこでも買いに行けるし。何にも困らず生活できるじゃん。田舎の方が財政あるから学校にもお金かけてるイメージ。給食も都会より田舎の方がリッチだし。+13
-1
-
104. 匿名 2017/02/02(木) 21:26:05
都会で貧乏って生き地獄じゃん
+26
-1
-
105. 匿名 2017/02/02(木) 21:26:20
都会の貧乏ってストレスしかないと思う。娯楽があり過ぎるのに、出来ない買えない。そのくせ物や学校のレベルは明確にわかる。
田舎出身で都会で結婚したけど、本当にお金がかかる。家も車も子供の学校も持ち物も上のレベルの生活しなきゃと追い立てられる感じ。+14
-1
-
106. 匿名 2017/02/02(木) 21:26:44
え?これ悩むの?!断然田舎でしょ。
お金なくて都会とか死ぬww+19
-1
-
107. 匿名 2017/02/02(木) 21:28:19
田舎でも、アマゾン来れば
コンビニなくても全然平気
田舎の金持ちがいいです+19
-1
-
108. 匿名 2017/02/02(木) 21:32:16
車があれば30分なんてすぐだよ+12
-1
-
109. 匿名 2017/02/02(木) 21:35:09
田舎のリッチマンが良+9
-1
-
110. 匿名 2017/02/02(木) 21:35:41
田舎に住民票は移すが、普段は都会に滞在して便利な生活を満喫する。
勿論、住んでいる事を証明する程度には里帰りする。+5
-1
-
111. 匿名 2017/02/02(木) 21:38:28
田舎でもお金あったら楽しいよ+10
-1
-
112. 匿名 2017/02/02(木) 21:38:36
集落の全員が全員の勤め先を把握してるような田舎出身なので、都会のほうが気楽。
田舎は先住者に受け入れられて馴染めないと、精神が病む。
都会は選ばなければ仕事たくさんあるし、貧乏でも暮らせた。+5
-6
-
113. 匿名 2017/02/02(木) 21:40:19
田舎のミリオネア、トリオネアになれたら
鶏飼って、人雇って、
毎日産みたての卵食うわ。
料理人雇って、船買って魚釣りして料理してもらうのもいいなあ+9
-1
-
114. 匿名 2017/02/02(木) 21:40:23
田舎の金持ち。
金があれば、どこでも遊びに行ける。
都会で貧乏なんて、マジ辛いよ。+13
-1
-
115. 匿名 2017/02/02(木) 21:40:39
田舎の金持ち!
地方住みです
大学の同級生で開業医3代目の長男いました
お母様は東証一部上場企業のご令嬢(田舎なので工業系企業)
大学入学と同時に此方では一等地とされてる地域の分譲マンションとカイエン買ってもらってた
途中で1年間アメリカ留学
実家には名古屋からデパートの外商が来ると聞いた
田舎は病院少ないから未だに開業医ブランドは健在で不祥事なければガッポリだし、お母様の企業の役員報酬もあるしリアル華麗なる一族でしたよ+12
-2
-
116. 匿名 2017/02/02(木) 21:41:38
都会で貧乏は、生きてる気がしない…。+13
-0
-
117. 匿名 2017/02/02(木) 21:43:56
都会で貧乏って、住んでる地域が治安わるいと世紀末になりますよ。
関西なら、茨木あたりだとまだ幸せだけど、西成だとやばい。
貧乏ならセキュリティガチガチの賃貸には住めないだろうから、北斗の拳みたいなことになる。+9
-3
-
118. 匿名 2017/02/02(木) 21:47:01
田舎なら4000万なんて出したらすごい豪邸がたつのに。
ビフォーアフター見てたらうちの物置レベルの広さに大金積んで住んでて悲惨だなと思う。+11
-3
-
119. 匿名 2017/02/02(木) 21:50:05
>>117
北斗の拳wwwウケるwww
+8
-2
-
120. 匿名 2017/02/02(木) 21:50:37
田舎の金持ちに決まってる。
都会の貧乏とか、せっかくの都会の良さを享受できないじゃん。+16
-1
-
121. 匿名 2017/02/02(木) 21:52:33
格差を極大化させたような場所で貧乏とか惨めすぎる。
+9
-0
-
122. 匿名 2017/02/02(木) 21:56:10
私んち海が近い田舎
お金持ちの人たちはよくみんなでマリンスポーツとかバーベキューとかしてる+6
-1
-
123. 匿名 2017/02/02(木) 22:00:24
田舎で金持ち最高じゃないか、好きなことして一生過ごすわ。
例えば、風景画書くの楽しそうだなぁ。
金銭面を気にしないでいいなら職人になりたいなぁ。欄間職人。
都会で貧乏とか何も出来なくて惨めなだけだわ。+8
-1
-
124. 匿名 2017/02/02(木) 22:06:12
主は幼いんだろうね+13
-0
-
125. 匿名 2017/02/02(木) 22:09:16
田舎でいっぱいお金があったら牧場で動物をたくさん飼いたい+4
-1
-
126. 匿名 2017/02/02(木) 22:10:10
絶対に田舎!
お金が無いなんて死ぬのと同じ笑
見栄かなんかしらないけど、お金がないのに都会暮らしなんて馬鹿みたいでやだ!
海外旅行とか行けるし、東京だってお金があればたくさん遊びに行けるし+7
-0
-
127. 匿名 2017/02/02(木) 22:12:34
田舎で金あっても仕方がない。都内港区から結婚して田舎に来たけど後悔しかない。こんなに田舎かと思わなかったし、こんなに田舎が不便なのも住むまでわからなかった。出前もないし不便。越してすぐに妊娠が判り入院したから里帰りもできず。小児科も産婦人科も二軒しかなくていつでも満員。不便でストレスしかない。
+4
-13
-
128. 匿名 2017/02/02(木) 22:14:06
東京に遊びにいったら、買い物に興味なく、自然もないしお金がないと楽しめないことに気付いた結果、目黒寄生虫博物館(無料)に行った思い出。+1
-0
-
129. 匿名 2017/02/02(木) 22:28:02
>>127
それは田舎で金も無いからでしょ??
お金あれば家政婦に食事も用意してもらえるし
田舎でも中心部いけばキレイな産婦人科ぐらいあるでしょ?
お金あれば良い病室入ってゆっくり過ごせるよ+14
-1
-
130. 匿名 2017/02/02(木) 22:29:12
その条件なら、絶対田舎!
お金があるならすっごい大変な家の管理も余裕で出来るし、車だって良いのが買える。
何より食材の味は、都会のスーパーで売ってるのとは比べ物にならないくらい新鮮でおいしい。
都会は、お金がないと何も出来ない。食べ物一つロクに買えない。
田舎なら、食べ物はそこらへんに実ってる。+4
-1
-
131. 匿名 2017/02/02(木) 22:35:55
老後は贅沢に暮らしたいからキツキツの生活は嫌だな。金に不自由しないなら田舎でもいい。
保護犬買って面倒みたい。+2
-1
-
132. 匿名 2017/02/02(木) 22:37:42
断然田舎。
人付き合い面倒くさいとか言われてるけど、確かにそうだけど、でもそれが楽しかったり有り難かったりする事もめっちゃ多い。
近所のおばちゃんとか、畑の白菜とか勝手に取っていきー。良いの選んで持っていきなさいねって言ってくれる。そして有り難く採れたての野菜を頂く。
何かあったらお互い手助けだってするし。
都会は、お金がないと何も出来ないイメージが強すぎるし、人付き合いが希薄すぎて孤独になりそう。若くて元気な年齢でも。+3
-1
-
133. 匿名 2017/02/02(木) 22:40:59
>>54
農業で年収1000万叩き出してる人もいるよ。
あと、普通に仕事してるし。
+7
-1
-
134. 匿名 2017/02/02(木) 22:45:51
田舎は無理!
おしゃれしても虚しい気持ちになると思う。
+2
-11
-
135. 匿名 2017/02/02(木) 22:45:51
田舎のお金持ち。
30分ごとき、対した距離でもないし。
そもそも家が広いから買い貯め出来るし、チマチマ買い物行く必要ない。
+9
-1
-
136. 匿名 2017/02/02(木) 22:48:58
つまり都会の貧乏と田舎の金持ちは同等って事か?(笑)
じゃあ都会の金持ちと田舎の貧乏ってどんだけだよ話だな...真逆の極み+1
-9
-
137. 匿名 2017/02/02(木) 22:52:08
都会の金持ちが田舎で家を買ったら
とんでもない大豪邸が建てられるのよね+1
-3
-
138. 匿名 2017/02/02(木) 22:52:32
田舎一択でしょ!
欲を言えば、海に出やすい所がいいなー。
買い物に行きたかったら、新幹線乗って東京に来ればいいし、
帰るの面倒だったらホテルに泊まればいいし。+8
-1
-
139. 匿名 2017/02/02(木) 22:54:27
>>137
坪単価では無く数万ヘクタールになるぉ+0
-0
-
140. 匿名 2017/02/02(木) 22:54:45
田舎の金持ち半端ないよ。エビ漁師とか,,,
サラリーマンの生涯賃金くらいなら 5年で稼いじゃう。
私なら田舎で10年頑張ってあとは都会でニートします+7
-0
-
141. 匿名 2017/02/02(木) 22:57:25
田舎者の僻みでいっぱいだね❤+2
-7
-
142. 匿名 2017/02/02(木) 22:57:54
難しい選択。田舎すぎず都会過ぎない所がいい。+2
-1
-
143. 匿名 2017/02/02(木) 23:00:45
田舎ってどれぐらい田舎かにもよる。あんまり田舎だと家政婦なんて来てくれないよ?出前もないし。
+1
-1
-
144. 匿名 2017/02/02(木) 23:01:46
田舎は御免だわ、懲りてる。貧乏も嫌だけど
+1
-4
-
145. 匿名 2017/02/02(木) 23:03:06
都会で貧乏か田舎で金持ちかの話なのに+10
-1
-
146. 匿名 2017/02/02(木) 23:05:18
みんな田舎に住んだことがないんだね。現実は違うよ。+3
-3
-
147. 匿名 2017/02/02(木) 23:06:23
車で30分でコンビニ、スーパー行けるならいいんでないかな。
ど田舎だとバス停まで徒歩20分、港までバスで30分、本島まで船で30分。電波はちょいちょい圏外に。病院もなく時々往診が来るぐらい。
島民は自給自足で畑を耕し豚や鶏を飼い、港に出て魚を買いにいく。週何回かトラックで薬やら売りにきて
⬆私の母の暮らしです。小学校通うのに2時間?くらいかかってたらしい。+0
-0
-
148. 匿名 2017/02/02(木) 23:08:53
田舎の金持ちって本当お金あるよね。
不思議なくらい。
使うとこないからってレベルじゃない。+10
-0
-
149. 匿名 2017/02/02(木) 23:10:48
田舎でいい。
毎日遊んで暮らすわけじゃないし。
都会は旅行とかで遊びに行けばいいし、
欲しいものはネットである程度買うこと出来る。
だって、旦那年収450万で
子供2人
専業主婦
持ち家(ローンあり)
なんて都会じゃ無理でしょ。
年に2回は国内旅行するし、全然田舎でいい。
さらにお金持ちならなおさら田舎でいい。+7
-0
-
150. 匿名 2017/02/02(木) 23:16:19
他の方も書いてるけど都会で貧乏って悲惨
比べるまでもなく田舎の金持ちの方がいい
お金が全てじゃない私でも都会で貧乏は嫌すぎ+7
-0
-
151. 匿名 2017/02/02(木) 23:17:34
住まないといけないだけで、都会に行ってはいけないわけじゃないなら田舎!
毎日都会に出てきて遊んだっていいわけだし。+13
-1
-
152. 匿名 2017/02/02(木) 23:32:51
お金持ちなら都会に引っ越せる。+8
-1
-
153. 匿名 2017/02/02(木) 23:35:58
都会でも家の近くのショッピングモール行くの30分位かからない⁈
距離的にはそんな時間がかかるはずはないのだけど、道混んでるから。+9
-0
-
154. 匿名 2017/02/02(木) 23:41:15
30分て車で?徒歩で⁇+2
-0
-
155. 匿名 2017/02/02(木) 23:47:20
>>143
さっきから出前にこだわってるけど、
そんなに料理がしたくないの?w
どれくらい田舎によるって、スーパーまで30分って1に書いてあるじゃん
家事代行は遠距離分の交通費を負担すれば全然来てくれますよ
市街地から外れていても出前とれる店もあります
あなたどんだけド田舎に嫁いだの?
出前も取れないド田舎で貧乏暮らしか〜
ご愁傷様
+6
-3
-
156. 匿名 2017/02/02(木) 23:47:24
貧乏してまで都会にしがみつく理由がない
今どき都会だからって珍しくもないし
人や物が多いってことはそれだけ街が汚れてるって事だし
田舎で金持ちになれるなら引っ越したい+16
-2
-
157. 匿名 2017/02/02(木) 23:53:13
田舎の金持ちになって
都会へ遊びに行けばいい
都内に住んでる貧乏だけど
金ないからどこも遊び行けないよ+10
-0
-
158. 匿名 2017/02/02(木) 23:56:27
貧乏はオシャレも出来ない、遊べない
都会で貧乏って田舎で貧乏より惨めじゃない?+13
-0
-
159. 匿名 2017/02/03(金) 00:01:27
実家が南青山にあります
相続するのに⚪︎千万かかるらしいので相続しないつもりです、てか払えません
両親は郊外の安いスーパーに車で買い出し行ってます
田舎の余裕たっぷりの生活の方が楽ですよ+10
-1
-
160. 匿名 2017/02/03(金) 00:02:24
都会で貧乏は厳しすぎるよ。
都会はお金がないと全く居る意味ないよ。
それなら田舎一択です。+12
-0
-
161. 匿名 2017/02/03(金) 00:06:09
勿論田舎!
都会につかれた。
自然がないとやっぱ人間はダメだと思う。+7
-2
-
162. 匿名 2017/02/03(金) 00:07:46
金持ちがいいな。田舎も面倒くさいことあるけど
全部便利屋さん頼めばすむ。歳とったらお金のない暮らしはしたくない。+8
-0
-
163. 匿名 2017/02/03(金) 00:08:54
都内にいると小学生高学年以上の子どもがいると塾代やらなんやらでひとり年100万くらいは最低限かかるから、そんな中で貧乏をしてまでなにも都会に無理して住むメリット無いと思う。
+6
-0
-
164. 匿名 2017/02/03(金) 00:09:49
都会で貧乏だと結婚もできないよね?
一生貧乏のまま一人ぼっち
田舎で金持ちなら結婚して子ども作って家も建てて1人一台好きな車買える
海外旅行も行ける
子どもにお受験させて受かってくれれば、全国区の有名私学に通わせたりもできるよね
老後も高級老人ホーム入ったりできる
色々と豊かな生活を送れて充実感あると思う
+11
-0
-
165. 匿名 2017/02/03(金) 00:43:13
都内にいると小学生高学年以上の子どもがいると塾代やらなんやらでひとり年100万くらいは最低限かかるから、そんな中で貧乏をしてまでなにも都会に無理して住むメリット無いと思う。
+5
-0
-
166. 匿名 2017/02/03(金) 00:55:47
いや、田舎の金持ちだろ!!
ネット通販で寝てくらせる!海外旅行行き放題!!+10
-0
-
167. 匿名 2017/02/03(金) 01:03:15
田舎の金持ち!!!
都会のビンボーなんて、目の前に豪勢な料理あるのに見るだけな毎日って感じ。笑
劣等感しかないし片隅で生きるの辛すぎ!
田舎の金持ちは本当にご飯毎食ご馳走だし家 土地広々快適だしサイコー!!
やっぱ広いおうちがいい!+11
-0
-
168. 匿名 2017/02/03(金) 01:04:44
世の中金よ。+4
-0
-
169. 匿名 2017/02/03(金) 01:34:37
>>54
いや、漁師や専業農家ってお金持ち多いよ。サラリーマンの倍は収入あるうえ食費はそんなにかからないし。+8
-0
-
170. 匿名 2017/02/03(金) 02:28:54
田舎の貧乏と都会のビンボーなら田舎の貧乏
田舎の金持ちと都会の金持ちなら都会の金持ち
を選ぶわ。+4
-1
-
171. 匿名 2017/02/03(金) 02:49:12
1番近いコンビニまでフェリーで6時間!
しかも週2便!
田舎なんてまだ可愛いもんよ!
スーパー超ド田舎離島に住んでるけどビンボーなんですけど
でも幸せ!+6
-0
-
172. 匿名 2017/02/03(金) 03:40:32
貧乏と金持ちを、具体的に教えてくれないと難しい。
浮浪者ギリギリ手前みたいな生活とビルゲイツ級を比較したって答えなんて分かりきってる。
+0
-1
-
173. 匿名 2017/02/03(金) 03:46:59
田舎の金持ち一択。
田舎の退屈なんて金で何とでもできる。
空気と食べ物が美味しくて、たまに都会で豪遊とか最高すぎる。+10
-0
-
174. 匿名 2017/02/03(金) 06:55:08
病院が近くにあれば田舎でも良い
+4
-0
-
175. 匿名 2017/02/03(金) 07:01:43
うちは都会でお金持ちなので、田舎とか無理+1
-3
-
176. 匿名 2017/02/03(金) 07:46:20
都会で貧乏ってめっちゃみじめ。
遊ぶところはたくさんあるのに遊ぶ金がない。
それなら田舎の金持ちで贅沢暮らしがいい。+8
-1
-
177. 匿名 2017/02/03(金) 07:57:42
>>175
ちゃんと1を読んでからコメントしてね+4
-0
-
178. 匿名 2017/02/03(金) 08:13:44
都会の貧乏は格差を目の当たりにして悲しかったわ
選べるのならば、田舎でお金持ちで豊かな生活に旅行や買い物をする方がいいな+6
-0
-
179. 匿名 2017/02/03(金) 08:35:31
お金が無いのに東京に住んでも面白くないよ。
余計に惨めになるだけでしょ。
私は田舎が良い。
実際、地方で満足してるし東京の人より良い暮らししてる。+7
-0
-
180. 匿名 2017/02/03(金) 08:37:47
お金なきゃ―東京に住んでても遊べないじゃん。
アホらしい。
お金あれば田舎だろうが関係ない。
幾らでも贅沢出来る。
年に1回、海外旅行に行ってる家族いるよ。+8
-0
-
181. 匿名 2017/02/03(金) 08:38:29
>>100
年収1000万は少ないだろ。田舎の高収入者ってさ、動かすお金の単位が千万単位。それを考えても年収は7〜8倍あってもおかしくないはずたゎ。+0
-0
-
182. 匿名 2017/02/03(金) 08:42:38
>>136
都会の貧乏は貧乏。
田舎の金持ちは金持ち。どこが同等?
住んでる場所の違いだけでしょ。
要はお金。お金なきゃ大口叩いても意味ないって!笑
+6
-0
-
183. 匿名 2017/02/03(金) 08:44:07
>>84
身も心も貧しい。
正しく底辺。+0
-0
-
184. 匿名 2017/02/03(金) 08:45:11
>>70
あなた大丈夫?
意味不明なんですが。
地主の意味・・・+3
-0
-
185. 匿名 2017/02/03(金) 08:46:35
>>61
そう思う、あなたに哀れさを感じます。
住めば都だよ。
+2
-0
-
186. 匿名 2017/02/03(金) 08:48:43
>>3
バカだろ。+3
-0
-
187. 匿名 2017/02/03(金) 08:52:28
たぶんうちの両親は田舎の金持ちに入るのかも
田舎はつまらないと言う意見がよくわからない
日本全国・世界中
あちこち行ってたからあまり退屈した覚えはない+9
-0
-
188. 匿名 2017/02/03(金) 08:52:57
地方住だけど、東京は時々、遊びに行きます。
某高級ホテルに泊まり美味しいもの食べて、お土産爆買いして帰ります。
たまに海外旅行も行きます。
温泉旅行は頻繁に。
友人達と、東京は住みたく無い遊びに行くだけで充分と話してます。
+11
-0
-
189. 匿名 2017/02/03(金) 09:02:37
田舎の金持ちかな。
だいたい金持ちなら持ち家は広いでしょ。一戸建てなら大きな庭付きとか。
私は、人間なんて信用してないし、なんか、つきあいなんて最低限でいいと思ってる。でも、ペットといれば、異常にリラックスできるんだよね。
ペットのいない生活なんて想像できない。そのためには、ある程度の資金とペットがリラックスできるだけの広いスペースが必要。+7
-0
-
190. 匿名 2017/02/03(金) 09:26:13
私は田舎派。田舎でも車があれば別に生活に不便感じないし、今はネットでなんでも買える時代だし。
土地も安いから、大きい家建てられるしね。
元々田舎出身で、今は都会に住んでるけど、自分には合ってない。+6
-1
-
191. 匿名 2017/02/03(金) 09:35:34
都内に住んでるけど給料日前は節約の為、出かけないで狭い家の中でゴロゴロしてるよ。
だから田舎でもお金を自由に使える方に憧れる。+7
-0
-
192. 匿名 2017/02/03(金) 09:35:55
民度の低い田舎で金持ちだとタカられたり強盗に入られる恐れがあるよ
実際うちの田舎はセールスや勧誘が庭まで勝手に入ってくる事がある+3
-2
-
193. 匿名 2017/02/03(金) 09:49:50
最寄りのコンビニやスーパーまで30分って
徒歩と車じゃあ大分違うけど。
都会で貧乏してみじめな思いするより
田舎で豪邸建てて、高級車乗って、好きなことできる生活のほうがいいなー(*^^*)
+5
-0
-
194. 匿名 2017/02/03(金) 09:52:34
田舎でもネットや車があれば〜、なんて言ってる人、本当の田舎住みの生活をわかってない。
本当の田舎ってすごいよ、とてもじゃないけど住めない。
北海道の端っこに移住する羽目になって、本当に衝撃をうけるような田舎の生活というものを見てきた。
店はともかく、美容室もなければ病院もない、免許の更新も一苦労、そういう土地の生活ってわかる?
肝心の車も、雪のために使えないことしばしば。っていうか、ガソリンスタンドさえ無い地域もあるんだよ、ガソリン難民って言うの。
あ、スマホさえ繋がりにくい地域もあるよ。だから引っ越しの前に携帯ショップで相談してきた。
今は政令都市住みです。
年を取れば取るほど、田舎では無理だと思った。+1
-6
-
195. 匿名 2017/02/03(金) 09:56:20
>>194
ここでは、そこまでの田舎を想定してないんじゃない?
だって、最寄りのコンビニまで30分でしょ?
+7
-0
-
196. 匿名 2017/02/03(金) 10:06:19
お金が無くても働けるうちは田舎でコツコツ貯めて、定年迎えたら利便性の高い場所にマンション買うのもいいかな。
田舎の広い家に一度住んでみたい!+1
-2
-
197. 匿名 2017/02/03(金) 10:34:03
田舎住み貧乏の我が家、涙w
田舎で金持ちがいいです(*´∇`*)+4
-1
-
198. 匿名 2017/02/03(金) 11:14:33
貧乏はミジメだから田舎で欲しいもん買える方がいい。金があればたいていの問題解決できる。
都会で金が無いって考えただけで身ぶるいする。+6
-1
-
199. 匿名 2017/02/03(金) 11:14:38
田舎の金持ち
ハワイに別荘買って、暇さえあれば行ったり
旅行三昧で楽しく暮らす。
都会はそこそこお金持っていれば
便利で楽しく暮らせるけど、
都会で華やかな人を尻目に貧乏暮らしは
辛いと思うから+5
-1
-
200. 匿名 2017/02/03(金) 11:42:58
田舎の金持ち。
都会には月に1回遊びに行くのでちょうどいい。+4
-1
-
201. 匿名 2017/02/03(金) 12:36:23
インドア派だから田舎に豪邸建てて住環境を充実させたい。
+4
-1
-
202. 匿名 2017/02/03(金) 13:50:02
都会の貧乏VS田舎の貧乏だったらどうなんだろw+1
-2
-
203. 匿名 2017/02/03(金) 13:59:41
私はあえて都会の貧乏を選びます。両親が貧しくても賢いという条件付で。
+2
-4
-
204. 匿名 2017/02/03(金) 14:27:49
田舎の長男に嫁いで、敷地が広い!!車が家族の人数分ある!!子供は四人欲しいなー!!と、会うたび義実家が金持ちアピールしてくる友達がいるんだけど、でも敷地内同居なんだよな…と思うと全然羨ましく思ってあげられない。何自慢されても、でも同居なんでしょ?と。
旦那と子供達だけで住めるなら田舎の金持ちがいいんだけど。+5
-1
-
205. 匿名 2017/02/03(金) 15:39:20
いとこが田舎のお金持ちに嫁いだよ。
でっかい新築のお家建ててもらって、月に1-2度は東京に遊びに来てる。 来るときは高級ホテルに宿泊してお買い物三昧。
うらやましすぎるー!+8
-0
-
206. 匿名 2017/02/03(金) 16:37:50
>>87
ほとんどの都民は、だから病むね+4
-0
-
207. 匿名 2017/02/03(金) 16:53:46
所詮田舎!
と思ってしまう。+1
-3
-
208. 匿名 2017/02/03(金) 17:07:12
田舎。
お金があれば今の時代ネットでオシャレな服も美味しい物もある程度買える。
ただ送料がかかるけど。+3
-0
-
209. 匿名 2017/02/03(金) 17:09:47
田舎の金持ちでも心は満たされない
都会の貧乏なら頑張れる+0
-5
-
210. 匿名 2017/02/03(金) 17:42:36
田舎の場所による
埼玉のど田舎と宮崎のど田舎じゃ全然違う+1
-3
-
211. 匿名 2017/02/03(金) 17:47:04
田舎のお金持ちって勝者だよね+6
-1
-
212. 匿名 2017/02/03(金) 17:49:16
生まれは東京だけど団地住まいの貧乏→結婚して田舎に嫁ぎ共働きで世帯年収1200万になったので、どちらも経験ある私から言わせてもらうと、田舎で金持ちの方が絶対にいいです!義実家と距離がうまく取れればですが。
お金がなければ東京の恩恵に預かれないので東京にいても意味ない。
田舎は賃金が少ないので貧乏人が多数派だけど、東京の貧乏人は本当に底辺の人種が多い。
東京はいい物着てる人が多いので金ないと劣等感半端な買ったです。+7
-0
-
213. 匿名 2017/02/03(金) 17:51:45
一生田舎でも旅行とか自由自在でしょ
のんびりゆったり田舎はいいよ+8
-0
-
214. 匿名 2017/02/03(金) 18:02:06
田舎で余裕ある専業主婦暮らし
世帯収入はほぼ貯金に変わる毎年500万円貯まる田舎の豪邸で
子供2人に好きなペット自由に飼えるし旅行温泉いつでも行ける時間と余裕のある田舎生活 +
ワンルームの家賃と生活費で給料が全て飛んでって全く貯金できなくて
フルタイムで働いても余裕ないから一生結婚できない子なし独身の都会生活 −+8
-1
-
215. 匿名 2017/02/03(金) 18:04:44
田舎のお金持ちって時間的経済的空間的自由度で言ったら最強+2
-1
-
216. 匿名 2017/02/03(金) 18:12:22
なんで田舎ってあんなにでかい家が多いの?
教えて。+4
-0
-
217. 匿名 2017/02/03(金) 18:15:35
>>216
時間的経済的空間的余裕があるからだよ+5
-0
-
218. 匿名 2017/02/03(金) 18:17:25
都心の家賃15万のワンルームでフルタイムで働き
貯金できない独身の私は時間とお金に全然余裕ない
部屋もウサギ小屋みたいに狭いし+3
-1
-
219. 匿名 2017/02/03(金) 18:19:33
今はインターネットがあるんだよ
いろんなものも簡単に手に入る
好きな時に温泉旅行とかいくらでも行けるなら
余裕のある田舎のほうがいい
+9
-0
-
220. 匿名 2017/02/03(金) 18:20:52
>>1には悪いけど
>>田舎=最寄りのコンビニやスーパーまで30分以上
この程度だと田舎とは言えないなー。
都会でも最寄りのコンビニまで30分かかるものはあるし。
本当の田舎はこんなものじゃないよ。
電車がなく、バスすら1日1本あるかないかのレベル。
あと夜になると動物の鳴き声が聞こえたり、虫が入ってきたり‥‥。
あと夢を壊すようで悪いけど、田舎の金持ちは大抵、都会の金持ちが田舎に引っ越してきたケースが多い。
というか田舎と都会で争うのは物凄く醜いよ‥‥。
そんなに大事なことか?
田舎だろうが都会だろうが、そこに住もうと決めたのは本人なんだし、他人が茶々を入れるような問題ではないんだけどなー。+3
-0
-
221. 匿名 2017/02/03(金) 18:26:28
>>218
>>都心の家賃15万のワンルーム
あなた、本当に都心で住んでるの?
もしかして芸能人の住んでる部屋を参考にしていない?
自分も都心だけど月6万のワンルームだよ。
15万なんて払えないでしょ?
何故そこを借りようと決めたの?
普通15万クラスのワンルームは選ばないでしょうに。
都心でも月6万のワンルームは探せばごろごろあるんだけどね。+2
-4
-
222. 匿名 2017/02/03(金) 18:35:19
都会はお金があってこそ楽しいところだし、田舎でもブランドショッピングや旅行もお金さえあればいける!だから金持ち!+5
-0
-
223. 匿名 2017/02/03(金) 19:02:36
>>221
ちゃんとした安全なエリアで
駅から遠くなくて
セキュリティちゃんとしてるオートロックで
古くないマンション選んだら都内で10万以上とか普通ですが?+3
-0
-
224. 匿名 2017/02/03(金) 19:16:17
お金ほしーい!+0
-0
-
225. 匿名 2017/02/03(金) 19:32:54
世の中、やっぱお金が大事だよ~+6
-0
-
226. 匿名 2017/02/03(金) 20:13:36
都会のお金持ちの買い物の仕方にびっくりした。
金持ちの多いit企業にいたけど
東京の金持ち→社員 地方出身者の大卒→派遣 地元が東京普通の人→派遣 の構図だった
やっかみすごかった
派遣が働くほど東京の金持ちに金がいく感じになって嫌になりましたわ+1
-1
-
227. 匿名 2017/02/03(金) 20:39:52
田舎で金持ちの方がいいじゃん。
月に数回 東京に遊びに行ってショッピングー。
年に数回 海外旅行。
ビンボーはどこでも嫌。+4
-0
-
228. 匿名 2017/02/03(金) 20:46:15
>>216
土地代がタダだから〜。
うちは田舎で 6LDK
ガレージには車4台入れる
雪国だけど、雪かきした事ない
除雪車あるからw
+1
-0
-
229. 匿名 2017/02/03(金) 20:52:10
田舎のお金持ちがいいなあ
土地が広いから豪邸が建つし車も1人1台
お買い物はネットでできるしデパートの外商さんが来てくれるからわざわざ出掛けていかない
子供の教育は塾まで送り迎え付き
私立の有名校に入れば近くにマンション買って住まわせてあげられる
子供の面倒見るからと言って自分もそこに月の半分くらい行ってあげたりできるしね
都会や海外には遊びに行って買い物して帰って来ればいいもんね
+4
-0
-
230. 匿名 2017/02/03(金) 21:26:25
都会の一流ホテルの常連さんって殆どが田舎の金持ちだよ
都会に住んでれば都会のホテルに泊まる必要ないしましてや都会の貧乏なんて一流ホテルに足を踏み入れることすらないよね
高嶋政伸が昔やってた「ホテル」というドラマみたいに、ホテルマンに顔を覚えられて「〇〇さま、いつもお越しくださいまして…」と声かけてもらって至れり尽くせりのサービスしてもらえるのは常連のお客様だよね+3
-0
-
231. 匿名 2017/02/03(金) 22:20:32
>>1また、田舎叩きトピ?
どんだけ都会自慢?何が楽しいの?考えて申請してよ!
+1
-0
-
232. 匿名 2017/02/04(土) 07:51:48
>>209
お金が無きゃ心も貧しくなるよ。
若い時だけだね。そんな事言ってられるの。
40歳過ぎたら、お金がある方が断然いい。
雲泥の差だよ。+3
-0
-
233. 匿名 2017/02/04(土) 08:14:13
東京の隣と隣がくっ付いた家に住みたくない。
ウサギ小屋。
駐車スペースやっと1台。
東京に住むなら、緑の多い場所で、最低でも敷地面積が100坪あり
5LDK+ウォークインクローゼットあるなら住んでみたいけど
滅多に無いよね。
高級住宅街に行けばあるだろうけど。
税金が大変そう。3代続かないって言うし。
それ考えると田舎が良いわ。
300坪で、7LDK、車は10台位駐車出来る。
環境が良い、空気が綺麗。緑が多い。
別荘気分。
コンビニには歩きで10分、車で数分。
スーパーは徒歩15分。
大きい病院は徒歩20分弱、車だと5分。
個人病院はもっと近いから不自由は感じないかな。
+2
-0
-
234. 匿名 2017/02/04(土) 12:02:05
貧乏は惨めだよ。特に人が沢山いる地域の貧乏はね。住んでるところがどこでも貧乏はやだよ。+1
-0
-
235. 匿名 2017/02/11(土) 09:06:20
田舎って何もかもレベル低いんでしょ?
じゃあ、田舎の金持ちは都会の貧乏より金持ってないってことだよね。
都会の金持ち>>>都会で一番貧乏>>>田舎で一番金持ち>>>田舎で貧乏
灘のビリが普通の公立高校の学年トップより頭いいのと同じ理屈だよ。+0
-0
-
236. 匿名 2017/02/12(日) 05:03:59
田舎の金持ちになって、都会にタワマン買って月1で田舎に帰る程度でもいい?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する