-
1. 匿名 2014/03/06(木) 21:00:27
結婚7年目でやっと授かり只今3カ月です。
食べづわり、吐きづわり、もうごちゃごちゃで今日はどっちが来るんだ!?と毎日闘っています。
いつか終わると思ってても、やっぱり大変ですね。
皆様何かつわりエピソードがあったら教えて下さい。+190
-11
-
2. 匿名 2014/03/06(木) 21:01:27
死にたくなるくらいキツイ+518
-5
-
3. 匿名 2014/03/06(木) 21:01:46
食べづわりで食べてないと気持ち悪くて食べまくってたら体重増加半端なかった〜!+287
-9
-
4. 匿名 2014/03/06(木) 21:01:46
ある日突然犬のように鼻がきくようになった。
+516
-7
-
5. 匿名 2014/03/06(木) 21:01:48
出典:ord.yahoo.co.jp
+282
-7
-
6. 匿名 2014/03/06(木) 21:02:00
つわりの時はこれが欲しくなる+236
-93
-
7. 匿名 2014/03/06(木) 21:02:11
当時観てたドラマを思い出すだけで気持ち悪くなります。+323
-8
-
8. 匿名 2014/03/06(木) 21:02:15
ある日、突然におさまる+318
-21
-
9. 匿名 2014/03/06(木) 21:02:34
空腹が気持ち悪くて食べまくった+306
-8
-
10. 匿名 2014/03/06(木) 21:02:43
お出汁の匂いがだめだった
菓子パンにハマった+301
-6
-
11. 匿名 2014/03/06(木) 21:02:57
赤ちゃん欲しいです+249
-9
-
12. 匿名 2014/03/06(木) 21:03:12
点滴治療をしました+254
-5
-
13. 匿名 2014/03/06(木) 21:03:15
+133
-15
-
14. 匿名 2014/03/06(木) 21:03:28
スクロールみるのが気持ち悪くてパソコンもできなかった
ひたすらコタツでテレビの日々+193
-7
-
15. 匿名 2014/03/06(木) 21:03:46
安定期入るまでは毎日吐いてた+371
-5
-
16. 匿名 2014/03/06(木) 21:03:47
雨とかクッキーとか食べ物を常に口にしてた!+116
-18
-
17. 匿名 2014/03/06(木) 21:03:47
毎日食べれるものが違う。。
+360
-3
-
18. 匿名 2014/03/06(木) 21:03:50
意外と揚げ物が好みになりました!
今妊娠6ヶ月、つわりも治まりました。+148
-4
-
19. 匿名 2014/03/06(木) 21:04:02
今8週で悪阻真っ最中です(T-T)
二人目ですが一人目は悪阻が無かったので初めての悪阻です(-_-;)
まだまだ闘いは続きますが健診の度に頑張ろう!
と思います。
悪阻真っ最中のママさん!頑張りましょう(^-^)+273
-5
-
20. 匿名 2014/03/06(木) 21:04:12
うっ、、、
+8
-58
-
21. 匿名 2014/03/06(木) 21:04:15
何故か無性にマックのポテトが食べたくなる‼︎+607
-22
-
22. 匿名 2014/03/06(木) 21:04:23
5ヶ月に入りました。
4ヶ月半ばから徐々に楽になり、今かなりスッキリした妊婦生活を送ってます。
つわりの日々は今思い出してもゾッとします☆
主サンもいつか良い思い出になる時が必ず来ますので、それまで頑張って下さいね♪+179
-5
-
23. 匿名 2014/03/06(木) 21:04:35
私は日清の袋の焼きそばしか食べれなかった+73
-10
-
24. 匿名 2014/03/06(木) 21:04:43
夫も私につられて、つわりのような症状がでました。
ともづわりと言うらしいです。+174
-14
-
25. 匿名 2014/03/06(木) 21:04:48
寝てても気分悪くて目が覚めるから寝不足になりました。+209
-0
-
26. 匿名 2014/03/06(木) 21:04:59
マックのポテト食べてた!!+216
-8
-
27. 匿名 2014/03/06(木) 21:05:01
今2人目妊娠中ですが、
1人目はすっごい辛いつわり、吐き気だったけど
2人目は食べづわりでずっと食べていたい感じ。体重が〜ww+74
-7
-
28. 匿名 2014/03/06(木) 21:05:08
ずっとつわりで分娩台でも最後吐いて
出産後は当たり前ですが吐いていません+152
-4
-
29. 匿名 2014/03/06(木) 21:05:11
お茶が苦く感じて、ずっと100%のオレンジジュースを飲んでました。+114
-5
-
30. 匿名 2014/03/06(木) 21:05:32
耐えられないほどでは無かったけど
一日中、車酔いのような気持ち悪さがありました。
口が渇いて仕方なく、水分摂取量が増えました。+262
-4
-
31. 匿名 2014/03/06(木) 21:05:40
冬にスイカをねだり
探して買ってきてくれた優しかった頃の旦那を思いだす(遠い目)+233
-2
-
32. 匿名 2014/03/06(木) 21:05:43
トマト1日に10個食べて美味しくて感動したのに次の日には考えただけで吐き気が…
その日美味しくても次の日には食べれなくなるという。
+361
-1
-
33. 匿名 2014/03/06(木) 21:05:46
一人目9ヶ月まで食べても気持ち悪いつわり、二人目安定期過ぎても終わる気配なし。+89
-4
-
34. 匿名 2014/03/06(木) 21:05:52
テレビで食べ物見るのもツライ。
スーパーに行けなくなった。
特に鮮魚コーナーはキツかった(´Д` )+321
-1
-
35. 匿名 2014/03/06(木) 21:06:04
食べづわりで18Kg増
旦那に燃費が悪いと言われた時に離婚を決意
+123
-8
-
36. 匿名 2014/03/06(木) 21:06:10
トピ関係ないけど。。
子供欲しいなぁ。。+123
-7
-
37. 匿名 2014/03/06(木) 21:06:12
私も4ヶ月ふたりめです!
先週からパタっとなくなりました!
それまでは
船酔い、二日酔いが毎日。。。
食べては嘔吐、
食べては嘔吐の繰り返しでしたー!
今は体重増加に気をつけてる毎日です(´・_・`)
きついですよねー
お互い頑張りましょ♡+121
-3
-
38. 匿名 2014/03/06(木) 21:06:25
食べ物の好みがこのつわりの時だけ変わる。+101
-1
-
39. 匿名 2014/03/06(木) 21:06:39
妊婦が飲める風邪薬があるなら、吐き気止めを開発してほしい。+324
-3
-
40. 匿名 2014/03/06(木) 21:06:58
第二子の時は味噌汁がダメだったから大変やったぁ〜;^_^A+61
-3
-
41. 匿名 2014/03/06(木) 21:07:06
匂いに敏感すぎてスーパーの魚のエリアに行けなかった。
+156
-2
-
42. 匿名 2014/03/06(木) 21:07:20
夕方近くになると急に身体が怠くなり強烈に気持ち悪くなってました。
お風呂の湯気も吐き気を倍増させ辛かったです。+267
-0
-
43. 匿名 2014/03/06(木) 21:07:26
時期によって
食べたくなるものが変わる!
初期の頃は
ビタミンとか口当たりのサッパリ
するものが食べたかったケド
5ヶ月くらいから
マックのポテトとか脂っこい路線に
(*_*)
+105
-5
-
44. 匿名 2014/03/06(木) 21:07:27
今妊娠8ヶ月です(*^^*)
私は現在つわりが終わって、太りすぎないように食事コントロール中です(;∀;)
私の場合は冷蔵庫のにおい、歯磨きが特にダメでしたが軽い方でした。
あと普段より匂いに対して敏感になるのか、今まで気にならなかった旦那の足の匂いにつわりました。笑
お互い、元気な赤ちゃんに会えるよう頑張りましょう(*^^*)+119
-4
-
45. 匿名 2014/03/06(木) 21:07:38
つわりがひどくて食欲が無くても
赤ちゃんの為に栄養を取らないと
いけない事かな~!
トピ主さん元気な赤ちゃん産んで下さい!!+27
-37
-
46. 匿名 2014/03/06(木) 21:07:53
吐く方の悪阻が治まると、体重増加で、看護師から睨まれる+88
-4
-
47. 匿名 2014/03/06(木) 21:07:55
炭酸をよく飲んでました!!+191
-1
-
48. 匿名 2014/03/06(木) 21:08:18
つわりの時は、
お肉がゴム食べてる感触で、
全く受け付けなかったのに驚いた。+60
-2
-
49. 匿名 2014/03/06(木) 21:08:22
つわりで何もできずひたすら横になって
胎動感じまくって感動しました+75
-2
-
50. 匿名 2014/03/06(木) 21:08:30
ニオイに敏感に...
職場にワキガの人いて、正直辛かったorz+52
-4
-
51. 匿名 2014/03/06(木) 21:08:31
マックのポテト、不思議ですよね~(笑)
なぜかマック限定なんですよね!
わたしは空腹も満腹もダメだったので、常に小さいパンやカリカリ梅を持ち歩いて、仕事中でもちょこちょこ食べてました。
吐いたりして、1ヶ月くらいでマイナス4キロ。
しんどかったです。
でもある日突然治まりましたよ。
焼肉の臭いでもへっちゃらになりました(笑)
いつか終わるものなので、頑張ってくださいね!+56
-1
-
52. 匿名 2014/03/06(木) 21:08:32
ガリガリ君を食べてる間だけ気持ち悪くなかったw
今までガリガリ君なんて食べたいなんて思った事なかったのに、ガリガリ君にはまったw
でも冷えるので一日一本と決めていた。
けど、悪阻が終わったらガリガリ君見る気もしなくなった(笑)+60
-1
-
53. 匿名 2014/03/06(木) 21:08:42
食べ物を見たり 味を想像したら気持ち悪くなるから テレビではどんだけ食べ物のCMが多いんだろう…と思い知らされた
でも 私のゲロゲーロを見てて 夫も同じ様に気持ち悪くなって いわゆる共悪阻で夫婦の絆は深まったよ❗️
+53
-1
-
54. 匿名 2014/03/06(木) 21:09:10
ホームランメロン?きゅうりみたいなメロンがすごく食べたかったが冬の為なく。
りんごを母が煮てくれてそれだけで生きてました。
ちなみに青森ですが、
ちょうど震災の時につわり脱水のため、町中電気もついてない中、毎日点滴を三時間しに通ったのを覚えています。
ACのポポポポーンのCMをみると怖さやつわりの時を思い出して今でも吐きそう(;´Д`A
+83
-2
-
56. 匿名 2014/03/06(木) 21:09:17
ドラマみたいにトイレに駆け込むのかなぁ?
ご飯の臭いがダメになるのかなぁ?
食の好みが変わるのかなぁ?
なんて、色々ドキドキしてたのにまっったくつわりもなく食の好みも変わらず、私本当に妊娠してるの?って感じでした。
お腹が大きくなるまでまったく実感わきませんでした…。
子供二人産みましたけど二人ともです。+37
-24
-
57. 匿名 2014/03/06(木) 21:09:28
三人産みました。
三人とも、吐きつわりでした。
胃液、胆液、最後には血が混ざり、逆流性食道炎、起立性低血圧で倒れたりしました。
分娩より辛かったです。+75
-1
-
58. 匿名 2014/03/06(木) 21:09:29
安定期くらいで吐きづわりが落ち着いて、それまで食べれなかった分すごく美味しく感じて色々食べちゃって、後半の体重管理がすごーく大変だった(笑)解放感がやばいから気を付けて!(笑)+57
-0
-
59. 匿名 2014/03/06(木) 21:09:58
つわり中はいずれも紅ショウガになぜかはまり、めっちゃ食べた。
双子妊娠したときのつわりは超絶きつかった。+30
-1
-
60. 匿名 2014/03/06(木) 21:10:38
香水やシャンプー、歯磨き粉など、いい香りで吐く。+121
-0
-
61. 匿名 2014/03/06(木) 21:10:40
タバコの匂いがもの凄くキライになりました。喫煙者の方の匂いもきつかったです。+77
-1
-
62. 匿名 2014/03/06(木) 21:11:19
炭酸水ばっか飲んでました。
8ヶ月の現在、胃が上がってツワリの時と同じような状態。。。
赤ちゃんは大きく育ってくれてるのに、母体は痩せてく一方(笑)
あと2ヶ月ちょい、頑張る!+71
-1
-
64. 匿名 2014/03/06(木) 21:11:41
匂いに敏感になった
すれ違う人の体臭や煙草の臭い、香水完全にアウト( ̄△ ̄)
ご飯の炊ける匂いでも駄目でずーとマスク
食べるものは一切受け付けず
何をたべても美味しくなかった
油もんなんて、すぐ戻してたし(ノД`)
6ヶ月過ぎてくらいから
少し食べれだしたかな…
+49
-1
-
65. 匿名 2014/03/06(木) 21:11:50
酸味があるもの食べたくなるけど、しばらくすると吐く。
その吐く時に食道を逆流して来る酸味がすごくやばかった。涙が止まらないくらいキツイ。
けど吐いて落ち着くと酸味食べたくなる。
後半、私はお餅を食べて吐かないようにしてました。
もし、餅吐いたら喉詰まって死ぬんじゃないか?!という強迫観念から、不思議と吐くほど辛くならなくなったんです(笑)
あと、つわり中によく聞いていた歌などをたまに聞くと、一瞬妊婦に戻ったように吐き気がしてしまったり、未だにあります!
主さん、元気な赤ちゃんを産んでくださいね(^O^)♪
つわり中の方、試してみてください(笑)
+38
-6
-
66. 匿名 2014/03/06(木) 21:11:56
水分すら吐いてた
トイレとお友達だった+83
-0
-
67. 匿名 2014/03/06(木) 21:11:59
芳香剤とかで気分が悪くなったな。
自宅でゆっくりテレビ見てたら、
突然ファブリーズを
シュッシュし出した夫に
殺意を覚えた。+76
-0
-
68. 匿名 2014/03/06(木) 21:12:12
妊娠初期が人生で一番痩せてた。
その後、人生で一番太った…
+51
-3
-
69. 匿名 2014/03/06(木) 21:12:26
佐藤愛子さんの「娘と私と娘のムスメ」にありましたが、佐藤さんの娘さんは、
ツワリがほとんどなかったそうです。
一読オススメです( ^o^)+6
-28
-
70. 匿名 2014/03/06(木) 21:12:50
車に乗ると考えただけで気分が悪くなり…乗ったら必ず吐いてたのでゲロ袋必ずもってました+34
-3
-
71. 匿名 2014/03/06(木) 21:13:30
赤ちゃん欲しいですとか。。暗くなるからやめろ+10
-46
-
72. 匿名 2014/03/06(木) 21:13:46
三人とも悪阻が酷く1ヶ月間は確実に毎回寝込んでました。なんだかんだ臨月まで吐いてたし毎日辛くて泣いたこともありました(;・∀・)だけど可愛い我が子の為に耐えられました。
+34
-2
-
73. 匿名 2014/03/06(木) 21:14:15
色んな食材で色んなにおいがする冷蔵庫を開けるのが辛かった。
つわりが終わったら冷蔵庫のにおいも気にならなくなった。
+47
-2
-
74. 匿名 2014/03/06(木) 21:14:59
食べ物がツラくて、飲み物ばっかり飲んでしまう(°_°)+16
-1
-
75. 匿名 2014/03/06(木) 21:15:00
今13週。
つらい、ほんとにつらい。
24時間強烈な船酔い。しかも下船不可。
よだれづわりもあって外出れないし寝たきりで…。
更に花粉症もきてつらい。
お風呂も入れない。完全に廃人…
早く人間に戻りた〜い(T_T)!+152
-3
-
76. 匿名 2014/03/06(木) 21:15:21
食べづわりで制限かかって、ピザポテトを一袋食べる夢で起きる日々でした…+14
-1
-
77. 匿名 2014/03/06(木) 21:16:16
とにかく吐く!!!
うどんを毎日、食べてました!
+17
-1
-
78. 匿名 2014/03/06(木) 21:16:44
つわりの解明求む+91
-1
-
80. 匿名 2014/03/06(木) 21:17:16
和食党だったけど食べづわりでパスタなどのイタリアンを欲した。その結果、体重増加と浮腫みに襲われた!+21
-0
-
81. 匿名 2014/03/06(木) 21:17:27
今、妊娠6週目。起きた瞬間から気持ち悪く、梅干し、グレープフルーツジュース、トマトなどの酸っぱいものしか受け付けない。妊娠前はあれだけ好きだったお肉、今は匂いすら気持ち悪くて食べられない。+52
-2
-
82. 匿名 2014/03/06(木) 21:17:42
旦那のタバコの匂いで吐いてた…
もちろん分煙してくれていたし、私も元喫煙者でしたが、こんなにタバコって臭かったんだと知りました。
吐きすぎて生活できなかったので、プリンペランを処方してもらっていました。+46
-1
-
83. 匿名 2014/03/06(木) 21:17:50
ただでさえ気持ち悪いのに大量のゲップでもっと気持ち悪くなる。
何も食べたいものが思いつかなくて食に興味がなくなった自分にびっくりした。+60
-1
-
84. 匿名 2014/03/06(木) 21:17:50
つわりで基本食べれないのに
普段から食べれない(吐くほど嫌い)
煮干しベースのラーメン屋に連れて行かれた。
匂いだけで胃液吐きそうなのに、食わないの?
と。。旦那を呪い始めました(°_°)+34
-3
-
85. 匿名 2014/03/06(木) 21:18:03
マックのポテト、不思議ですよね~(笑)
なぜかマック限定なんですよね!
わたしは空腹も満腹もダメだったので、常に小さいパンやカリカリ梅を持ち歩いて、仕事中でもちょこちょこ食べてました。
吐いたりして、1ヶ月くらいでマイナス4キロ。
しんどかったです。
でもある日突然治まりましたよ。
焼肉の臭いでもへっちゃらになりました(笑)
いつか終わるものなので、頑張ってくださいね!+10
-3
-
86. 匿名 2014/03/06(木) 21:18:11
トマトジュースばっかり飲んでた
刺身や魚は受け付けなかった。見るのも無理だった+25
-2
-
87. 匿名 2014/03/06(木) 21:18:22
ネーブルオレンジばっかり食べてた。一日3個は食べたかな。+23
-0
-
88. 匿名 2014/03/06(木) 21:19:12
水やお茶が飲めなくてリアルゴールドばっか飲んでました。
お願い。リアルゴールドはノンカフェインだから買ってきて・・・って旦那に泣きながら頼んでたな。+44
-1
-
89. 匿名 2014/03/06(木) 21:19:15
生まれる直前まで毎日吐いてたー
幸い体重が減って入院とかまではならなかったけど悪阻が始まったその日から毎日一回は吐いてた。
旦那の匂いもなにもかも全ての食べ物がその日に寄って好きになったり嫌いになったり。。。
もうあんな思いしたくないよー+29
-2
-
90. 匿名 2014/03/06(木) 21:19:19
よく酸っぱいものを食べたくなると聞きますが、私の場合梅干しがダメでした。
胃酸が大量に出る感じで辛かった。+11
-1
-
91. 匿名 2014/03/06(木) 21:19:31
母がつわりとてもひどかったらしいので、私も覚悟してましたが、我慢できる程度でした。
軽い食べづわりと炭酸が飲みたかったのと、寝起きに吐き気がくるくらい…
その代わり、妊娠2~3ヶ月は風邪が治っては別の風邪をひき、という状態でずっと体調不良でした。
妊娠4ヶ月の2週目あたりからすっかり元気になりました。+14
-0
-
92. 匿名 2014/03/06(木) 21:19:41
トピ主さん、ご懐妊おめでとうございます(*^O^*)
私は食べづわりでした。
お腹がすくと気持ち悪くなるので、いつもちっちゃなおにぎりを持ち歩いてました。
お大事になさって下さいね~☆+23
-0
-
93. 匿名 2014/03/06(木) 21:21:37
3食それぞれいっぱい食べるうえにオヤツにカレー。
+11
-1
-
94. 匿名 2014/03/06(木) 21:21:39
毎朝の炊きたての米の匂いに殺意わいてました。
今は悪阻終わって納豆ご飯ばかりほうばってます。お米最高!!!!+35
-0
-
95. のん 2014/03/06(木) 21:21:41
つわりなかった(・×・)+18
-13
-
96. 匿名 2014/03/06(木) 21:22:17
「私は今、マグロ漁船に乗っているんだ!3ヵ月したら帰れるんだ!!!」と自分に思い込ませて耐えた…+115
-1
-
97. 匿名 2014/03/06(木) 21:22:33
冷やし中華ばかり食べてました。
甘酸っぱさが丁度良かった。
それと、悪阻が酷かった時に流行っていた曲(歌)を聴くと今でも気持ち悪くなります。
ちなみにSMAPの「ようこそ日本へ〜」ってやつです。+45
-1
-
98. 匿名 2014/03/06(木) 21:23:10
食べづわりだった!でも満腹でも
気持ち悪くなるから
程よく食べてた!+22
-1
-
99. 匿名 2014/03/06(木) 21:24:03
普段はお米派だったのに、妊娠中は無性にパンがたべたくなった。
出産した今も、前よりパンが好き!+49
-2
-
100. 匿名 2014/03/06(木) 21:24:04
私は炭酸がダメでした。
あと歯磨き粉も。シュワシュワするものを口に入れるとオェって感じでした。+9
-0
-
101. 匿名 2014/03/06(木) 21:24:06
氷が大好きになって!
真冬だったのに
毎日30個食べてた!+18
-1
-
102. 匿名 2014/03/06(木) 21:25:05
普段は匂わないのに悪阻中は旦那の匂いが無理だった。触れられるだけで吐いていた。
本心じゃないのに旦那に申しわけなかった。+44
-1
-
103. 匿名 2014/03/06(木) 21:25:11
少しでも食べなきゃと思い食べた後にスーパーに買い物行き入った途端、においがダメです即トイレへ。私はミカンとパスタが全くダメになりました^_^;+6
-0
-
104. 匿名 2014/03/06(木) 21:25:46
つわり いつまで
とか延々と検索する
シーバンドを買ってみる
気休めにしかならないと知る+98
-1
-
105. 匿名 2014/03/06(木) 21:26:28
食べ悪阻でした。なぜかメロンパンを無性に食べたくなりメロンパンばかり食べてました。あと、頭痛もひどかった…6ヶ月まで頭痛に悩まされてました(u_u)+23
-1
-
106. 匿名 2014/03/06(木) 21:27:01
只今妊娠3ヶ月です。吐いたりはしないけど、
お腹が空くと気持ち悪くなり、食後も気持ち悪くなります。
うどん、和風の出汁、生卵、生クリームが食べられなくなりました。+24
-1
-
107. 匿名 2014/03/06(木) 21:27:03
なぜか卵サンドとキュウリばかり食べたくて、仕事帰りのダンナに買ってきてもらってました。+19
-0
-
108. 匿名 2014/03/06(木) 21:27:32
胎教にとモーツァルトを聴いていました
聴いていたモーツァルトが流れると
つわりの記憶が蘇ります+8
-1
-
109. 匿名 2014/03/06(木) 21:27:48
氷が大好きになって!
真冬だったのに
毎日30個食べてた!+2
-7
-
110. 匿名 2014/03/06(木) 21:28:18
今まで大好きだった長男の頭の匂いがいきなり無理に…抱っこできなくなりました。
+12
-0
-
111. 匿名 2014/03/06(木) 21:28:46
グレープフルーツジュースと
パイナップルジュースばかり飲んでます+14
-1
-
112. 匿名 2014/03/06(木) 21:29:11
つわりが酷く、脱水で入院…。
つわりがほとんどない人が羨ましい。
でも、つわりがあるのは「子供が元気な証拠」とよく先生に言われました。
+37
-3
-
113. 匿名 2014/03/06(木) 21:29:32
妊婦雑誌に無理に食べなくていいと書いてあったので、食べずにひたすら吐いてしまった。
そして2週間で10キロ減った時点で、入院(T . T)
二人目の時は、入院を避けたくて、少しでもカロリーを取る為に、吐いても食べました。
想像を絶する、ツワリ生活でした{(-_-)}+34
-1
-
114. 匿名 2014/03/06(木) 21:32:05
もうすぐ妊娠五ヶ月、新品のマスクの匂いが本当に辛いです。マスクを付けると思うだけで吐き気が…+20
-1
-
115. 匿名 2014/03/06(木) 21:32:28
今まで滅多に食べなかったジャンクフードが食べたくて仕方がなくなった。
マックのポテト、ケンタッキーのフライドチキン、紅しょうがをアホみたいに乗せた牛丼。。その他は食べたいと思わなかった。
あと検診に行って売店に売っているお菓子のパッケージを見ただけで胃液がこみ上げてきてトイレに駆け込んでた。今でもその病院の売店の前を通るのが怖い(;_;)
+9
-2
-
116. 匿名 2014/03/06(木) 21:32:37
吐きもどしがひどくて、当時事務の仕事をしていたのですが、かなり休みがちになりました。
そしたら、40歳の女上司に、
「自己管理が出来ていない!つわりは自分に甘いからおきるんです!きちんと妊娠について勉強したの?!今からそんなんじゃ産めないよ!」
と言われました。
上司も一人産んでますが、本人いわく「自己管理が完璧たったからつわりはなかった」そうです。
誰かこのバカに体質という言葉を教えてあげて下さい。
ドーナツ食い過ぎて吐くのとはわけが違うんだよ!+166
-3
-
117. 匿名 2014/03/06(木) 21:32:45
つわりで食べれず
体力なくなり
動けず
トイレ以外は
寝てました+44
-0
-
118. 匿名 2014/03/06(木) 21:33:25
安定期入ったのに今だに吐きます。
もしかしたら産むまで辛いタイプかも> <
最近はいよかんばかり食べてます。
+16
-0
-
119. 匿名 2014/03/06(木) 21:34:31
吐きづわりで11キロ痩せました。
マタニティーライフはいい思い出がありません。+20
-1
-
120. 匿名 2014/03/06(木) 21:34:40
一人目→日替わりでのつわり(吐く、食べ、眠い、よだれ、臭い)今までに味わったことのない自分のからだの言うことのきかなさに精神的に病んだ。
食べれるものは常にマックオンリー。食べれないときはレモンスカッシュ(なかなか売ってないから三ツ矢サイダー+レモン果汁)
かなり増えて、弟らに会うたびに姉ちゃんどうしたの?って言われる始末。
ただいま二人目妊娠中→一人目の時に比べて、あれはなんだったの?ってくらい楽。ただしたまに起き上がれないくらいだるいときが。
同居で家の構造上少し吹き抜けになっててお姑さんがご飯作るたびにイライラしてました。ご飯の炊ける臭いがダメで。
今は出汁の臭い。
どなたかも言ってたけど、あるとき急に鼻が利いて、元ヘビースモーカーでタバコの臭いとか気にならなかったのに、妊娠を期に嫌煙家に。旦那の(非喫煙者だが、職場の人が吸うので服に臭いがつく)ちょっと服についただけで分かるようになりました。
+14
-2
-
121. 匿名 2014/03/06(木) 21:34:51
まさに今、12週目で吐き気との戦い(’_’、)
食べなくても気持ち悪い
食べても気持ち悪い
お風呂も気持ち悪い
すべてのやる気を失ってます(-_-)
…本当に終わるの?つわり
+82
-1
-
122. 匿名 2014/03/06(木) 21:35:07
ミニトマトが食べたくて食べたくて、パックに入ったミニトマトを持ち歩かないと落ち着かない位だった´д` ;
仕事中もちょくちょく食べないと口の中が気持ち悪くて。食べると不思議とスッキリ!
つわりが治まった今、全く食べたいと思いません…何だったんだと不思議!
+15
-2
-
123. 匿名 2014/03/06(木) 21:35:09
仕事をしていた為、オフィスで吐いた
そして帰り道
運転中に突然吐いた時はビックリしたなぁ+11
-0
-
124. 匿名 2014/03/06(木) 21:35:53
只今妊娠3ヶ月です。吐いたりはしないけど、
お腹が空くと気持ち悪くなり、食後も気持ち悪くなります。
うどん、和風の出汁、生卵、生クリームが食べられなくなりました。+6
-1
-
125. 匿名 2014/03/06(木) 21:36:04
なんでつわりってこんなに個人差があるんだろう?
結構親と似てたりしますよね。+37
-1
-
126. 匿名 2014/03/06(木) 21:36:16
悪阻がひどくて7キロ痩せました。
寝てる時だけが幸せでした。+36
-2
-
127. 匿名 2014/03/06(木) 21:36:43
今2人目妊娠3ヶ月です。
1人目の時は悪阻中ガリガリくんと
マックのポテトがたまに食べれる程度
でした(´・_・`)
2人目の今はもずく、トマトなど
酸っぱいものばかりです。
気持ち悪いなか一歳の娘の食事
が1番つらい時間です。
あとは眠くて眠くてどうにもならない
時が1日に何回もあります(*_*)+13
-0
-
128. 匿名 2014/03/06(木) 21:37:20
自分の髪の毛の匂いもダメだった。+28
-2
-
129. 匿名 2014/03/06(木) 21:37:34
一人目の時は匂いのつわりがひどくて、実家でお世話になろうと
父親に迎えにきてもらったけど、車の匂いで吐いてしまった。
吐くと思った瞬間、咄嗟にティッシュを鷲掴みに取って口にあてたので
車を汚すことなく、父親も全く気づかずw
二人目のときは食べづわりで体重増加で栄養指導を受けることに。
といっても、体重管理に厳しい先生だったので、38週でも
妊娠前から9キロしか増えてなかったです。
+8
-1
-
130. 匿名 2014/03/06(木) 21:37:44
眠くて眠くてたまらなかったな
トマトに氷冷たい物が食べやすかったかな
化粧品の匂いとかシャンプーがダメでした
買い物も一苦労、マスクしておえおえ〜しながら買い物してました、料理するのが本当辛かった
産むまでつわり続きました、産んだら思いっきり食べまくれる!って思って頑張ったのに産んだら母乳が詰まるから食事制限…辛かった+19
-0
-
131. 匿名 2014/03/06(木) 21:38:10
つわりが酷く八キロ痩せてしまいお腹の子供への栄養が心配になった。 けど元気に生まれました
+19
-0
-
132. 匿名 2014/03/06(木) 21:38:22
今まで使ってたシャンプー、リンス、食器用洗剤、歯磨き粉のニオイが全部ダメになり、お風呂でも洗面台でも吐いてた…
苦しくて泣きながら吐いてたので、顔はグチャグチャ…
体調がいい日に大好きな寿司を食べたらやっぱり気持ち悪くなり、食べたものを全てリバース…+27
-1
-
133. 匿名 2014/03/06(木) 21:38:26
坪漬けが食べたくて1日に一パック食べてた。
案の定、浮腫、塩分取り過ぎだかでひっかかりました。+7
-0
-
134. 匿名 2014/03/06(木) 21:38:27
食べ物、飲み物すべてダメになり、入院しました。+11
-0
-
135. 匿名 2014/03/06(木) 21:38:53
私は頭痛のつわりでした。
クラクラして、検診行くのも途中で座り込みながら行ってた。
おかゆしか食べれなくて、
柔軟剤の臭いがとにかくダメになってしまった。
体重も全然増えませんでした。
安定期に入って突然つわりが終わりました。。。
食べまくりで体重も・・・。+13
-1
-
136. 匿名 2014/03/06(木) 21:39:44
もうドラマみたいで
急にゲエーと吐き
「ノロになっちゃった」
と思ったら妊娠でした+14
-0
-
137. 匿名 2014/03/06(木) 21:40:13
私も1ヵ月半の間は本当に酷かった。
1人目の時は匂いもだめだし食べなくても吐いてばかりで横になって息してるのがやっとだった。ケータイやテレビやラジオなんかの電波?も受けつけなかった。2人目も酷かったけど、上の子がいたから気力で何とか乗り越えたけど、低血圧の低血糖で意識が朦朧となって点滴を受けました。2人共4ヶ月に入った途端嘘のように悪阻がピタリと消えました。母も酷かったみたいで、義母は全く無くて義姉もなかったから、遺伝もあるのかな~?+6
-1
-
138. 匿名 2014/03/06(木) 21:40:49
吐くのが酷過ぎて体重も減っていき死ぬかとおもた
水分とるだけでも吐いてました
貧血もあってシャワーだけでもフラフラで這いつくばって部屋に戻って頭もすぐ乾かす事が出来ずベットにダウン
本当に死ぬかと思いました。
なので2人目は欲しくて無理です泣
もう体力も無いので今度は死ぬと思いますσ(^_^;)
妊娠中は無性に苺と焼き肉カルビが食べたくなってましたw
あと産まれても気持ち悪さが抜け切れてない感じがします。
体質が変わったのか好きだったものが気持ち悪かったり…
悪阻がこんなにも辛いとは思いませんでした。+20
-1
-
139. 匿名 2014/03/06(木) 21:41:54
妊娠前、まさか自分が酷いつわりで8キロも痩せるなんて想像もしてなかった。
そして2人、3人と産んだ世の中のお母さんを心の底から尊敬した。
後、つわりがいつ終わるかと毎日カレンダーをひたすら眺めてた。+42
-1
-
140. 匿名 2014/03/06(木) 21:41:57
吐きそうで怖くて
外食も怖くなりました。
いまは7ヶ月でやっと落ち着きました!
が、ゲップが溜まりやすくて気持ち悪いです。
炭酸飲むと楽になります。+15
-0
-
141. 匿名 2014/03/06(木) 21:41:59
産むまでつわりありました!
つらかったけど、我が子に会えて幸せです♡+7
-0
-
142. 匿名 2014/03/06(木) 21:43:50
悪阻、全くなかった(°∇°;)
でもトマトが食べたくて毎日食べてた
産後に体質が変わって、大嫌いだったトマトジュースが飲めるようになった
トピずれごめんなさい+7
-0
-
143. 匿名 2014/03/06(木) 21:43:52
6カ月目に入った頃、もう大丈夫だろうと会社のみんなでお好み焼き屋さんに行きました。
しかし…隣の席でもんじゃ焼いてるのを見て うっっっ
ってなってお手洗いへ…
それが最後の うっっっ でした+4
-1
-
144. 匿名 2014/03/06(木) 21:44:44
116
いますいます。そう言う人は子育てでも悩んでる人に対して『自分の子供(まだ一歳や二歳)は教えたらすぐに理解し出来たから出来ない子供は教育がなってない』と平気で言うんですよ
トピ外れですいません+27
-0
-
145. 匿名 2014/03/06(木) 21:44:53
歯みがきがつらかったぁ。
歯ブラシを口に入れただけで吐き気がして、歯みがきするのも一苦労でした。+43
-1
-
146. 匿名 2014/03/06(木) 21:45:03
今14週!吐く日と吐かない日が交互にきてます。アイスがおいしい。
早く焼肉とかしゃぶしゃぶ食べたい!!!!+17
-0
-
147. 匿名 2014/03/06(木) 21:46:18
漁師の嫁です
3人目妊娠初期
つわりが始まったーと思った頃
港に帰港の迎えに行ったら
舅が こうすると旨いんだーと
釣れたてサバの 頭をバキっともいで 生臭い血をザバザバ洗い
ほらよ っと差し出し
海の匂い エンジンオイルの匂い 排ガスも匂い 魚の生臭さ 血の匂い
全て悪魔の臭いで
港でリバース。
舅大嫌いになった
+32
-2
-
148. 匿名 2014/03/06(木) 21:46:59
どんな臭いもすべて強烈なガソリン臭に感じた。
布団をパフって掛けたときに出る風ですらガソリン臭で
寝返りうつたびに吐いてた。
当時聴いてた曲聴いただけで吐きそうになる。
+8
-0
-
149. 匿名 2014/03/06(木) 21:47:44
もうすぐ妊娠4ヶ月です。
2ヶ月の時は食べづわりで、3ヶ月に入ってから吐きづわりになりました…(T_T)
歯磨きが辛くて地獄です。
もう少ししたら楽になるのかな?
お腹の赤ちゃんが頑張ってる証拠と言い聞かせて乗り切ろうと思ってます!+8
-0
-
150. 匿名 2014/03/06(木) 21:47:48
妊娠おめでとうございます(^^)
つわりって想像以上に辛いですよね
私は吐きづわりで本当にしんどかったです
食べれないから吐く物もないのに気持ち悪くて、胃液を吐いて胃液が出なくなっても吐き気は止まらず
仕事してたんですが、毎日顔色悪いよと周りに心配され、体重は6kg減りフラフラ
顔もやつれて、まぶたが窪んじゃって老け顔に(>_<)
私の場合は5ヵ月入った頃から、徐々によくなっていきました
4ヵ月くらいに収まる人が多いみたいなので、トピ主さんも頑張って!
+19
-0
-
151. 匿名 2014/03/06(木) 21:48:23
ベタなんだけど、米を炊く匂いなどで
気分が悪くなったりしてました。
で、人から聞かれると
つわりはヒドイ方かな…と答えてたんだけど、
切迫で入院した病室が、つわりの患者さんばかりで
壮絶なつわりを目の当たりにして、
つわりがヒドイ方と
のうのうと答えていた自分が恥ずかしくなりました。+8
-0
-
152. 匿名 2014/03/06(木) 21:48:35
妊娠7ヶ月までひどかったです。
寝たきり状態で、食べて吐いての繰り返し。
睡眠時間は2時間程度。やっと寝れたと思っても、また気持ち悪くて目が覚める。
血を吐いて寝て、血を吐いて起きるって感じでした。
二人目は一人目の半分くらい楽でした!
+16
-1
-
153. 匿名 2014/03/06(木) 21:49:20
2ヶ月間吐いてました(T_T)
胃に何か入れると気持ち悪いし
空腹になりすぎると気持ち悪いし
苦しみました。
徐々におさまってきて
最近調子いいなあって思ってたら
ある日突然なくなった!+8
-2
-
154. 匿名 2014/03/06(木) 21:49:51
マックのポテトがすごく食べたくなる。
炊飯器から出るご飯が炊ける匂いで気持ち悪くなる。
後期になると頭痛がすごかった。
二人産んでるけど二人とも同じでした。+9
-3
-
155. 匿名 2014/03/06(木) 21:49:56
子ども4人生みましたが、4人とも妊娠期間中は朝から寝るまで一日中吐きまくってた。しかも生むまで・・・なので妊婦生活は本当にしんどっかた・・・。そのぶん生んでからの赤ちゃんとの生活がおだやかに感じられました♪
+7
-2
-
156. 匿名 2014/03/06(木) 21:50:33
吐きやすいからとバナナばかり食べていた+4
-3
-
157. 匿名 2014/03/06(木) 21:53:31
何も食べられず、水分もほぼとれない状態で1日に10回以上吐く毎日でした。
体重は、出産までに10キロ痩せました。
+14
-0
-
158. 匿名 2014/03/06(木) 21:53:41
今臨月の妊婦です。6週〜14週まで吐きづわり+におい悪阻で8キロ痩せました、食事は毎日食べられる物がコロコロ変わりましたが一貫してダメだったのが肉。テレビで肉を見ただけで気持ち悪くなり吐いてました、味の無い物じゃないと気持ち悪くて吐いてしまい唯一食べられた物は幼児用のパンでした、薄味で口溶けも良かったんで。
吐きづわりにはビタミンB6が効くらしくチョコラBBとエビオス錠を毎日摂取してました、シリアルやファンタグレープにもビタミンB6が入ってます。あとお風呂が辛かったです、のぼせと息切れと動悸が酷くて 無香料のボディソープすら臭く感じて一週間に一回しかシャワー浴びれなくて肌が砂漠のようにカラカラになりました。タン汁まで吐いて最後は喉が切れて吐血、想像以上に壮絶で辛かったです、多分うちは一人っ子かな。
+27
-2
-
159. 匿名 2014/03/06(木) 21:54:17
つわりは病気じゃないからね〜と言われ、
病気は薬飲んだら治るんだからまだマシじゃん!て思う。+66
-0
-
160. 匿名 2014/03/06(木) 21:57:07
唾液が半端なく出た+25
-0
-
161. 匿名 2014/03/06(木) 21:57:48
吐きすぎて最後は血まで吐いて動けなくなり救急車で運ばれてましたぁ!産まれるまでずっとつわりでしたが、産んだとたんガンガン食べて体重がやばかったです!+17
-2
-
162. 匿名 2014/03/06(木) 21:58:38
コーラにハマった。
あとコンビニの梅干しおにぎり。+12
-3
-
163. 匿名 2014/03/06(木) 21:59:55
もうドラマみたいで
急にゲエーと吐き
「ノロになっちゃった」
と思ったら妊娠でした+7
-2
-
164. 匿名 2014/03/06(木) 22:00:17
私は妊婦でもないのに、妊婦の友達のつわりがひどくて、というメールを走る電車内で読んでたら酔って貧血になり冷や汗だらだらで倒れました。なんだか妊婦さんは大変だ…+6
-1
-
165. 匿名 2014/03/06(木) 22:01:13
妊娠して嬉しくて、授乳用にと新しく買った15万のソファの匂いがダメで一階のリビング、キッチン、お風呂の生活がまともに送れず、泣く泣く手放した( ;´Д`)+10
-6
-
166. 匿名 2014/03/06(木) 22:01:52
嘔吐恐怖症の為地獄でした。
仕事は続けてたので食べづわりの時々構わず電車でおにぎりやハマッたホットケーキ食べてました(笑)
仕事中もこっそりと。
あと漬け物を持ち歩いてた。
ある日嘘のように解放されました。+16
-1
-
167. 匿名 2014/03/06(木) 22:02:00
今妊娠2ヶ月、つわり真っ最中です。
とにかく気持ち悪いし、起き上がるとフラフラ。
スポーツドリンクとイチゴは食べれます。
早く終わらないかな…+16
-0
-
168. 匿名 2014/03/06(木) 22:04:22
5wから始まったツワリ。とりあえずゲップが出なくて苦しくて、ご飯食べても吐くし食べなくても吐くし…何の匂いも受付ないし家の中でもリバース袋常備。毎晩寝れなくてどうしようもなくキツくて泣きながらいつのまにか寝てる生活で5キロ減…
14wでやっと治まったかと思いきや昨日からまたツワリ…イツオワルンダッッッ!!!
ピーク時は飲み物は三ツ矢サイダーしか飲めず、苺、たまご豆腐、唐揚げ弁当のサイクル(´・ω・`)いまBikkleが美味しい…+12
-1
-
169. 匿名 2014/03/06(木) 22:04:25
食べ物の嗜好がガラッと変わった。大好きだったものが受け付けなくなって、100%のオレンジジュースのばっかり飲んでたなぁ。
子供が産まれたら行けないと思って、当時大好きだった歌手のコンサートに行ったんだけど、出産して5年経った今もその歌手の歌を聞くとツワリを思い出して気持ち悪くなる。+8
-0
-
170. 匿名 2014/03/06(木) 22:05:41
食べなきゃ気持ち悪い→食べる→吐く→体重増加怒られる→食べなきゃ気持ち悪い→吐く→体重増加怒られる…負の連鎖。甘い物ばかり食べてました。+14
-0
-
171. 匿名 2014/03/06(木) 22:05:55
2人目にして初めてのつわり。
空腹になると気持ち悪くて、食べると気持ち悪くなる。どうしたらいいかわからない(>_<)+9
-0
-
172. 匿名 2014/03/06(木) 22:05:56
スーパーの揚げ物コーナーの匂いが大好きでした。
逆に下の子妊娠中は上の子の大きいほうのオムツ替えは命がけでした…+4
-1
-
173. 匿名 2014/03/06(木) 22:06:31
緑黄色野菜と納豆を見ると
気持ち悪くなるため
買い出しや料理を作るのが大変でした(*_*)
納豆は大好きで毎日のように
食べてたのにまさかたべれなくなるとは(^^;;
引き続き産後しばらく納豆たべれませんでした+3
-0
-
174. 匿名 2014/03/06(木) 22:07:09
今二人目妊娠中
一人目の時は食べづわりで20kg増
マックのポテトが食べたくて食べたくて。
二人目は絶対そうならないようにと気を付けて過ごしてます。
吐きはしないけど一日中船酔い状態
リンゴは受け付けるのでリンゴで毎日過ごしてます
一日3玉は食べてる~_~;
はやくつわり終わってくれ〜
+6
-0
-
175. 匿名 2014/03/06(木) 22:07:39
つわりは子供が元気な証拠+6
-16
-
176. 匿名 2014/03/06(木) 22:08:39
今つわりのピークの時期に昨日からインフルエンザ発症(T_T)
予防接種してたのに、、
赤ちゃんも心配だし、つわりとインフル症状でグチャグチャ、、+12
-2
-
177. 匿名 2014/03/06(木) 22:09:22
食べづわりで食べてないと気持ち悪くなって、会社に小さいおにぎり持ってって、トイレで食べてました…
ほんとに食べないと吐くので産休はいるまではきつかった。
上の子の時はアイス、チョコレートがないとダメで…下の子の時は味噌ラーメン派の私がしょうゆラーメンにハマり、しょっちゅう食べてたら、体重増加がやばいことになり、検診で注意されました…+5
-2
-
178. 匿名 2014/03/06(木) 22:10:49
1人目は妊娠判明前からひたすら吐き続けて4ヶ月後半から落ち着いてきてきちんと終わったのは18週でした。
今、2人目11週ですが1人目よりは楽です。
食べづわりメインの吐きづわりです。
少しずつ落ち着いてきたのですが、食べたくないのに空腹になると気持ち悪いので無理やり食べている感じで、食べても空腹感も気持ち悪さもなくならないし対応に困っています。
安定期には終わると信じてカレンダーを眺める毎日です。+5
-1
-
179. 匿名 2014/03/06(木) 22:10:57
>21
マックのポテト!わかる‼︎
私はその他、トマトとスイカが食べたくなって
折角の食べ放題に行ったのにひたすらスイカ食べてたw
+4
-0
-
180. 匿名 2014/03/06(木) 22:11:01
気持ち悪いのに、うどんとかダシ系のものが受け付けなくて、カレーライスばっかり食べてた。+6
-0
-
181. 匿名 2014/03/06(木) 22:11:32
気休めだったかもしれないけどエビオスが神だった…毎日毎日生き地獄+7
-0
-
182. 匿名 2014/03/06(木) 22:12:25
現在妊娠3か月で、食後気持ち悪くなり、食の好みが変わり、歯磨きが気持ち悪い。マックのポテトだけは美味しく食べられる!+4
-1
-
183. 匿名 2014/03/06(木) 22:13:26
175
そんなの悪阻真最中の人に言われてもストレスにしかならないからね。そのノリで「妊娠は病気じゃないから」「気の持ちよう」とか言うことがないようにね。
ちなみに流産した人だって悪阻終わらない人だっているよ。+31
-1
-
184. 匿名 2014/03/06(木) 22:13:54
つわりで吐きすぎてのどと胃が荒れて
血まで吐きました(T_T)
今ゎ22週目で6ヶ月です☻
つわりもおさまり食欲が止まらず
おもしいほど体重が増えます(笑)
妊婦をやめたいって思うぐらい
辛いつわりですが、いつか必ず
終わりが来るので頑張ってください(T_T)+10
-3
-
185. 匿名 2014/03/06(木) 22:14:10
朝、仕事に行く時玄関のドアを開けると同時に吐き気スイッチが入り玄関の前で吐くを2週間毎日欠かさず続きました。
2日目からは玄関先にバケツを用意しました。
あと、トマトとスイカが無性に食べたくなりしかも元々はスイカ大嫌いでした、特にスイカは毎日スーパーで買って食べてました。
+5
-0
-
186. 匿名 2014/03/06(木) 22:15:01
つわり、辛かったです。
船酔いみたいに常にフラフラするし、少しの匂いにも気持ち悪くて嘔吐。
テレビも携帯もパソコンなども見る気にならず、暇があればボーッと寝転んでました。
食事はひたすら氷とトマト。
もう1人位欲しい気がするけど、正直出産よりつわりが怖くてなかなか踏み切れません。+13
-0
-
187. 匿名 2014/03/06(木) 22:15:51
吐き気がひどい中の出勤…細い道なので路肩に停車させることもできず、首にビニール袋ぶら下げて吐きながら職場に通いました。
「いつつわり終わるの」と男性の上司に聞かれるたびに、知るか(´Д` )って思ってました。+18
-0
-
188. 匿名 2014/03/06(木) 22:16:37
つわり程辛いことはなかった。陣痛もつわりよりマシ。夜泣きで全然寝れなくても自分が健康なら全然乗り越えられた。
不妊の人にはむかつくかもしれないけどつわりでお腹の子を憎むほどの精神状態だった。+39
-2
-
189. 匿名 2014/03/06(木) 22:17:26
今11週目。
会社から家に帰る車の中で毎回吐いてます。
車の中にはゴミ袋必須。
吐きすぎて血が交じってるし、
口から泡みたいなの出てきて、辛いです(−_−;)+19
-0
-
190. 匿名 2014/03/06(木) 22:20:44
歯磨き終わってそのまま吐いてまた口が汚れる+11
-0
-
191. 匿名 2014/03/06(木) 22:22:15
4カ月半ばまで、吐きづわりとにおいづわりのWパンチ。
毎日朝・昼・夕・眠前と嘔吐で痩せ、肩甲骨や腰骨が浮き出て、寝ても座っても痛かった(; ;)
ドリンクゼリーを吐き、アイスをはき、お粥を吐き…
食べれたのは、きゅうりとメロンとトマトだけ。
河童か(笑)
冬に冷やし中華が食べたいと言い、探しにスーパー巡りをした旦那に感謝!
旦那さんの理解が本当に大事ですよね(^^)+22
-0
-
192. 匿名 2014/03/06(木) 22:22:18
食べ物がすべて不味く感じて、後味がすごく残った。食べることが大好きだったのでかなりウツになった。+8
-1
-
193. 匿名 2014/03/06(木) 22:27:18
つわり当時ACのポポポポーンばかり流れていたので、今もACのCMを見ると最後の「AC〜♪」部分で思い出して吐きそうになる
+6
-0
-
194. 匿名 2014/03/06(木) 22:30:33
強烈に覚えているのが
カレーのCM(当時小林カツヨさんが出てた)と
金木犀の香り
+1
-1
-
195. 匿名 2014/03/06(木) 22:30:48
食べづわり真っ最中です。
常に舌がしょっぱいような苦いような変な味です。
+4
-0
-
196. 匿名 2014/03/06(木) 22:30:51
水の匂いですら嗚咽したから
お風呂に入ることすら辛かった。
シャンプーの匂いなんて・・・w
携帯の画面見るだけで気持ち悪かったし
今もそのページを見たら思い出すw
インフルエンザよりしんどくて、本気で死んだほうがマシだと思ったww
でもある日突然食べれるようになる。
そして食べてなかった反動で食べて太る。
悪阻も十人十色ですよね。
こればかりは経験しないと分からない。
主さん!頑張って乗り越えて!+7
-0
-
197. 匿名 2014/03/06(木) 22:31:19
1人目のとき、時期ではない1個500円もする梨がどーしても食べたくなって母にねだり、結果全部戻しました。
2人目のとき、上の子の離乳食の臭いにやられました。
思い出すと吐き気がします…。
これからまた離乳食が始まるので臭いに耐えられるか不安です。
+5
-2
-
198. 匿名 2014/03/06(木) 22:31:47
つわり酷すぎて1ヶ月入院しました。
お産の痛みの100倍辛かった…
つわりのことを考えると2人目妊娠になかなか踏み切れません…+14
-0
-
199. 匿名 2014/03/06(木) 22:31:57
悪阻で10キロ痩せてしまいました!+3
-0
-
200. 匿名 2014/03/06(木) 22:32:01
3人産みました。毎回
あんこ
冷麺
オロナミンC
アイス
チョコ
マック
が、やたらに食べたくてたべてました。
今は、まったく食べてません。不思議です。
+2
-0
-
201. 匿名 2014/03/06(木) 22:32:16
1人めの時は、震災の時が8週くらいで、つわりで何も食べられないし物流ストップしてコンビニもスーパーも何もなくて辛かった。つわりが治まってからも、震災の映像やポポポポーンを聞くたびつわりがよみがえっ
てました。今、二人め妊娠中、17週入ったとたん食べられるようになったけど、胃が下から上がってきて油断して食べる量間違えるとやっぱり吐いてしまいます…+6
-0
-
202. 匿名 2014/03/06(木) 22:32:38
妊娠していない頃から、いろんな人のつわりエピソードを聞いていたので、いざ妊娠が分かった時は覚悟した。
しかし、実際には酷いつわりはありませんでした。
食べ物も、何でも食べる事ができました。ただ、唯一あった症状は、とにかく眠くて仕方なかったぐらいです。+9
-2
-
203. 匿名 2014/03/06(木) 22:33:15
いつか終わると言われて耐えてたけど、いっこうにおさまらなかったです。
吐くものがないのに吐き気がするので、胆汁や血を吐いて入院になりました。
喉が炎症で燃えているように熱く、苦痛でした。
意味不明ですが 唾が上がってきて四六時中吐いてました。
先生も、止める方法がないと言われ冷たかったです。
一回、あまりの吐き気で意識を失いそうになり、目の前が暗くなった時は
焦りました。踏ん張って倒れることはありませんでしたが、貧血もひどく
造血剤を打たれました。
体重はお腹が大きくなっているのに、一向に増えず、水でも吐く始末で
苦しくて泣いてばかりの日々でした。主人は優しかったのでそこだけが救いです。
辛くても 不思議と子供をおろしたいとは思いませんでした。
分娩台でも吐いてた。空気はみんな腐っているのかと思うほどでした。
赤ちゃんが生まれて嘘のように消えました。
正直、出産の痛みよりも つわりの方がきつかったです。
もう二度と妊娠したくありません。
すぐ忘れて、欲しくなるよと周りに言われたけど あのつわりを経験するくらいなら
死んだ方がいいです。
経験しない人にはわかってもらえないと思います。
私のように最後までつわりが続く人は珍しいと思います。
赤ちゃんは可愛いので、耐えてよかったです。
+43
-0
-
204. 匿名 2014/03/06(木) 22:34:07
>158 184
私も吐き続けて、胃液を吐き、血を吐きました。
職場やったから焦った…(*_*;
唾液さえ飲み込めない日もあって辛かった。
お風呂辛いのもわかる。
お湯独特のにおいがダメでした。あのムワッとしたにおい…。
言ってないけど、日によっては旦那の体臭も気になった(; ;)+19
-0
-
205. 匿名 2014/03/06(木) 22:36:42
8ヶ月くらいまでおさまりませんでした(T-T)
柔軟剤のニオイを全く受け付けなくなり、一時期洗濯物がゴワゴワになりました
旦那にバスタオルが痛いと言われたっけ
我慢してもらったけど+16
-0
-
206. 匿名 2014/03/06(木) 22:39:14
虫コナーズ(置くタイプ)が玄関にあるんですが、そのニオイが不快に感じていました。
柔軟剤もダメ。香水、整髪料もダメ。
ただ、食べ物のニオイでダメな物はなかったです。+8
-0
-
207. 匿名 2014/03/06(木) 22:39:23
なぜか漬物、マックのポテト、カップ焼きそばなど塩分のあるものが食べたくなる!アイスも無性に食べたくなったけど糖分をとった後の後味??よくわからない口に残る感じが苦手でした..
とにかく体にあまり良さそうじゃないものばかり欲してました(笑)+23
-1
-
208. 匿名 2014/03/06(木) 22:41:01
つわりに個人差があり過ぎて、むしろ怖い。
食欲減退、夜になるとムカムカ、胃痛、便秘、だるい、それくらい。
自分はきっと楽な方だと思ってるけど、それでもつらくて、
早く落ち着いて、美味しい物たくさん食べたいって思ってる。
一日何回も吐く気持ち悪さがずっと続くなんて想像出来ない。
2人目を考えた時、つわり怖さに悩む気がする。
+18
-1
-
209. 匿名 2014/03/06(木) 22:42:38
今、とってもタイムリーなトピ!ありがとうございます。仕事中と帰りのバスはずっとえづきながら帰宅。。味のない炭酸水と飴を常備で耐えしのぐ日々。。上の子いたらご飯作りもサボれないから辛い…。+16
-0
-
210. 匿名 2014/03/06(木) 22:42:41
皆さんのみてほとんどプラス押してます!
ホント悪阻は改善策がないし終わりがないし絶望的になりました。
その時やってたドラマやCM、思い出すだけで吐きそうです…
子ども2人いますがやはり上に子どもがいての悪阻は特にしんどかったです。
寝れないし、ご飯の用意で吐くし、オムツ替えて吐くし…
私はゲップが止まらなくてずっとウップウップしていました。
胃の中でで常にガスが作られているような。
女ばかりつらい思いしないといけないし、旦那と交代で妊娠、出産できたらいいのにと何度も思いました。
+41
-0
-
211. 匿名 2014/03/06(木) 22:43:02
冬の外出で喉が乾燥するとオエってなるから、飴を舐めるようにしてた!
出勤時、路上で吐いた!
つわり落ち着いたら揚げ物ばかり欲して体重やばかったー
あー2人目欲しいー!!+8
-0
-
212. 匿名 2014/03/06(木) 22:43:07
常に気持ち悪く何も口に出来ず、水飲んでも吐いて喉が擦り切れて?血まで混ざるように…
悪阻が終わるまでの数ヶ月、入院で点滴のみの生活。
本当に辛かったです…+10
-0
-
213. 匿名 2014/03/06(木) 22:44:41
テレビに出る食べ物の映像でも気持ち悪くなってました。
とくに、モコズキッチンのオリーブ使い見るとやばかった。
+13
-0
-
214. 匿名 2014/03/06(木) 22:44:47
今3ヶ月ですが、歯磨きの時に吐き気があるくらいです。
今から酷くなるのかなー?+3
-0
-
215. 匿名 2014/03/06(木) 22:45:41
食べづわりで、夜中も1時間おきくらいに起きて何か(お菓子はヤバイと思いみかんが多かったかな)食べてました。
起きたらトイレに行きたくなりみかん食べてトイレに行ってウトウトしてまたみかん食べて…
旦那に泣きついて背中さすってもらってました。
仕事は緊張感があるせいかだいぶ気が紛れて良かったです。+6
-0
-
216. 匿名 2014/03/06(木) 22:45:55
悪阻が大変だった方には怒られそうですが、3人産んで3人とも悪阻が全くなかったので、言葉は悪いですが少し悪阻に憧れています。
悪阻で妊娠に気付くとかしてみたかった…+10
-25
-
217. 匿名 2014/03/06(木) 22:47:24
食べづわりでした!
常に食べてないと気持ち悪い!
同じ物ばかり欲しくなるし私はしょっぱいものが食べたくてたまりませんでした。
ぬか漬けとかマクドの塩分の濃いポテトとか(・_・;)
嫌いな物が好きになったり、好きな物が嫌いになったのも辛かったです。
あとどーしてもあれが食べたいって散々疲れて眠たがってる旦那に喚いてお願いして、外食してご満悦(^_^)かと思いきや家帰ったら全部勢いよく戻してしまって、その時の旦那の顔が忘れられない(笑)+10
-0
-
218. 匿名 2014/03/06(木) 22:51:23
テレビドラマの様に口を押さえながら流しに走り吐いた。そしてこれまたベタに柑橘類が無性に食べたくなり、初めてグレープフルーツを自分で買ってむさぼった。+9
-0
-
219. 匿名 2014/03/06(木) 22:52:39
ココアが異常に飲みたくなって、飲んだら毎回嘔吐。涙
でも、またココア飲みたいの我慢出来ず、辛かったぁ+5
-0
-
220. 匿名 2014/03/06(木) 22:55:32
食べても食べなくても気持ち悪い悪阻でした。
初期は、冬なのに素麺とゼリー食べてた。
その後、いも類へ移行。ご飯はおにぎりなら食べれる。
おさまったのは3ヶ月後位かな。
8kg位痩せた。
+13
-0
-
221. 匿名 2014/03/06(木) 22:56:47
夕方から夜にかけてだんだん具合が悪くなった。こちらでも何件かあるように、日によって食べたい物が&食べられる物変わりますよね^_^;夫が買ってきたものの、あ、もうその時期終わったんだーみたいに(笑)
今は五ヶ月目前、だいぶ楽になってきました。
悪阻中のみなさま、改善策がないって辛いですよね…無理はなさらずに。+12
-0
-
222. 匿名 2014/03/06(木) 22:57:26
光がだめでした。
昼間でもカーテン閉めて、布団にくるまって、
ひたすら横になってました。
氷ばかり食べてました。
悪阻辛かったなぁ…懐かしい。
+10
-0
-
223. 匿名 2014/03/06(木) 22:57:47
食べづわりで常に何か口にしてました。
炭酸飲料から始まり、みかん、マックポテト、菓子パンなどなど。体重が12キロも増えて先生に注意されてました(^-^;
あと、初期はなぜかとてもイライラしました。接客業だったので人と関わるのが辛かったな。+8
-0
-
224. 匿名 2014/03/06(木) 23:00:02
今2人目妊婦でつわりの時期!のはずが
まだすごいのは来てません。
一人目も頭痛以外ほとんど症状がなかったから
今回もないのか?と期待してます。
でも食べ物の好き嫌いに変化が!!
一人目はサッポロ一番塩ラーメンにハマり
二人目はチキンラーメンブーム到来。
普段買わない物を買うので旦那が不思議がってます(・・;)+2
-0
-
225. 匿名 2014/03/06(木) 23:03:55
悪阻がなくて、私本当に妊娠してるのかな....という感じで、お腹が大きくなるまでなかなか実感が湧かなかった。+3
-1
-
226. 匿名 2014/03/06(木) 23:04:37
真冬でも、ひたすら氷食べてた
今は氷なんて全く興味ない
今は娘の1番好きなたべものが氷
ホンマでっかTVで、誰かが妊娠中によく食べていたものが、お腹の子供の好物になると言っていて、まさに‼️+1
-0
-
227. 匿名 2014/03/06(木) 23:04:48
肉も魚も食べれず、朝起きたらまずこんにゃくゼリーかウィダーインゼリー食べてました。。。
スーパーの臭いが無理で、買い物行くのも辛かったー(´Д` )+11
-0
-
228. 匿名 2014/03/06(木) 23:05:15
一人目の時は常に気持ち悪いのがお産の時までずっと続きました。二人目は軽かった。でも義母さんには二人目も辛そうだったよと笑われました。つわりがあるのは元気にお腹で育ってくれている証だと私は自分に言い聞かせました。笑+5
-0
-
229. めがね 2014/03/06(木) 23:06:45
私も妊娠二ケ月から臨月まで毎日、一日中吐いてました!吐くものなくて血も吐いてましたね。妊娠分かってすぐつわりが始まり、二週間で10キロ体重落ちました。とにかく夜中も布団の上にバケツを置いて朝まで吐いてました。食べられる物がカリカリに焼いたトースト、じゃがりこ、セブンのトロロ蕎麦オンリーで本当に七ケ月間はこの三つしか食べてませんでした。(これらも食べられても全部吐いてましたが)震災でみんなが食料買い占めてたので食パンが手に入らず、本当に辛かったです。果物なんて匂い嗅いだだけで吐いてました。出産も鉗子分娩で膣がズタズタに裂けて2時間半に及ぶ縫合に陣痛より泣き叫びましたが、つわりの方がもう絶対に嫌です。+11
-1
-
230. 匿名 2014/03/06(木) 23:10:40
つわりピーク越えたばかりで、あるある〜って喜んで読んでたら、徐々に吐きづわりを思い出してきました((((;゚Д゚)))))))
読みたいのに...おやすみなさい!+15
-0
-
231. 匿名 2014/03/06(木) 23:10:41
今二人目妊娠6wでじわじわ悪阻きてますm(__)m
最近花粉?黄砂?PM2.5?が
飛んでるせいで鼻水と喉の痛みも始まり…
これからダブルパンチの予感です_| ̄|○+6
-0
-
232. 匿名 2014/03/06(木) 23:11:07
なぜか牛乳が美味しくて美味しくて毎日2リットル飲んでました!
おかげで、色白の子供が生まれました。
+7
-0
-
233. 匿名 2014/03/06(木) 23:12:15
一人目の時は、ほとんど食べたり飲んだり出来ず、
毎日何回も吐いてたから9キロ減った!
まじで生きているのが辛いと思った。+9
-1
-
234. 匿名 2014/03/06(木) 23:12:37
6か月に入る頃、やっとよくなりました。
起き上がれば吐き気…一日中ずっと横になっていました。しんどくて点滴受けました。本当に辛かったです。
今臨月ですが、口のなかの気持ち悪さはまだあります。産んだらスッキリするのかな…+8
-0
-
235. 匿名 2014/03/06(木) 23:13:34
妊娠初期は、つわりで何も食べることができなくなりげっそりしてました。
とにかく匂いがダメで、シャンプーや歯磨き粉、食べ物、匂いがあるもの全てです。
だんだん食べられるようにはなりましたが、産まれる瞬間までつわりでした。
正確には帝王切開なので、下半身の麻酔をするまでです。
ほんとに辛い妊娠生活でした。
+10
-0
-
236. 匿名 2014/03/06(木) 23:15:35
ご飯の匂いはもちろん無理で、別室へ炊飯器移動。お風呂の湯気でさえオエってなりました。+11
-0
-
237. 匿名 2014/03/06(木) 23:15:36
1人目は、たまに吐くくらいで
初期にだるくて動くのめんどくさいなー
ってくらいでした!!
けど現在2人目、まだまだ安定期に
入ってないですがダルさと吐き気がやばい!
寝起きは必ず気持ち悪さが襲ってきて
何も食べる気にならないので
最近1日一食です。
ざるラーメンや、ざるうどんが
無性に食べたくなります。
もちろんマックのポテトも(´・_・`)+5
-0
-
238. 匿名 2014/03/06(木) 23:17:22
私は産婦人科でもらった吐き気止めがわりと効いたので助かりました。
でも上も下も6ヶ月までノロにかかってるような気持ち悪さが続きましたね。
初期は白い三ツ矢サイダーのしか飲めなかった・・
虫歯に気をつけて下さい!頑張ばれ!+8
-0
-
239. 匿名 2014/03/06(木) 23:22:18
子供によってまったく違う!
1人目たべつわり
2人目まったくなし
3人目入院が必要な重度悪阻
重度の時は24時間食中毒にかかったように強い吐き気で水も吐き続けずっと点滴。
お腹の子供の事も考えられないほど体力精神ともにボロボロになって二ヶ月間でおさまりだした。
辛い人は本当に辛い。
今苦しんでいる人の家族は本当に理解と協力をしてあげて欲しい。+20
-0
-
240. 匿名 2014/03/06(木) 23:29:52
つわりで七ヶ月まで三回入院した。納豆が大好きだったのに納豆のCM見るだけで吐くようになった。スーパーもマスクして涙目で買い物したなぁ。つわりさえなきゃ何人でも産みたいくらいひどかった…。+9
-0
-
241. 匿名 2014/03/06(木) 23:31:08
私は今妊娠六ヶ月。つわりで三ヶ月から四ヶ月まで入院。
確かにあの地獄の日々は終わった。。
がしかし、今は人並みに食べるとゲップが止まらなくなり結局吐く(;;゚;3;゚;;)
なのに1ヶ月で体重3キロ増。
食べれなくて痩せていったのも辛いけど、
沢山食べて吐いてるのに太ってくのも辛い。。
当時のつわりが苦しすぎて、食にすごく執着するようになった。から太ってくのか。。
この気持ち悪さとか消化不良感は産まれるまで続くと覚悟してきました。+6
-0
-
242. 匿名 2014/03/06(木) 23:31:33
ちょうど秋だったので、梨ばっかり食べてました。驚いたのは寝ていても突然吐き気が起きてダッシュでトイレに駆け込んではいていたこと。しかも食べづわりで食べたあと、消化しきってから胃液をはく感じで、食べて太っていくのにゲロもはくって言う最悪なつわりでした+10
-0
-
243. 匿名 2014/03/06(木) 23:31:57
つわりピークが冬だったから、
5年経った今でも毎年寒くなってくると少し気持ち悪くなる。
冷蔵庫あけれなかっった
+12
-0
-
244. 匿名 2014/03/06(木) 23:32:11
つわりでご飯がたべれなくて、
今なら食べそうと思って作っておいたおにぎりを食べようとしたら
時間が遅いから って理由でおにぎりを旦那に取り上げられて
泣いて暴れた。(-_-)
+8
-0
-
245. 匿名 2014/03/06(木) 23:32:28
ずっと入院して24時間点滴でした
今まで生きてきて一番辛い日々だった…
それにくらべて分娩のらくなこと!
いや楽ではないんだけどwつわりの100倍はマシw+13
-0
-
246. 匿名 2014/03/06(木) 23:36:53
私は子どもはいませんが。つわりって、男の子ならキツイとか、母と違う血液型ならキツイとかは、本当ですか?+5
-2
-
247. 匿名 2014/03/06(木) 23:39:16
妊娠5ヶ月の頃、全ての食べ物が美味しくなくなりましたσ^_^;美味しくないというかお腹が減らないで常に二日酔いみたいなムカムカと吐き気……>_<…もう毎日がテンション下がりまくりでしたね。産まれたらまた別の大変さが待ってますが……^^;これも女性しか経験出来ないものですもんね♡+6
-0
-
248. 匿名 2014/03/06(木) 23:39:41
つわり、ひどすぎて毎日が長く感じた。いつか終わると信じて泣いて過ごしていた。アイスボックス?とかいう氷のグレープフルーツ味のアイスとヤクルトのレモリアというジュースはつわりの最強の味方だった♡+5
-0
-
249. 匿名 2014/03/06(木) 23:42:49
今、7ヶ月目に入ったとこですが。吐くのはほとんどなくなったけど
気持ち悪さはずっと続いてます。
私は、ヨーグルトとオレンジジュースはダメになり今でも見るだけで嫌になります(笑)
つわりがピークの泣きながら吐いてたし
横になっても気持ち悪いから寝れなかったです。
でも、ガルチャンの妊娠トピ見て皆大変だったんだと思って頑張りました!!
トピ主様お互いに元気な赤ちゃん産みましょうね+7
-0
-
250. 匿名 2014/03/06(木) 23:43:56
水飲んでも吐いてた+3
-0
-
251. 匿名 2014/03/06(木) 23:44:08
なんだか無性にアレ食べたくなってきた!って思ったものが、信じられない位においしく感じた。
特に覚えてるのがマックのチーズバーガーと、ファミレスの安っぽいハンバーグ(笑)
今食べると、大したことないのに…(^_^;)
つわりは辛かったですが、あんなに感動的においしく感じることは今は無いなぁ…+7
-0
-
252. 匿名 2014/03/06(木) 23:45:02
・起床時~午前中は平気、夕方~寝るまでが気持ち悪かった
・歯磨きとお風呂が辛すぎて泣いた
・ご飯の匂いがダメで『もうこの先ご飯を食べられる気がしない…』とまで思っていた
・トマト、パスタ、りんごジュース、牛乳、ジンジャエールが食べ(飲み)やすかった
・終わりが見えなくて何度も心が折れた
・後期は後期で胃が圧迫されて辛かった
・主人や周りの手助けは必須!辛いときは遠慮しないで助けを求めるべき
・大変さは、悪阻>>>>>>>>分娩だった
・二人目が欲しいけど悪阻の辛さを思うと妊娠するのが怖い
・とは言え、我が子のために何とか頑張れました!!本当に悪阻も陣痛もいつか必ず終わるし、その先には可愛い我が子に会えるという幸せが待ってますからね!!+24
-0
-
253. 匿名 2014/03/06(木) 23:49:39
冷やしうどんには随分お世話になりました☻近くのスーパーにいつも売ってるお決まりの温玉うどんを仕事の昼休みに毎日のように食べてました。むしろそれがなかったら食べれるものなくて困っただろうから助かりました^_^
+6
-0
-
254. 匿名 2014/03/06(木) 23:50:52
食べつわりだったので、食欲はあって結構何でも食べていたような…。
ただ、やっぱり体はしんどかったので、つわりの間台所に立った記憶があまりありません。
夫も料理できなかったのに、一体何を食べて過ごしていたのか謎ですw+6
-0
-
255. 匿名 2014/03/06(木) 23:53:43
つわりで10キロ痩せた。
1人目が吐きつわりで水しか飲めなくて、無理やり1日に2〜3口果物食べてたけど、死にそうだった。
2人目はつわりなしを期待したけど食べつわりで、食べては吐いてを繰り返してたなぁ・・・
陣痛の痛さなんかよりも、いつ終わるか分からない悪阻のがキツイ。+19
-0
-
256. 匿名 2014/03/06(木) 23:55:07
炭酸水を買いだめして飲みまくってました。
あと、スナックパンしか食べたくなくなったり。
常に船酔いみたいに気持ち悪くて5キロ一気に減りました。
5ヶ月過ぎた頃には、油っこい料理の匂いが平気になり普通に食べれるようになりました(^^)
8ヶ月半の今は恥骨や足の付け根の痛みに悩まされてます(>_<)
つわりといい、体の痛みといい、試練がいっぱいですよね。トピ主さんのつわりも早く楽になるといいですね。+5
-0
-
257. 匿名 2014/03/06(木) 23:55:26
とにかく歯磨きがダメでした。+7
-0
-
258. 匿名 2014/03/06(木) 23:55:35
産まれるまで午前中の胃の不快感とかすっきりしない感じがずっと続いて辛かったけど、産まれて翌朝の朝食の時にものすごく身体が爽快で不快感が全くなくなったので、赤ちゃんが母体に与える影響って凄いなぁと改めて思いました^_^+8
-0
-
259. 匿名 2014/03/06(木) 23:57:04
35
デブじゃん
+0
-12
-
260. 匿名 2014/03/06(木) 23:57:04
それなりに体調は悪かったですが、接客の立ち仕事ができていたので比較的軽かったのかなと思います。
重い物を持ってもらったり、体調を気遣ってくれた仕事仲間には本当に感謝の一言です!
そのおかげで頑張れたんだと思っています。+5
-1
-
261. 匿名 2014/03/06(木) 23:58:09
自分と同じくらい悪阻が激しい方がこんなにもいるなんて!病院の先生でさえこんなに酷いつわりの方は滅多に居ないと言われたのに。 私は冬なのに冷たい素麺ばかり食べてました。しかも、揖保の糸限定というこだわりよう笑+11
-0
-
262. 匿名 2014/03/06(木) 23:58:16
子どもは女の子で、吐き悪阻でした。
朝起きてから徐々に気持ち悪くなり、午後からは最悪な状態になるのでお風呂は朝一で入っていました。
とにかく食べ物を受け付けず、毎日食べられそうなものを少し。
あらゆる匂いがダメになって愛犬の匂いまでダメになったらどうしようと心配したが、大丈夫でした。
テレビで食べ物を見るだけでも吐き気がしたので、ひたすら寝てた…
でも気持ち悪くて眠れない…
私も、出産より悪阻の方が辛かったですね。+11
-0
-
263. 匿名 2014/03/06(木) 23:58:51
夜中に10回くらい吐いて、最後は胆汁まで吐いた
大根おろしと納豆だけは食べられたので救われたかな+4
-0
-
264. 匿名 2014/03/06(木) 23:59:00
現在17wでやっと悪阻も治まって来ました!
食べたい物がコロコロ変わって、林檎しかダメだったり、トマト系パスタ、サラダ、酢昆布、かき氷など食べてました!
頭痛が酷かったので辛かったなぁ。
まだ温かいご飯や刺身、牛肉が食べれません。早く何でも食べられる様になりたい!!+10
-0
-
265. 匿名 2014/03/07(金) 00:02:44
旦那の匂いがダメになった+18
-0
-
266. 匿名 2014/03/07(金) 00:03:15
昨年11月に赤ちゃん出産しましたが、なんとなく衣替えしててつわり当時着てた服を出したらその頃の柔軟剤の匂いでなんかゲロゲロしんどかった頃が蘇ってきて不思議な気分になりました。当時聴いてた音楽とかも聴くとなんかつわりのことを思い出したりするので、なんか懐かしいようなしんどいような気分になります^_^+8
-0
-
267. 匿名 2014/03/07(金) 00:04:49
レモンをオレンジのように皮をむいて実を食べていた!
それがシアワセだった。
産後の今はとてもじゃないけど、勇気がでない(笑)+7
-0
-
268. 匿名 2014/03/07(金) 00:09:29
吐きづわりでした
食べれるものも次の日には嫌いになり、食べれるものを探す方が辛かった
旦那の匂いも嫌いになり一人でうずくまってとにかく耐える日々!
あの時はつわりが終わるまで睡眠薬で寝かせてと思いました(笑)
つわりの時に思った事は、テレビのCMは食べ物のCMが多い!すき家のCMなんか本当不快そのものでした(笑)
吐きづわりだけどお肉食べたい→思い出して気持ち悪くなる→吐くのローテです(°_°)+9
-0
-
269. 匿名 2014/03/07(金) 00:14:44
ありがたいことに悪阻一切無かったです。
エピソード書けなくてすみません。
周りの皆辛そうで…
本当女は強いですね!
つわり真っ最中の方頑張ってください!!+6
-1
-
270. 匿名 2014/03/07(金) 00:18:16
お腹の中の子と、血液型が違うと悪阻がきつい。って聞いたことがあります。
迷信なんでしょうか?
私は、自分も旦那もO型なので安心しきってます。。。+7
-1
-
271. 匿名 2014/03/07(金) 00:25:36
つわり中ダメだった食べ物が今でも受け付けない。今妊娠7ヶ月です。+6
-0
-
272. 匿名 2014/03/07(金) 00:29:26
今二人目妊娠八ヶ月。
二ヶ月から五ヶ月までつわりでした。一人目は食べづわりだったので吐きづわりの苦しさははじめて知りましたが…
食べては吐いていたので体重は全く減らずm(__)m吐き損だと思ってました笑
パンの耳やミニッツメイドのピンクグレープフルーツジュース、うめねりが救世主。
八ヶ月に入ったころからまたつわり復活してますが、体重はどんどん増えてます…+6
-0
-
273. 匿名 2014/03/07(金) 00:33:46
双子妊娠時、つわりがひどすぎてトイレにクッションとタオルケット持ち込み、そこでほぼ1日すごしてました(*_*;結局意識とんで入院でしたが。酷いのは2ヶ月くらいでしたが、分娩台の上までつわりは続きました(TT)+5
-0
-
274. 匿名 2014/03/07(金) 00:40:53
辛い。人生で一番辛かったことといえば、つわり。点滴も、入院も経験。
頭も痛くて、吐き気、苦い液があがってくる。
家ではこめかみにサロンパス、いつ吐き気がくるかわからないので、耳からレジ袋の下げてた(--;)+10
-1
-
275. 匿名 2014/03/07(金) 00:41:17
旦那の前で相当女捨ててる状態になるけど、受け入れてくれる旦那でよかったと思う(笑)
+23
-0
-
276. 匿名 2014/03/07(金) 00:44:08
先月つわりで入院してました。
体重が一週間で10kg減りました。
点滴しても良くならないし、毎日涙出そうなくらい辛かった。
吐きすぎて歯が抜けました。
今はだいぶよくなりガムを食べれるようになりました。
つわり真っ最中の方、頑張ってくださいね。
+19
-0
-
277. 匿名 2014/03/07(金) 00:45:54
出産直前までつわりが酷くて一睡もできなかった…+4
-1
-
278. 匿名 2014/03/07(金) 00:53:31
お、お母さんそんなにがんばってたの?!
全国のお母さんに感謝!!!!泣泣泣
ちなみに私のお母さんはスイカやグレープフルーツ食べてたそうです!+10
-0
-
279. 匿名 2014/03/07(金) 00:59:37
主さんおめでとうございます。
私は妊娠を喜んだのもつかの間、6週ぐらいからありとあらゆる生活臭がダメになって冷蔵庫も開けられなかった。気持ち悪くて生肉、肴、生野菜もさわれない。加工食品とかお惣菜とか、他の人が作ったごはん?しか食べられなかった。点滴通ったりしてたけど日中はほぼ寝たきり。何か食べると嘔吐。
6ヶ月まで続いてつらかった…。
その時期にちょうど不妊治療してる友達にひがみっぽく、こっちはつわりですら羨ましいんだ、そんなにしんどいならやめれば?って言われてつらかった。向こうも辛かったんだろうけどその時は配慮できる余裕もなかったんです。
いまは安定してます。+13
-3
-
280. 匿名 2014/03/07(金) 01:00:35
めちゃイケのガリタ食堂がやってて殺意を覚えた…
妊娠がわかって二週間、悪阻が辛すぎて、もういや〜って泣いたらなんと次の日からピタッと悪阻が無くなった!
稽留流産かと思ったけど、お腹の赤ちゃんは元気でした!
そんな親孝行な息子は現在一歳半❤️+8
-2
-
281. 匿名 2014/03/07(金) 01:17:47
吐き悪阻が本当に酷くて、グレープフルーツとかゼリーとか色々試したけど、冷たい水しか飲めませんでした。
味があるものがダメで、体調のいい時にリンゴ1切れとか、カステラや蒸しパン1口とかだけでも吐いてました。
お風呂も入れなくて、2ヶ月間ずっと寝たきり、起きては気持ち悪さに辛くて泣いてたよ。
周りに悪阻が酷い人がいなくて全然理解してもらえなかったけど、吐くレベルの車酔いと二日酔いが一緒に来て、何食べても吐くし、全ての匂いが気持ち悪いって言ったら少しは伝わったみたいです。
2人産んでるけど、血液型が同じでもつわりは酷かったし、どちらも女の子だけど、つわりは上が吐き悪阻下の子が食べ悪阻で両方ありました。
男の子産んでないから分からないけど、性別や血液型は関係ないのかな。
つわりがキツイって言いながらも起きあがれてる人を見ると、軽いじゃんって思うし、よく何人目かで上の子いるからつわりなんかで寝てられないし〜っていう人いるけど、悪阻は気合でなんとかなるもんじゃない!!って言いたい。
それは、ただ軽かっただけだよ!!+21
-1
-
282. 匿名 2014/03/07(金) 01:19:48
悪阻中、ご飯の炊ける匂いがダメだったけど、出産しても治らなかった。
今では赤ちゃんのうんちの匂いと間違える位ダメ。
+1
-5
-
283. 匿名 2014/03/07(金) 01:19:56
空腹で気持ち悪い、食べても気持ち悪い。
犬のように鼻が効き、あらゆる匂いがダメになった。
食べ物のにおい、シャンプーや柔軟剤、湯船の湯気、歯みがき粉も気持ち悪かった。
お茶や水もまずく感じ、普段飲まない炭酸飲料が唯一飲めた。
+13
-0
-
284. 匿名 2014/03/07(金) 01:23:03
毎日飽きずにたまごマヨネーズパンを作って食べていた。あとdoleのアイスバー!!
収まったかと思いきや、また数日後に悪阻復活。その繰り返しが安定期ごろまで続いた。
そしてもうすぐ臨月。
今度は後期悪阻のせいで、
胃もたれがする( ;´Д`)
はやくスッキリしたいよー+5
-0
-
285. megümilk 2014/03/07(金) 01:29:46
妊娠8週目からつわりが始まり、ピーク時は食べては必ず吐いて、ニオイでも吐いて、目の周りに怒責性紫斑(どせきせいしはん)が出来ました。。。(꒪⌓꒪)
辛すぎて、ピーク時は毎日泣いてました。
安定期に入り、つわりも楽になって来ましたが正直次妊娠するのが恐怖です!!!
+5
-0
-
286. 匿名 2014/03/07(金) 01:30:59
マックのポテトなら食べれた!+5
-0
-
287. 匿名 2014/03/07(金) 01:37:25
空腹で気持ち悪い、食べても気持ち悪い。
犬のように鼻が効き、あらゆる匂いがダメになった。
食べ物のにおい、シャンプーや柔軟剤、湯船の湯気、歯みがき粉も気持ち悪かった。
お茶や水もまずく感じ、普段飲まない炭酸飲料が唯一飲めた。
+3
-2
-
288. 匿名 2014/03/07(金) 01:41:09
テレビに映る生肉とか魚とか見るだけで吐きそうになってた(;´Д`)
あとは定番ですけどマックのポテト食べまくってました!+6
-1
-
289. 匿名 2014/03/07(金) 01:41:59
マックのポテトとたこ焼きが無性に食べたかった
!
あと、トマトとスイカ!+4
-1
-
290. 匿名 2014/03/07(金) 01:56:06
妊娠8ヶ月です!
とりあえず、マクドのポテト週3、4くらいで食べてました。油っこいのを好んで食べてましたね´д` ;
あとはお風呂のときシャワーの温度が適温じゃないと気分悪くなって吐いてました。今思うと意味分からんけど、笑+5
-1
-
291. 匿名 2014/03/07(金) 02:04:11
寝起きが気持ち悪い+お弁当作る為の調理も気持ち悪い=目覚ましのアラーム音聞いただけで思い出して吐き気がする(._.)+1
-1
-
292. 匿名 2014/03/07(金) 02:33:21
食べたらすぐトイレでしたー。アクエリアスだけは大丈夫だった。点滴もしました。+4
-1
-
293. 匿名 2014/03/07(金) 03:15:41
ご飯食べれなすぎて舌がビリビリしてた。。
味覚もおかしかったー
全て苦い!+1
-0
-
294. 匿名 2014/03/07(金) 03:33:40
一人目は食べづわりだったけど、二人目は吐きづわりで、今まで飲んでた飲み物が飲めなくなり水さえも受け付けなくなって、たまたま家にあったコーン茶で生き延びた。人間はこうやって衰弱していくんだなって感じた地獄のような数週間だった。食べれないけど、なぜか料理番組ばかり見ていた。+1
-0
-
295. 匿名 2014/03/07(金) 03:39:38
一人目は食べづわりだったけど、二人目は吐きづわりで、今まで飲んでた飲み物が飲めなくなり水さえも受け付けなくなって、たまたま家にあったコーン茶で生き延びた。人間はこうやって衰弱していくんだなって感じた地獄のような数週間だった。食べれないけど、なぜか料理番組ばかり見ていた。+2
-0
-
296. 匿名 2014/03/07(金) 03:50:01
現在2人目を妊娠中
12週目
お腹減っても、食べても、寝てても、何してても気持ち悪い
毎日何回も吐いて、だけど胃も空っぽで無理やり胃のなかにあるものを出してる感じ。
胃腸炎みたくしっかり吐けたら楽になるのにな。。
首を絞められたように喉に違和感、胸はずっと押されてる感じで息苦しい。
もう、どうしたらいいかわからず毎日泣きべそ
助けてと何度言ったか、死にたくなる
もしかしたら吐いてるときが一番幸せかも
いつ終わるのか、、、
精神的に弱いが、もう狂いそう。。+12
-0
-
297. 匿名 2014/03/07(金) 04:31:58
つわりが終わったと思ったら圧迫から胃もたれが始まり、結局産むまで辛い日々が続く(;_;)/~~~+3
-0
-
298. 匿名 2014/03/07(金) 04:54:22
3人目の妊娠は今までにない程酷い悪阻で、何ヶ月もずっと寝たきり、目まい、頭痛や吐き気が毎日続き、毎日吐いてました。
3ヶ月目に悪阻が異常に辛く、超音波検査結果も普通じゃないので色々検査したら、つわりが異常に辛いのも、ずっと寝込んでいたのもダウン症の子を身ごもっているからだと検査結果言われました。
+0
-7
-
299. 匿名 2014/03/07(金) 04:59:27
初出産は悪阻ほぼなかったんですが、だからといって次も軽いとは限らないんですよね
皆さんどうでしたか?+1
-0
-
300. 匿名 2014/03/07(金) 05:22:08
耳管開放症になった。+4
-0
-
301. 匿名 2014/03/07(金) 05:53:39
マックのポテト(L)仕事帰りにほぼ毎日食べてました。
あとは苺。食べれるものは食べていいよって言われてたから1ヶ月はこの二つが主食でした。+4
-0
-
302. 匿名 2014/03/07(金) 06:22:59
妊娠6週に身内の結婚式でハワイへ。
式だけに参加してあとはずっとホテルで寝てた。今もハワイと聞くだけで具合が悪くなる。
ハワイに罪はないけど二度と行きたくない…+3
-2
-
303. 匿名 2014/03/07(金) 06:26:08
1人目は生まれるまでつわりがあったから、陣痛とつわりで死ぬかと思った。食べてもすぐに吐いてたわりに体重は増加していたナゾ。
2人目は濃厚ミルクキャンディを舐めていたら平気だったからずーっと舐めてました。+4
-0
-
304. 匿名 2014/03/07(金) 06:39:54
今妊娠7ヶ月。
1ヶ月間食べつわりでした。空腹時の朝と夕が気持ち悪い(T_T)特に起きぬけがMAXで、枕元にチョコを常備してすぐ食べられるようにしてた。
食べ物は炭酸水とケチャップが私を救ってくれました笑!! 他の人と比べたら軽いつわりで良かったです……
+3
-0
-
305. 匿名 2014/03/07(金) 06:40:08
何食べても全部吐いてしまって、それが2ヶ月続き、8㎏痩せました。元々がポッチャリしてたからちょうど良い体型になって足も細くなれて今思えばラッキー♪って思います。+3
-1
-
306. 匿名 2014/03/07(金) 06:50:28
一人目は悪阻が酷くて、分娩室に入ってもゲロゲロ吐いてました(笑)
悪阻が終わらなかった…
二人目は安定期入ったら軽くなったけど、ストレスがすごくて、甘いものを食べてホッとしてた。
共に貧血で、補鉄剤を注射したり、血液検査したり、大変でした。+3
-0
-
307. 匿名 2014/03/07(金) 06:59:19
臭いに敏感になって旦那さんの口臭も気になるようになりました。+6
-0
-
308. 匿名 2014/03/07(金) 07:30:54
職場にダウニーの柔軟剤を使ってる人がいて
具合悪くなった。
和菓子ばかり食べてた(´・_・`)+11
-0
-
309. 匿名 2014/03/07(金) 07:31:27
唾液の量がめちゃくちゃ増えた。
気持ち悪くて飲み込めないからビニール袋を枕元に置いてその中に吐いてた。
吐きつわりもあって辛かった…+10
-0
-
310. 匿名 2014/03/07(金) 07:34:19
お腹がすくと具合悪くなって、こまこま何か食べてたけどお腹いっぱいになっても気持ち悪くなった。
これ食べたい!って欲求あっても目の前にするとニオイがだめ(o_o)
もぅわけわかりませんでした(。-_-。)
あと10日くらいで予定日だから出産頑張ります^_^+15
-0
-
311. 匿名 2014/03/07(金) 07:37:31
産むまでつわりがありました。
食べると気持ちが悪くなったのであまり食べれない中梅干しとサラダだけは気持ち悪くならなかったのでそれを毎日食べてたら体重が妊娠前から8キロマイナスで出産してしまいました。
産んだあとはメッチャ食べてます。
それでも全く太りません(泣)+6
-2
-
312. 匿名 2014/03/07(金) 07:48:28
ピーク時は毎日10回は吐いてた(>_<)
産まれる前日も吐いた。個人的には出産より辛かったです。+5
-0
-
313. 匿名 2014/03/07(金) 07:54:04
食べづわり、○○の匂いに敏感とかはなかった。
吐きづわりが酷くて、もう胃に食べ物ないのに吐き気だけして、一日中空ゲー。赤ちゃん大丈夫?と心配になりました。
吐き気ばかりだったせいか、ポカリや柑橘系の果物やウィダインゼリーをだけ食べてました。
吐きづわりが治まったら三食バランスよく食べれるようになったけど、チョコレートとジャガイモだけはすっごく好きでいつも食べたかった(^_^;)でも体重は1ヶ月に1キロ以内増えるようにと産婦人科から言われていたのでなんとか我慢…。
でもそのお陰か?4時間で産めたよ。
欲求通り食べたいけど脂肪がつきすぎると産道が通りにくいと言われました。+3
-0
-
314. 匿名 2014/03/07(金) 07:59:37
トンカツで、吐いてしまったので、恐くてもう、トンカツは食べようと思わない。毎日食べれる物や食べたい物が違ってました。+3
-0
-
315. 匿名 2014/03/07(金) 08:08:56
産婦人科の栄養士です。つわり症状はひとそれぞれですね。食べられないときは無理に食べる必要はありません。私は食べづわりで 出勤中
仕事中も 何かしら口にしてました。
食べられない中でも 葉酸・鉄分の摂取は大事なので 気に止めておかれるとよいと思います。+8
-0
-
316. 匿名 2014/03/07(金) 08:13:21
食べても地獄
食べなくても地獄
何が食べれるのか自分でも全く分からない…+17
-0
-
317. 匿名 2014/03/07(金) 08:18:19
つわりが酷いと男の子かも⁈って本当かな〜+1
-7
-
318. 匿名 2014/03/07(金) 08:26:07
5歳の息子のときは
見るものすべてに吐き気
サングラスして3重マスク!
お水すらも駄目で体重10㌔減り
点滴したり大変でした
4歳の双子のときは
もう死ぬかと思いました!
早い次期から4週目でつわり
上と違って食べつわりでした
いつも常に口に何含んでないと
吐き気ムカムカでしんどかったです
重度の貧血に苛まれてました
30すぎての晩婚で
35近くの出産できつかったなぁ+6
-0
-
319. 匿名 2014/03/07(金) 08:32:19
大好きな物が食べれなくなった。
サーモン
アボカド
焼き肉
何故かマックのポテトは大丈夫なんですよね!
本当不思議ー!
あと湯気が無理でお風呂入るの苦痛でした( ;∀;)
ゲップしたいのにできなくて
嫌いなコーラ一気飲みして無理矢理ゲップしてました・・・
ちょうど一年前です(^o^)/~~+3
-0
-
320. 匿名 2014/03/07(金) 08:34:27
氷ばっかり食べてました!!
産んでから全く食べなくなりました。+4
-0
-
321. 匿名 2014/03/07(金) 08:34:33
眠い、だるい、気持ち悪い。
挽肉を使う料理は、想像だけで吐けた。
炭水化物、味付け海苔OKのため
おにぎりばっかり食べてました。
8ヶ月手前で今はなーんもないです。不思議だ。
+2
-0
-
322. 匿名 2014/03/07(金) 08:41:34
常に何か食べ物を持っていないと
すごく気持ち悪いです
空腹でも気持ち悪い
食べても気持ち悪いです((((;゚Д゚)))))))+1
-0
-
323. 匿名 2014/03/07(金) 08:43:42
初めての妊娠、今5ヶ月に入ったところです。
つわりがこんなにも辛いとは正直思ってませんでした。
酷い時は食べれない上に
毎食後や水分すら全て吐いてしまって
夜中に何度も起きる…
なかなか寝れずお昼に爆睡。
体重も10キロ近く減りました。
パソコンを起動するのもおっくうになり
近所へちょっと外出するのも、辛くて買い出しも出来ず旦那さんに行ってもらってます。
未だにつわりありますが^_^;
3週間前ほどに比べれば、少し減ってきたかな?という感じです。
なぜか体を立ったり座ったりを繰り返すような動作がきつかった(>_<)
なので寝ながら携帯でYouTubeで可愛い動物の動画を見たりして、気を紛らわしてました。+8
-0
-
324. 匿名 2014/03/07(金) 08:44:35
ご懐妊おめでとうございます!(^^)!
私は子供がふたりいますがどちらとも吐きづわり、よだれづわりでした。
一人目の時は大姑と一緒に住んでたんですが余りにも私がゲーゲー言ってたら“あんたの顔見るだけでこっちまで気持ち悪くなる!”と罵られマジ泣きました。
最終的に水分もとれなくなりました。
なのにかかっていた総合病院の女医さんは“つわりはこーゆーものです”の一点張り。
初産だったのでそんなもん?と我慢してましたが段々体がだるーくなり、尿(汚くてスミマセン)が出なくなりさすがにマズいだろと自分で判断して日曜(女医さんのいない日を狙った)に旦那を無理矢理たたき起こして病院行ったらかなりの脱水症状起こしてて即入院。
二人目は違う病院に行ったのですが里帰り出産は受け入れ不可でまた同じ総合病院に。
嫌な予感はしてたのですがまたもつわりが酷くて見かねた姑が救急外来に連れて行ってくれました。
点滴受けながらまだ吐きまくってて(胆汁とか)看護士さんが心配して当直の先生に点滴増やせないか聞いてあげると言って下さったのですが当直医からは担当医から点滴一本で。と指示があるから増やせないと言われてその日は帰宅。
翌日、市外の産婦人科に行った所、即入院でした。
しかも先生に“あと2日か3日おそかったらあなたも赤ちゃんも確実に死んでるよ!?”と言われました。
旦那が総合病院に対して何が救急指定病院だと怒り狂い子どもや私に何かあったら訴えると言い出しなだめるのが大変でした。
今、子どもたちは健康で育っています。
私も最後まで吐いてたクチでしたが、産んだ瞬間、吐き気はウソみたいに収まります。
道のりは長いですががんばって下さいね!!
長文過ぎてゴメンなさい。+17
-0
-
325. 匿名 2014/03/07(金) 08:46:53
ほんとに初期に胸焼けがするくらいであとはつわりという吐き気とかなかったです。
体質も関係あるのでしょうか?
他にもつわりほとんどなかったっていう方いらっしゃいますか?+1
-1
-
326. 匿名 2014/03/07(金) 08:50:23
妊娠に気づく前から重度の悪阻が襲ってきた。。。
本やテレビを見ただけで嘔吐。文字を読めない。何も飲めない。
病院に行く気力もなく、ただ真っ暗な部屋で一日中寝込んでた。
だから悪阻が辛い~って書き込んでるのを見ると、ネットできるだけいいよと思っちゃう。。。+6
-1
-
327. 匿名 2014/03/07(金) 08:52:42
寝悪阻で寝てないと気持ち悪くなってました。
眠くなって寝れない状況の時は吐き気半端なくて外出出来なかった(´`:)+2
-0
-
328. 匿名 2014/03/07(金) 08:58:46
専業主婦だからよかったけど
働いてたら絶対仕事場すら行けなかったと思う。それくらい身体を動かすのも辛い。
+8
-0
-
329. 匿名 2014/03/07(金) 08:59:39
わたしは起きたてホヤホヤが辛くて、起きたらうずくまるが日課でした。
つわりは軽い方だったんですが、仕事してたので通勤電車が辛くて毎日ハンカチで口抑えてました‥
起きるの辛かったけど、座れて、なんかあったら降りられるので、新快速で20分のところを、普通電車で40分かけて通勤しました(^^;;
つわりって、お腹が出る前に始まって、お腹が膨らんでくるころに終わるから、ほんとなかなか周囲はわかんないんですよね;^_^A
なので、賛否両論ありますが、私はマタニティーキーホルダーにお世話になりました。
もし万が一倒れて意識なくなったりしたら、電車酔いや酒酔いでなくつわりだとわかったほうがいいかなぁと思ったので!
仕事中は、周りもすごく理解ある親切な方ばかりで、本当に恵まれました!!+6
-0
-
330. 匿名 2014/03/07(金) 09:02:48
駄目になったもの
にんにく
ぎょうざ
うどん
味噌汁とかぬか漬け
お出汁
ハマってるもの
納豆の細巻き
レモン味の炭酸水
人参マリネ
マックのポテト
お出汁のうすいかけ蕎麦
毎日つわりの症状は違いますが、食べ物の偏りは7週から変わらずで現在13週です。
お米が炊ける匂いが駄目になるなんてTVの話かと思ってたので本当に駄目になってびっくりしました(°_°)+4
-0
-
331. 匿名 2014/03/07(金) 09:02:53
つわりはあまりなく、食べづわりというほどでもなかったのですが、胃が空っぽになると気持ち悪くて、朝ごはん食べない派だったのに、毎日食べるようになりました!
でも、つわりが終わってからもなぜかその習慣が身についちゃって、いまは毎日朝はお腹空きます(^^;;
そのお腹にいた子ももう1歳、今は一緒に毎日朝ごはん食べてます。
逆にいい習慣が身についたかも!+1
-1
-
332. 匿名 2014/03/07(金) 09:03:45
あ、くるな(>人<;)と思ったら吐く前に水分を少しとると吐きやすくなるというテクニックで5ヶ月までのつわり期間を乗り切りました!+5
-0
-
333. 匿名 2014/03/07(金) 09:15:35
いま妊娠6ヶ月です☻
5ヶ月くらいまで悪阻ありました…。
洗面台(特に旦那の使用後)、歯磨き粉、ミントガム、シャンプーなど、清潔なものが全てダメになり不潔な生活を送ってましたT_T
ヨダレがたれて、ゲップが多く出始めるとその日は必ず吐く…。
痩せ細る程ではないから、あまり心配もされず、でも常に船酔い二日酔い状態。きつかった…
今はだいぶ良いですが、やはりトラウマっぽくなりますねT_T
みなさんがんばりましょう!!!
+6
-0
-
334. 匿名 2014/03/07(金) 09:17:55
初期は空腹がつらくて牛乳をちょくちょく飲んでまぎらわせてました。それからうどんにハマり、肉がダメになり、後期は氷にハマりました〜+2
-0
-
335. 匿名 2014/03/07(金) 09:19:20
187
男性上司
「いつつわり終わるの?」
そんな風に言われて辛かったですね。
つわりは個人差あるし、本人だってわからない。
『産後には終わりますよ』って代わりに言ってあげたい+4
-0
-
336. 匿名 2014/03/07(金) 09:23:36
常に涙目。
シンクの匂いで吐き、お風呂場の湯気で吐き、隣の家の調理の匂いで吐き、産婦人科まで行く道中吐いた。
食べられそうな物を探しに近所のコンビニまで這いつくばって行って、
一時間くらいウロウロ店内を徘徊。
多分すごく怪しい人に映っていたと思います。+8
-0
-
337. 匿名 2014/03/07(金) 09:31:34
食品売り場に行くと、惣菜のにおいで気持ち悪くなりトイレへ。まともに買い物も出来ませんでした。
夜も気持ち悪くて眠れず、枕元に炭酸水置いてチビチビ飲んでました。
妊娠前、少しつわりをどんな感じか楽しみにしていたんですが、そんな自分を本当に馬鹿だと思いました。+10
-0
-
338. 匿名 2014/03/07(金) 09:34:16
とにかく吐き悪阻が酷くて何を口にしても全部戻しちゃって、体重がみるみる減ってしまって45キロあった体重が何と36キロまで減りました…口に出来るのは、ウィダインゼリーのみ…それでも、結局は全部吐いちゃって、吐く物ない時は常に胃痙攣状態でわざと、水飲んで吐いての繰り返し。
胃液で喉が荒れて血まで吐きました。
最終的には入院しましたぁ…
悪阻は5ヶ月で突然終わったんだけど、今まで食べられなかった反動がすごくて、食べまくりで36キロから50キロまで増えて妊娠性糖尿病になりまた入院しました…
でも、無事に産まれましたよ(*^^*)+4
-3
-
339. 匿名 2014/03/07(金) 09:34:35
お腹が空けば吐き気
常に何かを口にしてないと
気持ち悪くてしょうがなかったです
吐いてばっかりだった!
でも食べて食べてとか繰り返して
+30キロ
今はもうダイエットのやる気すらおきず
途方に暮れる〜
もう妊娠したくない
って思っちゃった自分もいるわ笑
+3
-1
-
340. 匿名 2014/03/07(金) 09:48:41
悪阻に遺伝はないみたいですね。
私の母は5人産みましたが、5人共全く悪阻がなく、むしろ妊娠中の方が体調が良かったみたいです。羨ましい!!
でも私も姉も吐き悪阻。姉は特に酷くて七カ月まで寝たきり点滴生活でした。
私は現在妊娠五カ月でやっと悪阻から解放されつつあります!!
悪阻真っ只中の皆さんも元気な赤ちゃん産める様に頑張りましょうね(^^)+4
-0
-
341. 匿名 2014/03/07(金) 10:01:22
陣痛より分娩よりツワリが1番きつかった!!
陣痛や分娩なんて長くても数時間〜数日。
ツワリは数ヶ月!地獄だった。
しかも周りに理解してもらいにくいし孤独な戦い。
電車に乗った時、隣にすわったおばさんの口臭で吐きそうになった。+5
-0
-
342. 匿名 2014/03/07(金) 10:09:27
とにかく目眩と動悸と吐き気
もうきつ過ぎて立てない+0
-0
-
343. 匿名 2014/03/07(金) 10:23:59
食べ悪阻から始まり吐き悪阻へ。
ご飯食べたいのに最初の1口に
ものすごい勇気が必要で
毎回泣きながらご飯食べてたw
水分すら吐いちゃって
自力じゃ立てないくらい衰弱して
真夏なのに常に寒気!
扇風機すらいらない生活でした。
結局、病院で点滴治療しました(>_<)
+5
-0
-
344. 匿名 2014/03/07(金) 10:36:52
吐き続けた結果、胃が炎症&喉が切れて吐血。食事どころか水も飲めなくなり、病院へ。ケトン体が出て即入院、点滴漬けの毎日でした( ; ; )つわりが終わったのは5ヶ月頃でした。+4
-1
-
345. 匿名 2014/03/07(金) 10:45:47
6ヶ月頃お腹が目立ってきてから悪阻のようになりました。
寝っころがると胃酸が逆流してきて毎日夜中吐いてました
横になれないので座って寝てました
産まれる1週間前に急に胃がスッキリして横になれるようになりましたよ!+5
-0
-
346. 匿名 2014/03/07(金) 10:51:54
ひどい悪阻で水飲んでも吐いた。吐きながらも仕事してたけど、ついに脱水症状起こして入院。点滴で栄養とるしかなかった(´・_・`)悪阻始まってから2ヶ月ほとんど入院してた。吐きすぎて血を吐いた。毎日何しても気持ち悪くて、死にたくなった。
出産の時の痛みなんて、長い長い悪阻に比べたら楽勝でした(笑)+8
-1
-
347. 匿名 2014/03/07(金) 10:59:42
私も結婚6年目でやっと授かりまりました。
今4ヶ月です。ご飯の炊き上がる匂いやお魚がダメだったり、口に入れてみないと食べられるかどうかわかりません…。
でも、ちょっと気持ち悪い時に冷やしトマトを食べるとスッキリしたりします。
一緒に頑張りましょうね。+7
-1
-
348. 匿名 2014/03/07(金) 11:00:23
8週9週がきつかった!
一日中船酔状態。
歯磨きと、ご飯の炊ける匂いが特にダメだった。
14週に入るとだんだん楽になってきて
15週に入り、吐き気から解放されました。
+4
-0
-
349. 匿名 2014/03/07(金) 11:12:08
妊娠初期の娘が、冷蔵庫から梅しそドレッシング出して飲んでます。
気持ちはわかるけど‥‥。+2
-2
-
350. 匿名 2014/03/07(金) 11:22:01
つわりで梨が食べたいけど、
今の季節、どこにも売ってないので
ネットで注文して毎日食べてました!!
常に胃がムカムカ、吐き気。
早くつわり終わってほしい(T-T)+4
-2
-
351. 匿名 2014/03/07(金) 11:35:38
つわりひどい人に質問…
つらくても葉酸サプリは無理してとってましたか?
とっていた方はプラスをお願いします+20
-10
-
352. 匿名 2014/03/07(金) 11:36:47
いま妊娠4ヶ月…
つわりが皆無すぎて逆に怖い…
体重が順調に増えています…+4
-1
-
353. 匿名 2014/03/07(金) 11:38:21
コーヒー大好きなのに飲めなくなった。
+8
-0
-
354. 匿名 2014/03/07(金) 11:40:17
テレビのグルメ番組や食べ物のCMを見ても吐き気がして、もう何も出ないのにトイレに駆け込んでいた。
今そのCMを見ても気持ち悪くなったりする
+9
-0
-
355. 匿名 2014/03/07(金) 11:45:17
3人目妊娠中。
1人目、2人目、そして3人目の今回、すべて唾液過多つわりです。。吐きつわりもありますが。
すぐに口いっぱいに唾液が溜まり、1日中吐き出してます。出かけるときもいつもビニールと箱ティッシュを持ち歩き、こっそり吐き出さなくてはならずきっと周りからみたら不審者です。
ちなみに過去二回とも初期から出産当日まで続き軽くノイローゼ状態でした。
産んだ時も、出産のよろこびより唾液から解放された喜びの方が実際ずっと嬉しかったくらいです。
上の子は幼稚園なので今回はいつまでも引きこもるわけにもいかず...辛いです。+10
-2
-
356. 匿名 2014/03/07(金) 11:47:05
20歳から22歳までパニック障害の吐き気で、ひっきりなしにえづいていて、寝たきりでした。
1日1杯のおかゆを3回にわけて食べて点滴に通う毎日でした。吐き気で眠れず、吐き気で起きる。吐き気がありすぎて舌が痙攣を起こし、舌がのどにつまり息ができなくなり、救急へ行くくとも。まさに地獄が2年続きました。
今は妊娠3ヶ月、つわりきついです。けど、終わりが見えてるから、すごく幸せです。+8
-1
-
357. 匿名 2014/03/07(金) 11:47:29
現在6ヶ月の息子がいます。
去年の今頃はつわりで吐きまくりだったと思い出しました。
私の行ってた産婦人科の先生は体重が8kg減っても、水分さえも受け付けなくなっても点滴なしで勤務先の病院で点滴してもらいました。
妊娠性脂肪肝にもなるし、つわり中は3ヶ月休職。
冷凍グラタンとドライカレーが好きで旦那に買ってきてもらったのを食べたけど、ホワイトソース、ドライカレーの匂いで嘔吐。
その後も吐きたくなったらホワイトソースとドライカレーの匂いを思い出して吐いてた。
吐きそう…ってなったら、吐いたが楽‼︎
かむかむレモンっていうチューイングキャンディはなぜか食べれたので、そればかり食べてました。
桜が散る頃につわりは収まったけど、今でもグラタンとドライカレーは吐きそうになる。+4
-0
-
358. 匿名 2014/03/07(金) 11:57:27
上の子、マックなどのジャンクフードが無償に食べたくなる
下の子(ただ今妊娠5ヶ月)、赤みの肉(ステーキよりもOGビーフでシチュー用とかで販売しているもの)、煮魚、刺身!刺身はとにかく食べたくなります。
+2
-0
-
359. 匿名 2014/03/07(金) 12:23:02
冷蔵庫の匂いが最悪に嫌で、冷蔵庫を開けたりスーパーで、ほぼ息をしなかった。
タバコの臭いに殺意を覚えた。+7
-0
-
360. 匿名 2014/03/07(金) 12:23:58
もうとにかく辛くてしんどくて
うつ状態だった+11
-0
-
361. 匿名 2014/03/07(金) 12:27:49
吐きやすいものを選んで食べてた!
吐くと楽になるけど、また吐き気がやってくる
こんなに医学が発展してる中
どうして悪阻の原因や薬が解明されないのか
本当に研究してるの?と思ってた+9
-0
-
362. 匿名 2014/03/07(金) 12:48:53
人工的な香りがだめになった!
香水や、柔軟剤、洗剤などが気持ち悪かったです。+10
-0
-
363. 匿名 2014/03/07(金) 13:05:04
一人目妊娠の時鶏肉がダメになり、からあげって言葉を聞くだけで吐き気がした!
そういう時に限って旦那は唐揚げが食べたくなったらしくよく匂いの事でぶち切れてました!今は二人目中で牛以外の生肉が見れません。+4
-0
-
364. 匿名 2014/03/07(金) 13:14:12
トピ主さん!ご懐妊おめでとうございます^_^1人目は食べツワリだったので飴とかネーブルをつねに口にしてた!
2人目はニオイツワリで自分の臭いが臭くてたまらなかったし食べても吐くし食べなくても吐くし、横になってても何しても酷い二日酔いのような感じが大変でした!
私はもう少しで出産です!頑張ってきます!+6
-0
-
365. 匿名 2014/03/07(金) 13:46:31
つわりきついのに調理場の仕事で、出産よりきつかった+4
-0
-
366. 匿名 2014/03/07(金) 13:48:46
米飯が大好きだったのにパン派になった。
しかしパンにはマーガリンやショートニングなど体に悪いものが入ってると知り、赤ちゃんのためにもなるべく米を食べるようにしてます(/´△`\)+2
-0
-
367. 匿名 2014/03/07(金) 13:49:25
吐きすぎて、最後には血を吐きました。
+6
-0
-
368. 匿名 2014/03/07(金) 13:53:48
母親はつわりがひどかったのに、私はそうでもありません。
母子でつわりの症状は似ない人もいるんだなぁと思いました。
しかし母が私につわりの心配をしてくるときに必ず「私は本当に辛かったから…」と私は辛かったアピールしてくるのがちょっと…^^;+3
-6
-
369. 匿名 2014/03/07(金) 13:55:11
数日前からなんだか気持ち悪くて、空腹だからだと思ってたんだけど、
食べても気持ち悪くて今日検査薬てで陽性。
まだ病院行ってないので確実ではないですが
やっと授かったかもとウキウキしてます。
でもほんと気持ち悪い(;´д`)+6
-0
-
370. 匿名 2014/03/07(金) 14:06:32
13週に入りましたが、全くなくなりません。特に夕方~夜にかけてが酷く、食事ができないため空腹と吐き気でうなされてます。この前はついに車の助手席で吐きました…
食べ物は揚げ物・肉・ネギ類がダメになり、焼き魚にひたすらレモンをかけて食べてます。レモンありがとう(;_;)飲み物はお茶が落ち着きます。
早く終わってほしい…+3
-0
-
371. 匿名 2014/03/07(金) 14:25:07
数日前から軽いつわり始まりました。
1人目は4キロ減。無頭蓋症で産まれてこれなかった二人目は6キロ減で点滴。
二人とも吐けないけど嗚咽がひどく、食事と水分がまったく受け付けませんでした。
今はまだ軽い嗚咽と胃の不快感だけですが、これからが怖い…
本当に旦那さんのサポートは必須ですよね。
+5
-0
-
372. 匿名 2014/03/07(金) 14:38:01
吐きづわりがひどすぎて、旦那にちゅーされただけでトイレ駆け込んでいたよ…
結局臨月まで吐いたし…+4
-1
-
373. 匿名 2014/03/07(金) 14:54:44
一人目二人目の時は、一切悪阻が無かったけど、三人目の時は悪阻で、妊娠発覚。
月日と共に悪化して、結局出産迄悪阻が続き、
悪阻と陣痛で大変でしたが、ほとんど食べられ無かったので、体重増加もなし。
妊娠のお陰で、ダイエット出来ました。+2
-0
-
374. 匿名 2014/03/07(金) 15:04:23
水も飲めなくて点滴でした
あんなに辛い毎日は思い出すだけでグッタリ
三人目ほしいけど絶対にムリだな+4
-0
-
375. 匿名 2014/03/07(金) 15:19:50
分娩台に 乗るまで 吐いていた(*_*)+1
-0
-
376. 匿名 2014/03/07(金) 15:31:58
汚いですけど
臭いをシャットアウトしようと思ってマスクを常につけてました。
マスク着けてるのがあたりまえになり、うっと来たときにマスクの存在忘れてそのまま吐きました。
悲惨なじょうたいになりました。+3
-0
-
377. 匿名 2014/03/07(金) 15:59:05
経産婦の友達から「いつか終わるから頑張れ!」と励まされても
辛いもんは辛い!
私は食べ悪阻だったけれど、自分が何を食べたいのかが
わからなくって、スーパーへ行っても空のカゴ持ったまま
グルグル歩いてました。
なぜかものすごく冷麺が食べたくなって堪らなくなりましたが、
季節はもう秋も終わりでどこにも売ってなく・・・。
それからマックのポテトが無性に食べたくなった日もありました。
油ものに走る人も、案外多いですね。
+3
-1
-
378. 匿名 2014/03/07(金) 16:24:44
毎日、二日酔いみたいですよね( ̄▽ ̄)
氷食べると楽だった〜+4
-0
-
379. 匿名 2014/03/07(金) 17:01:28
9週目です。
ハンドソープ、特定のシャンプー、リンス、歯磨き粉、灯油の匂いがダメです。
歯磨きは毎日気合を入れて素早く磨いてます。
部屋の匂いも気になり、換気したいのですが、
花粉症が始まりさらに辛いです。
食べ物もその日食べたいと思ったものを食べてますが、どんどんダメになっていきます。
まだ一回しか嘔吐してませんが
その日食べた豚のしょうが焼きがトラウマです。
今、食べれるものは
麻婆豆腐や明太子など辛い物。メロン。
そしてなぜか毎朝、
味付けのりとご飯が食べたくなります。
夕方~夜にかけて気持ち悪さがピークになるので、
憂鬱です。
早く終わってほしい。
+6
-0
-
380. 匿名 2014/03/07(金) 17:12:05
ご飯が食べれず、夜中も吐いて寝れず
血を吐いてました。
分娩台の上でも産まれるまで吐いてた。
出てきた瞬間なくなったので陣痛や出産より
悪阻のが痛くて辛かったです(笑)
+3
-0
-
381. 匿名 2014/03/07(金) 17:20:17
一人目も二人目も食べづわりで、常に何か口にしていないと気持ち悪いんだけど、一番酷い時には、なぜか駄菓子の「梅ミンツ」というのしか受けつけず、100均で大量に買いだめしてた。
一日中気持ち悪かったけど、夜9時を境に症状が急激に悪化するので、毎日夜が来るのが怖かった。
私だけかもしれないけど、ある特定の人の顔を見ると気持ち悪くなる「人づわり」とでもいうような症状があり、二人目の時は、篠原涼子の顔を見るとえずいていた。篠原涼子は、特に好きでも嫌いでもなかったのに、なんでだろう…。
+4
-0
-
382. 匿名 2014/03/07(金) 17:27:38
ここのコメント読んでるだけで蘇るツワリの悪夢…。
点滴で摂取した水分も吐いてました。+6
-1
-
383. 匿名 2014/03/07(金) 17:36:05
パニック障害でと、書かれてかさる方がいましたが、わたしもパニック障害で只今妊娠5ヶ月です。
嘔吐恐怖症でパニック障害だった為に、正直妊娠するのは怖かったです。
でも子供は欲しくて欲しくて、乗り越えようと思い妊娠希望し、薬も変えました。
そしたら、すぐに妊娠発覚。
4週から既に悪阻が始まりました。
6週くらいからピークに入り4ヶ月位まで悪阻で本当恐怖でした。
えづきと過呼吸が一緒に起きた時は本当辛くていっぱい泣きました。
今は、ほぼ悪阻はありませんがたまーに急に吐き気に襲われますが休めば治ります。
結局、パニックと悪阻を上手く付き合えずに過ごしていました。
でも、終わりがある悪阻なので泣きながらも耐えることが出来ましたよ(^^)
これからはマタニティライフを楽しみたいです。
胎動も感じてきて幸せを感じられるようになりました。
+5
-1
-
384. 匿名 2014/03/07(金) 17:44:45
今、8週目です。
午前中は何ともないけど、昼~夕方になると、嘔吐してしまいます。
お腹が空いてても気分が悪くなるし、お腹いっぱいでも気持ちが悪い。
どーしたらいいんでしょうか。
もずくや、梅干し、グレープフルーツジュースを摂取してますが、こればっかりじゃ…と思って、不安ですが、
みなさん入院したりしてるのを見ると、まだ軽症なんだと思い、頑張らなきゃ!!と思います。+6
-0
-
385. 匿名 2014/03/07(金) 18:06:48
安定期に入るまで、仕事終わったあとのつわり(だるい、気持ち悪くて何も出来ない)が辛い日々でした。
つわりが終わったら食欲がすごい、なんて聞いてたけど、つわり中は信じられませんでした。
現在6ヶ月。
毎日食べまくっててヤバイ…+3
-0
-
386. 匿名 2014/03/07(金) 18:08:57
私も辛かった悪阻を終え、今は無事9ヶ月です。
食べられるものがなくて、トマトジュースを飲める時に飲むだけでした。どんどん痩せていきますが、無理して食べなくても大丈夫と医者から言われました。でも水分は大事です。
脱水症状で点滴、救急に行くことも何度かありましたが、お腹にいる赤ちゃんをエコーで見られる度に涙と共に元気をもらっていました!
長くても出産までだから…と友人に励まされ?笑 なんとかやり過ごせた感じがします。
がんばって下さいね!
+2
-0
-
387. 匿名 2014/03/07(金) 18:40:36
マックのポテトが無性に食べたくなります!
同じ様な方がいてビックリしました!
あとは、炭酸飲料とポン酢にはまりました!
+4
-0
-
388. 匿名 2014/03/07(金) 18:43:39
つわりで辛いのに
容赦無く鬼電してくる姑
本当に迷惑!
姑のせいで
体調が悪化する一方+4
-0
-
389. 匿名 2014/03/07(金) 18:45:52
只今つわり真っ最中(ToT)旦那の口臭と加齢臭が耐えられない…。ただでさえ吐き気半端ないのに(ToT)旦那、今日お昼何食べた!?クセェ(T-T)+1
-1
-
390. 匿名 2014/03/07(金) 18:55:31
他の方に比べたら軽いつわりだったと思いますが、戻しやすいものを選んで食べてました。豆腐、お粥など…。
いま八ヶ月に入りつわりはおさまりましたが、以前より断然和食大好きになり、風邪もひかずお通じも調子良いです。ポテトとかに走るかな~と思っていたのに。+1
-1
-
391. 匿名 2014/03/07(金) 18:56:34
今、まさにマックのポテトむさぼり食べてます!でも多分明日になったらまた違う物を食べたくなりそう(´・ω・`)空腹気持ち悪いし、食べたら吐くし、冷蔵庫の匂い耐えられないし、私はとにかく魚の匂いは本当にうけつけないです。テレビとかの画面に魚映るだけでも想像しちゃって、吐きます…+4
-0
-
392. 匿名 2014/03/07(金) 19:09:20
私も二人目つわり真っ最中です。
待ち望んだ二人目でしたが、やはり恐れていた通り悪阻は辛い(泣)
毎日辛いですが、食べ悪阻で、吐くまではしないので、皆さんの壮絶な体験を見て、まだ軽い方だと勇気付けられました(T^T)
トマトジュースとパンや素麺、冷たいおにぎりに助けられています。
一日も早く悪阻から解放されて楽しいマタニティライフを送りたいものですね!
子供沢山欲しかったんですが、悪阻が辛くてこれ以上は断念しそうです。
大家族のお母さんてすごいなと思いました。悪阻軽いのかな。+3
-0
-
393. 匿名 2014/03/07(金) 19:14:32
あんなに辛いことはないというくらい、辛かった。
職場でも気持ちの問題と言われ、家ではごろごろするなと言われ、毎日泣いていた。
出産の痛みより何倍も辛い。
+6
-1
-
394. 匿名 2014/03/07(金) 19:31:39
食べづわりで、妊娠後期には毎日お餅が食べたくて、食べてたら、妊娠前から18キロも太ってしまい、母子手帳は赤丸ばかりだった(笑)
靴下はこうとして、はけず、起き上がりこぼしみたいだったわ。
お風呂で身体も髪も旦那様に洗ってもらう始末。
だが、しかし、母乳がめちゃめちゃ出まして、半分は絞って捨てる状態。
これを続けて、半年で元に戻りました。
+3
-0
-
395. 匿名 2014/03/07(金) 19:37:27
そんなに悪阻は酷く無いほうだったけれど、旦那が魚を釣ってきた時はどうしてもさばける気がしなくて、自分でさばかないなら誰かにあげて来て!と思わず言ってしまった…+1
-0
-
396. 匿名 2014/03/07(金) 19:53:39
臭いに敏感になりすぎました(>_<)
全てのにおい。
吐きすぎて食べれなくて6キロも痩せました。
産むよりつわりの方がきつかった…もう嫌だと思ってたのに二人目頑張りました(笑)
やはり同じようなつわり地獄が待ってました。+2
-1
-
397. 匿名 2014/03/07(金) 20:10:50
二人産んで二人とも吐きつわり、、妊娠して痩せる。。産後もすぐ体重もどりました。それは良かったかな(。-_-。)今でもつわりの恐怖がぬぐえず、子どもが風邪で吐くのを見ただけで気持ち悪くなります。。つわりのときダメだった洗剤や柔軟剤の臭いは今だにキライです。もう嫌なので妊娠したくないですー。。+4
-1
-
398. 匿名 2014/03/07(金) 20:17:29
3人目妊娠中の妊婦です。
1人目妊娠中、つわりで15㌔も減ったw
元々デブ妊婦だったので点滴治療はしたものの
先生に褒められる始末(^_^;)
ひたすら氷食べてたなぁー。味ないのにすごく美味しかったww
つわりで戦う妊婦さん、頑張って下さい!!!!+2
-0
-
399. 匿名 2014/03/07(金) 20:21:52
なにも食べたくない
でもマックのポテト無性に食べたい+3
-0
-
400. 匿名 2014/03/07(金) 20:25:32
四人目妊娠中、もうすぐ五ヶ月にはいります。私は食べづわりはきづわりミックスです。シャンプー、洗剤
歯磨き匂いがだめです。先週あたりから良くなってきていてやっと子供連れて買い物行けるようになってきました。
上3人とも、生むまで食べづわり、はきづわりだったので、つわりが終わるなんて思えなくて…
はぁ、先が長い。
体重もすでに五キロ増加(TT)
どうするこどもできなくて
赤ちゃんが元気な事だけが救いです+2
-0
-
401. 匿名 2014/03/07(金) 20:34:56
吐きつわり。一週間で8キロ痩せました。
全ての匂いがダメ。食べ物もダメ。水もダメ。
最後は点滴にすがり(笑)先が見えないつわりだけど、いつか必ず、ふと食べられる様になるのが不思議!でもあの時に食べて吐いたインスタント系の食べ物は今でも食べられなくなってしまいました。+1
-0
-
402. 匿名 2014/03/07(金) 20:35:27
つわり中の方が、一時的にでもここを覗けて、しかも書き込み出来る状態であること、
全然大丈夫じゃないですか!
私は友達のメールも確認できる状態じゃなかったし、
返事なんか何日もかかりました。
あー、つわり中の人にマイナス押されるんだろうな。
+4
-10
-
403. 匿名 2014/03/07(金) 20:35:27
つわり=24時間二日酔い。
運転免許証の更新に行ってきたけど、30分の講習が永遠に感じました・・・。+5
-0
-
404. 匿名 2014/03/07(金) 20:58:51
産むまで悪阻の日々…自分の唾液すら駄目で妊婦検診などの、どぅしても出掛けなくてはいけない日は箱ティッシュとゴミ袋持参でしたm(_ _)m
死にたい!とまで思ってた…+5
-1
-
405. こいたろーママ 2014/03/07(金) 20:59:26
現在妊娠3ヶ月です!
つわりのピークはすぎましたが、
今でも体調が、コロコロ変わって
毎日大変です(T_T)
白いご飯とお肉が食べられません!+5
-1
-
406. 匿名 2014/03/07(金) 21:05:48
一人目の時は吐きつわり酷くてかなり痩せた
二人目の今は、気持ち悪さはあるものの
食欲は衰えず食べてばかりです…
体重管理厳しい病院なので体重増加怖い
辛くても良いから吐きつわり来てほしかった+1
-4
-
407. 匿名 2014/03/07(金) 21:08:36
臨月までレジの立ち仕事していて、つわりの時期はお客様トイレで吐くわけにもいかず、気持ち悪くなったら倉庫の従業員トイレまで小走りで行ってました汗。
つわりが軽かったのが救いでした。
フライドポテト、、大好きだったなぁ♡+1
-0
-
408. 匿名 2014/03/07(金) 21:13:57
妊娠五ヶ月です。
指折り数えて待っていた安定期なのに、まだつわりが終わりません。
夫にこのしんどさがなかなか伝わらなくて辛かったですが「三ヶ月間ずっと船酔い」と言うのが一番分かりやすかったようで、とても労わってくれるようになりました。
一日でも早く早く下船したいです(;_;)+6
-1
-
409. 匿名 2014/03/07(金) 21:29:53
3人産みました。
妊娠中、毎日吐いていました。
安定期過ぎても収まらず、6ヶ月過ぎても収まらなかった時は、エンドレスだなと諦めました。
動いた瞬間吐くので、トイレもシャワーも(湯船になんてとても浸かれません)、洗面器と共に移動。
出産すれば収まると思っていましたが、吐くのが癖になってしまったのか、産後2年経過しますが、毎日吐き気がきます。慣れましたが、、、
点滴も気休めにしかなりませんでした。本当に寝付いていたので、布団を通り越してフローリングに人型のカビが生えました。
ここまで酷い人は滅多にいないと言われました。
主さん、大丈夫、自分より酷い人がいると思うと楽になります。
出産頑張って!
こんなに酷くても、3人産めます。+2
-0
-
410. 匿名 2014/03/07(金) 22:46:52
匂いに敏感になりすぎて大好きなペットの犬2匹の便の処理で吐くようになり今では条件反射で吐きまくってます。早く治らないかな。+1
-0
-
411. 匿名 2014/03/08(土) 14:28:31
吐きづわりでした(T_T)
もう吐けないのに気持ち悪くて
胃液すら出なくなってくるし
つらかった(T_T)
ある時、桃が食べたくて
食べてみたら即リバース↓
猫が毛玉吐くときも
こんなかんじなのかな?ってくらい
桃がゴロっと出てきたときは
あれ?私噛んで食べたのに、、と
不思議でした。笑+1
-0
-
412. 匿名 2014/03/08(土) 20:44:26
入院するまで、酷い人は100人に1人だって!
なぜ、私が…と思ってました+2
-0
-
413. 匿名 2014/03/09(日) 17:22:59
初期と後期、吐き悪阻で本当辛かった。
お産より悪阻の方が辛かった。+1
-0
-
414. 匿名 2014/03/10(月) 05:04:26
日本調剤薬局で勧められたハワイ島スピルリナ飲んでたら、よくなった!元々は貧血のためだったけど。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する