-
1. 匿名 2017/01/29(日) 23:57:46
人から励ましの言葉を貰っても、「何同情?自分の言葉で救えるかもとか思ってんだろどうせ」 と素直に受け取れないです
人の好意を踏みにじるような行為?言動?なので、直したいです
同じような人いますか?+369
-79
-
2. 匿名 2017/01/29(日) 23:58:08
ひねくれてるね〜〜+464
-3
-
3. 匿名 2017/01/29(日) 23:58:18
>>1
それはあなたがガル民だからです+213
-9
-
4. 匿名 2017/01/29(日) 23:58:20
はーい!+291
-11
-
5. 匿名 2017/01/29(日) 23:59:05
人の嫌なところばっかり目につくし、言われたことも素直に聞けないし、嫌いな人ばっかりだし、ひねくれてます…。こんな自分が嫌だけど直りません…。+509
-15
-
6. 匿名 2017/01/29(日) 23:59:25
コイツじゃん+193
-45
-
7. 匿名 2017/01/29(日) 23:59:36
人のこと見下してるんだね。+276
-14
-
8. 匿名 2017/01/29(日) 23:59:39
素直になりたいけど、なかなかなれない。。。+217
-4
-
9. 匿名 2017/01/29(日) 23:59:45
友達でも、同性の人にダイエットして欲しくない。
痩せて欲しくない。
私の性格、歪んでるなぁ…+277
-34
-
10. 匿名 2017/01/30(月) 00:00:00
治したいと思っているだけいいよ。
私も自分との戦いだよ。内面からいい人間になりたいと真剣に思っています。+158
-1
-
11. 匿名 2017/01/30(月) 00:00:20
私です!!その服いいねー似合ってるー♡って言われても、おとしいれてるのか?ってなる笑+232
-14
-
12. 匿名 2017/01/30(月) 00:00:21
みんなが白!っていえば、
私はえっ、黒じゃないー?って必ずいってしまいます..!+149
-48
-
13. 匿名 2017/01/30(月) 00:00:30
はーい
自覚してるので表には出しません!
+32
-5
-
14. 匿名 2017/01/30(月) 00:00:38
主、鏡確認して
顔大丈夫?
今大丈夫でも歳とるとヤバいから、捻くれは直したほうがいいよ+134
-33
-
15. 匿名 2017/01/30(月) 00:00:47
>>5
私がコメントしたいことそのままです!!+12
-0
-
16. 匿名 2017/01/30(月) 00:01:04
直したいと思ってるなら、直せるよ!
そのうち。焦らなくていいよ。+118
-5
-
17. 匿名 2017/01/30(月) 00:01:04
>>1
それでこそ訓練されしガル民だわ
これからも精進するのよ?+21
-13
-
18. 匿名 2017/01/30(月) 00:01:14
可愛いとか言われても何が目的かわからないから怖いって思っちゃう+197
-6
-
19. 匿名 2017/01/30(月) 00:01:16
自覚してるだけでも偉いと思うよ。
本当にヤバイのは、ガチで自覚してない人。+205
-3
-
20. 匿名 2017/01/30(月) 00:01:43
何歳からひねくれましたか?
原因ありますか?+27
-1
-
21. 匿名 2017/01/30(月) 00:01:45
友だちに励まされるようなこと言うそっちが悪い
何を言われたくてそういうこと言うの?+7
-14
-
22. 匿名 2017/01/30(月) 00:03:04
ひねくれねるなと言うか冷たい人だなと自分で思います。
人が死ぬことにかなしいと思えなくて
昔、親に死ねばいい、殺したいなど散々言われてきたので
人の死というか命みたいなものに何の感情もないというか。親が死にたいって言った時、うん死ねって思っちゃって自分が怖くなってそれから人と深く関わるのをやめました。+117
-14
-
23. 匿名 2017/01/30(月) 00:03:12
どうせわたしなんて、、、って思うのに
人から指摘されるといらっ!っとする、、、
ひねくれてるのか、情緒不安なのか、、、+267
-5
-
24. 匿名 2017/01/30(月) 00:03:19
みんなから見下されてる!嫌われてる!こっちから願い下げじゃ!
とひねくれてしまう。
でも自信がないのは自分のせい。それは自分でどうにかするしかない。+158
-3
-
25. 匿名 2017/01/30(月) 00:03:32
同期にいた。
私が自分から結婚式の準備の話をしなければ、同情してるんでしょと言うし。
唯一の同期だから是非結婚式に来ていただきたいと招待状渡したら、葬式の招待状ね〜分かった〜と言われた。
この人の場合は、だけど!!だから33年彼氏ができないんだと思う。+188
-6
-
26. 匿名 2017/01/30(月) 00:03:45 ID:gdNegSwmBJ
自分の思い通りにならないと
機嫌が悪くなって無口になる。
機嫌が戻ると構ってくる。
うぜぇよ糞野郎!
お前の機嫌が戻ってる時には
こっちは次のステップ踏んでんだよ!
+97
-7
-
27. 匿名 2017/01/30(月) 00:03:49
毎日ため息ばかりつく私が嫌いです
ただ相手の言葉が理解出来なくて頭が真っ白になり、ため息が出てしまいます。
病院に行った方が良いですかね?+16
-5
-
28. 匿名 2017/01/30(月) 00:05:29
会社の上司がそれだ
なんでもあまのじゃくで素直じゃないから
社員に影で嫌われてる。
わからないことを聞きに行っても機嫌悪くなるし
癖の強い気難しい人+87
-3
-
29. 匿名 2017/01/30(月) 00:05:34
ブスのくせにデコパス買うなんて無駄だよって
友達に対して思ってる
でもその子の方が私よりもてる
その理由は性格だってことはわかってる
顔なんてよくても無意味だと思う
自分でもこんなやつと関わりたくないと思うしw+20
-37
-
30. 匿名 2017/01/30(月) 00:06:21
毒親から人格否定されて育ちました。
お前は頭が悪い。恥ずかしい子だ。
などを毎日言われ続け、ひねくれました。
+137
-7
-
31. 匿名 2017/01/30(月) 00:06:56
>>25
人の結婚式のことを葬式って言うのは、ひねくれてるどころじゃない。あり得ないし、そいつ最低だね。マジでどういう神経してるんだろう?+265
-2
-
32. 匿名 2017/01/30(月) 00:07:42
私もひねくれてる。
だからなおさら意識して感謝しようと思ってるし、人の良いとこ見つけようと努力してる。
でもなかなか上手く出来なくていつも反省しては落ち込んでる。+92
-1
-
33. 匿名 2017/01/30(月) 00:08:25
天然系の人はほぼ100%バカ、計算、世間とずれてるだけ、空気が読めないだけのどれかだと思ってる
ちやほやして絶対つっこまなきゃいけない空気も嫌いであまり近寄りたくない
今まで本物の天然だとおもったのは1人だけ+23
-15
-
34. 匿名 2017/01/30(月) 00:08:40
保育園の時からひねくれてたw
お遊戯会とか、プリキュアとか何が楽しいのか分からなかったw
そのまま大人になり、未だに楽しみがない
+102
-7
-
35. 匿名 2017/01/30(月) 00:08:48
怒鳴られたりするより、励まされるほうがいいです!
わたしは実際励まされて救われることが多いので(*^◯^*)
美しい心は美しい言葉からです!
トピ主さんも、誰かを励ましてみると変わるかも?+71
-2
-
36. 匿名 2017/01/30(月) 00:08:54
どうせなら、一人で映画やカフェに行くより、誰かと行って面白いね、美味しいねって言い合いながら
過ごしたほうがいいよね^^って言われると
一人で行動できないだけじゃん、一人でも美味しいものは美味しいし、映画も楽しいわ
いい歳こいて何言ってんの?って思っちゃう。+152
-18
-
37. 匿名 2017/01/30(月) 00:09:26
話しかけてくれる昔の同級生が宗教勧誘と個展やってるから来てくださいと、売上のノルマ手伝ってにしか見えない。
実際問題多いのも確か+34
-0
-
38. 匿名 2017/01/30(月) 00:10:16
いつも人に下に見られて嫌味とか言われるから自然とひねくれていった。+102
-2
-
39. 匿名 2017/01/30(月) 00:10:17
ひねくれてるけど、昔上司やボスお局の悪事をとめたり、いい案だしたりしてたら
「私って皆がわからない事気がついたり、他人とは違うのと思ってるよ絶対!」と皮肉言われた。
出る釘は打たれすぎた。+18
-3
-
40. 匿名 2017/01/30(月) 00:11:04
みなさん結構なひねくれ具合ですね…
友達になりたくない。+89
-21
-
41. 匿名 2017/01/30(月) 00:12:24
優しい言葉ほどこわいものはないよね
安心したいのに不安にしかならないし
こんなんだから彼氏できても別れちゃうし
もー生きることよりめんどくさいことはない+18
-2
-
42. 匿名 2017/01/30(月) 00:12:48
直したいって思ってる人は全然いいと思う。
旦那は性格がひねくれてるし屈折してるし卑怯中の卑怯だし、自分が悪いなんて微塵も思ってない。陥れられた方が悪くて馬鹿なんだ。って思う人だから、もーどうしようもない。しかも、その捻くれが強烈すぎて家族も病みながら少しずつ捻くれてくる。 だから、私も昔は愛嬌抜群って言われてたのに人相が悪くなってきちゃって、早く離婚して死んだ魚の眼にもう1度光をっ‼︎ て切実に思う。+80
-6
-
43. 匿名 2017/01/30(月) 00:13:12
すぐ好意を持ってアピールしてくる人って
私の何を知ってるんだ!と険悪感わく+72
-9
-
44. 匿名 2017/01/30(月) 00:14:35
友達が失恋で泣いていても
だろうねと思ってしまった
でも必死で慰めていい友達してる自分に吐き気がしてくる
+13
-7
-
45. 匿名 2017/01/30(月) 00:14:42
自分以外はみんな他人なんだから全部自分の思い通りになるはずない。
そんなことわかってるけど、まじなんなの、うざい
、最悪、そんな感情ばっかり相手に抱いちゃって自分に自己嫌悪。
素直で心の綺麗な人になりたい。+30
-3
-
46. 匿名 2017/01/30(月) 00:15:53
がるちゃんのコメで阿部寛にはほとんどアンチがいないってのをみて、阿部寛あんまり好きじゃなくなった
けどやっぱりアンチ少なそう+12
-6
-
47. 匿名 2017/01/30(月) 00:16:43
自分が好きなものの良いところは見つけやすいと思います。
だからまずは、自分が好きなもの(芸能人でも動物でも何でもOKです)を素直に褒めるというのを練習してみてください。+8
-4
-
48. 匿名 2017/01/30(月) 00:17:31
家族の中に同じようなネガティブな考え方をする人がいたら伝染すると思う。+78
-1
-
49. 匿名 2017/01/30(月) 00:18:47
今なら「彼は物体を運んでいるだけ」トピにたくさん集まっていると思う
ああいうトピにいるとこっちまでイラッてして反論書き込んで巻き込まれアク禁になるから危険+6
-4
-
50. 匿名 2017/01/30(月) 00:20:45
>>25
最後の一文であなたの性格の悪さが出てるね。+15
-24
-
51. 匿名 2017/01/30(月) 00:20:50
自分が好きなものを他の人が後から好きになると、ミーハーのくせに好きって言うなって思ってしまう…。
出会った時からそれを好きな人だと全く思わないんですけどね…+30
-1
-
52. 匿名 2017/01/30(月) 00:20:54
小学生ですでにひねくれていた記憶がある。
クラス対抗球技大会とかで、みんなで盛り上がって応援しているのに、何で盛り上がってるのかわからないでいた。
行事もだしそんな自分自身もつまんなかった。+51
-1
-
53. 匿名 2017/01/30(月) 00:23:15
「自信がなくていつもおどおどしてる」「今年こそは自分に自信を持ちたい」が口癖の友達のSNSが
ありったけ思いつく限りの自己顕示欲垂れ流しでイライラしすぎて切ったことがある
自分に自信があるなら最初からそう言えや!
自信がないんですぅの下りがあざといんじゃ!+21
-2
-
54. 匿名 2017/01/30(月) 00:24:21
でもきっと本当にひねくれている人は自覚してないだろうし、直したいとか思わないと思いますよ。+11
-3
-
55. 匿名 2017/01/30(月) 00:24:30
ほしいのにいらないと言ってしまう。
やりたいのに興味ないとかも。
本音をいえない。+43
-1
-
56. 匿名 2017/01/30(月) 00:27:06
いいこと言う人に、それ本心か?と思ってしまう。+49
-1
-
57. 匿名 2017/01/30(月) 00:27:46
がるちゃん始めてからひねくれた(笑)
彼氏に『あたしのどこがすき?』とかいちいち聞いたり
わざわざいつも言わないのに『一緒に居ると楽しい、存在価値ある』みたいな言葉使ったりw
自分でもがるちゃん依存だと思った+4
-12
-
58. 匿名 2017/01/30(月) 00:28:48
自分も昔からひねくれ者だけど、それを軽く上回るくらい性格ひん曲がってる人がいた(笑)
私がその人の素敵だなと思っているところを伝えても、悪く受け取られて逆にきつく言い返されるし、自分自身に辛いことがあった時につい話してしまったら批判された。嫌われてたのかな(笑)
なのでもう関わらないようになりました。その人みたいにならないように、今は人の良いところにたくさん目を向けられるように意識しています。+14
-2
-
59. 匿名 2017/01/30(月) 00:29:58
幼稚園からいじめられてきて、更に大人になって裏切られたりしてから、捻くれが酷くなったと思う。+23
-0
-
60. 匿名 2017/01/30(月) 00:30:44
親が夫婦喧嘩してる家庭で育つとそれ発症するよ+33
-0
-
61. 匿名 2017/01/30(月) 00:32:56
私もかなり捻くれてるけど友達も捻くれてる。
SNSでお互い嫌味言い合ってる。遠まわしに。あ、私の事だなって分かる。大嫌い。笑
+11
-2
-
62. 匿名 2017/01/30(月) 00:34:27
みんなひねくれた一面もってるとおもう!
全部完璧な人なんていない!そう言い聞かせてる!+32
-3
-
63. 匿名 2017/01/30(月) 00:38:08
まっすぐな人なんてそうそういないよ。
優しい言葉も、ご機嫌とりやズルく利用したがる人がいるし。
会社でも、機嫌悪い時はみんな不貞腐れてるし。
そこそこでいいんじゃないの?+27
-1
-
64. 匿名 2017/01/30(月) 00:40:20
うまく言えないけど、表と裏がある。
旦那に『可愛げのねー奴!!』まで言われ、キレたくなった。
ひねくれた理由は旦那にあるってのに、、
所詮、他人だよな(TДT)+5
-12
-
65. 匿名 2017/01/30(月) 00:40:21
私もだ
過去の女上司は、出世コースの同僚達の事となるとわがまま聞いてあげたり、二つ返事してたりでいい顔するのに、下に見られている私には態度が違った、気に入られている人と同じ意見を言うと、「私に意見するの(怒)」「私の指示が間違ってると思ってるのね?素直じゃない子は嫌い!」って、気を使わないといけない出世コース等達のストレスがある度、八つ当たり怒鳴られ役で「あなたひねくれているから違う子にこの仕事まわすから」って私のせいにしながら、その仕事をさせたい出世コース達に渡し、出世コース達がしたくない仕事が来たりと、ひねくれ認定くらった思い出。+5
-0
-
66. 匿名 2017/01/30(月) 00:43:30
他人の行動が全て本人の利益に基づいてると思うと
何をしてもらってもどうせ自分の利益のためでしょと思って内心冷めてしまう
男からの告白→ヤりたいだけで私がダメなら他に行くんでしょ?
前戯→一応やるけどすぐ挿入していいならやらないでしょ?
友達からの誘い「会いたーい」→1人でいたくなくて暇潰しでしょ?
目的をはっきり言うと残酷で傷付くだろうけど
欲望をオブラートに包んで遠回しに誘導するいやらしさが嫌
もちろん自分もそうなんだろうけど
本当に信用できるのは親だけ
相当ひねくれてると思う+17
-9
-
67. 匿名 2017/01/30(月) 00:45:43
>>60
私がまさにそれ
家庭円満で愛されて育った人は雰囲気でわかる+36
-0
-
68. 匿名 2017/01/30(月) 00:45:54
口達者でいい顔しまくる奴!!
思わず、フン((( ̄へ ̄井)!!ってなる。
態度デカイ人も同じ(笑)+10
-4
-
69. 匿名 2017/01/30(月) 00:47:37
ガルちゃんはみんな該当でしょw 芸能人叩きのいじめっ子集団+8
-6
-
70. 匿名 2017/01/30(月) 00:47:49
親が理不尽で捻くれた。とうとうウディアレン映画にハマった+6
-2
-
71. 匿名 2017/01/30(月) 00:51:11
>>40
私も貴女みたいな人、友達になりたくないwww
トピのみんなも同じだと思うョ(笑)+9
-9
-
72. 匿名 2017/01/30(月) 00:52:07
このトピ2000くらいまでのびないとおかしい
ガルちゃん内に溢れてる性格歪んだ人達、いったい何処行った!?
いつもは捻くれた人沢山いるのに…+21
-3
-
73. 匿名 2017/01/30(月) 00:55:26
自分はネガティヴ捻くれじゃないと仲良くしたくない派だなぁ…。
はいこいつ企んでるーとか損するの嫌なんだろー?とか考えやすい人の方が分かり合える気がするしお互いアホみたいに気を使うけど
まぁ誰とも仲良くなりたいとは思わないけど+5
-6
-
74. 匿名 2017/01/30(月) 00:59:22
うちの職場の先輩上司
まじで、ひねくれてる。性格悪い+6
-0
-
75. 匿名 2017/01/30(月) 01:00:20
33だけど30も越えるとひねくれてる人は明らかに顔にでてるよ。
スネ夫みたいに+21
-2
-
76. 匿名 2017/01/30(月) 01:01:25
>>66
わかる。
自身の言葉が持つ根源的な意味を考えないで発言する浅はかな人間だと思ってしまう。
安直な媚びや褒め言葉、好意は下等なものだと思ってしまう。
私たちみたいのはリアリストと呼んでも良いのではw
+5
-8
-
77. 匿名 2017/01/30(月) 01:02:22
74の者です
私達が仕事をちゃんとしてるし、常識的な事をしてるのに、そいつ、陰でこそこそ悪口大会
+2
-0
-
78. 匿名 2017/01/30(月) 01:03:33
職場にもいる
他人の粗探しばかりして口癖がクソだのクズだの言ってる
協調性がないから自分が輪を乱してるのに気付かないうえにプライドが高い
関わりたくない+20
-0
-
79. 匿名 2017/01/30(月) 01:10:04
綾野剛のトピ山田優が本物の女とかのやつ
コメント読んだらみんなひねくれものばっかだったよw+9
-0
-
80. 匿名 2017/01/30(月) 01:11:46
「褒めてくる人は怖い。相手の真意を考える」って意見を見てから、私のひねくれ具合は可愛いものな気がしてきた。+21
-1
-
81. 匿名 2017/01/30(月) 01:14:19
義母が生後3ヶ月の息子を可愛い可愛いと溺愛するほど、嫌な気持ちになり会わせたくなくなる。義妹のところにも早く孫が生まれてそっちに気がいけばいいのにと思う。先日、息子が義母に似てると言われたときは吐き気するほど嫌だった。+11
-3
-
82. 匿名 2017/01/30(月) 01:23:00
捻くれてて上から目線で他人を超見下してるけど、心の中だけで絶対言わないようにしてる。
性格悪いけど直したいとは思わないよ。
こんな自分でも好きだしそれなりに人生楽しいし。+8
-8
-
83. 匿名 2017/01/30(月) 01:29:43
>>23
誰だってそうだよ+3
-0
-
84. 匿名 2017/01/30(月) 01:57:47
実はSだと言う事
男を椅子代わりや灰皿代わりにしたくなる
。付き合ってた男をドン底に突き落としてから、逃げるのも快感だった。
もう治らない病気だと諦めてるから、春くらいに西池袋のSMクラブに面接行くわ+20
-2
-
85. 匿名 2017/01/30(月) 02:01:46
自分は少し捻くれてるって自覚してるけど実際はその何倍もひねくれてる子、
あの人よりはマシ…みたいに迷惑な方向に前向きだし、自己肯定感が無駄に強くて厄介。
自覚が少しあるってほんと面倒。+8
-0
-
86. 匿名 2017/01/30(月) 02:06:41
人と違う私アピールの人の捻くれエピソードを聞いて
内心鼻で笑ってる。
あいつらせいぜい一回転くらいしか捻れてないからね。それもテンプレ的な捻くれっつーか
ウェディングドレス興味なーいとかそんなん(笑)
本当に捻くれてる人は何回も曲がりくねって
逆に遠目だと真っ直ぐに見えるからね
にこにこ無難な事言いながら中どす黒くて
褒められたら「ありがとうございまーす☆」って言いながら
脳内ではこのヒト科は何が目的なのか瞬時に数パターン算出する
ちなみに、人と違う私タイプは
捻くれの筈なのに
「さすがだね〜」とか「個性的だよね〜」とか褒めると
額面通りに受け取って満更でも無さそうw
その辺でもファッションヒネラーなのが一目瞭然だよね+6
-2
-
87. 匿名 2017/01/30(月) 02:11:09
>>84
それただの厨二病+11
-1
-
88. 匿名 2017/01/30(月) 02:14:13
人の言葉をそのまま受けとらない人は
嘘つく事が多いんだって。
自分が嘘つくから人も嘘つくだろうと。
職場にいるけどたしかに嘘が多い。
自分がついた嘘を忘れている人だけど…。+24
-0
-
89. 匿名 2017/01/30(月) 02:16:06
直さなくて良いと思う。上辺だけ取り繕った所で中身変わること無いんだから。内外同じ方が精神衛生上良いと思う自分自身にとっても
解りやすく対応できる周りにとっても・・・嫌われたところで自業自得なんだし・・・。+5
-4
-
90. 匿名 2017/01/30(月) 02:17:11
もともと素直ですぐ人を信じるタイプだったけど、ひどい裏切られ方を経験して以来ひねくれちゃったよ。常に相手の言葉の裏を探ってるせいか、人と接するのが疲れるー。
+26
-1
-
91. 匿名 2017/01/30(月) 02:22:06
>>86
必死にどうした?
ガルちゃんは初めてか?力抜けよ+5
-4
-
92. 匿名 2017/01/30(月) 02:33:31
ひねくれすぎててもう何が自分の本当の感情かわかりません+15
-0
-
93. 匿名 2017/01/30(月) 02:36:54
ひねくれてると冷めてるは違うと思う。
一緒なのかな?+3
-2
-
94. 匿名 2017/01/30(月) 02:51:20
頑張れと大丈夫?が嫌い
頑張らなければいけないのは私だし、大丈夫じゃない事を一番分かっているのも私+9
-1
-
95. 匿名 2017/01/30(月) 03:01:06
なにがあってそうなったの?
虚言癖ある
不幸せ
プライド高い
とか?+6
-1
-
96. 匿名 2017/01/30(月) 03:04:53
社交辞令がわからないのか?+5
-2
-
97. 匿名 2017/01/30(月) 03:07:02
詐欺師になりやすいタイプ+0
-1
-
98. 匿名 2017/01/30(月) 03:32:57
直したいけど直し方がわからん……ググってもよくわからん……ひねくれてしまった原因もわからん……+1
-0
-
99. 匿名 2017/01/30(月) 03:41:25
家族からの影響が大きいかな
ひねくれものの姉が小さい頃からひねくれた考えを私に見せつけてくれていたので「こういう考えもあるのか」とかなりの影響を受けた
親、姉からは理不尽な仕打ち
人は信じられない
初対面の人に対しては素直に見るようにはしてるけど、心の奥底では常に疑ってる。ただ、はじめから疑うのはさすがに悪いから2、3回不信感を感じれば嫌な人ほぼ確定します+10
-0
-
100. 匿名 2017/01/30(月) 03:44:25
>>98
とりあえず素直になる
誉められたら言葉通りに受けとるか、流すだけ
とにかく意味を考えない+7
-0
-
101. 匿名 2017/01/30(月) 03:46:58
>>57
それってひねくれてるのかな
きもくなったの間違いじゃない?+4
-0
-
102. 匿名 2017/01/30(月) 04:09:44
>>52
失礼ですが適応障害では?+4
-2
-
103. 匿名 2017/01/30(月) 04:11:02
>>53
自虐風自慢が嫌いな人girlschannel.net自虐風自慢が嫌いな人自虐風自慢が嫌いな人いますか? 例えばですが、 ナンパされたんだけど、しつこく誘われて私そんなに軽い女に見えるのかなー? お金ないのに(某有名ブランドの物)買っちゃったんだよね〜今月節約しなきゃー 私童顔だから〜子供っぽい...
+4
-0
-
104. 匿名 2017/01/30(月) 04:21:12
>>76
ごめんなさい言わせて
きんもーっwwwww+5
-3
-
105. 匿名 2017/01/30(月) 04:30:43
+28
-1
-
106. 匿名 2017/01/30(月) 04:32:35
>>13
腹グロでウケる〜w+2
-0
-
107. 匿名 2017/01/30(月) 04:43:27
>>82
逆に上から目線で超見下されてるかもね?+6
-0
-
108. 匿名 2017/01/30(月) 04:53:57
>>94
それを世間は鬱病と呼びます。
あまり無理せず休養も大切ですよ。【頑張れと言ってはいけない意味】:【うつ病のリアル】鬱病の症状・合併症・患者の気持ちwww.i-jyouhou.jpうつ病患者に「頑張れ」と言ったり励ましてはいけないという本当の意味を知っていますか?
+8
-0
-
109. 匿名 2017/01/30(月) 04:55:59
>>97
やめといてね+2
-0
-
110. 匿名 2017/01/30(月) 04:58:33
>>98
私は明確にわかる
アレとアレとアレとアレとアレ
メンヘラは過去を反芻する
あなたは天然モノかもね+7
-0
-
111. 匿名 2017/01/30(月) 05:01:49
>>12
どうして?+2
-0
-
112. 匿名 2017/01/30(月) 05:06:56
>>34
あなたも適応障害だと思います+1
-1
-
113. 匿名 2017/01/30(月) 05:10:50
マイナス覚悟宣言するコメントにウザッ!って思ってる+5
-1
-
114. 匿名 2017/01/30(月) 05:11:23
+18
-0
-
115. 匿名 2017/01/30(月) 05:14:31
ブサイクに美容について語られると遠い世界に逃げちゃいます。
鼻の穴みえてますよ〜とか早く私が喋りたいな〜とかwww+9
-0
-
116. 匿名 2017/01/30(月) 05:24:05
+2
-0
-
117. 匿名 2017/01/30(月) 05:52:30
好きな人には心開けないので親しくならない。+13
-0
-
118. 匿名 2017/01/30(月) 06:11:50
>>1の事をひねくれてるのよくないー性格悪いーって言ってるひとも正直どうなの
お前らは人にひねくれた感情が心の中に出たこと1度たりとも無いのかよと思うわ
そういう人ってストレスなくて平和そうで羨ましいわ+10
-2
-
119. 匿名 2017/01/30(月) 06:41:36
褒めてほしいのに、実際褒められると褒め言葉にどう返していいかわからなくて全否定してしまう。
好きとか愛してるとか言われると、カラダだけの関係なのによくもまあ。と思ってしまう。可愛くないよね。
素直に受け取ってもいいのかな。
+16
-2
-
120. 匿名 2017/01/30(月) 07:19:41
>>25
じゃあ
来ていただかなくて結構です
って言っちゃいそう
もしくは
心のなかで疎遠+1
-0
-
121. 匿名 2017/01/30(月) 07:38:42
>>82
すごい正直な人だなぁって思ったよ。私もそう思ってるから+8
-1
-
122. 匿名 2017/01/30(月) 07:39:44
ひねくれてる人は話が面白い
上の方で言ってる人もいるけどねじれまくってる人ほど面白い
ブラマヨ吉田は王者だよね
あと小籔
ひと捻りと言わずひねくれを突き詰めてほしいと私は思います
+26
-1
-
123. 匿名 2017/01/30(月) 07:43:11
ひと捻りくらいの人はまだまだ素直なんだなって思う
+8
-0
-
124. 匿名 2017/01/30(月) 07:44:15
>>118
他人のことをひねくれてるっていう人自体が、実は曲者だったりするもんね。自分の思った通りの反応じゃないと「ひねくれてる」「素直じゃない」ってケチつける思い込みが激しい人も居ると思う。+18
-0
-
125. 匿名 2017/01/30(月) 07:51:02
わかるな〜w
褒められても苦笑いしかできないもんw
社交辞令ばかりの世の中だし褒めや慰めは全部嘘やお世辞だと思ってます。
仲良い友達と家族は別だけど!+5
-0
-
126. 匿名 2017/01/30(月) 08:01:06
でもさ、褒めて貰っても素直に受け取れないし裏があるのかも?って疑ってしまうよ。
だって散々今まで裏切られて生きて来たから。+14
-1
-
127. 匿名 2017/01/30(月) 08:03:10
18さん
かわいいなんて言われるのうらやましい。
ブスはかわいいいわれないです。+0
-0
-
128. 匿名 2017/01/30(月) 08:05:05
122
たしかに!
すごくおもしろい+1
-0
-
129. 匿名 2017/01/30(月) 08:09:38
母親が酒飲みながら言う愚痴を聞かされたり、貧乏だったり、一重だったりで。。。環境がそうさせたかなあ+3
-0
-
130. 匿名 2017/01/30(月) 08:15:24
女性だけの職場は社交辞令の嵐だったから、自分も社交辞令言いながら心の中でツッコミや暴言を吐いてバランス取ってたたらいつも嘘ついてる自分にうんざりしてししまったので会社辞めた。
今は義母にそんな感じで、嫌いになりたくないから距離置いてるのに義母がグイグイ来るから困ってます・・。
もうひねくれてるので放っておいてほしい・・( ´,_ゝ`)+6
-0
-
131. 匿名 2017/01/30(月) 08:23:04
ひねくれてない人は恵まれた人だから、圧倒でき多数の人はひねくれて当然。
+12
-1
-
132. 匿名 2017/01/30(月) 08:26:58
子どもらしい反抗心から異を唱える人っているけど、そういう人に対してはちょっと苦笑してみせると効果的みたい。自分がガキっぽいんだなと思い知ると、2度とつまらない態度はしなくなる。恥ずかしいからね。
同等の目線でいると、なかなか治らないんだよね。+3
-1
-
133. 匿名 2017/01/30(月) 08:34:47
自分より捻くれてる人を、あまり見たことがない。
どこにいるの?+6
-1
-
134. 匿名 2017/01/30(月) 08:34:50
父も母もそれぞれ違った感じのひねくれ者だったからか、私もひねくれてる。
家族なのに、家族が一番信用できない。
同級生に「嬉しいなら素直に喜べばいいのに!」と言われたことが何度もある。
何かちょっと褒められて素直に喜んだら両親たちに馬鹿にされるような、持ち上げられて落とされるばかりのような環境だったから、表面だけでもあまり素直に喜べなかった。
一緒に住んで生活していると、どんどん影響されて似てくるんだなと実感したよ。
なんとか直したいと思っているし、昔に比べれば随分普通になったとは思うけれど、他人から見たら私が無理しているように見えるところもたくさんあるんだろうな。+10
-1
-
135. 匿名 2017/01/30(月) 08:43:55
>>50
あなたは全文に性格の悪さ出てるね^^
私?こんな事わざわざ書き込んでるんだからわかるでしょ?(笑)+8
-0
-
136. 匿名 2017/01/30(月) 08:47:52
自分に大変な事があった時に「大丈夫?」はいいけど、「かわいそうに」は大嫌い。
「かわいそう」って何か上から目線な気がして。
ひねくれてるかな^^;
あ、でもお婆ちゃんぐらいの世代の人に言われたら何も思わない。+32
-0
-
137. 匿名 2017/01/30(月) 09:01:18
ひねくれてる人、周りは不愉快だから本当にやめたほうがいいよ…
会社の男がひねくれてるんだけど、物をもらったお礼にお返ししても、「少ないね」「センスねぇなあ」とか返してくる。
普段は言い返さない私でも、思わず「冗談でも感じ悪いですよ」と言ってしまったぐらい。+14
-2
-
138. 匿名 2017/01/30(月) 09:03:18
25くらいまでは全くそういうの無くて、捻くれてたり僻んだりする人が不思議だった。
しかし結婚して酷い目にあって離婚したら、心が歪んで別人みたいに変わってしまった。
今は幸せな人を見たくない。家族連れを見たくない。元に戻れたらいいんだけど・・。
+7
-0
-
139. 匿名 2017/01/30(月) 09:25:38
>>40
普通の人は傷付くんだろうけど、何とも思わない。
そう言う事言う人と私も友達になりたくない。
+6
-4
-
140. 匿名 2017/01/30(月) 09:37:37
私は人に嫌われてる人や悪評だったりするのを
そんなこと無い良いところは必ずあるはずと
言われれば言われるほど余計そうなる
少数派によくなります
これも一種のひねくれかも知れない+5
-1
-
141. 匿名 2017/01/30(月) 09:43:30
やっぱり毒親や家庭環境が大きいと思う。
あんまり褒めてもらっていなくて、常に否定的な事ばかり言われると自己肯定低くなるし、捻くれても仕方ない。+10
-1
-
142. 匿名 2017/01/30(月) 09:53:03
その人自身の問題だと思う
目的や目指すものがしっかり
してれば自分の意思はひねくれてないと思う
自分があやふやだから環境のせいにしたり
自己嫌悪に陥るんだと思うよ。
+8
-1
-
143. 匿名 2017/01/30(月) 09:54:04
>>139
いちいち言い返すところが気にしてる証拠だと思う+3
-2
-
144. 匿名 2017/01/30(月) 09:56:17
自分の性格がいいとは思ってなかったけど酷すぎること人達を見て少しはましなんだと思った
他人に敵対心持ちすぎだよ+5
-2
-
145. 匿名 2017/01/30(月) 09:58:06
ガルちゃのコメにいちいち言い返す人ってこれだよね
性格も悲惨だけど顔も悲惨に向かってる+4
-8
-
146. 匿名 2017/01/30(月) 10:00:09
性格の悪さを捻くれてると置き換えてはダメだよ
生まれた時から性格悪く作られてるんだよ
+8
-2
-
147. 匿名 2017/01/30(月) 10:20:59
>>137
ひねくれてるっていうか
普通に性格悪いだけじゃない?
もしくは中2病で少女漫画のドSイケメンになりきってるか笑+5
-1
-
148. 匿名 2017/01/30(月) 10:31:37
友達が仕事頑張っているのをよく聞いていたから
「○○に会うと私ももっとがんばらなきゃいけんってパワーもらうんだよね」と心から思って自然に言ったんだけど
「こんなにばかみたいに働いて、哀れんでこいつみたいにはなりたくないって思ってるんでしょう」と帰ってきたときは呆気にとられたなー
彼女は週休2日プライベートも充実しているリア充です+8
-0
-
149. 匿名 2017/01/30(月) 10:35:52
>>66
若い。中2病。笑
あなたが下心なく動くようになれば、付き合う人も変わってきますよ。本当にしてあげたいからする、とかね。もう少し生きるの楽しくなると思う。+4
-1
-
150. 匿名 2017/01/30(月) 10:48:31
ガルちゃんで芸能人叩いてるうちは絶対治らないよ。
あのキツい言葉を繰り返し見てるとリアルの人間関係でも影響するのは当然。
私は自分の精神衛生の為に叩きスレは見ない。+8
-0
-
151. 匿名 2017/01/30(月) 11:03:49
>>138
気持ち、解る気がする。私も学生時代や社会人の頃は、嫌な人や辛い事はあったけど、総体的に人や環境に恵まれていたんだと思う。でも、結婚して姑親族や他所者をいびるしか楽しみのない人とか、世の中にはこんなにスゴイ根性悪が居ると知ってから、自分の性格や言動が変わった。
他人や環境のせいにして自己弁護する訳じゃなくて、起因にはなるよね。ただ、私自身はもう元には戻れないと思うw
+15
-0
-
152. 匿名 2017/01/30(月) 11:08:41
>>117
それはそれで良いことかも。距離感がある方が人付き合いはうまくいく+4
-0
-
153. 匿名 2017/01/30(月) 11:15:32
捻くれてる人の物事の捉え方や受け止め方見ると頭と性格悪いんだなあて思う。
まわりにそう思われてるよ。+4
-8
-
154. 匿名 2017/01/30(月) 11:17:25
>>150
あれはただひねくれてるんじゃなくて、攻撃性や劣等感や嫉妬?とか人間の悪い気持ちの複合要素がさせるんだろうねぇ…暴力性すら感じる。
最近のがるチャンは、とてもじゃないけど女性限定とは思えないし、コメントやトピも以前とは違う気がして、あまり見なくなったよ+7
-0
-
155. 匿名 2017/01/30(月) 11:19:45
周りが…みんなが…とかいう言葉ほど説得力がない
信念がない人の戯れ言+7
-2
-
156. 匿名 2017/01/30(月) 11:52:18
ひねくれてること自覚してるけど他人に「アンタより捻くれてる女見たことない!!」っと言われたら嫌な気する(T_T)
そこまで言われる筋合いある!?←これがもう捻くれてるかな笑+5
-2
-
157. 匿名 2017/01/30(月) 11:56:45
>>153
むしろ頭いいと思うよ+5
-6
-
158. 匿名 2017/01/30(月) 11:58:58
>>133
大丈夫
素直なふりしてるから
ひねくれものはすぐ近くにいるよ+5
-1
-
159. 匿名 2017/01/30(月) 12:00:20
面と向かって褒められるの大嫌い
素直に受け入れられない
素直に受け取って喜んでる人いると
可愛いってよく間に受けられるよね、その顔で、とか
言われた経験少ないからそんなんでいちいち喜んでるんだろうなーとか
内心思っててかなりのひねくれ者だと自覚してる
母はステージママ系の毒親でした
昔は期待に応えようといっぱいいっぱいだったから
何のプレッシャーもなくマイペースに生きてる人見ると黒い感情が湧いてくる+6
-0
-
160. 匿名 2017/01/30(月) 12:08:39
>>154
確かに最近のトピって叩きトピが多くなった。
明らかに叩かせるためのトピだなぁとわかるよね。
前は今よりネタトピが多かったのに、アク禁くらってしばらく離れてて半年ぶりくらいに見てみたら、叩きトピがわんさかあってつまんなくなってた。+9
-0
-
161. 匿名 2017/01/30(月) 12:14:00
>>157
どこが?
もう少し徳を積んだ方がいい人ばかりだよ。+7
-5
-
162. 匿名 2017/01/30(月) 12:17:47
>>157
勉強面では知らないけど、人間としての頭は決して良くない。
プライドだけは無駄に高くて人を見下してるけど、それが丸わかりだから、逆に皆から呆れられてるんだよ。
それがわかってないから頭は良くないと思う。+9
-5
-
163. 匿名 2017/01/30(月) 12:30:34
ひねくれ者に子供を殺された人がいる模様+4
-3
-
164. 匿名 2017/01/30(月) 12:32:55
リアルじゃ本心隠してる人も多いこの世のなかに
何いってんだろう
バカが移るよアッチイケシッシッ+5
-6
-
165. 匿名 2017/01/30(月) 12:41:26
私自身凄い捻くれてるけど
結婚したくないとかウェディングドレス興味ないとかは捻くれてるつもりもなくてそういう人なだけだわ+3
-2
-
166. 匿名 2017/01/30(月) 12:41:37
まぁそういう人ってまわりも分かるから誰も本心では話してないと思うよ。
当たり障りない事だけ話すようにしようって気を使う。+6
-0
-
167. 匿名 2017/01/30(月) 12:42:16
>>162
そうそう、中身が幼いんだよね。+4
-5
-
168. 匿名 2017/01/30(月) 12:49:21
中には「ひねくれ者の自分人と違ってカッコイイ」と思ってる人もいそう+6
-3
-
169. 匿名 2017/01/30(月) 13:24:13
笑顔で「頑張って」と言っただけで、職場の先輩から「悪意を感じる」と言われて意味不明だった。
自分がいつも悪意抱えてる人なんだろうなと思った。+6
-1
-
170. 匿名 2017/01/30(月) 13:37:31
誉められても嫌みに思えてしまう。
性格とか仕事のこととかならまだしも、たまーーに容姿を誉められたりすると、何が目的だこいつ!?と敵意が沸いて、苦笑いで変な空気になってしまう。
ひねくれているのは仕方ないけど、大人として受け流すにしてもちゃんと応対できるようにしたい…+0
-1
-
171. 匿名 2017/01/30(月) 13:40:21
注意されても屁理屈返すばっかり
親からそれが良くないことを
教わらずに大人になったと思う
ひねくれ者が身近にいるのは厄介だよ
+3
-0
-
172. 匿名 2017/01/30(月) 13:53:24
>>6
お前じゃん+0
-1
-
173. 匿名 2017/01/30(月) 14:01:53
SNSで病んでるとか忙しいとか、涙が出るけど空が綺麗(;_;)みたいな投稿見ると
はい、かまってちゃん!黙って働け!!って思う。
素直に幸せアピールしてくれた方がよっぽど清々しいのに。
いちいちこんな事思う自分はひねてるなと思って、SNS見るのやめた。
+4
-2
-
174. 匿名 2017/01/30(月) 14:06:41
人の子供の性格が素直だと妬んでる園ママ
子供が素直で何が悪い?
あなたどれだけひねくれてるのよ
とドン引きした+4
-0
-
175. 匿名 2017/01/30(月) 14:34:11
>>173
まともな感覚+3
-2
-
176. 匿名 2017/01/30(月) 14:35:58
人間不信だから、たとえ褒められたとしてもきっと本心は逆のことを思っているんだろうなあと感じてしまう。
雑談が恐い。
本音で付き合えず、人間関係を築いていくことができません。
みんなニコニコ笑顔で話してたのに、そのグループの一人が欠けると、その人の悪口で盛り上がる。
人間って恐ろしい生き物だなと思った。
+5
-0
-
177. 匿名 2017/01/30(月) 14:36:01
ひねり切って昇華した人たちは、素直な振りもできるし、自分と同じような捻くれ者にも対応できる。
人間の幅が広がって良いんじゃない?
綺麗事ばかりの薄っぺらな人より話面白いもん。
捻くれてるからと言って、性格が悪いわけではないし。
いるよね、まっすぐなフリして誰にでも良い顔して暗黙のうちにコントロールしたがるタヌキみたいな人
タモリさんなんかは捻くれ者の代表だよね。
あそこまで昇華できたら良いな。+4
-3
-
178. 匿名 2017/01/30(月) 14:49:22
子供の頃から、ドンマイって言われるのが大嫌い。+2
-2
-
179. 匿名 2017/01/30(月) 14:57:19
私の母親もひねくれてる人でまるで自慢げのように
上に書いてあるような事ばかりを言ってくるけど
自分から世間の風当たりを強くして
自分自身で勝手にストレスを貯めて一体何がしたいのかと思う。
物事に対して何を思うのかはその人の自由だけれど
お礼をすることさえ媚びている行為と思っている人は
ただ単に分別を付けられない幼稚な人なだけだよ。
孤独が好きな人にはいいんじゃないかな。みんな離れるから。+1
-1
-
180. 匿名 2017/01/30(月) 15:01:32
県内で有名な商業高校卒業後に大学進学(偏差値55)、就活で高校に来ていた求人より収入が低い企業がほとんどなことに愕然。企業説明会で高校に求人出していた企業に大卒枠でアタックするも粉砕。
トヨタと同じですね。高卒で本社行ける人エリートがマーチ行ってトヨタに蹴られる。収入も負ける。私はもう少し低レベルですが。
そこそこの商業、工業高校は下手な大学行くより就職しろと言っていた中学の担任を馬鹿にしていた自分に腹が立っています。
大卒の後輩ばかり優遇して高卒の後輩にはきつく当たりストレスを発散しています。+1
-0
-
181. 匿名 2017/01/30(月) 15:05:15
>>136
わかりすぎる。可哀想って言葉が昔から大嫌い
見下してんのって思う。実際そうだよね?
私は子供の頃から捻くれすぎて、逆に捻くれてない人を装ってる。たまに私と同じ人がいるんだよね。
その時はお互い嫌い合ってる。自分を見てるようで気持ち悪くなるから。
同じ人いない?ガルちゃんだったら結構いそうww+4
-1
-
182. 匿名 2017/01/30(月) 15:05:30
タモリさんはひねくれ者とはまた別だと思うけど・・・
あの人は考え方がいい意味で斜め上な人って感じ。
ひねくれてる人は他人に対して温かい言葉って出てこないもの・・・+10
-0
-
183. 匿名 2017/01/30(月) 15:54:04
笑顔で人を元気にしたい!
笑顔でいれば周りも笑顔になってみんな幸せ♪
…みたいなセリフよく聴くけど、綺麗事言ってんじゃねぇよって気分になる。+6
-2
-
184. 匿名 2017/01/30(月) 16:00:25
>>183
人から誉め言葉でこういうこと言われる笑顔美人でも、自分ではこういうこと言わない
自分からこれ言っちゃうのって、胡散臭くないか?+3
-0
-
185. 匿名 2017/01/30(月) 16:55:28
>>183
( ´_ゝ`)フーンって感じかな。
いちいちこんな言葉にヤキモキするほうが
労力の無駄だと思う。+2
-1
-
186. 匿名 2017/01/30(月) 17:49:35
胃気持ち悪くて仕事休んで、食欲ないし部屋で横になってご飯も食べたくなったら自分で食べたいもの食べるって言ったのに
熱ないの?測った?ご飯は食べたの?焼き芋買って来たけど食べる?っていちいち声かけてくる義祖母が鬱陶しい
子どもじゃないしまだ動けるんだから自分でやるわ
心配してくれるのはありがたいけど、食べたくないもの用意されても断りにくいし、そもそも期限がいつのものかもわからないの使うからほっといてほしい+0
-0
-
187. 匿名 2017/01/30(月) 18:04:46
>>158
きもちわるーい+0
-0
-
188. 匿名 2017/01/30(月) 18:11:01
ひねくれてる人って自己肯定感が低いか、毒親育ちが多いんだろうね。
私も例外ではない。
治さなければ!+4
-0
-
189. 匿名 2017/01/30(月) 18:14:07
>>119
カラダだけの関係が捻くれる原因にひとやくかってる+2
-0
-
190. 匿名 2017/01/30(月) 18:17:19
>>122
捻くれモノが集まるトピでいうのもなんだけど、あれは芸風や元団長という肩書きや男だから許される。
捻くれた女がリアルでいたら面倒。+2
-0
-
191. 匿名 2017/01/30(月) 18:25:35
友達落ちぶれろ
離婚しろ
こんなことばかり考えてるから顔に性格出てるらしい
だから友達も男もできないのかな+3
-0
-
192. 匿名 2017/01/30(月) 18:28:58
私ひねくれてるからがるちゃんで嫌われてる芸能人がほとんどは嫌いじゃないんだよね(好きでもないんだけど)
でもmiwaと矢口は無理ね+1
-0
-
193. 匿名 2017/01/30(月) 19:56:56
ひねくれてるというか、あまのじゃくでツッパってます。
周りと逆の方向に行きたがる癖が治りません。+0
-0
-
194. 匿名 2017/01/30(月) 20:41:54
テレビ見てる時に私ってひねくれてるなーって感じる。
ヘルシーな食べ物の紹介で、これなら罪悪感なく食べれる!って決まり文句のように言うけど、罪悪感って何って感じ。体型を気にしているのにがっつり食べちゃうことで自己嫌悪に陥ることはあっても、罪悪感なんて感じないだろ!って思っちゃう。
他にもテレビ見てるといちゃもんつけたくなることが多々ある。
+0
-0
-
195. 匿名 2017/01/30(月) 21:52:11
ひねくれた人って他者からどういう対応されるのが理想的なの?
本心から褒めていても、相手が不機嫌になることがあるし、先が読めん。。
あまり思ったこと言わない方が良いのかなーと思った
本心で言ってるのに嫌味に取られたりすることあるし、素直な子と話すのとは違い、すごく難しい
褒めたり、前向きな発言はNGってことなのかな+1
-0
-
196. 匿名 2017/01/30(月) 22:49:57
子供の頃から弟と比較されて私はバカにされて育ったせいかひねくれてる。劣等感を克服する為に勉強や仕事努力して補ってきたけど、頑張りすぎて身心壊した。その結果、どうせ私は頑張っても無理が口癖。意地を張らずに素直に生きるのが一番だと思う。+0
-0
-
197. 匿名 2017/01/30(月) 23:07:44
不妊症の保育士。離婚した保育士。+1
-0
-
198. 匿名 2017/01/31(火) 08:09:20
>>161
自己紹介乙+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する