-
1. 匿名 2017/02/02(木) 13:12:11
「お菓子を家に置いておくと太る」
家にお菓子が無いと、お菓子の事ばっかり考えてしまって、次に出掛ける時に買ってこよう…ってなる。そして買ってきて食べてしまう。
家にお菓子があると、不思議とあまり食べたいと思わなくて、気づけば賞味期限が切れていたり。
お金もそう。お財布に多めに入れてる方が無駄遣いしなくて済む事が多い。
自分には当てはまらないアドバイスありますか?
+73
-9
-
2. 匿名 2017/02/02(木) 13:13:21
アドバイスされるとなんかムカつく時がある+111
-2
-
3. 匿名 2017/02/02(木) 13:13:34
1年以内に使わなかったものは今後も使わない+105
-1
-
4. 匿名 2017/02/02(木) 13:13:41
>>1
同感です。
精神安定剤みたいに。+15
-1
-
5. 匿名 2017/02/02(木) 13:13:45
「そのうちいい人が見つかる」系の社交辞令。+97
-0
-
6. 匿名 2017/02/02(木) 13:14:20
>>1
お菓子よりご飯が好きだから
小腹がすいたときはお菓子の方が太らないw
ご飯だとがっつり食べちゃって太る
私にもそれは当てはまらないなー
あと家にあるってだけで満足しちゃうよね。+18
-0
-
7. 匿名 2017/02/02(木) 13:14:26
「買い置きしておくと無駄にいっぱい使う」
そんなことはない。必要な分しか使わないよ。+80
-2
-
8. 匿名 2017/02/02(木) 13:14:40
出典:stat.ameba.jp
+1
-5
-
9. 匿名 2017/02/02(木) 13:15:10
考えても仕方ない
無理です+53
-1
-
10. 匿名 2017/02/02(木) 13:17:32
だいたいアドバイスする人って上からの人い多いよね+41
-6
-
11. 匿名 2017/02/02(木) 13:17:39
「話したら楽になるよ」+69
-0
-
12. 匿名 2017/02/02(木) 13:17:40
まぁ、色々あるって!♪
っていうヤツ+17
-1
-
13. 匿名 2017/02/02(木) 13:17:49
可哀想っていう上から目線+20
-2
-
14. 匿名 2017/02/02(木) 13:18:13
子どもにイライラしたら別部屋に避難したり、5秒数えたりして深呼吸するってやつ。
何度かやったけどダメな私は終わってる。+41
-0
-
15. 匿名 2017/02/02(木) 13:18:26
「そうは言っても親なんだから産んでくれたことにナンタラカンタラ」
頼んでない+71
-1
-
16. 匿名 2017/02/02(木) 13:18:43
「恋したら綺麗になるよ」
恋したけどブスなままです。+52
-1
-
17. 匿名 2017/02/02(木) 13:18:44
いつも笑ってると前向きになって運が舞い込んでくる
↑うそうそ+52
-7
-
18. 匿名 2017/02/02(木) 13:18:51
うんうん
同意+1
-0
-
19. 匿名 2017/02/02(木) 13:19:33
「世界にはもっと辛い人がいるんだよ」+77
-0
-
20. 匿名 2017/02/02(木) 13:19:55
子育て大変ていうと先輩ママは『可愛いのはあっという間だよ(*^^*)』みたいに言われるけど、
今が大変過ぎて、将来振り返ったときのことなんか考えられないわ。+31
-2
-
21. 匿名 2017/02/02(木) 13:20:44
グイグイ系の困る人に「いや、私はそういうふうにできないし、嫌われるかもって考えちゃうから。」と言うと「積極的にグイグイ責めれば友達なんてすぐできるよ」と良くわからないアドバイスをしてもらったとき。
いや、そんな友達欲しくないよ。+35
-1
-
22. 匿名 2017/02/02(木) 13:20:53
辛いときこそ笑う。辛いときは気持ちにまかせて沈みまくったほうが立ち直りが早いしスッキリする。+20
-1
-
23. 匿名 2017/02/02(木) 13:20:57
子育て中、「あと半年もすれば楽になるよ〜」
どこが?!まだまだ大変なんですけど!!+19
-2
-
24. 匿名 2017/02/02(木) 13:21:13
>>11
「話たら楽になるよ」ってのは
「人の不幸は蜜の味☆」だと思っています。+49
-2
-
25. 匿名 2017/02/02(木) 13:21:33
実母からのアドバイスすべてが苦痛+18
-0
-
26. 匿名 2017/02/02(木) 13:22:02
>>19
私もこれやだ〜!
言われると、うるせぇ!って思っちゃう+26
-0
-
27. 匿名 2017/02/02(木) 13:22:09
>>5
わかる
だったらお前連れて来いや!って思うw+17
-0
-
28. 匿名 2017/02/02(木) 13:22:30
「せっかくの休みなんだから出掛けないともったいないよー」+52
-2
-
29. 匿名 2017/02/02(木) 13:22:36
美人は3日で飽きる!
3日では飽きんわ!+34
-1
-
30. 匿名 2017/02/02(木) 13:23:36
>>11
正解は
「話したら苦になるよ」
「みんなに話されてるよ」です。
これが正しい解答。+23
-2
-
31. 匿名 2017/02/02(木) 13:23:49
給料もらったら、まず一定額貯金に回し、残ったお金で生活する。
無駄遣いをしない私は、生活費が残るから後から貯金に回せるし、足りなかったら貯金から下ろすことになるから意味ない。+14
-2
-
32. 匿名 2017/02/02(木) 13:24:26
自分のこと自分でコントロール出来てない人だったら言いようがないけど
何か言わないと気まずい時もあるから仕方ないんじゃない?
私は社交辞令でも気を使って貰って、すみませんと
思う
結局、自分の事は自分で何とかしないといけないんだからね
+6
-0
-
33. 匿名 2017/02/02(木) 13:24:50
アイラインナーこーするといいよって言われても瞼厚め奥二重とくっきり二重のメイク方法は違うよ+7
-1
-
34. 匿名 2017/02/02(木) 13:24:53
常に上からの人が1番嫌だよね。辛い時こそ笑うとか絶対無理!生きてれば良い事あるよ〜って
生きていても辛い事ばかり(泣)+17
-1
-
35. 匿名 2017/02/02(木) 13:25:41
>>24
「人の不幸」そんな話聞きたくもない。
あたまのオカシイ人と思ったよ。+0
-2
-
36. 匿名 2017/02/02(木) 13:26:17
騙されたと思って食べてみな。
毎回騙される。+19
-0
-
37. 匿名 2017/02/02(木) 13:27:15
子供がいない友達からの、
「うちの甥(姪)なら~」
「うちの犬なら~」
っていう子育てアドバイス。
そもそもアドバイスを求めてないし、だいたいそんなん普通にやっとるわって話。
あと、ペットとうちの子を一緒にするな。+15
-4
-
38. 匿名 2017/02/02(木) 13:28:01
わざわざ人の悩みを聞こうとする人のアドバイスは、とんでもなくオカシイです。+4
-0
-
39. 匿名 2017/02/02(木) 13:28:20
「もったいない」「もっと有意義に」「せっかくなのに」貪欲系アドバイス。
合わないなあ・・・。+10
-0
-
40. 匿名 2017/02/02(木) 13:30:02
ってゆーかアドバイスしてくること自体うざい+18
-3
-
41. 匿名 2017/02/02(木) 13:30:17
その内良い事あるよ。←20年前
まだ良い事ないです。+21
-1
-
42. 匿名 2017/02/02(木) 13:31:02
「自分を変えたら」と言うアドバイス。
これ言われると「あなたもね」や「あなたはコロコロ変わりすぎ」と思う。+11
-1
-
43. 匿名 2017/02/02(木) 13:32:39
>>19
分かる!そう言うの1番嫌だよね…世の中の事考えられる程余裕ないしね。自分の事しか考えられなくなる…+5
-0
-
44. 匿名 2017/02/02(木) 13:35:07
追われる恋愛のほうが幸せだよ
告白させた方が付き合ってから優位に立てるよ+4
-2
-
45. 匿名 2017/02/02(木) 13:36:06
>>36
凄く共感!私も好き嫌い多くて毎回親や親戚に騙されたと思って食べてみな!って言われるけど結局口に合わないのよね。もうウンザリだよ+3
-0
-
46. 匿名 2017/02/02(木) 13:38:58
輸入物は信用出来ない、国産が良いよ。
このコスメ肌にすごく良い、おすすめ。
いや、貧乏なので身の丈に合った物しか買えません。+16
-0
-
47. 匿名 2017/02/02(木) 13:40:29
辛いときこそ笑顔!
は本当にダメ
逆に辛くなる
同じ理由で、ありがとう教信者も受け付けない+17
-1
-
48. 匿名 2017/02/02(木) 13:40:48
「お菓子は全く食べないんじゃなく、少しだけ食べたほうが無理なくダイエット出来るよ」
0か100かの思考なので、少しだけってことが出来ない。
ちょっとでも食べると止まらなくなるので、お菓子断ちしかない。+5
-2
-
49. 匿名 2017/02/02(木) 13:43:12
「ダイエットは運動しないとリバウンドするよ」
運動したほうがストレスがたまり、結果、ドカ食いしてリバウンドする。
+6
-1
-
50. 匿名 2017/02/02(木) 13:46:15
結婚してひとりくらい子供産んだいた方が良い。
と職場のお掃除のおばちゃんに言われる。
おばちゃんのような人生を目指しているわけではないし、今は昭和でも大正でもない。
私は仕事で上を目指したい30代独身。誰よりも素敵な彼にもようやく出逢えて、人生に文句なし。+9
-3
-
51. 匿名 2017/02/02(木) 13:50:17
トイレ掃除するとお金が貯まるなんて大嘘。
毎日トイレ掃除してるけどお金なんて貯まらないし、夫の給料下がりましたけど。+10
-0
-
52. 匿名 2017/02/02(木) 13:52:34
あ〜俺だって同じだよー俺なんかこうだよ?
って自分の方が不幸だとかぶせてくるアドバイス
+8
-0
-
53. 匿名 2017/02/02(木) 13:58:02
>>51
分かる!毎日愛情込めてトイレ掃除してると美人になるとか言われたけど…ブスのままだよ(泣)+4
-0
-
54. 匿名 2017/02/02(木) 13:58:43
「女はむちむちぐらいが丁度いい」
男のむちむちは 細くておっぱいがある子だろ!+12
-0
-
55. 匿名 2017/02/02(木) 14:08:35
「止まない雨はない」とか「乗り越えられる人にしか、神は試練を与えない」とか。+25
-2
-
56. 匿名 2017/02/02(木) 14:23:29
「気にしないほうが赤ちゃんできるよ!」
もうそういう境地じゃないんだようちは。
しかもそういう人に限って「子供は?」ってたずねてくる謎。+3
-0
-
57. 匿名 2017/02/02(木) 14:24:48
結婚した方が絶対幸せになれるよ。+11
-0
-
58. 匿名 2017/02/02(木) 14:24:58
>>37
それめっちゃわかる!
私も子供いない年上の女性から「姪っ子がこうだったから・・・だよ!」
を何回か言われて正直うっとうしかった。
+2
-0
-
59. 匿名 2017/02/02(木) 14:34:17
>>55
ごめん、間違えてマイナス押しちゃった+4
-0
-
60. 匿名 2017/02/02(木) 14:35:41
あきらめた頃に子供ができる。
+3
-0
-
61. 匿名 2017/02/02(木) 14:41:26
ブスでも結婚してる人いるよ
結婚できなかったドフスですが何か?+9
-1
-
62. 匿名 2017/02/02(木) 14:43:55
あきらめたらつきものが取れて余裕が出て結婚できる
私の結婚できない原因はつきものじゃなくて、鏡に映ったその…+4
-0
-
63. 匿名 2017/02/02(木) 14:45:04
時間が解決してくれる
してくれません+13
-2
-
64. 匿名 2017/02/02(木) 14:47:43
仕事できないんならメモを取るとか
メモなんかとっくに取ってます+9
-2
-
65. 匿名 2017/02/02(木) 14:51:21
義姉からの、
「離乳食は毎日出汁から全部手作りしなきゃダメだよ!その間子供はお母さんにみててもらえばいいじゃん☆」
両家の親が片道1時間以上かかるのにその度に往復しろと?バカか
自分は実家の目の前に住んでて義母に育児丸投げなのを普通の環境だと思わないでください
義姉夫婦が離婚寸前なのはあなたのその実家依存が原因だと思いますよ+4
-1
-
66. 匿名 2017/02/02(木) 14:58:55
そりゃ人の言うことは取捨選択しなきゃ
みんながピンポイントなことを言ってくれるわけがない
他人に期待しすぎ+5
-2
-
67. 匿名 2017/02/02(木) 15:11:09
アラサー独身の私に
『完璧な男性っていないよぉ〜』って
いつ?私は完璧な男性がいいっていった? そもそも完璧な男性って何?+16
-0
-
68. 匿名 2017/02/02(木) 15:23:50
>>55
「明けない夜はない」「夜明け前が一番暗い」なんかもそうだね。
辛い時期を雨とか夜とかに例えるのはいいとして、その性質まで同じわけではないのに。+6
-1
-
69. 匿名 2017/02/02(木) 15:25:59
会社である女から嫌がらせされたので「まさかあの子が嫌がらせを平気でする人だとは思わなかった。余計にガッカリした」と他の人に漏らしたら、「それは違うよ!あの子がそうなんじゃないんだよ!この会社自体がそういう会社なんだよ!」ってアドバイスされた。ごめん何言ってるかわからない。確かに嫌な人間多い会社だけど、その理論だと私もあなたも平気で嫌がらせする人間ってことになるけどいいのかな?+7
-0
-
70. 匿名 2017/02/02(木) 15:51:29
うざい奴いるよね
アドバイスいらんから+6
-1
-
71. 匿名 2017/02/02(木) 16:11:36
A子が私に粗相をした。
B子『A子 悪意でやった事じゃにんだし・・・』
悪意があろうとなかろうと私が被った被害は同じですけど。+7
-0
-
72. 匿名 2017/02/02(木) 16:19:31
>>3
それある!
髪型変えたりして、2年ぶりにひっぱりだしてきた服が活躍することとかある+1
-0
-
73. 匿名 2017/02/02(木) 16:20:27
「支出項目ごとに仕分けすると節約になる」
いやいや、足りなくなったら他の袋に手を出してしまうだけ。+9
-0
-
74. 匿名 2017/02/02(木) 16:34:22
「みんな一人ひとりがかけがえのない素晴らしい存在」
有名人の友人と比べてしまって全く心に響かない。
友人は政界・芸能界にも縁が深くてバリバリ稼いでて
子どももいてハイスペの旦那さんから愛されてて
イケメンからモテモテで不倫相手も数人いて
男のみならず女からもすごく好かれる。
どう考えても私なんかよりずっと価値がある凄い人じゃん。
私が友人に勝ってる部分なんて一つもない。
人間に優劣は間違いなく存在する。
+9
-2
-
75. 匿名 2017/02/02(木) 17:03:49
下ネタだけど旦那拒否のセックスレスの悩みで
・ダイエットしましょう
・常に女を忘れずに
・美容に無頓着なんじゃ?
・いやらしい気持ちは封印して旦那さんの疲れを癒すためにマッサージしましょう
みたいなアドバイスがネットによくあるけど、
私美人でスタイル良くてマッサージも趣味で毎日してるけど、歴代彼女全員にセックスレスが理由でフラれた男である旦那には何の意味もない。
・どうしようもない時は外で相手を見つけてみては?
はもっと参考にならない。+2
-2
-
76. 匿名 2017/02/02(木) 17:47:12
住めば都。
望んで引っ越したなら良いけど、
そうじゃない場合は無理。
他人事にしか聞こえない。+1
-0
-
77. 匿名 2017/02/02(木) 18:00:45
>>37
端から見てると子なしにそういう話しなきゃ良いのにと思う
マウンティングしたいだけなのかなと思うしみっともない+4
-0
-
78. 匿名 2017/02/02(木) 18:13:00
考え過ぎだよ~
気にしちゃだめだって!
それができないから悩んでるんだけど…笑。
これいわれると遠回しに面倒な奴って思われてるんじゃないかって思う+6
-0
-
79. 匿名 2017/02/02(木) 18:51:07
夫婦は合わせ鏡。
優しくしてたらつけあがりましたが。
まー、もう離婚するからいいけどさ。+4
-0
-
80. 匿名 2017/02/03(金) 03:19:08
一人で食べる食事は美味しくない。
ひとり飯大好き。+2
-0
-
81. 匿名 2017/02/03(金) 03:20:04
ガス抜きしようよ。
あなたと一緒にいる方がガス溜まる+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する