-
1. 匿名 2017/01/30(月) 14:24:50
肉料理の献立はすぐに思いつくのに、魚料理はどうしようかいつも悩みます。マンネリ気味なので、みなさんはどんな魚料理を作っているか教えてください。
ちなみに私はサーモンを買うことが多く、ちゃんちゃん焼き、ホイル焼き、南蛮漬けをよく作ります。+33
-2
-
2. 匿名 2017/01/30(月) 14:26:02
ぶりの照り焼き+42
-4
-
3. 匿名 2017/01/30(月) 14:26:04
+14
-3
-
4. 匿名 2017/01/30(月) 14:26:22
難しく考えるとやらなくなるので、切り身を塩焼きにするところから始めます。+29
-3
-
5. 匿名 2017/01/30(月) 14:26:25
+44
-4
-
6. 匿名 2017/01/30(月) 14:26:27
小麦粉まぶしてバターでソテー。塩コショウで食べる。
レモン絞ってもおいしい。+65
-3
-
7. 匿名 2017/01/30(月) 14:26:29
昨日はサバの竜田揚げをしました!+27
-2
-
8. 匿名 2017/01/30(月) 14:26:52
ムニエル+52
-3
-
9. 匿名 2017/01/30(月) 14:27:10
塩焼き、煮付け、マリネ、唐揚げ、あんかけ、ムニエル、つみれ、炒め物+9
-2
-
10. 匿名 2017/01/30(月) 14:27:47
+33
-4
-
11. 匿名 2017/01/30(月) 14:28:12
鯖そぼろ美味しいよ
鯖缶でもできる+12
-3
-
12. 匿名 2017/01/30(月) 14:28:14
サーモンといえば、昨日テレビで見たんだけど、なんとかかんとかって成分が薄毛に良いらしいよ。紅鮭が一番良いらしい。
鮭の脂に含まれているから、ホイル焼きとかにしないで、小麦粉まぶしたソテーにするのが良いらしいよ。+35
-4
-
13. 匿名 2017/01/30(月) 14:28:20
白身魚のピカタ+17
-4
-
14. 匿名 2017/01/30(月) 14:28:34
生きたままのウナギを飲み込みケツからだす+7
-23
-
15. 匿名 2017/01/30(月) 14:28:35
タラにバジルソースかけて、チーズちらしてホイル焼きにしてます(´∀`)+24
-3
-
16. 匿名 2017/01/30(月) 14:28:35
焼き魚、煮魚もするけどフライもよく作ります。
わかさぎがおいしい時期だからから揚げも作りました。+7
-2
-
17. 匿名 2017/01/30(月) 14:28:42
竜田揚げ。+10
-2
-
18. 匿名 2017/01/30(月) 14:29:29
>>3ご期待ください+13
-2
-
19. 匿名 2017/01/30(月) 14:30:13
魚料理苦手なんだけど、タラのバター焼きは簡単だった
タラの切り身に塩こしょう→片栗粉まぶす→バターで焼く
美味しかったよ+26
-3
-
20. 匿名 2017/01/30(月) 14:30:14
サバ缶を開けてフレッシュなまま貧乏テイストで頂く。隣にキャンドルがあると良い。+11
-4
-
21. 匿名 2017/01/30(月) 14:30:43
カレイや鯖につけて揚げると美味しい。
+25
-5
-
22. 匿名 2017/01/30(月) 14:30:43
チーズと大葉をさんまでくるんで焼いたもの
鯵のなめろうや炊き込みごはん
鮭と大根のお味噌汁
とかかな。+9
-3
-
23. 匿名 2017/01/30(月) 14:31:12
すごく地味だけど鯛のあら煮 毎日でも食べたい
+32
-7
-
24. 匿名 2017/01/30(月) 14:32:18
焼き魚+99
-4
-
25. 匿名 2017/01/30(月) 14:33:54
西京焼きが好き。
ブリとか、タラ、サワラなどがオススメです。
ごはんにも合いますよ!+20
-2
-
26. 匿名 2017/01/30(月) 14:34:26
>>24
必死www+68
-1
-
27. 匿名 2017/01/30(月) 14:35:40
>>24
きゃわ♡もしや魚食いたさに障子突き破って来たのか?笑っ+49
-4
-
28. 匿名 2017/01/30(月) 14:38:26
タラやサーモンや鯵はよくフライにする。
鮭のホイル焼き、豆鯵の南蛮漬けもする。+4
-2
-
29. 匿名 2017/01/30(月) 14:42:55
レシピってほどではないけど、
鯖は熱湯でさっと茹でてから、魚焼きグリルで焼くというやり方が一番おいしかった+5
-2
-
30. 匿名 2017/01/30(月) 14:44:28
ビニール袋に
一口サイズ切った魚、にんにく、生姜、醤油、酒にひたして下味つけといて、片栗粉入れてフリフリ。
あとは多めの油で揚げ焼き~
ま、魚の唐揚げかな。おいしいー!+12
-2
-
31. 匿名 2017/01/30(月) 14:48:22
ーサーモン味噌焼き
焼いて最後に味噌乗せて ちょいと表面を焼く。
味噌はそのままよりもみりんやお砂糖で味直しするとなおうまい。
タラもブリもホッケも美味しいよ。
ーマスタードマヨ乗せ焼
同じく焼いて最後にマスタードandマヨ混ぜて焼く。
さんまとかでも意外にうまい(好みはある)
ートマトソース焼
焼いて最後いトマトケチャップandソース混ぜたの乗せて焼く。
バジルも混ぜればイタリアンもどき。
ミートソースのレトルト使ってもいい。
ーカレー焼
さんまを三枚におろしてもらう(近所のスーパーで無料)
一口サイズに切って 小麦粉か片栗粉つけてやく
最後に顆粒のカレーふりかけて 出来上がり。
チーズ乗せてもいい。酒のつまみだな・・
切り身なら塩麹につけるのも美味しい。+13
-2
-
32. 匿名 2017/01/30(月) 14:50:04
>>24
叩かれるの分かって目を閉じつつ
手は魚から離れないのがかわいい+38
-1
-
33. 匿名 2017/01/30(月) 14:55:10
ホイル焼きは洗い物も少ないし、簡単だし美味しい。
でも結局、照り焼きや塩焼き、煮付けが多いけど(笑)+8
-2
-
34. 匿名 2017/01/30(月) 14:57:44
魚最近高くないですか?+19
-1
-
35. 匿名 2017/01/30(月) 15:05:44
タラのねぎ塩蒸し
長ネギを薄切りにして耐熱皿に敷いて、タラを並べて塩昆布パラパラ、お酒振りかけてラップしてチン+5
-1
-
36. 匿名 2017/01/30(月) 15:07:12
今日のおしゃべりクッキングの鱈の親子生姜焼き美味しそうだった。+18
-2
-
37. 匿名 2017/01/30(月) 15:07:20
サーモンや白身魚のソテーには
粒マスタード×マヨネーズ×醤油少々を合わせたのをかけるとこばんによく合います。+4
-1
-
38. 匿名 2017/01/30(月) 15:09:55
サンマやイワシを圧力鍋で調理して骨まで食べる。
普通に醤油砂糖で味付けしたり、トマトの水煮缶とブイヨンで味付けしたり。+5
-1
-
39. 匿名 2017/01/30(月) 15:11:08
鯖は味噌煮も美味しいけど醤油煮も美味しい。+4
-1
-
40. 匿名 2017/01/30(月) 15:11:58
>>2
わかる!
でも家庭で作るバアイは ❝ブリの照り煮❞ が多いんだろうけれどね(^^;;+17
-2
-
41. 匿名 2017/01/30(月) 15:12:06
アジフライ+8
-1
-
42. 匿名 2017/01/30(月) 15:12:42
年寄りがいるので、煮たり焼いたりと魚料理よく作るけど
一番好きなのは、ブリのかまの塩焼きを大根おろしで食べること。+9
-1
-
43. 匿名 2017/01/30(月) 15:24:05
牡蠣なんだけど、フライにするのが面倒なので
片栗粉つけてサラダ油で焼いて塩ココショだけで美味しかったよ!
先週やっておいしかったから、また今晩もやるんだ(o^―^o)ニコ+16
-3
-
44. 匿名 2017/01/30(月) 16:09:52
サーモンで石狩鍋+6
-1
-
45. 匿名 2017/01/30(月) 17:46:59
鰯の蒲焼き。鯵でも秋刀魚でも良くて、臭みがなく食べやすい。+3
-1
-
46. 匿名 2017/01/30(月) 18:09:29
+4
-1
-
47. 匿名 2017/01/30(月) 18:46:32
鯖南蛮がめちゃめちゃ美味しい+11
-1
-
48. 匿名 2017/01/30(月) 18:51:40
パン粉焼き
ビニール袋にパン粉、カレー粉、パセリを入れてシャカシャカ混ぜる。
そこに塩、胡椒した切り身(鮭やアジ、白身も合います)を入れてまぶす。
油を少し多めに入れて焼くだけです。
カレー粉以外にも粉チーズ、パプリカパウダー、ガーリックパウダーとか中身を変えればバリエーションも豊富です。
鶏肉にも合いますよ(*^_^*)+8
-1
-
49. 匿名 2017/01/30(月) 22:16:02 ID:DmbtlPZe6y
鯖のみぞれ煮とかも美味しいですよ!
大根おろしをたっぷり入れるとさっぱりして食べやすいのでおすすめ!+5
-1
-
50. 匿名 2017/01/30(月) 23:25:12
鯖が好きなので、よく鯖料理を作ります。
・鯖のカレームニエル
→無塩の鯖に塩こしょうで下味付けて、小麦粉とカレー粉を合わせた粉をまぶして焼く。
・鯖の煮付け
→臭みを抜いた鯖を、酒、醤油、みりんを合わせた物を鍋に入れて煮る。生姜多めが好き。
・鯖の生姜焼き
→豚の生姜焼きの感じで合わせ調味料を作って、鯖を焼いてから最後に絡める。
・鯖の竜田揚げ
→鯖に醤油や生姜で下味付けて、片栗粉をまぶして多めの油で焼く。揚げるの面倒なので。
普通ですみません(^^;;+5
-1
-
51. 匿名 2017/01/31(火) 02:24:22
左写真
●赤魚煮つけ
砂糖・醤油・生姜・酒で煮た
●赤魚の出汁あんかけ
白出汁・砂糖・生姜・お酒で煮た後、残り汁を片栗粉であんにして後がけ柚子をのせた
●鮭のフリットのピカタ風
小麦粉と卵、パン粉+粉チーズ、お好みで砂糖と塩少々加え衣を作り、
魚につけて油で揚げる
皿に盛った後からニンニクの芽とトマトソースを上から乗せてブラペする
☆フリッター感を出したい場合は、小麦粉に片栗を3:1の割合で混ぜて
ベーキングパウダーを少し加えるとふわっとする
一回きります^^;+5
-1
-
52. 匿名 2017/01/31(火) 02:25:23
続きで写真右から下に
●タラのレモンバターソース
小麦粉をまぶした魚にパン粉と粉チーズを混ぜたものを周りにつけて油で焼く
ソースはフライパンにバターをひき、レモン汁・白ワイン・砂糖・
ワインビネガーでフランベ。さわやかな酸味に寄せるといい
皿に盛った魚にあとがけしてフライニンニクを乗せてブラペする。
味が締まらなければ隠し醤油もありかな?
●カジキの柚子胡椒マヨ焼き
グリルに魚を乗せて、柚子胡椒・砂糖・マヨネーズを練ったソースを魚に乗せて焼く
●ブリの幽庵焼き風
グリルに魚を乗せ、柚子胡椒・砂糖・酒・白みそを練ったソースを魚に乗せて焼く
●刺身となめろう
刺身をさばいた時はカスになった身に、味噌・ネギ・生姜・醤油あとは好みで
シソ・ミョウガなどと一緒にバシバシ刻んで完成
普通の焼き魚・フライ・天ぷら以外はこんな感じのメニューが多いです
ちょっと写真多すぎて文章も長くてごめんなさい><+5
-1
-
53. 匿名 2017/01/31(火) 04:57:16
いわしの梅煮+2
-1
-
54. 匿名 2017/01/31(火) 05:26:46
炊き込みご飯なんですが炊く前の米に鯖味噌缶詰めいれて人参細かくきっていれてほんだしめんつゆごま油いれて炊飯ボタン押すだけ!めっちゃ美味しかったです。+2
-0
-
55. 匿名 2017/01/31(火) 10:21:43
刺身〜。
用意は醤油のみ❤️
みんな大好き。これ一品でも文句なし❤️
+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する