-
1. 匿名 2017/01/29(日) 22:14:08
まさに今日
Twitterで「はしまき」という食べ物の存在を知りました。テレビでも見た事がなかったので。
美味しそう。
地元民しか知らないであろうローカルな食べ物って何がありますか?+466
-23
-
2. 匿名 2017/01/29(日) 22:14:36
やきまんじゅう+180
-4
-
3. 匿名 2017/01/29(日) 22:14:59
ひもかわうどん+135
-10
-
4. 匿名 2017/01/29(日) 22:15:05
十万石まんじゅう+175
-13
-
5. 匿名 2017/01/29(日) 22:15:11
>>2
群馬?+80
-12
-
6. 匿名 2017/01/29(日) 22:15:19
いかなごのくぎ煮+215
-14
-
7. 匿名 2017/01/29(日) 22:15:22
台湾ラーメン+154
-12
-
8. 匿名 2017/01/29(日) 22:15:30
秘密のケンミンショー+18
-12
-
9. 匿名 2017/01/29(日) 22:15:47
ミカンパン
食パンにミカンが練り込まれてるんだけど、案外美味しいよ
沢山は食べられないけどw+85
-8
-
10. 匿名 2017/01/29(日) 22:15:49
>>2
群馬ですね(*^^*)+67
-8
-
11. 匿名 2017/01/29(日) 22:15:56
イカ寿司
イカの胴体の中に酢飯とイカの足が入ってるの
おいしいよ〜+134
-5
-
12. 匿名 2017/01/29(日) 22:16:01
月寒まんじゅう+108
-2
-
13. 匿名 2017/01/29(日) 22:16:15
イタリアン+123
-3
-
14. 匿名 2017/01/29(日) 22:16:22
へしこ(福井)
+152
-25
-
15. 匿名 2017/01/29(日) 22:16:29
麦芽ゼリー+34
-6
-
16. 匿名 2017/01/29(日) 22:16:30
焼きまんじゅう
@群馬県太田市+112
-5
-
17. 匿名 2017/01/29(日) 22:16:33
ジュンドック。+43
-3
-
18. 匿名 2017/01/29(日) 22:16:52
豆造+7
-3
-
19. 匿名 2017/01/29(日) 22:17:08
はしまきって、全国にあるのかと思ってた…
屋台では必ず食べる。安いし。
兵庫県民です。+416
-14
-
20. 匿名 2017/01/29(日) 22:17:09
せんざんき+20
-1
-
21. 匿名 2017/01/29(日) 22:17:13
+137
-2
-
22. 匿名 2017/01/29(日) 22:17:23
青森
黒石つゆ焼きそば+91
-4
-
23. 匿名 2017/01/29(日) 22:17:33
ぽくぽく+14
-1
-
24. 匿名 2017/01/29(日) 22:17:37
花びら餅
お餅に、甘い白味噌餡とゴボウが挟まっている+237
-30
-
25. 匿名 2017/01/29(日) 22:17:38
ホワイト餃子+186
-7
-
26. 匿名 2017/01/29(日) 22:17:39
群馬です。
群馬県民ですが、やきまんじゅうの中にあんこが入ってるのは、個人的に無理です。+77
-11
-
27. 匿名 2017/01/29(日) 22:17:42
衣笠丼+33
-3
-
28. 匿名 2017/01/29(日) 22:17:51
レバーとキャベツ、人参、カボチャの入った熱々甘辛のあんを、冷水で締めた中華麺の上にかけた冷やしスタミナ!!めっちゃ美味しい。
+13
-9
-
29. 匿名 2017/01/29(日) 22:17:52
しもつかれ
栃木名物(検索時閲覧注意)+130
-4
-
30. 匿名 2017/01/29(日) 22:18:06
>>4
うまい!うますぎる!+48
-3
-
31. 匿名 2017/01/29(日) 22:18:30
別子飴+9
-0
-
32. 匿名 2017/01/29(日) 22:18:46
白石温麺+83
-0
-
33. 匿名 2017/01/29(日) 22:18:59
げたんは
+61
-2
-
34. 匿名 2017/01/29(日) 22:18:59
13
イタリアン新潟ですね。私はカレー味が好きです。+61
-3
-
35. 匿名 2017/01/29(日) 22:19:00
ピーナッツソフトクリーム
SAで食べたけど美味しい!+25
-1
-
36. 匿名 2017/01/29(日) 22:19:22
たこ焼き+50
-55
-
37. 匿名 2017/01/29(日) 22:19:46
川口住みだけど十万石まんじゅう知らない。+9
-32
-
38. 匿名 2017/01/29(日) 22:20:35
>>36
これソース?
あんかけに見えるケド、気のせい?+102
-4
-
39. 匿名 2017/01/29(日) 22:20:46
で、はしまきはどこの食べ物なのかな?
こちら神戸ですが、縁日なんかでは普通に売ってるよ~。
やっぱり関西限定なのかな?
クレープ状のお好み焼きって感じで私は好き~+192
-12
-
40. 匿名 2017/01/29(日) 22:21:20
コーヒーランド!テレビでも紹介された事があります。フランスパンの間にコーヒーのクリームが入ってて美味しいです。+20
-3
-
41. 匿名 2017/01/29(日) 22:22:05
鋳物
食べられ無いけど、鋳物で作る料理+4
-9
-
42. 匿名 2017/01/29(日) 22:22:07
ホルモン焼き ほんとはちくわ揚げ
by群馬+18
-0
-
43. 匿名 2017/01/29(日) 22:22:13
グリーンソフト+145
-4
-
44. 匿名 2017/01/29(日) 22:22:20
>>1
山形はちょっと似た感じで、どんと(どんどん)焼きです+200
-4
-
45. 匿名 2017/01/29(日) 22:22:37
>>38はい、あんかけですよ(^^♪+4
-3
-
46. 匿名 2017/01/29(日) 22:22:40
はしまきお祭りで食べますよー@京都+75
-1
-
47. 匿名 2017/01/29(日) 22:22:57
この季節は、ほうとうがあったまって美味しいよ!+45
-3
-
48. 匿名 2017/01/29(日) 22:23:03
シロヤのオムレット+68
-1
-
49. 匿名 2017/01/29(日) 22:23:10
栃木 レインボーアイス
屋台限定かなー?+127
-8
-
50. 匿名 2017/01/29(日) 22:23:24
>>39
私 山口県だけど九州の人も中国地方の人も知ってると思うよ+113
-8
-
51. 匿名 2017/01/29(日) 22:23:39
ラーサラ+92
-2
-
52. 匿名 2017/01/29(日) 22:23:43
ムツゴロウ焼き+28
-1
-
53. 匿名 2017/01/29(日) 22:23:46
鯉こく+41
-7
-
54. 匿名 2017/01/29(日) 22:23:49
ふなみそ+2
-2
-
55. 匿名 2017/01/29(日) 22:24:18
小倉トースト+44
-3
-
56. 匿名 2017/01/29(日) 22:24:24
>>43
私もてんかけラーメンとコメントしようとしたところに玉林園!うれしい(笑)+16
-1
-
57. 匿名 2017/01/29(日) 22:24:41
アンパンマンアイス+16
-3
-
58. 匿名 2017/01/29(日) 22:24:51
どじょううどん。
味噌ベースの煮込みうどんにどじょうが入ってる。+7
-67
-
59. 匿名 2017/01/29(日) 22:25:11
津ぎょうざ+15
-0
-
60. 匿名 2017/01/29(日) 22:25:44
遠州焼き+15
-0
-
61. 匿名 2017/01/29(日) 22:25:45
アーモンドトースト+26
-0
-
62. 匿名 2017/01/29(日) 22:25:46
かしみん焼き+10
-1
-
63. 匿名 2017/01/29(日) 22:26:56
うどん餃子+7
-0
-
64. 匿名 2017/01/29(日) 22:26:56
はしまきって、京都か奈良でおこのぼうって言われてる?
昔そんな話を聞いたような…。+12
-2
-
65. 匿名 2017/01/29(日) 22:27:02
京都 伏見
すずめの丸焼き
※画像は自粛+43
-4
-
66. 匿名 2017/01/29(日) 22:27:05
かすうどん+30
-1
-
67. 匿名 2017/01/29(日) 22:27:11
クリームボックス♡+118
-0
-
68. 匿名 2017/01/29(日) 22:27:43
おしぼりうどん。結構ピンポイントで地元。こないだアメトークで出てたけど、ぜんっぜん美味しくないです。+14
-3
-
69. 匿名 2017/01/29(日) 22:28:13
青森県は八戸市の食べ物です。
『豆しとぎ』っていう、
枝豆をすり潰して作ったおやつ。
黒いバージョンは黒豆で作ります。
メーカーや家庭によって
ビックリするほど甘いのもあるし、
枝豆の甘さだけの物もあります。
そのままでも美味しいし、
焼いても美味しいから
ぜひ試してみてください ((o(´∀`)o))
+65
-1
-
70. 匿名 2017/01/29(日) 22:28:15
あじまん
どんどん焼き+53
-0
-
71. 匿名 2017/01/29(日) 22:28:41
はらこ飯w+35
-3
-
72. 匿名 2017/01/29(日) 22:29:18
あくまき
旅行に行ったときは必ず買って帰るよ+35
-1
-
73. 匿名 2017/01/29(日) 22:29:31
やせうま+37
-0
-
74. 匿名 2017/01/29(日) 22:30:12
どて焼き+4
-1
-
75. 匿名 2017/01/29(日) 22:30:12
>>1
最近の屋台でよく見るよ+9
-2
-
76. 匿名 2017/01/29(日) 22:30:22
>>67
クリームボックスを愛する元市民です!w
ボックスがボックスに入るようになったのですね!しかもちゃんとロミオ♡教えてくれてありがとうございます!+31
-0
-
77. 匿名 2017/01/29(日) 22:30:25
凍天
揚げたておいしー!+95
-1
-
78. 匿名 2017/01/29(日) 22:30:56
サンマーメン@横浜+42
-2
-
79. 匿名 2017/01/29(日) 22:31:03
名古屋っていうか東海地方だと思うけど、おでんに赤棒というピンク色のはんぺんを入れます。+82
-2
-
80. 匿名 2017/01/29(日) 22:31:52
>>70
あじまん懐かしい
うちはこたつで保温してました+24
-0
-
81. 匿名 2017/01/29(日) 22:31:57
ポッポ焼き♪+46
-0
-
82. 匿名 2017/01/29(日) 22:32:08
たこせんサラダ‼
大阪市内‼+16
-2
-
83. 匿名 2017/01/29(日) 22:32:28
あげまんじゅう(浅草)+7
-1
-
84. 匿名 2017/01/29(日) 22:32:43
はしまき
三重にもあります。
お祭りの屋台でしか見かけないけど+22
-0
-
85. 匿名 2017/01/29(日) 22:33:12
ポッポ焼き
甘くて美味しい+45
-2
-
86. 匿名 2017/01/29(日) 22:33:21
あまちか+37
-3
-
87. 匿名 2017/01/29(日) 22:33:28
どじょうすくいまんじゅう+8
-0
-
88. 匿名 2017/01/29(日) 22:34:00
>>1山形のどんどん焼きにも似てる+23
-1
-
89. 匿名 2017/01/29(日) 22:34:02
阪神のイカ焼き+59
-0
-
90. 匿名 2017/01/29(日) 22:34:25
さざなみ!+5
-0
-
91. 匿名 2017/01/29(日) 22:34:56
かすうどん+22
-1
-
92. 匿名 2017/01/29(日) 22:35:25
芋餅、カボチャ餅
共に北海道のばあちゃんが作ってくれました。
焼いて醤油や砂糖付けて食べたり、
すいとんの様に味噌汁に入れたり、
とっても大好きで、子供達も大好きなので
受け継いで行きたいと思いました。+61
-2
-
93. 匿名 2017/01/29(日) 22:35:37
山賊焼き!
唐揚げの大きいものというイメージです。
ニンニクがきいていておいしい!
長野県に来たら是非食べてほしいです。
特に松本市、塩尻市などが本場です。
スーパーのお惣菜コーナーにも置いてありますが、たまに衣ばっかりのものが混じっているので、お店で食べるのをおすすめします。+43
-0
-
94. 匿名 2017/01/29(日) 22:35:51
飲み物だけど、ヨーグルッペ+109
-1
-
95. 匿名 2017/01/29(日) 22:36:06
むっちゃん万十+54
-1
-
96. 匿名 2017/01/29(日) 22:36:27
>>86
アイスキャンディー?+15
-1
-
97. 匿名 2017/01/29(日) 22:36:56
主〜
知ら無いとマイナスになってる?
+3
-1
-
98. 匿名 2017/01/29(日) 22:38:12
小さく丸めた白玉を甘い蜜で食べる
「かんざらし」+22
-1
-
99. 匿名 2017/01/29(日) 22:38:46
はしまきってどこの名物なんですか?
新潟ですが祭りでよく見かけるのでローカルフードだとは思いませんでした+7
-0
-
100. 匿名 2017/01/29(日) 22:38:57
はし巻きは屋台に必ずあります!福岡です+54
-4
-
101. 匿名 2017/01/29(日) 22:38:57
>>39
九州南部ですが定番ですよー
個人的には食べにくいからビミョーだけど(笑)+9
-2
-
102. 匿名 2017/01/29(日) 22:39:05
くるみ餅
大阪ではくるみ餅という名前ですがずんだ餡がかかってます。
堺市のかん袋という店が有名です。
あぁ食べたい!?+38
-0
-
103. 匿名 2017/01/29(日) 22:39:15
いかすみソフトクリーム
黒いだけで味は普通+8
-0
-
104. 匿名 2017/01/29(日) 22:39:17
地元の物って普通に皆食べてると思ってるから
よく分からないけど「ちくわぶ」って
関東だけなのかな?
家では、おでんや煮物に入れます。+52
-4
-
105. 匿名 2017/01/29(日) 22:40:07
>>77
これ、めちゃくちゃ美味しいー!
温めると…最高!+12
-0
-
106. 匿名 2017/01/29(日) 22:40:58
味噌カレーおでん+4
-0
-
107. 匿名 2017/01/29(日) 22:41:33
長崎出身だけど、いなほ焼きは九州ならあるのかな?+50
-3
-
108. 匿名 2017/01/29(日) 22:41:41
ホルモンうどん
美味しい゚+。*(*´∀`*)*。+゚+69
-0
-
109. 匿名 2017/01/29(日) 22:42:14
パンロール
+50
-2
-
110. 匿名 2017/01/29(日) 22:42:24
むきそば+2
-0
-
111. 匿名 2017/01/29(日) 22:42:28
たません+22
-0
-
112. 匿名 2017/01/29(日) 22:43:01
>>52
好きー!学生の頃みんなよく買ってたなぁ~+2
-0
-
113. 匿名 2017/01/29(日) 22:43:49
たません。
大学で県外に出て初めてローカルな食べ物だって知った。+69
-1
-
114. 匿名 2017/01/29(日) 22:44:25
+75
-0
-
115. 匿名 2017/01/29(日) 22:44:26
加治木まんじゅう+20
-0
-
116. 匿名 2017/01/29(日) 22:44:37
私福岡だけど、はしまきは絶対屋台にあるよ!+38
-1
-
117. 匿名 2017/01/29(日) 22:45:01
カキオコ!+82
-0
-
118. 匿名 2017/01/29(日) 22:45:11
>>96
ゴム製の袋?の中に、甘いジュースが入ってます。
おばちゃんが飲み口を、千枚通しで穴を開けて渡してくれます。
上手く摘んで受け取って、口に入れないと、ゴム製なのでぴゅーって噴出しますw+19
-1
-
119. 匿名 2017/01/29(日) 22:46:08
>>19
埼玉県民だけど
はしまき、屋台であるよ〜
お祭りの時にいつも見るけど食べた事は無かった。今度挑戦してみます。+8
-0
-
120. 匿名 2017/01/29(日) 22:46:20
>>77
ヤバい、おいしそーー!!
どこですか?+8
-0
-
121. 匿名 2017/01/29(日) 22:46:28
生せんべい
愛知県知多半島+31
-0
-
122. 匿名 2017/01/29(日) 22:46:44
でっちようかん+13
-1
-
123. 匿名 2017/01/29(日) 22:46:50
>>108
ホルモン大好き!
食べてみたい!+10
-1
-
124. 匿名 2017/01/29(日) 22:47:10
御座候+91
-3
-
125. 匿名 2017/01/29(日) 22:47:11
明石の玉子焼き
たこ焼きみたいだけどたこ焼きじゃない。
卵でタコをふわっと包んでお出汁につけて食べます。+58
-2
-
126. 匿名 2017/01/29(日) 22:47:16
ラッキーピエロ
+91
-0
-
127. 匿名 2017/01/29(日) 22:47:53
>>124
買い物ついでにお母さんが絶対買うやつ!+22
-1
-
128. 匿名 2017/01/29(日) 22:48:50
牡蠣蒲丼。+17
-0
-
129. 匿名 2017/01/29(日) 22:49:44
オイルアンドオイスター
広島で売ってます。牡蠣を醤油で焼いてオイル漬けにしたものでかなり美味しい!+9
-0
-
130. 匿名 2017/01/29(日) 22:50:25
121です
生せんべいの画像貼り忘れました+54
-0
-
131. 匿名 2017/01/29(日) 22:50:29
カツゲン
+71
-2
-
132. 匿名 2017/01/29(日) 22:52:37
+34
-1
-
133. 匿名 2017/01/29(日) 22:53:05
旅行行く際に食べてみたいから、紹介するしか時に何県か教えてくださると嬉しいです! 都民だから、地元グルメがある方々が羨ましい(>_<)+28
-0
-
134. 匿名 2017/01/29(日) 22:53:47
>>19
私も全国にあると思ってたw
お祭りでは毎回買う^^
熊本県民です+7
-1
-
135. 匿名 2017/01/29(日) 22:55:00
麩菓子!!!
ピンクの麩菓子ってメジャーじゃないんだってね。
ケンミンショー見てびっくりしたよ。
個人的にはここのお店のが一番大好き。+30
-0
-
136. 匿名 2017/01/29(日) 22:57:06
津軽漬け!!ご飯にあってうめんだ〜+28
-0
-
137. 匿名 2017/01/29(日) 22:57:10
今は無きバナナ餃子
ちなみにバナナは入っていない+9
-0
-
138. 匿名 2017/01/29(日) 22:57:50
久松五勇士は、実話です+15
-0
-
139. 匿名 2017/01/29(日) 22:58:13
うずまきぱん+26
-0
-
140. 匿名 2017/01/29(日) 22:59:24
>>31
おお新居浜!
別子飴のオブラート苦手+10
-0
-
141. 匿名 2017/01/29(日) 23:00:38
九州ではお馴染みのマンハッタン
大好きだから実家からよく送って貰ってるw+95
-4
-
142. 匿名 2017/01/29(日) 23:00:58
ヒット焼き+20
-0
-
143. 匿名 2017/01/29(日) 23:04:06
>>124
地域によって名前違いますよねうちの地元は大判焼きです+65
-1
-
144. 匿名 2017/01/29(日) 23:04:09
ひょうたん揚!
アーケードで売ってる+25
-0
-
145. 匿名 2017/01/29(日) 23:04:14
かぼちゃ団子!
うちの母親はすいとんの団子にこだわっててすごく美味しいです。+31
-2
-
146. 匿名 2017/01/29(日) 23:04:53
イギリストースト+27
-0
-
147. 匿名 2017/01/29(日) 23:05:20
鞍馬サンド+6
-0
-
148. 匿名 2017/01/29(日) 23:05:30
夕顔のお刺身(長野)
ゆでた夕顔を冷やすだけ。
夏の暑い日にカラシ醤油につけて食べると食感が涼しい。+17
-2
-
149. 匿名 2017/01/29(日) 23:05:37
サンライズ
いわゆるメロンパンのこと
「メロンパン」と言うと、ラグビーボール型で中に白餡が入ったものを指す
神戸です+39
-1
-
150. 匿名 2017/01/29(日) 23:06:37
>>124
うちの地域では、おやき+11
-0
-
151. 匿名 2017/01/29(日) 23:07:31
>>77これ、ケンミンショーでやってたけど、福島や郡山の駅に売ってますか?食べてみたい+20
-0
-
152. 匿名 2017/01/29(日) 23:08:40
>>148
えー(゚ロ゚)からし合うの?+1
-1
-
153. 匿名 2017/01/29(日) 23:08:51
そばめし
細かく刻んだソース焼きそばとご飯を炒めたやつ+43
-0
-
154. 匿名 2017/01/29(日) 23:08:52
あんず飴?
福岡や屋台にはありません。
死ぬまでに食べてみたい・・・+13
-1
-
155. 匿名 2017/01/29(日) 23:09:56
ハトシ+21
-0
-
156. 匿名 2017/01/29(日) 23:10:43
イノシシの味噌焼き+3
-2
-
157. 匿名 2017/01/29(日) 23:11:01
ちくわぶ
おでんには絶対入れます!+10
-1
-
158. 匿名 2017/01/29(日) 23:11:13
バッテラ+30
-1
-
159. 匿名 2017/01/29(日) 23:12:00
あんかけスパ+15
-2
-
160. 匿名 2017/01/29(日) 23:12:04
ポールウインナー
実家には必ずあった
似てるけど魚肉ソーセージではない+24
-0
-
161. 匿名 2017/01/29(日) 23:14:18
豊橋カレーうどん
カレーうどんの下にトロロとご飯が入ってます+15
-0
-
162. 匿名 2017/01/29(日) 23:14:39
いか焼き
いかの丸焼きじゃなく、粉モンのほう
阪神のデパ地下が有名+54
-0
-
163. 匿名 2017/01/29(日) 23:16:14
551は肉まんじゃなく豚まん+55
-2
-
164. 匿名 2017/01/29(日) 23:16:25
しるこサンド。素朴だけど、食べ出したら止まらなくなる。+52
-3
-
165. 匿名 2017/01/29(日) 23:17:09
炭酸せんべい
有馬温泉の定番+29
-0
-
166. 匿名 2017/01/29(日) 23:17:31
とんちゃん+17
-0
-
167. 匿名 2017/01/29(日) 23:18:14
+16
-1
-
168. 匿名 2017/01/29(日) 23:18:26
えご+8
-0
-
169. 匿名 2017/01/29(日) 23:18:56
カスドース+8
-1
-
170. 匿名 2017/01/29(日) 23:21:44
すみません
ケンミンショーが大好きで毎回見てて
日本全国 よく旅行に行くので、
9割近く どこの食べ物か 分かってしまいます‼︎+20
-3
-
171. 匿名 2017/01/29(日) 23:22:11
ガルちゃん物産展楽しい!
あくまきと夕顔の刺身が気になる…
地元民ではないけど、親の実家がある茨城の道の駅で買ったすあまが自分の知ってるやつとは見た目も食感も違ってた。↓の画像みたいな感じで砂糖がジャリジャリっと。
+25
-0
-
172. 匿名 2017/01/29(日) 23:22:28
ゼリーフライ!+17
-0
-
173. 匿名 2017/01/29(日) 23:22:28
+28
-0
-
174. 匿名 2017/01/29(日) 23:25:57
味噌ピーすきです+17
-1
-
175. 匿名 2017/01/29(日) 23:26:26
>>171ですがコメントした後にさらに検索したら津軽のお菓子「うんぺい」だということが判明しました。道の駅に商品を卸したおじさん、あなたが”すあま”と書いて売っていたのは”うんぺい”ですね!!
+21
-0
-
176. 匿名 2017/01/29(日) 23:29:08
赤天♡+25
-2
-
177. 匿名 2017/01/29(日) 23:29:18
瓦そば
逃げ恥で出てたときばりテンション上がった!
今関西に住んでるんですが
よぉ考えたらスーパーに置いとらんやん!
ってなったんですぐ実家から送ってもらいました(笑)
まぁ山口ではなく北九州ですが…(笑)+52
-1
-
178. 匿名 2017/01/29(日) 23:29:49
加治木饅頭+8
-0
-
179. 匿名 2017/01/29(日) 23:30:38
ながらみ+12
-2
-
180. 匿名 2017/01/29(日) 23:30:43
ます寿司+19
-0
-
181. 匿名 2017/01/29(日) 23:30:44
はしまき美味しいですよね!石川県に住んでいた時にお祭りで食べました♬
沖縄 ちんびん
黒糖風味のクレープのようなおやつで美味しいです(*^◯^*)+21
-1
-
182. 匿名 2017/01/29(日) 23:32:45
あげいも
じゃがいものまわりに、アメリカンドックみたいな甘い衣がついてる+34
-0
-
183. 匿名 2017/01/29(日) 23:35:14
ポークおにぎり 元祖おにぎらず? 沖縄ではずっと前からあった…+58
-0
-
184. 匿名 2017/01/29(日) 23:36:53
あんばやし
茹でたこんにゃくに串を刺して、お味噌のタレを付けたものです。お祭りとか屋台でルーレットを回して止まった数の本数がもらえます。富山です。+9
-0
-
185. 匿名 2017/01/29(日) 23:36:54
茨城県
丸干しの干し芋。スライスせずにそのまま干した芋。これほんとうまいよ。+43
-0
-
186. 匿名 2017/01/29(日) 23:38:02
いかにんじん+13
-0
-
187. 匿名 2017/01/29(日) 23:40:01
長崎県五島のかんころ餅
さつまいものお餅です
焼いて食べると美味しいよ+27
-0
-
188. 匿名 2017/01/29(日) 23:46:36
ごぼう餅 長崎 平戸
北海道と沖縄以外ほとんど回ってるけどこれ他のところで見たことない。+18
-0
-
189. 匿名 2017/01/29(日) 23:49:50
>>143
御座候はお店の名前なの。
関西では回転焼きって呼びますよ。+29
-3
-
190. 匿名 2017/01/29(日) 23:52:27
お米?で出来てるので、朝ごはんはこれ1本で済ませられるぐらい腹にたまる
赤ちゃんにはお湯で薄めて湯冷ましとかにしたり+31
-0
-
191. 匿名 2017/01/29(日) 23:52:47
>>165
うわぁ~!めっちゃご近所さんやわ~♪
多分どっかですれ違ってる~^^+4
-0
-
192. 匿名 2017/01/29(日) 23:53:01
ゆし豆腐 美味しいよ+21
-0
-
193. 匿名 2017/01/29(日) 23:54:06
愛媛
削りかまぼこ
鰹節みたいで、うっすらピンクで色もきれいだよ。+17
-0
-
194. 匿名 2017/01/29(日) 23:55:05
おきうと
+18
-0
-
195. 匿名 2017/01/29(日) 23:56:55
>>132
赤穂に住んでたことあるから、懐かしい!
実家に帰る時には、いつもお土産にしてました( ^ω^ )+7
-0
-
196. 匿名 2017/01/29(日) 23:57:42
お腹すいてきた>_<+12
-0
-
197. 匿名 2017/01/29(日) 23:58:15
沖縄の食堂は、味噌汁だけでもお腹いっぱいになります! 因みに味噌汁にもポーク入ってますよー+30
-1
-
198. 匿名 2017/01/30(月) 00:00:40
えび餅+16
-34
-
199. 匿名 2017/01/30(月) 00:00:54
木村屋のバナナロール+5
-0
-
200. 匿名 2017/01/30(月) 00:02:32
おべった
+4
-0
-
201. 匿名 2017/01/30(月) 00:02:44
九州はしまき普通にありますよー
おいしいよね+11
-0
-
202. 匿名 2017/01/30(月) 00:06:04
くじら餅+19
-0
-
203. 匿名 2017/01/30(月) 00:06:38
ポッポ焼き+18
-0
-
204. 匿名 2017/01/30(月) 00:11:43
鬼まんじゅう
モチモチして美味しい+55
-0
-
205. 匿名 2017/01/30(月) 00:13:00
+14
-0
-
206. 匿名 2017/01/30(月) 00:16:54
岸和田のかしみん焼き+12
-0
-
207. 匿名 2017/01/30(月) 00:21:24
お正月の定番お菓子 辻占+16
-0
-
208. 匿名 2017/01/30(月) 00:23:03
がたたん+22
-0
-
209. 匿名 2017/01/30(月) 00:25:18
沖縄 もずく入りヒラヤーチー+18
-0
-
210. 匿名 2017/01/30(月) 00:25:44
鶴岡市
きんつま+4
-0
-
211. 匿名 2017/01/30(月) 00:28:50
両棒餅+37
-0
-
212. 匿名 2017/01/30(月) 00:38:45
ピーナッツ味噌+22
-0
-
213. 匿名 2017/01/30(月) 00:46:09
とり野菜みそ+18
-0
-
214. 匿名 2017/01/30(月) 00:46:52
上の段がピンク色の鏡餅+7
-0
-
215. 匿名 2017/01/30(月) 00:50:23
はしまき
何処でもあるような?
地元の大分でも今住んでる福岡でもある
+5
-3
-
216. 匿名 2017/01/30(月) 00:52:19
イルカのすまし。
おつまみで。
イルカなんです。
うまいんです。
罪悪感あるけどうまいんです。
+11
-10
-
217. 匿名 2017/01/30(月) 00:52:26
みつだんご+3
-0
-
218. 匿名 2017/01/30(月) 00:55:09
ミニヨンのミニヨン+1
-0
-
219. 匿名 2017/01/30(月) 00:55:27
ミルクヨーカン+5
-0
-
220. 匿名 2017/01/30(月) 00:58:31
>>141
懐かしい
久しぶりに食べたいなぁ+3
-0
-
221. 匿名 2017/01/30(月) 00:59:44
小作のほうとう+7
-0
-
222. 匿名 2017/01/30(月) 01:00:51
>>124
私の地元は回転まんじゅう
+6
-0
-
223. 匿名 2017/01/30(月) 01:01:48
ざくざく煮
こづゆ+12
-0
-
224. 匿名 2017/01/30(月) 01:04:26
わみやの生クリーム大福
数ある生クリーム大福の中で1番好き
+3
-0
-
225. 匿名 2017/01/30(月) 01:06:36
鬼まんじゅう (名古屋)
さつまいもが入った蒸しパンみたいなの。
たまに食べると素朴な味で美味しい。+59
-2
-
226. 匿名 2017/01/30(月) 01:09:37
江戸崎まんじゅう
こうの大福+1
-1
-
227. 匿名 2017/01/30(月) 01:10:27
すあま は神奈川行ったとき初めて見て、
餡子も何も入ってないこれは何だろう?って思った。
求肥とはまた違ったもっちりした食感と優しい甘さが美味しかったなあ。でも、関西では全く売ってないので寂しい…
関東の方では当たり前にある食べ物なのか、物産展でも売ってくれない。+29
-1
-
228. 匿名 2017/01/30(月) 01:11:14
知ってる人いるかなぁ…
「高専だご」
よく本店に食べに行ってました!
大きなお好み焼きです
熊本出身です+15
-2
-
229. 匿名 2017/01/30(月) 01:16:55
>>57
これ名前見たら全国あるじゃんって誤解されそうだけど
沖縄限定のアイスが売ってるんだよね
アンパンマンのバーアイス。
テレビで見た+13
-0
-
230. 匿名 2017/01/30(月) 01:32:33
丹波屋のみそ団子
関西地方のチェーンのおはぎやさんだけど、私はこれが好き!
あまっ辛いお味噌味で、おばちゃんが目の前でで一生懸命焼いてくれる+15
-0
-
231. 匿名 2017/01/30(月) 01:46:07
広島で、みどりとピンクの米?がついてあるお餅何て名前かわかるひといますかー?これみてふと思い出して。+0
-0
-
232. 匿名 2017/01/30(月) 02:11:48
>>231
愛媛にりんまんて似た和菓子があるけど違うかな+9
-0
-
233. 匿名 2017/01/30(月) 02:24:20
黒はんぺんのフライ
静岡県です。+28
-0
-
234. 匿名 2017/01/30(月) 02:29:02
>>1
関西では普通に祭りで見ます。
初詣で食べました。+7
-1
-
235. 匿名 2017/01/30(月) 02:38:24
ザンギ スパカツ カラス亭!!
+7
-0
-
236. 匿名 2017/01/30(月) 02:41:48
のっぽ、っていうキリンの絵がかいてある長いパン。静岡です。+14
-0
-
237. 匿名 2017/01/30(月) 02:58:06
工藤パン+8
-1
-
238. 匿名 2017/01/30(月) 03:04:52
団子庄の団子\(^^)/+4
-0
-
239. 匿名 2017/01/30(月) 03:05:33
彩華らーめん♡+7
-0
-
240. 匿名 2017/01/30(月) 03:08:25
丹後ばらずし+3
-0
-
241. 匿名 2017/01/30(月) 03:15:08
かすうどん+5
-0
-
242. 匿名 2017/01/30(月) 03:17:54
わたぼく牛乳+13
-0
-
243. 匿名 2017/01/30(月) 03:17:55
さくら棒
考えたら食べたくなってきた〜+5
-0
-
244. 匿名 2017/01/30(月) 03:19:04
いぎす豆腐
正直美味しいとは思わない。+7
-0
-
245. 匿名 2017/01/30(月) 03:34:53
まんばのけんちゃん+4
-0
-
246. 匿名 2017/01/30(月) 04:05:50
木の葉丼
きつね丼
たこせん
たこめし
+7
-0
-
247. 匿名 2017/01/30(月) 04:38:16
福岡
がめ煮+10
-0
-
248. 匿名 2017/01/30(月) 04:58:57
美味しそうなモノが一杯…なのに
ババアのワタシでも、見事にわからない食べ物ばかりだ〜
今後の参考にしたいよ〜
皆さん!どこの県だか教えて下さい!!!+21
-0
-
249. 匿名 2017/01/30(月) 06:13:09
板わかめ!!知らない人多くてびっくり。おつまみにしてもご飯にかけても美味しいよー+15
-1
-
250. 匿名 2017/01/30(月) 06:17:24
豆腐竹輪!
チーズ入りが一番好き。+4
-0
-
251. 匿名 2017/01/30(月) 06:49:01
>>28
茨城さん?
+0
-0
-
252. 匿名 2017/01/30(月) 07:15:20
えご 長野県安曇野市+0
-0
-
253. 匿名 2017/01/30(月) 07:15:38
???
わからないもの、ほんと多い…
名前だけだと、味も想像できないよー
どこのなのか、どういうものか書いてほしーい
+20
-0
-
254. 匿名 2017/01/30(月) 07:37:27
長崎 かす巻き
+15
-1
-
255. 匿名 2017/01/30(月) 07:45:32
>>24
花びら餅は全国区では?
初釜で頂くものですし。+21
-4
-
256. 匿名 2017/01/30(月) 08:06:19
+17
-0
-
257. 匿名 2017/01/30(月) 08:15:57
おいしいけど、地元でもなかなかメジャーにならない+16
-5
-
258. 匿名 2017/01/30(月) 08:17:59
たまにテレビで取り上げられる山口の料理+32
-0
-
259. 匿名 2017/01/30(月) 08:20:05
岡山のお菓子大手饅頭
個人的には吉備団子より土産の定番になってほしい+18
-1
-
260. 匿名 2017/01/30(月) 08:32:15
北海道です。
はしまきの画像ガルちゃんの飯テロトピで見て、めちゃくちゃ食べたい!!ってずーっと思ってたんだけど、この前屋台にあったから買ってみたらただの小麦粉巻いたものって感じでショックだった…
本場は違うんだろうな〜本場の食べたいよーっ!!+7
-1
-
261. 匿名 2017/01/30(月) 08:46:41
>>231
兵庫県三田市では”よねまん”と呼ばれていますよ。+3
-0
-
262. 匿名 2017/01/30(月) 08:53:00
>>77
これ本当に美味しそう。
震災後に福島から仙台に移転した会社ですよね?テレビで見て、凍天を紹介する番組じゃなくて真面目なドキュメンタリーだったのに、凍天があまりに美味しそうでずっと気になってました。物産展でデパートに来ないかなあ。+17
-0
-
263. 匿名 2017/01/30(月) 08:56:55
>>227
東京で、すあまは子供の頃から食べてた。
でも関東でも知らない人もいます。
関西にないとは知りませんでした。+9
-0
-
264. 匿名 2017/01/30(月) 08:57:58
>>24
東京ですが、デパートでよく買います。
メジャーですが、元々どこのものなのか知らない。+1
-0
-
265. 匿名 2017/01/30(月) 09:02:32 ID:HbtU2fBU7h
いぎす
瀬戸内の島で
海藻のいぎすを使って作る。
プーンと海藻の匂い。
私は嫌い。+4
-0
-
266. 匿名 2017/01/30(月) 09:03:23 ID:HbtU2fBU7h
これが、いぎす
貼り忘れた+12
-0
-
267. 匿名 2017/01/30(月) 10:16:25
『気仙沼』でクリームパンっていったらこれ!!+24
-1
-
268. 匿名 2017/01/30(月) 10:17:44
熊本県
いきなり団子
いきなりダゴとも言う
あんことサツマイモ入り+45
-0
-
269. 匿名 2017/01/30(月) 10:19:17
>>262さん
通販やってますよ〜
『凍天 通販』でググれば出てきます♪
+9
-0
-
270. 匿名 2017/01/30(月) 10:19:28
ちんこだんご
ホントに存在します。見た目は普通の団子です。+10
-0
-
271. 匿名 2017/01/30(月) 10:19:33
>>24
茶道(裏千家)やってた人はたいてい食べたことあるんじゃない?
我が家は九州ですが、近所の和菓子屋(上生菓子を扱っているお店)に置いてありますよ。
お正月に初釜をたてた時に一緒に食べますし、年始のご挨拶用に持参するお菓子でもあります。
+4
-0
-
272. 匿名 2017/01/30(月) 10:56:39
金山寺味噌+8
-0
-
273. 匿名 2017/01/30(月) 11:01:50
ぽっぽ焼+6
-0
-
274. 匿名 2017/01/30(月) 11:05:36
クリームサンド♡+1
-0
-
275. 匿名 2017/01/30(月) 11:24:07
岐阜県東濃地方
へぼ飯
検索閲覧超注意!!
私は絶対食べられません。+6
-0
-
276. 匿名 2017/01/30(月) 11:27:01
台湾ラーメンって地域限定なの?+1
-0
-
277. 匿名 2017/01/30(月) 11:27:11
+20
-0
-
278. 匿名 2017/01/30(月) 11:29:04
>>198
めっちゃマイナスになってるけど、コレ宮城県北辺りのお餅だよね?
会社の人がそのあたり出身で少しいただいたことあったけどおいしかったよ。
ただ、しょうゆっぽいようなだしっぽいようなのがかかっていた気もするけれど。+16
-0
-
279. 匿名 2017/01/30(月) 11:59:05
福岡県民ですが、
はしまきはお祭りの屋台でよく食べてました!
東京に来てないのにびっくりした!!+2
-1
-
280. 匿名 2017/01/30(月) 12:00:35
>>148
夕顔って何?+5
-2
-
281. 匿名 2017/01/30(月) 12:20:35
くじら餅、豆しとぎ懐かしい!青森県の八戸市出身です。少し前に流行った黒石のつゆ焼きそばは同じ青森でも知らなかったです。はしまきは八戸の屋台でもありましたよ〜+4
-0
-
282. 匿名 2017/01/30(月) 12:27:19
スカロップ
ジクセリ
旦那の地元で初めて見たので+1
-0
-
283. 匿名 2017/01/30(月) 12:54:03
ながらみ&海ツボ
静岡県+2
-0
-
284. 匿名 2017/01/30(月) 12:56:29
とうまん+0
-0
-
285. 匿名 2017/01/30(月) 12:59:50
>>24
東京だけどたまに実家で出てくる。全国区だと思ってました。本場はどちらなんですか?+0
-0
-
286. 匿名 2017/01/30(月) 13:02:29
>>268
これ結構最近どこのパーキングエリアでも見るな〜。群馬でも名物になってた。+1
-0
-
287. 匿名 2017/01/30(月) 13:05:19
>>242
東京ですが、給食で出ます。東京発祥だったのか。+0
-0
-
288. 匿名 2017/01/30(月) 13:17:30
>>114
東京ですか?
学食でよく食べてた。+0
-1
-
289. 匿名 2017/01/30(月) 13:22:09
鶯ボール+9
-2
-
290. 匿名 2017/01/30(月) 13:23:41
梅ヶ枝餅
焼きたては特別おいしい!
福岡+19
-1
-
291. 匿名 2017/01/30(月) 13:55:28
>>275
閲覧注意っていうからググってきちゃったw
うちでも一回家で出たことあります。ねっとりした食感がトラウマ。ちなみに長野県です。+1
-0
-
292. 匿名 2017/01/30(月) 13:58:24
吉原殿中+4
-0
-
293. 匿名 2017/01/30(月) 14:00:32
「くじら餅」ご存知の方教えて!
コミックス「3月のライオン」の
山形県天童市で売られてる場面、気になります。
お菓子かも?
海のクジラは関係するのかも知りたい。+4
-1
-
294. 匿名 2017/01/30(月) 14:06:11
都内です。
駅ナカで土日だけの物産展を見かけて
「いきなりダンゴ」というのを試しに
2パック買ったら美味しすぎて
もっと買えばよかったと後悔。
甘すぎない、芋がすごくポクポク。
老いた親がとても大喜びしてくれて嬉しい!
また買えますように!+11
-0
-
295. 匿名 2017/01/30(月) 14:06:26
なれ寿司 めはり寿司 さんま寿司 小鯛雀寿司+3
-0
-
296. 匿名 2017/01/30(月) 14:08:23
東京ですが、「はしまき」見たことないです。
画像が綺麗でサンプルみたい!凝ってますね。
すごく美味しそう!
屋台とかで売らないかな〜
+4
-0
-
297. 匿名 2017/01/30(月) 14:30:12
兵庫県の加古川市出身ですが、「かつめし」という料理があります。ご飯の上にビフカツ、またはとんかつをのせ、その上にドミグラスソースをかけて、ゆでたキャベツを添えた料理です。カロリーめっちゃ高いですが、めっちゃうまいです(ノ≧ڡ≦)+9
-0
-
298. 匿名 2017/01/30(月) 14:35:19
>>29
主に栃木だけど栃木だけじゃなく茨城の名物でもあるよー+0
-0
-
299. 匿名 2017/01/30(月) 14:37:29
>>268
え、これ川越のいも恋じゃないの?+6
-1
-
300. 匿名 2017/01/30(月) 14:38:59
>>268
懐かしいー(‘σ¬’,,●)タベタィ…
昔は近所のおばあちゃん達がそれぞれお家で作ってて、よくお裾分けで貰ってたなぁ
さつまいももそれぞれお家で採れたものだから甘さとか少しずつ違って
作ってみようかな?+2
-0
-
301. 匿名 2017/01/30(月) 14:55:10
パンヂュウ+14
-0
-
302. 匿名 2017/01/30(月) 14:58:31
キムタクごはん!
+3
-1
-
303. 匿名 2017/01/30(月) 15:13:14
>>293
クジラ餅は山形出身の父が、帰省すると買ってきてくれました。羊羹みたいなどでっとしたのを、切って頂きます。胡桃が入っています。少し温めるとなお美味しいです。
茶色いのと、白いのがあり、モチモチした食感の甘いお餅です。(食感はすあまににてるかも。
ちなみに海のクジラとは関係ありません)
よかったら試してみて下さいね。+6
-0
-
304. 匿名 2017/01/30(月) 15:17:11
どきどきうどん+0
-1
-
305. 匿名 2017/01/30(月) 15:22:23
>>294
こないだおうちコープで買ったよ!
探せばあるかも!?!?+0
-0
-
306. 匿名 2017/01/30(月) 15:26:55
>>270
うちの地元には「はなくそだんご」があるよ!
年寄りしかそう呼んでないけど。
+10
-1
-
307. 匿名 2017/01/30(月) 15:53:09
桜海老のかき揚げ
生の桜海老で作ります。
静岡県中部です。+5
-0
-
308. 匿名 2017/01/30(月) 16:12:14
やせうま
お土産品の方もあるけど私が大分に引っ越して驚いたのはこっちの方
うどんらしき物体(団子麵=団子を伸ばしたもの)にきな粉がかかった料理がスーパーで普通に売ってた
恐る恐る食べたら美味しかったw
この団子麵はぜんざいにも投入される そっちも更に見た目で驚いたよ+5
-0
-
309. 匿名 2017/01/30(月) 16:30:49
のうさば(福岡)
かなりマイナーだから知ってる人いたら凄い+0
-0
-
310. 匿名 2017/01/30(月) 16:38:46
>>42
どういう事?+1
-0
-
311. 匿名 2017/01/30(月) 17:01:51
玉子の太巻き
甘い卵焼きにくるまってて
美味しいです。+8
-0
-
312. 匿名 2017/01/30(月) 17:06:34
ぽっぽ焼き
+5
-0
-
313. 匿名 2017/01/30(月) 17:28:51
ちょぼ汁(団子汁)
ささげという豆とずきというものを入れて、団子粉で作った小さな団子を入れた味噌汁みたいなのです。
ささげがあずきみたいなかんじの色を出すので味噌汁が赤黒くなります。
年に一度給食でも出てたけど、みんなは見た目からババア汁と呼んで不味いと不評でした。
地元では郷土料理として伝統ある料理なんですが。
私は大好物だったので実家に帰ると母が作ってくれます。
+2
-0
-
314. 匿名 2017/01/30(月) 17:34:07
青森県民です
「せんべいのみみ」ですね!
他県の方は知らない方多いので・・・+5
-0
-
315. 匿名 2017/01/30(月) 17:42:45
知ってるプラス
知らないマイナスでオッケー?+1
-2
-
316. 匿名 2017/01/30(月) 17:56:11
>>3
桐生市の!?
昔、転勤で群馬にいたとき何度か
食べに行ったー!美味しいよねー!
+1
-0
-
317. 匿名 2017/01/30(月) 17:57:36
ザンギ!!!+8
-0
-
318. 匿名 2017/01/30(月) 18:06:44
福岡にもはし巻きあります+2
-0
-
319. 匿名 2017/01/30(月) 18:13:13
>>251
茨城です!!分かっていただけて嬉しいです(^^)+1
-0
-
320. 匿名 2017/01/30(月) 18:21:58
マンハッタン!+3
-0
-
321. 匿名 2017/01/30(月) 18:25:04
浜鍋!
と言っても、北海道でも知らない人もいる…
ウニえびアワビつぶカニひる貝が入った豚汁のようなもの♡なんまうめーーヾ(*´▽`*)ノ+0
-0
-
322. 匿名 2017/01/30(月) 18:29:05
>>315
おいしそー!と思ったらプラスしてた。+8
-0
-
323. 匿名 2017/01/30(月) 18:38:31
本当は桃太郎と書きたいが
ここはあえて桃太郎デラックスにしておこう。
中々イチゴソースまでたどりつけないアイス
@新潟+11
-0
-
324. 匿名 2017/01/30(月) 18:41:15
黒はんぺん!
静岡おでんで知られるようにはなったけど
おでんより、焼いて生姜醤油か、フライがサイコー!+8
-0
-
325. 匿名 2017/01/30(月) 19:16:38
サンマーメン
さんまは入ってないよ+5
-0
-
326. 匿名 2017/01/30(月) 19:18:41
口取り+1
-0
-
327. 匿名 2017/01/30(月) 19:24:46
こづゆ
会津の汁物で、お祝い事に食べる。
具沢山で、小さな丸い麩をいれる。
普通は小さい器で食べるけど、大好きで家では丼で食べてた。+7
-0
-
328. 匿名 2017/01/30(月) 19:27:42
がんづき!
ばぁちゃん作るやつがすきなんだー。+6
-0
-
329. 匿名 2017/01/30(月) 19:34:49
トッポキ。辛いのに甘い。癖になる味。+0
-8
-
330. 匿名 2017/01/30(月) 19:43:27
フレンチドックに砂糖をつける+2
-0
-
331. 匿名 2017/01/30(月) 19:54:33
ニラせんべい@長野
それぞれのお宅によってソースで食べたり醤油で食べたり
うちは砂糖醤油だった+5
-0
-
332. 匿名 2017/01/30(月) 19:58:49
さくらごはん(*^^*)+6
-0
-
333. 匿名 2017/01/30(月) 20:17:56
ぽっぽ焼き
蒸気パンといえばわかる人いるかな?
お祭りの屋台で買えます。+3
-0
-
334. 匿名 2017/01/30(月) 20:19:35
アラスカご飯
岡山です+2
-0
-
335. 匿名 2017/01/30(月) 20:29:18
だいがくっ♪ だいがくっ♪
って歌いながら車で販売してるホットドッグとアイスのお店。
大学堂!
東京ではしってる!+2
-0
-
336. 匿名 2017/01/30(月) 20:36:11
>>324
あ、うち今晩おでんにこれ入れたばかり(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
美味しかったよーー。+3
-0
-
337. 匿名 2017/01/30(月) 20:38:13
さめのたれ
鮫の干物とゆうのかな、味醂味と塩味があって焼いてたべます。
三重県伊勢志摩から南紀ではポピュラーな酒の肴。+1
-0
-
338. 匿名 2017/01/30(月) 20:46:37
フィッシュカツ
カレー味の薄い魚すり身をフライ。おつまみ、おかずに
徳島+4
-0
-
339. 匿名 2017/01/30(月) 20:49:37
げたんは
しかも南海堂の。+7
-0
-
340. 匿名 2017/01/30(月) 20:57:20
ゼリーフライ+4
-0
-
341. 匿名 2017/01/30(月) 20:59:04
生姜味噌おでん
旨すぎる!花見にも最高!+6
-0
-
342. 匿名 2017/01/30(月) 21:02:45
>>211
どこのなんでしょう??
おいしそ~!!+1
-0
-
343. 匿名 2017/01/30(月) 21:03:34
イカチチ
地元以外で見たことない。+2
-0
-
344. 匿名 2017/01/30(月) 21:04:35
熊本だけど
ブラックモンブランって、九州だけ?+5
-0
-
345. 匿名 2017/01/30(月) 21:05:47
キャンドルボーイ知ってる人いますか?+1
-0
-
346. 匿名 2017/01/30(月) 21:07:03
広島の呉の揚げかまぼこ
がんす+3
-0
-
347. 匿名 2017/01/30(月) 21:15:07
焼き鳥の豚バラ。
豚バラと玉ねぎ塩焼き美味ですよ。
福岡。+3
-0
-
348. 匿名 2017/01/30(月) 21:19:51
オランダせんべい+4
-0
-
349. 匿名 2017/01/30(月) 21:22:41
けいらん+1
-0
-
350. 匿名 2017/01/30(月) 21:23:01
>>93
山賊焼きって山口あたりが本場かと思ってた!
長野行くことあったら食べてみます(^^)/+3
-0
-
351. 匿名 2017/01/30(月) 21:26:59
バターパン
パンにバタークリームが入ってるやつ。福島県の会津地域限定らしいです。最近は郡山、福島辺りもあるのかな?
あと、既出だけどクリームボックス
忘れちゃいけないのが、酪農カフェオレ!+3
-0
-
352. 匿名 2017/01/30(月) 21:35:04
シッタカ+0
-0
-
353. 匿名 2017/01/30(月) 21:35:56
隣県民ですが、山形の冷たい肉そば
お蕎麦に鶏肉が入ってるんだけど、鴨南蛮みたいなのとも全然違う
スープは鶏の出汁でマイルドな味+6
-0
-
354. 匿名 2017/01/30(月) 21:36:42
>>259
吉備団子より食べるよね。
大手饅頭=個別包装、お土産向き
藤戸饅頭=映画にも起用された、消費期限は早いし個別包装にはなってないけど地元民にファンが多い
というイメージ。
岡山県民同士でもお土産で利用する!+4
-0
-
355. 匿名 2017/01/30(月) 21:41:40
ゼリーフライ+1
-0
-
356. 匿名 2017/01/30(月) 21:43:17
いか焼き+1
-0
-
357. 匿名 2017/01/30(月) 22:03:19
納豆はんぺん
津軽地方のスーパーでは当たり前にある惣菜。仙台に来てローカルだったと知った。
はんぺんにひきわり納豆入れてフライにします。ご飯がすすむお惣菜!+1
-0
-
358. 匿名 2017/01/30(月) 22:10:42
地方名と名前と内容を
書いてもらわないとよくわからない、、、(´・ω・`)+4
-0
-
359. 匿名 2017/01/30(月) 22:11:45
知らない料理ばかりでプラス押せない。
そんなの地域民だって知らないよっとマイナス押す事も出来ないし、スルーしっぱなし。
地元名とそのメニューの写真付けて欲しいな。+3
-0
-
360. 匿名 2017/01/30(月) 22:12:23 ID:5cXuDpyUZJ
リープル(*⁰▿⁰*)+1
-1
-
361. 匿名 2017/01/30(月) 22:15:54
>>306
270です。何それ!面白いですね〜どういう由来ですか??
ちんこだんごは、小さい団子という意味です。+2
-0
-
362. 匿名 2017/01/30(月) 22:16:55
むっちゃんまんじゅう+3
-0
-
363. 匿名 2017/01/30(月) 22:18:37
>>339
南海堂の〜、げったーーんは♪+2
-0
-
364. 匿名 2017/01/30(月) 22:24:39
>>355
埼玉の行田市だったかな?+1
-0
-
365. 匿名 2017/01/30(月) 22:35:42
凍天
ままどおる
上手いよ+2
-0
-
366. 匿名 2017/01/30(月) 22:36:29
えびす(べろべろ)
とり野菜みそ
石川県です。
ちなみにこちらでもお祭りの屋台で「はしまき」あります。おいしいよね〜♪+0
-0
-
367. 匿名 2017/01/31(火) 00:13:00
梶谷のシガーフライ+0
-0
-
368. 匿名 2017/01/31(火) 09:08:51
>>303さん
「くじら餅」質問した293です。
わかりやすい説明、どうもありがとうございます!
海のクジラと関係ない、
くるみ入りで羊羹風なのですね。
おやつでしたか〜!
物産展で探します。
子供達が帰宅したらに報告しなくちゃ。
ありがとう!!+3
-0
-
369. 匿名 2017/01/31(火) 20:12:36
名古屋、小倉トースト+3
-0
-
370. 匿名 2017/01/31(火) 20:53:32
>>361
コメントありがとうございます٩(๑′∀ ‵๑)۶
小さい→ちんこって、、、(爆笑)
面白いですねーー!!
はなくそだんごは花供餅(供養として供えるもの)という意味らしいですよー。
法多山という山のなかのお寺を少し降りたところで売ってます。
階段が多くてヒィヒィ言いながら登ってお参りをした後に食べるはなくそだんごは最高ですよー♪+2
-0
-
371. 匿名 2017/02/01(水) 00:16:40
四角パン 子供の頃は、上の柔らかい部分だけかじって母親に怒られました+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する