-
1. 匿名 2016/01/29(金) 15:12:59
今は別に好きじゃないけど、子供の頃に好きだったものを教えて下さい。
私は、昔は春菊を普通に食べてましたが、今は少し苦手です。
あと、幼稚園くらいまで、ニシンの切り込みを好んで食べてました。酒の肴だろ!と…+58
-11
-
2. 匿名 2016/01/29(金) 15:13:38
今は牛乳嫌いなのに、子供のときは大好きだった+74
-10
-
3. 匿名 2016/01/29(金) 15:13:49
ちょうろぎ+26
-14
-
4. 匿名 2016/01/29(金) 15:13:49
出典:livedoor.blogimg.jp
+985
-8
-
5. 匿名 2016/01/29(金) 15:13:56
+65
-15
-
6. 匿名 2016/01/29(金) 15:14:09
肉の脂身+134
-9
-
7. 匿名 2016/01/29(金) 15:14:18
+183
-101
-
8. 匿名 2016/01/29(金) 15:14:26
ザクロが大好きでした。
色が綺麗でワクワクした。+173
-10
-
9. 匿名 2016/01/29(金) 15:14:34
+510
-20
-
10. 匿名 2016/01/29(金) 15:14:43
角砂糖をカリカリ食べてた。
+219
-6
-
11. 匿名 2016/01/29(金) 15:14:45
梅酒+59
-15
-
12. 匿名 2016/01/29(金) 15:14:46
逆ならあるんだけど、昔好きだったもの…オムライスかなぁ…今は具入りオムレツの方が好きです+6
-15
-
13. 匿名 2016/01/29(金) 15:14:50
こういうやつは、もうたまらなく好きだった+617
-9
-
14. 匿名 2016/01/29(金) 15:15:02
アジシオごはん
今も好きですが!+110
-10
-
15. 匿名 2016/01/29(金) 15:15:04
麩
乾燥した麩を味噌汁とかスープとかにたくさん入れてもらってた記憶があります。
今は全く食べません。+130
-2
-
16. 匿名 2016/01/29(金) 15:15:04
ねるねるねるね
今思うとよくあんなもん食べてたなと
単に遊びたかったんだと思う+315
-4
-
17. 匿名 2016/01/29(金) 15:15:05
中華クラゲが好きだった。
今はそうでもない。+77
-5
-
18. 匿名 2016/01/29(金) 15:15:06
ねるねるねーるね
大人になって子どもの食べたら
衝撃のまずさだった(笑)+229
-5
-
19. 匿名 2016/01/29(金) 15:15:11
グミ
+82
-2
-
20. 匿名 2016/01/29(金) 15:15:13
ホッケのフライが好きで好きでたまらなかった!
北海道出身です。+22
-4
-
21. 匿名 2016/01/29(金) 15:15:21
これ。
昔は大好きだったのに、この前懐かしくなって買って食べたらびっくりするほどおいしくなかった。+544
-5
-
22. 匿名 2016/01/29(金) 15:15:24
ムギムギ
牛乳かけたりそのままで食べたり+197
-1
-
23. 匿名 2016/01/29(金) 15:15:29
駄菓子屋さんで売ってるヨーグル。
大好きだった~!
大人になって食べたら???な味だった
( ̄。 ̄;)+210
-7
-
24. 匿名 2016/01/29(金) 15:15:29
とびっこ+41
-5
-
25. 匿名 2016/01/29(金) 15:15:37
ビスコ。
今も嫌いではないけど、他にもっと好きなものが増えすぎてビスコに辿り着かない・・・。+148
-3
-
26. 匿名 2016/01/29(金) 15:15:47
カラフルなペロペロキャンディー+92
-7
-
27. 匿名 2016/01/29(金) 15:15:56
瓶詰めのウニ。
たまにお箸の先にちょびっとしかもらえないから、すごく美味しい気がしてた。+44
-2
-
28. 匿名 2016/01/29(金) 15:15:57
かた焼きそば
パリパリの麺があんかけでしなしなになるのが好きだった。好きって言ってから何度も食卓にでるようになってやがて嫌いになった。+93
-5
-
29. 匿名 2016/01/29(金) 15:15:59
マック*\(^o^)/*+45
-7
-
30. 匿名 2016/01/29(金) 15:16:22
金平糖+86
-4
-
31. 匿名 2016/01/29(金) 15:16:39
そのまま口に流し込んでしゅわしゅわアワアワにするのが好きでした(笑)+393
-3
-
32. 匿名 2016/01/29(金) 15:16:48
小さい頃お総菜の
かぼちゃのコロッケが
何故かめちゃくちゃ好きだったみたい
今は別に。フツー。
お菓子っぽい味でおかずにならないよね・・・+78
-6
-
33. 匿名 2016/01/29(金) 15:16:51
唐揚げの皮の部分。
+75
-1
-
34. 匿名 2016/01/29(金) 15:17:24
きな粉ご飯+11
-9
-
35. 匿名 2016/01/29(金) 15:17:34
駄菓子のあんずやあんず棒のアイス+16
-1
-
36. 匿名 2016/01/29(金) 15:17:39
ドロップス+244
-3
-
37. 匿名 2016/01/29(金) 15:17:48
寿司でんぶ、甘くて大好きでした。+198
-24
-
38. 匿名 2016/01/29(金) 15:18:07
リンゴ
なぜが丸かじりしてた+25
-1
-
39. 匿名 2016/01/29(金) 15:18:19
鯵のタタキ
特にお魚と言うかお刺身が好きだった訳でもないのに、何であんなに好きだったのかな?
今は鯵と言ったら干物の方が好きで、タタキはもう長いこと食べていません+7
-2
-
40. 匿名 2016/01/29(金) 15:18:25
出前一丁
ゴマラー油が香ばしくて好きだった+100
-1
-
41. 匿名 2016/01/29(金) 15:18:31
一袋いっきに食べて、口の中痛くなってた。+206
-1
-
42. 匿名 2016/01/29(金) 15:19:45
なんでプラスより先にマイナスつくの(笑)
そもそも、子供の舌だから(笑)+29
-5
-
43. 匿名 2016/01/29(金) 15:20:11
このレーズン。他に食べるおやつなくて、兄弟も苦手だったから1人で食べてた
+37
-7
-
44. 匿名 2016/01/29(金) 15:20:18
しめ鯖が大好きで止まらなかったらしいw
今はあんまり好きじゃない。+17
-1
-
45. 匿名 2016/01/29(金) 15:20:43
卵かけごはん
今はたべれない+77
-4
-
46. 匿名 2016/01/29(金) 15:20:45
21さん
子供の頃好きだったけどほんと、大人になってから食べると???ですね。
作ってるとこ見てからも嫌になった。油だらけ+8
-2
-
47. 匿名 2016/01/29(金) 15:21:09
コーヒーに入れる森永のクリープをそのままスプーンですくって食べるのが好きでした…
なんでだ(^_^;)+228
-3
-
48. 匿名 2016/01/29(金) 15:21:11
たらたらしてんじゃねぇよが大好きだった笑
結構辛くて今ではむしろ苦手なのによくばくばく食べてたな…+24
-1
-
49. 匿名 2016/01/29(金) 15:21:21
さくらんぼキャンディ
+343
-2
-
50. 匿名 2016/01/29(金) 15:21:26
飴ちゃん
病院の帰りによくなめてた。口の中に残ったハーッとしたものがなくなるから。+11
-2
-
51. 匿名 2016/01/29(金) 15:21:42
母が病院から貰ってくるビタミンCの錠剤。
隠れてペロペロ舐めていた‥+37
-0
-
52. 匿名 2016/01/29(金) 15:22:03
鶏皮。
今も嫌いではないけど
ほぼ、脂だよね。と思う+26
-0
-
53. 匿名 2016/01/29(金) 15:22:13
ナタデココ!ずっと食べてた+57
-1
-
54. 匿名 2016/01/29(金) 15:22:46
隠れてミロをスプーンですくって食べる。
+91
-0
-
55. 匿名 2016/01/29(金) 15:22:53
白菜の漬物+9
-0
-
56. 匿名 2016/01/29(金) 15:23:14
ねるねるねるねって、大人になって食べると不味さに驚く+40
-2
-
57. 匿名 2016/01/29(金) 15:23:43
水飴
母親の目を盗んで、調味料の棚にあった瓶の水飴をスプーンですくって、ペロペロ。
味付海苔
母親の目を盗んで、乾物の棚にあった瓶入りの味付海苔を、パクパク。+105
-0
-
58. 匿名 2016/01/29(金) 15:23:59
これ。
色がやばいよねw+148
-0
-
59. 匿名 2016/01/29(金) 15:24:02
+138
-0
-
60. 匿名 2016/01/29(金) 15:24:02
小6の頃は袋いりのラーメンをそのまま生かじりしてたし日清のカップヌードルも砕いてそのままお湯なしで食べていた。
スナック菓子が食べたくても家にないときにお菓子がわりに食べていた。何度もやってた。
今は全然そんな事はしません。今、思えば何であんな事してたのだろうか?あれをお菓子がわりにするよりお湯でラーメンとして食べる方がずっとおいしいのにね。+34
-0
-
61. 匿名 2016/01/29(金) 15:24:08
お子様せんべいよく食べてた。
あの塩味が好きだったなー。+61
-2
-
62. 匿名 2016/01/29(金) 15:24:21
トローチ
味がすごく好きだったけど食べ過ぎてお母さんに没取された+77
-1
-
63. 匿名 2016/01/29(金) 15:24:29
瓶詰めのウニってアルコール多すぎて
子供の頃も食べさせてもらってないし
大人になっても苦手。+1
-3
-
64. 匿名 2016/01/29(金) 15:24:43
>>18
>>56ですが、すでに同じ事言ってる人いた笑
+2
-0
-
65. 匿名 2016/01/29(金) 15:24:59
クリープをそのまま食べてました。
内緒で。
+49
-0
-
66. 匿名 2016/01/29(金) 15:25:30
ウエハースパンです。
このチープなピンクとみどり色が子どもにはたまらなかった。+108
-2
-
67. 匿名 2016/01/29(金) 15:25:37
隠れて練乳食べてた+72
-0
-
68. 匿名 2016/01/29(金) 15:25:47
すもも漬け(駄菓子)
着色料とか色々凄いもの入ってそうだけど、
子供の頃はそんな事は気にする由もなかった。+48
-2
-
69. 匿名 2016/01/29(金) 15:25:54
マーガリンが超好きだった
スプーンですくってそのまま食べたりしてた
今はいろんなことが怖くて絶対できない+21
-3
-
70. 匿名 2016/01/29(金) 15:26:30
フルーチェ
子供の頃はボウル一杯食べたいって思ってたのに大人になって食べたら
なんかぼんやりした味だった+121
-0
-
71. 匿名 2016/01/29(金) 15:26:37
きな粉ごはんって2回コメあるけど
どっかの地方は、きな粉をごはんにかけて食べる習慣があるの??親も一緒に食べるの?
きな粉餅みたいに、砂糖ときな粉合わせてて甘いごはんってこと??お菓子の代わりに食べるの?
それとも食事中???知らない世界で気になるー+26
-2
-
72. 匿名 2016/01/29(金) 15:26:46
>>68
これね。+58
-1
-
73. 匿名 2016/01/29(金) 15:26:58
梅仁丹+23
-0
-
74. 匿名 2016/01/29(金) 15:28:39
マグロのつまみw
+178
-3
-
75. 匿名 2016/01/29(金) 15:28:42
魚の目玉
今は食べられない+27
-0
-
76. 匿名 2016/01/29(金) 15:29:00
>>52
鶏はコラーゲンも多いよ
お肌潤うらしい
だから、サムゲタンとか薬膳であるのかも+13
-2
-
77. 匿名 2016/01/29(金) 15:29:06
自家製梅酒のなかの、梅を食べてました。
冷蔵庫の酒粕をちぎって食べてました。
ウィスキーボンボンを好んで食べてました。
酒好きは子供のころからです。+32
-0
-
78. 匿名 2016/01/29(金) 15:29:27
>>60
私、今でもたまにやる…(小声)+12
-0
-
79. 匿名 2016/01/29(金) 15:30:19
>>74
懐かしい!!おばあちゃんちによくあった!笑+11
-0
-
80. 匿名 2016/01/29(金) 15:30:21
タコの吸盤のところ。
タコの足一本を吸盤だけ食べてそのあと丸かじりしてた。+14
-2
-
81. 匿名 2016/01/29(金) 15:31:54
ジュエルリング
タイヤブランコに乗りながら食べていたけど今ならオトナに速攻止めらるだろうな。+117
-1
-
82. 匿名 2016/01/29(金) 15:31:55
なぜか落雁が好きだったw
砂糖のかたまり>_<+49
-2
-
83. 匿名 2016/01/29(金) 15:32:34
お父さんだけ晩酌するから夕飯のおかずが一品多くて、小鉢に入ったながらみとかお刺身とか超魅力的だった。
ひとくちちょうだい野郎でやかましかったと思う。お父さんごめんよ。+46
-0
-
84. 匿名 2016/01/29(金) 15:32:51
クリープ。
お母さんがコーヒー飲むので家にあった。
ひたすら、スプーンですくって食べてたなー。+60
-1
-
85. 匿名 2016/01/29(金) 15:33:25
緑茶にたくあん。渋い子供…(笑)+79
-1
-
86. 匿名 2016/01/29(金) 15:33:49
たくあんが好きでした
今も好きなんですけど(笑)+49
-0
-
87. 匿名 2016/01/29(金) 15:33:59
醤油かけご飯がとにかく好きだった
おかずなんかなくて良かった
醤油とご飯さえあれば
今思うと意味わかんない+47
-0
-
88. 匿名 2016/01/29(金) 15:34:37
いかの口とホタテの貝柱
親戚の家が魚屋でおつまみ関係いっぱい貰ってておやつ代わりだった
ホタテの貝柱もそのまま口にポンっとして柔らかくして食べてたw
当時は高い物と思ってなかったな
+55
-1
-
89. 匿名 2016/01/29(金) 15:34:42
カルピスをほぼ原液で飲んでました、今は絶対に無理だな+53
-0
-
90. 匿名 2016/01/29(金) 15:34:59
>>58
わざわざ買いに行くくらい今でも好き(小声)
家と会社にそれぞれストックまでしてるなんて言えない。+5
-0
-
91. 匿名 2016/01/29(金) 15:35:35
雪+12
-0
-
92. 匿名 2016/01/29(金) 15:35:48
おもちゃのネックレス目当てでよく買ってもらった+107
-0
-
93. 匿名 2016/01/29(金) 15:37:06
イカの塩辛w
今はちょっと苦手( ̄▽ ̄)+23
-0
-
94. 匿名 2016/01/29(金) 15:37:13
ご飯に中濃ソース。
今は無理。+8
-0
-
95. 匿名 2016/01/29(金) 15:41:53
ミロ。飲むんじゃなくてスプーンですくって食べてた。+43
-1
-
96. 匿名 2016/01/29(金) 15:42:42
通学路に生えた野生の実はかたっぱしから食べてた笑
これがいちばんうまい。+160
-1
-
97. 匿名 2016/01/29(金) 15:43:05
父のおつまみストックから、こっそり食べてました。
カルパス(小さいサラミ)が大好きだった。
油っこくて添加物いっぱい。大人になってからはもう要らない。+34
-2
-
98. 匿名 2016/01/29(金) 15:43:36
何の味もついてない刺身
今じゃ醤油なしは考えられない+11
-0
-
99. 匿名 2016/01/29(金) 15:44:52
給食がミルミルだと嬉しかった+8
-2
-
100. 匿名 2016/01/29(金) 15:45:22
+45
-0
-
101. 匿名 2016/01/29(金) 15:45:32
昔は気にせず食べてた+38
-1
-
102. 匿名 2016/01/29(金) 15:46:35
>>49懐かしい!
私も大好きでした。
最近売ってるの見ませんが+4
-1
-
103. 匿名 2016/01/29(金) 15:46:49
>>81
ジュエルリング懐かしい!!
タイヤのブランコも!
カラス?みたいに 嘘くさいキラキラしたもの好きだった(笑)
+19
-0
-
104. 匿名 2016/01/29(金) 15:49:39
>>96
ヘビイチゴ!
校庭になってるグミの実や花の蜜も吸ったり
今じゃ汚いと言って怒られるんだろうが
洗いもせず食べてたけど何でもなかったなw+68
-2
-
105. 匿名 2016/01/29(金) 15:50:22
クリープ、ミロ のそのまま舐めの人、結構いたんですね~。私だけじゃなかったんだ~。+20
-0
-
106. 匿名 2016/01/29(金) 15:52:06
みりん揚げ
なぜか渋いお菓子が好きだった+17
-0
-
107. 匿名 2016/01/29(金) 15:54:01
コーヒーフレッシュ直飲みしてお母さんに毎回怒られてました。
おいしかったんだもの。+31
-2
-
108. 匿名 2016/01/29(金) 15:54:03
花の蜜(*゚▽゚)ノ
チョウチョやミツバチのように
友達と吸ってた
ヒメオドリコソウあたりは
犬や猫のおしっこかかってたかも(゚∀゚;)
昔の子供は たくましいな(笑)+93
-0
-
109. 匿名 2016/01/29(金) 15:58:02
クリープ!
コーヒーにスプーン二杯
お口にもスプーン二杯してました+16
-0
-
110. 匿名 2016/01/29(金) 15:59:11
酢だこさん太郎
100円握りしめて駄菓子屋行って
10枚これを買ったこともあり+51
-0
-
111. 匿名 2016/01/29(金) 16:00:52
ホタテのひも
お吸い物とかによく入ってたんだけど何故か貝柱は食べずに家族にあげて、私は家族分(五人)のひもを食べていたらしいw
今思うとビラビラのひもばっかのお吸い物キモいなw
今は貝柱の方が好きです+17
-0
-
112. 匿名 2016/01/29(金) 16:01:00
クリームソーダが好きで喫茶店で必ずねだってた
今はメロンソーダが苦手+34
-1
-
113. 匿名 2016/01/29(金) 16:02:04
雪って見て思い出した
ツララ食べてたわ(・∀・)きちゃないわぁ+45
-0
-
114. 匿名 2016/01/29(金) 16:03:19
+22
-0
-
115. 匿名 2016/01/29(金) 16:03:29
ほとんど皆と同じでなつかしい♪
私は梅酒の梅
それも、とんかちで種を割ってもらって
中に白いすごく小さい実が入っているんだけど
それが凝縮されたウマさでねー
わかる人いるかなーw
+66
-1
-
116. 匿名 2016/01/29(金) 16:11:05
クリープ多すぎ( *´艸`)笑+36
-0
-
117. 匿名 2016/01/29(金) 16:19:43
乳幼児用の粉ミルクの粉!弟のものをこっそり盗み食いというより舐め?してた。+16
-1
-
118. 匿名 2016/01/29(金) 16:29:33
みつあんず♥+9
-0
-
119. 匿名 2016/01/29(金) 16:32:12
あみりみてるかー!+5
-3
-
120. 匿名 2016/01/29(金) 16:33:51
>>5
大人になっても好き+1
-0
-
121. 匿名 2016/01/29(金) 16:33:52
お椀に片栗粉を入れ、お湯でトロトロに溶いた物に、砂糖を混ぜて食べてました。
当時はホントに、甘くて美味しいと思って食べてたけど…
今食べたらどうなのかな?試しに後で作ってみよう。+34
-1
-
122. 匿名 2016/01/29(金) 16:34:54
メロンシャーベット
今なら嫌いじゃないけどそれは選ばない。+21
-1
-
123. 匿名 2016/01/29(金) 16:39:05
お粥
なぜか好きで、風邪引くと作ってもらえるから嬉しかった。
今は普通の白米のほうが好き。+13
-0
-
124. 匿名 2016/01/29(金) 16:41:16
高知銘菓!このかんざしの飴が大好きでした!!+12
-3
-
125. 匿名 2016/01/29(金) 16:42:46
中学の時に南天のど飴にはまって常に飴の缶持ち歩いていた!+6
-0
-
126. 匿名 2016/01/29(金) 16:44:28
パパゼリー+34
-0
-
127. 匿名 2016/01/29(金) 16:45:31
>>115さん
私は種の中の白いのは
天神さんやから食べたらあかん、
て叱られたけど、
これは地方だけかな?
訊いたことある人いませんか。+20
-1
-
128. 匿名 2016/01/29(金) 16:49:06
ミキプルーン
健康の為ばぁちゃんに食べさせられてたけど好きだったな+15
-0
-
129. 匿名 2016/01/29(金) 16:49:59
>>18
ほんと?私今でも見つけると買いたくなるくらい好きなんだけど( ̄▽ ̄)
味覚おかしいのかなw+1
-0
-
130. 匿名 2016/01/29(金) 16:53:20
永●園のお茶漬けをお湯を入れずに食べる
逆にふりかけご飯にお湯を入れて食べる+11
-1
-
131. 匿名 2016/01/29(金) 16:57:08
トンカツの衣+7
-1
-
132. 匿名 2016/01/29(金) 17:03:38
フレンチドレッシングw
母に隠れて飲んでたw
今もドレッシング大好きだけど+11
-0
-
133. 匿名 2016/01/29(金) 17:03:45
>>21さん
私も昔は好きだった♪
でも数年前に、TVでとある小さな工場でおばあさんが素手でヨーグルト混ぜてるのを見て もう食べれなくなった…
(ToT)
私が食べてたモロッコヨーグルトではなかったけど、正直ショックだった
+5
-3
-
134. 匿名 2016/01/29(金) 17:09:04
どじょう汁
ほんとにおいしくて田植えの時期になるとじぃちゃんと一緒に捕まえてた
あとイナゴの煮たやつ
今では絶対無理だけど+9
-1
-
135. 匿名 2016/01/29(金) 17:11:04
魚の血合いが好きだった。
茶色いところ。
チョコだと思ってた。+14
-3
-
136. 匿名 2016/01/29(金) 17:16:23
魚の目ん玉
特にアジの干物の目ん玉…意味が分からないし気持ち悪い(゚o゚;;+8
-0
-
137. 匿名 2016/01/29(金) 17:23:42
ドンパッチ。
全部口の中に入れるのが好きだった。
今は綿菓子と一緒になったり、ラムネも一緒に入ってて残念。+74
-1
-
138. 匿名 2016/01/29(金) 17:40:34
年齢層が想像以上に高い(゚o゚;;+7
-4
-
139. 匿名 2016/01/29(金) 17:47:15
ビオフェルミンの錠剤。
母の目を盗んでこっそりボリボリ食べてた。ラムネと勘違いしてたんだろうか??+27
-3
-
140. 匿名 2016/01/29(金) 17:56:40
ヘビイチゴは食べられないよ
木苺だよ+22
-0
-
141. 匿名 2016/01/29(金) 17:58:07
都こんぶ
何故かすごく好きだった(笑)
今全然食べないけど
あと駄菓子でつまようじで食べる12個くらい入ってるグミ?
あれも好きだったな~+54
-0
-
142. 匿名 2016/01/29(金) 18:06:13
>>104
へびいちごじゃなくて木苺では?
へびいちご美味しいのかな?と子供の頃食べてみましたが、味もそっけもありませんでした。+14
-0
-
143. 匿名 2016/01/29(金) 18:07:35
動物ヨーチ
+8
-0
-
144. 匿名 2016/01/29(金) 18:07:59
オブラート
+11
-0
-
145. 匿名 2016/01/29(金) 18:12:48
クリープ。
粉のまま食べる。+11
-1
-
146. 匿名 2016/01/29(金) 18:13:14
肝油べたーぃ+14
-1
-
147. 匿名 2016/01/29(金) 18:24:57
ホワイトチョコ
チョコレートってだけで美味しいと思って食べてた。今は甘すぎて食べられない。+12
-1
-
148. 匿名 2016/01/29(金) 18:27:31
焼いた鮭の皮と血合の部分
親の分も兄妹と取り合いになったなぁ。+6
-1
-
149. 匿名 2016/01/29(金) 18:43:47
チョコクリスピー、ふりかけそのまま食べる、よっちゃん+9
-0
-
150. 匿名 2016/01/29(金) 18:58:19
かき氷のいちご!
大人になってから甘ったるいと思うようになった。+11
-2
-
151. 匿名 2016/01/29(金) 19:20:27
味のり!
弟と二人でしょっちゅうパリパリ食べてた。+26
-0
-
152. 匿名 2016/01/29(金) 19:27:46
クリープや練乳を隠れて食べるが結構多いから
面白いww
私だけかと思ってた。笑
ちびろくラーメンなんだか好きだった。+13
-0
-
153. 匿名 2016/01/29(金) 19:30:16
>>139
私もビオフェルミン大好きだった!母がトイレに行ったすきにコッソリ食べてたなあ。+8
-1
-
154. 匿名 2016/01/29(金) 19:55:20
クリープ。コーヒーに入れる白い粉。 親に隠れてスプーンに山盛りにして食べてました。
+7
-1
-
155. 匿名 2016/01/29(金) 20:16:47
焼き鮭の皮
もちろん身も食べるけど+20
-1
-
156. 匿名 2016/01/29(金) 20:17:48
幼稚園ぐらいの時に歯磨き粉食べてた!
当時チョコやバナナやイチゴ味などがあって物凄く美味しかったと思う。
今は絶対食べないけど。+18
-1
-
157. 匿名 2016/01/29(金) 21:18:21
私は、「エビオス」ポリポリしてました。+2
-0
-
158. 匿名 2016/01/29(金) 21:20:40
ケンちゃんラーメン+6
-0
-
159. 匿名 2016/01/29(金) 21:42:34
たまごボーロ
お母さんにねだって毎日食べてた気がする!
美味しかったな〜〜+20
-0
-
160. 匿名 2016/01/29(金) 21:45:13
氷砂糖
母の目を盗んでよく食べてました!
梅酒を作る時に母にバレて凄い怒られたなぁ+12
-0
-
161. 匿名 2016/01/29(金) 22:33:30
+25
-0
-
162. 匿名 2016/01/29(金) 22:36:43
酢イカ 赤いのじゃなくてこの白いのが好きだった
+19
-0
-
163. 匿名 2016/01/29(金) 22:54:36
子供用の歯磨き粉
ぶどうとかいちごとかの風味のやつ
味わうために使ってました
ごめんなさい食べ物からそれました+8
-0
-
164. 匿名 2016/01/29(金) 23:03:01
マッシュルームの缶詰 スライスしたものよりまるごとの方が特に好きだった+4
-1
-
165. 匿名 2016/01/29(金) 23:05:03
>>127
天神さん(梅の種の中身)は青酸系の毒を持ってたはず
梅干し以外では絶対に食べちゃダメよ、とは言われたことあります
塩漬けにすることで毒が無くなる…のかな?よく分からないけど、カリカリ小梅の種の中身は奥歯で割って必ず食べてました
+3
-0
-
166. 匿名 2016/01/29(金) 23:08:46
かんぴょう巻きと蕗の煮物とひじきの煮物。
ラインナップが老人の好みwww
3つとも、今はべつにそこまで好きじゃない。+4
-0
-
167. 匿名 2016/01/29(金) 23:10:27
すじこが好きだった。
最近スーパーであまり見かけないなぁ…見た目ちょっとグロいんだけどね…(・・;)+7
-0
-
168. 匿名 2016/01/29(金) 23:27:48
強力わかもと+3
-0
-
169. 匿名 2016/01/29(金) 23:31:17
>>124さん
えぇー可愛い\(^o^)/
画像見ると高級なアメかな?
+0
-0
-
170. 匿名 2016/01/29(金) 23:33:46
>>167
私も祖父がビールのアテに筋子食べてて、ちょっとちょうだい。
って言ったらひざに乗せてくれて食べさせてもらった事あります(笑)
今も筋子高いですよね…(´・_・`)+4
-0
-
171. 匿名 2016/01/29(金) 23:41:53
このビスケット大好きでよく買ってもらってたけど、私が小さい時はまだ今みたいに個別包装されてなくて長いパックにビスケットがズラ〜と並んでパックされてた。
分かる人いるかな…
あっ!ただいま42歳なので37年前ぐらいの話です( ; ; )+12
-0
-
172. 匿名 2016/01/30(土) 00:02:21
ミロ
そのままスプーンですくって食べてました+6
-0
-
173. 匿名 2016/01/30(土) 00:18:56
蒸す前の茶碗蒸しの卵液
味見wと言って飲んでると母にすごく嫌がられた+0
-2
-
174. 匿名 2016/01/30(土) 00:20:21
湯豆腐の出汁昆布
湯豆腐なんておかずにならん!と思って苦手なメニューだったけど昆布だけは楽しみだった+2
-0
-
175. 匿名 2016/01/30(土) 00:20:36
>>96
これ!田舎だったからいっぱい生えてて食べてたわ!甘すっぱくておいしかった+2
-0
-
176. 匿名 2016/01/30(土) 00:28:44
地域物かな?すもも漬けって知らない(;゜0゜)
アラレとかオカキの中にはいってるカリカリの四角い昆布が好きで、そればっかり綺麗によって食べてた(笑)+5
-1
-
177. 匿名 2016/01/30(土) 00:48:33
>>3
私も肝油好きでした。甘くてジェリービーンズみたいな食感で美味しいですよね。
幼稚園で毎日三粒、帰りに貰ってお菓子だと思って食べてた。+12
-1
-
178. 匿名 2016/01/30(土) 01:09:55
オロナミンC。
黄色い液体、刺激的な炭酸の虜になった。
オロナミンC飲んでる私、イケてる…と思ってた。
+13
-0
-
179. 匿名 2016/01/30(土) 01:18:28
酢こんぶ好きだった
周りのアミノ酸が好きだったなぁ+6
-0
-
180. 匿名 2016/01/30(土) 01:48:32
サルビアの蜜+14
-0
-
181. 匿名 2016/01/30(土) 03:00:01
>>72
これにストローもらって、汁を全部吸ってた。
大好きでいつも買っていたけど、着色料半端じゃないね+3
-0
-
182. 匿名 2016/01/30(土) 03:53:49
風邪で病院で貰った液体の甘い薬。+3
-0
-
183. 匿名 2016/01/30(土) 08:40:29
ローションティッシュ美味くない?+2
-2
-
184. 匿名 2016/01/30(土) 09:39:02
祖母の家で在宅看護してた、ひいおばあちゃん。
ベッドの脇に置いてる薬を飲む用のオブラートを小学生の頃、弟と一緒によく盗み食いしてた。
特に美味しかった訳でもないのにめっちゃ食べてた。
ひいおばあちゃん、ゴメンね。+1
-0
-
185. 匿名 2016/01/30(土) 10:50:51
ビオフェルミン 錠剤
小学校の頃なぜか あの味にハマってしまって
おやつがわりに食べてた+2
-0
-
186. 匿名 2016/01/30(土) 11:11:44
肝油!
幼稚園のお帰りの時にもらえるのが、すごく嬉しかった♪大人になってから食べたことないけど、今食べるとどうなんだろう~+1
-0
-
187. 匿名 2016/01/30(土) 11:17:51
ポロっていうトローチの形したラムネみたいなやつ。
ミント味が好きで本当によく食べた。
最近見ないけど+2
-0
-
188. 匿名 2016/01/30(土) 11:27:20
椎の実を拾って割って食べてたw
はなの蜜も吸ってたなぁ白いのはミルクとか言ってたw
今の子はこんなことしないか…ちなみにアラサー+0
-0
-
189. 匿名 2016/01/30(土) 11:52:19
食パンにバナナを切ってはさんでよく食べてた。+0
-0
-
190. 匿名 2016/01/30(土) 11:54:53
>>187
今もダイソーで100円以下で売ってますよ
(*^◯^*)
あれって笛みたいに音が出るんじゃなかったっけ⁇
+0
-0
-
191. 匿名 2016/01/30(土) 11:56:46
縁日で売ってた飴細工とかカルメ焼き+0
-0
-
192. 匿名 2016/01/30(土) 12:05:52
スッパムーチョ。約2歳でポテチデビューだぜ(笑)+1
-0
-
193. 匿名 2016/01/30(土) 12:31:01
学校の校庭の隅にあった池に、薄く張った氷を取ってパリパリ食ってました。バカ子供でした。+0
-0
-
194. 匿名 2016/01/30(土) 12:40:58
これ+8
-0
-
195. 匿名 2016/01/30(土) 12:44:31
>>183
分かる!
特に、鼻セレブが好き!+0
-0
-
196. 匿名 2016/01/30(土) 12:58:55
駄菓子屋の変な味の小さいヨーグルトと言う名の粉+0
-0
-
197. 匿名 2016/01/30(土) 13:04:00
ヨックモック。特にシガール。
子供のころは、世界にこれ以上美味しいお菓子なんかないと思うくらい
大好きだったのに、大人になってからは独自のくどさが気になって
気持ち悪くて食べられなくなった。+0
-0
-
198. 匿名 2016/01/30(土) 13:37:32
>>92
すごい懐かしい!!
写真みて思い出した!+0
-0
-
199. 匿名 2016/01/30(土) 14:20:05
ビオフェルミン+0
-0
-
200. 匿名 2016/01/30(土) 14:21:48
紅ショウガ+0
-0
-
201. 匿名 2016/01/30(土) 14:23:36
他の国で幼少期を過ごしたので、こういう皆で共感できるのすごく羨ましい。
私はmaltesersという雑なチョコボールみたいなお菓子が好きすぎて
買ってもらえない日は、スーパーマーケットでこの世の終わりみたいな泣き方をして
ダダをこねてた。
スニッカーズみたく日本でもメジャーになったら良いのになぁ。+0
-0
-
202. 匿名 2016/01/30(土) 15:41:18
小学校にあったザクロと、春限定のお楽しみでツツジの蜜吸ってた(笑)
ツツジ美味しかったけど今はできない…+1
-0
-
203. 匿名 2016/01/30(土) 17:22:28
焼き魚の目玉の中にある白い丸い玉のような物が大好物だった幼稚園時代。
家族全員の焼き魚の目玉に箸ぶっさして玉をほじくってたな…。
今思うと気持ち悪くて無理。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する