- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/01/30(月) 22:23:13
番組では「東急田園都市線で乗客同士がケンカ 原因は混雑率」と題し、夕刊フジの記事を紹介した。記事によると、19日の朝、東急田園都市線上り線の溝の口駅で、乗り降りの際、乗客同士が「ぶつかった」「ぶつからない」と口論になったという。
この話題にマツコは「これぐらいでこんな大喧嘩して、こらえ性がない人が多いな、田園都市線て」とバッサリ。
田園都市線沿いの住民については「瀟洒(しょうしゃ)な住宅街にいるから、隣の人と肩触れるのも、もう我慢できないザマスみたいなね」「そういう免疫力のない人を育てているんじゃないの」と痛烈に批判したのだ。
出典:s3-ap-northeast-1.amazonaws.com
マツコ・デラックス 田園都市線沿いの住人を痛烈批判「こらえ性がない」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com30日放送の「5時に夢中!」 (TOKYO MX)で、マツコ・デラックスが、東急田園都市線沿いの住人を、厳しく批判する場面があった。
+404
-99
-
2. 匿名 2017/01/30(月) 22:23:56
そーかな?+282
-74
-
3. 匿名 2017/01/30(月) 22:24:03
常磐線で鍛えられてこい+1021
-28
-
4. 匿名 2017/01/30(月) 22:24:04
マツコも悪口ばかり。+189
-262
-
5. 匿名 2017/01/30(月) 22:24:18
青葉台に住んでます。+332
-54
-
6. 匿名 2017/01/30(月) 22:24:21
わかる+405
-53
-
7. 匿名 2017/01/30(月) 22:24:25
こういう人はどこにでもいる+590
-7
-
8. 匿名 2017/01/30(月) 22:24:26
偏見がすごい+600
-95
-
9. 匿名 2017/01/30(月) 22:24:46
痩せろ+109
-146
-
10. 匿名 2017/01/30(月) 22:24:51
激混みで家賃高すぎ+664
-6
-
11. 匿名 2017/01/30(月) 22:24:54
田園都市線きらってるよねw+864
-6
-
12. 匿名 2017/01/30(月) 22:25:07
マツコが歩けばそうとうぶつかるだろうね
吹っ飛ぶか+435
-8
-
13. 匿名 2017/01/30(月) 22:25:23
口を慎んだ方がいい+100
-158
-
14. 匿名 2017/01/30(月) 22:25:27
東京都民じゃないから全く分からん+481
-37
-
15. 匿名 2017/01/30(月) 22:25:39
田園都市線の駅にも色々あると思うけど…三軒茶屋二子玉川あたりのイメージかな+524
-14
-
16. 匿名 2017/01/30(月) 22:25:51
そこに限らずピリピリしてる人多いよね
+404
-6
-
17. 匿名 2017/01/30(月) 22:26:55
マツコ田園都市線沿線に住んでる人と出身地横浜って言う人嫌ってるよね(笑)
2017年も通常運転だね(笑)
+1172
-7
-
18. 匿名 2017/01/30(月) 22:26:58
まあでもその線の電車利用する人はイライラしてるんじゃない?混んでるなら。
私のところなんて田舎でまあまあ座るところもあるのにイライラしてるおっさんとかおばあさんとかたくさんいるもんな。若者は内向的で逆に静か(でかいリュックは怖いが)
+240
-1
-
19. 匿名 2017/01/30(月) 22:27:01
東急は、路線に依って、住民の性格が出てるっていうか・・・とりあえず、東急池上線は、客同士の喧嘩もないし、ちょっと遅れても皆さん我慢してるし、平和です。+359
-23
-
20. 匿名 2017/01/30(月) 22:27:03
質の悪い金持ちは、自分の事エラいと思ってるから。人に横柄な態度も自分は許されるとでも思ってるから。+577
-11
-
21. 匿名 2017/01/30(月) 22:27:03
見たよ
まあリップサービスもあるよね
でも田園都市線住民の意識高さは 異常+612
-32
-
22. 匿名 2017/01/30(月) 22:27:03
これか「降りま~す」 乗客タックルでケンカ勃発 通勤時間帯の東急・田園都市線が大幅遅れgirlschannel.net「降りま~す」 乗客タックルでケンカ勃発 通勤時間帯の東急・田園都市線が大幅遅れ ツイッターには、「鷺沼駅で『乗りまーす』と言いながら、無理やり体当たりしながら乗った客が、溝の口駅で『降りまーす』と言いながら体当たりしながら降りて、喧嘩です」「...
+105
-3
-
23. 匿名 2017/01/30(月) 22:27:27
特にたまプラーザ嫌いだよねマツコ!!
田園都市線は駅と駅が近い!!
+402
-5
-
24. 匿名 2017/01/30(月) 22:27:38
リッチピープルだからね
+540
-11
-
25. 匿名 2017/01/30(月) 22:27:44
田舎もんなんで、田園調布ザマスも電車乗るんだって思った+285
-32
-
26. 匿名 2017/01/30(月) 22:27:47
田都沿いって、小金持ちみたいなのが多くてイヤだわ〜。+364
-37
-
27. 匿名 2017/01/30(月) 22:28:01
田園都市線の混み具合知らないからでしょ
もーだまれ
+356
-43
-
28. 匿名 2017/01/30(月) 22:28:23
マツコはキャラがあるからいろいろ言わないとダメなんだよ、ほんとはそんな事どーでもいいと思うよ+403
-17
-
29. 匿名 2017/01/30(月) 22:28:32
でもわりと当たってるんじゃない?
そこの地域の感覚って田舎以上に東京だと似るだろうし。(所得やら考え方やら)+253
-19
-
30. 匿名 2017/01/30(月) 22:28:37
田園都市線住む気にならん
三茶や三宿をオシャレだと勘違いしてる地方出身の若者が住んでるイメージ
+466
-71
-
31. 匿名 2017/01/30(月) 22:28:45
>「東京圏の鉄道混雑率ワースト30(2015年度)」では、東京メトロの東西線「木場~門前仲町」と、JR東日本の総武線「錦糸町~両国」の199%がトワースト1になっていた。このふたつの路線に着目したマツコは「なんの改善もせず、千葉県民をすし詰めにし」「だけど千葉県民は文句ひとつ言わない」「立派ですよ!」と千葉県民を大絶賛。
千葉県を逆にディスってないか…?+270
-25
-
32. 匿名 2017/01/30(月) 22:29:02
青葉区や港北区の辺りの住民が
めんどくさい+314
-50
-
33. 匿名 2017/01/30(月) 22:29:19
田園都市線に住んでたけど端の方だからマツコのイメージする田園都市線ではないだろうなw
マツコは二子玉辺りを嫌ってるイメージ+303
-4
-
34. 匿名 2017/01/30(月) 22:29:22
血液型診断みたいに決めつけてくれるねぇ‼+92
-25
-
35. 匿名 2017/01/30(月) 22:29:23
お金持ちは電車あまり乗らなそうだけど
無理してる小金持ちはどこの人であってもセカセカしてそう+220
-5
-
36. 匿名 2017/01/30(月) 22:29:25
見てたけど痛烈批判じゃなかったよ(笑)
マツコの田園都市線批判なんかコンプレックス裏返しのプロレスみたいなもんだし+300
-7
-
37. 匿名 2017/01/30(月) 22:29:29
富裕層の沿線では、無いと思う。
富裕層は、港区。+313
-44
-
38. 匿名 2017/01/30(月) 22:29:30
客同士の喧嘩なんて常磐線では普通、そんなことがニュースになる田園都市線はやはり民度が高い+126
-27
-
39. 匿名 2017/01/30(月) 22:29:33
田園都市線沿線、三茶あたりはミーハーな人が多いわ
いい歳して住んでみたいとは思わない+204
-27
-
40. 匿名 2017/01/30(月) 22:30:19
>>3が常磐線のどの辺使ってるかわからないけど、わかる気がする。私は茨城中央部から北のほうを主に利用してるので+22
-3
-
41. 匿名 2017/01/30(月) 22:30:22
田園都市線沿線の人は、鬱の率も他と比べて多いそう。
疲れるんだよ、東京入ったあたりから、気を張ってそうな人ばっかりで。+212
-9
-
42. 匿名 2017/01/30(月) 22:30:24
電車の線によって利用者の質というか雰囲気って全然違うよね。
個人的には武蔵野線と常磐線は雰囲気悪くて変わった人が乗ってる率が高い気がする。+194
-18
-
43. 匿名 2017/01/30(月) 22:31:23
金持ち喧嘩せず、って言うから真の金持ちではない人よ+180
-6
-
44. 匿名 2017/01/30(月) 22:31:26
千葉県民は民度が高い奴隷なので、すし詰めにされても文句ひとつ言わずラッシュに耐えてる
千葉県民ですが愛ある千葉ディスだったわ+317
-8
-
45. 匿名 2017/01/30(月) 22:31:32
マツコは一回朝の田園都市線で一週間通勤してから言うべき。本当シャレになんないくらい混んでるから。+272
-28
-
46. 匿名 2017/01/30(月) 22:31:38
三茶に住んでるけど、ありえないくらいの混雑率でイライラしてるかも。
ただ、田都沿線だからってマツコが言うように調子乗ってないから、誤解しないでほしい。本当のお金持ちはこの沿線にはいないよ。+283
-12
-
47. 匿名 2017/01/30(月) 22:31:57
マツコ最近大人しいからその調子で噛みついて!+17
-12
-
48. 匿名 2017/01/30(月) 22:32:00
>>37
富裕層 千代田区+158
-14
-
49. 匿名 2017/01/30(月) 22:32:10
小田急でも鍛えてこい
いつも遅延しとるから+131
-11
-
50. 匿名 2017/01/30(月) 22:32:21
三茶は世田谷線もあるよ
世田谷線は爺婆率高めww+115
-4
-
51. 匿名 2017/01/30(月) 22:32:31
あれだけ混んでりゃぶつかって当然。+23
-0
-
52. 匿名 2017/01/30(月) 22:33:16
>>45
それ以上に総武線&東西線の乗車率が高いんじゃなかったっけ?
マツコ総武線沿線出身だし経験済みなんじゃない?+70
-2
-
53. 匿名 2017/01/30(月) 22:33:18
千葉県の稲毛出身の人が、世田谷区あおるの止めてくれない?
皆、平和に暮らしてますから。+34
-45
-
54. 匿名 2017/01/30(月) 22:34:02
昔使ってたけど何処の路線もだいたい雰囲気は同じだよ~
井の頭線だけ別格だけど+10
-1
-
55. 匿名 2017/01/30(月) 22:34:41
横浜とか二子玉川辺りの鼻持ちならない金持ちを嫌ってるけど
それらの住人よりマツコの方がもはや何倍も金持ちだよねw+226
-3
-
56. 匿名 2017/01/30(月) 22:35:05
常磐線はTXができたおかげで殺人電車ではなくなったよね
前は乗車率250%は当たり前で傘は曲がりボタンは引きちぎられていた
命の危険を感じることが何度もあった
今の混み具合はそれに比べりゃ呼吸もできるしスマホくらいならいじれるしで鍛えられた常磐線ユーザーにはぬるい+100
-4
-
57. 匿名 2017/01/30(月) 22:35:06
偏見というより、やすともの大阪のおばちゃんネタみたいに、全員がそうじゃないというのはよく分かってるよ前提に、あえて大阪のおばちゃんは全員こんなだよと決めつけて話すってのだよね。
トピにするほどの深い話じゃない。+75
-6
-
58. 匿名 2017/01/30(月) 22:35:19
小田急の下北沢から新宿間も苦しいぞ+69
-1
-
59. 匿名 2017/01/30(月) 22:35:39
悲しいなぁ。毎日田都使ってるけど、こんな風に言われたらショックだよ。
べつに私たちが千葉の悪口言ってるわけでもないのに。+128
-72
-
60. 匿名 2017/01/30(月) 22:35:52
昔田園都市線沿いに住んでたけど、終電で帰ろうと思ったら物凄く混んでた。ドア付近にいたんだけど、ギュウギュウのところにまだ人が入ってくるもんだから、押しつぶされて座席との境目の金属のバー側に押されて肋骨折れるかと思ったw
もう田園都市線の終電は乗らないと決めたw+74
-2
-
61. 匿名 2017/01/30(月) 22:36:51
二子玉川にいない人が勝手にこういうイメージつけてるだけでしょ。
普通にショックだわ。+67
-28
-
62. 匿名 2017/01/30(月) 22:37:23
田園都市線って駅でだいぶ違うよね。
まぁ混んでるよね。
マンションもどんどん建つしね。
転勤族に人気の路線だよね。+120
-2
-
63. 匿名 2017/01/30(月) 22:37:29
私も田都きらい(笑)
学校田都沿いだから使ってるけどほんと汚い。
田都ユーザーは誇らしく思ってるかもだけど、浮浪者とか結構使ってる人も汚い人多くて嫌だ。+31
-65
-
64. 匿名 2017/01/30(月) 22:37:41
混んでることを非難しないでほしい。人が多いんだから混むのはしょうがないでしょ。+37
-10
-
65. 匿名 2017/01/30(月) 22:38:15
マツコの決めつけ猛烈だよね(笑)横浜も田園都市線沿線も実際は普通だよ!家賃高めとか言うけど都心の金持ちが何言ってんのって感じ。マツコの方が優雅な生活してるだろー。+172
-7
-
66. 匿名 2017/01/30(月) 22:38:53
マツコは田園都市線に憧れてるだけなんだからそんな悲しまないで!
田園都市線に住める自分を誇りに思わなきゃ!!+55
-33
-
67. 匿名 2017/01/30(月) 22:39:14
言いたい気持ちは分からなくもないけど、沿線で一括りにして語られるの好きじゃないな
あの沿線は柄が悪いとかさ
地価が下がりそうで+30
-8
-
68. 匿名 2017/01/30(月) 22:39:20
本当にやめてほしい、、
横浜が嫌いでも田園都市線が嫌いでもいいけどさ、マツコみたいな影響力ある人が偏見を持たせるようなこと言わないでほしいな
キャラなのかもしれないけど、地元に対して有ること無いこと何年も悪口言い続けられるの嫌だわ
田園都市線の住民が意識高いとかマツコとかネット民の勝手な思い込みにすぎないし、この人横浜のこと何も知らないよね?
宮前区を横浜って言ったときには呆れたよ
宮前区は川崎だし
いっつも知ったかぶった勝手なイメージで悪口言われていい気分じゃないわ+184
-71
-
69. 匿名 2017/01/30(月) 22:39:59
めんどくせーオカマ+37
-20
-
70. 匿名 2017/01/30(月) 22:40:44
>>25
田園調布は東横線なのよ、ややこしいね。
+130
-2
-
71. 匿名 2017/01/30(月) 22:42:47
マツコ同様、本当の金持ちは電車になど乗らない…+55
-4
-
72. 匿名 2017/01/30(月) 22:42:58
田園都市線ユーザーを勘違い意識高い系が多いってずーっと言い続けてるよね、、
別にそんなことないし普通だよ
一方的に噛み付かれて何年も何年もネガティヴキャンペーンとかさすがにウンザリ
+126
-32
-
73. 匿名 2017/01/30(月) 22:43:12
混んでるだけじゃん。+8
-2
-
74. 匿名 2017/01/30(月) 22:43:28
そういえば前に二子玉川って世界一嫌いかもとか二子玉の悪口ばっかり言ってるから降りたら射殺されるとかも言ってたなー+104
-1
-
75. 匿名 2017/01/30(月) 22:43:57
なんか勘違いしてる人が多いよね。
思いっきりファミリー層多いし。
宮前区は子供が多くて有名。
三茶とかも元々、住宅街だよね。
+131
-3
-
76. 匿名 2017/01/30(月) 22:44:02
マツコ、前に田園都市線の人に嫌なことされたのかな。この嫌い方は異常じゃね。+87
-3
-
77. 匿名 2017/01/30(月) 22:44:22
前夜ふかしでも青葉台が嫌いとか言ってた気がする…痴漢もされたことないし私はいいと思うけど…+66
-6
-
78. 匿名 2017/01/30(月) 22:44:27
田園都市線も溝の口はおしゃれじゃないよ。庶民的な感じ。+199
-2
-
79. 匿名 2017/01/30(月) 22:44:29
マツコが嫌ってるのは主に三茶〜二子新地の区間だと思うw
+23
-14
-
80. 匿名 2017/01/30(月) 22:44:59
一体何なんだ、このデブは。+25
-19
-
81. 匿名 2017/01/30(月) 22:45:02
>>53 出身はそうだけど、東京に住んでる方が長いんだからさ+2
-3
-
82. 匿名 2017/01/30(月) 22:45:32
まぁ一理ある気がする
田園調布の方住んでたけど今は埼玉の西武線
全然雰囲気違うよw+32
-9
-
83. 匿名 2017/01/30(月) 22:46:20
ただただ悲しい。こういうこと言わないでほしいよ。ただの悪口じゃん。+56
-32
-
84. 匿名 2017/01/30(月) 22:47:13
電車内の喧嘩とか隣国の人みたい
確かに堪え性がない
+19
-11
-
85. 匿名 2017/01/30(月) 22:49:13
2〜3回ならまだ笑って聞けるけどね、こう何度もしつこく文句言われるといい加減にしろって感じ。過去に何かあったの?+84
-14
-
86. 匿名 2017/01/30(月) 22:49:18
マツコ好きだけど、田都ユーザーとしては正直この話何回も聞くからショック。
嫌なら嫌でいいから、テレビで言わないでほしい。むかつくとかじゃなくて悲しい。+106
-29
-
87. 匿名 2017/01/30(月) 22:49:56
私常磐線沿線住まいで、田舎だの民度が低いだの普通に言われてるけどなんも思わない
マツコに言われたってまあそーかもねーぐらいしか多分思わない
案外ガルちゃんにいる人の方がキツいこと言いそうとも思う
こういうのに傷つく人はやっぱりそこに何かしら誇りがあるんだろうなあって思う
私は地元愛してるけど、誰かに悪く言われても勝手に言っとけ~って思ってるだけ+54
-16
-
88. 匿名 2017/01/30(月) 22:50:22
落ち着いて+36
-2
-
89. 匿名 2017/01/30(月) 22:51:27
私も田都使ってて最初はこの手の話も笑ってたけど、こう何回も言われるのは嫌だなぁ。+87
-20
-
90. 匿名 2017/01/30(月) 22:51:58
>>3
走る居酒屋のことでしょうか?by牛久市民+7
-1
-
91. 匿名 2017/01/30(月) 22:52:05
北海道しか知らない私には場所がどこかよくわかりません。
が、こっちは町で人のキツさがわかるから、マツコの言いたいこともわかる。
+8
-13
-
92. 匿名 2017/01/30(月) 22:52:25
確かに混んでるけど、電車内の喧嘩なんて10年以上毎日使ってて一回も遭遇したことないよ
治安も別に悪いわけではないし、使ってる人たちも普通の人たちなのに何でこんなに酷いこと言うんだろ
もう何年もこう言い続けて、いつの間にか現実の生活でもネタみたいにされるの悲しいな
私たちが千葉とか東京とか埼玉を嫌ってたり馬鹿にしてるわけではないのに、なんか理不尽
みんなも地元に対して何年も悪口言われるの嫌でしょ?+94
-25
-
93. 匿名 2017/01/30(月) 22:52:57
こういう話しは東京都民しか盛り上がらない+21
-7
-
94. 匿名 2017/01/30(月) 22:54:11
冗談だとしてもよその地方の人達は「そうなの?」て本気にしそうだからそろそろやめた方がいいと思う+80
-12
-
95. 匿名 2017/01/30(月) 22:58:04
あること無いこと悪口言ってさ、韓国の反日キャンペーンと一緒じゃん
地元を誇りに思ってるとかじゃないけど、普通に好きなのに何でこんなに何年も何年もしつこくいちゃもんつけられなきゃいけないの?
悲しいよ
+43
-15
-
96. 匿名 2017/01/30(月) 22:58:23
そろそろこの話ほんとにやめてほしい。
こちらが抗議したらしたでまたイヤーって言うし、こういう話って何も得しないよ。
悲しいからやめてほしい。+65
-14
-
97. 匿名 2017/01/30(月) 22:58:24
祖父の代から三茶だけど偏見はんぱないよ
地方からの上京者だと思われる
三茶に一戸建てで住む人はいないと思われてる一戸建ていっぱいあるのに+76
-12
-
98. 匿名 2017/01/30(月) 22:58:32
田園都市線沿線に住んでないけど、この手の沿線や地域のdisりいい加減に飽きてきた。
マツコが千葉を好きなように、自分の住んでる所に愛着がある人はやっぱりこういうの嫌だと思う。+90
-11
-
99. 匿名 2017/01/30(月) 22:59:59
田園都市線沿線住んでたけど全然気取ってないよ。わりとちゃんとした人が多いとは思う。教育熱心な子育て世帯も多い。でも成金とか気位が高いみたいなイメージで語られるのは違うと思う。+99
-15
-
100. 匿名 2017/01/30(月) 23:00:18
田園都市線沿線や横浜あたりをこき下ろすのはマツコの持ちネタ見たいなものだからね。
視聴者は「ヨッ出ました!」って感じだよ。
この後の視聴者から「混雑率199%の総武線は、みんなこれは護送車だと認識し大人しく護送されています
諍いはおきません」ってメールきてて面白かった。+48
-14
-
101. 匿名 2017/01/30(月) 23:00:56
私も田都ユーザーだけど、こう何回も言われたら嫌だよ。お願いだからやめてほしい。+70
-19
-
102. 匿名 2017/01/30(月) 23:03:05
鷺沼、宮前平辺りは大丈夫って言ってた、マツコ笑+42
-7
-
103. 匿名 2017/01/30(月) 23:03:21
マツコ宛に手紙とかって出せない?
怒るとかじゃなくて、悲しいってことを伝えたい。落ち込むだけなんだよね、こんなこと言われ続けるのって。+39
-27
-
104. 匿名 2017/01/30(月) 23:03:36
マツコ自身、何かの番組で
田園都市線の二子玉あたりの人達=そこそこ裕福で旦那も子供のいる幸せな人の象徴→ 自分にはどう頑張っても手に入れる事が出来ない存在 故に嫌ってるみたいな事言ってたよね+94
-7
-
105. 匿名 2017/01/30(月) 23:03:42
>>48
平均所得
1位:港区「902万」
2位:千代田区「784万円」
3位:渋谷区「703万円」
ここらへん鉄板
+33
-13
-
106. 匿名 2017/01/30(月) 23:03:56
藤が丘はだめかな?(´-`)+23
-5
-
107. 匿名 2017/01/30(月) 23:04:13
>>92
え?三茶で客が殴られて死んだ事件あったよ+25
-4
-
108. 匿名 2017/01/30(月) 23:04:15
最初の1、2年は、意識高いって思われてんのかー別にそんなこと無いんだけどなwって軽く観てたけど、こう何年も言われ続けるとさすがにダメージあるよ、、
ただひたすら悲しい
マツコも地元の千葉の悪口とか言われたら嫌な気持ちになるんじゃないかな?
多くの人が地元に愛着を持ってそこに暮らしてるんだから、あんまり酷いこと言い続けないでほしい+40
-21
-
109. 匿名 2017/01/30(月) 23:04:44
知らない人にまで嘘の悪いイメージを定着させるようなこと言われると気分悪いよね。
みんな好きであの殺人的なすし詰め電車で通勤してるんじゃないよ。子育てするために必要なスペースで、ちょっと新し目のマンションに程々の価格で住もうと思うと浮上してくる候補が田園都市線なんだよ。家族のためにお父さんたちが通勤に耐えてるんだよ。+88
-11
-
110. 匿名 2017/01/30(月) 23:04:47
千葉県民は文句ひとつ言わないって言ってるけど、
昔勤めてた会社の上司(千葉在住、総武線利用者)は
「今朝電車内で喧嘩してきた」「駅員にキレてきた」と
何度か武勇伝()を語っていた。+12
-15
-
111. 匿名 2017/01/30(月) 23:05:29
>>105
意外と低い。本当?+7
-1
-
112. 匿名 2017/01/30(月) 23:05:58
マツコって何でも知ったような物言いするから
ウザくなってきた+40
-13
-
113. 匿名 2017/01/30(月) 23:06:39
田園都市線に口を出したのは大失敗+18
-11
-
114. 匿名 2017/01/30(月) 23:07:01
やめてほしいな。ほんとに。
+31
-12
-
115. 匿名 2017/01/30(月) 23:07:47
千葉からの東◯線はトラブル多くて有名だけどね。
+20
-6
-
116. 匿名 2017/01/30(月) 23:07:51
二子玉川から川を渡って直ぐの二子新地、高津らへんは、川崎なのに気持ちは世田谷…みたいなのが多い+24
-29
-
117. 匿名 2017/01/30(月) 23:07:52
>>111
ここに載ってた年収ランキング東京23区「平均年収ランキング」圧倒的1位は902万円の…… | ZUU onlinezuuonline.com東京23区には、それぞれ子育て支援や医療サービスの充実度など行政の政策に差がある。さらには、住んでいる人の年収や職業にも大きな違いがある。総務省統計局のデータを活用して算出した23区の年収ランキング「トップ5」と「ワースト5」の特徴を紹介しよう。
+4
-0
-
118. 匿名 2017/01/30(月) 23:08:28
嫌いなのは別にいいけど、こんなずーっと言わなくてもいいよ。
悪口言ってて幸せにならないよ。悲しいだけ。+37
-10
-
119. 匿名 2017/01/30(月) 23:08:44
>>115
東西線は鬼+13
-1
-
120. 匿名 2017/01/30(月) 23:09:32
あまりいろんな地域の住民をdisると、マツコの地元の千葉の印象も悪くなるよ。+47
-10
-
121. 匿名 2017/01/30(月) 23:10:01
むしろマツコが自分の地元以外でお気に召してるのってどこなんだろう?と思うよ。
嫌いな所ばかりなんだからさ、胸に収めておけよと思うわ面倒くさい。+31
-6
-
122. 匿名 2017/01/30(月) 23:10:53
流石に埼玉みないな広域をコミカルにディスるのとはまた違うからねぇ+16
-4
-
123. 匿名 2017/01/30(月) 23:10:57
悪口言うだけ言って、間違いがあっても全然謝らないよね。悲しいからやめて。+33
-7
-
124. 匿名 2017/01/30(月) 23:12:06
そもそも溝の口だし…
同じ沿線内でも駅により民度が全然違うと思う。
たまプラ、二子玉川はマダム多いけど溝の口は栄えてるけど治安があまりよくないし若者多いし。
一部マダムの鼻に付く感じが嫌なんだろうけどね!
皆が皆そうじゃないのに言い過ぎ〜!
電車は混むけど住みやすいよ!お昼は空いてるし!+59
-11
-
125. 匿名 2017/01/30(月) 23:12:17
東上線や伊勢佐木線を叩くとイジメで好感度が落ちる。
田園都市線なら嫉妬している人が多いので叩きやすい。
TV的に美味しいから。
+62
-2
-
126. 匿名 2017/01/30(月) 23:12:30
キツイ。こんなに何回も何回も言われると、ただの田都視聴者だけど堪える…
心が痛む。+31
-16
-
127. 匿名 2017/01/30(月) 23:13:01
マツコが言わなきゃ、こんなに気にする事も無かったわよ。
迷惑です。
+48
-17
-
128. 匿名 2017/01/30(月) 23:14:06
横浜線も少しは話題にあげてあげてください。+41
-1
-
129. 匿名 2017/01/30(月) 23:14:15
田舎者か来るからこうなるのよ。
地元て働きな+10
-23
-
130. 匿名 2017/01/30(月) 23:14:29
1人や2人を見て全てを語る愚か者+29
-7
-
131. 匿名 2017/01/30(月) 23:14:40
>>1
「瀟洒 (しょうしゃ)」
意味:すっきりとしゃれている様子。俗っぽさがなく、あかぬけしていること
↑1970年代生まれ・しかも高卒なのに
この言葉知ってるなんて凄い
(こういうのは年齢学歴の問題じゃなく、関心あるか無いかかもだけど)+20
-14
-
132. 匿名 2017/01/30(月) 23:15:02
>>129
こいつの基地局www+1
-0
-
133. 匿名 2017/01/30(月) 23:15:10
ここで言ってもどうせマツコには届かなくて、またいつか田都の悪口言うんでしょ。
はぁ…嫌だなぁ。悲しいわ。+34
-14
-
134. 匿名 2017/01/30(月) 23:15:47
間違ってることをドヤ顔で批判して、訂正なし謝りもしない
こういうお約束の流れが面白い人もいるのかもしれないけど、当事者からしたら何年も事実と違うことで悪口言われてるんだよ
なんか悲しいな、、
+36
-12
-
135. 匿名 2017/01/30(月) 23:16:34
面白いと思ってんのかな
地元民じゃなくても嫌な気持ちになる+37
-12
-
136. 匿名 2017/01/30(月) 23:16:34
上りの場合二子玉から池尻大橋の間に乗ってくる人は距離が短いから
そんなにトラブルの当事者にはならない
喧嘩になったり睨み合うのは小一時間満員電車に揺られて
イライラマックスの二子玉よりも奥から乗ってくる人
ちなみに総武線は船橋、市川から乗って東京駅乗りっぱなしのパターン多い。
錦糸町では降りる人が多いけど乗ってくる人は多くないとか、
田都みたいにどの駅でも大量に乗り降りする人が多いのとはわけが違う
常磐線も似たようなパターン。+22
-1
-
137. 匿名 2017/01/30(月) 23:16:56
偏見の塊だよな。TVで一方的に言いたい放題。マツコが絶賛した物は売れる、こき下ろした物は消える。そんな自分の影響力も分かった上で言ってるなら性格悪いなーと思う。+36
-11
-
138. 匿名 2017/01/30(月) 23:17:19
田都ユーザーがやめてと言ったら言ったで、うるさい人たちーって文句言いそうだよね。負の連鎖って感じ。+58
-5
-
139. 匿名 2017/01/30(月) 23:17:21
今後もロシアンルーレットで何処が標的になるか・・・+9
-3
-
140. 匿名 2017/01/30(月) 23:18:27
でもホントのことだから仕方ないよね+13
-22
-
141. 匿名 2017/01/30(月) 23:20:33
埼京線よりすごいの??
埼京線は喧嘩とかないな、、、+5
-1
-
142. 匿名 2017/01/30(月) 23:21:07
嫌なのはマツコがフン!ってある特定の地域を偏見にに満ちた伝え方をする事で、よく知りもしない信者が乗っかってその土地や住民を一緒に小バカにしたりすること。
育った所や住んでる所って人間にとって大切でしょ?
マツコだって自分の地元をバカにされたら激怒しそうだけど。+66
-8
-
143. 匿名 2017/01/30(月) 23:21:13
>>79
二子新地って既に田舎じゃん+19
-7
-
144. 匿名 2017/01/30(月) 23:22:37
マツコはプロレスのつもりなんだろうけど、それに乗っかってろくに知りもしない土地の住民の人間性語る人って何なんだろう…+26
-5
-
145. 匿名 2017/01/30(月) 23:23:34
>>137
自分の影響力を十分に分かった上で言ってると思うよ。
ネタの部分もあるんだろうけど、「皆で嫌ってやろう!皆で叩いてやろう!」といういじめっ子に通じる姑息さも見え隠れする。+34
-9
-
146. 匿名 2017/01/30(月) 23:25:55
ほぼ毎日田園都市線乗ってるけど、自分がそういうトラブルの当事者になったことも、同じ車両内でトラブルを見たこともない。
けどほぼ毎日遅延するし、よく「車内トラブルの影響で」とのアナウンスも聞く。
ほんの数人がローテーションでトラブル起こしてるんじゃ?と思ってしまうわ。
いつも同じような混み具合で同じように揺れてるのに何を騒ぐことがあるのか。+46
-6
-
147. 匿名 2017/01/30(月) 23:26:04
小田急も混んでるけど2018には神奈川系の人は新宿まで行かなくても都心に出られるようになるからまだ良い。田都はどうにもならない。昔っから混んでる。
二子玉〜渋谷までの各駅は凄い苦しい。+23
-1
-
148. 匿名 2017/01/30(月) 23:26:11
>>122
ピンポイント過ぎるのが問題。しかもしつこく色んな所で何度も言うから徐々に浸透してきてる。+28
-4
-
149. 匿名 2017/01/30(月) 23:27:54
ジジババ両方の嫌なところを兼ね備えてるよね。+11
-4
-
150. 匿名 2017/01/30(月) 23:29:13
>>128
だったら京急もお願いしたい(笑)+8
-0
-
151. 匿名 2017/01/30(月) 23:29:13
>>141
そうだよね!田園都市線ラッシュ経験ないからどんなもんか知んないけど
埼京線はすごいよ!
混雑も激しいし埼玉から長距離乗ってて赤羽の以降激混みで皆イライラして池袋新宿あたりは狂気が渦巻いてるよ!
おっさんが多いし痴漢もいるしあんまり混みすぎて足が浮く。+26
-1
-
152. 匿名 2017/01/30(月) 23:29:45
実家が世田谷線沿線で、小田急線も京王線も田園都市線もラッシュ経験した私的には銀座線のラッシュが一番キツかった。+22
-3
-
153. 匿名 2017/01/30(月) 23:29:52
二子玉使ってるけど意識高いとか感じたことない。
高島屋だけの頃は平和だったけど東急が駅ビル建ててからは胡散臭い連中が増えたよ(T-T)+65
-2
-
154. 匿名 2017/01/30(月) 23:29:57
悪名高い北九州からマツコが嫌いと公言する二子玉川に移り住んだ身としては、こちらの地域の方は非常にお行儀が良い。
なんにしても何事もちゃんと並ぶし一旦相手に譲るということが出来る。
人に順番を譲るなんて修羅の国では考えられんことです。
こんな地域の方々で喧嘩が起きるなんて、よっぽど電車の混雑がエグいという事に尽きると思う。
息するのも辛いよねあのピークの田園都市線は…。+53
-5
-
155. 匿名 2017/01/30(月) 23:29:59
>>124
溝の口のこと見下してるよね
プラスもいっぱいついてるし
選民意識が強いね+25
-1
-
156. 匿名 2017/01/30(月) 23:30:39
マツコって横浜も嫌いだよね。
出身聞くと神奈川県じゃなくて横浜って言うのが感じ悪いとか。
どこ住んでるの?って聞かれて「東京」って答えるのと同じで、「そこのどこだよ!」ってなるからじゃん。+45
-8
-
157. 匿名 2017/01/30(月) 23:31:31
横浜の時も吉祥寺のときもそこまで言う?って感じだったもんね。
うちはそこら辺に比べると、目をつけられにくい地味な住宅街なんだけど、たまたま月曜から夜ふかしの不動産関係の事で名前が上がった時にマツコに都心だけど何にもない感じみたいに切って捨てられて、やっぱりつまらない気持ちになったよ。
言われるのやっぱり嫌だよね。+28
-8
-
158. 匿名 2017/01/30(月) 23:31:54
>>150
京急はディープで良いよね(笑)
京成&北総公団線とも繋がってるよね?+12
-1
-
159. 匿名 2017/01/30(月) 23:33:19
でも西武線から東急線沿線に移り住んだ自分からすると、電車内は綺麗だし民度高いと思うよー
お酒呑んでる人とかいないもんw
+29
-1
-
160. 匿名 2017/01/30(月) 23:33:27
田園都市線沿いに住んでる知り合いは全員地方出身者でした。。+10
-21
-
161. 匿名 2017/01/30(月) 23:33:28
小田急の方がえぐかったけどな〜ラッシュは。客層も田園都市線の方がよっぽど良いよ。+24
-1
-
162. 匿名 2017/01/30(月) 23:35:30
300万人以上いるから
あまりナメ無い方が良いよ?
+10
-4
-
163. 匿名 2017/01/30(月) 23:35:34
この手の発言が話題になる度落ち込むわ
じゃあ見なきゃいいじゃんって思うんだけど、最近は現実でもネタにされてきてつらい
例えば、首都圏だと「どこ出身?」って聞かれたとき千葉、埼玉みたいな県名じゃなくて、船橋、草加って答えることとかそこまで珍しくないのに、横浜って答えると「さっすが意識高いね〜」とか馬鹿にされる
かといって「神奈川」って答えても結局「神奈川のどこ?」って聞かれるわけだし、「横浜出身って言わない横浜市民いるんだ〜w」みたいに馬鹿にされるやりとりこの一年だけで何回したか…
勝手に横浜市民はプライド高いみたいなイメージ持たれても困る+59
-14
-
164. 匿名 2017/01/30(月) 23:38:33
>>116
最寄りが高津
あんまり知られてないから人からどこ住んでるの?って聞かれて高津って答えてもポカンとされてどこそれ?って言われるから二子玉と溝の口の近くって説明する。
あと川崎市って言うと十中八九、川崎駅周辺の話題ふられるが全く分からないから親しくない人(合コンとか学校とか職場とか)に住んでるところ聞かれたら面倒で世田谷って答えてた。
世田谷ぶりたいんじゃなくて面倒なだけなのよ
+34
-10
-
165. 匿名 2017/01/30(月) 23:40:49
マツコ本当ウザい
吉祥寺も攻撃されて住みたい街ランキング下がった感じだし、地価に影響する様な事をTVで言わない方がいいのに。
人の財産に関係してくるし。賃貸に出してる人もいるんだろうから。+27
-23
-
166. 匿名 2017/01/30(月) 23:40:54
田園都市線の乗客は堪え性が無いって?はぁ?!こじつけでしょ。面白くもないし無理がありすぎる。+51
-10
-
167. 匿名 2017/01/30(月) 23:41:36
>>19
私も東急池上線ユーザー。平和で大好き。ほっとする(^-^)+14
-2
-
168. 匿名 2017/01/30(月) 23:42:06
そろそろ東急から苦情きそう+39
-5
-
169. 匿名 2017/01/30(月) 23:43:07
田都嫌いはマツコの定番のネタみたいなもんでしょ。
こないだまで沿線に住んでたけどべつに何とも思わんわ。
セレブ気取りのザマス系が嫌いなだけなんじゃないの。
通勤ラッシュ時は渋谷に着くまでずっと人が増え続けて毎日イライラしてストレスすごかったから引っ越してよかった。+25
-13
-
170. 匿名 2017/01/30(月) 23:43:27
確かにそう。溝の口から先なんて、山だったし、いきなり住み着いたお高い気分の庶民たちとしか思えない。ぜーったい住みたくない。真冬に素足にパンプスのオバハン率多い(笑)+15
-22
-
171. 匿名 2017/01/30(月) 23:43:31
マツコみたいに発言力がある人がこういう偏見言うべきではないわ
自分が住んでる地域をマイナスに言われるの嫌+29
-10
-
172. 匿名 2017/01/30(月) 23:43:42
こらえ性がないんじゃなくて殺人的な混雑ぶりなんだよ。+41
-1
-
173. 匿名 2017/01/30(月) 23:43:44
生まれ育ち田園都市線住まい
結婚してから常磐線住まい
正直なんとな〜く言いたい事がわかる+11
-18
-
174. 匿名 2017/01/30(月) 23:43:52
>>50
世田谷区の土地持ってる人達だよ。
何草って。+6
-0
-
175. 匿名 2017/01/30(月) 23:44:16
マツコさん好きなんだけどさ、横浜の悪口はだんだん笑えなくなってきた
悪口もだけど横浜の人のインタビューとか高飛車な変な人ばかりを出して「横浜人は嫌な奴」って演出されてて悲しい
マツコさんに影響されてか最近横浜嫌い、横浜調子のんな、みたいな意見よく目にするようになった。
TVの影響って怖いと思った。
私は祖父母の代からずっと横浜だけど長いこと横浜住んでる人は「横浜はなかなかの田舎だ」って思ってるよ。
ランドマークとかコスモクロックなんて昔は無かったし、今でも畑多いし坂道だらけだし。都内から帰ってくるとホッとする位だよ
とにかく自分の住んでる町をボロクソ言われるのはホントに悲しいよね。
+68
-7
-
176. 匿名 2017/01/30(月) 23:44:46
>>168
京都からもや+8
-1
-
177. 匿名 2017/01/30(月) 23:45:29
>>165
ほんとにそう。disられて傷付くのもそうだけど、そんな感傷的な話ではなく、現実的な問題として地価が下がりでもしたら訴えてやりたいくらいだわ。+28
-4
-
178. 匿名 2017/01/30(月) 23:46:05
別にその土地が好きで、その人にとって住みやすいなら人がどうのこうのからかう必要ないと思うけどな。+10
-0
-
179. 匿名 2017/01/30(月) 23:46:33
マツコの発言で、熱くなるのバカらしい。
抗議入れたいわ。
+25
-5
-
180. 匿名 2017/01/30(月) 23:47:20
田園都市線沿線在住の人のイメージ→
マツコが一生手にできないファミリー層
中途半端な小金持ちが調子に乗って気どって住んでいる(あくまでもイメージね)
この人の、コンプレックスを刺激する叩きやすい線、なのだろうなと思います。
+17
-3
-
181. 匿名 2017/01/30(月) 23:48:21
そもそも月曜から夜更かしは特定の地域の印象を下げたり、地域の対立煽ったり(京都と滋賀とか?)みたいなことやめたほうがいいと思う
その土地をよく知らない人に偏見持たせるかもしれないし、当事者は嫌な気分になるし
得するのはテレビ局だけ+42
-5
-
182. 匿名 2017/01/30(月) 23:51:29
この人批判することと、格下をいじることくらいしか芸がないじゃん
何でも知ってるみたいに悪口言うの良くないと思うわ
+23
-2
-
183. 匿名 2017/01/30(月) 23:52:55
それに今は経済的に強者中の強者になって、都心の高い賃貸に暮らしてるであろうマツコが、相変わらず昔のコンプレックス振りかざして特定の地区や沿線叩きするから嫌らしいんだよね。+29
-3
-
184. 匿名 2017/01/30(月) 23:53:18
マツコは顎タプタプさせて唾飛ばしながらdisるだけだから、あんまり好かん
月曜から夜更かしもマンネリだし、この手のいじりももういらんわ+12
-1
-
185. 匿名 2017/01/30(月) 23:55:02
皆使ってる沿線、地元の事悪く言われたら、本当に不愉快だと思います。
私も生まれ育った所とか、駅、路線限定で悪く言われたら悲しみと、怒り感じます。+28
-4
-
186. 匿名 2017/01/30(月) 23:55:39
>>151
おぉーーー同士よ!!
板橋駅で車内で一時間すし詰めで停まられた時死ぬかと思った笑
+1
-1
-
187. 匿名 2017/01/30(月) 23:56:07
前の方で誰か書いてたけど、本当にマツコって今はおじさんとおばさんの嫌なところを煮詰めたみたいになってきちゃったね。+30
-2
-
188. 匿名 2017/01/30(月) 23:57:20
>>183
マツコはそもそもコンプレックス塊だと思う
学歴コンプレックスもあるみたいだし、可愛い女の人(とりわけ若い人)に対しての攻撃もすごい、あとは子持ちの主婦とかも?
今は売れっ子でたくさん稼いでいるはずなのに、自分が手にできなかったもの、これから先手にできないものへのコンプレックス激しいなってみてて思う
+46
-3
-
189. 匿名 2017/01/31(火) 00:00:00
だいたい月曜から夜ふかしに住民代表みたいにインタビュー受けてる人なんて、どこからそんな人を探してきたの?っていうほど変わり者の集まりじゃない?
私は友達が横浜に住んでいて、よく遊びに行くけど、あんな人達と会ったことないし。+47
-1
-
190. 匿名 2017/01/31(火) 00:00:45
4月から池尻大橋に引っ越します
ラッシュそんなにやばいんですか?
今天王洲アイルに住んでるけど、東京モノレールの新橋行きは空いてます
今のんびり通勤だからギャップに死にそう+16
-0
-
191. 匿名 2017/01/31(火) 00:04:27
田園都市線利用してるけど、個人的には宮前区、青葉区あたりの中の上レベルの層が一番ややこしくてめんどくさい人が多いと思う。溝の口より下りの駅の人たち。+14
-20
-
192. 匿名 2017/01/31(火) 00:04:36
東急池上線は3両しかなくて、おだやかーな感じでいいんだよねー。
隣の駅がすごく近いし、本当に平和。+17
-1
-
193. 匿名 2017/01/31(火) 00:04:45
>>189
テレビのインタビューは基本ヤラセだと思う
ニュース番組はよくわかんないけど
私高校生のときに渋谷で笑ってコラえてのインタビュー頼まれたんだけど、「こういうこと言ってね」ってスタッフに頼まれたこと言ったことあるよ
あれ以来街頭インタビューは信用してない笑
街頭インタビューは番組を持って行きたい方向に持っていく仕込みだと思ってる+28
-2
-
194. 匿名 2017/01/31(火) 00:05:06
>>189
悪口言うのに顔出しっていうのもね?
仕込みじゃない?
私だったら誰が観てるか分からないから絶対に自分の顔なんか出されたら嫌だ+13
-1
-
195. 匿名 2017/01/31(火) 00:05:22
190さん
ヤバイよ!
慣れてないと乗ることも出来なさそう!
身動き1つできない!+10
-1
-
196. 匿名 2017/01/31(火) 00:05:54
マツコの事務所に手紙か、夜更かしにメール送ろうかなぁ…
もう悲しいからやめてほしい、こういうの。+15
-7
-
197. 匿名 2017/01/31(火) 00:09:09
てかほんとにお金持ちなら電車乗らなくね?笑+9
-3
-
198. 匿名 2017/01/31(火) 00:09:35
私一度夜更かしのインタビュー受けたことある。くしゃみの回のやつで、こよりでくしゃみするのやった。オンエアはなかったけど。笑
あんまりスタッフさんの態度よくなくて、いい印象はなかったなぁ。夜更かしだ!って盛り上がったけど、タメ口だし好きにはなれなかった。+26
-0
-
199. 匿名 2017/01/31(火) 00:09:37
太ってる×化粧してる男性
異性としてOK➕
NG➖+1
-7
-
200. 匿名 2017/01/31(火) 00:10:54
>>191
もうやめて、、そんなこと無いから、、
+8
-3
-
201. 匿名 2017/01/31(火) 00:12:41
実家中区、今青葉区。
どっちも横浜市だけど上の方は港町のカケラ0だからね。
だから絶対神奈川って言ってる。
結局神奈川の何処って言われて横浜ですってなるけど。
都内に引っ越す時に都筑区の人に横浜が最高なのに!横浜最高!とディスられた!
田舎から横浜に来た人とか田都に住み始めた人が見栄張ったり見下したりが多い気がする!
住みやすいファミリータウンだと思うけど一部の人達のせいで地元が散々言われて悲しい。+30
-7
-
202. 匿名 2017/01/31(火) 00:12:47
>>181
前に問題になった中居の番組とか県民ショーとか全部日テレ。何がしたいんだあの局は。+15
-0
-
203. 匿名 2017/01/31(火) 00:16:49
>>202
日本人同士を対立させたいんですかね、、+11
-0
-
204. 匿名 2017/01/31(火) 00:19:27
>>3
笑った!
+2
-0
-
205. 匿名 2017/01/31(火) 00:21:36
生まれた時から三軒茶屋住んでるけどリッチピープルなんて言う奴周りにいないよ。昔は栄えてなかったし。再開発かなんかで電車のキャパ考えないで人ばっかり集めて電車が激混みになって辛いし、何か急に太ったおじさんにディスられる様になって本当に迷惑だよ。悪口言うくらいならみんがもっと千葉に住みたくなる様なPRしてこっちの人工増加止めてくれよ。+48
-3
-
206. 匿名 2017/01/31(火) 00:21:45
千葉県って通勤時間メッチャ長い人多いイメージ。でもなんか大人しいっていうか、関東圏の中ではマウンティング率低めだし、民度もそんな低くない。
マツコも千葉出身だもんね。
+7
-16
-
207. 匿名 2017/01/31(火) 00:27:14
いい加減飽きた
他に芸ないの?
食べ方も下品だしげっぷするし、口を開けば悪口ばっかり
ただでさえ嫌悪感ある見た目なのに+29
-3
-
208. 匿名 2017/01/31(火) 00:28:31
今月だけでも2回もケンカが原因で遅延したみたいね。
マツコの言うこともあながち間違いではないかも笑+14
-13
-
209. 匿名 2017/01/31(火) 00:29:35
一応駅で言うなら田都沿いの高級住宅街に住んでるけど、そもそもここら一帯が駅から遠いので車しか使いません。
うちの周りはそういう人が多いと思います。
だから電車乗ってるのはそこまでお金持ちではないと思う。どの家庭も絶対車持ってます。+5
-22
-
210. 匿名 2017/01/31(火) 00:30:53
さりげなく私田園都市沿線に住んでるアピール多いよー+7
-25
-
211. 匿名 2017/01/31(火) 00:33:46
>>155
そもそも溝の口は繁華街だしってことです。
嫌な気分にさせたならごめんね!
そもそも他は東急が作り出した住宅街だったりするけどやっぱ駅によって層がなんとなーく違うのは田都に限らず何処だって一緒でしょ!
家賃や物価も治安も一駅で違うし!+9
-2
-
212. 匿名 2017/01/31(火) 00:33:46
>>209
皆、持ってるよ。
通勤の話し。
都内で通勤に車使う人、少ないでしょ。
大丈夫?
墓穴掘るよ。+19
-2
-
213. 匿名 2017/01/31(火) 00:33:56
そもそも住人だけじゃないからね、田園都市線乗ってるからって。
私は東横線→大井町線→田園都市線のルートで毎日利用してるしさ。いろんなところから乗り換えてる人大勢いる。
ものすごいんだよ混雑が。
+38
-0
-
214. 匿名 2017/01/31(火) 00:41:20
転勤族だったから色んな路線使ってきたけど、どの路線にもおかしい人はいるよ。トラブルが全く起きない時もあれば続く時もある。こんな程度で民度が確認出来るならどこに住むかで苦労しない。+26
-0
-
215. 匿名 2017/01/31(火) 00:42:42
もし、タモリさんや黒柳さんが田都絶賛したら、意見変えそうだよね
私も実は田都が好きすぎて叩いてたのよ!とか言い訳して
上に媚びへつらう典型的な人
田都攻撃できなくなったら、東横線や小田急をターゲットにしそう
でも、武蔵小杉はいいのよ
新百合ヶ丘って横浜でしょ?
みたいに浅はかさを露呈しながら叩きそう
+35
-7
-
216. 匿名 2017/01/31(火) 00:44:30
マツコの言った事、真に受けてイラつくの、アホらしいよ。
バカらしい。
あんなデブ。
成金が荒らすなよ。+6
-9
-
217. 匿名 2017/01/31(火) 00:44:58
実家青葉区桐蔭卒の元カレが
今でも腹立つほど
クソだった+17
-9
-
218. 匿名 2017/01/31(火) 00:45:08
>>212
え?うちの人都内で通勤も車ですよ?だから、246激混みなのかと思ってました。皆さん通勤は電車なんですか?
私は運転嫌いなので基本タクシーですが。+1
-18
-
219. 匿名 2017/01/31(火) 00:45:56
謝ってほしい。
イジメみたいで本当に嫌。+22
-11
-
220. 匿名 2017/01/31(火) 00:45:56
東急大嫌い!
所詮阪急の二番煎じ!
阪急も嫌いだけどね!+5
-28
-
221. 匿名 2017/01/31(火) 00:47:59
>>215
ちなみにタモリさんは田都沿いだよ。東横も近いけど。
まあ、どちらも使ってないだろうけど。笑
+20
-0
-
222. 匿名 2017/01/31(火) 00:52:13
>>218
ウケる。+4
-0
-
223. 匿名 2017/01/31(火) 00:53:31
>>192
うちは多摩川線だよ。
3両編成で7駅。
さらに穏やか。+14
-0
-
224. 匿名 2017/01/31(火) 00:53:32
生まれも育ちも世田谷だけどリッチピープルだったのか!知らなかった笑
田都沿線マンション増え過ぎだし、近所にはいつの間にかオシャレ風な店が増えて意識高いファミリーが土日にブランチしてる…
外では堪えてるけど毎日あんな電車乗ってたらイライラもするでしょ!ってがるちゃんで愚痴るくらい許しておくれ+8
-3
-
225. 匿名 2017/01/31(火) 00:54:16
>>215
前に川崎市も最近嫌な感じの区があるって言ってた。青葉区の隣の宮前区麻生区辺りは既にまぁまぁ嫌われてそう。+8
-5
-
226. 匿名 2017/01/31(火) 00:54:33
マツコはわざとディスるなら田園都市線と決めてんじゃないかな。
田園都市線の人って比較的裕福だしディスられてもマジギレしない余裕があるでしょ。
深刻なクレーム問題にはならなさそうだからディスるには安全パイなんじゃない?
ディスってシャレになんないところは言わない賢さがありそうマツコは。+59
-6
-
227. 匿名 2017/01/31(火) 01:00:16
いい加減にマツコを担ぐ風潮終わってほしい。+26
-3
-
228. 匿名 2017/01/31(火) 01:02:13
横浜出身嫌ってるの?なんでなんだろ
ずっと濱ッ子の人は威張ってないよ。
横浜住みを強調するのは田舎出身が多いね。
横浜っていってもアレ?ってとこなのに+13
-5
-
229. 匿名 2017/01/31(火) 01:04:36
もうこんなにずっと言われると、さすがに笑えない。笑えない悪口はやめてほしい。+20
-6
-
230. 匿名 2017/01/31(火) 01:04:53
自分の地域や故郷や国を叩かれて気持ち良い人間は居ないよね...
+32
-4
-
231. 匿名 2017/01/31(火) 01:09:43
>>218
住んでいるわりに無知なんですねぇ
本当に住んでるの?+9
-1
-
232. 匿名 2017/01/31(火) 01:10:01
タモリ目黒区民だよね?
下町はいい、ってよく言ってるから意外だったわ
+10
-1
-
233. 匿名 2017/01/31(火) 01:14:24
マツコがギリギリオッケーと言っていた
宮前平に住んでます
ちょっとだけ嬉しかった+7
-10
-
234. 匿名 2017/01/31(火) 01:16:05
田園都市線って自分達はセレブ感が強いんじゃない
だから、マツコさんは上から目線の
横浜も嫌いなんだよね+5
-16
-
235. 匿名 2017/01/31(火) 01:17:18
昔は新玉川線と呼ばれてたのにいつの間にか田園都市線。
昔の二子玉の高島屋はしょぼかったけどマシになったのかな?
池尻大橋と三茶の間は木密地帯で地震でも起きたら一発でアウトみたいな所だった。
ビンボ人もいっぱい住んでたけど、もういないのか?
離れて長いので懐かしい。20年位前だけど既にその頃から満員で痴漢が凄かったわ。
+13
-2
-
236. 匿名 2017/01/31(火) 01:18:00
>>209
金持ちだとしても出勤には電車使う人が多いと思うよ。+6
-3
-
237. 匿名 2017/01/31(火) 01:22:09
いやいやみんなピリピリしすぎじゃない?
マツコがきどってんじゃないわよっていつもバカにする中目黒に20年住んでるものですが、言われても全然気にならないけどな〜。
面白いwと思って観てる。
マツコが横浜や二子玉川をディスってても、ハイソは場所になにか言いたいのね、くらいでその場所を嫌いになったりしないし。+21
-14
-
238. 匿名 2017/01/31(火) 01:24:22
でもね、田園都市線の二子玉川~渋谷のラッシュ時間の混み具合は都内でもかなりワースト上位だよ。
特にマツコは電車のったら迷惑かける体型なんだからこんなこと言っちゃダメ。+8
-4
-
239. 匿名 2017/01/31(火) 01:25:19
ザマスて・・・・+0
-2
-
240. 匿名 2017/01/31(火) 01:25:34
>>237
それとこれとは違うよ。
通勤ラッシュで電車乗ってない人にグダグダ言われたら腹立つと思う。+7
-3
-
241. 匿名 2017/01/31(火) 01:29:13
前の会社の20人位の部署で東京出身者は私だけで、しかも三茶出身だったから「ぶっちゃけ田舎者バカにしてるでしょ?」とか「やっぱりセレブは言うことが違いますね」とか言われて嫌だった。影響力あるんだからテレビで軽々しく変な意識広めないでほしい+15
-7
-
242. 匿名 2017/01/31(火) 01:31:43
数年間田園都市線使ってたけど、マナーの悪さは他の路線に比べてひどい。
降りる人を待たずに乗ってくる人、騒いだり座席に土足であがる子供を注意しない親、混んでるのに座席をつめない人。
もちろん一部の人だとは思うけど。+7
-21
-
243. 匿名 2017/01/31(火) 01:35:19
>>45
マツコが乗ったら何人乗れなくなることかww+7
-1
-
244. 匿名 2017/01/31(火) 01:45:06
出身も育ちもたまプラーザだけど、マツコの意見結構当たってると思うw
もちろん全員がそうじゃないけど、なんとなくわかる+17
-11
-
245. 匿名 2017/01/31(火) 01:55:16
マツコの田園都市線ネタ好き+16
-17
-
246. 匿名 2017/01/31(火) 01:56:09
ばあちゃんの代から住んでる田園都市線ゆーざー
勝手に東急が開拓した身からするとすげー迷惑
たまプランヌとか、アザミネーゼとか意味わかんない用語流行らそうとしてことごとく高級ショップ作っては消えてる
東急、マーケティング甘すぎ
そして地主に嫌われすぎ+46
-3
-
247. 匿名 2017/01/31(火) 02:01:27
>>231
うちの周りは基本車通勤が多いので、、けどうちの周りはここの話に出てくる人達とはちょっと違うのかな?
そもそもここら辺の人達は駅遠いので電車って選択肢がないんだと思います。だから田都沿いて書いたけどそこから違うのかも。
けど1番近い駅は一応田都沿いなんです、、。+0
-0
-
248. 匿名 2017/01/31(火) 02:03:30
>>246
東急はアザミネーゼなんて言葉作ったの?あざみ野駅結構使うけど初めて聞いた…+35
-1
-
249. 匿名 2017/01/31(火) 02:09:52
>>246
全く流行らなくてすぐ消えたよ
あざみ野に住んでる主婦なんて一般感覚のごくごく普通の方ばっかなのにね。多分大場町とかみすずヶ丘の方に、ここ数年で移り住んできたお金持ちの旦那ゲットしたごく一部のマダムを指してるんだと思われる
これも軽くディスってるかなw+19
-1
-
250. 匿名 2017/01/31(火) 02:09:57
マツコって意外と熱心なファンいるんだね。+4
-0
-
251. 匿名 2017/01/31(火) 02:13:39
個人的に気に入らない地域の住民を、公共の電波使ってしぶとく叩き続けるこのデブの方がよっぽどこらえ性がないじゃん。
マジ田都叩きこれで何回目よ?ほんと飽きずにしつこい+35
-7
-
252. 匿名 2017/01/31(火) 02:25:01
田園都市線 上場企業またはそれに準ずる企業のサラリーマンが多い。
景気の上下がモロに心の余裕に出そうな感じがする。+12
-3
-
253. 匿名 2017/01/31(火) 02:31:22
同じ東急電鉄でも東横線は良い。田園都市線は中央林間駅から雰囲気が陰気臭い。
青葉台駅の駅前も田舎臭い。+13
-14
-
254. 匿名 2017/01/31(火) 02:40:16
>>1
いやいや、これは単にその人の性格の問題であって、性格的に問題のある人がたまたま田園都市線の利用者だっただけのことに過ぎないでしょ。+10
-1
-
255. 匿名 2017/01/31(火) 02:42:15
>>247
車使わないといけないぐらい駅から遠い住宅地って高級といっても資産価値そこまで高くないね+6
-3
-
256. 匿名 2017/01/31(火) 02:43:40
東京近辺は人口が集中しすぎてる。
農作物の輸入が多すぎて田舎の人口が減少してるから。
農作物の輸入を制限すれば日本はいろいろとよくなるんだけど。+5
-5
-
257. 匿名 2017/01/31(火) 03:12:50
ていうか田園都市線を使ってる人が田園都市線沿いに住んでる人とは限らないでしょ笑
乗り換えで使ってる人が多いよ、横浜線とか横浜市営地下鉄とか大井町線とか
その沿線を使ってるからといって何故その沿線沿いに住んでると思うの?
+26
-2
-
258. 匿名 2017/01/31(火) 03:13:45
頼んでもいないのに注目されて無駄に叩かれる
なんかかわいそう+5
-3
-
259. 匿名 2017/01/31(火) 03:15:02
田園都市線はあまり使わないから知らないけど
横浜線と湘南新宿ラインと京浜東北線にもそんな輩はたくさんいるよ
埼京線なんてプロの痴漢がいる
変な輩がいるのは田園都市線だけではないよ
今日も満員の中酒飲んでブツブツとキレてるおじさんがいた
通勤つらい
田舎でのんびり暮らしたい
+28
-1
-
260. 匿名 2017/01/31(火) 03:16:45
>>37
この田舎もんが+0
-3
-
261. 匿名 2017/01/31(火) 03:19:32
渋谷はいま100年に一度の大工事やってるしね
宮益坂と道玄坂つなぐ空中回廊つくったり、その周辺地域をつないで広域渋谷圏なんてものつくろうとしてるからバタバタしてるんだよ
+9
-0
-
262. 匿名 2017/01/31(火) 03:23:46
田都(半蔵門)は横浜線とか市営地下鉄、大井町線だけじゃなくて、渋谷、表参道での乗換えすごいらしいね
副都心線、銀座線からも乗換えする人いるみたいだし
まぁそれだけ便利なんでしょ
+12
-0
-
263. 匿名 2017/01/31(火) 03:36:46
通勤客って朝からピリピリしてると思う+5
-0
-
264. 匿名 2017/01/31(火) 03:37:16
私は田園都市線使ってないけど、田都は半蔵門線と東武スカイツリーライン直結でその他にも無数の沿線と接しているから、乗換え激しいと思う
田都ユーザーが必ずしも田園都市線沿いに住んでるわけではないんじゃない?
てかそれは首都圏の沿線全般に言えることだけどね笑
その沿線使ってるからそこの住人だって判断するのって、電車あんまり使わない地方出身?って思ってしまった
ごめんなさい+14
-0
-
265. 匿名 2017/01/31(火) 04:01:16
右上の夕刊という文字が「タモリ」に見えた
ん?タモさんがどうした?
とちょっとワクワクしてしもた…+5
-1
-
266. 匿名 2017/01/31(火) 04:16:48
私もDTユーザー好きじゃない笑
前は東横だったけど笑
常磐線ユーザーのただの嫉妬です!ごめんね!+2
-9
-
267. 匿名 2017/01/31(火) 04:44:03
都内千葉神奈川って引っ越した身からすると
田都はそんなにアク強く感じないんだが
確かに混雑するけどピーク過ぎれば落ち着いてるし
お高く止まってるとか?ていうイメージもピンとこないそんなもんじゃね?+17
-4
-
268. 匿名 2017/01/31(火) 05:05:14
これ、田園都市線沿線住民っていうより溝の口駅ユーザーがガラ悪くて喧嘩っ早いだけじゃないの?
なんたって川崎市だし。南武線に乗り換えるところだったんじゃないww+12
-22
-
269. 匿名 2017/01/31(火) 05:22:39
>>211
そもそもって、そもそもトラブルが起きたのは溝の口だから、横浜市内の田園都市線ユーザーとは違うって意味なんだろうけど、苦しくない?
鷺沼から乗って溝の口で降りたんだよ
だったら鷺沼民の民度が、マツコの認識する田園都市線のイメージとは違う、っていうならわかるけど
まあ、いずれにしても川崎市だから、って別のくくりになるけど
+11
-6
-
270. 匿名 2017/01/31(火) 06:35:24
都会の通勤ラッシュの様相は異常
満員電車に耐えられるから偉いとかいう話じゃない+15
-0
-
271. 匿名 2017/01/31(火) 07:36:04
私は田都住民ですが、この沿線の人達を好きになれません。自分さえ良ければいいという人が多すぎる気がします。+10
-15
-
272. 匿名 2017/01/31(火) 07:56:58
痛烈批判って……、また大袈裟な記事。
単にコメントしただけじゃん!
+7
-2
-
273. 匿名 2017/01/31(火) 08:09:03
溝の口で田園都市線から南武線に乗り換えると、明らかに雰囲気違うよ!
昔から言われてたこと
残念ながら南武線は今もなかなか改善されてない
+30
-1
-
274. 匿名 2017/01/31(火) 08:15:33
>>190
池尻大橋だと各停しか止まらないけど、
そもそも到着する電車が乗車率150パー超えだから
電車に乗り込めない。一本見送って乗らないとダメだよ。
毎度背中から乗車する感じ。
渋谷からのくだりも似たようなもの。
渋谷6時台は快速の通過待ちがあるのじゃないと乗り込めない。
新しいブランドバッグなんて持って乗った日には一瞬で
ヨレヨレになるよ。
多少使い込んでもういいやってバッグじゃないとショック受ける+5
-0
-
275. 匿名 2017/01/31(火) 08:39:07
埼京線は上り乗ると終点の前の駅でもギュウギュウで足が浮くレベルのときあるけど、こっちもそんなに混んでるのかな?+3
-0
-
276. 匿名 2017/01/31(火) 08:40:43
ていうか、いい加減に週の半分は在宅勤務で良いのになあと思うわ+22
-0
-
277. 匿名 2017/01/31(火) 08:52:19
地方住みだとこういう東京都内の土地ネタよくわからないからどうでもいい+0
-3
-
278. 匿名 2017/01/31(火) 08:52:58
マツコはネタじゃないの。
だって出身地は横浜のどこがいけないのかな。
川崎出身だって藤沢出身だってそう言うのに
横浜だけ叩かれるのは言いがかりもいいところだよね。+15
-7
-
279. 匿名 2017/01/31(火) 08:54:45
田園都市沿線にしか住んだことない
桜新町→二子玉川
マツコすごいよね(笑)+7
-1
-
280. 匿名 2017/01/31(火) 08:57:43
田都線は、必要以上にリッチピープル民が沸いてるせいか、前以上に客層悪くなってる上に、殺伐加減も激しいし、妙にタワマン建ててるから人口増えたりと大迷惑だわ。
同じ東急でも、チンチン電車な世田谷線で鍛えてこい。
+8
-3
-
281. 匿名 2017/01/31(火) 09:02:15
>>5
仲間はっけーん
MayJの実家近いです+0
-0
-
282. 匿名 2017/01/31(火) 09:09:39
まだマツコに批判されるほど、注目も関心もない地方に住んでる人間は「あー都会だなー金持ち住んでるんだなー」としか思わないよ。
まーほんとの大金持ちは電車乗らないだろうけど。+6
-1
-
283. 匿名 2017/01/31(火) 09:12:23
別に田都ユーザーが横浜名乗ってもいいと思う。
だって市民だし。
中区西区にも青葉区にもそれぞれの良さがあるんじゃないかな?
マツコはわかってるか知らないけど田都の横浜市はたまプラーザから田奈まで。+11
-1
-
284. 匿名 2017/01/31(火) 09:16:22
私はまたイジられて美味しいわ、
と思っちゃう(笑)
マツコ田園都市線ディスは
笑点歌丸昇天ネタみたいなものと
思えばいいのでは❓+27
-8
-
285. 匿名 2017/01/31(火) 09:16:31
マツコが嫌うのは理由があって
その理由も結構納得するんだよな+9
-11
-
286. 匿名 2017/01/31(火) 09:23:15
マツコはネタで偏見めいたことよく言うけどこれが一部の一般人に感染するから嫌だ。沿線で傾向でるわけないじゃん…よく考えてよ。ネタでしょ。この手の話はあーおもしろいね、で終わりでいい。一般人がこれ以上盛り上げても面白くない。+9
-3
-
287. 匿名 2017/01/31(火) 09:26:25
田都・横浜市民です。
マツコ、いくら嫌っても私はあなたが大好きよ!!+11
-10
-
288. 匿名 2017/01/31(火) 09:28:31
>>285
確かにそうなんだけど、そんな鼻にかけてる人と括られると腹立つ。
まあでもインタビューされる人も悪のりしてるし、マツコも笑いにしてるだけとは分かってるけどさ。+4
-2
-
289. 匿名 2017/01/31(火) 09:37:10
青葉区生まれ育ちだけど確かにこれはあるかも
移り住んできた人に変な選民思想持ってる人が多い。また東急がそれを煽ってるしね
実際何の変哲もないごく普通の街なのに+34
-3
-
290. 匿名 2017/01/31(火) 09:37:42
最初は流してたけど、あまりにもしつこいし結構影響されてる人も出てきてるしいい加減にして欲しいよ。+7
-2
-
291. 匿名 2017/01/31(火) 09:41:36
>>255
さすがにそれは無知すぎる
高級住宅街て基本駅から遠いよ
だって電車使わない
コンビニもない+3
-2
-
292. 匿名 2017/01/31(火) 09:42:28
>>225
青葉区宮前区麻生区って収入高いし、進学率も高いからマツコのターゲットにはなるかもね
マツコには麻生区は読めないかもw
あそーくあそーくって言いそう+18
-0
-
293. 匿名 2017/01/31(火) 09:48:09
元からいる人たちは全然普通の人たち
東急の下手なイメージ戦略に騙されて移り住んできた一部の馬鹿たちが選民思想撒き散らして田都沿線のイメージを悪くしてる+25
-1
-
294. 匿名 2017/01/31(火) 09:49:22
すごいわかるー。
田都沿線と横浜出身は私も警戒する笑
ちょいちょい見下される。+8
-6
-
295. 匿名 2017/01/31(火) 09:53:00
お互い様で譲り合えばいいだけなのにね…少しあたってしまっただけでも、睨み付けたり舌打ちしたりする人嫌だ…。好きで押し詰めな訳ないのにさ('ε'*)+4
-0
-
296. 匿名 2017/01/31(火) 09:59:51
確かに横浜の青葉区とか田園都市線は変に気取ってるとかかあれな街が多いのは事実
個人的には三茶とかはまだ普通な方だと思うけど
ただ東急東横線の病んだ感じとか気持ち悪いエリートが多い感じよりはマシなイメージはあるけど
常磐線は柄悪い人は多いけどまともな人も良い人も多い+7
-4
-
297. 匿名 2017/01/31(火) 10:05:21
二子玉川だけど、電車に乗らないなぁ
マツコは偏見です。
セレブなイメージ感じが嫌いなのかな、
いろんな人いるけどね〜+5
-1
-
298. 匿名 2017/01/31(火) 10:11:22
住んでる地域で人を決めつけて執拗に口撃する人間の民度が一番低いでしょ。マツコの番組好きなの多いけど、横浜京都世田谷の部分は毎回ちょっと引いて観てるわ。+17
-2
-
299. 匿名 2017/01/31(火) 10:16:36
>>291
資産価値の話じゃない?
地方は知らないけど都内は駅からの距離はけっこう重要よ
+1
-0
-
300. 匿名 2017/01/31(火) 10:22:24
何線かも多少関係あるけど
何区かの方が重要な気もするけどね
世田谷は意外にまともな地域が多いけど
目黒、文京、青葉区は大体うんこ+2
-11
-
301. 匿名 2017/01/31(火) 10:27:37
>>79
このデブはたまプラーザもすごく毛嫌いしてるよw+3
-0
-
302. 匿名 2017/01/31(火) 10:28:19
隣の人と肩触れるのも我慢出来ないザマス、とか書いてるけど肩どころか全身くっついてないとラッシュの田都なんて乗れないよね
一回変なポーズで乗っちゃったらそのまま動けないし骨は折れそうな位押されるし
あれに毎日乗ってたらストレス溜まるのも分かるよ
私は長津田以南に住んでたから長津田で何本か待てば座って行けたけどそれより手前の人は本当大変だと思う+19
-0
-
303. 匿名 2017/01/31(火) 10:29:39
>>209
駅からの近い立地は高いのでそもそも富裕層でないと買えないですよ。世田谷区は世田谷迷路とテレビで紹介されるぐらい道が一方通行や狭いところが大いので車使うのはけっこう大変だし。
神奈川県はからの土地は知らないけど+4
-0
-
304. 匿名 2017/01/31(火) 10:31:48
>>271
引っ越せば?+5
-0
-
305. 匿名 2017/01/31(火) 10:34:09
偏見の塊だね豚マツコ+10
-4
-
306. 匿名 2017/01/31(火) 10:34:41
ザマスなんて言うような人がラッシュ時間に電車乗る訳無いじゃん。ほとんどが生活の為に必死に働いてる人達。嫌いな地域叩いてTVで盛り上がれりゃ何でも良いのかよ…だいたい、不摂生デブに堪え性が無いとか言われたくないし。+16
-3
-
307. 匿名 2017/01/31(火) 10:40:09
でもガルちゃんでも二子玉、豊洲、武蔵小杉は悪口多いよね+21
-1
-
308. 匿名 2017/01/31(火) 10:46:50
田園都市線ユーザーがどれだけいると思ってるんだ。
マツコは括るのが好きだな。
自分だって千葉県民というだけでバカにされたら嫌な気分になるだろうに。+12
-4
-
309. 匿名 2017/01/31(火) 10:58:55
常磐線は階段とか駅構内の乱闘が多いイメージ(松戸とかw)
だから遅延には影響しないかな+6
-2
-
310. 匿名 2017/01/31(火) 11:02:41
溝の口住民だけど、田園都市線沿線民の気持ちもマツコの言い分もすごいわかる。
京浜東北線も東海道線も、沿線に住んだことがあって、混んでる区間にも乗ってたし、東西線もたまに乗るけど、なぜか不快感は田園都市線が一番高いんだよね。
その辺の理由が分かればトラブル解消につながるのではと本気で思っている。+13
-6
-
311. 匿名 2017/01/31(火) 11:04:29
別にこの人の言うことが正しいわけでもないんだし、
視聴者が反応しなければ言わなくなるんじゃないかな
と思って、田都線住まいだけど何も気にしてないわ~+7
-5
-
312. 匿名 2017/01/31(火) 11:14:32
田都、いたって普通ですよ〜!
知らない人は誤解しちゃうよねぇ。
マツコの毒舌も私は楽しく見てるよ。
別にdisられても気にならん。
全てが作り物だよ。
本気で怒るな。
+12
-6
-
313. 匿名 2017/01/31(火) 11:35:00
知り合いの横浜の山手や自由が丘、桜新町に一軒家構えるマダムが二子玉川のこと見下してたわ。ハッキリとは言わなかったけどそんな印象を受けた。昔から高級住宅ってわけではなさそうだもんね+12
-10
-
314. 匿名 2017/01/31(火) 11:45:23
朝ラッシュ以外のたまプラから先(中央林間寄り)は落ち着いてるし、各停に乗ってポカポカしてると本当平和だなぁ〜と思える沿線。実家が中央林間寄りの駅です。+7
-0
-
315. 匿名 2017/01/31(火) 11:48:33
>>50
田都沿線と世田谷線沿線では土地の価格が全然違う。
田都セレブより世田谷爺婆の方が勝ち組。+6
-4
-
316. 匿名 2017/01/31(火) 11:49:14
地方の私からすると、東横線の代官山、中目黒、自由が丘などは美容師やデザイン系の若者が多く、田園都市線はファミリー層が多いイメージ。後者は、あまり電車に乗らないと思ってた。+6
-4
-
317. 匿名 2017/01/31(火) 11:52:57
田都が日本で1番混んでるんじゃないかと思ってしまう程酷い 高級住宅地にいても あれじゃね、+11
-2
-
318. 匿名 2017/01/31(火) 11:53:06
>>307
もともとは人が住んでいなかったような土地なのに、最近住み始めた人がセレブだと勘違いしているのが不愉快。豊洲なんてもともとゴミ処分場ですからね。+17
-2
-
319. 匿名 2017/01/31(火) 12:02:07
>>37
港区でも麻布とかもとからある陸のほうね。
+0
-0
-
320. 匿名 2017/01/31(火) 12:07:21
いやですよね。
こういう決めつけての批判。
わたしもがるちゃんで、よく自分の住んでいるところをボコボコに批判されるので、イラっとするのは分かります。+10
-2
-
321. 匿名 2017/01/31(火) 12:08:51
生まれも育ちも田園都市線の溝の口在住40代
昔は田園都市線って言っても知名度なかったから
有名になったな~て少し嬉しい
溝の口は全くオシャレではない+19
-1
-
322. 匿名 2017/01/31(火) 12:10:52
マツコが嫌う田園都市線は
たまプラーザ、青葉台あたり
二子玉~渋谷間
で川崎市は論外では?+10
-3
-
323. 匿名 2017/01/31(火) 12:14:03
三茶にコンプレックスでもあるのか?
芸能人いっぱいいるよね+3
-0
-
324. 匿名 2017/01/31(火) 12:17:30
>>31
でも木場と門仲は駅隣同士だし距離短いからな+4
-0
-
325. 匿名 2017/01/31(火) 12:18:56
溝の口だけどセレブとはかけ離れた柄の悪さ+16
-5
-
326. 匿名 2017/01/31(火) 12:20:52
田園都市線も平日の昼間は意外と空いてて普通に座れるよ。朝夕にラッシュになるということは学生とビジネスマンが多いってことで他の路線と同じです。+12
-0
-
327. 匿名 2017/01/31(火) 12:22:16
>>322
青葉台もたまプラも、住んでいる人にとっては別に特別感はないんじゃないのかなあ
だって生活しているとこだよ
マツコは毒舌が売りだから、少々行き過ぎた発言をしないと仕事が来ないもんね+10
-2
-
328. 匿名 2017/01/31(火) 12:32:00
あの時間に肩が触れたくらいで済むなら天国だね。マツコもあれに仕方なく乗ってる疲れた庶民見下してるんだからザマスババアの同類だよ。+4
-1
-
329. 匿名 2017/01/31(火) 12:40:48
勝手なイメージで決めつける人が嫌だわ!例えば、デブは臭いから大嫌いって何度も言われたらマツコだって傷つくでしょ?一部の人だけ見て決めつけんなってこと。+8
-4
-
330. 匿名 2017/01/31(火) 12:46:18
こういう人達って、自分達の住んでいるところを批判しないでとか言うくせにさりげなく他の区や市をさらっと見下すから面倒臭い
やってることはマツコと同等だと思う+9
-2
-
331. 匿名 2017/01/31(火) 12:50:46
勝手に決めつけるな!とか言ってる人って冗談通じないのかな。
いろんな人がいる、で話終わっちゃってつまんないじゃん。
あるあるネタだと思えばいいのに。
私埼玉県民ですが見下されても別に傷つかないけどなぁ。
県民性の違いなのかな。
+12
-7
-
332. 匿名 2017/01/31(火) 12:55:39
マツコのコメント、最近的を得てないものが多いね。
ただの悪口ばかりでガル民みたいになってきてる。+8
-4
-
333. 匿名 2017/01/31(火) 13:01:08
本物の金持ちって
他人に興味ない様に見える人が多い+6
-2
-
334. 匿名 2017/01/31(火) 13:03:49
他人に興味ないと無駄なストレスも無いからイライラもしない+4
-1
-
335. 匿名 2017/01/31(火) 13:10:58
市ケ尾駅でも批判されてしまうんでしょうか…各停でのほほんとしてる駅ですが…+3
-0
-
336. 匿名 2017/01/31(火) 13:11:50
不思議なことに二子玉川と三茶の中間、桜新町はノホホンとしてるんだよねー。見処といったらサザエさん美術館くらいで超マイペース。+9
-1
-
337. 匿名 2017/01/31(火) 13:12:33
>>293
へー関西だと神戸がそんな感じ
元から住んでる人は庶民的で気さくだけど、もっと田舎から移住してきた人が大阪や尼崎を何かと馬鹿にして楽しんでる+3
-2
-
338. 匿名 2017/01/31(火) 13:12:37
田園都市線は遠い郊外から都内に走ってるから
異常な空間。息が出来ないくらい。
都心ど真ん中の港区からしたらただだの郊外なのに
たまプラって良いところっでていきなり説明しだす人がなぜか多かった。
実態は都心では高すぎるから郊外にいるだけなのに。
劇混み、すしずめ状態の疲労困憊になる
電車で、都内までの通勤は地獄だと
青葉区の友達がいっていた。大手町つくころには
疲れてるって。身長186で20代でもそうだから
女性だと埋もれちゃうよ?。友達はあまりの辛さに
目黒に引っ越してた。+5
-9
-
339. 匿名 2017/01/31(火) 13:20:47
別に朝6時台の通勤ですし詰めとか息ができないとかはそんなにない、、
普通に混んでるけど+3
-2
-
340. 匿名 2017/01/31(火) 13:23:48
青葉台の住人は本当に性格悪い人ばかり!
10年くらいいたけど、本当にひく+6
-10
-
341. 匿名 2017/01/31(火) 13:25:29
>>338
すごい馬鹿にしてるね
+6
-1
-
342. 匿名 2017/01/31(火) 13:27:00
なんで地域で一括りにして人間性語るのかな、、
大阪人がみんなテンション高いわけではないのと同じで、こういうステレオタイプよくないと思うわ+9
-3
-
343. 匿名 2017/01/31(火) 13:28:52
私も京都人は腹黒いとか勝手に偏見を持たせて助長するようなことを言うからマツコは嫌
せいぜい自分の周りの人たちのことしか知らないのに一部をみて全部を決めつけるような人って、頭悪い+5
-2
-
344. 匿名 2017/01/31(火) 13:29:52
そっとしておいてほしい、、+6
-1
-
345. 匿名 2017/01/31(火) 13:31:40
え?通勤ラッシュでも息ができないとかカバンがボロボロになるくらい混むことはそんなに無いけど
雪が降ったときくらい
去年のセンター試験の次の日の大雪でのラッシュは凄かった+3
-3
-
346. 匿名 2017/01/31(火) 13:36:51
田園都市線と南武線使える駅に住んでるけど、混んでても田園都市線の方がいい。
南武線は変な人が多い。
二子玉川の発展はすごい。便利になったけど昔の二子玉川の方が行きやすかった。
+24
-2
-
347. 匿名 2017/01/31(火) 13:37:44
>>331
色んな人がいるねーと思わずに間に受ける人がいて、現実でも徐々に浸透してきているから嫌なのでは
+6
-1
-
348. 匿名 2017/01/31(火) 13:39:23
田都如きで通勤ラッシュ酷いっていうのはまだまだ甘いよw
埼京線は痴漢との戦いもあるしw+6
-0
-
349. 匿名 2017/01/31(火) 13:39:29
>>331
あまりに括りが細かいからじゃない?
埼玉県民がディスられるならいいけど、その中のあなたが住んでるエリアが
ディスられたら嫌でしょ。
「あそこは貧乏人しかいなくてほんと民度が低くてクソみたいな土地よね」って。
+6
-4
-
350. 匿名 2017/01/31(火) 13:41:03
田都の混雑なんて別に普通
混むのは通勤ラッシュくらいだし、それ以外は空いてる+3
-1
-
351. 匿名 2017/01/31(火) 13:42:03
会ったこともないマツコに敵対視される覚えはないな+12
-2
-
352. 匿名 2017/01/31(火) 13:42:29
通勤ラッシュにマツコが乗ってくるのも…+5
-0
-
353. 匿名 2017/01/31(火) 13:46:10
聞きかじった知識(偏見含む)で勝手に批判するのは、ただの差別主義者です
もし体験談だとしても自分の周りの数人をみて全体を決めつけるのは愚かだと思う
例えば外国人が日本人と接したとして、その日本人が失礼で性格悪かったからといって、日本人全体が性格悪いって決めつけられるのは嫌でしょ
マツコがやってるのはそういうこと+11
-3
-
354. 匿名 2017/01/31(火) 13:48:52
職業の貴賎とか学歴で人をあまり判断したく無いけどさ、マツコはあんまり表立って言えないような職業やってきたからそんなに大層な人間ではないと思う
頭良くないなぁって論理破綻してない?って思うことよくあるよ+9
-3
-
355. 匿名 2017/01/31(火) 13:52:00
頭悪いおじさんなんてもう見たくないー+7
-3
-
356. 匿名 2017/01/31(火) 13:53:22
白金⇒シロガネーゼ
成城⇒成城マダム
二子玉川⇒ニコタマダム
青葉台 あざみの⇒アザミネーゼ
芦屋マダム⇒アシヤレーヌ
たまプラーザに住むマダム達のことを「たまプランヌ」と呼ぶ。
+5
-6
-
357. 匿名 2017/01/31(火) 13:57:18
納豆キナーゼ+29
-2
-
358. 匿名 2017/01/31(火) 13:58:56
神奈川県出身ですがマツコの横浜嫌いの話好きです笑
世田谷かどっかも嫌いなんだよね笑+22
-2
-
359. 匿名 2017/01/31(火) 14:01:00
田都沿い住みどけどラッシュに電車乗らないから何言われてもどーでもよー+5
-2
-
360. 匿名 2017/01/31(火) 14:13:45
コメントとマイナス見て田都沿線住民はめんどくさい人が多いことはわかった。+15
-9
-
361. 匿名 2017/01/31(火) 14:21:19
田園都市線の青葉台駅は、
日本体育大学(みんなガタイが大きくて荷物が多い)と
横浜美術大学(みんな大きな画板持っていて荷物が多い)があるので、
電車もバスも駅ビルもなんか混んでます。
レスラー(日体大)または魔女(横浜美大)みたいな人があふれています。+10
-2
-
362. 匿名 2017/01/31(火) 14:25:21
マツコは
レスラーも魔女も仲間入りできそうな感じだけど…?+4
-0
-
363. 匿名 2017/01/31(火) 14:34:46
>>360
何年もピンポイントで悪口言われ続けたら嫌じゃない?
+11
-1
-
364. 匿名 2017/01/31(火) 14:35:48
上手ないじり方だと思うけど。
湘南って地名に対して、田舎、たいした事ない、つまんない街とか、どれだけの事言おうが、湘南のブランド力が勝るから、言ってる奴が小さいって結果になるじゃん。 そういう事でしょ。
+13
-4
-
365. 匿名 2017/01/31(火) 14:37:39
よそ者だけど不快な弄りだわ
自分をドSキャラと勘違いしてるモラハラ男じみたものを感じる
+12
-2
-
366. 匿名 2017/01/31(火) 14:39:11
これは弄りというかただのdisり+8
-3
-
367. 匿名 2017/01/31(火) 14:45:53
去年は京王線の新宿駅で割り込み乗車しようとしたおばさんがサラリーマンに
ガードされたのに切れて、痴漢だって怒鳴り散らして騒いで1時間くらい電車止まった+1
-0
-
368. 匿名 2017/01/31(火) 14:51:08
むかし、新多摩線って呼んでなかった?
金妻とともに発展した街。金妻に板東英二も出てたっけ笑
ハイソなご家庭が郊外に住み出した頃を覚えてるから、なんとなくマツコのイメージはわかる。
東横線では、あまり聞かない。
小田急もすごい混みだけど。
+7
-2
-
369. 匿名 2017/01/31(火) 14:54:05
こらえしょうながないっていうより
あのラッシュなら人間誰でもイライラするんでは。別に路線民が悪いわけではない。
急激に開拓されて都内より安いからお手軽でファミリー層が増加して混んでるんだから。
しかし、都内から見たら田舎なのに住民が必要以上に上げすぎてるの。
「二子玉が~二子玉がたまぷらが~」とか言われたら都民だと
は?都心からわざわざ行くおしゃれな施設なんてないし?何か勘違いしちゃってる?
となってる事は確か。マツコが嫌うのも解る+21
-4
-
370. 匿名 2017/01/31(火) 14:55:26
その人の性格でしょ
その人が生粋の田園都市民か分からないじゃん
地方民かもしれないし+6
-1
-
371. 匿名 2017/01/31(火) 14:56:28
いや、分かる。+5
-2
-
372. 匿名 2017/01/31(火) 15:03:56
コイツは毒蝮三太夫や綾小路きみまろの様には成れない。本気で余計な敵を作るタイプ
+7
-3
-
373. 匿名 2017/01/31(火) 15:05:30
>>356
タマプランヌ??
成城や芦屋と同列にしないで下さい・
そういうところが二子玉などの痛い所だと思う。
だからネタにされちゃうんだよ+8
-4
-
374. 匿名 2017/01/31(火) 15:08:22
そろそろ消えたいのかな?+3
-1
-
375. 匿名 2017/01/31(火) 15:12:10
常磐線ユーザーですが常磐線はたしかにイメージ悪いとおもう。
けど、慣れてるのかわからないけど、乗るたびに変な人がいるかんじはしないかな~。
今のおっさんじいさん世代が若い頃のイメージが酷すぎた?今は常識ある若い人もいっぱい乗ってますからね~。
ただ、酒の空き缶が転がってるのは頻繁に見るw
+4
-0
-
376. 匿名 2017/01/31(火) 15:36:35
こんな小競り合いは全国どこでも通勤ラッシュであるわ
今に始まったことでもないし
地域叩きや個人攻撃しなきゃ間が埋められないトーク力なら昔のタモリと変わらないよマツコ
それだけは人としてやっちゃいけないよ
今じゃなかったことにして知らん顔して取り上げられてるが糞タモリ+2
-1
-
377. 匿名 2017/01/31(火) 15:45:14
三茶住みですが、住んでる方は年配が多くて、皆さん感じがいいですよ。
私は二子玉の小金持ち若夫婦みたいなのが苦手。
駅前タワマンに住んでるような。。+14
-1
-
378. 匿名 2017/01/31(火) 15:45:51
マツコは横浜に住んでる人とかも目の敵にしてるよねw+7
-0
-
379. 匿名 2017/01/31(火) 15:47:15
マツコの二子玉川、横浜、田園都市線嫌いは異常。
本当の金持ちは田都には住まないからやめてほしい。+17
-3
-
380. 匿名 2017/01/31(火) 15:50:25
二子玉川の芸能人目撃情報 - NAVER まとめmatome.naver.jpセレブの街として知られる二子玉川。駅前の再開発が進み、ますます便利になってきました。都会の喧騒を離れつつ、お洒落なスポットも多い二子玉川では、芸能人や有名人がた...
+0
-0
-
381. 匿名 2017/01/31(火) 15:51:41
>>43
この人 金持ち喧嘩せずの意味 誤解してる+2
-0
-
382. 匿名 2017/01/31(火) 15:52:31
ずっと田都沿いに住んでるけど、堪え性はないかも。笑
電車止まったりしたらすぐタクシー乗っちゃう。
遅延で激混みのホームでぼーっと待つなんて絶対出来ない。。+1
-0
-
383. 匿名 2017/01/31(火) 15:54:59
田園都市線だけど各停の田舎だからピンとこない
でも高年収で生活レベルの高い人たちが多いと思う
区によるけど平均年収が1千万というからね
+4
-2
-
384. 匿名 2017/01/31(火) 15:55:51
>>379
確かにお金持ちは田園都市線にわざわざ住もうとは思わないし。
二子玉をお金持ちの住む地域とは都民は思っていない。
なのに地元アピールがすごく強すぎるから苦手。
リッチピープルおばさんのキャラしてる人が本当に結構存在する。
夜更かしで港区マダムに一蹴されてた時スカっとした
+6
-5
-
385. 匿名 2017/01/31(火) 15:56:31
マツコもそろそろ飽きた感。
嫌いじゃないけど、面倒くさい人だよね。+9
-3
-
386. 匿名 2017/01/31(火) 16:15:56
>>340
340さんの言ってる事あったってるよ。
ここに書いてあるのが全てではないけど、あてはまるなと思う事
凄くある。二子玉川とたまプラの自意識過剰ぶりが特に。
ラッシュでもめるのは田園都市ユーザーが悪い訳ではない。
皆朝からラッシュで疲れてるんだよ。銀座線でも小競り合いあるから。+5
-2
-
387. 匿名 2017/01/31(火) 16:17:54
田園都市線は混雑する上に
遅延が多いからみんな
イライラするんじゃないですか?+5
-0
-
388. 匿名 2017/01/31(火) 16:23:55
>>368
元々は、東急の緑色した玉川電車の名残で、世田谷目黒区内のみ新玉川線と言っていたのですが、紛らわしい為に全線田園都市線になりました。+3
-0
-
389. 匿名 2017/01/31(火) 16:32:42
>>388
へー。参考になりました。こんな感じだったんですね+2
-0
-
390. 匿名 2017/01/31(火) 16:33:01
小金持ちの成金で
品性が伴ってねぇから
主張のクセがスゴいんじゃ!
+5
-0
-
391. 匿名 2017/01/31(火) 16:38:24
溝の口懐かしい。
20年前よく行ったなぁ。
駅前のカラオケ懐かしい。
今はだいぶかわったよね。
+4
-0
-
392. 匿名 2017/01/31(火) 17:06:52
マツコって自分より下の人だけけなすからきらい。ちょっとでもえらい人のことは褒めたり私もそれ好きとか。+6
-0
-
393. 匿名 2017/01/31(火) 17:12:11
二子玉川はタワマンの価値が上がってるとか聞くと人気だし、意識高い系いそうと思う。
子供のお店も多いしね。
が、たまプラは違うかな。家は高いけど落ち着いた人多いイメージだよ。
+2
-0
-
394. 匿名 2017/01/31(火) 17:13:54
ここで本当の金持ちは〜とか書いてる人は田園都市線住民の年収を妬んでるだけにみえる。+2
-4
-
395. 匿名 2017/01/31(火) 17:22:05
マツコ・デラックスみたいなデブに言われたくないわ+4
-1
-
396. 匿名 2017/01/31(火) 17:23:30
男にベタベタしてばっかで嫌い+6
-1
-
397. 匿名 2017/01/31(火) 17:36:25
「こんなこと言われて悲しい悲しい」「悲しいってことを伝えたい」って何回も書き込んでる奴がうざい。
そういうところが嫌われんだよっ!
+2
-7
-
398. 匿名 2017/01/31(火) 17:38:04
マツコイケメンにだけは優しいからね。+4
-0
-
399. 匿名 2017/01/31(火) 17:50:24
たまプラに住む高校生ですが、最近の田都の混雑具合は更に酷くなってます…
私は毎日朝7時半くらいの電車に乗ってますがここ1年くらいは時間通りに到着することが少なくなってるくらいです。
+3
-0
-
400. 匿名 2017/01/31(火) 17:51:50
埼玉貧乳問題とかだって言われた方は笑ってネタにするのに田園都市線の事だとムキになってマツコ批判コメとか書くのがもう全てを語っている気がする。
沿線ごとの色ってあるよ?+3
-6
-
401. 匿名 2017/01/31(火) 17:55:27
ちょっとしたネタでも頻繁に何度も言われたら腹立つ人の気持ち分かるよ。しかもマツコって好感度高くて言ったことが何もかも正論みたいに信じてる人が意外といるから厄介だしね。+8
-4
-
402. 匿名 2017/01/31(火) 18:07:30
自分が生まれ育った沿線をこんな風に言われるのは腹ただしい。
マツコは好きだけど。
田園都市線にも私みたいな貧乏人がわんさかいるんだぞ!
友達にセレブなんてほとんど居ないぞ!+12
-4
-
403. 匿名 2017/01/31(火) 18:10:07
>>30
ホントそれ。
+2
-4
-
404. 匿名 2017/01/31(火) 18:10:35
用賀に住んでました。田園都市線は良く止まるし、休日もお昼の時間帯もずっと混んでます。ほんっとーーにストレスだった。痴漢冤罪?っていう現場も目撃したので確かにストレスフルな地域なのかもしれません。。電車を利用するのであれば、住む場所として絶対にオススメしないです。住みやすい町とか言われてるけど、今住んでる所の方が何十倍も住みやすいです。あの辺りに住んでる人がプライド高いだけだと思う。+6
-4
-
405. 匿名 2017/01/31(火) 18:21:51
実際は田園都市線は青葉区以外は悪くはない
東横線は目黒区は陰気な雰囲気で受け付けないし川崎以降は汚かったりして嫌だ+3
-14
-
406. 匿名 2017/01/31(火) 18:25:21
マツコは千葉出身だから、東京神奈川に対するコンプレックスが強いんだろうねぇ+11
-7
-
407. 匿名 2017/01/31(火) 18:28:57
贅沢なおかまが首つ混むな飯でも食っいろ
マツコ+2
-2
-
408. 匿名 2017/01/31(火) 18:33:34
>>56
常磐快速はTX効果で混雑緩和したけど、各駅停車の方は相変わらずだよね。
特に千代田線に入ってからの北千住~西日暮里間はヤバイ。
北千住駅で東武線や常磐快速の乗り換え客拾うから すごい事になってる。数本見送らないと乗れないし、電車のドアがちゃんと閉まるまで大変。
隣の町屋駅では 殆ど降りず更に乗客を拾い、次の西日暮里で山手線や京浜東北線に乗り換える人で降りるから少し楽になる。+5
-0
-
409. 匿名 2017/01/31(火) 18:37:43
他の人と体がぶつかるのは仕方ないとはいえ故意にガンガン押してくる奴は本当にウザい。
もちろんケンカするのはダメだけど、一言いってやりたい気持ちは分かる。+7
-0
-
410. 匿名 2017/01/31(火) 18:52:02
田園都市線とか、田舎から出てきた家族が無理していい家買ってローンに苦しんでるんで電車でもギスギスしてる気がするwそういう私は生まれたときから中央線沿い住民。人身事故ばっかりで堪えスキルが高いww
本当金持ちは港区かな...+14
-3
-
411. 匿名 2017/01/31(火) 18:58:46
電車に乗ってる時点で庶民なんだから、どこに住んでようとお高くとまってるのは恥ずかしいよね。+11
-3
-
412. 匿名 2017/01/31(火) 19:06:37
>>411
と、田舎者が申しておる(笑)+2
-4
-
413. 匿名 2017/01/31(火) 19:08:06
田園都市線の沿線の住民は民度低いんだね。+4
-8
-
414. 匿名 2017/01/31(火) 19:09:15
この人は、田都沿線の人がどうしたら悪口やめてくれるの?
下手に出たらいいの? 無視したらいいの?
何やっても文句言われるの?+5
-1
-
415. 匿名 2017/01/31(火) 19:13:04
デブが「こらえ性がない」だと?w
何のギャグだよwww+12
-1
-
416. 匿名 2017/01/31(火) 19:29:12
横浜の中のオサレタウン(笑)青葉区を通るからマツコに目の敵にされてるのかな。+7
-0
-
417. 匿名 2017/01/31(火) 19:29:57
田園都市線は、東急が開発して
宅地を売り出した街
渋谷を気にしている人たちが多い
駅名もプラーザとか変+8
-0
-
418. 匿名 2017/01/31(火) 19:32:53
東西線使ってた頃、激混みすぎて冗談抜きに足浮いたことあるぞ。+3
-0
-
419. 匿名 2017/01/31(火) 19:34:57
市が尾なんて駅もあるよ!+3
-0
-
420. 匿名 2017/01/31(火) 19:47:06
ここでマツコを悪くコメしている輩はおよそ該当路線住人
ぷっ+6
-6
-
421. 匿名 2017/01/31(火) 19:53:06
>>410
はーい\(^o^)/
港区民です
世田谷の奥沢とか田園調布はやっぱりすごいよ
緑も多いし 戸建敷地がすごいもんね
そちら側の住人様は電車にはのりますまい
田園調布でも反対側の出口の住人は電車利用者多いと思うよー フツーの住宅街
駅を挟んで全く違う雰囲気は面白いよね+2
-1
-
422. 匿名 2017/01/31(火) 19:56:20
>>92
嘘w何時に乗ってるの?私は7時台だけど週に数回見るよ。
いや行きも帰りも喧嘩ってことすらある。+0
-0
-
423. 匿名 2017/01/31(火) 19:58:09
>>417
そうそう、渋谷まで何分で出れるかが重要らしい。
+1
-1
-
424. 匿名 2017/01/31(火) 20:01:25
本当に価値が有るのは
新しく造られた街より、昔から栄えてる下町と言われるエリアの方なんだよね
住民も中々その場を手放さないしね+3
-1
-
425. 匿名 2017/01/31(火) 20:03:28
>>405
東横線知ってる?中目黒とかが陰気って。
川崎市も武蔵小杉とか開発で人気なのに。
JRと勘違い?+3
-3
-
426. 匿名 2017/01/31(火) 20:05:42
>>424
うん、23区や横浜、川崎には当てはまらないけどね。
+0
-0
-
427. 匿名 2017/01/31(火) 20:07:33
電車の乗り降りはトラブル多いね。
誰も来ないと思って降りようとしたら
乗って来る人がいてぶつかりそうになった。
まぁわたしのうっかりもあるんだろうけど、
舌打ち一発かまされてすごい睨まれた。
この程度でそのリアクションってさ、
ほんとストレスたまってる人は多いなって思うわ。+1
-0
-
428. 匿名 2017/01/31(火) 20:13:18
>>402
うーん 私も独り暮らしで田都のとある駅住んでた時はカツカツだったよ。でも凄く雰囲気がいいの
人種もイラつかせない 見ててタラタラ歩いたり
みすぼらしく生活感丸出しってあまり居なくて
お洒落な人、老若男女多い。特に最近は独身若者が多く住み出したとか。見ててもストレスにならない人種、これ大事よ。
今は隣の市営地下鉄沿いに結婚し住んでるけど、人種ご合わず常にストレス。
私も元が中流の出なので変な嫉妬も無く ただ
合わないものは合わない。
実際住んだ事もない人がイメージで言ってるのご大半なんじや???
+6
-3
-
429. 匿名 2017/01/31(火) 20:19:45
>>92
私も田都沿いに住んでた時、1度も無かったよ
まあラッシュの混みは異常だけど節度有る人種。
余裕が有る人が多いんだろなと。。
何か他のエリアの人が嫉妬で言ってる?
田都が酷かったら‥隣のブルーラインはどうなるの
。ブルーラインひと駅の値段で、田都なら渋谷迄乗れるよ。高いわ人のカラーは浮浪者的なんも居るし
まじストレス。こっちのが酷い。
+3
-1
-
430. 匿名 2017/01/31(火) 20:21:15
ヘイト工事前肉襦袢+1
-1
-
431. 匿名 2017/01/31(火) 20:23:44
>>410
港区、住んだ事に無い??笑
同じだよ。ピンキリ 私青山住んでたけど、ピンキリ。ワンルーム4.5帖とか在るんだよ。
ボロいのも在る。都内は格差が激しい。
+6
-2
-
432. 匿名 2017/01/31(火) 20:25:30
>>415
ホントホント オカマに言われたくない
+1
-0
-
433. 匿名 2017/01/31(火) 20:25:36
だから沿線より区とか駅によるんだよ
目黒区は陰気でプライドだけ高い気持ち悪いインテリみたいなのが多くて
青葉区も田舎者の癖に勘違いみたいな人は多いし
世田谷はそこそこ育ちが良くてそこそこ良い人が多いって感じ+3
-4
-
434. 匿名 2017/01/31(火) 20:25:56
該当地域のみなさん、こんなこと言われてショックとかマイナスなイメージつくとかおっしゃってますが、心配しなくても地方の人たちはそんなに東京に興味ないから大丈夫ですよw
自分は一生住むことのない地域だしと思いながら話し半分で聞いてる人がほとんどでしょう。+0
-2
-
435. 匿名 2017/01/31(火) 20:27:39
>>411
確かにその通り。セレブと言われてる町で、その名の通りのセレブな家は駅から離れていて常に車で移動してるご家庭のことだよね。にも関わらず電車をこよなく愛する庶民どもが自分達がセレブの象徴と言わんばかりにしゃしゃり出てくる。。+1
-2
-
436. 匿名 2017/01/31(火) 20:28:47
通院で田園都市線使ったけど、
有り得ない混み方で、余計具合悪くして乗るのが怖かったよ!
毎日乗ってると切れても仕方ないかも。
でも、思ったより田舎で、おしゃれな路線とは思わないな(笑)+3
-1
-
437. 匿名 2017/01/31(火) 20:29:22
>>358
マツコって横浜嫌いなの?‥合うかも。(横浜住み)
+1
-1
-
438. 匿名 2017/01/31(火) 20:30:46
>>431
あくまで平均的には金持ちでしょ
一部違う人は居るかもだけど
普通の区が平均年収400万以下とかなのに港区は平均年収902万だよ
ちなみに世田谷とかでも500万位だしやっぱダントツ凄いよ+3
-0
-
439. 匿名 2017/01/31(火) 20:32:08
田園都市線に限らず、タチ悪いおじさん多い。こちらがボォーとしてるとワザとぶつかってきたり。私が悪いんだけど。。+1
-1
-
440. 匿名 2017/01/31(火) 20:34:39
>>391
私も懐かしい。7年位前、駅前の鉄人‥行ったわ。
ノクティーとか行ってないな
+0
-0
-
441. 匿名 2017/01/31(火) 20:36:48
生まれてこのかた田都住みの田都ラブだから気付かなかったけど、確かにこの小金持ちゾーンの人たちってなんかピリピリと余裕(外面)が共存してるというかなんとも言えない立ち位置かも
+0
-0
-
442. 匿名 2017/01/31(火) 20:42:24
>>313
二子玉って 嫌味にキラキラじゃなくてちょっと田舎テイストも残しつつのセレブさが可愛いと思うけどなー。いやー都内のドセレブも(銀座ファースト住みとかあれやこれや)色々見たが、そういうドギラ付きに飽きたちょっと落ち着きたい人には田園都市線沿いはホント癒されるーよー。大好き。
若い内は六本木やら広尾やらドギラ付きに憧れるんじゃない、六本木も住んだ事有るけど眠れんあんな街。+1
-1
-
443. 匿名 2017/01/31(火) 20:46:08
>>438
1部の 超富裕層が平均を吊り上げてるのだよ。
東京の地元の人なんて普段地味だよー。公営住宅なんて青山でも2万とか。
+1
-1
-
444. 匿名 2017/01/31(火) 20:48:45
マツコがTVで言う事は「まぁTVだからね」とかインタビューも「面白く演出してるんだろな」とか思えても、それを鵜呑みにした一般の人がdisるから嫌なんだよ
横浜なんか最近「プライド高くて他の地域(特に千葉)を鼻で笑ってる奴ら」というイメージが凄い浸透しちゃってるからね
千葉の人が「絶対横浜になんか負けないから」とかTweetしたりしてるのたくさん見たよ…
なんか千葉と横浜を喧嘩させたいの??
つか自分の街を愛するのは横浜だけじゃなくてどこも同じじゃないの?
なのに横浜の人が「横浜大好きなんです」と言うと「出た出た」みたいに言われるのが悲しいよ
+8
-0
-
445. 匿名 2017/01/31(火) 20:49:48
田園都市線沿線、溝の口付近だけど
あそこは南武線も交わってるから変な年寄りはいるよ
競馬場行く年寄り+5
-0
-
446. 匿名 2017/01/31(火) 20:53:17
鷺沼住んでるおばさんの鷺沼自慢がほんと笑える。
私は東横だし、鷺沼なんて絶対住みたくないのに。+2
-2
-
447. 匿名 2017/01/31(火) 21:02:10
>>164
川崎市高津区、、、私が住んでた処だ(笑)
高津駅は利用しなかったけど。高級住宅地だよね
+0
-0
-
448. 匿名 2017/01/31(火) 21:02:55
マツコのディスりはみんな営業トークと思ってるから腹立たない。あれで本気で怒ってたら埼玉県民とかショックで絶滅してるよ。ちなみに私埼玉県民、腹痛い時は草くわしときゃ治るって言われてる県民w
しかし田園都市線沿線はまだ数百戸規模のマンションがゴンゴン建つ予定だし、どーすんのかね…あんなに混んでたら殺伐とするの当たり前だよ。+5
-2
-
449. 匿名 2017/01/31(火) 21:04:23
自分は生まれも育ちも上野なんだけど
田園都市線住みの友達に下町とか馬鹿にされる。
でもお前らなん山の手線の内側に住めない貧乏人だろって思ってる。
東京の下町は田園都市線の奴らと格式も歴史も違う。
二子玉の百貨店と日本橋の百貨店の格式の差
とかわからない田舎者が住む路線。+9
-1
-
450. 匿名 2017/01/31(火) 21:05:28
おしゃれぶっても所詮が田園だもんねw
田園だったとこをオシャレ風に開発しただけ。+4
-0
-
451. 匿名 2017/01/31(火) 21:08:07
まぁ本当の若い世代の金持ちは港、千代田、中央に住むわな。
+4
-2
-
452. 匿名 2017/01/31(火) 21:10:14
田園都市線から出てきて港区の安い家賃のとこ住んでドヤってる人もいるからなー
+2
-4
-
453. 匿名 2017/01/31(火) 21:14:58
>>37>>48
港区はピンキリ。本物の金持ちもいれば水商売系とか怪しい職業のうさんくさい人も結構いる。
千代田は平均的に地位の高いお堅い職業のお金持ちが多い。
中央区も湾岸エリア以外は千代田区と同じ感じかな。+10
-0
-
454. 匿名 2017/01/31(火) 21:18:09
偏見!コンプ!不愉快です!+4
-1
-
455. 匿名 2017/01/31(火) 21:21:02
マツコは、渋谷区松濤にお住まいですものね。+0
-0
-
456. 匿名 2017/01/31(火) 21:24:05
>>322
マツコは川崎は好きだけど
最近再開発された武蔵小杉の方とかは好きじゃないって言ってたよ。
私の愛した川崎はここ!と川崎区を指差してた。
でもマツコって新宿とか蒲田みたいな
古い飲み屋がある下町のゴミゴミしたところ好きじゃない?
川崎区もそんな感じ。
川崎区民より。笑+4
-0
-
457. 匿名 2017/01/31(火) 21:28:21
>>428
でも東京の中心部から車でそっちの方に行けば行くほど柄悪くなっていくよ。+2
-0
-
458. 匿名 2017/01/31(火) 21:31:36
関西方面も少しは話題にあげて欲しい!+3
-0
-
459. 匿名 2017/01/31(火) 21:32:01
そもそも田園都市ってもんはイギリスで労働階級が工場と住宅を一緒にした都市を作ったのが大元で、日本の高級住宅街としての田園都市とは全くの別物なんだがなぁ。+4
-0
-
460. 匿名 2017/01/31(火) 21:32:20
>>449
銀座、日本橋、人形町、上野、浅草とか地方の人でもわかる下町は凄いよね。
下町といってもそこらへんのただの名も知れない下町とは格が違うのはわかる。
+1
-1
-
461. 匿名 2017/01/31(火) 21:34:08
あー。今朝、東横だけど、おじさんサラリーマンに2回も肘で思い切り殴られました。
一回はウッってなって、手すりで頭を打ちましたが、周りは見て見ぬ振り。
まぁ、自分が見てもそうするよなーと、我慢してしまいましたが。
職場で話したら、暴力事件じゃない!!人相覚えてないの?って。背中だったし、コートが安物ってことしかわからない。
明日の出勤、本当に憂鬱+5
-1
-
462. 匿名 2017/01/31(火) 21:37:19
沿線の人間です。
セレブ感があるのは、二子玉川までだと思います。
以降の川崎&横浜住民は、お金持ちでも何でもない一般人で、自分をセレブだと思って自慢げに住んでる人なんていないんじゃないかなー。
+9
-0
-
463. 匿名 2017/01/31(火) 21:45:33
田園都市線育ちです。
離れてみてわかりましたが、青葉台は庶民の街ですよ!
せいぜい小金持ち程度です。+13
-0
-
464. 匿名 2017/01/31(火) 21:45:40
ホントの富裕層は千代田区だよ。+6
-1
-
465. 匿名 2017/01/31(火) 21:49:52
田園都市線の溝の口~青葉台の住人って、セレブ層というより、教育熱心なファミリー層中心じゃないの?
そりゃマツコと合うわけないよ。
お互いに理解できない人種だからね。+9
-0
-
466. 匿名 2017/01/31(火) 21:51:21
たとえ火の中 水の中 草の中 チョコモナカ+0
-0
-
467. 匿名 2017/01/31(火) 21:54:18
まさにその二子玉川に住んでる私が言うのもなんだけれど、私もこの辺の人の人柄や雰囲気は全然好きじゃない。
ここに住んでるのを鼻にかけてる感じがして、特に幼稚園のママ友()の付き合いなんて如何に見栄を張りマウンティングするかに終始している。
旅行で買ったバッグとか子供の服のブランドがどうのとかのお金の話、誰かの噂話ばっかり、本当にそんなことばっかりで疲れた。
元々福岡のど田舎出身だからそう感じるのかもだけれど東京は心が疲れる。引っ越したい。+5
-6
-
468. 匿名 2017/01/31(火) 21:57:53
マツコの土地差別は品がないなーと思う。
どの土地でも貧乏人もいれば金持ちもいる。
著名な人は日本全国いろんな土地から出るわけでセレブな街に住んでるから素晴らしい人間性や素晴らしい能力を持った人が育つわけでもないし。
むしろセレブな街に住んでるからって他の街を見下すような性格の悪い下品な親から生まれた子はきっと立派な人にはなないと思うしね。
+7
-0
-
469. 匿名 2017/01/31(火) 22:04:01
この人ゲイで大デブで低学歴で千葉県民という超マイノリティだから相当なコンプがあるみたいだね
+4
-1
-
470. 匿名 2017/01/31(火) 22:04:22
地元が田都沿いのはまっこです。今は実家を出ていますが。
他の方も仰ってますが、鼻につくと言われるし、元々山だから皆がイメージする横浜(海)でもないし、出身は神奈川と言います。笑
マツコのいじりは最初は嬉しかったけど…たまにはムチだけじゃなくアメも欲しいかな。笑+3
-1
-
471. 匿名 2017/01/31(火) 22:06:54
>>467
わざわざ宣言しなくていいからド田舎福岡へ帰ってよろしくぅ~
学校も就職先も無いから上京したんでしょ?ド田舎帰って畑耕してろ+3
-7
-
472. 匿名 2017/01/31(火) 22:07:59
田園都市線の人と横浜市民を警戒するのはわかるわー
すぐ区別したがるよね。
西側とか山の手とか言いたがるけどそこしか誇れるもんないんだなと思って失笑してしまう。
そんな低レベルなことにこだわるのはそんなことでしか自分に誇りをもてないブス。+2
-5
-
473. 匿名 2017/01/31(火) 22:10:27
三茶地元民です。
東急さん、開発しすぎよ。
おかげで、頭おかしい人増えたじゃない。
土日の二子玉なんて異常よ。
高島屋しかない時代の静かな二子玉が懐かしい。
田園都市線は田舎なの。
ベイエリアの方がオシャレよ。
勘違い人種はこっち来ないで。
+11
-0
-
474. 匿名 2017/01/31(火) 22:14:35
>>37
ほんとの富裕層は、本宅とは別に便利な場所にも気軽に部屋借りてたりしそうだし、基本的に送迎があったりして、きっとそう頻繁に電車乗らないよね。
頻繁でも、都心からだから逆方向で空いてるとか、移動2~3駅だとか、送迎より電車の方が好きだから乗るとかいう理由が多そうだし、そういう人ってカリカリしてないと思うw
田園都市線は、いわゆる「意識高い系」の小金持ちさんが好んで住む沿線というイメージは、確かにあると思う。(あくまでもイメージです)+0
-0
-
475. 匿名 2017/01/31(火) 22:18:39
>>433
本気で言ってる?住宅情報誌見たら??
同じ区内でも全然違うんだよ。特に大田区や川崎市は有名だよ。+0
-0
-
476. 匿名 2017/01/31(火) 22:24:55
>>467
東京でも東側の下町の方とか埼玉とか神奈川に行くと良い人多いから
そっちら辺に引っ越すのおススメ
東京西側は世田谷以外は人間性に難ありな人多め
+1
-1
-
477. 匿名 2017/01/31(火) 22:26:18
私は世田谷区育ちだけど、本当にピンキリですよね。田園都市線と世田谷線、大井町線じゃ全く違うし。横浜も青葉台よりみなとみらい近くの方が若いセレブママ気どった人が多い気がします。+0
-0
-
478. 匿名 2017/01/31(火) 22:27:02
>>475
確かに駅とかによって違う事は多いけど目黒区が基本雰囲気悪いのは本当だよ
少なくとも前はそう今どうかは知らないけど+1
-0
-
479. 匿名 2017/01/31(火) 22:30:41
>>417
マツコもそれ、よく言ってるw+0
-0
-
480. 匿名 2017/01/31(火) 22:33:28
都民だけど神奈川県民で電車乗って東京に通勤してくる奴は民度低い。都民になれない県民はプライドが歪んでいる+3
-2
-
481. 匿名 2017/01/31(火) 22:37:36
二子新地に住んでるけどこの辺は川崎市だけど川崎とは雰囲気も違うし川崎駅遠いし滅多にいかないから川崎感はないかな。少し田舎でのほほんと出来るから住んでるのであって気取ってはないと思うけど。気取るなら港区にすむ。マツコざっくり田都でくくりすぎ。
+0
-0
-
482. 匿名 2017/01/31(火) 22:38:44
急いで適当に不動産屋に勧められて引っ越したらそこは田都神奈川だった。+0
-0
-
483. 匿名 2017/01/31(火) 22:39:19
>>438
そうそう、学区別の平均年収1200万でしたよ。
なんで田園都市沿線なんか妬むの?通勤つらそうってだけ。
港区の平均は文句なしにダントツ高いよ。一部の富豪層だけで学区別まで
上げるのは無理だから。+1
-0
-
484. 匿名 2017/01/31(火) 22:39:26
>>473同意です。今、馬鹿でかい蔦屋やシネコンのあるところに東急ハンズしか無かった時代が懐かしい
新しく入居してきた若いファミリーは変にプライド高い変な人が多すぎる+3
-0
-
485. 匿名 2017/01/31(火) 22:44:12
二子玉は最近観光地化したよね。
地味に普通に暮らしてるのに
変なマウンティングに巻き込まれて嫌だな。
引っ越し前は田都の満員電車はこんなに混んでいると思わなかった。他はいいけどなぁ。+0
-0
-
486. 匿名 2017/01/31(火) 22:48:15
>>483
マツコは金なんかいくらでも持ってる。
平均所得が羨ましいんじゃなくて
そこそこ稼ぐ旦那にそこそこ小綺麗な嫁と
まあまあ教育される子供のいる普通の幸せな家庭のイメージがあるから羨ましいんでしょ。
港区とちがってホストの金持ちとかが住んだりできない雰囲気だと思う。+3
-1
-
487. 匿名 2017/01/31(火) 22:50:39
二子玉のママ友軍団全員ブランドのベビーカー。ベビーカーで10万ってすごいよね…+0
-2
-
488. 匿名 2017/01/31(火) 22:54:56
>>283
長津田まで+0
-1
-
489. 匿名 2017/01/31(火) 22:55:33
ところで田園調布の超富裕層で
うちの親戚におりますが、父親思いっきり電車通勤ですよ。息子も電車通学してるよ。
車は某外車持ってるけどね。
田園調布の金持ちは電車乗らないって何でそう思うんだろう?田園調布から乗り降りする人は良い持ち物の人多いけどね。
+2
-2
-
490. 匿名 2017/01/31(火) 22:58:23
だれかセレブタウンに住む貧乏人と庶民の家庭のトピがあれば面白そう。何故貧乏人なのに住んでるのか?とか。+0
-0
-
491. 匿名 2017/01/31(火) 23:03:42
お金を節約したくて住んでるのに
意識高いから住んでると思われてるなら嫌だなあ。+1
-1
-
492. 匿名 2017/01/31(火) 23:29:47
>>489
頭がバブルの時代でとまってるおばさんが沢山いるからね。
今は本物のお金持ちも節約志向だしファストファッション着る人もたくさんいるのにね。+1
-5
-
493. 匿名 2017/01/31(火) 23:39:01
鷺沼在住、転勤族でーす/(^o^)\
朝夕の混雑と利用可能な路線が田都しかない点に嫌気がさしたので、都内に引っ越すことにしたよ。
小金持ちが多いかどうかは微妙だけど、比較的外国人も少ないし治安は良かったと思う。
でもそれ以上に慢性的な混雑が我慢ならなかった。あんなんじゃ頭おかしくもなるよ。
+1
-0
-
494. 匿名 2017/02/01(水) 00:06:03
>>486
私はたまプラーザでそこそこ綺麗な嫁というものを見たことが
ないです。騒がしい子供と貧乏そうな夫婦しかみたことない。
港区がなんでホストが住むになるの?
全国区の名門小学校だらけですが。+2
-3
-
495. 匿名 2017/02/01(水) 00:24:21
>>494
たまプラーザに詳しくて
港区に詳しくないのはよくわかりました。+1
-1
-
496. 匿名 2017/02/01(水) 00:40:05
>>438
芸能人、政治家だったら何千万の収入でしょ?
東京にはそんな人がゴロゴロいるのに全国平均より少ししか変わらないって事は低収入が沢山いるからじゃないの?+1
-1
-
497. 匿名 2017/02/01(水) 00:57:05
港区は億の収入の人が集まって押し上げてると思う。あと水商売とかフリーターでも港区住んでるの何人か知ってるけど確定申告してないから低所得の会社員と違ってカウントされないと思うわ。+1
-1
-
498. 匿名 2017/02/01(水) 01:00:27
港区に前住んでて今田都で
電車満員すぎて旦那可哀想だから
また港区に帰ろうかなと思ってるけど
たまプラーザまで行ったこと無いから
たまプラーザで比較されてもわからないや+1
-0
-
499. 匿名 2017/02/01(水) 01:18:13
>>495
港区民だよ、最寄り表参道。友人が中央区からたまぷらーざ駅に引っ越してしまい
赤ちゃんいるから私が表参道駅から田園都市線にのって遠征しに行くしかないの。
5回しかいったことないよ。なのに決めつけてごめんね!
+1
-0
-
500. 匿名 2017/02/01(水) 01:51:02
>>467
ど田舎に帰りな!+1
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する