-
1. 匿名 2017/01/30(月) 13:17:57
みなさんはありませんか?
主には結婚1年未満で離婚した友人がいるのですが、彼女が離婚から1年で再婚する事になり、2回目の結婚式に呼ばれました。
これは行かなくてはいけないのでしょうか?
1回目もしたのですが、2回目も友人代表スピーチをして欲しいとも言われています。
+61
-333
-
2. 匿名 2017/01/30(月) 13:19:21
行かなくていいと思う+915
-15
-
3. 匿名 2017/01/30(月) 13:19:33
主が縁を切りたいなら行かなくても良いと思うよ。
今後も友達として続けていきたいなら、断るとギスギスすると思う+682
-4
-
4. 匿名 2017/01/30(月) 13:19:52
それさー、、不倫の末の結婚だよね。+410
-15
-
5. 匿名 2017/01/30(月) 13:19:56
大切な友達なら行く。そうじゃないなら行かないけど当たり障りない理由をつける。+485
-3
-
6. 匿名 2017/01/30(月) 13:20:02
>>30
大学生で恋愛経験ない処女をどう思ってますか?+6
-74
-
7. 匿名 2017/01/30(月) 13:20:10
>>1
主さんのお友達すごいな‥‥
行きたくないけどスピーチ頼まれてるんじゃ行かざるを得ないよね‥‥
でも新婦側の友人はだいたい同じメンツだよね。なに話そうね。笑+461
-4
-
8. 匿名 2017/01/30(月) 13:20:13
下ネタ関係+25
-3
-
9. 匿名 2017/01/30(月) 13:21:03
20代だけど、45~60歳くらいの人じゃないと好きになれない
若い人生経験がない男性には、恋愛感情が沸かない
枯れ専ってやつです
結婚願望あって子供も欲しいけど、これでは無理かな・・・+126
-39
-
10. 匿名 2017/01/30(月) 13:21:14
スピーチもまた頼むなんて(笑)
バツついてるんだから、もう式は二人でやってくれ+636
-7
-
11. 匿名 2017/01/30(月) 13:21:18
彼氏いらないけど性欲満たすセフレがほしい
これっていけないことですか?+245
-48
-
12. 匿名 2017/01/30(月) 13:21:19
>>1
凄い友達だね。図太いというか厚かましいというか。
断って良いと思う。
忙しくてスピーチを用意する余裕が無いと言って出席だけでも良いけど、行きたく無いなら欠席で良いのでは?+407
-7
-
13. 匿名 2017/01/30(月) 13:22:13
自分だったら、義務化してる人に来てほしくない。だけど、その友達は少なくともあなたの事を良く思ってくれてるのは確か。それだけでも嬉しい事だと思う。+18
-52
-
14. 匿名 2017/01/30(月) 13:22:27
リアルで、愚痴、悪口、悩み聞くよって人。
言わせるまで振ってくる。含み発言までしてくる。
ニタニタしてる。
聞いたことは広めてる。
それなのに「あなたのため」
私のためなら聞くなよ。断ってるのにシツコイ。
何この人?ってこと。+273
-3
-
15. 匿名 2017/01/30(月) 13:22:37
>>1
お友達、凄いですね…。
二股か不倫?+151
-3
-
16. 匿名 2017/01/30(月) 13:22:51
ご祝儀なしにしてくれたら、いってもいい+240
-5
-
17. 匿名 2017/01/30(月) 13:23:02
主さんは優しいんだね。その結婚するお友達にどんな事情があるかはわからないけど、そういう人に優しくしすぎると自分が色んな意味で大変になっちゃうから距離とっていいと思うよ。+294
-3
-
18. 匿名 2017/01/30(月) 13:23:03
友達なのに根掘り葉掘りしてる人がいること。
+107
-3
-
19. 匿名 2017/01/30(月) 13:23:06
+79
-3
-
20. 匿名 2017/01/30(月) 13:23:15
30歳で貯金いくらあればいいかんじですか?
私は今年30歳で、実家暮らしで来月500万くらいになります。+213
-25
-
21. 匿名 2017/01/30(月) 13:23:34
>>11
オッケー☆+6
-4
-
22. 匿名 2017/01/30(月) 13:23:39
仲良くてもご祝儀なしなら行くかなぁー+32
-5
-
23. 匿名 2017/01/30(月) 13:24:24
仲良くしてる2人に片方に告げ口する人がいて、仲違いして、すごいことになってるのに罪悪感が全くないし、ドロンと逃げることが早い。しかも人のせいにして逃げてた。
どうしろと?+72
-3
-
24. 匿名 2017/01/30(月) 13:24:31
スピーチ、前回からちょっとしか経ってないのにまたって話すネタに困りそうだね…。+141
-2
-
25. 匿名 2017/01/30(月) 13:25:08
>>11
身体的には満たされるが、精神的には満たされない事覚悟なら
良いか悪いかの問題で言うなら精神的に悪いこと+36
-7
-
26. 匿名 2017/01/30(月) 13:25:10
>>22
スピーチするほどの仲ならもういっそ「ご祝儀なしでいい?」て聞いた方がいいかもね
それで切れるならそこまでの仲なわけだし+196
-4
-
27. 匿名 2017/01/30(月) 13:25:11
>>1
普通結婚式はしないよね。+252
-2
-
28. 匿名 2017/01/30(月) 13:25:11
仲良くしてる人を奪っていく人がいることに悩んでます。+78
-2
-
29. 匿名 2017/01/30(月) 13:25:48
>>9
結婚って考えたら一緒に年取れる同年代の方がいいと思う。4〜50代でも一生稼げる仕事に就いてたらいいんじゃないかな?+18
-4
-
30. 匿名 2017/01/30(月) 13:26:11
山ぺが好きすぎるんだけどどうすればいいですか?+9
-60
-
31. 匿名 2017/01/30(月) 13:26:34
勝手に悪者探して、勝手に犯人にして、意地悪している人たちがいて、大迷惑してます。助けて!+41
-6
-
32. 匿名 2017/01/30(月) 13:26:34
友達と楽しく会話してても、心の中では ほんとはそう思ってねーだろとか あー今の友達の顔これはあの人に嫉妬してるなーとか思ってしまいます。
治したいんですが、どうしても思ってしまいます。
ただ、口には決してだしません。
こんなこと思ってもいいのでしょうか?
みなさんはこんなこと思ったりしますか?+283
-12
-
33. 匿名 2017/01/30(月) 13:26:53
>>1
え?
わたしなら絶対行くよー!だって、友人代表頼まれるくらいの友達なんでしょう?友達の幸せを祝ってあげられないの?
1回目は失敗しちゃったけど、次は幸せになれるといいなぁって思わないの?
結構否定的な意見が多くてびっくり…。
+19
-126
-
34. 匿名 2017/01/30(月) 13:27:30
>>23
逃げたらこっちのもんよ。「あの人いつもああいうこと言うんだよね」って言えばいい。誤解は解こう+40
-2
-
35. 匿名 2017/01/30(月) 13:27:31
結婚式をして1年も経たないのに離婚って、普通ならそれだけでも「ご祝儀返せ!」って思われかねないのに、更にまた同じメンバーを結婚式に呼ぶって厚かましいよ。+350
-4
-
36. 匿名 2017/01/30(月) 13:27:38
32歳処女です。
周りは既婚だらけ。
だれにも相談できないし、どうしたらいいんだろう。+213
-7
-
37. 匿名 2017/01/30(月) 13:28:05
性格批判されて、疲れました。
カウンセラーは「あなたの取り囲む人たちが異様」と言ってくれましたが、何も変わりません
取り囲む人たちは、自分たちを正当化する+152
-5
-
38. 匿名 2017/01/30(月) 13:28:11
主人の友達にもいる。
3年開かずに2回結婚式して2回ともスピーチ頼まれてた。
主人は結婚式行ってたよ…祝儀もきっちり3万円×2。
主人の友達は式あげたくなかったらしいんだけど、奥さん側は初婚だから結婚式したいって言われたらしい。
私が2度目の式をする立場なら申し訳なくて祝儀はいらないから形だけでも出席してほしいって頼むわ。って思った。+249
-5
-
39. 匿名 2017/01/30(月) 13:28:45
>>9
子供が生まれて、父親がその年代だと1番お金がかかる時期に、定年で大変だとおもうよ。
9か相手が裕福なら別だけど。
+62
-4
-
40. 匿名 2017/01/30(月) 13:29:13
>>1
その感じだと3回目もあるかもしれないことを視野に入れて私なら丁重に断る。
百歩譲って式に呼ぶだけならまだしも、またスピーチ頼むってよっぽど人のこと考えられない人だよね。+139
-6
-
41. 匿名 2017/01/30(月) 13:29:42
スピーチだけ断るのはいかがてですか?
縁起が良くないかもしれないから…とか言って!
+185
-3
-
42. 匿名 2017/01/30(月) 13:29:52
>>9
全く同じわたしがここにいるよ
48~52ぐらいが結構一番好き
全然キモいっていくらでも言ってくれてOK+26
-11
-
43. 匿名 2017/01/30(月) 13:30:23
御祝儀泥棒ですな…+121
-2
-
44. 匿名 2017/01/30(月) 13:30:32
「私は悪くない!」って口にする人がいます。
(それなりのことはしています)
『えぇ!じゃあ誰が?』って話になってきます。
なぜ、素直に「ごめんね」が言えないのでしょうか?
こちらは攻める気にはならないですが、なんで?しかないです。+95
-2
-
45. 匿名 2017/01/30(月) 13:30:46
>>36
別に処女は恥ずかしいことじゃないよ
ただ、焦りは禁物。
初めての相手を間違わなければいい思い出になるさ。゚(゚´ω`゚)゚。+215
-3
-
46. 匿名 2017/01/30(月) 13:31:22
親友が自分の友達を紹介してくれて遊んだりしてるんだけど、本人は悪気無いんだろうなと思うんだけど
私にはその子達の悩み(ってか恋話多いけど)とかエピ教えてくれるんだけど反対に私の事も話されてるんだろうなって思ってからあんま深い悩みは話せなくなったなー。+42
-1
-
47. 匿名 2017/01/30(月) 13:31:34
>>20
貯金が500万もあるなんてすごいじゃないか
私なんてあなたの10分の1しかないぞ+257
-7
-
48. 匿名 2017/01/30(月) 13:31:42
主さん、お友だちがここ見てたら身バレしないかな?+22
-12
-
49. 匿名 2017/01/30(月) 13:32:00
主さんを大切に思ってるかなぁ?だって普通、一年足らずの結婚生活の離婚から一年で再婚って式あげる?来てもらうのが申し訳なく思うもん!しかも、またスピーチって。
普段、どんな関係かによりますが私なら行かないな〜、理由つけて断ります。+174
-1
-
50. 匿名 2017/01/30(月) 13:32:57
>>32
思うのは自由だから変なことじゃない。
これからの人生、友達と疎遠になったりすることもあるけど、自然とそういう人とはそうなる。本当に心から楽しいと思える友達は、何年たっても縁は続く。+9
-1
-
51. 匿名 2017/01/30(月) 13:33:35
セフレになる約束してる人がいます
でもその人、女の子みんな好きみたいです
誰でも良いみたい‥‥
約束からおかしいですが、最初は割り切れると思ってました
でもなんか‥‥誰でも良いなら私は嫌です
こういうの恋愛の先輩方はどう思いますか+1
-53
-
52. 匿名 2017/01/30(月) 13:34:28
神社めぐりとか日帰り旅行とか美術館とかほのぼのした比較的に地味なお出掛けができる友達がいたらいいなって思ってる。周りは夜から活動するワイワイ好きな人ばっかりで。+150
-2
-
53. 匿名 2017/01/30(月) 13:35:48
お付き合いはしたいけどセックスしたくない
恋愛したいけど男の性欲は嫌い
でも男は付き合う=セックスのイメージだろうし
元彼が超絶セックスが下手且つ自信満々で我慢の限界がきて拒否してたらキレられたこともあり
好きな人ができてもお付き合いに踏み切れない
皆さんの元彼で性欲がかなり薄かった人はいますか?いればエピソードも聞きたいです
いない+
いる-+49
-25
-
54. 匿名 2017/01/30(月) 13:37:19
>>36
32才処女って別に悪いことじゃないよね?
+108
-4
-
55. 匿名 2017/01/30(月) 13:38:08 ID:3cg2F9CIpW
年に一度7人ほどで プチ同窓会しています。うち一人が10歳年上の旦那さんを連れてきます。
優しい方だけど なぜ付いて来るのだろう。
他の友達は その子は子供いないから 旦那さんを見せびらかしたいのではと 好意的ですが 子供連れてくるのと旦那さんを連れてくるのは 違うだろう。+186
-2
-
56. 匿名 2017/01/30(月) 13:38:18
いつも、人から下に見られて上から目線で批判されることが多いのですがどう対応すればいいですか?+18
-2
-
57. 匿名 2017/01/30(月) 13:38:22
>>51
やめましょうーそんなこと+26
-1
-
58. 匿名 2017/01/30(月) 13:39:03
>>51
女の子なら誰でもいいなら手当たり次第付き合いそうだし、性病とかもしもらったら後悔しかなくない?だから今のうちにパスしといた方が…+59
-1
-
59. 匿名 2017/01/30(月) 13:39:58
会ってもつまらない友達がいる。
食事に誘ってくれるんだけど、場所を決めるのはいつも私。
私が喋らないと話も途切れるし、向こうが口開いても「最近どう?」とか「〇〇さん(以前私が仲違いした人)どうしてる?」とかネガテイブな話をいつまでも蒸し返してきて自分の話はほぼしない。
イライラが溜まるのでもう会いたくない。
+165
-5
-
60. 匿名 2017/01/30(月) 13:40:14
>>51
嫌だって、もう答えは出てるからそのまま伝えたり行動すればいいんじゃないかな。+22
-1
-
61. 匿名 2017/01/30(月) 13:40:21
団地の階下の家が幼稚園児とそのママ達のたまり場です。
車でやってきて団地の敷地内に勝手に停め放題、家の中でギャーギャー走り回って騒音や振動はすごいし、苦情を言えば嫌がらせの10倍返しで、私の方が神経質な変人として見られてしまっています。
友達に相談しても解決する問題じゃないので、一人で抱え込んでます。
呪いのかけ方を教えてほしいぐらいです。+108
-2
-
62. 匿名 2017/01/30(月) 13:40:30
>>11
私も満たしてくれるセフレ欲しいけど
性病とか妊娠とか考えると躊躇してしまう。
あと、男ってセフレは自分の性処理道具に
しか思ってないらしいよ。
それ考えるとはっきりいってバカバカしい
と思ってしまう。+61
-2
-
63. 匿名 2017/01/30(月) 13:40:43
>53
ウチの旦那は性欲ないです。
もう10年近くセックスレスです…。
なきゃないで、さみしいよぉ~
探せばいるんじゃない?+42
-3
-
64. 匿名 2017/01/30(月) 13:41:50
>>51
自ら性病を移しに行くみたいだな
そうしたいならどうぞ。+15
-2
-
65. 匿名 2017/01/30(月) 13:41:58
>>54
悪くはないだろうけど…ちょっとびっくりするかな+3
-3
-
66. 匿名 2017/01/30(月) 13:42:19
>>55
周りはみんな子供も連れてくるの?
じゃあ、子ナシは孤立しちゃうじゃん。
話ししたくたって、周りは子供にも気を配らないといけないし話も途切れるからね。+87
-4
-
67. 匿名 2017/01/30(月) 13:42:56
セックス終わって(自分がいっただけ)すぐDS開いてゲームを始めた彼氏
別れる→プラス
別れない→マイナス
+300
-7
-
68. 匿名 2017/01/30(月) 13:43:32
>>36
結婚相談所か、新しい趣味を初めて(お茶とかお花とか)色んな世代の人と仲良くなる。
中には世話好きなおばちゃんとかいて紹介してくれるかもよ!+4
-1
-
69. 匿名 2017/01/30(月) 13:43:43
>>59
嫌なら合わないほうがいいよ。
それでも行くなら「この前私決めたから今日はお店決めてね」で決めてもらう。+77
-1
-
70. 匿名 2017/01/30(月) 13:45:02
主の友達はかなりの自己中間違いない
自己中が原因で離婚したのかもよ
どうせまた離婚するよ
行かなくていい+15
-1
-
71. 匿名 2017/01/30(月) 13:45:51
>>67
普段はどういうデートしてるの?+10
-1
-
72. 匿名 2017/01/30(月) 13:47:47
>>56
相手をじゃがいもに見立てる。
「じゃがいもがなにか言ってる。騒いでる。」
「随分と上から目線だな、じゃがいも、お前は偉いのか?」
とりあえず冷静でいることと、自分が悪くなかったら謝らないことだね。
+52
-1
-
73. 匿名 2017/01/30(月) 13:48:18
仲良くなった女友達のボディタッチがしつこいとき。私は自分のタイプの女性じゃないとそういう行為はできません。断るタイミング教えてください。+11
-2
-
74. 匿名 2017/01/30(月) 13:48:23
三回目も呼ばれそう
離婚するのに驚かないが、1年以内はちょっと
+58
-2
-
75. 匿名 2017/01/30(月) 13:48:34
>>62
男は穴があればなんでもいいんですよ
わざわざ女が色んなリスクを背負ってまでセフレ欲しいか?
あなたが思う通り とってもバカバカしいことですよ。
欲求不満って大変ですよね〜+51
-3
-
76. 匿名 2017/01/30(月) 13:49:24
>>72 アドバイスありがとうございます。やってみます!
+4
-2
-
77. 匿名 2017/01/30(月) 13:50:00
主さんのご友人すぐ結婚相手が見つかって羨ましいわw
何かも軽いんだろうな〜w+29
-1
-
78. 匿名 2017/01/30(月) 13:51:48
前と同じスピーチを、してやったらいいさ+120
-1
-
79. 匿名 2017/01/30(月) 13:52:43
>>30
私は嫌い
この人何もできないし+3
-3
-
80. 匿名 2017/01/30(月) 13:53:02
>>75
風俗なら金かかるけどセフレなら
ただだもんね。ほんとバカバカしいw+35
-1
-
81. 匿名 2017/01/30(月) 13:54:59
臭いや、味…?がするようなこんな夢見る人間いるのかって思うほどの気持ち悪い悪夢をよく見るのと金縛りの幻覚がひどい+5
-1
-
82. 匿名 2017/01/30(月) 13:55:00
彼氏とセックスレスです。私は普通に性欲があるので、私から誘うのですが疲れてる、眠い、性欲がない、などで断られます。
性欲がないなら仕方ないか、と我慢していたのですが先日、彼の部屋のゴミ箱からオナニー使用済みティッシュを見つけてしまいとてもショックです。
セックス以外はとても仲が良いのですが、セックスとオナニーは別だと分かっていても悲しくて落ち込んでいます。
とても好きなので別れたくないのですが、こんな事恥ずかしくて友達に相談できません。普通はこんな状況の時皆さんならどう受け取って、今後どうされますか?+85
-1
-
83. 匿名 2017/01/30(月) 13:55:38
デブスが攻撃してくるくせに髪型、持ち物真似してくる。嫌いなら真似しないでほしい。なんなんだろ…+30
-3
-
84. 匿名 2017/01/30(月) 13:55:48
小物ほど色々ひけらかすと言いますが
自己顕示欲の塊がSNSに垂れ流すような様々な自慢、アピール、加工などを友達でやってる子が何人もいます
SNSはもちろん会話やラインでもさりげなく入れてきます
芸能人ならネタにできますが自分により近い友達だとすごくイラつきませんか?
友達のそういう部分にイラついたときどうしてますか?+19
-2
-
85. 匿名 2017/01/30(月) 13:55:50
彼氏ができたことがありません。友達がかなり少ないので紹介も期待できません。どうしたら良いでしょうか?ちなみに24歳です。+12
-3
-
86. 匿名 2017/01/30(月) 13:58:18
>>82
その気にさせるしかないのでは?
いつもと違う雰囲気(服装や髪型)出したり
ボディタッチしてみるとか+4
-8
-
87. 匿名 2017/01/30(月) 13:58:39
>>83
83と張り合いたいんだね。
小さい人間だなー
相手が自分のこと大好きだから真似するんだと、上から目線でいればいいよ。+19
-1
-
88. 匿名 2017/01/30(月) 13:58:43
>>9
男も高齢になればなるほど子供に障害出やすくなるからね。
そもそも妊娠しないかもだけど。+20
-2
-
89. 匿名 2017/01/30(月) 13:58:45
数年前に知り合った年下の友達が私が理想としてたような人と理想的な形で大恋愛から結婚しました。
プチ玉の輿でその子がSNSに上げた写真見るたびに嫉妬や非正規でアラフォー独身の自分が情けなくなって自己嫌悪。
その子の周りも結婚ラッシュらしくて、いろんな人の結婚式でタグ付けされた写真がタイムラインに表示されるんだけど、その子の写真には美人と褒めるコメントが必ず付いてるんです。
確かに美人だし、おまけに優しくて非の打ち所がありません。
だから余計にその子に嫉妬してるブスな自分が嫌で嫌でしんどいのでSNS自体やめたいのですが。。
実生活で彼氏も友達も居ないからSNSに依存ぎみで中々やめれません。同じような方、SNS依存から抜け出した方いますか?+68
-5
-
90. 匿名 2017/01/30(月) 13:58:53
>>83
感化というかすぐ影響されやすい子いるよね。
次会ったときにはしれっと同じことマネしてたり買ってたり。インスタでもすぐに友達の自撮りのポーズとか加工まるいっきりマネしてたり。+8
-1
-
91. 匿名 2017/01/30(月) 13:58:59
私の事、嫌いなのにわざわざ近付いてきて嫌味とか言いがかり付けてくる子がいて困ってます。+60
-1
-
92. 匿名 2017/01/30(月) 13:59:35
友達の友達に嫉妬してしまう
さびしすぎて
自分と一番仲良くしてほしいとか思ってしまう+76
-3
-
93. 匿名 2017/01/30(月) 13:59:41
私には、周りには内緒で付き合っている人がいます。決して不倫のような道ならぬ恋ではありませんが、あまりにも将来性がないため、結婚したいとは思えません。私はきっと別の人と結婚すると思います。
その場合、夫となる人に昔彼と付き合っていたということを打ち明けなければならないでしょうか。
できれば言いたくありません。
自分勝手な悩みですが、回答いただければ幸いです。
+10
-9
-
94. 匿名 2017/01/30(月) 13:59:47
性格は好きだけど顔がタイプじゃない人と付き合ったらうまくいくと思いますか?あとから顔がな~って考えちゃうのかなって+20
-2
-
95. 匿名 2017/01/30(月) 14:00:03
>>82
襲ってみれば?
そこでの反応を見て判断する。
そこで拒否したら自分だったら別れるかな。+38
-1
-
96. 匿名 2017/01/30(月) 14:00:07
>>85
街コンや婚活パーティー行ってみたら
若い子は引く手あまただと思うよ。+12
-1
-
97. 匿名 2017/01/30(月) 14:00:53 ID:3cg2F9CIpW
すぐ近所に 同級生の実家があります。同級生は他県に嫁いでますが たまに里帰りした際に 会おうと連絡が来ますが 暗いし義理両親の悪口しか言わないから 会いたくない。
子供が 同じ年で 遊びたそうだし 同級生のお母さんも 「○○が 来週帰ってくるの。遊んであげてね!」と 日頃から お菓子くれる。
+25
-4
-
98. 匿名 2017/01/30(月) 14:01:18
>>71
67です。デートは彼の家が多いです(もちろんゲーム)どこかに行きたいと言っても、今度行こう!ばかりです。怒ったことのない優しい彼なのですが、電話中にゲームの音が聞こえて悲しくなります、、、+8
-3
-
99. 匿名 2017/01/30(月) 14:01:35
>>93言うか言わないかは自分次第、でも結婚しないって思うなら別れちゃえば?+10
-2
-
100. 匿名 2017/01/30(月) 14:02:31
>>84
こっちから連絡とらないし連絡来て遊び誘われても忙しいとかまた連絡するって言って会わないようにするだけかな。イライラするってことはもともと嫌いだったんだなって思うし。+13
-1
-
101. 匿名 2017/01/30(月) 14:02:42
>>89
見ない方がいい
そしたら余計な事も考えない
必要がないものにこだわらない方がいい+51
-1
-
102. 匿名 2017/01/30(月) 14:03:29
>>91
いるね。大人しいから見下されてるんだよ。
憂さ晴らしにターゲットされてるんだろうね
+21
-2
-
103. 匿名 2017/01/30(月) 14:05:33
>>94あまりに好きじゃない見た目だと小さいことにイライラして許せなくなる+11
-3
-
104. 匿名 2017/01/30(月) 14:05:39
離婚した父親と若い再婚相手の間に子どもが生まれるらしい
父は50すぎてるのに
私は母子家庭で大学の学費に奨学金たくさん借りてるのに全くお金を出さず、自分は都内の一等地に一億近いマンション買ってる
その10分の1のお金でも分けてもらえれば学費も生活費も全部賄えるのに
周りに話したらこんな親がいるなんて私のほうがどん引きされそうで話せない+104
-2
-
105. 匿名 2017/01/30(月) 14:06:23
>>98
ゲーマー男は適当に付き合って
他にいい男見つけなさい
そしたら焦りだして彼も変わる
かもしれないよ。+47
-1
-
106. 匿名 2017/01/30(月) 14:06:38
>>87、83です
ありがとうございます。
+4
-1
-
107. 匿名 2017/01/30(月) 14:06:46
親戚が 地域の活動をしていて、地元では なかなかの有名人。
しかし 実は仕事は雑で 愚痴っぽいし クセが強いし 服装もボサボサで 評判が悪い。
名字も 珍しいし 顔つきも 似てるから 従姉妹とばれるのが 苦痛。
+10
-1
-
108. 匿名 2017/01/30(月) 14:06:52
主です。
みなさんたくさんコメントありがとうございます。
離婚原因がみなさんのお察しの通りである事と、元旦那さんと私もちょっとした知り合いで、優しい人なので色々とショックで、友人の再婚をお祝いしたい気持ちはあっても、結婚式を見たい気持ちにあまりなれず…
お金のこともありますし、スピーチも正直ネタ切れです。笑
みなさんの貴重なご意見で気持ちが固まってきました!+117
-1
-
109. 匿名 2017/01/30(月) 14:07:00
>>89
彼氏なし友達かなり少なめ
去年の9月の投稿最後にSNSひらいてないよ!
一応アカウント残してあるし、なんでやらないか、やってよとか聞かれるけど飽きた〜って流してる
異性だけど同じくやってない人も何人かいるから、やめたの1人じゃないんだなって思えるし気楽
アホくさいわ〜って開くの我慢するか、アカウント削除しちゃえばすぐ慣れるよ+28
-1
-
110. 匿名 2017/01/30(月) 14:07:57
>>66
大人と子供は違うでしょ^^;+5
-1
-
111. 匿名 2017/01/30(月) 14:07:57
>>89
自分の今置かれている状況への不満も嫉妬に拍車かかるよね。
やめたいと思っているならもうすぐやめれる気がする。あと一歩だよ。
私もFBとかやったりしてたけど、他の人は本当にキラキラして見えるよ。それがつらくてやめた。年齢が上にいくにつれて、隣の芝は青く見えるし、くすぶってる自分が嫌になる。
だけど、こんな私をいいなーという友達もいる。
びっくり。
そんなもんだって。
私の友達なんて、自分の友達が結婚したら体調崩したり、蕁麻疹出したりした子いたよ。
+23
-1
-
112. 匿名 2017/01/30(月) 14:09:05
>>99
回答ありがとうございます。
別れたいです。しかし、彼に依存してしまっています。私のことを愛してくれる男性は彼しかいないとさえ思います。
愛というより共依存に近いです。きっと自分に自信がないからそうなってしまうのだと思います。
別れたらきっとものすごく寂しいし、耐えられる自信がありません。
彼なしで生きる強さをもつにはどうすればいいでしょうか。+10
-1
-
113. 匿名 2017/01/30(月) 14:09:10
>>104
子どもが親に養育費を請求する権利はあると思うよ
そんなこと周りに話したところで何の解決にもならないから、もう大学生なら自分から父親に直談判してみては+65
-2
-
114. 匿名 2017/01/30(月) 14:10:39
>>108
似たような理由でスピーチ断って欠席したけど、結局その友人とは数年後に疎遠になってしまった。
断るなら、疎遠になる覚悟で!+70
-2
-
115. 匿名 2017/01/30(月) 14:11:00
彼氏や旦那持ちや金持ちの子を、SNSで幸せアピールばっかりしてうざいと悪く言う子がいてめんどくさい。
皆んな全然アピールなんてしてないし、むしろ自撮りや寝る食う暇とどうでもいい投稿を頻繁にするその子の方が個人的には嫌なんです。
努力せず、なんでも周りのせいにして愚痴ばっかり言ってるので縁切りしたいのですが。
その子が昔、嫉妬から妹を刺して重症を負わせた事があると知ってびびってしまいました。
穏便に縁切りする方法はないでしょうか…+20
-3
-
116. 匿名 2017/01/30(月) 14:11:43
>>104
お父さんとは会っていますか?
養育費ももらっていないのなら
お父さんが亡くなった場合はあなたにも
相続の権利があるからそれまではどうにも
できないかもしれませんね。+15
-2
-
117. 匿名 2017/01/30(月) 14:12:57
第三者から見ればいいところが一つもない、結婚する前から離婚フラグが立っているような相手と結婚するという友人の結婚式、参加しますか?+6
-1
-
118. 匿名 2017/01/30(月) 14:13:27
>>104
自分さえよければ的な人は、絶対、因果応報でいつか自分が困ることになる。
お父さん絶対困って欲しいね。呪ってやりたいわ。+27
-1
-
119. 匿名 2017/01/30(月) 14:14:27
>>102
91です。なぜそういう人たちは自分の中で感情をコントロールしないで人にぶつけるのでしょうか?
1度だけ憂さ晴らししてそれでスッキリすればいいのですが、何度もやってきます。
それで自分の気が晴れるわけではないというの理解する日は来るのでしょうか?
+5
-2
-
120. 匿名 2017/01/30(月) 14:16:45
主さん、式に行かなくていいよ。
悪いけど、友達頭どうかしてる。
私だったら式断って疎遠にするわ!+68
-1
-
121. 匿名 2017/01/30(月) 14:18:00
>>59
会わなくていいんじゃない??+10
-1
-
122. 匿名 2017/01/30(月) 14:18:57
>>119
黙ってると相手が調子に乗るよ。一度ガツンと言ってやりなよ+10
-2
-
123. 匿名 2017/01/30(月) 14:19:19
>>119
自分より下の人を見つけて、優位になりたいんでしょう。
自分の気が晴れるわけではない、そうやって思う日が来るだろうと期待してるとそれも91のストレスになるよ。
そうやって毎回言われる方の気持ちも考えてよ、やめて!とガツンと言える?一回ガツンとね!
+12
-1
-
124. 匿名 2017/01/30(月) 14:19:20
>>119
頑張ってブチギレ、劇ギレしてみたら?+11
-2
-
125. 匿名 2017/01/30(月) 14:19:42
30歳までに結婚は無理なんじゃないかなと
あと6年の間に、出会い→付き合う→結婚までいける人がいるのか疑問
出会いもきっかけもいっぱいあった時に恋愛に関心なくなって来るもの全て拒絶してた自分がバカだったと思う
付き合い方も彼氏って存在もどんなものか忘れた
ゆらゆら微生物みたいに漂ってるだけで
気づいたらそろそろ真剣に付き合いだす人見つけないといけない歳になっちゃった
変わらないと結婚なんて一生できないよね+17
-4
-
126. 匿名 2017/01/30(月) 14:20:22
>>97
家族ぐるみの仲だと疎遠にし辛いですよね
どうしても嫌な時は、前から予定が入っていた事にして、別の用事入れちゃう。+9
-1
-
127. 匿名 2017/01/30(月) 14:20:37
>>117
どんな式なのか、とか興味本位で行ってみる。
別れたら別な友達との話のネタにする。+8
-2
-
128. 匿名 2017/01/30(月) 14:20:54
高校から付き合いがある、美人ですごく優しい友達がいるんだけど。
その子は順調に大学行って、就職して。
留学先で知り合った人と結婚して、可愛いハーフの子供を産んだ。
一方私はと言えば、大学出た後、もともと国際結婚に憧れていたのでワーホリに行ったものの。
良いように遊ばれたあげく、最後はトラウマになるくらいこっぴどい振られ方をした。
帰ってきても新卒逃したから就職も厳しくて派遣してるけど、どこに行っても人間関係で躓いて長続きしない。
年下が上司になるのは仕方が無いんだけど、どうしても素直に指示を聞けなくてって感じ。
なんでこんなに友達と差が開いちゃったんだろう。
友達が見えない所で沢山努力したのも頭では分かってるんだけどね。
もう何をしたらいいか、自分が何をしたいのかもわからなくなってしまった。
アラフォーになって初めて自分の空っぽさに気がついたよ。+70
-15
-
129. 匿名 2017/01/30(月) 14:21:20
>>82
よそで他の人とサクッと済ませちゃうね、私なら。
女だって性欲あるし。
ただし、絶対隠し通す、相手に情が移らない自信のある人限定だね。
あと、普段からプライベートを何でもかんでも彼氏に話してる人は向かないかも。
+12
-3
-
130. 匿名 2017/01/30(月) 14:21:28
>>32
思ってるしみんなそうなんじゃないの?+5
-3
-
131. 匿名 2017/01/30(月) 14:22:23
>>125
付き合って1ヶ月、35才で結婚が決まった私は、まだまだ全然125はいけると思う。
今までの人は縁がなかっただけだ。+40
-2
-
132. 匿名 2017/01/30(月) 14:22:42
119です。皆さんありがとうございます。一度怒ってみます!+10
-1
-
133. 匿名 2017/01/30(月) 14:24:09
>>55
そのダンナも友達もなんかおかしくない?
そんな話聞いた事ないんだけど…?+9
-1
-
134. 匿名 2017/01/30(月) 14:24:15
興味のない婚活パーティーや相席屋って行かなくてもいいですよね?女友達との付き合いで行かなきゃダメ?女友達は年下で結婚願望がかなりある、私はないです。
誘われて断ったら落ち込んでました…+20
-4
-
135. 匿名 2017/01/30(月) 14:25:03
>>115
嫌な友人とはね、自然と疎遠になるから、焦って縁切りしなくても大丈夫。+32
-1
-
136. 匿名 2017/01/30(月) 14:25:49
自分で墓穴掘るような行為をしてる人がいて見ていて痛々しいのですが、本人は気がついてないと思いますか?+4
-1
-
137. 匿名 2017/01/30(月) 14:26:50
>>128
年下が上司になるのは仕方がないんだけど、どうしても指示を聞けないって…
アラフォーでなにいってんだよ
ばかじゃねーの?
自分も20歳のとき働いてた職場に自分の親と同い年の派遣のおばさんきたけどさ、いきなりタメ口だわ言い訳するわで最悪だったの思い出したわ。
いつまでもわがまま言ってると社会からも見放されるよ。
いい加減自分を見つめ直せよ+105
-7
-
138. 匿名 2017/01/30(月) 14:27:19
>>134
まずは自分の気持ちに正直になること、これ大事。
だから行きたくな物には行かない、行きたいところには思い切り楽しむっていうスタンスで。
断らないとね、また来てくれると思って誘ってくるよ。+3
-1
-
139. 匿名 2017/01/30(月) 14:28:24
>>89
もう既に限界きてるやん。なるべく早くSNSやめた方がいいと思うよ。
嫉妬や妬みって顔にでるし、どんどんブスになるよ。+21
-1
-
140. 匿名 2017/01/30(月) 14:28:33
>>136
気づいてないからそういうことしてるんでしょ。+1
-1
-
141. 匿名 2017/01/30(月) 14:28:56
>>98
知り合いの話だけど、ゲームオタクの男と付き合って結婚する話だったのに、「結婚したゲーム仲間が自由にゲームできなくなってるのを見て、俺には無理だと思った」という理由で破局したよ。
一緒に出かけてもポケモンGOしてるような男だったらしい。
98さんの彼氏と似てない?
趣味は自由だけど、自分との時間を大切にしてくれないような人は先長くないと思う。+36
-1
-
142. 匿名 2017/01/30(月) 14:29:48
>>93
言う必要なし。そんな事いちいち言わないよ普通。+4
-1
-
143. 匿名 2017/01/30(月) 14:31:08
>>94
経験ありますけど顔が好きじゃないとやっぱり無理です。+9
-1
-
144. 匿名 2017/01/30(月) 14:31:19
>>138
今まで合コンは全て断ってきたのでこれからもそのスタンスで貫きます。
心のどこかで引っかかりがあったので、スッキリしました。ありがとうございます^_^+5
-1
-
145. 匿名 2017/01/30(月) 14:31:36
>>98
電話中もゲームかぁ~
怒らないのって優しいとかじゃなくて興味ないだけなんじゃない?
一緒にいて楽しくない、一緒にいるのにさみしいなら別れていいと思う+19
-2
-
146. 匿名 2017/01/30(月) 14:33:49
>>72
>じゃがいも、お前は偉いのか?
笑ったw
56さんじゃないけど使わせてもらいます!
これで楽しい気分になれそう+35
-1
-
147. 匿名 2017/01/30(月) 14:33:58
インスタ登録していてアップはした事ないのですが、好きな人のインスタ良くのぞいていたら公開設定が変えられてましたw(友達じゃないと見れない)これってわたしがよく見てたの絶対バレてますよね?+10
-3
-
148. 匿名 2017/01/30(月) 14:35:09
>>94
私は8年付き合ってる彼氏がそうです
あんまり中身も知らなくて押し切られて付き合ったらすごく愛情深くて優しい人だった
顔がなぁ~と思うこともあるけど気が合うし一緒にいてて楽なので続いてます
+18
-1
-
149. 匿名 2017/01/30(月) 14:35:55
>>98
こういう人は視野が狭すぎるんだよな。
色んな男と遊ぼう!
今の男が全然大したことなかったって気付くよw
そしてよっぽどひどい容姿じゃない限り、相手してくれる男って多いんだなって気付くよ+16
-1
-
150. 匿名 2017/01/30(月) 14:38:00
>>140さん。そうじゃなきゃできないですよね。いつも不思議に思ってたんです。人がたくさん見てるのに明らかに悪意がある絡み方してる人がいて恥ずかしくないのかなと思ってました。
+2
-2
-
151. 匿名 2017/01/30(月) 14:39:53
>>147
男友達 不定期で公開設定変えてるのいるよ+6
-1
-
152. 匿名 2017/01/30(月) 14:43:45
好きな人がずっと忘れられない。執着している自分自身もイヤになる。嫌われてしまうのが恐くて、曖昧な態度をとって今では連絡先も分からなくなちゃった。
snsなんて興味もなかったのに、登録して名前なんか検索しちゃって…。自己嫌悪に陥ちる。
友達にはやんわりと言うけど、自分の感情を深くは言えない。どうする事も出来ないと、分かっているんだけどな…(>_<)
+15
-4
-
153. 匿名 2017/01/30(月) 14:44:22
>>82です。コメントありがとうございます!誰にも言えなかったので本当に感謝です!ちなみに彼の為にダイエットやオシャレや自分なりの努力をしたりそれに持ち込む雰囲気にしたり、下着もセクシーなのを恥ずかしいけどつけたりしたんですけど、効果ゼロでした。情けない…自分はこんなにも魅力がないのかと自信喪失です。
コメントでもありましたような性欲を他で片付けようとも考えたのですが、裏切りになるんじゃないかと迷います。
彼に本気で話し合いもしたのですが、オナニーとセックスは別だと言われたのですが、セックスレスの状態でのそれは私には理解できませんでした。正直、別れたくないけど、別れた方が良いのかと悩んでいます。+26
-1
-
154. 匿名 2017/01/30(月) 14:45:30
母に、結婚前提でないと男性と付き合ってはいけないし、入籍するまでは処女でなければいけないと言われています
結婚前であっても、夫と以外の人と肉体関係を持つことは汚らしくて、女として恥ずべきことだそうです
しかし、実は母には内緒で彼氏がいて肉体関係もあります
私は汚いのでしょうか+4
-29
-
155. 匿名 2017/01/30(月) 14:48:23
>>154
そんなやつの言うことなんか無視でいいんじゃないの+35
-2
-
156. 匿名 2017/01/30(月) 14:49:22
>>147
ストーリーの閲覧は足跡つきますが、アプリで普通に検索して閲覧している分は相手にはわかりません。
最近全体公開→フォロワーのみ公開に変えてる人多いですよ。(ユーザー増の影響?)
+9
-1
-
157. 匿名 2017/01/30(月) 14:49:52
>>154
人様のお母さんにこういうのもなんだけど…
あなたのお母さんが一番汚いです
+16
-5
-
158. 匿名 2017/01/30(月) 14:56:55
>>62
セフレがほしい、でも男はセフレを性処理相手にしか思ってないらしいよって言うけどさ、
女もその人のこと性処理要員と思ってるから成立する関係だと思うの。
女は損するみたいな言い方するのが不思議。
+42
-4
-
159. 匿名 2017/01/30(月) 15:01:47
ちょっと個性的なファッションだけどいつもすごい可愛い服を着てる仲良い友達がいます。
パクリはしないけど、似たようなテイストの服が欲しくてどこで服を買ってるのかが知りたいです。
これって本人に聞くと気持ち悪がられたり、嫌な気持ちになられますかね?+18
-4
-
160. 匿名 2017/01/30(月) 15:03:29
>>153
難しいけど男にとっては本当に別なんだよね
そこの認識がズレる、理解されないって男にとっては辛いと思うし貴方も辛いから私は別れたほうがいいと思う
それと異性の友達にセックスレスの人がいるんだけど話聞いてるともう無理だろうなって思う
そこは結婚してるから簡単には別れられないと思うけど、結婚前からセックスレスだよ+18
-1
-
161. 匿名 2017/01/30(月) 15:03:32
>>155
>>157
気にしなくていいんですかね・・・
何が正しいのか分からなくなってしまって
回答ありがとうございます+4
-1
-
162. 匿名 2017/01/30(月) 15:04:29
>>158
ばかなの?
妊娠とかのリスクの話ししてんだろーが
ビッチはやっぱり頭沸いてるわ+10
-9
-
163. 匿名 2017/01/30(月) 15:06:34
>>159
ここに書いたまんま聞いてみては?
いつもマネしてるとかじゃない限りは不快に思われない気がするけどなー。
友達の性格にもよるけど、仲いいなら大丈夫じゃないかな。
私もそういうの気になると聞くことありますよ。+10
-1
-
164. 匿名 2017/01/30(月) 15:07:04
>>131
ありがとうです。一ヶ月立ったんですね、縁ですよね。これからがんばろうと思います。+5
-1
-
165. 匿名 2017/01/30(月) 15:17:20
>>154
娘が「女」になるのを異常に嫌う母親っているらしいよね。
自分の相手より格上の男を捕まえたりして自分より幸せになるのを阻止しようとしたり。
そのために、婚前交渉は汚らわしいとか言って洗脳するらしい。
自分に男がいて154さんにそんなこと言ってるあたり、そういう親になりきれない色狂い女なんじゃない?(ごめん)
そんな人の言うこと聞いてたら幸せになれないよ、シカトしよう!+52
-2
-
166. 匿名 2017/01/30(月) 15:22:00
>>163
ありがとうございます。
友達はわりとあっさりした性格です。
さらっと普通に「いつも可愛いよねー!どこで買ってるの?」って聞いてみようと思います。+15
-1
-
167. 匿名 2017/01/30(月) 15:24:03
彼氏にフラれたばっかりの友人が私の彼の事を馬鹿にしてきます。私の彼と友人は数回チラッと会っただけだし、学歴も勤め先も身長も私の彼のほうが格上なんです。私はもうすぐ結婚も決まってて幸せいっぱいなんですけど、その友人に会うと私の彼の悪口を言われるので気が滅入ります。何と言ったら悪口を止めてくれると思いますか?+8
-15
-
168. 匿名 2017/01/30(月) 15:31:44
>>112
99です、あーそれすごいわかります(笑)自分はまえにほんとその状況でした、でも別れたあとすごく優しい人に告白されて付き合おうか迷ってるとこです、別れたあとは寂しさがなくなったんです自分に自信がないこととかがあんまり気にならなくなりました、でもまた彼氏ができるとまえみたいになりそうで…って感じでした、でも自分に自信がつくようになるような相手が現れると思います、告白してくれた人は私に自信をくれます+3
-1
-
169. 匿名 2017/01/30(月) 15:35:23
>>167
あなたの彼を馬鹿にするお友達も、
「彼にふられたばっかりの友人・私の彼のほうが格上・結婚決まっている」と書くあなた。
あなたが書いた文字でわかると思うけど、どっちもどっちよ。
こんな所で悪口書いているんだから似た者同士の友人じゃないですか。
+50
-5
-
170. 匿名 2017/01/30(月) 15:41:16
娘が自分より幸せになって欲しくないって母親は信じられないけどそんなにいるの?そんな母親は女友達にもものすごく嫉妬深いんだろうか。。。恐ろしい。+13
-1
-
171. 匿名 2017/01/30(月) 15:42:28
色々悩むよね…周りの友人、バツイチから数年経って再婚とか旦那さんがバツイチとかいるけど、友人みんな式は挙げなかったよ。
今度身内で、アラフォーバツイチ子あり男性(子供、前妻)と初婚女性が結婚式するので、正直出たくない(--;)+5
-2
-
172. 匿名 2017/01/30(月) 15:46:20
>>170
自分の娘というよりは自分と同じ同性、同じ女だと思ってるんだよ+25
-1
-
173. 匿名 2017/01/30(月) 15:54:26
>>167
その友達は精神状態が不安定になっていて、取り繕うことが出来ずに今は本性が丸裸になっている
状態。
自分が手に入れることが出来ないものを手に入れたあなたが羨ましくて、でも悔しくもある。
今の彼女にとって、あなたという存在は見たくない存在なんです。
だから彼氏の事を否定したいんです。
暫くあなたから距離を置いたほうが良さそう。+10
-4
-
174. 匿名 2017/01/30(月) 16:03:28
旦那について。旦那34 私32 子なし
普段、旦那を相当自由にしてる方だと思います。力関係は明らかに旦那>私です。
この前の金曜日、仕事が早く終わった旦那は友達とパチンコ行くと出かけて行きました。(よくある事だし別に何も言いません)でもその日はたぶん嘘だと思いました。女と遊ぶ約束でもしてるんだろうと直感で。(女とLINEはよくしてるけど知らないふりしてる)案の定無断外泊、土曜日の夜に帰宅。その間どちらからも連絡せず。帰宅してお互い何も話さず。昨日は私の作った夜ご飯に手をつけず適当に自分で食べてました。今まで一言も話してません。
なんで無断外泊したやつがそうゆう態度なのか謎だし。(女といたかは確かではないけど)もう離婚してもいいかなと思い始めました。
たぶん普通の人ならとっくに離婚してるようなダメ男です。自分でもよくここまで耐えたなと思うくらい。普段からモラハラ気味な旦那です。別れるべき時が来たような気がします。どう思いますか?+90
-2
-
175. 匿名 2017/01/30(月) 16:06:38
マッチングアプリではじめて会う事になりました
気をつけるべき点などありますか?
それと、会う瞬間すごく緊張してしまうと思うので緊張を和らげる方法ありますか?笑+2
-2
-
176. 匿名 2017/01/30(月) 16:09:41
>>174
そんな男との間に子供がいなくて良かった。読んでいてそう思いました。
これからも一緒に家庭を作っていける相手ではないですよね?
離婚の準備を始めましょうよ。+90
-1
-
177. 匿名 2017/01/30(月) 16:12:27
9mm Parabellum Bulletとグループ魂の曲
マキシムザホルモンの影響受けてるの丸分かりじゃない?そっくりなんだけど
ささやか過ぎて言えないやつ+0
-0
-
178. 匿名 2017/01/30(月) 16:13:36
>>175二人きりになる場所には行かないこと、襲われないように
緊張はしょうがないだんだんほぐれる(笑)+9
-1
-
179. 匿名 2017/01/30(月) 16:15:35
お金がない...+7
-1
-
180. 匿名 2017/01/30(月) 16:17:01
>>175
お相手とは食事ですか?
「緊張していますが、今日はよろしく」みたいに先に口に出して緊張していることを伝えておくと、自分自身が冷静になれますよ。
お相手も緊張しているだろうし、察してくれますよ。
楽しんできてください^^+14
-1
-
181. 匿名 2017/01/30(月) 16:18:10
>>154
お母さんはそう言われて育ってきただけのことじゃないですかね
母親の価値観をそのまま受け継ぐのも、
自分自身の価値観で生きるのも、あなた次第だと思います
窮屈で邪魔になるだけならば、わざわざ縛られる必要はないのでは?+8
-1
-
182. 匿名 2017/01/30(月) 16:20:37
旦那が貯金勝手に使ってた。
子供もいるのに信じられない。
10日で7万。
旦那が帰ってきたら問い詰めるつもり。
お金にだらしない人はなおらないのかな?
お金以外には不満ないけど離婚が頭をよぎります。+45
-3
-
183. 匿名 2017/01/30(月) 16:30:29
見えにくい虐待の後遺症の話は理解されないので出来ない。隠して仕事しても体にまで異変出てきて悔しい憎い。けど潰れたり荒んだら彼等の思うつぼだから健康取り戻して平穏に暮らす。地球上の同志も負けないでほしい。あまり相談になってないけどリアルでは相談しにくいので。+16
-1
-
184. 匿名 2017/01/30(月) 16:30:42
>>20
素晴らしいと思います。
+5
-1
-
185. 匿名 2017/01/30(月) 16:33:43
旦那とレスなこと
付き合ってる時はそれなりにあったけれど
結婚して旦那の転勤や私の気持ちが
不安定になったりして
段々とレスになった
私は旦那の転勤に伴い地元を離れ
ホームシックになり
情緒不安定になったのも
大きな原因だと思ってる
その当時はがるちゃんとか無かったし
パソコンも無かったので
私は買い物以外は引きこもりみたいになり
旦那は仕事に逃げるみたいな
悪循環だった
その後も転勤を繰り返し
結局子供には恵まれず
今は、私の地元で暮らしているけれと
気持ちが離れているので
レスのまま
せめて愛情表現だけでも
してくれたら、報われる部分があるのに
このまま女として枯れていくのかな
私の人生何だったのだろう
パート代で衝動買いでもしてくるか
+23
-2
-
186. 匿名 2017/01/30(月) 16:40:14
相談します!
学生時代から仲良くしてる友達がいます。月1くらいで集まって鍋パやタコパや誕生日会などをします。
しかし私だけ独身です。あと4組は全員子持ちの既婚者です。その集まりは旦那も子供も参加します。
私は1人です。最初の方は特に何も思わなかったけど最近になって、集まり多くないか?と思うようになりました。私は行くと大体話について行けないので子供達と遊んでます。それもあり割り勘で作った料理はほとんど食べれない時もあります。友達、子供の誕生日には必ずプレゼントを渡します。ですが、それも段々苦になっています。友達の方はまだ自分も誕生日プレゼントを貰えるから良いとして、子供達は私には何も返ってきません。見返りを求める訳ではないですが、4人もいると正直悩むこともあります。料理などは誰かが代表で予め食材を買って、集まりの日に割り勘をします。私にはそれも段々苦になってきました。仕事の日はなかなか行けないし、休みの日に行くにも車もありません。
それもあり、お邪魔する時はケーキやお菓子を買って行っていましたが、最近は買いに行くの大変だからみんなで交代ね、と強制です。
友達付き合いは大事だからと思っていましたが、もうやめようかと考えています。既婚者と独身では、仲良くは出来ないのでしょうか??
+77
-1
-
187. 匿名 2017/01/30(月) 16:44:03
>>186
距離置こう。
私も独身の子と集まったりするけど、子供の誕生日プレゼントはいらないって言ってあるよ!返せないもん!その友達はそういう事言わないの?
+82
-1
-
188. 匿名 2017/01/30(月) 16:47:43
>>186
みんなで集まる会なのに、186さんが子供の面倒みている間に他の人が談笑しているんですか?
すみませんが私には無意味な時間です。
そもそも独身と既婚なんてだんだん話が合わなくなるのに……
あなたの時間とお金を大切にした方がいいです。
本当に仲の良い友人なら独身既婚頻繁に会う会わないプレゼントの有無とか関係ありませんよ。
友人というのが186さんにとってどういうものか考え直してみてはいかがですか?+77
-1
-
189. 匿名 2017/01/30(月) 16:56:08
>>187
>>188
ありがとうございます。
友達はみんな談笑してます。ベビーカーがどうの、おしゃぶりはどうの、と。
全くついていけない話なので、子供と遊ぶようにしてたら、今じゃそれが当たり前になってます。
子供達も遊べと寄ってきます。
それに対しても〇〇は子供好きだねー!ありがとー!と言うだけです。
私のお誕生日もお祝いしてくれるのですが、やっぱりよく考えると何だろう?となります。
お互いの近状報告や、愚痴で終わりですし…
うまく断って少し距離を置こうと思います。
ありがとうございました。+83
-1
-
190. 匿名 2017/01/30(月) 16:57:26
>>187
子供の誕生日プレゼントはいらないと言われたことはないです。+17
-1
-
191. 匿名 2017/01/30(月) 17:00:28
>>186
私なら、自分が楽しくない集まりには行きません。
一度参加して楽しくなかったら、次以降はどんな理由をつけてでも行きません。
せっかくのお休みの日は楽しい人とだけ会いたいからです。
+74
-2
-
192. 匿名 2017/01/30(月) 17:00:47
>>176
174です。やっぱりそうですよね。その方向で考えて行こうかと思っています。私の実家はすぐそばなのでそれとなく話してみようかな…。たぶん反対はせず戻っておいでと言ってくれるとは思いますが。+8
-1
-
193. 匿名 2017/01/30(月) 17:06:29
>>179
ナカーマ+4
-1
-
194. 匿名 2017/01/30(月) 17:07:00
>>174
冷静になって、証拠集めしましょう。
音声でも、LINEのやりとりでもいいから
どんな些細なことでも。
離婚するなら有利にいかないとね。+15
-1
-
195. 匿名 2017/01/30(月) 17:09:06
>>182
7万ならかわいいもんだ。
うちなんて、1000万以上使われた、、マジで。+3
-7
-
196. 匿名 2017/01/30(月) 17:11:46
>>186
お金使って、休み使って、気を使って、体力使っていいことないよね。
+31
-2
-
197. 匿名 2017/01/30(月) 17:14:17
186さんと逆の悩みです。
私が既婚で子供もいます。たまに中学の同級生2.3人と私の家でホームパーティみたいな事をしてます。子供もいるので昼前からやってたんですが、夜20時過ぎても帰らないし、子供もお風呂だからって言っててもお酒飲んで帰らず、1人に至っては彼氏との悩みや別の友人関係の事で煽るようにお酒を飲んで泣き出してしまい、過呼吸みたいな感じなり、うちに泊まることになりました。
泊まることは仕方ないけど、トイレで嘔吐しトイレマット汚されて、お風呂に入るね宣言だったり。
朝は起きてからお昼過ぎまで居座られました。
子供は離乳食を食べますが私たち夫婦は休日は朝ご飯をあまり食べないので、そうしていると、休みの日はこんなにダラダラしてるの?まで言われ、
カチンと来ましたが、笑ってやり過ごし、彼女の朝ご飯を用意しました。
その後やっと帰ってくれたんですが、その際もその後のメールも迷惑かけたという自覚がないのか謝罪の言葉がありませんでした。
正直、距離を置きたいんですが、心が狭いのでしょうか?+71
-3
-
198. 匿名 2017/01/30(月) 17:16:27
長文多いので移動しまーす+2
-12
-
199. 匿名 2017/01/30(月) 17:23:26
>>197
ホームパーティのホストになった時にはある程度主導権を握って伝えるのは必要だよね。
何時までとか、泊まるにしてもこちらのペースは崩さない。休みの日は○時頃まで寝てるから、とか。
ストレス抱えるならもうやらないほうがいいし、
心が狭いか聞いて、ガルちゃん民に「狭い」と言われたら続けるの?
違うよね。197さんはもうフェードアウトするつもりでいると思うから、私はそれを支持するよ。
自分が嫌だと思ったら、もう離れるほうが賢明。+70
-1
-
200. 匿名 2017/01/30(月) 17:23:52
>>51
経験したのでいいますが…1回でもやったら好きって感情が芽生えます
セフレなのに+6
-2
-
201. 匿名 2017/01/30(月) 17:31:32
>>197
お開きの時間はきちんと決めた方がいいよ。
家族がいるんだから、その辺の線引きはきっちりと。
そんな嫌な思いしてまでホームパーティすることないしこれからは外で会えば?
そんな気遣いない友達付き合い自体ちょっと考えるレベルだけど…
+43
-2
-
202. 匿名 2017/01/30(月) 17:32:24
もう六年の付き合いの女友達が居ます。
私が彼氏の家で彼氏と二人で遊んでいても
その女友達は彼氏の家まで押し掛けてきます。
ちょっとおかしいですよね?
やめてほしいとは伝えたのですが、
その行動からちょっとずつ嫌な所が見えてくるようになっしまって
普段は良い人なのでどうしたら良いか悩んでいます…+46
-1
-
203. 匿名 2017/01/30(月) 17:32:29 ID:nFaDp5GRuc
>>128
年下だから言う事聞きたくないってのは違うでしょ。
年下でも上司は上司だよ!+19
-1
-
204. 匿名 2017/01/30(月) 17:33:51
>>202
彼氏に気があるんじゃない?
そこまでするなんて普通じゃないから気をつけた方がいいと思う。+78
-1
-
205. 匿名 2017/01/30(月) 17:35:00
>>202
明らかにおかしいでしょ。彼氏さんの事狙ってるの?と思うレベル。
DVの人とかも「普段は良い人なのに…」ってよく言う人いるけど、それがある時点で全然良い人じゃないんだよ。
まともな感覚持ってる人ならまずそんなことしないし他の部分でも絶対おかしなところあるはずだから。
+62
-2
-
206. 匿名 2017/01/30(月) 17:37:13
>>202
そうそう、〇〇だけど普段はいい人。
借金はあるけど普段はいい人
暴力振るうけど普段はいい人
その心理と一緒。
結論、いい人じゃないんだってば。+62
-1
-
207. 匿名 2017/01/30(月) 17:44:32
>>1
そのお友達と、家庭のこと相談したり、ランチや買い物行って楽しんだり、この先もほんとに友達付き合いしたいなら、行くし、スピーチもする。
縁が切れていいなら、行かない。理由はなんとかなります。
迷うなら、行ってスピーチもする(笑)+6
-1
-
208. 匿名 2017/01/30(月) 17:50:24
主さんは断っていいと思う。
私は子供(と言っても中三)の時、婿養子だった癖に多額の借金残して蒸発した父親が、O駅近くの弁当屋でバイトしてるっぽいのを知ってしまい、どうしようか悩んでいます。
本人だったら言いたいこと・させたいこと・償ってもらわなければいけないことなど全てネガなことなのですが山のようにあるんですよね。でも直接聞いたらバレてトンずらこかれるかもしれないし。名札見たら、父親の実家の名前なんですよ。探偵やとうお金もないし、どうしたもんでしょうね。
母も苦労の末他界したし、このままスルーだけは避けたいです。
+8
-1
-
209. 匿名 2017/01/30(月) 17:58:51
>>204
>>205
>>206
お返事ありがとうございます。
彼氏の事まで考えていませんでした(T-T)
確かにそれ以来は あれ、おかしい…
と思うことが多く連絡を控えていました。
六年の付き合いで情もあると思うので
皆さんにそう言っていただけて踏ん切りつけそうです。
ありがとうございます_(..)_
+30
-1
-
210. 匿名 2017/01/30(月) 18:04:23
>>202
やめてほしいと伝えたあとも繰り返すなら、ちょっとお付き合いを考えちゃいますね。
でも、友達の彼氏の家にまで押し掛けるような人ですから、付き合いを止めようとすると、ますます粘着してきそうで怖い。(^_^;)+26
-1
-
211. 匿名 2017/01/30(月) 18:07:20
旦那とレスの185です
どなたか私にもアドバイスを
頂けませんか?
このまま、ただの同居人として
暮らして行くのか
一度しか無い人生なので
パートのお金をコツコツ貯めて
熟年離婚するのか
悩んでいます
+19
-2
-
212. 匿名 2017/01/30(月) 18:11:11
>>113>>116>>118
養育費の話なども考えてみます。
レスありがとう。+1
-1
-
213. 匿名 2017/01/30(月) 18:15:31
>>211
要約すると
sexがないから離婚したい、もしくは
sexがない苦痛に耐えながら、同居だけするということ?+4
-2
-
214. 匿名 2017/01/30(月) 18:18:27
>>185、>>211
旦那さんのこと嫌いになったわけじゃないんですよね?
少しだけスキンシップとってみるのはどうでしょう。
スキンシップと言っても肩や足のマッサージです。
人って不思議なもので体温を感じると少しずつ気持ちが柔らかくなるんですよね。
それに背中をみて、肩越しにだとなぜか話せる内容もあるんです^^
185さんもパートや転勤にお付き合いし疲れているとは思いますが、ほんの少し歩み寄ってみてほしいです。
すぐにレスが解決とはいきませんが、スキンシップを取り合うようになって、お互いにお疲れさまという気持ちが持てたら一歩前進になりませんか?+23
-1
-
215. 匿名 2017/01/30(月) 18:19:01
>>211
離婚して自分で生活ができる(言い方変でごめんなさい、お金の面で)なら、無理して結婚生活続ける必要があるのかな、と思います。+13
-1
-
216. 匿名 2017/01/30(月) 18:22:29
>>213
セックスが無いのは
もう、半分諦めていますが
愛情表現がほとんど無い旦那との
これからの暮らしの支えみたいな
ものが欲しいと思ってます
今すぐ離婚は難しいです
お金を貯めないと行動も起こせないと
考えています
+12
-1
-
217. 匿名 2017/01/30(月) 18:26:18
>>211
熟年離婚ということは、お年はアラフィフぐらいですか?
そのぐらいの年齢なら、もう性交渉はほとんどない夫婦のほうが多い気がします。
ご主人と別れて新しいパートナーを見つけたいのか、それとも単に、これ以上はご主人と生活を共にしたくないのか、それによって変わってくると思います。
+16
-1
-
218. 匿名 2017/01/30(月) 18:28:45
>>214
旦那の事が全く嫌いと言い切れる
訳では無いです
今までの情もありますので
私達は、今私の地元で暮らしているので
旦那が今の仕事を転職しない限り
転勤はありません
私だけの気持ちだと
随分歩み寄ったり、旦那の希望通りに
朗らかにしたりしているのですが
旦那はやって貰うのが当たり前
立てて貰うのが当たり前
そんな考えの人です
+5
-1
-
219. 匿名 2017/01/30(月) 18:33:28
>>215
今すぐの離婚は無理です
まだ、借金があるので
それを返して
今のパートを続けながら
コツコツお金を貯めるのが
一番良いかなと思っています
+0
-2
-
220. 匿名 2017/01/30(月) 18:40:31
>>217
私達夫婦はともに40代前半と後半
の夫婦です
旦那と熟年離婚したとしても
もう他人と暮らしたくありません
今までの生活のなかで出来た借金を
返すには、一緒に生活するしか
無いと思ってます
今の借金は、旦那が、私に一言の相談も無く
転職した際の生活費や固定資産税の滞納
自動車税の滞納などの事です
+7
-1
-
221. 匿名 2017/01/30(月) 18:58:16
>>220
他の方へのレスも拝読しました。
自分だけが犠牲になってるように思われる状況は辛いですね。
ご主人からの労いの言葉でもあれば、だいぶ違うのに。
一言の相談もなく転職した過去からも、今後も夫婦で決定しなければならないことを勝手にご主人が決めてしまいかねません。
二度とそのようなことのないよう、ご主人と話し合ってみるのはどうでしょうか。
+6
-2
-
222. 匿名 2017/01/30(月) 19:04:02
相談します‼ 断るのが下手でストレスたまってます。
ざっくりいうとコンサル業務なんですが「友達だからただでやって、教えて」系があまりに続き。。
電話やメールでちょっと話してわかるものでないし、「困っているからなんとかして」と夜中に連絡きたり。
ストレスたまりすぎて、以前お世話になった年配の方から教えて電話が来たときに「サイトや本もありますから」と、冷たくしてしまい、自己嫌悪に陥りました。
友達や元上司など、正規ルートでオーダーして、と言いにくい人にはどう言って断れば気を悪くされないでしょうか。
+22
-1
-
223. 匿名 2017/01/30(月) 19:09:44
>>185
結婚4年目うちもレスだよ。でも夫婦仲はすごくいい。あまり自分に性欲ないから気にならないところも大きいと思うけど、そこにばかり気を取られず日常ちょっとしたことでコミュニケーションとって行くといいんじゃないかな。
例えばスーパー寄ったら旦那さんの好きなものちょこちょこ買ってくるとか、おもしろい動画見つけたら一緒に観るとか。
いつも笑顔で、一緒にいて幸せ!みたいな雰囲気や言葉に出すのも大切だよ。いつもありがとうって旦那さんに口に出して言ってるかな?
相手に求めるのもわかるけど、自分からいろいろしてみるのもいいよ。+9
-1
-
224. 匿名 2017/01/30(月) 19:10:08
185さんへ
旦那さまとの共通の趣味を作るのはどうでしょうか?
食べ歩きでも、旅行でも、何か共通するものがあると、会話も出るし。
それに向けて共同作業できる、と話してた友人夫婦がいます。
185さん、そして旦那さまは何が好きなんでしょうか。
+4
-1
-
225. 匿名 2017/01/30(月) 19:14:15
>>218
223だけどごめん、185以降のレス読み飛ばしてた。
185さんからはいろいろしてみてるんだね。
当たり前って考えの旦那さんだとたしかにやりがいもないしなんだか溜め込んじゃうよね。
外に気分転換して美味しいもの食べて、新しい趣味みつけて、って感じで家の中だけじゃなく外に求めるのもいいかもだね。+6
-1
-
226. 匿名 2017/01/30(月) 19:15:30
>>221
話し合いは何度もしましたが
初めは旦那からの意見が聞けていましたが
私が自分の考えを言うとおもしろく無い
みたいで、話の途中で大声を出して
威圧したり壁に穴を空けたりして
最後までお互いが納得する話合いは
何年も出来ていません
私が次の日でも冷静に話をしようと
すると、その話を蒸し返すならば
俺は出ていくと言い玄関で大声を出して
暴れるので、私が黙るしかありません
+6
-2
-
227. 匿名 2017/01/30(月) 19:19:07
本気で悩んでます。
男性と1対1のデートになると、
高確率でホテルに誘われます。
昨日デートだったんですけどまた誘われ、
軽く見てんじゃねーよ!!
って帰ってきてしまいました。
ラインもきません。
27歳なので、本気で恋愛したいのに、
というか純粋に付き合いたいのに
私は何がどう悪いんだろう…と本気で悩んでます。
+20
-3
-
228. 匿名 2017/01/30(月) 19:20:26
>>226
旦那さん完全なモラハラですね。
そんな毎日辛くありませんか?レス云々の前にまともな生活が成り立っていないように思います。
借金は旦那さんが作ったんですよね。
弁護士入れて借金は旦那さんが全額支払うようにして離婚されたらいかがですか?
今の状況ならパートしておひとりで暮らしたほうがずっといいと思います。+22
-2
-
229. 匿名 2017/01/30(月) 19:23:09
>>227
会話で下ネタに気楽に応じてるとか、ボディタッチ多めとか、露出多めの格好してるとか何か自分で思い当たる節はありませんか?+17
-2
-
230. 匿名 2017/01/30(月) 19:23:51
>>223
スーパーで買い物する時は
2~3日分の食材と旦那の屋食を買います
旦那は質より量の人なので
人一倍食べて屋食も食べます
屋食を買わないと、自分が好きな食べ物を
好きなだけ食べるのが日常なので
私の食べ物は自分の部屋に隠してあります
おもしろい動画を見たりするのは
何年も前から心掛けてやっています
私もパートで疲れていたり
借金の支払いに頭を抱えていたり
するので、これ以上は旦那が望む
朗らかに笑う事は無理です
+3
-5
-
231. 匿名 2017/01/30(月) 19:27:54
>>224
共通の趣味は、犬を飼いたいと思っています
でも、今は借金を返すことを一番に考えて
いるのでその夢はまだ叶いません
旦那と一緒に見る動画は
犬の動画が多いです
犬の動画を見てる時は
楽しそうてす
+4
-3
-
232. 匿名 2017/01/30(月) 19:31:36
>>222
>電話やメールでちょっと話してわかるものでないし、
これをそのまま理由として、ちゃんと教えたいから正規のルートでゆっくり相談に来てくださいと言ってみるとか。
あと、夜中の電話には、手助けしてもいいかなって気分の時だけ対応して、それ以外の時は出ない。+21
-2
-
233. 匿名 2017/01/30(月) 19:33:27
>>225
はい。今の私に出来る事は
やろうと思って色々試しています
旦那に対する情みたいなものがありますので
新しい趣味を始めたいのは
山々なのですが
中々今の借金がネックになってます
お金のかからない趣味を見つけたいと
思っています
+1
-3
-
234. 匿名 2017/01/30(月) 19:38:40
>>226
怒鳴ったり威圧したり、壁に穴を開けたり大声を出して暴れたりって、DVにあたる気がします。
話し合いも出来ないとなれば、もう一緒に生活するのは厳しすぎますね。
借金のこともありますし、法テラスとかに相談するのもいいと思います。
+13
-2
-
235. 匿名 2017/01/30(月) 19:40:36
>>228
そうだと思います
この人はモラハラなんだろうなと
私も考えています
まともな生活が成り立っていないのは
何年も前からなので
私の感覚がマヒしているのかもしれないと
思いここに書きました
借金は旦那が相談も無く勝手に会社を
辞めた時に、消費者金融で100万借りています
それを借りる時も、何も相談されていません
その前には、義母から200万位借りています
+4
-3
-
236. 匿名 2017/01/30(月) 19:42:25
>>234
一回法テラスに相談に行きたいと
思います
私のこころが完全に壊れる前に
+8
-2
-
237. 匿名 2017/01/30(月) 19:43:38
>>229
むしろ2人で食事したり、飲んでるときは
そういう下ネタ話一切ないです…
露出は寒くてしませんが、少し暖かいかな?と思えば鎖骨がみえるニット着たりとかそのくらいです…+0
-8
-
238. 匿名 2017/01/30(月) 19:47:28
みなさん。親身に話を聞いてくれて
ありがとうございます
185です
旦那がもうすぐ帰るみたいなので
ここで一端書き込みはやめます
人に話を聞いて貰えると
気持ちが落ち着きますね
ありがとうございます
+21
-4
-
239. 匿名 2017/01/30(月) 19:49:22
>>227
お付き合いする前段階で誘われるのですか?
お付き合いはじまってすぐ?
まずは男性を見る目を養いましょう
信頼できる友人(男女とも)にまずは協力して、どういったところを見るべきか学びましょう。+12
-2
-
240. 匿名 2017/01/30(月) 19:54:00
>>222
誰でもそうだけど、頼まれると嫌われたくないっていう心理が働くよね。でも自分が無理して疲れるほど、それが大事かと言われると、、、
中には自己犠牲的な人もいるけれど、、、
上手く断ろうとするから、余計考えちゃうかも。
「こういったこと(タダでやること)が増えすぎて、自分のかかえてる仕事にも響いてきてしまって、、、なので一律お断りする方向にしています。今回はやりますが、次回からは正規ルートでオーダーしてもらっていいですか? 依頼があれば、もちろん全力でやらせていただきます」
どう?使えそうな部分が、少しでもあればいいけど。
+26
-2
-
241. 匿名 2017/01/30(月) 19:54:29
付き合う前の段階です。
信頼できる友人の男友達は2人ですが、その両方とも地元です。
女友達に話しても解決策というものも出てこず仕舞いだと言うのは何となくわかりますし、あまりしたくないです。
それにしっかり者だと思われてる節があるので、こんなことで悩んでるとバレたくないのもあります。
むしろ男のどこを見れば、
良いのか教えて頂きたいです…
+2
-6
-
242. 匿名 2017/01/30(月) 19:57:03 ID:LUPEsipPeh
なんかさあ~正直、
「もう疲れた、、」ってなるときあるww+8
-4
-
243. 匿名 2017/01/30(月) 19:58:06
>>227
体の関係をもってから、付き合うという関係も実際あるけどね、
でもそれが嫌と思うなら、断ることが必要だし、それで連絡を絶つ人ならそれまでだったということか。それでちゃんと謝ってくる人だったらつきあってもいいね。
でもさ、227モテるのね。
いい事だと思うよ。+10
-3
-
244. 匿名 2017/01/30(月) 19:59:28
>>242
あるある!そんなのしょっちゅうだよ。+5
-3
-
245. 匿名 2017/01/30(月) 20:08:14
>>243
私もそう思い、この人とならいいかな
と思い誘われるままにホテルに行ったこともありますが、
付き合うとかいう言葉は出ず、
でも食事行ったり映画見に行ったりはするという友達&たまにsexみたいな感じになったので会うのをやめました。
そしたら、ラインのアイコンが彼女との画像になり、物凄く落ち込みました。
彼女がいたことも知らなかったですし…
その彼女と私の違いは何なんだろうとか
その時から思っていて、もう付き合う前にホテルはリスクでしかないと思いやめることにしました。
謝ってくれたら、どれだけ嬉しいか…!
でも未だ連絡きてないです。
モテるとかではないんです。
誘われることが多いだけなので、ほんとにモテてる人とは全く違うと思います…( ; ; )+7
-5
-
246. 匿名 2017/01/30(月) 20:15:08
普段は穏やかな方なのに、彼氏といると何故か怒りっぽくなってしまいます・・・。
それなのに彼に嫌われて別れるなんて事は避けたいわがままな私に厳しい言葉をお願いします。+4
-3
-
247. 匿名 2017/01/30(月) 20:16:16
職場の子、清潔にはしているみたいだけど頭皮の匂いが強くてラックスかエッセンシャルか何か安いシャンプーの匂いと混ざって臭い。
通り過ぎる時もムワッとにおう。
私は背が高いので近くにいるとちょうど鼻のところに頭が来るから結構キツイ。
これって言ったほうがいいのかな。
その子が人の臭いをよく指摘して笑う子だから、一生気づかず恥をかき続けろと思ってしまうけど。
+3
-14
-
248. 匿名 2017/01/30(月) 20:27:24
36歳の兄がニート
恥ずかしいし辛い+9
-2
-
249. 匿名 2017/01/30(月) 20:28:21
>>222
断れない性格ですか?
プロとして仕事をしているので、プライベートでも仕事の話をするのは気が休まらないと正直にお話しすべきです。それで気を悪くする人は、あなたを利用しようとしてるだけの人だと思います。+21
-1
-
250. 匿名 2017/01/30(月) 20:45:54
>>186
話の輪に入れなくて子供と遊んでるのを、
子供好きと勘違いされてる事もあるかも。
○○ちゃん子供好きで世話見てくれるし、ちょうどよかった!みたいに…。
若干違うけど、同郷同士で夫婦で集まるホームパーティ、私だけ他県から嫁いできて、
話に混ざりづらくて子供と遊んでた。
面倒になってフェードアウトしていったんだけど、
向こうは私のこと無類の子供好きだと思ってたみたい。
そのメンバーの中で、話が合う人とか趣味が一緒の人入れば、
その人とだけたまに会うくらいでいいかもと思う。+4
-1
-
251. 匿名 2017/01/30(月) 20:47:38
>>227
初めてのデートで?
見た目が派手か隙があるからじゃない+11
-0
-
252. 匿名 2017/01/30(月) 21:23:30
>>1
ご祝儀いらない、スピーチ料払うからお願いって、涙目で頼まれたら、離婚と再婚の事情を勘案して、出席+スピーチもやるかも。
スピーチ料で服買ったり、ヘアセットしたりしたら、収支は0かも。
だけど、私の場合は、もし私の親友だったら、収支+になるくらいは、払ってくれそう。
で、私が、いいよいいよ、じゃあ少しはもらうねとか言って、金額は調整。
そういう気遣い出来ない人は、親友じゃないから、何か適当な理由で、出席も断る。+17
-3
-
253. 匿名 2017/01/30(月) 21:35:59
お見合い相手が汚い。
次回で会うのも最後になりそう。
なぜ、デートの時くらい普通の格好で来られないのか。+7
-1
-
254. 匿名 2017/01/30(月) 21:44:16
月1程度で会ってる人がいるんですが、セフレなのか彼氏なのかわからなくなってます。
月に3週間は海外出張に行ってるので、帰ってきたタイミングで会います。
いつも高級レストランに連れて行ってくれて、それから彼の家にいき、趣味のお笑いとか見たり、お話したりして寝ます。
かなり性格がおっとりしていて、何を考えてるかよく分かりません。連絡不精で、用事があるときしか連絡せず、ラインは絵文字どころか句読点もつきません。
+3
-3
-
255. 匿名 2017/01/30(月) 21:44:44
職場の先輩に片思いしてます。先輩は最近彼女出来ました。その先輩一時期、私に気があったような気がします。(自意識過剰かもしれないから相談できない)
その先輩の気持ちに気づかなくて彼女出来たとたん冷たくなって、、、
先輩が別れるのを待ってます。
別れても自分からアタックなんてしないと思う、、、
こんなん相談されたらリア友も怖るわ
+5
-6
-
256. 匿名 2017/01/30(月) 21:45:06
>>36
仕事をしてれば問題ないのでは?
今更 男性と交際をしても
稼いでいて性格も良い男性とは、結婚できないよ
そういう男性は 20代か30代前半でモテる女性と結婚してるから
だったら あなたみたいな人は生涯独身が良いよ+1
-4
-
257. 匿名 2017/01/30(月) 21:45:30
>>251
1対1、で初めての場合でも
たまにあります。
複数人いる場合はまずないんですけど…
見た目が派手ではないと思いますが
顔はハッキリしてるタイプだとは思います。
第一印象怖かったですよーと後で後輩達にカミングアウトされることもあるので、
隙がある…?ではないと思うんですけど…
関係ないかもですけど…+2
-5
-
258. 匿名 2017/01/30(月) 21:48:43
>>253
汚いって何!?不潔ってこと!? 嫌だー+2
-0
-
259. 匿名 2017/01/30(月) 21:50:05
>>128
みんな そんなに思い通りの人生じゃないよ+7
-0
-
260. 匿名 2017/01/30(月) 21:52:36
アラフォーは悩む時期なんだよ。
アラサーの時より、アラフォーの時の方が悩む。+9
-1
-
261. 匿名 2017/01/30(月) 21:53:55
82さんに少しだけ似てますが、彼氏が『最近性欲ない』と言っててしばらくしてませんでした
私は胸が大きい方なのですが、彼氏は小さい方が好きらしく、先日バストをお店で測った時さらに大きくなっていてその話をした時も不満そうでした
彼氏の携帯を借りて調べ物した時、履歴に『貧乳女子高生』のアダルト動画が残っていて、動画で性欲処理して私の体が不満と言われてるようですごくショックでした
そのうち自分の好みの体の女性と浮気されたりするのでしょうか…?
+9
-1
-
262. 匿名 2017/01/30(月) 21:59:13
>>255
待つ時間がもったいない!別れても自分から行かないならなおさら。
その時間つぶしに合コンとか行ってみたらどうですか?いろんな人と会ったほうが視界開けそう。
+8
-1
-
263. 匿名 2017/01/30(月) 22:03:06
>>261
可能性としては浮気ありそうですね。ロリコンじゃないよね?
でも、261さんが悪いわけでもないし、それを勝手に彼氏が不満に思って、態度を表面化させるなら、私だったら別れる。
+16
-1
-
264. 匿名 2017/01/30(月) 22:10:40
>>254
なんの解決にもならないけど、私ならハッキリ聞くな。
私と結婚してくれるの?って。
忙しいならついて行ってサポートしたいし。
せっかちなもので…笑+3
-0
-
265. 匿名 2017/01/30(月) 22:10:51
マイナスかもしれないけど、デリケートゾーンをどう洗っていいかわからない。
明日婦人科受診するのに汚いと思われるかな+4
-2
-
266. 匿名 2017/01/30(月) 22:11:36
>>255
逃した魚は大きく見えるよ。
思い切り悩んで、そしたら気持ちが切り替わるから。
女の人は気持ちが切り替わったら、早いからね。+4
-0
-
267. 匿名 2017/01/30(月) 22:13:40
ごめんもう何番だったか忘れてしまったんだけど、ホテルに誘われる方へ
帰る時間決めておけばいいんじゃない?
というかデートにもよるよね、夜からなら仕方ない部分もあるような。
でも、嫌ならキッチリ何時には帰ると告げたらいいんじゃ?
それで次がないならそもそもろくな男じゃないさ!
どうかな?とんちんかんな回答だったらごめんね。+9
-0
-
268. 匿名 2017/01/30(月) 22:15:42
>>265
具体的に言っていいのかな?
カス?みたいなものだけササッと取って、普通に洗って、
翌日家を出る前にお股お風呂で洗ってからパンツ新しいのに変えてから行くよw+10
-0
-
269. 匿名 2017/01/30(月) 22:17:06
本当、友達には話せないんだけど、
陰部の脱毛しようか迷ってます。
Vライン、Iライン。
エステ、医療脱毛であるけど、とにかく恥ずかしくて、、、受けた人いたらどんな感じか教えて下さい。+4
-0
-
270. 匿名 2017/01/30(月) 22:22:53
友達がセフレの子を妊娠。男は結婚はもちろん認知もしないつもりらしい。でも友達はその男を好きで、関係を切りたくないのか、まだその男に希望を持ってて、見ててかなりイタイ。子どもは産むらしいけど、金銭的な部分含めて子育てナメてるバカな女だなって実は思ってること。+24
-1
-
271. 匿名 2017/01/30(月) 22:30:14
あたしの周りの友達みんな口が軽すぎて、相談事は必ず誰かに言われてる。
他の人からアドバイスされた時は本当に驚いた。
本当に信頼できる友達ってみなさんいますか?+13
-0
-
272. 匿名 2017/01/30(月) 22:32:54
>>251
1対1、で初めての場合でも
たまにあります。
複数人いる場合はまずないんですけど…
見た目が派手ではないと思いますが
顔はハッキリしてるタイプだとは思います。
第一印象怖かったですよーと後で後輩達にカミングアウトされることもあるので、
隙がある…?ではないと思うんですけど…
関係ないかもですけど…+2
-2
-
273. 匿名 2017/01/30(月) 22:37:56
>>267
ありがとうございます!
確かに!帰る時間を予め言うのはあまりなかったです。
試してみようと思います。+8
-0
-
274. 匿名 2017/01/30(月) 22:41:44
子ども三人いる方、世帯年収いくらですか?
ちなみに住んでるのは都会か、地方かも+1
-4
-
275. 匿名 2017/01/30(月) 22:50:13
周りに美人って噂されるのがつらい。
男からストーカーされたり、顔をジロジロ見られたり、男から私の目のまえで悪口言われたり。
イライラして仕方ない。私、何か悪いことした??
放っておいてほしい。もう死にたい+17
-2
-
276. 匿名 2017/01/30(月) 22:51:03
>>271
いるけど異性
同性でほしいけど同性にはいない+3
-0
-
277. 匿名 2017/01/30(月) 23:38:07
>>271
いるような いないような。
結局は決断するのは自分だよ!
+1
-1
-
278. 匿名 2017/01/30(月) 23:38:17
本当に誰1人も友人もいなくて彼氏も居なくて
1人には慣れてきたんですけど
時々やっぱり寂しくなったり不安になったりするのですが
この寂しさとか不安とかどうやればいいのかとか時悩みます...
私みたいな方居ますか?+13
-0
-
279. 匿名 2017/01/30(月) 23:41:02
ちくわの磯辺揚げには何を付けて食べますか?
リアル友達がいないので誰にも聞けなくて+3
-1
-
280. 匿名 2017/01/30(月) 23:41:31
>>249、240、232
ありがとうございます。
アドバイスもらった通りに返してみて、それで気を悪くするなら
それはそれでいいかあと思えました。
なんかスッキリしました!
+4
-0
-
281. 匿名 2017/01/30(月) 23:43:52
先週ぐらいから、両胸が痛い。
最初は左のおっぱいの真ん中より少し左側の奥が痛かった。
今日から、右胸の付け根?脇と胸の間(リンパ?)らへんが痛い。
生理は終わったばっかりだから、生理前の胸が張るとかそんなのじゃなくて。
寒いし、代謝悪くてリンパの流れが悪くなってるだけ?
それとも何か病気かな。+3
-0
-
282. 匿名 2017/01/30(月) 23:45:09
>>238
犬が好きなら、
ペットショップでと思うと高額支払わないとですが、
保護犬などのお世話なら、犬のためにもなるし、いいかなと。
一緒に保護犬を見に行ってみるとかどうですか。
ただ、、壁に穴あける方なら
犬にも当たってしまわないかちょっと不安ですね。。
保護犬は繊細なこが多いようですし。
+9
-1
-
283. 匿名 2017/01/30(月) 23:48:24
私が不妊治療中、知っていながら会うたびに妊娠は?から始まり治療ついて触れられ。
自分は嫌だったので数年前に結婚した友達に、私から子供の事は聞いた事ないです(周りが結婚出産して焦ってる子だったので、おそらく欲しいけどまだ出来ないんだろうと思って)
それでも私に2人目は?と聞くので1人っ子にするかもと言えば、1人でいいの!?兄弟いた方が良いよ、と。イラっとしてついにそっちは?と聞き返してしまいました(´・ω・`)
自分にも友達にもモヤモヤします…+11
-0
-
284. 匿名 2017/01/30(月) 23:56:25
>>269
元エステティシャンで、たくさんの方のVIO見てきました。
仕事としてこなしてるし、VIOは他の箇所よりも特に集中しているので、変な目(黒ずみが、とか、剛毛だな、とか)で見る事もなかったし、ティッシュがはさまってる人とかもよくいましたが、慣れていたので何とも思いませんでしたよ!
スタッフは多分何とも思わないと思いますが、恥ずかしいから施術中は話したくないとか、逆にいっぱい喋って気を紛らわせたいとか伝えてもいいかもです。+10
-0
-
285. 匿名 2017/01/31(火) 00:03:19
>>283さん
分かります。親しき仲にも礼儀ありなのに、
そうゆう人居ますね。
余りに嫌で、きれても自己嫌悪になって…。
私は中学生のときに生理不順で婦人科に行ったら
子供を授かりにくいと言われたので
人に結婚と妊娠の話は自分からすることは
しないことに決めました。
友達だと、余計傷付きますね。+10
-0
-
286. 匿名 2017/01/31(火) 00:10:44
20歳年上の彼が、手で愛撫もしてくれません。
体を触って挿入。
騎乗位ばかり…。
どうやって不満を伝えたら良いでしょうか?
+2
-0
-
287. 匿名 2017/01/31(火) 00:10:50
結婚相談所へ登録しようか悩んでいます、、、
彼氏のいる友達には相談しづらい
彼氏いない歴28年焦ってます+6
-0
-
288. 匿名 2017/01/31(火) 00:12:52
>>279
天つゆだよ+7
-1
-
289. 匿名 2017/01/31(火) 00:22:35
彼氏は貯金が全くなく、奨学金・車のローンが残っていることがわかりました。
年収も私より低いです。
貯金しようと約束しましたが、使ってしまっていました。
私は30代なので結婚・出産に焦りがあります。
彼氏のことは好きですが、正直悩んでいます。+8
-0
-
290. 匿名 2017/01/31(火) 00:23:08
>>279
醤油。
余力あったら大根おろしも。おいしいよね。+5
-1
-
291. 匿名 2017/01/31(火) 00:23:28
>>285
283です。共感していただいて少し軽くなりました(T_T)ありがとうございます。
今後もお互いの子供の成長や、経済状況やらが絡んで同じような事の繰り返しになりそうだな、と思ってしまいます。
幼馴染で今まで踏み出せなかったけど、少し心の距離をとろうかな…+4
-0
-
292. 匿名 2017/01/31(火) 00:29:45
>>286
20才も上ですよね。面倒だったり、体力的なものもあると思います。
やんわり「上は疲れる」とか言ってみるとか、、、
+1
-0
-
293. 匿名 2017/01/31(火) 00:32:16
>>283
そのお友達が出産に焦ってる人なら、今彼女の頭の中は子ども関連のことしかないのかもね。
そんでなかなか妊娠がうまく行かない気持ちを、283さんにチクッと意見することで慰めてるんだと思う。
要はコンプレックスの裏返しのマウンティングだよ。
彼女のこと、このことさえなければ友達続けていきたいぐらい好きとかじゃなければ、しばらく疎遠にしていいと思う。
そのまま一生疎遠になるならその程度のもんだし、いつかまた縁があれば仲良くなれるよ。+10
-0
-
294. 匿名 2017/01/31(火) 00:38:43
>>53 私(笑)全く同じです!そんな男性に会ったことはないですし友だちにも言えませんが^^;
同じような方がいらっしゃって嬉しくなりました!+2
-0
-
295. 匿名 2017/01/31(火) 00:46:01
>>287
出会いがないなら、婚活は早めに動いた方がいいよ。
一日一日年とっていくから、今日の自分が一番若い。
結婚しやすいはずって思って26の時に婚活で結婚したよ。
条件だけでざっくり絞ると、20代と30代なら、男性がほぼ20代選ぶから、
プロフィールとか見てもらいやすい。
私は取りえもないし、友人も少なくて、
このまま年とったら寂しいな、自分の性格的に辛くなりそうだなーて理由で婚活した。
この人と結婚したいっていうのが理想だろうけど、
年とった時に、隣に誰か居てほしいかって重要だと思う。+5
-0
-
296. 匿名 2017/01/31(火) 00:49:47
>>289
私も昔同じような人と付き合ったことあるから、マジレスする。
ちなみに私は別れました。
同じように貯金するように言ったけど、本人に必要性が感じられないと、何を言っても無駄でした。
お金のことはやっぱり揉める。
好きだから自分が稼ぐとか、お金なくてもいいと継続して思えたり、彼が転職とかして努力のかけらを見せてくれるなら、いいと思います。
でも、結婚を視野に入れる、ましてや出産で289さんが働けない時に、彼のお給料だけでやっていけるかどうか、、奨学金とかも払いながらですし。
世の中お金ないと何もできません、、、
彼が結婚とかについてどう思ってるかもふまえて、
よく考えた方がいいですよ。
+11
-0
-
297. 匿名 2017/01/31(火) 00:49:56
>>283さん
285です。そのお友達張り合って来たりしそう
ですね。幼馴染みだと切るの難しいかもしれないから徐々にフェードアウトするといいかもですね。
ガマンすると、ズルズルしてしまうかも。
私は、小学の時から仲良い友達が居たんですが
不妊の事情を知って居たのに「流産しそうだよね」
と何度か言われて許せなくて切りました。
結婚して15年、自然に妊娠した今あの時に
友達をやめて良かったと思います。
+5
-0
-
298. 匿名 2017/01/31(火) 00:55:22
そんなだから、頼まれちゃうのよ!行くべきかは…答えは出ているんじゃないですか?+2
-0
-
299. 匿名 2017/01/31(火) 01:07:05
>>210さん。
おっしゃる通りです。
その女友達は自分で「友達が少ない」と言っており、
LINEもまだ返していないのに、何十件
電話も十何件と入っている事が多々あります。
始めは寂しがり屋なのだろう。と、ぼちぼち相手にしていましたが、最近は少し重たいな…と感じてきています。
それに前の3人の方のアドバイスでよくよく考えてみると、彼氏と別れさそうとしたり、彼氏と遊んでいる所に遊びに来たりするので彼氏目当ても十分に考えれますよね?
はたまた私に執着しているのか(T0T)+4
-0
-
300. 匿名 2017/01/31(火) 01:14:57
女友達に婚活を本気で考えていて尚且つ高スペックとの結婚願望が強い子がいます。私は結婚願望も少なめ良い人がいればくらいの感覚で、それを女友達は知ってるのですがそんな私がいわゆる高スペックな男性と連絡取っててご飯行く約束してるの知ったら腹立ちますかね。。
月1くらいでご飯に行ってて必ず異性の話になるので、どこまで話せばいいのかなど考えてしまいます。+2
-4
-
301. 匿名 2017/01/31(火) 01:23:22
>>36
処女が恥ずかしいならとりあえず出会い系で捨ててくれば?
ドブに捨てる気持ちで。
32歳って私とタメだね。私は18で焦ってドブに捨てたけど後悔してない。
SEXに対するハードルが下がって恋愛に積極的になれたから。
どうしたらいいんだろうって悩むくらいならさっさと処女を廃棄しておいでよ。
+4
-13
-
302. 匿名 2017/01/31(火) 01:23:59
>>289
現金なこと言うけれど、結婚にお金は重要な要素だよ。
それから、貯金する = 二人の未来のことを考えている、だと思う。
私は、彼氏が10年ローンで高い車買うって言ったときに、
ああこの人将来のこと何も考えてないんだろうな~って冷めて別れました。
年収も低い人なのに何言ってるんだろ、この人と結婚したら、子供が生まれて
自分が働けない時きついなって。
結婚観聞いた方がいい。
なんとかなるだろ~っていう無計画な人間なのか、そもそも結婚する気がないのか。
重要なことだから。どっちにしても、向こうが変わらないなら苦労する。
+9
-0
-
303. 匿名 2017/01/31(火) 01:28:02
>>300
聞かれたことだけ答えるようにしたらいいと思う。
高スペックの内容は、自分からは言わない。
でも隠したら、後々ややこしいし。
あからさまに悔しそうだったり驚かれたら、
私のこと下に見てるんだなぁ〜って思い悲しいよね。+6
-0
-
304. 匿名 2017/01/31(火) 01:35:58
>>293
283です。
すごくしっくりきました!
結婚報告をした時も、当時彼氏がいなかった彼女は第一声溜息ついて始終ブスっとしてて、重苦しい報告になりました(^^;;
私が女子妊娠すれば、女の子だったらブサイクだとツライとか男の子の方が皆んな可愛いって言うよね、とか言ってみたり。
大人になってからじゃなく小さい時から不機嫌だと攻撃されてたので、またか…って受け入れてしまってて。
他の友達にはそこまで酷くないので、私には甘えてるんだろうなと思っていたんですけど。
ここいらで距離をとります。
ありがとうございました+12
-0
-
305. 匿名 2017/01/31(火) 01:57:02
>>303
やっぱり隠すと後々ややこしいですよね。
自分からは言わずに聞かれたら答えることにします。
悲しいですね…その子からの婚活パーティーなどの誘いは全て断ってるので、何思われるんだろうと今から反応が怖いです。+5
-0
-
306. 匿名 2017/01/31(火) 02:13:52
>>288
>>290
ありがとう。天つゆと醤油で食べてみるね。+7
-0
-
307. 匿名 2017/01/31(火) 02:30:31
>>287
私は33才で登録しましたよ。マジで婚活始めようと思って。
友人の紹介や飲み会など、いろいろ並行しましたが、
結婚相談所ならではのいい点があります。
①「結婚するぞ」というタイミングの人と出会える
②勤めている会社や収入などの面で安心
(男性は)証明書を出さないといけないところが多いので。
入会金30万でしたが、いい出会い&スピーディな出会いがあります。
20代と30代では、男性からの印象が違うので入るなら早めをおすすめします。+5
-1
-
308. 匿名 2017/01/31(火) 02:34:50
告白されて付き合った人が妻子持ちでした。
わたしは彼を好きですが、別れようと思ってます。
だけど、彼が奥さんにバレてもいいからっていいだしてきて。
どうやったらうまく別れられますか?+3
-2
-
309. 匿名 2017/01/31(火) 03:38:12
>>308
「『バレてもいい』。その覚悟があるのなら、まずは離婚しな?」と、伝える。
本当にあなたを愛しているのなら、妻との関係を清算してお付き合いするよ。
家庭という基盤を崩さずに外でつまみ食いする奴の卑怯さに気付いてね。+23
-0
-
310. 匿名 2017/01/31(火) 04:02:27
>>308
口が上手い男なんだろうなー。好きなら別れるのが難しいよね。
でも本気で別れたいなら、物理的に距離を置く。「私と結婚しないのなら別れるね。さようなら」とだけ言って、連絡取れないようにブロック。独り暮らしなら引っ越す。相手の待ち伏せや尾行に気をつけて!
それが無理なら、「あなたと会うより自分の時間を優先したい」とか「今しかできない趣味に打ち込みたいの」と言って、もう相手に価値を感じていないことを認識させる。私はこの方法で別れました!+9
-0
-
311. 匿名 2017/01/31(火) 05:47:45
ネットでやり取りしてるだけの人を好きになりました。全部嘘の可能性だってあるのわかってるけど。
毎日ずっと連絡しててここまで嘘固めないだろうって思うから少しずつ警戒心が解けていってるの感じる。
このままでいいのかなぁ…。+2
-2
-
312. 匿名 2017/01/31(火) 05:55:22
人の事を言うより自分の心配をしなきゃいけないと思うんだけど、自分がどう良い方向に変わればいいのか分からない。コンプレックスに感じてる事を少しずつ減らしていくしかない。
コンプレックスなんて感じてなかったのに私にマウンティングして不安を煽らせたあの人は本当に嫌な人だなあと思うし、弱い自分の心が許せない。
はー!!強くならなきゃ!!+0
-0
-
313. 匿名 2017/01/31(火) 07:14:15
>>311
相手見たことないの?
早めに会った方がいいよ!
人目が多いところでね。
見た目、蛭子さんみたいな人かもよ?
人は見た目じゃないけど、蛭子さんじゃ恋が継続できるかわからない。+6
-0
-
314. 匿名 2017/01/31(火) 07:49:33
>>309
>>310
ありがとうございます。
昨日の夜、距離を置きたいことを伝えました。
なかなかわかってくれず、大変でした。
わたしもほんとうにそう思います。
私に言ったことが本気なら、きちんと別れてから
ちゃんと付き合いたかった。
言うだけなら誰でもできますもんね。
よくわかりました。
相談に乗ってくれてありがとうございました。
きちんと別れようと思います。
+7
-1
-
315. 匿名 2017/01/31(火) 08:04:52
33歳まで年齢=彼氏いない歴で、焦るよりもこれから出会って結婚とかもう無理だ!と諦めた矢先、社会人サークルで3年ほど前から知り合いの飲み友達に告白され、どうせ結婚なんて無理だろうしと軽い気持ちで受け入れたら、とんとん拍子で結婚話に。
……ここまでだと、モテない独身女に降って湧いた幸運に見られるし実際そうなんだけど、結婚する気無かったから貯金を民間保険会社の老後積立に変えちゃって、残額が全くない。
自分の年収も300万以下で一人暮らしだからそもそもの余裕がないのに、縁が無いと思っていた結納やら結婚式のお金を初めて調べて、その額に目玉が飛び出てる。
友人に話しても「彼に出して貰えば〜稼いでるんでしょ?(彼は39歳大手サラリーマン)」と他人事。
30代貯金なしで結婚した人の意見が聞きたいです。
+2
-2
-
316. 匿名 2017/01/31(火) 08:08:24
一年でまた同じ人のスピーチって!
その友達凄いな。主の事、何も考えてないじゃん。
絶対何人もメンツ被ってるのに同じスピーチする訳にもいかないし主さん泣かせだな。
せめてご祝儀は受けとるなよって思う。
まぁゴタゴタするのもあれだし今回は行って、3回目があったら断ったら?+1
-0
-
317. 匿名 2017/01/31(火) 08:14:59
>>311
飢えている人は根気よく嘘をつけるよ。
うっかり個人的な事を話すとストーカーされる事があるから気をつけてね。
変人の持久力はハンパないから。
そもそも魅力的な人物は、ネットで出会いを探す暇なんて無いんだよ。
何かしら扱いにくい性格の持ち主だから、余っているの。+3
-0
-
318. 匿名 2017/01/31(火) 08:25:00
>>315
婚約おめでとうございます。
私も同じ年で結婚したけど、派遣で貯金はほぼゼロでした。結婚式や新婚旅行は身の丈に合わないので、やってません。
夫の両親には文句言われましたが(笑)
でもお金を負担させて無いので、夫と義両親とは対等に付き合えてます。+3
-0
-
319. 匿名 2017/01/31(火) 09:02:24
真面目に悩んでます。
医学部に通う双子の弟が1浪1留しているのですが、先日の試験がうまくいかず大学2年で除籍がほぼ決定しました。
一方で私は京大をこの春卒業予定で、部活もやりきって大手の内定もいただきました。
そこそこ裕福(だけどありあまるほどではない)で教育熱心な暖かい家庭で育ったのに、どうして兄弟間の差がここまで開いてしまったのか、親が真剣に悩んでいて辛いです。
勉強しない大きな赤ちゃんをどうしたらいいんですかね?+1
-3
-
320. 匿名 2017/01/31(火) 09:02:40
>>167
もうその人友達じゃないでしょ。+1
-0
-
321. 匿名 2017/01/31(火) 09:04:24
>>308
もうありとあらゆるものをブロックして、連絡を絶つことです。+2
-0
-
322. 匿名 2017/01/31(火) 09:06:26
>>283
もう縁切れば?
そういう友達私もいたけど、私は、その人といると自分が居心地わるくなるって人とは、疎遠にしたよ。+3
-0
-
323. 匿名 2017/01/31(火) 09:09:18
>>269
えー?
友達に話せない?なんでー?
でもあなたがそう思うならしょうがないよね
私はVラインやってるよ
別にどおってことないよ?
Iラインはやったことない。
想像もつかないけど、相手はプロだから大丈夫じゃない?+3
-0
-
324. 匿名 2017/01/31(火) 09:12:13
>>241
どこを見るっていうか、もう、あなたがときめくかどうかなのでは?+0
-0
-
325. 匿名 2017/01/31(火) 09:14:21
IO部分の脱毛って具は丸見えなの?
産婦人科の診察台みたいなポーズで脱毛されるの?+1
-1
-
326. 匿名 2017/01/31(火) 09:19:23
>>227
付き合い始め、惚れ始めはそんな感じだと思うけど?
特に男性はそうだと思ってるが?
あなたが思う「純粋な付き合い」ってどんな?+1
-3
-
327. 匿名 2017/01/31(火) 09:21:31
>>319
医学部に入るほどの能力の持ち主なんですから、「大きい赤ちゃん」ではないと思いますが?
周囲がとやかくいうことではないのでは?
家族であっても。
弟さんのしてきたことによって出た結果ですから
本人に受け止めさせ
本人がこれからどうするのか決めるのが良いと思いました。+9
-0
-
328. 匿名 2017/01/31(火) 09:22:35
>>159
ならないよー!
そういう話、楽しいじゃん!+3
-0
-
329. 匿名 2017/01/31(火) 09:23:21
>>319
双子でも親による無意識の差別を受ける事があります。また、出来が良い方を褒める親の姿を見て、プレッシャーや劣等感を抱える事があります。
教育熱心なご家庭との事。弟さんへは教える、矯正するというやり方は逆効果かもしれません。何をしたいのかを見つけさせ、それを手に入れる道筋を自分で考えさせるべきです。
尚、引きこもりや家庭内暴力などがあれば、カウンセリングへ相談されては?
最後に…就職おめでとうございます。
要領の良さと挫折者の気持ちに寄り添える優しさがあれば、良き人脈に恵まれると思います。頑張って下さいね。+7
-0
-
330. 匿名 2017/01/31(火) 09:24:10
>>51
セフレなんだからそれでいいじゃん。
何言ってんの。
+0
-0
-
331. 匿名 2017/01/31(火) 09:32:33
>>319
>教育熱心な暖かい家庭
>勉強しない大きな赤ちゃん
↑
これ、『双子の姉』ではなく、親がコメントしてますよね?
大学名もわざわざ出されているので、世間体重視型の家庭だと感じました。
多分、『双子の弟』さんは親の期待に合わせて医学部へ進学なさったのでは?
彼の本音を聞き出し、世の中のルールと将来の目標を擦り合わせる事をさせないと、精神的にも経済的にも赤ちゃんのままですよ。+9
-1
-
332. 匿名 2017/01/31(火) 09:51:50
>>300
自分が逆の立場だったらと考えたら自ずと答えは出るでしょ。
そんな事ここで聞くんだから友達に勝ったと思ってるんだよ心のどこかで。
わざわざ高スペックと書く辺りがイヤらしいよね。+2
-0
-
333. 匿名 2017/01/31(火) 09:53:28
319です!
みなさん温かい言葉をありがとうございました。ご指摘がすごく的確で、そうだなぁと思うことばかりです。
弟は、自頭は悪くないので大した努力をせずに医学部に受かりました。(私は逆で、自頭がそんなに良くないしそれを自覚しているのでコツコツ努力するタイプです)
ただ弟は精神的にかなり幼いところがあり、親から発破をかけられない環境だと計画も立てず勉強も全然していなかったのだと思います。22にもなるのに、放校がほぼ決まった時点で親に泣きつき、私にも泣いて電話をしてきました。親も私も色々考えてアドバイスしていたのですが、自分で考えさせる必要がありそうですね。+4
-1
-
334. 匿名 2017/01/31(火) 09:59:13
>>332
友達が高スペックとの結婚望んでるの知ってて条件に合うの分かるから書いただけじゃないの
ただの男なら悩まないだろー+0
-0
-
335. 匿名 2017/01/31(火) 10:02:53
>>325
丸見えじゃないと脱毛できない+1
-1
-
336. 匿名 2017/01/31(火) 10:15:53
引っ越したばかりで友達が少ないのでここに相談します。
SNSにクレーンゲームにしかないぬいぐるみが欲しいとつぶやいたら、彼氏にせっかく今日取ってこようと思ったのに男に貢がせようとしてて不快だと言われてそのまま喧嘩しました。わたしはただ欲しくて投稿しただけで貢がせようと思ってないしそもそもモテないから!と反論したら、そういうモテないって発言も考え方が合わないって言われました。
なぜそんなに怒ったのかがわたしにはわかりません。わたしが人の気持ちが分からないだけなのでしょうか。+5
-1
-
337. 匿名 2017/01/31(火) 10:20:58
>>319
両親が悩んでるのはわかる。家族でつらいのもわかる。でもそれは弟さんが自分自身で考えることで、まわりが、どうこうしてあげることじゃない。
「大きな赤ちゃん」という表現の仕方が気になった。
軽蔑まではいかないけど、そんな風に見てない?+3
-1
-
338. 匿名 2017/01/31(火) 10:25:07
Vラインの脱毛、やろうと思ったきっかけって何ですか?
私は、年取って介護が必要になったとき毛があると邪魔かな(ごめん、本気で思った笑)と思って、やろうか迷ってる。
でもつるつるだと、温泉とか行った時に、変に思われるかな、、+3
-0
-
339. 匿名 2017/01/31(火) 10:29:07
>>308
男は妻子持ちなのを隠してたんだよね?
こっちから訴えられるよ。
これ言ったらビビって向こうから離れると思う。+3
-0
-
340. 匿名 2017/01/31(火) 10:56:48
>>338
Vラインやってます!
Vは、文字通り「V」なので、ビキニラインっていうの?だから、全部ツルツルにするってわけじゃないですよ。この範囲は自分で決めれるかと思います。私は水着からハミ毛しない程度にしてもらいました。+2
-0
-
341. 匿名 2017/01/31(火) 11:12:59
>>336
人の気持ちが分からないのは彼氏の方やろ。会話の流れ見てご覧。
彼の言葉にまともに答えていたら、訳の分からない揚げ足取りされてモラルを押し付けられるぞ。これ、後にモラハラに変わって徹底的に支配されるからね。
「先日、『考えが合わない』って言ったじゃん?私も同じだと気付いたんでサヨナラ!」って、彼の失言を利用して逃げなはれ。上から目線で追いかけられるだろうけど、終始クールにスルーやで。反応したらエキサイトするから気をつけて。+9
-0
-
342. 匿名 2017/01/31(火) 11:15:03
旦那が出張で1ヶ月いない。
さみしい、言ってはいけないが、旦那に不満を言いまくってる…
誰か乗り越えるほうほう教えてー…+4
-0
-
343. 匿名 2017/01/31(火) 11:23:30
>>318
ご意見ありがとうございます。
仲を取り持ってくれた友人がロンドン在住でGWに婚約報告をしにいくので、それを新婚旅行を兼ねる、というつもりでいます。それにもお金がかかる…
とりあえず少しずつでも節約に励んで、彼と両親にもお金のことで話し合おうと思います。
両親も友人も披露宴やるつもりで頭がお花畑状態だから言い出しづらいですが頑張ります。
+2
-0
-
344. 匿名 2017/01/31(火) 11:30:04
相談にのってください
私は28歳処女、彼氏は25歳です。付き合って4ヵ月ちょっと経ちまして、何回もやらうとするんですが、入らずに最後までできません(T ^ T)
彼氏もごめんねって謝られるんですが、申し訳なくって…痛くて無理やりするとかはしないでくれてるのもあるんだと思うんですが、このままは私自身も嫌で何とかしないとと思うんですけど、どうしたらいいかわからなくて…
皆さんは最初のときどうでしたか??+0
-1
-
345. 匿名 2017/01/31(火) 11:37:53
>>344
やっぱり怖いし痛かったよ。我慢して頑張りました><+0
-1
-
346. 匿名 2017/01/31(火) 11:46:55
>>344
ちゃんと濡れてる感じはする?彼氏のは大きめ?+2
-0
-
347. 匿名 2017/01/31(火) 12:00:41
>>341
回答ありがとうございます。これから様子みます。言われたことは絶対忘れないです。
もしモラハラ化した時は覚悟を決めます。+3
-0
-
348. 匿名 2017/01/31(火) 12:02:59
344です。
前戯の時は濡れるんですけど、いざ入れようとすると段々乾いてきちゃうんですよね…
彼氏のは大きすぎる訳でもないと思います。
乾くことが原因なのか、でもそれだけじゃないのかとか思ったり…
+1
-0
-
349. 匿名 2017/01/31(火) 12:09:24
>>339
はい。
最初は独身だって言ってました。
42歳で独身を信じた私がバカだったんですね。
私からしたら同年代(25歳)より大人でした。
電話は出てませんが、朝からたくさんLINEがきてます。
見てはいないけど。
遊ばれただけなのかな。
彼を忘れてもっといい恋愛したいです。
+1
-1
-
350. 匿名 2017/01/31(火) 12:10:20
結婚9年目の30代半ばです。超低用量ピルを飲み続けて3年半経過。おかげでホルモンバランスの乱れによるニキビは消え、肌はきれいになりPMSもなくなった。
でも1年くらい前から性欲が低下、またピル飲むと分泌液が減るのかセックスの挿入が痛く、さらにやる気低下。
ピルをやめるとPMSも肌荒れも復活するだろうけど、性欲と痛みはなくなる可能性はある。
どっちを取るべきなんだろうか。。。+0
-0
-
351. 匿名 2017/01/31(火) 12:15:57
>>348
私は中が濡れてて外は早めに乾くんだけど、それでも乾いてると挿入するとき痛いときあるよ
いれるまえに舐めてもらうか唾つければ少しは良くなると思うよ
あとはゆっくりゆっくりいれて、完全に入ったとしてもすぐ動かない
+0
-0
-
352. 匿名 2017/01/31(火) 12:20:11
負けず嫌いが止まりません。
某専門職ですが、学生時代の友人、男女関係なく、その人たちが成功している様子を素直に喜べません。
いつか追い抜きたい、もっと成功したい、と思ってしまいます。すごいなーと尊敬してる自分もいるのですが、心の片隅にフツフツと負けたくないという思いが込み上げてきます。
その気持ちを解消したくて目標を定め、日々勉強をしてますが、思うような成果が出ず、情けない自分に嫌気がさしてきます。悔しくて悔しくてたまらない日もあります。友達には到底相談できません。
結婚したら解消されるかと思ったのですが、やはり自分自身が成功しないと納得できない性分のようで、のんびりしてる時間がもったいなく、焦ってしまいます。経済的に余裕がないわけではないです。
どうすればもっと気持ちに余裕を持つことができるのでしょうか。
勉強に励み続けるしかないのでしょうか。+2
-0
-
353. 匿名 2017/01/31(火) 12:33:41
彼氏いても男友達と2人で
ごはんってダメですか?+3
-2
-
354. 匿名 2017/01/31(火) 12:51:32
一人暮らし、家にテレビがない
ネットや音楽やDVDで事足りるから
でも職場で話についていけなかったりして、そろそろいるかなぁと思ってる、今さらだけど…
必要+
別にいらない-
お願いします+5
-8
-
355. 匿名 2017/01/31(火) 13:01:23
>>353
彼氏が快くOKだしてるなら有りかな
私は今フリーだけど彼氏いるときはどんなに仲良い男友達とでも会わない
連絡も向こうから来た時だけ返してます+2
-0
-
356. 匿名 2017/01/31(火) 13:03:23
>>351
そうなんですね。舐めてもらうことは今までなかったので、緊張しますが舐めてって言ったのがいいですよね!?
まだ動くことも出来ずにいるので、参考にさせて頂きます。
ありがとうございます!
+0
-0
-
357. 匿名 2017/01/31(火) 13:05:53
>>356
甘える感じで言うといいよ^_^+0
-0
-
358. 匿名 2017/01/31(火) 13:08:46
>>357
そうですね…緊張というか、恥ずかしいですね(^^;)
でも、それで成功するなら、がんばらないとですよね!+0
-1
-
359. 匿名 2017/01/31(火) 13:10:36
>>352
私も同じような感じ。
私の場合は自分の自信のなさと、劣等感からきてる。
だからいろんな資格持っていて、勉強してる。
世の中の人は、私が持ってるうちの一つの資格で働いていたり、生活しているのに。
勉強するのは悪いことじゃないよ。むしろ良いこと。
ただ私のように、いろんなことに手をつけるんじゃなくて、厳選してそれを極めるのが良いと思います。
勉強の成果がでなくても、それは成功のための過程で、どんな人でも、順調にいくことの方がめずらしいです。
勉強してることや、そういう過程を踏んでることも、友人からしたらすごいと思われるよ。
世の中仕事とか、日々のルーチンをこなすだけで精一杯の人が多いから。
だからお互い、無理せず頑張りましょ
私も気持ちを穏やかに持って、頑張るよ。+4
-0
-
360. 匿名 2017/01/31(火) 13:11:48
>>354
うちテレビあってもほとんど見ないよ。
なくても不自由ない感じ。ネットあれば充分。+3
-0
-
361. 匿名 2017/01/31(火) 13:14:43
姉がいますが、出来ちゃった再婚、自分の連れ子が1人います。再婚ですが義家族とも仲良く、赤ちゃんを預けたり上手く子育てしてます。最初の結婚も出来婚です。一方は私は今の旦那としか結婚した事ないですし、子供も不妊治療して授かりました。旦那の家族とも不仲です。姉の都合よく、連れ子を預けてきたりするので、その事と旦那の家族の件で
頻繁にケンカです。最近、病気が見つかり2人目は出来るか分かりません。姉が旦那の両親と仲良くしている事、うちは今の旦那とケンカした事ないなどの話をきくと嫉妬してイライラしてしまいます。どうしたら優しく寛容な気持ちになれますか?+2
-1
-
362. 匿名 2017/01/31(火) 13:16:54
>>358
最初言うのは勇気いるよね^_^けど確率は上がるとおもうから頑張ろう!
+0
-0
-
363. 匿名 2017/01/31(火) 13:26:10
>>352
多分自分に厳しくてご褒美をあげる事ができない性格なのではないでしょうか?
それはそれで素晴らしい事と思いますが時には自分がやってきた事や
身に付けた事を思い返して何もできなかった知らなかった頃の自分と比べて
成長したなぁと思ったりする余裕も必要と思います
それには今の力を信じて目標設定を少し下げて達成したら自分を誉め
更に上を目指す気持ちになるまで心と身体を休めしてみたらどうでしょう?+2
-0
-
364. 匿名 2017/01/31(火) 13:52:46
>>358
彼氏が嫌がる場合もあるし唾液の粘度はあまり高くないから
膣液より乾き易いよ
市販の潤滑ゼリーとか色々あるけど怪しいのも有るから
一度検査も兼ねて婦人科で診て貰って処方して貰うといいよ
+1
-0
-
365. 匿名 2017/01/31(火) 16:41:44
>>352
勉強に励むのも大事ですが、コミニュケーションスキルも学んだ方がいいです。あなたは自分の成功を喜ばない人を好きになれますか?
成功への妬みはどうしても目付きや表情に漏れ出ます。聡い人は「あの人は親から人柄を褒められず、成績でしか認められなかった可哀想な人。」と気付きます。陰で見下されるだけでなく、あなたをヨイショして落とす人が寄って来ます。
勉強にはマニュアルがあり、正誤を白黒思考で判断すればOKです。しかし人間関係には明確なマニュアルがありません。失敗する事よりもリカバリー力や、他人を受け入れる力が試されます。ノビノビと過ごしている方を参考にして、白黒思考から卒業されては?自分にも他人にもダメ出しを止め、受け入れる器を持って欲しいです。
融通が利き、他人の欠陥を受け入れられる人は愛されます。心に余裕が生まれれば、落ち着いて勉強にも身が入ります。肩の力を抜いて頑張って下さいね。+2
-1
-
366. 匿名 2017/01/31(火) 16:43:36
>>257
どこで出会った人たちなの?サイトで出会ってる人みたい
出会いから考えたほうがよさそう
学校、職場や友達の紹介とか+0
-0
-
367. 匿名 2017/01/31(火) 16:48:02
結婚はしてもしなくてもいいけど、お金も家事も完全折半の人と暮らしたい。絶対に食事は作らない。共用の場所の掃除は順番で。
ルームシェアと同じ。
それって一人暮らしと同じじゃんって思うけど、現在一人暮らしで全く貯金できないから折半できれば貯金できるから。+0
-0
-
368. 匿名 2017/01/31(火) 16:54:22
>>361
お姉さんは二回のデキ婚で、義家族と仲が良いよね?人に取り入るのがやたらうまいだけで、身近な人は「悪い人じゃないけど違和感が…」って思ってるんじゃ?それで、最初のダンナが逃げたんだよ。そうそ、幸せを自己申告する人ほど、内情はドロドロだから(笑)
んとね、子供もパパも、イライラするママを見たくないんだ。手に入れた家族に感謝して、ニコニコしよう。子宮がふわっと柔らかくなるから、妊娠しやすくなるよ。+2
-0
-
369. 匿名 2017/01/31(火) 17:15:38
>>367
同居人に嫌いな人を選ばないだろうから、
二人暮らしする内に虚しくなりそう。
それに同居人に恋人や結婚相手が出来たら
更に孤独感につぶされるかも?
ルームシェアなら割りきれる気がするよ。
独身寮みたいなのがあったらなぁ…。+1
-0
-
370. 匿名 2017/01/31(火) 17:17:15
>>367
結局何が言いたいのか分からん。やればいいじゃん?女友達でもいいと思うけどね+1
-0
-
371. 匿名 2017/01/31(火) 18:00:47
>>367
うーん、なかなか赤の他人と暮らすのって大変だよ。
寝る時間起きる時間の生活リズム、家事折版でも、例えば食器の洗い方とか、
洗濯の干し方とか細々したことが気になってくる。
そんなことでって思うけど、毎日のことだと積もり積もって、ストレスになる。
それが彼氏や旦那なら、まだ愛情でカバーできる部分もあるけど、ルームシェア位の相手だと難しいんじゃないかな。
相手の方に恋人が出来ると、自分との同棲に終わりがくるかもしれないよ。
もしどうしてもというなら、気が合って、恋人を作る予定がない、生活スタイルの近い人を探すといいと思う。同性でも異性でもいいなら、どっちかというと、同性の方がトラブルは少ないよ。+2
-0
-
372. 匿名 2017/01/31(火) 18:20:39
>>367
ルームシェアしたから貯金出来るってそう簡単にいかない。自分のお金の使い方や家賃を見直してから考えたほうがいいと思う
ルームシェアって簡単に言うけど実際めちゃくちゃストレス貯まるからね。貯金できてラッキーなんて最初の数ヶ月だけ。しかも相手が男となると相手や自分に好きな人できたらややこしくなるし親や周りの目もある、かなり気遣うと思うよ。割りきってても情は沸くもんだし孤独感も出てくるよ、なら結婚しちゃったほうが楽。
結婚してみたいけど自分の生活は崩したくない!干渉されたくない!って考えからのルームシェアなら、対人関係そう甘くないから真剣に考えてから行動したほうがいいと思う。
体調悪いとき喧嘩したとき仕事忙しいとき、共用の場所の掃除はどうするかちゃんと話し合わないと不満でてくるし、掃除のやり方も違うから揉めるよ。交代でやるってもそういかないときって必ずあるからさ。
ストレスたまるし貯金のための同居なんてハイリスクでしかないと思うよ。
貯めた金がルームシェア解消費用に消えるとか本末転倒なことにならないように。+1
-0
-
373. 匿名 2017/01/31(火) 20:29:14
>>296、>>302
コメントありがとうございます!
彼氏は自分の家族にお金を使ってしまうみたいで、優しい人だとは思います。
私も年収は良くないのでお金の不安はつきないです。。。
よく観察して、後悔しないようにしたいです。
ありがとうございました(*^^*)+3
-0
-
374. 匿名 2017/01/31(火) 20:33:46
>>359、363、365さん
352です。コメントありがとうございます。
皆様のコメントを読み、私は自分に厳しいというより、自分への自信の無さによる感情かなと思いました。自分は頑張らなくてはいけない、このままで終わりたくない、負けたくないという気持ちと、自分を過大評価し過ぎなのでは、私には無理なのではという気持ちが入り混じることもよくあります。
そして、寝る前には1日があまりに短く、その度に自分には時間が無いと焦っています。
自信の無さからくる本能的な自己啓発により、雁字搦めになっているようで、本当にこんな性格が嫌になります。
専門職のため大学は全員同業者ですが、深い付き合いのある友人はわずか3人程度です。365さんのご指摘の通り、人間関係の構築に自信はなく、表面上はすごいと言ってても表情などに漏れ出ているのだと思います。思い当たる節もあり、お恥ずかしい限りです。
皆様からコメント頂き、とても勉強になりました。
黒い気持ちが出てきた時は深呼吸をして、心穏やかになるよう努め、今掲げている目標に向けて頑張りたいと思います。
ありがとうございました。+4
-0
-
375. 匿名 2017/02/01(水) 02:57:51
>>362、364さん
コメントありがとうございます!
アドバイスして頂いたことを参考にしながら、これからがんばっていこうと思います!+1
-0
-
376. 匿名 2017/02/02(木) 21:20:37
自分を磨いているつもりではありますが
好きな人から好かれないと私って魅力そんなにないのかなあと落ち込みます
※頭ではタイプとかあるからとわかってはいますが…
容姿は綺麗と褒めてもらえますし
トークも明るく笑顔で感じよくを心がけてます
+0
-0
-
377. 匿名 2017/02/03(金) 22:31:39
明日、娘の生活発表会があります。
去年の夏に旦那がシングルマザーと不倫をしました。
わが子を放ったらかし、娘とひとつしか変わらない相手の子どもとお出かけしたり、こりゃいつかパパだな!とノリノリのLINEのやりとりも見てます。
弁護士を挟んで、ガッツリ制裁しました。
みなさんなら生活発表会に連れて行きますか?
娘からしたらお父さんですが、私は自分の子どもを
1度でも捨てようとしたんでしょ?という思いから、拒否したい気持ちと娘のためには旦那も連れて行くべきかと悩んでいます。
+0
-0
-
378. 匿名 2017/02/04(土) 01:29:56
>>36
私は30で未婚彼氏なしです。
いままで3人の男性と経験しましたが、思い出すだけで吐き気します。あんな男とどうしてしたんだろう…
こんな後悔するなら処女のままでいればよかったと思います。
知り合いに33歳まで処女の方がいましたが、先日素敵な男性と結婚しました。
処女なのを気にされてる方多いかもしれませんが、
私みたいな人より全然いいと思います!!+0
-1
-
379. 匿名 2017/02/04(土) 01:35:24
離婚はされたんですか?+0
-0
-
380. 匿名 2017/02/04(土) 01:49:11
>>377
379です。間違えました。
離婚はされたんですか?
小さい頃父の不倫で両親が離婚しました。
私にとっては父ですが、母を悲しませた男、として心に残っています。
嫌々旦那様を連れて行くのも、娘さんからすると辛いんじゃないでしょうか。お母さんが悲しい気持ちなるのは娘にとっても辛いことです。+1
-0
-
381. 匿名 2017/02/04(土) 16:04:28
>>368
361です。コメントありがとうございます。返信が遅くなってしまったので見てもらえるか分かりませんが、アドバイス通り頑張りたいと思います。+0
-0
-
382. 匿名 2017/02/04(土) 22:02:53
>>380
コメントありがとうございます。
離婚はしていません。
私の父も不倫をしていて、両親が離婚しました。
旦那にもそれを話していて、絶対にしてくれるなと。
結果、私は人間不信です。
結局、夜に明日発表会だけどと言ったのですが、旦那は仕事でいけませんでした。
もっと早く言ってくれたら、休めたのにと言うけど、お便りも机の上にずっと出してたし、カレンダーにも書いてたし、私と娘との会話にも発表会のことを話してたのに、発表会ということを知らなかった旦那。
興味ないんじゃない?と思っています。
娘も、パパは来ないものと思っていたようです。
トピを見てる人が少ない中、ありがとうございました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する