-
1. 匿名 2017/01/30(月) 13:38:14 ID:iZEwQt4CUZ
最近美容点滴に興味があります(^o^)
ビタミンcの注射やプラセンタにカクテル点滴など
効果などありますか?(;・ω・)
やったことのある方お話聞かせて下さい♪
また料金や副作用なども知りたいです!+66
-12
-
2. 匿名 2017/01/30(月) 13:39:02
気になります!!+100
-5
-
3. 匿名 2017/01/30(月) 13:39:25
出典:byouin-jusin.com
+15
-3
-
4. 匿名 2017/01/30(月) 13:39:57
無駄無駄。+102
-33
-
5. 匿名 2017/01/30(月) 13:40:15
プラセンタは結構痛かったのに効果は感じなかった。肩辺りにブスって注射するやつ。+64
-5
-
6. 匿名 2017/01/30(月) 13:40:21
+25
-9
-
7. 匿名 2017/01/30(月) 13:40:24
しない+12
-6
-
8. 匿名 2017/01/30(月) 13:40:37
目に見えて効果あるわけじゃなさそう。+25
-5
-
9. 匿名 2017/01/30(月) 13:41:54
プラセンタ注射一回千円、若いからか効果はよくわからなかった。
プラセンタは打つと献血できなくなるのでやめとけばよかったかなと思う。+162
-5
-
10. 匿名 2017/01/30(月) 13:42:27
ずっとし続けないといけなさそう。+11
-5
-
11. 匿名 2017/01/30(月) 13:42:39
>>9
あ、献血できないの?
だったらやめとこ+155
-9
-
12. 匿名 2017/01/30(月) 13:42:57
なんか、これ系のやつって、いざという時に人に献血の協力できなくなるんじゃなかったっけ?
それ聞いてから、やめた。何かあったら人命助けたいし。+156
-8
-
13. 匿名 2017/01/30(月) 13:43:44
プラセンタ打ったら献血できなくなるよ+124
-1
-
14. 匿名 2017/01/30(月) 13:43:53
やってみたいけど、高くて手が出なそう。
芸能人とか富豪の奥様がやってるイメージ。
+10
-2
-
15. 匿名 2017/01/30(月) 13:43:59
病気したら点滴は分かるけど、健康そのものなのに点滴はどうかと思う。要は、痛くもないのに解毒薬を飲んでると同じ。
そのうち、副作用に悩まされたりしそう。+100
-12
-
16. 匿名 2017/01/30(月) 13:44:10
安全なんでしょうけど、やっぱり怖い+10
-6
-
17. 匿名 2017/01/30(月) 13:44:20
副作用が怖い。+21
-5
-
18. 匿名 2017/01/30(月) 13:44:21
プラセンタ、お尻に打ってたけど全く効果なかった。
でも、効果あるって打ってた友達もいた。+27
-1
-
19. 匿名 2017/01/30(月) 13:44:42
献血できなくなるってよく聞きますが打ってから1年間とか決まってるの?
それとも1回打ったら一生??+102
-3
-
20. 匿名 2017/01/30(月) 13:44:59
俺本当はしてんやで!!+9
-18
-
21. 匿名 2017/01/30(月) 13:45:48
ビタミンCは風邪引いた時にたまに打ってもらう!
気のせいかもしれないけど打たない時より治りが早いし風邪ひいて栄養あるもの食べれなくても肌は綺麗+73
-6
-
22. 匿名 2017/01/30(月) 13:46:31
献血できないとか知らなかった。まあ普段してる訳じゃないから良かったけど、知らないで献血したら危ないね。+39
-1
-
23. 匿名 2017/01/30(月) 13:46:53
美容系(詳細は不明)の注射をやり続けた近所のおばさんが、やめたらとんでもない事になった
20歳くらい老けて老人のようになってた
シワとたるみで見てられなかった
+126
-7
-
24. 匿名 2017/01/30(月) 13:47:41
プラセンタって豚のなんかだっけ。だから献血できなくなるのかな。+34
-9
-
25. 匿名 2017/01/30(月) 13:47:58
水素を点滴してま~す
+54
-5
-
26. 匿名 2017/01/30(月) 13:48:30
>>9
プラセンタ…胎盤を血液に注射したらどうなるんだ、効果あるのか?それも輸血出来なくなるレベルってやばくない?+67
-4
-
27. 匿名 2017/01/30(月) 13:48:41
献血できなくなるから考えてない
効果もなさそうだし、正直「そこまでして?」と、笑ってしまいそう…+45
-8
-
28. 匿名 2017/01/30(月) 13:49:04
点滴中のインスタあげる人いるよねー+12
-3
-
29. 匿名 2017/01/30(月) 13:49:19
豚とかの胎盤だっけ。聞くだけで気持ち悪いw+86
-12
-
30. 匿名 2017/01/30(月) 13:50:05
かつて流行ってた?
にんにく注射って疲れに本当に効くのかな?
何をしても疲れが取れない時、行ってみたいなと思いつつ未開発。
どなたか、レポお願いします!+37
-2
-
31. 匿名 2017/01/30(月) 13:50:15
20代でも効果ありますか??+2
-7
-
32. 匿名 2017/01/30(月) 13:50:40
>>19
一回でもプラセンタ打ったら一生献血できないよ
私は手術で輸血受けたからその場合も一生できない+134
-4
-
33. 匿名 2017/01/30(月) 13:50:56
あのね、ビタミンC点滴とかあるけれど、ビタミンCは水溶性だから、余分に取っても体外に排出されちゃう。必要以上の摂取は意味ない。
あんなんで数千円〜は高すぎる+89
-14
-
34. 匿名 2017/01/30(月) 13:51:22
芸能人はテレビの仕事だから即効性求めるんだろうけど、私たち一般人は食生活や睡眠の乱れを長期戦で改善していく方が良さそうだと思う。+66
-2
-
35. 匿名 2017/01/30(月) 13:51:45
プラセンタ何度かうったけどなにがいいかわからなかった
+9
-2
-
36. 匿名 2017/01/30(月) 13:58:13
>>32
じゃあさ、プラセンタ打ったら輸血もダメってこと?自分が失血してるのに血足せないってこと?
…命のリスク冒してまで打つ価値が果たしてあるのか笑+3
-41
-
37. 匿名 2017/01/30(月) 13:58:34
したことあります。
ビタミンとプラセンタ。
効果なし。だからやめた。+13
-2
-
38. 匿名 2017/01/30(月) 13:59:44
豚や馬のプラセンタは胎盤だけど、植物性のプラセンタは一体何だろう?+5
-0
-
39. 匿名 2017/01/30(月) 14:02:15
プラセンタを月2回1回3Aやってたけど、効果がわからないから辞めました。場所柄水商売で毎日来ているっておば様もいたけど、特に肌が綺麗とかはなかったです笑
+15
-1
-
40. 匿名 2017/01/30(月) 14:05:06
ヒトの胎盤からですよ。
動物使うのはあまりよくない病院かと。
私はプラセンタとビタミンの点滴を月一しています。肌は調子良くなります。肩凝りも緩和されます。
皆さん否定的なのでマイナスだろうけど。+22
-14
-
41. 匿名 2017/01/30(月) 14:05:38
>>36 この勘違いしてる人がけっこういるんだけど輸血は大丈夫。
献血がダメな理由も危険な理由とかじゃないけど、どうしてもそれだけでどうしてもマイナスイメージがつきますよね。+19
-3
-
42. 匿名 2017/01/30(月) 14:07:23
医療機関ならヒトプラセンタですよね
私は更年期の治療目的ですが肌の調子もいいです+30
-2
-
43. 匿名 2017/01/30(月) 14:08:57
>>41
ほー、ありがとう!それじゃあプラセンタを注射するってことは輸血と同じ扱いになるってことなんだね、血が混じるから献血が出来なくなるっていう認識で良いの?+8
-5
-
44. 匿名 2017/01/30(月) 14:09:06
っていうか、献血できないっていうのは、
現在の医学では治療できない病気がプラセンタの点滴に含まれる可能性があるからなんだよ。
哺乳類の胎盤に未知のやっばい病気が含まれてるかもしれないから、あるいは既知の病気、肝炎やら血友病やらやっばい病気が含まれてるかもしれないから。
+51
-2
-
45. 匿名 2017/01/30(月) 14:10:45
人間由来のプラセンタは効果があるってかかってるお医者さんが言ってた。
動物由来のは安いけどあんまりって。
ドラッグストアにもプラセンタのサプリとかフェイスシートとか売ってるけど
みんな動物由来だよね。
+18
-2
-
46. 匿名 2017/01/30(月) 14:11:40
プラセンタ注射はヒトのだよ。
飲むタイプのプラセンタは豚さん。ヒトプラセンタは注射の際に同意書?みたいなん書かされる。献血出来ませんよー、って。
多分一生じゃないかな?
プラセンタは、まだ世に出て来て期間短いから、副作用だとかが分からないからだとかだったと思う。
飲む方は、同意書みたいなんは無いから献血出来るんかなー?知らない。
私は一生薬を飲み続けなきゃならない難病だし献血出来ないし、寿命も長くないだろうから、出来るだけ綺麗にいたいなーと、プラセンタとニンニク注射のミックス打ってるよ。
注射だから一瞬だけど、本当は時間かけて体内に入れた方が良いらしく、点滴気になる。
プラセンタは2種類あって、更年期の人は保険適用になるよ。
あと、肝臓に作用?っていうのか、飲み会前とか良いらしい。
ただ、筋肉注射はやっぱり痛い、+35
-0
-
47. 匿名 2017/01/30(月) 14:16:18
+67
-2
-
48. 匿名 2017/01/30(月) 14:17:06
まぁ、狂牛病になった人は脳や骨髄を食べる習慣があったからで、骨盤なんてやっばい物をわざわざ体内に入れるという恐怖!
輸血したら今、必ず血液検査されるよね、
数ヶ月後に。
通り抜けるらしいよ、肝炎やHIV、その他もろもろの病気。
豚なら少し人間と免疫離れるけどヒト由来のものはマジで怖い。
今現在わかっていない病気が出てきたらど〜すんの?って思う。+29
-4
-
49. 匿名 2017/01/30(月) 14:18:04
ヒト由来のほうがなんか怖そうだね+27
-0
-
50. 匿名 2017/01/30(月) 14:20:00
>>12
そうだね、家族になんかあったときに輸血してあげたいときがあるかもしれないよね。+18
-2
-
51. 匿名 2017/01/30(月) 14:26:40 ID:iZEwQt4CUZ
主です(’-’*)♪
トピ立って嬉しいです!
高濃度ビタミンc注射は美白になるらしく
気になってます!+2
-7
-
52. 匿名 2017/01/30(月) 14:30:24
リプライセルで十分+2
-1
-
53. 匿名 2017/01/30(月) 14:32:47
プラセンタ週1回3A打ってます
毎年冬になると風邪ひいてたのに、今年はひいてない
あと肌の調子はいい
ただ太りやすくなった気がする
+6
-3
-
54. 匿名 2017/01/30(月) 14:37:24
出産後、看護師に「胎盤、利用させていただきますが、良いですか?」と聞かれ、出産後なので頭が回らず、「はい」と答えたけれど、点滴とかに使われたのかな? 1円ももらってないけど、看護師が嬉しそうに冷蔵庫に入れてたのが引っかかって、自分がプラセンタの注射を受けたいとは思わなくなった。使うとしても、ヒトのではなく、ブタのでいいわ。+13
-7
-
55. 匿名 2017/01/30(月) 14:57:17
プラセンタ注射で献血できなくなるって知らなかった
ゼリー飲んでるのでこの場合どうなのか調べたら口から入れるのは制限無いんだね
+11
-0
-
56. 匿名 2017/01/30(月) 15:00:30
クリニックで働いているよ、間違った情報が上がってるから詳しく書いとく。
ヒトプラセンタは医療機関でしか取り扱い出来ない、胎盤から抽出したものね。ラエンネックとメルスモンの2種類しかなく、認められてるのは皮下と筋肉注射のみ!点滴とか静脈注射は安全と立証されてないから、やってる病院があるかは私は知らない。
動物由来のプラセンタは豚羊馬がメジャーだけど、医療品のヒトプラセンタをオススメする。
植物プラセンタ?は成分が似てるからそう呼ばれてるだけで、全くの別物だと思うよ。これは何か本当に良く知らない(^^;
☆献血はヒトプラセンタを注射した人は出来ない!
動物、植物由来のサプリ等は全く関係ないです
+24
-0
-
57. 匿名 2017/01/30(月) 15:05:44
プラセンタ週1回3A打ってます
毎年冬になると風邪ひいてたのに、今年はひいてない
あと肌の調子はいい
ただ太りやすくなった気がする
+1
-5
-
58. 匿名 2017/01/30(月) 15:10:46
>>54
タダで仕入れた胎盤を製薬会社にでも売って儲けてるのかな…+19
-0
-
59. 匿名 2017/01/30(月) 15:12:51
プラセンタは注射、ビタミンは点滴してます。
月二回のペースです。
肌は乾燥知らずだし、髪の毛も艶々になります。
続けないと意味ないよ。
因みに注射は8000円で点滴は9000円。
+7
-3
-
60. 匿名 2017/01/30(月) 15:35:32
ちょうど今日打ってきた。今日で3回目かな?
効果ははっきり言ってまだ不明。
でも更年期予防と肌のために打ってる。2Aで2000円。とりあえず半年くらいはやってみようかなあと思ってます。
+3
-0
-
61. 匿名 2017/01/30(月) 15:36:31
>>9
何歳?+0
-0
-
62. 匿名 2017/01/30(月) 15:45:23
更年期でプラセンタ打ってる知り合いは明らかに肌が赤黒くなってる。本人は体調も良くて肌もプリプリになったって喜んでるけど、とても調子良さそうには見えない。それ見て怖くて出来ないでいる。+18
-0
-
63. 匿名 2017/01/30(月) 16:13:26
私も更年期で検査したら保険きくよって勧められたけどちょっと怖い。
注射だし献血できなくなるっていうのが。
みんなのコメント見てならよけいに!
注射じゃなくてサプリじゃ効果ないよな~と思いつつも
最近の新しいCMでみたDHCの生プラセンタ
興味ある…けど高いだけかもしれないよね。+2
-0
-
64. 匿名 2017/01/30(月) 16:38:18
>>59
金あるんだね!ねーさん凄いです。
私は飲む点滴の甘酒を毎日飲んでます!+3
-0
-
65. 匿名 2017/01/30(月) 17:08:56
プラセンタ打ってると体臭きつくなる。頭が臭くなったから止めた。止めたからといって別に何も変わらないから必要なかったんだな。+4
-3
-
66. 匿名 2017/01/30(月) 17:10:18
>>30
ツイキャスでクラブホステスの人が、ホステスはみんなやってるって言ってたわ。効果あるらしいよ
+2
-0
-
67. 匿名 2017/01/30(月) 17:34:15
>>66
滅茶苦茶な生活してるから余計そう感じるんじゃない?+4
-0
-
68. 匿名 2017/01/30(月) 17:40:48
習慣になってる人は気をつけてね
うちの母親若い頃からビタミンCとにんにく注射を週一で30年くらいやってたんだけど、
年取ってから針刺しすぎて血管細くなったよ。
もう腕の内側では血管が出なくて採血できないから、
採血は太ももとかお尻とかからやってて大変そうよ。
針刺すところは定期的に変えたほうがいいかも+9
-1
-
69. 匿名 2017/01/30(月) 18:04:23
プラセンタ毎週1本打ってます。
保険きくので600円
保険外でも1000円。
プラス体調によって ニンニク注射したり
コンドロイチン注射したりしてます!+2
-0
-
70. 匿名 2017/01/30(月) 18:05:09
もしもを前提に厚生労働省が献血を禁止しているだけ。海外では問題ないです、因果関係や何がどう悪いか厚労省で示されてません。一応、丸2年注射止めれば献血も骨髄ドナー登録もできると医者から説明受けました。
注射の後しっかり揉まないと吸収悪いよ~
しっかり揉んだ翌日はホント顔ツヤツヤです。
一回2Aで2000円です+2
-1
-
71. 匿名 2017/01/30(月) 18:25:36
ニンニク注射の効き目は個人差があることをわかった上で打ってください、と内科で言われました。
私には合わなかったみたいで、なんともならなかった。+2
-0
-
72. 匿名 2017/01/30(月) 18:29:44
>>30 疲労回復のためじゃなく、咽頭炎で高熱&食べられずにフラフラの時に病院で打たれたことはある。
何となく楽になったのかな?というよりその時、軽く脱水症状もあったので、ニンニク注射で楽になったのか点滴で脱水症状軽減して楽になったのかわからない。
ただ、注射の時、すごく匂う。体から呼気から全部匂う。+5
-0
-
73. 匿名 2017/01/30(月) 20:01:31
美白点滴(プラセンタなしの高濃度ビタミン点滴)は疲れている時にはいい。疲れが少し良くなる。
プラセンタはしたことがない。+1
-0
-
74. 匿名 2017/01/30(月) 20:37:44
>>19
一生じゃないかな?臓器提供もダメだよね。
だって胎盤だよ。例え動物のでも抵抗ある。+5
-0
-
75. 匿名 2017/01/30(月) 22:07:22
プラセンタエキス注射を5年続けてます。
来るべき更年期に備えて、でしたが
PMSが軽くなり排卵痛もかなり良くなりました。その他、疲れにくい、寝つき良くなる、二日酔いなし、肩コリまし、と私は良いことづくめ。
献血ももうしないし、輸血はしてあげられませんが、私はこれで良いと思ってます。
マイナスする人、いるだろーな、、、
+9
-3
-
76. 匿名 2017/01/30(月) 22:27:05
グルタチオン、静脈注射してます。
美白と安眠、デトックス効果があるらしい。
3ヶ月ぐらい打ってたら、久しぶりに会った友達に「めっちゃ肌白くなってる!」と言われました。
肝臓の数値もよくなってた。+1
-0
-
77. 匿名 2017/01/30(月) 23:11:27
プラセンタエキス注射を5年続けてます。
来るべき更年期に備えて、でしたが
PMSが軽くなり排卵痛もかなり良くなりました。その他、疲れにくい、寝つき良くなる、二日酔いなし、肩コリまし、と私は良いことづくめ。
献血ももうしないし、輸血はしてあげられませんが、私はこれで良いと思ってます。
マイナスする人、いるだろーな、、、
+0
-6
-
78. 匿名 2017/01/30(月) 23:21:05
ずれるかもしれないけど、内科とかでプラセンタとかやってるところは流行ってない医者か節操のない医者。病気の時かかっちゃだめよ+6
-0
-
79. 匿名 2017/01/30(月) 23:22:32
ていうか主、
料金とか副作用とかまずはある程度自分で調べなよ…+4
-0
-
80. 匿名 2017/01/31(火) 00:14:20
美容皮膚科で顔にプラセンタ注射した
一回5000円+0
-0
-
81. 匿名 2017/01/31(火) 01:38:49
クリニックで働いていました。
プラセンタ打ってても家族には輸血できるそうです。
誰に使われるかわからない献血はNG+1
-1
-
82. 匿名 2017/01/31(火) 04:57:14
万が一自分が病気で輸血受ける時、献血できないの知らずに来た人の血は勘弁して欲しい。怖すぎる。
+2
-0
-
83. 匿名 2017/01/31(火) 06:55:05
家族には輸血できるよ+0
-0
-
84. 匿名 2017/01/31(火) 09:29:48
そもそも輸血って家族からじゃない方がいいよ。+0
-0
-
85. 匿名 2017/01/31(火) 13:45:52
ビタミンCってすぐ体から出るから取っても意味無いと思うわ( 笑 )
してる人正直笑っちゃう+1
-3
-
86. 匿名 2017/02/09(木) 21:55:21
>>85 身体から排出されるまでにどこを通過するかが大切なんだよ。+1
-1
-
87. 匿名 2017/02/14(火) 00:07:17
こういうの実際やってる人に対して
噂程度の知識で否定してる人の方が
えらそうなコメントしてて嫌になる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する