ガールズちゃんねる

子育てでこれはやめておけばよかったと思うこと

720コメント2017/02/27(月) 03:51

  • 1. 匿名 2017/01/29(日) 21:26:33 

    大きいお子さんがいるかたで、子育てで後悔してることありますか?

    +416

    -5

  • 2. 匿名 2017/01/29(日) 21:27:46 

    旦那の親に預けること

    +1397

    -74

  • 3. 匿名 2017/01/29(日) 21:28:14 

    理由も聞きたい

    +919

    -8

  • 4. 匿名 2017/01/29(日) 21:28:37 

    保育園

    幼稚園にすれば良かった

    +1156

    -311

  • 5. 匿名 2017/01/29(日) 21:28:57 

    スマホいじり

    +967

    -28

  • 6. 匿名 2017/01/29(日) 21:29:05 

    理由をつけてほし

    +651

    -4

  • 7. 匿名 2017/01/29(日) 21:29:38 

    子育てでこれはやめておけばよかったと思うこと

    +648

    -48

  • 8. 匿名 2017/01/29(日) 21:29:49 

    子ども側の意見でごめんだけど、友達の家へのたまの外泊も絶対に許さない等束縛しすぎること、手紙などの私物を勝手に見ること、頭を殴るなど力で言うことを聞かせようとすること
    認知が歪みます

    +2932

    -36

  • 9. 匿名 2017/01/29(日) 21:30:34 

    添い乳

    断乳が大変

    +216

    -330

  • 10. 匿名 2017/01/29(日) 21:30:38 

    ガミガミ怒りすぎた
    怒られると何も言えない子になってしまった

    +2380

    -10

  • 11. 匿名 2017/01/29(日) 21:31:24 

    放ったらかし

    +664

    -18

  • 12. 匿名 2017/01/29(日) 21:31:46 

    +125

    -24

  • 13. 匿名 2017/01/29(日) 21:32:00 

    5歳の時にピアノを無理やり習わせたこと。20歳になった今は全く弾けないしお金と時間の無駄でした。

    +1538

    -63

  • 14. 匿名 2017/01/29(日) 21:32:06 

    >>4
    なぜ保育園ではなく幼稚園がいいのですか?

    +1614

    -52

  • 15. 匿名 2017/01/29(日) 21:32:07 

    感情で怒ってしまった事
    ごめんなさい。

    +2250

    -10

  • 16. 匿名 2017/01/29(日) 21:32:18 

    早く!と言い過ぎた

    +2038

    -15

  • 17. 匿名 2017/01/29(日) 21:32:43 

    子供側から

    怒鳴らない。こっちもケンカ腰になる。
    もう話したくなくなる。

    +1484

    -36

  • 18. 匿名 2017/01/29(日) 21:33:10 

    まだ四歳 二歳の子供ですが。
    おっぱい吸わせすぎたのが後悔

    産前は綺麗な?ふっくらした乳首だったが
    今は「ママ梅干し?」っと息子に聞かれる形に・・

    ショックすぎるこれは戻らないんですね

    +99

    -749

  • 19. 匿名 2017/01/29(日) 21:33:11 

    過保護。

    何でもまずやってもらおうとする。

    +1293

    -5

  • 20. 匿名 2017/01/29(日) 21:33:18 

    芸能界に入れること

    子育てでこれはやめておけばよかったと思うこと

    +998

    -20

  • 21. 匿名 2017/01/29(日) 21:34:09 

    中学受験。小学校の間ぐらいしか遊べないのに勉強ばっかさせてた。

    +1251

    -69

  • 22. 匿名 2017/01/29(日) 21:34:18 

    禁止しすぎ。
    ゲームとかファストフードとか、厳しく禁止するほど将来中毒になりやすくなる。

    +1786

    -31

  • 23. 匿名 2017/01/29(日) 21:34:19 

    0歳だから参考にしよう
    教えてください先輩のお母さん方

    +1652

    -18

  • 24. 匿名 2017/01/29(日) 21:34:24 

    早く!とか言ってしまう。
    まだ3歳なのに。
    あー、ダメな親だ私は。

    +1969

    -21

  • 25. 匿名 2017/01/29(日) 21:34:24 

    子供の吸収力は凄くて口癖や行動すぐ真似します(笑)
    自分の行動や口癖気をつけた方がいいと思います。

    +1653

    -11

  • 26. 匿名 2017/01/29(日) 21:34:29 

    子供の自由な発想より親のエゴ。子供の権利を奪うこと。子供を生んだら気を付けようと思う。

    +895

    -18

  • 27. 匿名 2017/01/29(日) 21:34:34 

    七田チャイルドアカデミー

    +600

    -31

  • 28. 匿名 2017/01/29(日) 21:35:03 

    甘やかし過ぎたかもってのはいつでも思ってしまうな

    +521

    -21

  • 29. 匿名 2017/01/29(日) 21:35:20 

    息子が165センチ。病気ではないので、治療はできない。
    ホルモン注射ができる病院を探せば良かったのか・・・

    +45

    -522

  • 30. 匿名 2017/01/29(日) 21:35:33 

    幼稚園の時だけど、周りの目を気にするあまり「誰とでも仲良く」とか「誰にでも優しく」とか自分でも出来ないことを当たり前に言っていたこと
    意地悪してくる子にも優しくなんて出来るはずないのにね

    +2502

    -14

  • 31. 匿名 2017/01/29(日) 21:35:35 

    利き手の矯正。
    ストレスで吃音が残りました。

    +878

    -24

  • 32. 匿名 2017/01/29(日) 21:35:54 

    ちゃんと勉強させなかったから
    今大人で、困ってる。
    癖をつけさせるべきだった。

    +1010

    -16

  • 33. 匿名 2017/01/29(日) 21:36:03 

    英語教室

    外国人講師の教室に2歳から通わせた。
    そりゃあ綺麗な英語話すらしく、外国人とも物怖じせず話す。
    ただ200万近く払ったけど、会話が出来るだけでテストには強くならなかった。
    今、高一だけど、ただ綺麗な英語を話す人なだけ。

    +1038

    -501

  • 34. 匿名 2017/01/29(日) 21:36:04 

    >>4
    ウチは、保育園にすればよかった。

    +345

    -287

  • 35. 匿名 2017/01/29(日) 21:36:13 

    保育園入れようと思ってるから、なんで後悔してるのか本気で知りたいです!

    +1001

    -22

  • 36. 匿名 2017/01/29(日) 21:36:19 

    手が話せない時とかに「○○それ取って〜」とかよくお願いしてたら、真似して自分で動かない子になってしまった、、本当後悔

    +996

    -28

  • 37. 匿名 2017/01/29(日) 21:36:31 

    >>29
    うちの兄は158で160もないですよ!

    +236

    -36

  • 38. 匿名 2017/01/29(日) 21:36:41 

    長男へ、私も初めての育児で不安で、あれやこれや先回りして何でもやってあげすぎたと思う。
    結果、自分の頭でいろいろ悩んだり考えたりして行動出来なくなってしまっている。
    ちなみに次男三男は言葉は悪いけど、適度に手を抜いた子育てだったので、自分で考える力がついてる。

    +1174

    -17

  • 39. 匿名 2017/01/29(日) 21:36:51 

    ディズニー英語システム!本当〜〜〜に!無駄!!

    +1516

    -33

  • 40. 匿名 2017/01/29(日) 21:37:09 

    保育園はなぜダメなの?
    幼稚園は教育目的で、保育園はあくまで保育がメインだから??

    +876

    -33

  • 41. 匿名 2017/01/29(日) 21:37:16 

    自分の人生を都合よくやり直した気になるやつ

    勉強しなかったから、勉強しろとか
    習い事やってよかったから、やらせるとか

    時代が変わってるから、ジリ貧ルート進ませることになる

    +597

    -32

  • 42. 匿名 2017/01/29(日) 21:37:28 

    子供が3歳くらいの時、熱出して保育園休ませなきゃいけなくて、 一週間実家に預けっぱなしにした時。
    一週間ぶりに会って久しぶり〜〜ってハグしようとしたら泣きながらおばぁちゃんの所に走って逃げられた。今思っても心が痛い。
    あの頃は仕事忙しくて、病気で私がそばにいたら熱下がるわけ?とか本当に思ってた。
    今、中2だけど普通の子に成長したと思う。

    +1069

    -111

  • 43. 匿名 2017/01/29(日) 21:37:36 

    DSを破壊したこと


    子育てでこれはやめておけばよかったと思うこと

    +636

    -65

  • 44. 匿名 2017/01/29(日) 21:37:37 

    間違ったことをしても、怒鳴らずにもっと丁寧にどうすべきか教えるべきだった。

    +1339

    -11

  • 45. 匿名 2017/01/29(日) 21:37:55 

    子供は親の背中を見て育つコピーみたいなものだから親が直さないといけないことはたくさんある

    +1298

    -9

  • 46. 匿名 2017/01/29(日) 21:38:19 

    夫婦喧嘩です

    手がかかる時期にお互いイライラして、こどもの前でしてしまうことがありました。
    親の機嫌に敏感な子になってしまいました。こどもに申し訳ないばかりです。

    +1261

    -11

  • 47. 匿名 2017/01/29(日) 21:38:36 

    色々と世話を焼きすぎた事。
    大きくなった今、自分で何も出来ない。

    +651

    -13

  • 48. 匿名 2017/01/29(日) 21:38:37 

    夜更かし

    旦那の家が中学生まで毎日10時間寝る家で、軒並み180越え

    外国にいる気分だもん

    +651

    -71

  • 49. 匿名 2017/01/29(日) 21:38:41 

    汚ケツの女の人載せないでぇえ~

    +30

    -37

  • 50. 匿名 2017/01/29(日) 21:39:12 

    過保護
    親ばなれ子ばなれ出来ない。

    +426

    -9

  • 51. 匿名 2017/01/29(日) 21:39:46 

    保育園

    時間が長いせいか、扱いが雑

    +424

    -140

  • 52. 匿名 2017/01/29(日) 21:40:20 

    子供の立場からですが、制限しすぎは後々つらいです。

    うちは姉妹なので女はゲームなんかするな、男の子の見るアニメもダメだ、と言う考えでファミコンが流行った時代でしたが学校で話に入れず…。

    大人になって飲み会などの懐かしい話でもゲームはもちろん、カラオケ言ってもドラゴンボールやぬーべー?、スラムダンクの主題歌に全く懐かしさを知らず歌えず…寂しいです。

    +723

    -27

  • 53. 匿名 2017/01/29(日) 21:41:07 

    >>34

    うちも。
    幼稚園、ふつうのところに入れたつもりだったけど、実態は園長中心の同族会社。変に結束強く、新興宗教みたいだった。ママたちもいきなり距離が近すぎてこわかった。

    +285

    -57

  • 54. 匿名 2017/01/29(日) 21:41:28 

    おしゃぶり

    そろそろ卒業かなと捨てたら代わりに自分の親指を吸うようになってしまって、歯並びに影響が出てしまった…

    おしゃぶりを無理矢理やめさせようとしたのがいけなかったのか、そもそも初めからおしゃぶりを与えたのがいけなかったのか…

    +413

    -29

  • 55. 匿名 2017/01/29(日) 21:43:05 

    子供に対して「なんで⁉︎」って思うこと

    「こんなもんだ」って思えればよかった

    +827

    -9

  • 56. 匿名 2017/01/29(日) 21:43:27 

    早くして。すぐ怒る。物を投げつける。
    あんたなんか家の子じゃない出ていけ!おしりたたく。頭たたく。ける。
    無理強いする。無視する。遊んであげない。
    今なら虐待、ネグレクト、毒親だ。
    何でその項気持ちに余裕がなかったんだろう。恥ずかしい親だった。
    子供たちに申し訳ない。
    出来ることならもう一度やり直したい。ごめんね子供たち。

    +1021

    -375

  • 57. 匿名 2017/01/29(日) 21:43:32  ID:4VJ7EzIKb8 

    子供は個々に違うという事。
    兄弟姉妹、同じ様な環境で育てても同じにはならない。 学習の飲み込みの早い子、スポーツの出来、友人付き合いの上手下手、放課後の過ごし方まで。
    親の思い通りには全くならなくても認めてやらないといけない。 自分と異なる人間だから。

    +859

    -9

  • 58. 匿名 2017/01/29(日) 21:44:17 

    先回りしてあれやこれや言い過ぎたなぁと思ってる。小学生だけどすぐにママ決めて!って言うようになってしまって
    考えてみれば娘がこっちがいいって言ってもそれは○○だからこっちにしなさいって言い過ぎたんだなと
    だから今はなるべく娘の思う通りにさせてる
    少しくらいの失敗も、本人のためになると思って

    +895

    -8

  • 59. 匿名 2017/01/29(日) 21:46:04 

    >>52
    こういうのあるよね〜
    家にテレビ置かず頑なにゲームやお菓子など与えない家庭もあるけど
    締め付けすぎはね…よその家のことだから言えないけど

    +686

    -9

  • 60. 匿名 2017/01/29(日) 21:46:26 

    うちは保育園が待機児童多かったから幼稚園にしたけど良かったよー幼稚園は待機ないから保育園待ちの人は幼稚園にすればいいのに何でわざわざ待つんだろうか?うちの園は費用は高いし私みたいな専業の人が多いけど働いてるママさんも普通にいたよ

    +494

    -198

  • 61. 匿名 2017/01/29(日) 21:46:26 

    マイナスだろうけど一応書きます

    保育園でも幼稚園でも先生は一生懸命やってくれます
    保育園の最大の問題点は、批判を覚悟で書きますが、何割か極めて難しい環境の子供が混じっていることです
    先生はどうしてもそういう子のケアを優先しますから、普通の子はケアが薄くなります
    仕方のないことですが、これが現実です

    +1473

    -58

  • 62. 匿名 2017/01/29(日) 21:46:47 

    イヤイヤ期、参りすぎて、旦那に任せすぎたらパパっ子になって私に全然懐いてくれてない。悲しい…

    +540

    -26

  • 63. 匿名 2017/01/29(日) 21:47:15 

    子供が小学生になって、私の周りだけかもだけど、足蹴ったり、激しくケンカする子は保育園出身、モノ隠したり意地悪するのは幼稚園出身、て感じ。

    +89

    -277

  • 64. 匿名 2017/01/29(日) 21:47:17 

    1歳児を育てています。
    このトピ参考になります!

    +502

    -10

  • 65. 匿名 2017/01/29(日) 21:47:54 

    かわいいからといって、ワンシーズンしか着ない服をたくさんを買ったこと。
    その分のお金を貯金に回せばよかった~

    +1140

    -10

  • 66. 匿名 2017/01/29(日) 21:49:55 

    冗談でも「ブス」とかけなすことを言うこと。

    父親(と、まだ小さかった弟も一緒)に笑われながら言われてきたので、潜在的に脳に染みついている。

    好きな男性ができても「どうせこんなブス相手にしないだろうな」とか「こんな私に気があるんだとしたらちょっと気持ち悪い」と自己否定してしまって、次の一歩が踏み込めない。

    +872

    -9

  • 67. 匿名 2017/01/29(日) 21:50:23 

    体調が悪かった時期に母に預けてしまった事。
    非常識な母だけど、孫だし変なことはしないだろうと思っていたけどやっぱり悪影響だった。
    常識的な義母にお願いするべきだったと後悔しています。
    色々な事にルーズな子になってしまった。同じように育てた下二人はきっちりしてるのに…

    +50

    -137

  • 68. 匿名 2017/01/29(日) 21:51:18 

    >>61
    じゃあ子供の人数が少なくて、先生の目がみんなに行き届く小規模保育ならいいの?

    結局は保育園VS幼稚園みたいなレスが多くて嫌になってきた…

    +95

    -196

  • 69. 匿名 2017/01/29(日) 21:51:36 

    既出だけど姑に預けたら渡した離乳食以外に
    勝手に食べ物食べさせてアレルギー出ました。
    それも私が帰ってくるまで分からなかったらしく
    呼吸がヒューヒュー言ってるのを気づき病院に行きました。
    アレルギー出たのが8ヶ月でしたが今は3歳になりましたが
    姑には一切預けてません。

    +903

    -39

  • 70. 匿名 2017/01/29(日) 21:51:47 

    言いだしたらきりがない、思い出したら後悔ばかり。
    ただ絶対言っちゃいけないのは「あんたなんて産まなきゃよかった」「あんたなんて嫌い」などの否定。
    そんなこと言うわけないって思ってても、頭に血が上って言っちゃう人いるんだよね。
    本人は忘れてても子供はずっと覚えている。私の知り合いで暴言吐いてた人は、みんな子供がおかしな大人にになってしまってる。

    +1067

    -17

  • 71. 匿名 2017/01/29(日) 21:51:50 

    しつけや、おけいこごと、勉強と、すべてに厳しすぎたと思う。
    もちろん我が子だから可愛いんだけど、もっと可愛がって優しく育てれば良かった。
    でもそれなりの大学に通い、近所の人にも挨拶している子どもを見てると、これで良かったとも思うけど。

    +504

    -63

  • 72. 匿名 2017/01/29(日) 21:53:03 

    ママ友との年賀状やり取り
    関係とか変化していくし初めからやらなきゃ良かった
    やめ時が分からず面倒

    +494

    -13

  • 73. 匿名 2017/01/29(日) 21:53:30 

    >>60
    時短勤務が認められない職場の人は無理じゃない?
    まぁ、状況的に幼稚園でも良い人が、保育園に入れるからって入れちゃうのはどうかと思うけどね。
    近所の保育園には、パート勤務で幼稚園でも余裕な人も入れてた。

    +370

    -8

  • 74. 匿名 2017/01/29(日) 21:53:44 

    子供の前で夫婦喧嘩。

    本当に後悔。
    自分を抑えこめば良かった。

    +536

    -11

  • 75. 匿名 2017/01/29(日) 21:55:42 

    >>33
    なんで?いいじゃん。
    テストの点数だけよくて外国人と話せない子よりよほど使える。
    社会に出たら話せる方が有利でしょ。

    +1328

    -21

  • 76. 匿名 2017/01/29(日) 21:55:47 

    小学校に入ると、問題児が保育園上がりが多い。
    保育か家庭の問題なのかは様々だろうけど。
    批判もあるだろうけど、転勤でいろいろな所行ったけど、現実でしたよ。

    +1001

    -142

  • 77. 匿名 2017/01/29(日) 21:56:00 

    他の子と比べてしまうこと。兄弟でも全く違うのに、つい比べてしまって、うちの子が劣っていたらイライラしてしまう。一人一人をもっと広い心で受け入れてやらないとと思ってるけど、なかなか自分に余裕がない。

    +451

    -9

  • 78. 匿名 2017/01/29(日) 21:57:53 

    >>75

    自虐風自慢っしょ。

    +451

    -29

  • 79. 匿名 2017/01/29(日) 21:58:31 

    >>18
    きいてねぇよ

    +9

    -24

  • 80. 匿名 2017/01/29(日) 21:58:44 

    >>68
    ごめんなさい。間違えた。
    マイナスでなくプラスです。

    +10

    -30

  • 81. 匿名 2017/01/29(日) 21:59:00 

    うちは上の子幼稚園、下の子保育園に入れたけど、それぞれの良さがあるよ。

    子供の目線だとイベントや行事・教育が充実してる幼稚園は楽しいと思う。でも、その分園の行事が多くて保護者の負担が大きいし、保育園はヤンチャな子が多いとか言われるけど、そういう所で揉まれるものいい経験だと思う。実際幼稚園を出た上の子は小学校に入った時にヤンチャな子にビビってしばらく大変だった。

    個人的には噂話好き、悪口好きの暇なママさん達がいない分保育園の方が楽です。

    自分の生活、子供の性格に合った所を選べばいいと思います。本当に全然違うからね。求める物をはっきりさせて選べばいいよ。

    +674

    -45

  • 82. 匿名 2017/01/29(日) 22:00:26 

    わたしも喧嘩です。
    1度だけ、旦那に殴りかかったことあります。
    二人で取っ組み合いみたいなりました。

    2歳くらいの娘がそれをみて大泣きしました。

    7歳になった今でもその喧嘩のことを
    ふとした時にいう時があります。
    わたしですらなんでそんなことが起こったのか忘れてるくらいなのに・・・喧嘩の理由までしっかり覚えてました。

    その取っ組み合い以来おおきな喧嘩はしてません。

    +642

    -6

  • 83. 匿名 2017/01/29(日) 22:01:06 

    子供側からです。
    親の権力が強すぎて、怒られても言い返す勇気や人に相談など信じる心を失いました。

    +527

    -9

  • 84. 匿名 2017/01/29(日) 22:01:09 

    感情で子供に怒ること

    冷静に考えたら旦那にイライラしてもそんなに怒らないのに、子供だとキツイ言い方してしまう。
    子供には何言ってもいいって訳じゃないけど、子供に甘えてちゃダメだなと思いました。子供に優しく諭せるように、心の余裕を作るように心掛けてます。

    +837

    -12

  • 85. 匿名 2017/01/29(日) 22:01:20 

    うちは私も働いてるし、保育園のままだと思います。

    周りにも幼稚園に行ってる方が少ないくらいです。

    でも、やはり幼稚園も気になり、仕事の時間を短くするか悩むところですね。

    保育園、幼稚園によって方針も違うだろうし、どっちがいいとかは、入った園によると思いますよ。

    +133

    -41

  • 86. 匿名 2017/01/29(日) 22:01:25 

    子供3人育てましたけど、
    それぞれ、生まれて半年で保育所。
    私は仕事に忙しくしていました。
    なので、子供達は専業主婦と言うのを知りませんでした。
    説明するとちゃんと理解しましたが、
    母親も働く事が当たり前‥と思っている事には反省します。


    +68

    -122

  • 87. 匿名 2017/01/29(日) 22:02:37 

    >>63
    それ、保育園幼稚園全く関係ないよね。
    本当あなたの所だけの話。

    +308

    -49

  • 88. 匿名 2017/01/29(日) 22:04:28 

    まだ小さいので体験談ではないですが、今現在で言えば、感情的に怒る、急かす、安易に手を出す、私が家でダラダラしてる(笑) これは今、やめたほうがいいなーと思ってる事です(^_^;)

    このままでは確実に子供も、グータラになってしまう、、、でも、体力がついていかない、、_| ̄|○

    +467

    -13

  • 89. 匿名 2017/01/29(日) 22:05:16 

    トピがが坂口なのが不快(T_T)

    +105

    -12

  • 90. 匿名 2017/01/29(日) 22:09:04 

    子供二人いるけどもう一人産んでおけばよかった。
    手もお金もかからない男二人で二人とも国立行っていいところ就職した。
    けど私は50歳なので暇。夫は後10年は働くだろうし。
    生き甲斐がない。老後が長い。同級生は子育て中で思春期と戦っているので旅行とか誘えない。
    猫でも買おうかな。
    こんなに楽で後腐れないなら男三人でも良かったな。(当時は3人男はな~と躊躇ってしまった)

    +111

    -173

  • 91. 匿名 2017/01/29(日) 22:09:38 

    >>62
    私もそうでした
    初めての子で実家も遠くて頼れず、参ってしまい、旦那が仕事から帰った後や休日はずっと抱っこしてもらってました
    でもある日、私が抱っこしても泣き止まず、旦那が抱っこしたら泣き止む光景を目の当たりにしてしまって、凄くショックで自己嫌悪で泣きました
    それから反省し、積極的に抱っこするようになりました
    1歳を過ぎると、すっかりママッ子になってました

    +296

    -20

  • 92. 匿名 2017/01/29(日) 22:09:57 

    長男が幼稚園、次男は保育園です。保育園の先生も頑張ってくださっていると思う。でもやっぱり教育ではない、保育です。

    +624

    -22

  • 93. 匿名 2017/01/29(日) 22:10:01 

    >>90
    やめておけばよかった、じゃなかったね。
    ごめんなさい。

    +14

    -25

  • 94. 匿名 2017/01/29(日) 22:10:37 

    >>1
    自分の親に聞いてみりゃいいじゃん

    +3

    -26

  • 95. 匿名 2017/01/29(日) 22:11:21 

    音楽は3才くらいで無理やりというか親が勝手に習わせていいと思うんだけど、、、 後で辞めたいって言った時に頑なに反対するのがダメだとは思う。無駄になったって、何で分かるの?? 小学校の音楽の授業で役に立ったはずだよ。損はしてないと思う。

    +498

    -15

  • 96. 匿名 2017/01/29(日) 22:12:25 

    >>4

    何故ですか?

    +3

    -6

  • 97. 匿名 2017/01/29(日) 22:13:14 

    >>61
    先生は人クラスに何人もいますよ
    家庭環境抜きにして、保育園でも幼稚園にも手がかかる子はいるはず
    保育園を差別しないで

    +61

    -87

  • 98. 匿名 2017/01/29(日) 22:13:54 

    急な転勤で、三年保育の幼稚園に入れなくなり
    転勤先も幼稚園激戦区で入れず、
    年中から2年制の公立幼稚園に入れた。

    仕方なかったんだけど、

    幼稚園は三年保育で入れた方がよかったかな・・・
    と、思ってます。

    +186

    -41

  • 99. 匿名 2017/01/29(日) 22:15:41 

    習い事は何か一つを極めた方が良かった。

    英検は受けた方が良かった。
    (色々使える)

    毎日の予習復習をさせておけば受験がもっとラクだし、選択肢も多かった。

    身の回りのことは小さい時からやらせてないと
    大きくなってからだらしなくなる。

    +366

    -8

  • 100. 匿名 2017/01/29(日) 22:15:48 

    >>90
    ブログ始めたらいかがですか。
    思う存分、自分語りできますよ。

    +113

    -22

  • 101. 匿名 2017/01/29(日) 22:17:23 

    確かに保育園は幼稚園よりは教育はないかもだけど保育園でも子供がのびのび育ってきちんと成長します。良い先生もたくさんいます。

    +411

    -32

  • 102. 匿名 2017/01/29(日) 22:18:56 

    事情があって義姉の子を保育園に送り迎えしてます。
    自分の子は幼稚園です。
    幼稚園は教育します。保育園は教育は親の責任です。
    どちらがいいかとかわかりませんけど、子供同士もめた時、幼稚園は親を巻き込みます。保育園は子供同士にまかせます。

    +34

    -89

  • 103. 匿名 2017/01/29(日) 22:20:29  ID:iwZHWtNDza 

    面倒くさいから……と何もやらせなかったこと

    やりたがるときにはやらせればよかった
    今じゃやらない

    +357

    -6

  • 104. 匿名 2017/01/29(日) 22:20:29 

    いつでも冷静で感情的になることもない母親っているのかな。もちろん絶対にそうしようと心に決めて守っているお母さんはいるかもしれないけど。
    ダメな母の私はいつも自己嫌悪に陥ってしまうから、参考にしようと思ってこのトピを読んでいたけど、余計辛くなってきた。
    今日はまあまあいい感じだったぞって思える日を1日でも増やすので精一杯だ。頑張らなきゃな。

    +629

    -12

  • 105. 匿名 2017/01/29(日) 22:20:44 

    できないことがあっても頭ごなしに怒らない

    +226

    -3

  • 106. 匿名 2017/01/29(日) 22:22:02 

    くもん式

    うちの子には合わなかった。
    特に算数は計算だけ早くて
    応用問題が苦手になってしまった。

    +308

    -16

  • 107. 匿名 2017/01/29(日) 22:22:08 

    習い事を詰め込み過ぎたこと。何もかも中途半端なのにって困ってます。

    +186

    -3

  • 108. 匿名 2017/01/29(日) 22:22:21 

    >>33
    それは全然無駄なことではないですよ!!
    絶対お子さんの将来に役に立ちます^ ^
    寧ろ大学生ですが私はテストの方ができてスピーキングの方ができなくて苦戦してます。

    +264

    -11

  • 109. 匿名 2017/01/29(日) 22:22:23 

    一人娘だからと、中学受験させ中高一貫の女子校に入れてしまった。
    大学で男にチヤホヤされて舞い上がり彼氏を作っては別れ遊び呆けた挙句に遊ぶお金が欲しく中退してしまいました。
    女子校じゃなければ男に免疫ついてたはず。中高での青春は大事なんだなと思います。

    +728

    -75

  • 110. 匿名 2017/01/29(日) 22:22:30 

    どうしようもなく泣いた時にお菓子で釣ってしまった事かな。

    +209

    -10

  • 111. 匿名 2017/01/29(日) 22:22:31 

    幼稚園至上主義の偏った意見はどうかと思います。
    それぞれの子供にあった所や家庭の事情は様々だから。
    問題児が多いとかいいががりもいいとこ、幼稚園児出身には問題児はゼロなのかなって話になってくる。

    +357

    -206

  • 112. 匿名 2017/01/29(日) 22:23:55 

    娘にすぐ感情的に怒ってしまうこと。
    今大学生だが、小5位からずっと反抗期(笑)
    何度もぶつかり、年に1、2回はとっくみあいの女同士の戦いになる。
    「なんであんな短気で屁理屈ばかりの娘に育ってしまったんだろ」と夕飯作りながら涙が出てくることも…。
    娘と怒鳴り合うのは本当にストレス。

    何かで読んだが、人はかーっとなって頭に血が登っても、6秒我慢すれば感情に任せて怒鳴ることもなくなるらしい。
    今度娘と喧嘩になりそうなとき、試してみます。
    根は優しい子なのでいい関係を築けるよう頑張る!

    +606

    -54

  • 113. 匿名 2017/01/29(日) 22:29:01 

    下の子おんぶしながらの
    買い物で駐車場は老害な運転が
    多い田舎だから上の子が
    嫌がって手を繋がない時に
    ジャンパーを掴んで
    引きずって歩いたことが
    何回か有る…
    スーパーに行く前に何度も
    ママと手繋ぐよって言っても
    お店に入ると忘れるみたい
    けどあんなに無理矢理
    掴まなくても良かったのかなと
    今でももやもやしてます

    +155

    -75

  • 114. 匿名 2017/01/29(日) 22:30:15 

    >>109
    人による。

    +110

    -8

  • 115. 匿名 2017/01/29(日) 22:30:56 

    >>109
    私も妹も中高一貫の女子校で大学入るまで男の人に免疫ありませんでしたが、
    大学入学後男遊びなどすることもなく、彼氏を作り普通に過ごしています。

    娘さんの素行の原因は中高一貫校に行ったことではなく、別のことが原因なのでは?

    +816

    -11

  • 116. 匿名 2017/01/29(日) 22:32:03 

    >>86
    >>92
    >>97.
    >>98
    >>90
    横からごめんなさい。
    自分たち(親)の子育て(しつけ)で、これだけはやめておけばよかった
    と思うことですよね?
    何だか
    トピ主さんの質問から外れてきているような・・・失礼しました。

    +20

    -67

  • 117. 匿名 2017/01/29(日) 22:32:04 

    >>29
    なんでこんなにマイナスついてるのか知りたい…。
    このコメ私が書いたのではないけど。。
    うちの息子も165センチだから。

    +15

    -64

  • 118. 匿名 2017/01/29(日) 22:32:56 

    >>113
    轢かれて死ぬよりマシだよ。手首とか掴んでも振りほどく子もいるしね。

    +716

    -8

  • 119. 匿名 2017/01/29(日) 22:33:03 

    子どもの立場だけど、兄弟姉妹間で比べることはやめて欲しかったな。

    +405

    -0

  • 120. 匿名 2017/01/29(日) 22:33:34 

    わたしは断乳したけど、最後の授乳の時に、それまで多々スマホ見ながら授乳していたことをとても後悔して号泣しました。
    いま授乳されてるお母さん、限られた時期です、大変ですがお子さんの顔見てあげて下さい‼︎

    +740

    -45

  • 121. 匿名 2017/01/29(日) 22:33:45 

    保育園の子がって、わけじゃないけど、
    実際、学校でこういうことが問題になってるとか親御さんわかってないかもって思う時はあるよ。

    +245

    -9

  • 122. 匿名 2017/01/29(日) 22:33:56 

    小さい頃から「わたし」と言わせること。
    大人になっても下の名前でいう人は恥ずかしいよね。
    土屋太鳳、平愛梨、加藤サリ



    +431

    -26

  • 123. 匿名 2017/01/29(日) 22:35:30 

    >>116
    大丈夫?なんか怖いよ…。

    +83

    -11

  • 124. 匿名 2017/01/29(日) 22:36:00 

    幼稚園、保育園、学校伝々は別のトピをさがしてみては?
    ここはちがうよね?

    +184

    -20

  • 125. 匿名 2017/01/29(日) 22:40:57 

    私ダメだ。
    ただでさえ保育園預けて一緒にいる時間なんて少ないのに、感情的に怒っちゃうし、早く!早く!遅い!って急かしてばっかだ。

    もう子供4歳だけどまだ取り返しつくかな。

    +539

    -10

  • 126. 匿名 2017/01/29(日) 22:41:14 

    >>116
    一人でこれ全部コメしたってこと?
    で、ずれてるの気づいてごめんなさいしてるのかい?

    +8

    -31

  • 127. 匿名 2017/01/29(日) 22:41:17 

    >>124
    別によくない?

    +32

    -29

  • 128. 匿名 2017/01/29(日) 22:41:45 

    保育園のことですが、小児科で働いてましたが、わけあり家族の子どもは、行政が優先して保育園に入れます。(親に長時間育児任せられないから)
    生活保護の子とかも。
    特に今は多いと思います。
    あまり公になってないですが、その辺のことも含めて検討されるのがよろしいかと思います。

    +585

    -17

  • 129. 匿名 2017/01/29(日) 22:41:51 

    お母さんたち。お疲れ様ですー!!このトピ見てるということは、少しでも参考にしようと思ってるからだよね!?尊敬します!by高校生

    +476

    -32

  • 130. 匿名 2017/01/29(日) 22:42:25 

    >>16どういう影響があったのかも書いてくれると嬉しいな

    +8

    -6

  • 131. 匿名 2017/01/29(日) 22:42:29 

    >>112
    参考になりました。うちにも年頃の子がいるので大変。
    私も6秒かぞえて、ガマンしてみます。

    +337

    -8

  • 132. 匿名 2017/01/29(日) 22:49:22 

    自分は保育園で普通に育ったよ
    なので、保育園いれるよ
    姉は幼稚園、妹保育園だけど、べつに違いないなぁ
    ただ治安が悪いところの保育園にはいれたくないかな…

    +392

    -13

  • 133. 匿名 2017/01/29(日) 22:49:30 

    今日はおもしろいトピないね。

    +17

    -12

  • 134. 匿名 2017/01/29(日) 22:50:33 

    >>125
    大丈夫!まだ間に合う。頑張って。

    +184

    -1

  • 135. 匿名 2017/01/29(日) 22:53:51 

    全力でやってきたつもりだけど、どうなのかな。

    +64

    -3

  • 136. 匿名 2017/01/29(日) 22:56:22 

    子供のためには、幼稚園かな。

    +207

    -56

  • 137. 匿名 2017/01/29(日) 22:59:29 

    怒ってばかりいると、子供もそういう性格になりやすいですか?
    姉の子が心配になってきた、、、

    +225

    -10

  • 138. 匿名 2017/01/29(日) 23:00:38 

    自分の意見を押し付けてた
    自分がされて嫌なことを人にしちゃいけないといいながら
    親が子には平気でさせてた

    今やり直せる人は
    私のような母親になってはいけないよ

    +233

    -8

  • 139. 匿名 2017/01/29(日) 23:01:49 

    うちは上の息子は保育園、下の娘は幼稚園だったけど、保育園だったことに何の後悔もないけど。

    保育園は人数少ないから、その頃できたママ友、ダンナはパパ友、もちろん子供も中学生になった今でも家族ぐるみで仲良いです。

    ちゃんと座ってられないとかよく言われるけど、最初の数ヶ月だけだったし、学力的にも何の問題もない。中学受験するのは、むしろ保育園出身の子の方が多いくらいだったよ。経済力あるからかな。

    幼稚園はイベント多くて楽しかったけど、親同士の人間関係が面倒臭かった。ボスママとか本当にいた。

    +197

    -85

  • 140. 匿名 2017/01/29(日) 23:04:49 

    このトピ開いてる小さいお子さんのお母さん、それだけで真面目な人なんだと思うよ。
    あんまり考えすぎないで、子供が悪いことしてムカついたらギャーギャー怒っても大丈夫だよ。
    ただ、上の方にコメしたけど、人格否定をしないこと、「ごめんなさい」した後にまでネチネチ言わないこと。
    子供本人だって悪さをしたから怒られるって分かってるんだもん、ガツンといっちゃえ。

    +501

    -6

  • 141. 匿名 2017/01/29(日) 23:06:50 

    ママ友付き合い

    +59

    -2

  • 142. 匿名 2017/01/29(日) 23:08:24 

    >>122
    私は子どもの頃から自分の名前にちゃん付けで自分のこと呼んでましたが(ともちゃんみたいな感じで)、小学生くらいのときに恥ずかしいことだって気付いて人前では言わなくなりましたよ。
    芸能人の人たちは分かっててあえて言ってるんだと思います。

    +407

    -6

  • 143. 匿名 2017/01/29(日) 23:09:23 

    不要なママ友との会話。
    未だに言われてるから嫌なんですよ。
    子どもの間でも言われてる。
    どこに言っても、言われました。

    あの人と揉めたの?
    誰それから聞いたよ!!!って。
    不要なママ友付き合いは、とっとと断るべし。

    +246

    -4

  • 144. 匿名 2017/01/29(日) 23:12:39 

    坂口杏里わろた

    +15

    -16

  • 145. 匿名 2017/01/29(日) 23:12:50 

    保育園育ちの私は先生に気に入られていなかったせいか
    適当な扱いを受け傷ついたけど親にも言えなかった。

    自分の子供は絶対保育園へは行かせないと園児の時点で決意、
    面倒見が良く肌理の細かい対応をしてくれる幼稚園へ入れて
    本当に良かったと思っています。

    +243

    -73

  • 146. 匿名 2017/01/29(日) 23:14:04 

    夫婦で一緒に叱らないこと。

    +406

    -1

  • 147. 匿名 2017/01/29(日) 23:18:16 

    保育園と幼稚園の話はやめようよー
    どちらがいいかなんて、そこの園とその子との相性次第じゃないかな?
    どちらでもいいじゃない。

    +519

    -26

  • 148. 匿名 2017/01/29(日) 23:18:52 

    道路沿いに大きめの保育園があるんだけど、天気のいい土曜日の昼下がりに
    そこの前通ったとき くらーい顔した女の子が一人、窓際で外を眺めてたのを見て
    本当に可哀想だと思った
    保育園は子供にとってやっぱり可哀想 親のエゴだと思う

    +42

    -120

  • 149. 匿名 2017/01/29(日) 23:19:09 

    やめておけば良かったこと、じゃなくて
    こうすれば良かったこと、というトピならいいのかな?

    いや、なんかだんだん荒れてきたのでそう思いました
    今からトピ申請したら採用されるかしら

    +25

    -12

  • 150. 匿名 2017/01/29(日) 23:19:27 

    自分の偏見で、あれはダメこれはダメって言い過ぎたなって思う。

    +124

    -6

  • 151. 匿名 2017/01/29(日) 23:20:54 

    >>148
    うえの人が言われてるように相性じゃない?
    たった1人の園児みてそう思うのは気が早いのでは

    +128

    -4

  • 152. 匿名 2017/01/29(日) 23:23:39 

    何でも思い通りにしようとしすぎた。

    特に思春期の頃異性との関わりを禁止したりアルバイトやサークルなんかも禁止した事で臆病になり
    20代後半になっても彼氏ができない。
    そろそろ結婚して孫見せて欲しいのに。

    +11

    -111

  • 153. 匿名 2017/01/29(日) 23:25:26 

    >>151
    そこの保育園がうちの生活動線上だからどうしても見てしまうんだけど、
    毎朝入りたくないと泣いてる子とイラついてる親を見るよ 平気そうな子ももちろんいるけどね
    保育園が向いてない子もいると思うわ

    +155

    -29

  • 154. 匿名 2017/01/29(日) 23:27:24 

    息子に夜更かしさせ過ぎたこと
    背が高くなる要素があるのにあまり伸びなかった

    +160

    -3

  • 155. 匿名 2017/01/29(日) 23:28:04 

    過保護すぎた
    いい歳して自分で決断できない、親に相談してくる子供になってしまった
    ある程度の放任は必要

    +213

    -4

  • 156. 匿名 2017/01/29(日) 23:29:01 

    >>76
    問題児の母親が、幼稚園行かせてたのに保育園だったって嘘ついてるんだけど、周りは、自分の子供の問題を行ってもいない保育園のせいだと嘘つく母親の性格のせいだと思っています。

    +51

    -26

  • 157. 匿名 2017/01/29(日) 23:33:36 

    >>8
    小学生の時に転向した友達への手紙を母に読まれ、中学のとき部活を引退したとき後輩たちにもらった手紙を父に読まれました。なんで読もうと思ったんだろう?今でも納得いっていないし腹が立ちます。

    +297

    -7

  • 158. 匿名 2017/01/29(日) 23:40:30 

    若くして産んで1歳になって預けて働いたけど、3歳までは、側で育てたかったかな。
    経済的に働いていかないとやっていけない状況だったから、仕方無かったけど・・・。
    ずっと引きずっていたので、子供が受験時期にきっぱり仕事を辞めてサポートしました。
    ただの自己満かも知れないけど、この先後悔するよりいいかなと思って

    +378

    -9

  • 159. 匿名 2017/01/29(日) 23:41:39 

    >>148
    義務教育でもないのに幼稚園なんかに入れて子供と離ればなれになるなんて信じられない。
    英語も音楽も体操も、きちんとした教室に通わせて同席して習わせるべきだし、教育も躾も全部付きっきりで親がやるべきことでしょ?
    他人に任せている時点で幼稚園も保育園も大差ないのに、なに優越感に浸ってるの?

    +17

    -161

  • 160. 匿名 2017/01/29(日) 23:46:36 

    うーん、私の親を見ててだけど、やはり過保護は絶対ダメ!!
    甘えや忍耐のない人間になってしまう。

    親が怒りっぽくないのに、何で私は凄く短気なんだろうと考えた時に、答えが出たわ。


    過保護! これに尽きる!!!

    親は選べないから、娘にはちゃんと育ってほしい。

    でも既に旦那が過保護気味で嫌になる。



    +226

    -6

  • 161. 匿名 2017/01/29(日) 23:49:46 

    >>54
    なんでおしゃぶりをやめるのかお子さんが納得するような説明をしてあげればよかったと思います。
    説明というか、「〇〇だからばいばいしてみようか?」等と問いかけお子さん自身で考え決めるとあっさりとやめたりすることが出来る場合もあります。

    +18

    -22

  • 162. 匿名 2017/01/29(日) 23:51:11 

    >>8
    うちの親がそうだった。
    毒親までは行かないけど、これまんまうちの親。

    +37

    -1

  • 163. 匿名 2017/01/29(日) 23:51:21 

    保育園幼稚園の情報すごいですね。
    行政の仕組み、参考にします。

    私が小さい頃、親が私にあれこれダメダメ言う人でした。
    ダメダメ言われたことで、私が親の顔色を見てしまうようになりました。
    結果、自分の気持ちは二の次で、自分を大切にするということがわからない人になりました。

    なので、我が子には厳選してダメを言ってます。
    まだ一歳半なのでなかなか聞き入れませんが、本人が楽しく過ごしてるときもあるので、言い方が難しいです。

    我が子には自分の気持ちを大切にして、のびのび育ってほしいです。

    +150

    -5

  • 164. 匿名 2017/01/29(日) 23:52:44 

    絵本の読み聞かせ、本に慣れ親しむ事。

    中学、高校の勉強で文章を理解する力が無いと全科目に影響します。

    +315

    -2

  • 165. 匿名 2017/01/29(日) 23:57:02 

    いま三歳児の娘がいますが、私が先回りして何でもやったせいか全然自分でやりません。。
    物が落ちてもとらないし、着替えもやってやって。
    ねーあれやってこれやってーと朝から晩までベッタリでおかしくなりそうです。
    自分でやりなさい!と突き放しても、ひたすら泣き叫んでやらない。
    前までは自分でやりたがったのに、いきなり赤ちゃん返りみたいになり困ります…
    幼稚園いくから不安なのかなぁ…
    皆さんのトピみて参考にしたいです

    +200

    -9

  • 166. 匿名 2017/01/30(月) 00:00:01 

    自分が子どもの時の話ですが、親があまりに現実的過ぎること。
    私の親はとにかく子どもには真っ当な、堅実な道を歩ませたかったらしく、私は小学生の頃小説家になりたかったのですが、親が小説家だけじゃ食べていけないよ!例えば教師をしながら小説を書くとか二足のわらじを履かないと無理よ!と低学年の頃から言われ続け、小3の時の文集にもそう書いていました。(小説家になりたいけどそれだけじゃ食べていけないから教師と二足のわらじをはきます、と)

    その後、中・高・大学と進むにつれてより現実的に無難な道を進むように言われ続けました。
    そこそこの大学を出て、一般企業に勤めるか公務員になるかして、好きなことは趣味でやればいい、20代で結婚して30歳までには子どもを産んだ方がいい、と。

    そんなこんなしているうちにいつの間にか小説家の夢は忘れ、結局普通の四大を出て、普通の企業に事務職として勤めそこで出会った人と結婚し、専業主婦になり今2歳の子を育ててます。

    大人になってから、親が言ったことも正しいとは思います。
    でも、同級生が仕事を辞めて家具作りを極めたくて海外に留学していったり、女性だからとか関係なく営業でバリバリやってたり、貯金はたいて起業していたりするの見ると、真っ当な人生ってなに?と思ってしまいます。

    でも、子どもが産まれた今、同じようにして欲しいとは思いません。
    他人に迷惑をかけないのなら、年齢とか周りの目とか気にせず自分の好きなこと、楽しいと思うこと、生きたい道を追求して生きて欲しい。
    子どもは動物が好きなんですが、さかなクンみたいになって欲しいなぁって思ってます。

    +392

    -39

  • 167. 匿名 2017/01/30(月) 00:01:29 

    どれだけ愛しても、どれだけ手をかけても、まだまだ足りなかったって思うのが親というものらしいですね。
    みなさん、素敵です。
    子供かわいいよね。自分が何をしても、何ができなくても、立場の違う人に何と言われても、子供の幸せのためなら笑って遣り過ごせる。
    ただ、あなたに幸せになってほしい。厳しい態度や言葉遣いは、あなたに社会常識を身につけて欲しいから。飛び抜けて優秀な人になんかならなくていい。身の丈に合った幸せを手に入れられる力を付けて生きていってほしい。
    あなたが謂れのない差別や迫害を受けるような事になったら、母は全力であなたを守り闘いますよ。確認したことないけど、たぶん父も同じ気持ちです。
    明日からまた仕事で、あなたは保育所に行くけど、迎えにいくとき変わらず笑顔で飛び込んできてください。母はあなたが居てくれて本当に幸せです。生まれてきてくれて、ありがとう。

    +451

    -29

  • 168. 匿名 2017/01/30(月) 00:05:58 

    >>8うちと一緒だ(笑)

    うちはそれプラス
    ・出掛ける時、誰とどこに行って何するのか、何時に帰るのかとか事細かに問い詰める
    ・ちょっと連絡取れなかっただけで勝手に独り暮らしの部屋に合鍵を使って入ってくる
    ・頻繁に家に来る。居なかったら居なかったで今日は居なかったねとメールがくる
    ってのがあった。

    三姉妹の長女だけど、自分にだけ厳しいのと干渉が凄すぎて家族が嫌いになって失踪した事がある。
    今は結婚して月に一回は実家に帰るようにして頑張って関わろうとしてるけど、昔の事があっていまだに壁作ってしまう。

    +147

    -1

  • 169. 匿名 2017/01/30(月) 00:08:33 

    >>116
    ちょっと気持ち悪いかも。

    +22

    -4

  • 170. 匿名 2017/01/30(月) 00:09:56 

    >120さん 私、ついスマホ見ながら授乳していました。子供はいま3ヶ月です。
    長い時間吸う子ですが、限られた可愛い時期の顔、しっかり目に焼き付けたいと思います。ハッとさせていただきました、ありがとうございます!!

    +288

    -6

  • 171. 匿名 2017/01/30(月) 00:10:42 

    まだ5歳
    もう5歳?

    とりあえず自己主張やこだわりが強く体力があり、夜も寝ない。
    自分のことは自分でやり、今やらなくてはならないことを自分でやる子なのに、
    例えば寝る前に
    「明日の保育園の準備してなかった!してくる!」と寝床で言われると
    「もうええやん、電気消したしめんどくせ、あすにしなよ」
    「いやだおちつかない」
    「うるさいなぁ!なんなんお前、融通きかんやつやな。それが気持ち悪いなら寝る前にやりゃいいじゃん。もうねるよ」
    「えーん!」とぐずりながらねる。
    みたいなことをしてしまう。ぜったいよくないのわかっててしてしまう。


    あと夫婦喧嘩バリバリやる。
    もう慣れたのか、夫婦が死ぬほど喧嘩してるとスルーしてなんともおもわない子になってる。








    +6

    -156

  • 172. 匿名 2017/01/30(月) 00:12:17 

    私、幼稚園も保育園も入ったことあるけど
    子供からすると幼稚園のほうが断然楽しいよ。
    やることたくさんあるし、先生たちの目は行き届くし退屈しない。時間も短いし、家に帰ってからも親のそばで遊べるのは私は嬉しかった。

    保育園はただはい、遊んでー!ご飯たべてー!昼寝してー!はい、遊んでー!って基本放置だよ。手のかかる子に先生はつきっにりになるし、親から預かってるだけっていうのが子供からしてもわかる。つまらなかった。

    +270

    -59

  • 173. 匿名 2017/01/30(月) 00:12:34 

    0歳からのベネッセ。
    お金の無駄、ゴミが増える!

    +203

    -30

  • 174. 匿名 2017/01/30(月) 00:13:52 

    >>159
    は?はなればなれ?なに言ってるのか、よく分かりません

    +32

    -3

  • 175. 匿名 2017/01/30(月) 00:14:33 

    >>159
    変な人(笑)

    +49

    -3

  • 176. 匿名 2017/01/30(月) 00:15:34 

    他人の目を気にして、外で厳しく接しすぎた。
    もとの性格もあるんだろうけど、気弱になったと思う。あと、親の目を気にして行儀よくする子かも…もっとおおらかに接してあげればよかったな…。

    +168

    -1

  • 177. 匿名 2017/01/30(月) 00:21:24 

    >>165
    私も振り返ると先回り育児してしまってましたが、やる時がくると勝手に自分でやるようなりますよ。まだまだ3歳じゃないですか。思いきり甘えさせてあげていいと思うけどなぁ。うちの子もやってやっての子だったけど保育園通うようになったら保育園では自分のことは自分でと習うので先生にも褒めてもらうくらいちゃんとやれるようになってました。あまり急かさずその子のペースで見守ってあげてもいいんじゃないかなぁと思います。すべては親の責任じゃありません。その子の気質もあるので。あまり気負わずに(*^^*)

    +128

    -3

  • 178. 匿名 2017/01/30(月) 00:22:24 

    小学校あがって問題児がいるのは
    やはり保育園出身児。

    やっぱり小さい頃は親と長い時間いた方がいいと思う。
    仕事ばかりでこどもの変化や様子に気づけなかったり(涙)

    +194

    -92

  • 179. 匿名 2017/01/30(月) 00:22:41 

    >>172
    ほんと、そうだね。
    うちもどっちも経験あるけど、子供が楽しいのは断然幼稚園。行事が違いすぎるもん。だから、できることも増えたし、能力も伸ばしてもらったように思う。
    ただ、働いて幼稚園だとママ友できず、さみしく感じる。基本、ボッチでいいタイプだけど、そんな私でも応えたよ、1人は。1人でいると変な目で見られるくらいにグループ活動だから、幼稚園ママはwww寂しかった。グループで公園、グループでハロウィンとかさ。
    保育園は、そう言うグループないから、楽!楽!楽!

    ま、小学校あがれば全然関係ないからね。

    ママの性格に合わせて選べばいいと思う。
    ギフティッドの大川君も5歳まで日本の保育園だよ、0歳からね!

    +20

    -35

  • 180. 匿名 2017/01/30(月) 00:26:18 

    幼稚園にも保育園にも勤めました。

    幼稚園からの保育園だったのですが
    保育園は雑(涙)
    そのためこどもの自立心は早いし
    生きる力を小さいながらに身につけてる。

    けど両方働いたけど
    我が子には絶対幼稚園にいれようと思いました

    +256

    -23

  • 181. 匿名 2017/01/30(月) 00:28:34 

    最初に出ましたが、姑には絶対預けないこと!
    危険な目にあわせたり、お菓子ばかり与えたり、汚いもの触らせたり…怒
    そういう人に限って、孫ちゃん預かるよ~って軽々しく言う。命を預かるって事、わかってない。

    +240

    -9

  • 182. 匿名 2017/01/30(月) 00:29:57 

    >>178
    あなたは違うと思うけど、そういうこと平気で言ってくるのが専業ママ。そういう陰口も専業ママ。
    どっちもどっちですって。

    +11

    -31

  • 183. 匿名 2017/01/30(月) 00:30:06 

    子供側意見すみません。
    母側の祖母(今でいう毒親)と同居してた事。
    孫の私達も色々おかしくなった。

    +113

    -1

  • 184. 匿名 2017/01/30(月) 00:30:36 

    かなりマイナスつくでしょうが…

    仕事しててこどもが風邪ひいた時に
    自分以外の人に預けるなんて出来ない。

    こどもだって風邪ひいた時は親の側にいたいでしょう。

    だからせめてこどもが小さいうちは
    専業主婦でいたい。

    +436

    -30

  • 185. 匿名 2017/01/30(月) 00:34:52 

    子どもの立場から言えば、朝学校に行く時はいつも必ず笑顔で送り出して欲しかった。イライラしてても、朝から怒っても、お見送りのときは笑顔になって欲しかった。朝から大好きなお母さんに怒られたまんま送り出されると、それだけでもう一日頑張れない気持ちになってた。
    だから自分は朝から急かして怒ったりしてしまっても玄関では必ずハグして笑顔で送り出すように決めてます。
    子どもにとったらお母さんはすべてです。

    あと、マイナスなことをお母さんに言われて『お母さんが言ってるんだからきっとそうなんだ…』と思い込んで前向きになれずにいたので、掛けるなら出来るだけ前向きな言葉をと思ってます。
    お母さんの言葉は魔法だから。

    +604

    -2

  • 186. 匿名 2017/01/30(月) 00:35:03 

    私も幼稚園と保育園働きました。

    幼稚園ママはこどもがちょっと咳してて休みますなど大切に育ててる感。

    保育園ママは仕事休めないからって
    風邪ひいてても平気で保育園預けてくる。
    そのため丈夫で強くなるけど
    こどもが可愛そう

    +249

    -63

  • 187. 匿名 2017/01/30(月) 00:39:57 

    子供側の意見です…すみません
    どこがダメだったのか、しっかりと説明をしてあげる事。頭ごなしに叱らないで下さい。
    子供から話しかけてくる時、例え興味のない話でもしっかりと聞いてあげて下さい。
    どんな小さなことでも出来たら、褒めてあげる。

    これだけで、優しく、自信のある子に育つと思います。私ももっと自信が持ちたかったなぁ

    +253

    -2

  • 188. 匿名 2017/01/30(月) 00:40:23 

    子供の立場ですみません。
    夫婦喧嘩はするのも仕方ないと思うけど、お互いの悪口を子供に吹き込んだり物に八つ当たりしたり子供に暴力ふるうのはやめてください。
    私の家ではお互いが「死ね」「くそばばあ」「気持ち悪い」と本人ではなく子供の前で言います。

    子供からすればどちらも親です、どちらかだけの味方なんて出来ません。親に暴力を振るわれては味方がいません。
    兄が子供の時は私の時より虐待が酷かったためか、メンタル弱すぎて留年しまくり非正規のアラサーです。自分の考えや意思というものがありません。
    私もだいぶこじらせています。
    今は親も歳をとり昔よりは良くなりましたが…

    家庭環境が子供に及ぼす影響は本当に大きいです。一時的な感情や「これが正しい!子供なんだから言うことを聞け!」という固定概念で子供をサンドバッグにしないでください。
    長文ごめんなさい。

    +242

    -0

  • 189. 匿名 2017/01/30(月) 00:42:30 

    >>159
    幼稚園は小学校でお友達に困らないように、家で育てる余裕があっても、最後の一年位は通わせたほうが良いらしいよ!

    +75

    -5

  • 190. 匿名 2017/01/30(月) 00:42:45 

    勉強しろ勉強しろと怒ったこと

    余計勉強から逃げただけだったし
    時間と労力の無駄だった

    バトルする代わりに
    一緒に出掛けたり
    名作映画でも見れば良かった

    強要された勉強は身につかない

    +144

    -1

  • 191. 匿名 2017/01/30(月) 00:46:13 

    >>27
    そうなの?
    ちょっと気になってたんだけど、、、

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2017/01/30(月) 00:46:55 

    >>8
    私の親がこれでした。
    なので、この人は怒っていないかと、異様に敏感になり、自分の気持ちを押し殺して生きています。

    旦那の顔色も常に伺ってしまいます。

    旦那の言いなりになるな!と親から言われますが、お前らのせいで顔色を伺ってしまうんだよ!って感じです。

    いまは、お金くれたり、食材買ってくれたりするので、親はATMとしか見ていません。

    +105

    -7

  • 193. 匿名 2017/01/30(月) 00:47:00 

    嫌がっているのに無理やり習い事させること
    それより好きなことをやって伸ばせてあげる方が本人が幸せ

    +129

    -1

  • 194. 匿名 2017/01/30(月) 00:48:34 

    >>190
    ごめん。うちの親も勉強勉強うるさくて、私も余計、勉強から逃げてた。
    だからこれ見て、ざまぁって思ってしまった。

    +27

    -6

  • 195. 匿名 2017/01/30(月) 00:49:42 

    >>184
    わかります。
    今、子供保育園か幼稚園の延長保育かで預け、仕事をするか悩んでます。
    やっぱり幼稚園かな

    +87

    -7

  • 196. 匿名 2017/01/30(月) 00:50:19 

    子供側ですが、どんなに手加減しても、竹刀や包丁で脅すのはやめて欲しかったです。

    +145

    -2

  • 197. 匿名 2017/01/30(月) 00:51:08 

    私の父は子供の前で格ゲーやりながら「死ね」とか「ぶっ殺す」とか言ってた
    脱衣麻雀のゲームもリビングのテレビで家族の前で普通にやる奴だった
    ゲームだけが楽しいから子供の事は基本無視
    父の気に入らない事したら大声で怒鳴る

    普通のお父さんが欲しかったー

    +179

    -2

  • 198. 匿名 2017/01/30(月) 00:54:09 

    >>40

    今はその考え方は古い物となってます!

    来年保育所保育指針、幼稚園教育要領が改訂されますが、今はどこも保育所・幼稚園ともに保育も教育もおりまぜて保育をしていますよ。

    保育士養成学校でもそのような指導をされているはずです!

    幼稚園は教育、保育園は養護!ではなく、
    どちらも教育と養護をおりまぜた目的を持って保育しておりますよ!

    +55

    -50

  • 199. 匿名 2017/01/30(月) 00:54:38 

    >>30
    性善説ばかりでもね。。
    結局悪い人を見抜くことや悪い人からは逃げることも教えないといけないんだよね

    +44

    -2

  • 200. 匿名 2017/01/30(月) 00:55:16 

    子ども側から。

    小学生の頃に、一度両親が取っ組み合いの喧嘩をしてるのを見てから、今でも男の人を無条件でこわいと思ってしまう。
    普段は優しい父親なんだけど。もちろん子どもの私たちに手を出すこともないし。
    取っ組み合いの喧嘩はこの一度きりだったけど、子どものほうは覚えてる。

    私が長女でしっかりしてた子だったからか、私の前だけでは気にせず?よく喧嘩してた。弟たちの前ではなかったと思う。

    私だって子どもなんだし我慢してるんだぞ!!って子どもながらに思ってた(笑)
    両親もまだ若かったしって今では思うけど。

    私が親になったら、子どもの前では一度も喧嘩しないって思うし、一番上の子にも我慢させず平等にしようと思う。

    +81

    -3

  • 201. 匿名 2017/01/30(月) 00:55:24 

    >>195
    ご近所にマイ保育園は御座いますか?
    相談されてみると良いと思います!

    +3

    -3

  • 202. 匿名 2017/01/30(月) 01:03:13 

    兄は小さい頃から地図やあいうえおの練習帳や脳トレのドリルを与えられて、そのまま勉強する習慣がついて、小学生のうちから塾に行ったりして中3まで頭良かった。

    一方私は、地図やあいうえおの練習帳やドリルを欲しがっても買ってもらえず、そのまま小学校に入っても、勉強は普通以下。そして、今度は反対に勉強しろ勉強しろうるさくなった。中2になり突然、塾に通わせられるも、中学の成績もそれなり。
    高校も結局バカ高に行った。

    うちの親はそれに加えて、頭ごなしに否定する人だった。それと束縛。兄と私の携帯チェックは当たり前。人の家に泊まりに行くのはダメだった。

    それが悪かったのか、現在は兄は、高校は中退。その後大検受けて大学行くも中退。ニート歴5年を経て今はフリーター。

    私はバカに大学推薦で入り、かろうじて卒業ギリギリで地元の小さな工場の事務員に就職。
    しかし周りと上手く行かず2年で退職。
    その後派遣を転々とし、大学時代の彼氏と結婚した


    私の人生は最後は幸せに終われたけど、兄がね...

    +119

    -27

  • 203. 匿名 2017/01/30(月) 01:03:15 

    >>7整形もここで止めてたら
    まだ可愛かったのにねー

    +7

    -2

  • 204. 匿名 2017/01/30(月) 01:03:37 

    >>75
    >>33さんじゃないけど、英語を生かした仕事を得るにはやっぱり学歴が必要なんですよ。英語力が必要な部署を持つ企業にされないとせっかく身に付けた語学力は宝の持ち腐れになりかねない。
    テストで点がとれるというのはとても重要です。

    +116

    -2

  • 205. 匿名 2017/01/30(月) 01:06:22 

    >>70
    私も母親に本当は産みたくなかったと言われました
    私には双子の姉がいて、生まれつき障害があります
    そのせいもあるとは思いますが、幼い頃から両親から虐待にあい小学校から高卒まで養護施設で過ごしました。

    かってに子供つくって 産んでおいて虐待して
    本当は産みたくなかったとか ふざけんな。あの一言は一生忘れない。

    +284

    -0

  • 206. 匿名 2017/01/30(月) 01:09:02 

    >>170
    上の子が3歳の母ですが、、
    授乳は乳腺炎になったり辛いことばかりで早くやめたかったですが、卒乳の時は本当に悲しいです(T_T)
    この姿が見られなくなるのか、と切なくて切なくて。
    授乳って幸せなことですよ〜

    +132

    -6

  • 207. 匿名 2017/01/30(月) 01:18:41 

    >>165さん
    3才でしたら、まだやってあげても大丈夫だと思いますよ!童話の北風と太陽…と似てて、突き放すとよけいに何でもかんでも、やって!!となるかも??
    うちは小6女子、小4男子、2才女児の3人兄弟ですが、何でもかんでもやってーと言って甘えん坊だった長女は、今は身の回りのことも、弟妹の世話もできます。で、見てて気づいたのですが、私がしたように妹の世話をしてる。声の掛け方も同じです。
    クラスでも頼りになる優しい女子だそうです。

    +99

    -0

  • 208. 匿名 2017/01/30(月) 01:23:56 

    母親が暗い顔してるのは良くないね。
    特に長女に影響出る。
    私がそうでした。
    お母さんは太陽のように明るい存在でないとダメだと思う。心に何かあるのなら安定剤飲んででも元気でいないとダメってのが私の持論。

    +306

    -12

  • 209. 匿名 2017/01/30(月) 01:23:56 

    保育園幼稚園でしつこい人いますね。
    うちの弟は幼稚園でしたが、もじもじするから先生に好かれず、気弱なのでお友達からもいじめられたりしてましたよ。
    私はある程度有名な大学出身ですが、友達はキャリアをつんでいて、専業している人はほとんどいません。保育園には優秀な遺伝子持った子も山ほどいると思います。

    私は親の束縛、監視がつらかったですね。ある程度遊ばせてあげないと、やっぱりいつか爆発します。

    +83

    -60

  • 210. 匿名 2017/01/30(月) 01:27:03 

    保育園か幼稚園かのトピ、つい読んでしまったけど、読まなきゃよかった。ママも働かないといけない事情がある人にとってはキツい。幼稚園行かせられる人が羨ましい。

    +236

    -9

  • 211. 匿名 2017/01/30(月) 01:27:16 

    今7ヶ月の子供を育てていますが、今日でガルちゃん止めようと思いました。
    授乳しながらスマホいじりのこと書いてる方のコメント、グサッときました。
    本当に今しかない瞬間ですよね。もっとちゃんと向き合わなきゃ後悔するって気付かせてくれてありがとう。

    またたまに来るかもしれないけど、一人遊びしてるのをいいことに昼間っからちょろっとガルちゃんのぞくのはもう止めると誓います。

    +223

    -9

  • 212. 匿名 2017/01/30(月) 01:28:16 

    幼稚園通わせてあげたいけど、金銭的に難しい。いいなぁ、お金に余裕がある人は。

    +38

    -11

  • 213. 匿名 2017/01/30(月) 01:29:21 

    保育園にしか預けられないから、このトピ見てて卑屈になってきた。もうガルちゃんやめようかな。

    +153

    -8

  • 214. 匿名 2017/01/30(月) 01:30:34 

    >>71
    子どもの立場からですが、全然良くはありません
    外向き社会に適合していて、親に優しくても
    心の中では深い闇を抱えています。
    大人になってから褒められたり感謝されても
    そもそも自分自身を肯定できないため自信に繋がりません。
    ある日ポッキリ折れて、ホームへダイブしてしまうのはこのように育てられたタイプだと思います。
    私もふと、死にたくなることがよくあります。

    表面の結果だけ見て簡単に成功したと言わないでください。それが一番辛い、というか腹立たしい
    自分の育児の仕方は間違っていたと心に刻んで
    生きてほしい。
    罪と思って生きてほしいです。
    実子とはいえ、別の人間の心を十数年傷つけてきたわけですから

    +147

    -13

  • 215. 匿名 2017/01/30(月) 01:30:36 

    保育園反対の意見。読む側の気持ちや、事情かかえている人の立場になって投稿してほしい。

    +163

    -68

  • 216. 匿名 2017/01/30(月) 01:31:36 

    子育ては皆、必死で良かれと思ってやったこと、ついつい感情がでてしまったり手が出てしまったり。
    後悔しない、完璧に育てた人っていないんじゃないかな。普通ならね。

    +146

    -1

  • 217. 匿名 2017/01/30(月) 01:32:06 

    シングルマザーの私は幼稚園無理だな。ごめんね、先生に放置される上、問題児が多い保育園に預けることになってしまって。はぁ。

    +151

    -41

  • 218. 匿名 2017/01/30(月) 01:32:17 

    家の中でばかり遊ばせること。
    やはり公園の遊具(アスレチックなど)を使って遊ばせないと体のバランスや筋力が付かないし、広い所を思いっきり走らせてこなかった分、脚力が育ってなくて普通の子より足が遅いです。
    鉄棒もぜひやらせてあげてください。

    +186

    -2

  • 219. 匿名 2017/01/30(月) 01:34:53 

    保育園か幼稚園か、とか、マタニティマーク批判とか、ベビーカー批判とか。ガルちゃん見てると嫌な気分になる。

    +200

    -4

  • 220. 匿名 2017/01/30(月) 01:35:32 

    保育園と幼稚園の論争は、ほんっとうに無駄。

    小学校の問題児が保育園上がりが多い、なんて
    何十年前の話ですか。

    今の子たちがハタチになる頃には、
    保育園と幼稚園の違いがなかったことが
    明らかになっているはずです。
    保育園か幼稚園かではなく、
    先生方、袁の方針、その時のお友達、
    そして何よりご家庭の方針、が大事なのでしょう。

    何事においても、選択肢の多い現代において、
    親がしっかりと意志と意図を待って決めることが
    大事なのだと思いますよ!!

    +221

    -56

  • 221. 匿名 2017/01/30(月) 01:36:36 

    幼稚園通わせられるなら通わせてます。それが無理だから保育園なんです。ごめんなさい問題児で。

    +74

    -29

  • 222. 匿名 2017/01/30(月) 01:45:22 

    節約ばっかりしてた。

    お菓子なんて殆ど買った事無かった。
    今は息子は大学院生。164cm。
    小さい時にもっとなんでも買ってあげて食べさせれば良かったと後悔してる。。
    高校生の頃に後悔して、食べろ食べろと、ご飯以外にも菓子パン買ったりお菓子を買ったりしたんだけど、
    ご飯は少食。間食しない事が根付いてしまってて、お菓子を食べない。
    背が小さい事コンプレックスみたいで、自信が持てない性格。私の責任だなと思ってる。

    +131

    -14

  • 223. 匿名 2017/01/30(月) 01:51:08 

    そろばん習わせた事。週に3回も。

    英語習わせた方が良かったよね、
    そろばん月謝が安かったんだもん。

    そのせいでか、算数好きで、そのまま理系に進んだ。理系は勉強大変そうで、
    大学ではヘロヘロ。今大学院でも泊り込みばかり。6年間、盆と正月3が日しか家に居ない。もちろん彼女なんて居ない。

    理系に進まなければもっと楽しい大学生生活送れたと思う。

    +8

    -94

  • 224. 匿名 2017/01/30(月) 01:53:12 

    うちの保育園のママは、いいママ多くて賢くてバリバリ働いてる人多い。
    習い事も土曜日にさせてたり、割と教育熱心だと思います。
    私立の保育園で園長が面接で採用決めるから、あまりタイプの違うママはいません。
    保育園でも学習とか選択で英語(ネイティブの先生)とか色々やってくれてるけど、来年からは幼稚園に入れてみようと思います。

    +30

    -35

  • 225. 匿名 2017/01/30(月) 01:55:53 

    教育してくれるから幼稚園派とか、どっちも働いてみて…とか言っている人がいて本当にビックリ。

    1998年に6領域から5領域に変わったし、他の人も言っているけど今は幼保関係無く保育内容には教育も保育も入っているんだよ。

    あとは需要と供給の話でしょ…保育所は長時間保育。それを必要としている家庭があるから利用するんじゃん。

    利用者のバックグラウンドも考えずに匿名だからって言いたい放題で冷たいねここの人は。

    +215

    -42

  • 226. 匿名 2017/01/30(月) 01:55:55 

    >>210

    そうやって、幼稚園の方が上だと思うのもよくないよ。そりゃ、教育と保育で違う面は出てくるけど、子供が元気で通えてたらいいんじゃないかな?
    幼稚園レベルの事なら大変でも自宅学習や習慣付けでいくらでもフォロー出来るよ。

    幼稚園の教育に親は憧れるけど、行きたくないと泣いてる子も沢山いたよ。

    +140

    -20

  • 227. 匿名 2017/01/30(月) 02:00:08 

    子供側の意見ですが、弟の悪口、姑の悪口、父親の悪口、ありとあらゆる悪口を延々と聞かされてきました。父親が浮気して、相手の女性がどんな容姿か、会って話合いした内容まで全部聞きました。
    本人に言いなよ私を吐け口にしないでと言うと、娘だから言いやすいのよ、悪気はないのよと反省してません。
    吐き出したい気持ちは分かるけど、娘は友達ではないし、母親として留めるべき所は留めて欲しかった。
    家族を持つこと、子供を産むことに希望がなく、30過ぎて鬱病になりました。子供の時の教育って子供時代で終わりじゃなくて、ずーっと続くんですよ。

    +243

    -4

  • 228. 匿名 2017/01/30(月) 02:00:51 

    子供の立場から
    兄弟の上下関係を厳しくしすぎるのはやめてほしい。
    小学生の時から年の離れた姉の事を会社の上司と思いなさい、理不尽な事を言われても蹴られたり叩かれたりしても、泣き言一つ言わずに反論せずに我慢しなさい、大人になって会社で働けばそんなの当たり前。と何かと差別をしてきた。
    と言われてきた。姉は私が幼い時から、勝手に後から生まれてきたくせに生きている価値があるとでも思ってるのか、と言うようになった。
    反論すらしてはいけないルールがあるから次第に本当に生きている価値がないと思えてきて本当に生きづらい。

    +89

    -0

  • 229. 匿名 2017/01/30(月) 02:01:54 

    >>172
    172さんはお幾つですか?
    あなたがもし20歳以上ならば、あなたの幼少期と今の幼稚園、保育園は全く違う考え方で保育を行っています。
    医学が日々進歩しているように、教育学も日々進歩しています。
    172さんの主観は感じた通りだと思いますが、これからどちらに入れようか迷っているお母さんは参考にしなくて良いと思います。ぜひご自分の目で色々な園を見学してください。
    お母さんの感覚でそこに決めたなら、それが正解なはずです。

    +100

    -8

  • 230. 匿名 2017/01/30(月) 02:10:41 

    毎日毎日悩みながら幼児育てて
    何か参考になればと思ってトピ開いたのに
    イライラが募って終わった。
    最悪だ。
    これだから子育ては孤独だ。

    +11

    -16

  • 231. 匿名 2017/01/30(月) 02:16:14 

    >>35
    まぁ、幼稚園は個人を育てる 保育園は集団で育てるって考えたらいいかも
    私の子供は幼稚園に入れてたけど、小学校の入学式で幼稚園の子と保育園の子はまるで違ったよ
    保育園の子はだいたいが大人しく座ってられない印象だったし、だいたい問題児って言われる子は保育園上がりの子が多かった

    でも、その幼稚園、保育園の質によるよ!だから一概にとは言えない

    +96

    -42

  • 232. 匿名 2017/01/30(月) 02:17:32 

    年長が公立保育園に通ってるけど、字の読み書きや数字や、誰かに手紙を書く、
    時計を読む…色々してくれてるけどなあ
    確かに問題児はいるかもしれないけど、世の中いつもどこに行っても
    何かしら困ったことはあるから、いい勉強になってると思うよ
    先生も優しいし細やかだよ 小さいケガも報告、謝ってくれます

    +113

    -7

  • 233. 匿名 2017/01/30(月) 02:21:59 

    横らすみません。いま2ヶ月の新米ママです。
    ここに書かれているようなことが原因で、私は実母から距離をとって接してきました。でもいま自分が育児の大変さに直面し、こんな思いをしながら大切に育ててくれたんだなと親のありがたみを実感しています。母とのわだかまりは、一生懸命育ててくれていたなかのほんの少しの要素でしかなく、圧倒的に愛されてたんだと、自分のとってきた態度を深く反省しているところです。
    このトピに後悔されているコメントを見かけますが、それもお母さんの愛情だとお子さんたちが感じるときが来ると思います。どうぞ自信もってください!偉そうに長文失礼しました。

    +30

    -15

  • 234. 匿名 2017/01/30(月) 02:26:23 

    >>231
    うちの保育園は2歳クラスだけど、だいたいお座りして絵本も聞いていられるよ。
    わりと時間に融通の効くママが多いみたいで、3才からは幼稚園に行く子も多い保育園です。
    座れない子は、保育時間が圧倒的に長い子とちょっと発達大丈夫かな?って感じの子。

    +18

    -21

  • 235. 匿名 2017/01/30(月) 02:29:32 

    >>233
    自分が母親の気持ちがわかるようになったからと言って、ここで後悔されているようなことが許容されるとは思わないで。
    しっかり傷ついてる子供達は少なくないですから。

    +72

    -5

  • 236. 匿名 2017/01/30(月) 02:42:30 


    私は友達の前で思いっきり怒ったり外出先で怒鳴ったりすること
    これは絶対しちゃダメだと思う
    子供には子供のプライドがあるし、あとから家できちんと叱ってあげてほしい

    あと、よくあるのが勉強教えてる時とかに子供が書いたのを消しゴムで消したりすること
    子供がすごく悲しい顔しちゃった
    せっかく子供が考えて書いたものを親が真っ向から否定してるみたいだし、間違いなんてどうでもよくてその考えた過程が大切なんだから矢印とかで正解の説明とかを書いてあげること

    +160

    -6

  • 237. 匿名 2017/01/30(月) 02:43:23 

    事情はあるのわかりますが、子供(小学生)の周り見てると、やっぱり問題ある子は親が忙しい人が多いです。保育園、幼稚園の差ではなく、子供と接する時間とか親の気持ちの余裕とかじゃないかな。

    +264

    -1

  • 238. 匿名 2017/01/30(月) 02:43:50 

    私は自分も母親になってから更に母になんで?って気持ちが大きくなりました。
    なんでそんなに放っておけたの?
    愛してる??
    って感じです。

    +160

    -1

  • 239. 匿名 2017/01/30(月) 02:55:31 

    子供側からです。

    大学までずっと母親の望む道を進んできました。将来の職業を決められ、その道に進むよう進路を誘導され、私自身もそれが正しいと信じて疑わなかった。
    そしてその道ではなく違う進みたい道が見つかり、どうすれば良いのかわからず結果大学中退。
    資格を取ると伝えると「あんたには無理」と一言。自分で決めたのだから頑張れと後押ししてほしかった…。この一言は本当に辛かった。
    本人は、誘導してたつもりらしいがただの洗脳でした。
    今はやりたかった職業に就けています。

    +145

    -1

  • 240. 匿名 2017/01/30(月) 03:00:24 

    小学校時代思い返すと、>>237が言うようにクセのある子は親が忙しい子だったな。
    うちは近くに大きな病院があって、そこで働く看護師さんが多い地域だったんだけど、やっぱりそこの家の子達は妙に寂しがりやだったり、他人下げ自分アゲが酷かったり、ピエロ役だったり。
    ほとんどの子が親の前ではいい子ちゃんだったから、親が気づくの難しいよね。

    +131

    -2

  • 241. 匿名 2017/01/30(月) 03:09:25 

    「しつけ」ではなく
    「子育て」をしたら良かった…

    +109

    -1

  • 242. 匿名 2017/01/30(月) 03:27:18 

    子供側から
    お母さんの好きな所
    私の意見(進路ややりたいこと)を1番に優先してくれる所。そして失敗しても攻めない所。色んな話をちゃんと聞いてくれる所。干渉しすぎない所。家計の事情を隠さず話してくれる所。家事を当たり前にしてくれる所。
    嫌いな所
    怒るとデカい声をあげる所。まあ私が怒らせるような事をしてるだけなんですが、、
    良い母を持ったものです〜( ̄▽ ̄〜)

    +147

    -5

  • 243. 匿名 2017/01/30(月) 03:29:13 

    小学一年生と年中の兄妹に、お当番表作って貼って、家事やらせてます。
    例えばご飯よそう係、布団しく係、新聞取りに行く係など。
    早すぎますか?
    負担にさせすぎでしょうか?
    気分によってはやらない日もあるので、ちょっと怒ってしまいます。

    +8

    -26

  • 244. 匿名 2017/01/30(月) 03:36:25 

    親がやった失敗って反面教師としてみてるから。自分が子ども生むときは少なくとも親にやられて嫌だったこと、したかったのにさせてもらえなかったことはしない。

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2017/01/30(月) 03:37:51 

    自分の母親だけど、
    子供に父親の悪口言う女はほんとに馬鹿だと思う。

    おかけで父親のこと子供の頃から嫌いです。

    +213

    -3

  • 246. 匿名 2017/01/30(月) 03:39:14 

    >>243
    全然早くないと思いますよ!
    私はお母さんのお手伝いで小学生の頃から料理、洗濯等してたのでいつの間にか家事全部できるようになってました!

    +40

    -1

  • 247. 匿名 2017/01/30(月) 03:41:17 

    週一の英語教室。
    お金かかったのに、全く意味なかったと高校生の子どもに言われてる。 

    +20

    -6

  • 248. 匿名 2017/01/30(月) 03:57:18 

    幼稚園、保育園のコメントで悩んでいる方々ちょっと待って!

    幼稚園、保育園での教育、お友達、出来事も確かに影響はあると思いますが、それ以上に母親の言動の方が明らかに影響ありますよ!
    お迎えで抱きしめてあげたり、
    休みの日、遊んであげたり、本を読んであげたり、いっぱい触れ合えば、それで子供は満たされると思う。

    私は保育園育ちだけど、保育園での経験より
    母親に、寂しいことを分かって貰えず放置されてた事の方がよっぽど根に持ってますよ。

    +241

    -2

  • 249. 匿名 2017/01/30(月) 03:59:13 

    幼稚園の時に、週1で幼児教室に通いました。そこでは何でもできるの早いみたく言われてたけど、高校生になった現在は、特に頭がよいわけでもなく、機転がきくわけでもなく、勉強ができるわけでもないです。

    +53

    -2

  • 250. 匿名 2017/01/30(月) 04:00:54 

    >>76

    言われてみれば確かに!小中の問題児は保育園卒だったし優しい子や頭良い子は幼稚園。将来もそのままエスカレーター式‥

    +17

    -30

  • 251. 匿名 2017/01/30(月) 04:16:42 

    いつも仕事で子供が帰ってくる時に家にいなかった事です。
    娘が中学2年生になった時ある事情で会社を退職しました。その日に帰ってきた子供が反抗期だったけどすごく嬉しそうな顔をしていたので何年ぶりに自分は学校帰りの娘に「おかえり」と言えたんだろうと思うと涙が出ました。

    +254

    -2

  • 252. 匿名 2017/01/30(月) 04:30:50 

    >>223
    私も主人も理系出身だけど、理系だと職の選択肢が広がるから理系選んで良かったと思ってるよ。
    確かに研究室に入り浸って大変だけど…
    文系でも彼女居ない子はたくさんいたし、彼女居ることが大学生活の全てじゃないし、理系だからつまらない大学生活とか思った事なかったよ。
    大学卒業してからのが大変なんだし、そっちを心配してあげて欲しいです。

    +89

    -2

  • 253. 匿名 2017/01/30(月) 05:18:10 

    ガルちゃんは凄いよねー子供が幼稚園まで一緒にいるべきだし、勿論幼稚園が良い。保育園はダメ!そしてマイホーム持ちの人も多いし、貯金額は1千万近くの人が多い。3歳までに子供貯金100万は普通に貯まるって感じだもんね。旦那様の稼ぎがかなり良い人が多いよね
    我が家は底辺なんだって思い知らされたよ

    +254

    -13

  • 254. 匿名 2017/01/30(月) 05:27:16 

    入学の頃の記憶あるけど、小学校の入学式とか皆きちんと座れていたよ?保育園でもみんなで並んで座ってお話聞いたりするし、じっとしていられない問題児は今で言うとグレーの子なんじゃないの?
    幼稚園ママはやっぱりこれだから保育園児は~とか見下してるからそう見えるんじゃなくて?

    +147

    -9

  • 255. 匿名 2017/01/30(月) 05:27:17 

    保育園下げをする選民意識の強い底意地の悪い親がいるなら、幼稚園もたいしたことないってことを証明しちゃってるよね…。

    個人的には、転勤族の夫の仕事上、仕方なかったとは言え
    祖父母との時間をもっと取ってあげられたらな、と思った。
    色んな世代の人の価値観を知ってほしかったから。
    まだまだ遅くないから頑張りたい!

    +118

    -6

  • 256. 匿名 2017/01/30(月) 05:55:13 

    幼稚園、保育園問題で入学式に保育園の子は座ってられない…っていうのをみかけるけど、

    小学校6年生の卒業式には保育園だった子も幼稚園だった子と変わりなくちゃんと式に参加できてだと思う。

    なので、その一刻だけの話かと。
    大人になって、あなたは保育園育ちだったからそんな性格なのね!なんて保育園卒のお友達に思ったことなかったし。
    母親が専業でも兼業でも、メンタルしっかりしてるかが、子供にとっては大事。

    +132

    -5

  • 257. 匿名 2017/01/30(月) 06:14:32 

    3歳くらいになったら夜の9時までには寝かせてあげるべき。私の親が毒親だったから兄は夜中にファミレス行ったりしょっちゅう連れ回されていて、ちゃんと寝ずに育ったから身長164cmしかない。ちなみに私も身長低いほう。小さい頃寝ずに育った人は皆低身長になってる。

    +63

    -17

  • 258. 匿名 2017/01/30(月) 06:46:17 

    一人目を病気で亡くしてるので、男の子なのに少し過保護で心配しながら育ててしまった。

    現在小学生ですが、甘ったれです。

    +95

    -1

  • 259. 匿名 2017/01/30(月) 06:55:42 

    私は子育てには向いていなかったと今更ながら思います
    やるべき事はやってきたつもりですが 回りと比べたり迷ったりしました 器の大きい母親になりたかったです
    子供は成人していますが気苦労はなくなりません
    子供が大きくなれば起きる問題も大きくなる 親としては耐える事が増えます 今小さなお子さんを育てている方 強い親になって下さい

    +89

    -2

  • 260. 匿名 2017/01/30(月) 07:02:12 

    いま保育園だけど場所によるのかな?本当によくやってくれてて感謝しかないよ。おかげでうちの子は始めのうち泣いてたのにいまでは先生大好き、他の子とも仲良しで迎えに行くとまだ帰りたくないってする。中には子供全員の誕生日を当たり前のように記憶してる先生もいて育児のこともお迎えに行ったときとか相談にのってくれたり今日の様子をきちんと教えてくれる。初めて園で子供が泣かずに笑顔で遊べるようになったときは◯ちゃん今日笑顔で遊んでましたよ〜!って私より先に泣いてくれた。先生も一生懸命やってくれてるのが伝わって本当に有り難かった。今では上の年のお姉ちゃんが面倒みてくれたりみんな本当にのびのび育ってるよ。

    +121

    -9

  • 261. 匿名 2017/01/30(月) 07:04:42 

    248 本当にそうですよ。学ぶことも大事ですが、それよりも親との関係です。接し方です。
    保育園でも幼稚園でも子供と接する時間を大事にしないと。仕事忙しくて保育園に任せっぱなしや、側にいるだけで子供の事を見て居ない幼稚園の子、変わらなく、寂しい思いを抱いてそう。

    私の後悔は長女に厳しくした夫を止められ無かった事です。お風呂で数を数えさせるのを泣いてもやらせ切ったり。叱る時に手もあげました。自分に自信を持てない子になります。今は修正中です。

    +74

    -2

  • 262. 匿名 2017/01/30(月) 07:08:38 

    256
    ほんとそう思います。
    子供保育園ですがごはん食べるときはいただきます。食べたらごちそうさま。みんなきちんと手を合わせてしてました。食べ終わると椅子と食器を先生の真似して自分で片していました。みーんなとってもお利口さんです。やっぱり偏見はよくないです。悪くみようとしたらだめです。

    +110

    -9

  • 263. 匿名 2017/01/30(月) 07:15:50 

    253
    そんなことないよ。指輪とかジュエリー系や結婚記念とかのトピは全然のびないし本当はみんな似たり寄ったりなんだと思うよ。匿名だから言えるし幸せじゃないからたたくとかそんなもん。

    +33

    -2

  • 264. 匿名 2017/01/30(月) 07:21:08 

    幼稚園選びに失敗した。
    子供に合う所に入れて子供も私も満足していたんだけど
    小学校に上がった時の事まで考えてなかった。
    ほとんどが小学校の学区内の幼稚園から上がってきた子達ばかりで
    田舎だからかママ友のコミュニティが出来上がってしまっていた。
    幼稚園程親切に持ち物などを学校が教えてくれず
    気軽に聞ける人が居なくて結構困った。
    ママ友とか要らないけど学校に聞くまでも無い
    ちょっとした事が聞ける人が欲しかったな。

    +84

    -1

  • 265. 匿名 2017/01/30(月) 07:38:08 

    保育園か幼稚園かというより、結局は親の育て方では?

    +141

    -1

  • 266. 匿名 2017/01/30(月) 07:54:20 

    子育てについて、我が子について考えることを怠らない。立ち止まって振り返る。

    育児は正解がない。各家庭、状況・環境は違うので何が最善かなんて他者にはわからない。大切なのは家族や我が子のことを考える・思いやる姿勢。

    考えて選んだなら、保育所でも幼稚園でもいいと思う。習い事もいいと思う。後悔しているのは、立ち止まって振り返るということをしなかったからでは。

    +73

    -0

  • 267. 匿名 2017/01/30(月) 08:02:52 

    >>259
    悩みながらも、ここにいる人達へメッセージを
    送る事が出来るあなたは私より器が大きいと
    思います。
    色んな事がありますがお互い頑張りましょうね!

    +25

    -0

  • 268. 匿名 2017/01/30(月) 08:06:05 

    典型的な毒母(祖母も毒親だった)に育てられた私

    気にくわないとヒステリックに叱っちゃって叩く。
    子供より自分の意見、余り私には興味ない(仕事してたからそれどころじゃないのもあるが)、父親の悪口、お約束の言葉のあんたたちが居なきゃ~で育てられた。

    私、37歳、シングルマザー
    パパっ子の私に母親の父親の悪口聞かされたお陰で、自分自信も、男を下に見る(元旦那の収入が私より低いのも有ったが…)様な女になってた。

    娘には、元旦那の悪口は一切言ってないし。
    頭ごなしに娘を叱る親にはなって無いかな…
    娘が、ママ大好きって良く言ってくれてるけど、私は母親の事を大好きって思った事ないから
    本心で思ってくれてるのかな、無理して言ってくれてるのかなぁ…って思ってしまう。

    +71

    -2

  • 269. 匿名 2017/01/30(月) 08:10:09 

    今専業主婦してる
    幼稚園と小学生低学年
    帰宅後に勉強みたり、一緒におやつ食べたり公園行ったりしてる
    何か、こんな毎日でもいいのかな…

    +220

    -0

  • 270. 匿名 2017/01/30(月) 08:11:33 

    >>265

    そうだよ、親の育て方!
    保育所って親の都合で入れてるよね。自分が働きたいからそのためには子供を保育所に入れるしか…みたいな。子育てよりも自分(親)優先。

    保育所に通ってる=親が子供に興味ない=野放しの雑な子供に育つ=そのことにさえも親は気付かない。

    +27

    -77

  • 271. 匿名 2017/01/30(月) 08:17:18 

    七田の英語教材。(トシオの掛け流し)
    するする記憶する子はいいけど、うちは全くで。
    5年で頑張るママやめた。

    高額だけど、DWEの方がノリノリで、
    うちの子にはこっちをやればよかったと
    後悔。


    +21

    -1

  • 272. 匿名 2017/01/30(月) 08:22:14 

    すぐにスマホを触らせること

    +43

    -0

  • 273. 匿名 2017/01/30(月) 08:25:31 

    保育園を下げてるわけじゃないんだよ。
    むしろ問題は家庭にあって先生や保育園にあるわけじゃない。

    乳児を母親から離して育てるのは難しい。だから保育園には難しい子供が多くなりがちだってこと。
    もちろん、全ての家庭がそうじゃないけど。

    傾向としてはどうしても保育園は難しい子供の率が上がらざるを得ない。
    公式には語ることができない公然の事実。下げてるわけじゃないんだよ。

    +141

    -16

  • 274. 匿名 2017/01/30(月) 08:26:00 

    >>145
    小さい時から大変な思いをしましたね。
    気にいるとか気に入らないとかではなくて、その先生が保育士に向いてなかっただけじゃない?
    子供が可愛いから保育士になったのに、ワガママな子供に耐えられなくて辞める人居るよね。

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2017/01/30(月) 08:26:25 

    言うこと聞かなかったらいきなりブチ切れるたり嫌味を言ったりビンタしたり外に出したりすること。
    キチガ○みたいな毒親。
    彼らは私たちのことを「反抗期もなくいい子」って言うけど違うから。反抗したら家追い出されて田舎だから行くところもなくて死ぬだけだから立場をわきまえてただけだから。「よくお手伝いしてくれる」んじゃなくて無理矢理やらされてるだけだから。

    あんまり厳しくすると表面上は問題なく過ごしてもいざという時見捨てられるからね。ちゃんと育てたなんて勘違いすんな。

    +103

    -3

  • 276. 匿名 2017/01/30(月) 08:31:28 

    保育園の方が問題児多いとか、その根拠はなんかあるの?それともただの想像?

    +41

    -11

  • 277. 匿名 2017/01/30(月) 08:32:30 

    >>142
    そうなのかー
    確かに土屋太鳳が映画の番宣の時に竹内涼真やファンのまえで
    「わたしはー、タオはー、あっ(笑)わたしはー」
    っていい直してた!
    最初に「わたし」って言えてるのにわざとか?
    あざといなーって思ったから。
    親が何で直させないのかも疑問なんだよねー
    子育てでこれはやめておけばよかったと思うこと

    +20

    -3

  • 278. 匿名 2017/01/30(月) 08:32:54 

    >>253
    ネットだから見栄張ったり、なりすましたり、嘘付く人も沢山いる。あと「こうだったらいいなー」とか理想を反映させたひ。
    全部を真に受けないよ。

    +63

    -1

  • 279. 匿名 2017/01/30(月) 08:33:13 

    幼稚園派の方
    何かの統計で見ると、共働きの方が「子供に接する時間を大切にするために、寂しさを感じない」とか、「男の子は家事に協力的な旦那になる」とかメリットもあるように書かれていたけど。
    保育園、幼稚園両方にメリット、デメリットはあるんじゃないですか?

    +43

    -15

  • 280. 匿名 2017/01/30(月) 08:38:05 

    私も幼稚園でも保育園でも働いたけど、保育園のほうが雑とか問題児多いとか思ったことない
    自分の勤めてる保育園に問題があるだけでは?

    +91

    -6

  • 281. 匿名 2017/01/30(月) 08:51:24 

    >>38
    びっくりした。うちもまったく一緒です!!次男三男の方がしっかりしてます。

    +6

    -2

  • 282. 匿名 2017/01/30(月) 08:51:39 

    幼稚園派じゃないよ。ウチも保育園ですから。

    ・保育園や先生に問題はない。問題は家庭にある。
    ・その問題というのは、母子が一緒にいる時間が絶対的に短いということ。まさにそれだけ。(短い時間で上手くいく家庭ももちろんあるけど)
    ・時間が短いから濃密になる、というには完全な幻想(そういう家庭もあるだろうけど)。長く濃密な時間を過ごしている家庭もいっぱいありますから。

    +101

    -12

  • 283. 匿名 2017/01/30(月) 08:52:11 

    >>214
    親になったらわかると思う。
    親にならないとわからないことっていっぱいあるよ。
    社会人として恥じないよう生きていけるのは親のおかげだよ。
    子どもが大人になるまでに悩みをもったり、親に犯行するのはふつうのこと。
    美味しいご飯が食べられたり、勉強やけいこごとする機会があったり、それってやっぱり親のおかげで恵まれた環境なんだよ。

    +30

    -3

  • 284. 匿名 2017/01/30(月) 08:55:43 

    小学校の同学年の子で、あれ?と思う子は保育所卒の子。

    子供の習い事で一緒の子で、あれ?と思う子は保育所通いの子。

    公園や広場で乱暴な放置子は保育所通いの子。

    全てわたしの実体験です。
    ただ、保育所通いの子で穏やかな良い子も知ってます。

    +70

    -67

  • 285. 匿名 2017/01/30(月) 09:01:49 

    うちの友だち、繁忙期には11時間くらい保育園に預けてたみたいだけど、中学生の今、めちゃくちゃ良い子だよ!運動部でヘトヘトなはずなのに、頼んでもない家事、例えば洗濯物取り込むとかしてあるんだって。べつに親の顔色見て良い子ちゃんてわけでもなくて、自分は自分の夢に向かって頑張ってる。
    保育園幼稚園関係ないよねー。
    その友人はあんまり愚痴悪口を言わない。愚痴言うくらいなら、美味しいお酒飲むとか友だちと遊ぶとか発散してる。しかも適度に手抜きで、何においても、〜すべき!ということ言わないから、わりとストレスフリー。明るい母なんだよねえ。
    悩んだり疲れた顔してたら、長時間べったり子どもといても返って悪影響かな?と思う

    +113

    -22

  • 286. 匿名 2017/01/30(月) 09:08:41 

    私が子供の頃の話。

    母は専業主婦で身なりをあまり構わない人で、白髪が多かったけど一切染めずかなりの白髪。

    ある日同級生から「お前のかーちゃんいくつだよ!髪真っ白!」「お母さんじゃなくておばあちゃんじゃん?」とか言われて、恥ずかしくて悲しくて…

    母に友達にこんなこと言われた!ちゃんと髪染めて!よそのお母さんみたいにきれいな格好して!ってて言ったら逆ギレされた。

    「私はお前たちを育てるためにおしゃれを我慢して生活切り詰めて頑張ってるんだ!なぜわからないんだ!」「周りの目ばっかり気にして自分を持ってない!お前はろくな大人にならない!」…って。

    これが30過ぎた今でも結構トラウマで、いまだに母に優しく接する気持ちが起きない。母も頑張っていたのはわかるんだけどね。お金なかったなら働けば良かったじゃんとか、今の感覚なら思うし。


    私も今妊娠中だけど、親のせいで子供に恥ずかしい思いだけはさせたくないなって思う。

    +123

    -65

  • 287. 匿名 2017/01/30(月) 09:09:59 

    勉強も大事だけど、自分で考えて・自立する力を身につけさせればよかった
    食事も一緒に作れば良かった。
    はあ~後悔しかないな~
    そもそも結婚子育てが向いてなかったかもしれない
    子供は可愛いから大好きだったけど・・・
    犬猫が可愛いのとは違う・・・ってことがわかってなかった気がする
    責任があるし・・・
    旦那が頼りないのに、よけいな口だけ出すプライド高い人だから子供たちには申し訳ない

    +21

    -1

  • 288. 匿名 2017/01/30(月) 09:10:20 

    こども側から。
    小さい頃からなりたかった仕事がありましたが、そんなのなれるわけない、食っていけないと否定され続け、何でも最初から諦めるクセがついてしまいました。
    頭ごなしに叱られたりしたため、消極的になってしまった。体型の事も色々言われ、摂食障害にもなりました。

    +49

    -2

  • 289. 匿名 2017/01/30(月) 09:13:15 

    >>279
    幼稚園・保育園・・・って言うよりその園の方針だと思うけど


    +28

    -0

  • 290. 匿名 2017/01/30(月) 09:14:00 

    >>283
    犯行じゃなく反抗です。
    すごい間違い。ごめんなさい。

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2017/01/30(月) 09:15:46 

    270と270のコメントにプラスをつけてる皆さんへ

    子供より親優先
    保育園に預けてる=子供に興味がない

    うちは旦那の給料だけでは正直きついです。なぜなら自分たちの生活だけでなく義親も引取り面倒みてるから。義親を引取る理由は身体的なことだったり色々あります。だから私も会社は辞めずに育休とって1歳4ヶ月で子供を保育園に入れました。でも子供が大事です何よりも。会社には無理言って1ヶ月復帰を延ばしてもらい慣らし保育をなんとか1時間から始め娘を抱きしめ頑張りました。始めは泣いてた娘にこれでいいのかと本当に悩みましたし旦那とも話し合いました。でも娘と先生がどんどん絆を作ってくれ今では泣いてた子が嘘のように保育園大好きになってくれました。その分、家ではなるべく娘と向き合うように努力してます。いつもありがとうとごめんねのギューを必ずします。娘もギュー!っと言いながら嬉しそうにハグしてくれます。常に旦那と娘を思ってます。270のコメントは最低だなと心から思いました。そんな風に簡単に言えるような人間に娘がならないようこれからも子供と向き合って愛情を注いでいきます。
    それともう一つ。少子化、高齢化、増税、年金引き上げの今の日本で共働きでやっていかないといけない家庭ってたくさんあります。保育園に預けるのがだめならば子供産めませんしそれなら産まない選択する人も増えるでしょう。そういう問題について270はどうさたらいいと思いますか?教えてください。

    +93

    -28

  • 292. 匿名 2017/01/30(月) 09:16:39 

    >>276
    保育園の方が家庭環境が複雑(一人親、生活保護)だから、何か抱えた子供が多いって話じゃないかな?
    まぁ、幼稚園でも親が揃ってても…って家庭は有るけど。
    保育園、幼稚園ってより親が問題。

    +97

    -3

  • 293. 匿名 2017/01/30(月) 09:19:21 

    親に育てられた結果、結婚願望は薄く、自分嫌いだからこどもは絶対作らない、この遺伝子は私で終わりにしようと思った。親は今でも私の育て方を誤ったと後悔しているようです、今更遅いよ。

    +13

    -1

  • 294. 匿名 2017/01/30(月) 09:19:27 

    >>270
    専業主婦してても、がるちゃんやスマホばかり見ている母親。
    共働きでも、仕事終わったら
    子供との時間を大事にする母親
    どっちがほんとに良い母親なのか…

    +145

    -10

  • 295. 匿名 2017/01/30(月) 09:19:39 

    >>282
    つまり保育園、幼稚園どちらにも言える事で、保育園か幼稚園かは関係なくないですか?

    +26

    -0

  • 296. 匿名 2017/01/30(月) 09:20:15  ID:nl662HRXnn 

    私は幼稚園生だったけど、親に放置プレイされて寂しくて根に持っていますよ。

    幼稚園、保育園関係なしに親次第じゃないでしょうか。

    +107

    -1

  • 297. 匿名 2017/01/30(月) 09:21:43 

    しまじろうの幼児用英語通信教材
    あれは本当にお金の無駄だった

    +78

    -5

  • 298. 匿名 2017/01/30(月) 09:22:45 

    幼稚園保育園は意見割れるよね。
    保育園育ちの夫が、幼稚園の子より読み書き等できるのが遅かったのがトラウマみたいで、幼稚園希望。わたしは教育熱心な私立保育園出身で周りより早く読み書きできた。それが良いとも悪いとも思わない。どうせ無くなっていく差だし。ただ、親が子供に自分がした悲しい思いはさせたくないと思うのは当然だし、夫の意見を汲んで子供はそこそこ教育熱心な幼稚園に入れた。

    +26

    -1

  • 299. 匿名 2017/01/30(月) 09:26:53 

    がるちゃんって極端な女が、多すぎ。
    保育園は駄目、共働きは子供が可哀想、
    何を根拠に言ってるんだろか…幼稚な女ばかり。

    +106

    -9

  • 300. 匿名 2017/01/30(月) 09:28:39 

    私は待機児童多い地域だし幼稚園しか選択肢なかったし、その事を後悔もなく。。
    だから、保育園がどうかはわからない。

    今、小学生となった息子の友達を見ていても
    保育園出ててもいろいろです。
    学校公開など、行事にもしっかり出ている親は
    幼稚園でも保育園でもちゃんとしてます。

    そういう行事にも保護者会にも来ないところは、ちょっとな。。という子供も多いです。

    親との関係がしっかりできていればいいのでは?
    ただ、男子はわりと親離れ時間がかかります。
    ママと離れている時間が長いと、女の子より耐性ないかも。。
    小3の今、自立して成長がちゃんと見えるのは
    小さい頃しっかり母親がついてた子供です。

    保育園しか選択肢ないなら、本当に自宅で愛情をかけて態度で示さないとと思います。実際は時間に追われてできないご家庭が多いのですが。

    +20

    -2

  • 301. 匿名 2017/01/30(月) 09:31:46 

    >>158
    わたしも小学校入学を期に社員からパートになりました
    仕事を優先していたので、小さい頃を思い出したくても記憶にも写真にも残ってなくて寂しくなる

    +10

    -1

  • 302. 匿名 2017/01/30(月) 09:33:45  ID:nl662HRXnn 

    私は、幼稚園ママのプライドが高くて小学校の学区で張り合っている所、年収や住んでいる所でマウンティングする、隣の小学校の都市伝説を流し下にみる所(漁師の子供がいて荒れているなど、実際は荒れている子はいません。)嫌な思いをしました。

    幼稚園ママの学区の小学校の方が酷いイジメがあるようで、新任担任を追い込み精神疾患で休職と聞きます。
    スイミング教室でも私が早めに行き良い席を取るために並んでいるのに、幼稚園ママ軍団は割り込み最前列に座り、子供の泳ぎを見る訳でもなく騒いでいます。迷惑ですよ。

    全て親次第でしょう。
    同じ公立小学校に行っている時点で同じですよ。

    +106

    -4

  • 303. 匿名 2017/01/30(月) 09:39:33 

    私の旦那兄弟もグレてたし、私も姉妹揃ってぐれてましたが両者どんな風に育ったかとゆうと。。

    うちはシングルマザーで母が忙しくとにかく放置気味でした、全然物も買ってもらえなかった。
    旦那は両親がいましたが共働きで忙しくとにかく厳しかったらしく好きでもないことの習い事三昧

    環境違うけど共通してたのは子供と向き合わないこと、夫婦共に親に愛されたって実感がない。沢山話をして一緒に考えたり悩んだりするって凄く大事だと思う!!! 

    +110

    -0

  • 304. 匿名 2017/01/30(月) 09:45:19 

    子どもが遊んでいるときなどに「あぶない」と言い過ぎたと思う。

    あぶないと親が言うたびに、
    運動能力が低下すると聞いたことがあるのですが
    ありえると思います!

    +93

    -1

  • 305. 匿名 2017/01/30(月) 09:45:45 

    1人目は幼稚園だったけど、やっぱり全ての対応が素晴らしかったな。高いだけある
    教養が体に染み付く感じ
    下の子達は保育園だけど、ケガとかしても見てませんでしたとか、気づかず連絡すらないから、お金に余裕あったら幼稚園のがいいかも

    保育園を批判してるわけじゃないですよ
    働くお母さんに優しいのは保育園ですし


    +56

    -28

  • 306. 匿名 2017/01/30(月) 09:48:41 

    私は一人っ子なので過保護で育ったけれど、夫は男3人兄弟で、お母さんが一通りの家事を何でもできるように育ててくれたので、夫も夫の兄弟も、普通に家事をやってくれるし、男尊女卑な考えがゼロに育ちました。
    お母さんありがとう。
    私は過保護だったので、もうちょっと子どもに任せてやらでてくれてもいいのにと、いつも思っていました。

    +68

    -0

  • 307. 匿名 2017/01/30(月) 09:51:03 

    私も保育園と幼稚園を経験したけど、幼稚園の方が子供にとってはいいとは思うよ。
    でも将来奨学金とか老後費用ないとかもそれはそれで子供に負担掛かるから、それもトータルで判断して、どっちがいいかを選択した方がいいと思います。

    +40

    -18

  • 308. 匿名 2017/01/30(月) 09:53:01 

    >>128
    もう少し人の気持ち考えて発言した方がいいと思いました(+o+)

    +2

    -10

  • 309. 匿名 2017/01/30(月) 09:53:14 

    もっとほめればよかった
    盲目と言うんじゃなく、日常の小さなことをたくさん
    あなたがいて嬉しい、大好き、助かる、みたいなこと
    思春期以降の自己肯定感ってほんとうに大事だと実感してます

    +146

    -1

  • 310. 匿名 2017/01/30(月) 09:55:36 

    金銭的に余裕がないから保育園って
    ただ親がキャリアを捨てきれないか
    自分の贅沢をしたいからだけな気がする。

    +22

    -25

  • 311. 匿名 2017/01/30(月) 09:58:32 

    >>309ですが補足
    人生においてうまく行かなかった時に前向きに頑張れる力ってやっぱり子供時代につくと思う
    その根っこが自己肯定感だと思う
    浪人生の母です

    +85

    -0

  • 312. 匿名 2017/01/30(月) 10:01:43 

    子供と一緒に公園に来ているのに、スマホ見続けている父親・母親。それはさすがに間違ってると思う。旦那がそうじゃないことを祈る…

    でも1つコメント入れただけでスマホ云々…は違うと思うな。

    +86

    -2

  • 313. 匿名 2017/01/30(月) 10:06:32 

    自分自身は幼稚園育ち
    幼稚園で勤めて結婚して保育園でパートしました。
    まだ赤ちゃんに近い幼子が母親と離れて泣いていたり働いてる時はなんでこんなに小さい子を
    預けてまで仕事してるんだろう?
    可愛そうだな、お母さんはシングルとかではないのになぜ働くの?こどもと一緒に居たくないのかな?ってあの時平気で思ってた。

    自分もこども産まれて
    周りに何人か保育園に通ってる子を見ると
    保育園でも事情があって預けてるんだなぁと分かるようになった。

    あの時あんな気持ちで働いててごめんなさい。
    けど保育園に勤めてる先生は結構こどもに
    同情してると思います。

    保育園に勤めていた友達は
    みんなこどもを幼稚園にいれてます。

    +68

    -31

  • 314. 匿名 2017/01/30(月) 10:07:08 

    子供心にも小学校に上がった頃から保育園組と幼稚園組の違いは感じてたな〜。
    私は幼稚園組だったんだけど、保育園組の子はあー保育園組っぽいなとか思ってた。
    幼稚園組の方が、行儀とかは確かにいいというか。
    ただ、保育園組は自由で自分を持ってるというか、恐れ知らずというか社交的というか子供同士の時間が長い分、社会に出るのが早いというか…。
    まぁ一概に言えたことではないんだけど。
    それに幼稚園も色々あって私は年中と年長で違う幼稚園に行ったんだけど、はじめは厳しいとこでお遊戯の時間、音楽の時間、自由時間、ちょっとした勉強の時間って自由じゃなかった。制服も体操服とトラッドな紺のスカートの制服があってちゃんとしてる感がすごかったけど。
    年長で行ったとこは、ほとんどの時間が年中幼稚園の自由時間って感じだった。制服も体操服みたいな動きやすいやつだけ。
    子供心に楽しかったのは年長の方だな。
    えっこんな自由でいいの?
    じゃあ去年したことは一体なんだったの?ってかんじだった笑

    +25

    -5

  • 315. 匿名 2017/01/30(月) 10:09:09 

    >>288
    なりたかった仕事を否定されて、辛かったかもしれないけど
    親なら、例えば女優になりたい・芸能界に入りたい・声優になりたい・・・
    て言われたらほとんどの親が反対すると思う

    その反対する親を説得する力・反対されても行動する力がないと
    親の反対するような職業はなかなかなれないだろうから
    親のせいにしないで、自分にそれだけの覚悟がなかったと少しは思ってほしい

    +114

    -5

  • 316. 匿名 2017/01/30(月) 10:09:59 

    >>69
    うっわ。
    人殺しに近いよ。
    よく今でもお付き合い出来るね(><)

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2017/01/30(月) 10:11:58 

    >>189
    幼稚園にも保育園にも入れない親がいるなんてびっくり
    親と離れる時間も大事だと思うけど

    +68

    -3

  • 318. 匿名 2017/01/30(月) 10:12:08 

    中学生と小学生がいます
    やめておけば良かったこと…
    やたら育児で悩んだり不安定になったことかな。
    生真面目な私は、育児に正解求めて気持ちがウロウロ揺れまくりでした。悩んでる時は、イライラしたり余裕なくなったり、自分責めて暗くなったりして、子どもにもそんな不安定な空気は伝わってたと思う。
    今振り返ると、そんなにいちいち気にしなくても、そんなに変わらない。それなら、明るく楽しく過ごした方がいいのよね。

    +127

    -2

  • 319. 匿名 2017/01/30(月) 10:13:44 

    うちの子は保育園育ちで、やっぱり小学校入って数ヶ月は幼稚園育ちの子たちと比べてじっと座ることが難しい印象でした。
    けれど、幼稚園に入れたらよかったって思ってませんよ。保育園が大好きで少子化の中同世代のお友達と楽しく毎日泥んこまみれで。小学校の半ばになると差なんて全く感じませんよ。
    そもそも、自分自身、幼稚園や保育園での経験がいま何かに繋がってるかって考えた時、すごい影響を受けたって人いるの?
    それ以上に家族との関係が重要じゃない?

    +58

    -4

  • 320. 匿名 2017/01/30(月) 10:15:52 

    >>311
    愛情持って育てたのに、美を追求しすぎるネガティブな娘に(大学生)
    どう育てれば良かったのか・何がいけなかったのか・・・いまだに子育て中


    +13

    -1

  • 321. 匿名 2017/01/30(月) 10:18:01 

    >>318
    わかります。ネガティブな母親ですが
    ポシティブな大丈夫・・・と、どんとかまえてる母親が理想です。
    おっとりした穏やかな性格に育ってほしかったけど、親が親だから無理でした。

    +61

    -0

  • 322. 匿名 2017/01/30(月) 10:18:09 

    自分の子供の頃と、今とじゃ、時代も変わってるだろうから全く同じではないでしょうね。
    今は働くお母さんが主流だし。
    ネットも普及してるし。

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2017/01/30(月) 10:20:52 

    厳しく躾けられると、軽い選民意識みたいなのは芽生えますね。ていうかそうじゃないと我慢してる気持ちを抑えられない。私はちゃんとしてる家の子なんだから、、みたいな。

    +48

    -2

  • 324. 匿名 2017/01/30(月) 10:23:18 

    感情的に怒らないって上の方で書いたのに、怒ってしまったよ。

    どうすれば、穏やかに接する事が出来るんだろ。

    寝てるところ起こされるのが本当にイライラしてしまって、、、、。

    皆、穏やかそうでいいな

    +71

    -3

  • 325. 匿名 2017/01/30(月) 10:25:57 

    幼稚園と保育所のトピになってるね(笑)

    +70

    -0

  • 326. 匿名 2017/01/30(月) 10:32:26 

    2.3歳からはじめた「しまじろうの子供チャレンジ」
    要らないオモチャは溜まるし幼稚園入ったらプリキュア、アイカツに夢中になって教材ほったらかしになってきたので年中でやめました。
    読み書きは幼稚園で教えてくれるので私がしてた事は絵本の読み聞かせのみ

    +57

    -2

  • 327. 匿名 2017/01/30(月) 10:34:57 

    >>17内容による

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2017/01/30(月) 10:39:06 

    >>95
    いろんなこと習わせて、子供に合うものがあれば自然と子供がするし
    小さい頃に少しでもかじっておけば、大人になってから再開するにしても
    まったくの初心者よりは楽

    +14

    -0

  • 329. 匿名 2017/01/30(月) 10:39:58 

    >>321
    318です。
    うちも長子はわりとネガティヴで、心配性で考え過ぎて行動が遅くなるタイプですが、年々違う面も出てきたので、本人の元々の性格もあるのかな、とか、育て方っていうか私のネガティヴな性格が遺伝したかも?とか思うようになり、過去の自分の子育てにこだわりすぎないようになりました。そこでまた、過去の自分を責めたら暗くなってしまう。。。もし子どもに責められたら、素直にごめんなさいするつもりでいます。

    +8

    -1

  • 330. 匿名 2017/01/30(月) 10:43:27 

    趣味も秀でてることもなく、仕事をしてるわけでもなく、生きがいも本当に何もなく
    平凡に生活しています。そんな人・・・ってどれくらいいるんだろう。
    生き生きしている人が羨ましい
    子供にも、そんな力を習い事で身につけてやれなかったことが、心残りです。

    +3

    -5

  • 331. 匿名 2017/01/30(月) 10:46:44 

    自分ごとですが子供をはさんだ大人同士の無理な付き合いは止めて良かったですね
    子供にお友達作ってあげないとかわいそうだから・・と無理してママ友とか作りました
    幼稚園入園前の子だしチビッ子同士のやり取りって感じでお友達も何もないんですけどね(笑)
    私が外で無理してた分、家に帰るとひどく疲れて悪循環だったな

    +55

    -0

  • 332. 匿名 2017/01/30(月) 10:49:17 

    もっと自然と触れ合わせてあげればよかった。
    私も夫も田舎でのびのびと育ったので、海や川や山や田畑に触れて、魚や虫や植物に詳しいけれど、我が子たちを都会で育てて、塾や多くの習い事(音楽・美術・スポーツ)のおかげで偏差値教育という意味での学力は養えたけど、体験学習をさせてなかったので、虫を極端に嫌がり、魚も「気持ち悪い」と言って触れない、季節の野草の名も知らない子(高校生)に育った。



    +85

    -0

  • 333. 匿名 2017/01/30(月) 10:50:28 

    >>99
    趣味になるピアノなどの音楽系
    精神が強くなる運動系・・・子どもが嫌がらなければ極めさせればよかった
    英語と国語はしっかり、みにつけさせた方がいい
    ソロバンもいいかも・・・って言ってたら、本当に遊ぶ時間がなくなるから悩む
     
    最終的に国語力・文章を読む力は、本当に大切です。
    文章を読むのが遅いとそれだけ問題を解く時間が少なくなるし
    他の教科も何が問われてるのかわかるのは国語力です
    国語力は全ての基礎

    +97

    -0

  • 334. 匿名 2017/01/30(月) 10:50:40 

    >>13
    あと何年かしたら、弾きたくなるときもあるので、無駄だったと思わないでください。

    +3

    -4

  • 335. 匿名 2017/01/30(月) 10:51:35 

    ○○ちゃんと遊んだらダメよ
    は絶対に言ってはいけない。近づいてはいけないような人を自分で学ばせることが大事。

    +111

    -0

  • 336. 匿名 2017/01/30(月) 10:52:44 

    嫌がるピアノを無理にさせて大好きだったバレエを辞めさせてしまったこと。今思うと熱中できるものがあるって子供にとって幸せなことだったなと思う。

    +85

    -2

  • 337. 匿名 2017/01/30(月) 10:52:54 

    >>304

    遊んでる時ではないけれど、危ないからと包丁を持たせなかったら、中学生になってもリンゴの皮一つ剥けない子になってしまった。

    +12

    -1

  • 338. 匿名 2017/01/30(月) 10:54:20 

    >>33それだけでも十分じゃないですか?英会話出来るって特技ですよね、むしろ褒めてあげるべきでは?

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2017/01/30(月) 10:54:41 

    >>117
    165でも大丈夫・・・ってことじゃないですか?そう思ったけど
    気にすることない・・・って

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2017/01/30(月) 10:55:53 

    >>324
    ドンマイ!
    寝てるとこ起こされるって、まだ小さいお子さんなのでしょうか??
    眠い時って誰でもイラつくよね。堪えられる日もあるし、堪えられない日もあるよね。
    最近流行りの、怒りを感じたら口を開くのを6秒待つやつやってみるのはどうかな〜?
    私は毎回、スラムダンクの流川が起こされて「何人たりともオレの眠りを妨げる奴は…」て怒るシーンをイメージして、やり過ごしてました(年がバレますね…)
    子育てでこれはやめておけばよかったと思うこと

    +17

    -3

  • 341. 匿名 2017/01/30(月) 10:56:35 

    過保護は本当、何もできなくなる。
    やろうとする気すら起きない。
    親が、誰かがしてくれると思ってしまう。
    自分がまさにそう。

    +94

    -1

  • 342. 匿名 2017/01/30(月) 10:56:55 

    >>21
    高校大学で遊べるのでは?

    +1

    -2

  • 343. 匿名 2017/01/30(月) 10:59:26 

    >>342
    大学まで一貫校の場合でした。

    +0

    -2

  • 344. 匿名 2017/01/30(月) 11:01:31 

    >>151
    保育園と幼稚園どっちがいいとか・・・親次第じゃないかな?
    保育園育ちの子は、親が働いているから、さみしいから乱暴になる子もいるけど
    自立しているたくましい子が多い気がするし
    幼稚園育ちの子は、親の目が行き届くから、親の顔いろ見て、
    自分で何にもできないわがままな子が多い気がする
     どっちかいいとか悪いとかはないと思う
     うまくいった人も、よくなかった人もたまたまその園が・たまたま自分の子供には
     合わなかっただけだと思うけど・・・

    +7

    -13

  • 345. 匿名 2017/01/30(月) 11:01:38 

    子供側から
    怒るとすぐ叩いたり、物を投げたりする。
    怒られた原因に対して反省してやらないようにしようではなく、叩かれるからやらないようにしようという考えになってしまった
    あと手をあげられると叩かれるんじゃないかと思って目をつぶってしまうようになった

    +35

    -0

  • 346. 匿名 2017/01/30(月) 11:04:24 

    うちは小学校から国立に入れたことを後悔してる。県内の頭がいい子たちが中学から外部で入学してくるし、そこまで勉強が好きではなく頑張れる子ではなかったから塾での成績は上の下でも学校での成績は下の方で学力的には受かりそうな高校も内申書の関係で受けれずに結局あまりレベルの高くない私立に入学した。本人もすごく落ち込んでて大学受験は指定校推薦が取れるほど頑張ったけど高校生活に関しては私の見栄のせいで悪い方をしたなと思つている。

    +46

    -1

  • 347. 匿名 2017/01/30(月) 11:04:47 

    ガルちゃんやりながら言うのも何ですが、スマホほど無駄なものは無い!
    これがなければどれだけ子どもを見る時間が増えるだろう。
    私も旦那もやっぱりスマホ見てる時間が長い。
    中毒だと思う。わかっているのにやめられない。
    将来可愛かった子ども時代に戻りたいと思う時にすごく後悔しそう。

    +147

    -4

  • 348. 匿名 2017/01/30(月) 11:05:04 

    今の時代は、悲しいかなこつこつと黙々と努力するタイプより
    会話力・社交性が重要視されるので
    そこを養ってあげればよかった

    +16

    -3

  • 349. 匿名 2017/01/30(月) 11:06:18 

    >>148
    その子の一瞬の表情で決めつきすぎ。五分後には、笑ってたかもしれないのに。自分にフィルターがあると何でもその通りに見えるよね。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2017/01/30(月) 11:08:13 

    >>345
    私も。上司の大声にビクビクした。父親の大声が怖かったから。

    +20

    -0

  • 351. 匿名 2017/01/30(月) 11:10:47 

    親がうるさかったので、すごく年上の優しい人、居酒屋でもご飯が残ってるのに店をでて、次の店に行くような人にとても開放感を感じた。過度に厳しくしすぎないほうがいい。

    +23

    -5

  • 352. 匿名 2017/01/30(月) 11:14:04 

    私の旦那の体験だけど、家族の中に女1人だったから母親が女王様な家庭で育った。旦那の父側の両親も早くに亡くなってるからもう姑にとってはパラダイスで自分の思い通りに事が進まないとヒステリーを起こしたり、旦那の成績が下がると旦那の友達の家に「息子を遊びに誘うな」と電話したりして喚いていたらしい。結果、旦那はヒステリー起こす女性が世界一嫌いで、そういう女性が出てくる昼ドラも無理になった。

    +47

    -2

  • 353. 匿名 2017/01/30(月) 11:15:54 

    つい長男をガミガミ叱ってしまう。
    同じような叱り方で長男が次男を叱っている姿を見ていつも反省。

    +76

    -2

  • 354. 匿名 2017/01/30(月) 11:23:24 

    >>186
    でも、母親の働いている姿を見て・・・
    私もそうなりたい・母と同じ道を志す人も多いのでは?
    同じ女性で、働く女性を否定したり・小さい時はそばにいないと・・・って決めつけは
    どうなんだろう。
    働いてる女性だって、子供が熱を出した時はそばにいてあげたいけど
    まだまだそうできる社会ではないし
    社会がそうなるように声を上げるべきではないかな?

    +23

    -18

  • 355. 匿名 2017/01/30(月) 11:25:01 

    >>61よくわかります。
    小学校の一年生で学習サポーターを数年していますが、保育園からのお子さんの方がトラブルが多いです。保育園~児童館のお子さんが特にトラブル目立ちます。
    社会性が早目に育つと言いますが、やはり問題のあるお子さん優先になるので、どうしても放置気味というのか、子どもが決めたルールで行うというのが身に付いてしまった気がします。それを自立というのか疑問です。また、弱肉強食的になっているのも気になります。

    すべての保育園というわけではなく、もちろん幼稚園でも問題のあるところもあります。

    +55

    -18

  • 356. 匿名 2017/01/30(月) 11:26:13 

    視力に関すること
    今は分からないけど今20の娘が
    幼稚園くらいからポケモンゲームをやる子が増えて
    うちもやらせたんだけど小5くらいでメガネに
    ゲーム禁止とは言わないけど
    同時に面倒でも目の体操とかさせて
    視力が落ちないようにすればよかった

    +47

    -0

  • 357. 匿名 2017/01/30(月) 11:27:05 

    このトピ子育て真っ最中の私には参考になりすぎる!怒りすぎてしまうとことか…お気に入り保存した。トピ主さん、ありがとう泣

    +63

    -0

  • 358. 匿名 2017/01/30(月) 11:27:33 

    1, ベネッセの各種教材 暇つぶしと周りの子との共通の会話の種にはなるけど、はっきりいって
    お金の無駄でした 
    2,家を買うとき近隣にある高校の偏差値を見ておけば良かった
    低偏差値の高校しかない地域は学力レベルの低い中学しかなく、粗悪な子供が多い小学校が多い
    特にまともな家の男の子は粗悪な育ちの悪ガキに精神面・肉体的にもつぶされる

    +71

    -4

  • 359. 匿名 2017/01/30(月) 11:30:16 

    おとなしい子だったので、強い子にしなきゃと思いすぎた。
    お友達に親切にしてあげた話にも、おとなしいうちの子が友達に利用されたと感じて許せず、怒ったりしてしまったなあ。

    +45

    -5

  • 360. 匿名 2017/01/30(月) 11:38:54 

    >>354
    うちの子は、働くわたしを見て、ママみたいに働くの大変だね。子育てもしたくないから子供いらないとか話してる。
    ゆったり、子育て楽しみながらやれてる人がうらやましい。

    +64

    -3

  • 361. 匿名 2017/01/30(月) 11:40:34  ID:xz3ix6PxhG 

    私の主人は家事&育児自主的にやります。料理全般も出来ます。
    その件で、専業主婦や兼業主婦の方から妬まれたりします。
    何故、主人がそうなかというと義母が仕事をしていたので小学生の内から食事を作っていたそうです。

    義母は結婚してからすぐ亡くなったので孫を見せてあげることは出来ませんでしたが、子供(主人)の「生活力」というのは義母の財産だと思います。
    おかげで核家族ですが子供3人育てています。

    妻が出産や入院中に夫が朝起床できず実母に起こしてもらう、お湯もわかせないのでカップラーメン一つ作れないなど周りの話しを聞いてビックリします。

    +81

    -6

  • 362. 匿名 2017/01/30(月) 11:43:18 

    トピずれですが…過去に小学校で教諭をしていて、一年生の担任をしていました。
    更に学生時代ですが保育園幼稚園でアルバイトしていた事もあります。

    保育園幼稚園関係なく親との関わりが少ない子どもは構って欲しい気持ちや認められない気持ちから問題行動をおこします。
    問題行動をおこしてもそのような親は教師のやり方が悪いや周りの子のせいにして自分の考えや生活を変えません。
    働いていても子どもとの時間や関わりを大切にしている子どもは落ち着いています。

    働いていて時間がない人も、時間はあるが故に子どもとの関わりを疎かにしている人も子どもをたくさん褒めて一緒に色々な経験を共にしてほしいなと感じます。

    といいながらも私も現在主婦で子どももいますが中々うまくいかない事が多いです。ここのトピを参考にして気をつけていこうと思います!

    +93

    -3

  • 363. 匿名 2017/01/30(月) 11:47:09 

    >>358
    育つ地域・環境はやっぱり大事です
    大げさにいえば、勉強なんてしなくていい・・・って家庭もありますよ

    +27

    -1

  • 364. 匿名 2017/01/30(月) 11:48:03 

    よくあるマニュアルの通りに育てないことが大切だと思います。
    マニュアルなんてものはあくまでも「目安」。
    親も違えば子も違うわけで、そんな感じですから子どもはマニュアル通りになるはずがありません。

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2017/01/30(月) 11:49:19 

    自分が辛い子供時代を過ごしたので、褒めて育てた。実際優秀な子供だったので、褒めてさらに自信をつけてあげたつもりだった。しかし。

    頑張ることの大切さや、忍耐が育たず、嫌なことは丸投げ、努力?は?なにそれ?な人間になってしまった。
    頑張る課程も褒めたのだが、褒められるのが当たり前になってしまうと、とてもよくない。

    +110

    -2

  • 366. 匿名 2017/01/30(月) 11:53:32 

    否定する事で自分の意見に自信が無くなる。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2017/01/30(月) 11:55:09 

    >>362
    親子の時間が1番なんですよね。
    それ聞いて少しホッとしました。私、なかなかママ友ができなくて、引っ越したりっていうのもあって私の方が幼稚園に馴染めず。子供は強いので、幼稚園楽しい!と通っています。土日にママ友同士、集まって遊んでいる話しを聞くと申し訳ない気持ちでいっぱいに。でも、うちの子は土日まで幼稚園の子と遊びたくない、土日は家族でお出かけしたいと話すので、なんとか頑張れています。

    +89

    -2

  • 368. 匿名 2017/01/30(月) 11:59:08 

    >>352
    うちもあなたのご主人と同じ様な家庭でした。母親がヒス起こしたら父もめんどくさがって気がすむまで暴れさせて放置してた。昔より少し母も丸くなった気はするけどいまだに母親と接するときはとーっても気を使うし、結婚してもなお、母中心の生活です。

    +20

    -0

  • 369. 匿名 2017/01/30(月) 12:04:04 

    >>361さん
    もしやこっちに書き込みたかったのでは?

    「彼は物体を運んでるだけ」共稼ぎ夫婦の家事分担に触れ夫を批判したツイートに賛否両論
    「彼は物体を運んでるだけ」共稼ぎ夫婦の家事分担に触れ夫を批判したツイートに賛否両論girlschannel.net

    「彼は物体を運んでるだけ」共稼ぎ夫婦の家事分担に触れ夫を批判したツイートに賛否両論 (ツイートの内容) 「共働きのご夫婦に家事分担について取材したら、旦那さんの自己評価「ゴミ出しと保育園送りと週末の買い出しは僕がやってます」に対して、「ゴミをまと...

    +0

    -3

  • 370. 匿名 2017/01/30(月) 12:04:55 

    >>346
    私の地元も私立の小学校はなく、受験して入る小学校は国立のみでした。私は幼稚園からでしたが、小学校までは和気あいあいで楽しかったのですが、中学から外部が入ると「趣味 勉強」ってプロフィール帳に書く様な子がたくさんいました。正直勉強が出来る子や人間関係が器用な子、お嬢様でかわいい子にとってはパラダイスな環境でしたがそれ以外からは地獄でした。勉強からのストレスで優等生からの漫画みたいなイジメも普通にあった。

    +8

    -1

  • 371. 匿名 2017/01/30(月) 12:05:17 

    保育園と幼稚園のどっちが良いかという話。
    私は3人きょうだいで、兄は幼稚園、私と弟は保育園でした。
    兄は荒れに荒れてヤンキーになり、私と弟はコツコツ勉強をして国立大学に進学しました。私と弟は薬剤師です。兄はいい歳をして今も地元で荒れてます(^_^;)

    分かりやすい結果だけ書きましたが、皆さん気付いているように保育園・幼稚園どちらがいいかは関係ないと思います。親が子の性格をいかに理解して向き合えるかが大事なんだと思います。保育園のお母さんは忙しくてなかなか子どもと向き合う時間がないですよね。うちは両親共働きでしたが、忙しい中でも私の話を聞いてくれたり、トランプなどをして楽しい時間を共有したりして、寂しいと思ったことはありません。時間は短かったかもしれませんが。

    母が、兄とはきちんと向き合えなかったと言っていました。幼児の頃は向き合っていたけど、思春期の反抗期のときに向き合えなかったようです。

    話は戻りますが、幼稚園は教育がしっかりしているから大丈夫、保育園は教育目的じゃないからダメということではないと思います。
    結局は親が子どもと本気で向き合えるかどうかだと思います。(過保護という意味ではなく、その子を理解してあげるという意味で。)

    長文失礼しました。

    +99

    -7

  • 372. 匿名 2017/01/30(月) 12:08:46 

    私は保育園育ちです。自分で遊びたいことを自分のペースでやりたかったので、保育園で良かったし楽しかった。大人と関わることが苦手だったから、先生が「はい!皆遊んで!困ったことがあったら教えて!」って位の距離感で楽だった。周りも自分のやりたいことを、自分で見つけてやるって感じだから、今思うと能動的な子が多かった。
    私は絵を書くのが得意だったから、ひたすらかきまくって、先生も上手だねー!って褒めてくれることもあったから、嬉しくて上達した。その甲斐あってか、小中の絵画コンクールは毎年賞をもらって自信に繋がったと思う。賞状を親が額に入れて飾ってくれたのが嬉しかった。

    あまり保育園育ち、幼稚園育ちを意識したことがなかったけど、やることが決められてる幼稚園の子は受け身な指示待ち人間になったりしないの?

    保育園に入れるのを残念に思ってるお母さん方もいるようですが、全然心配いりませんよ。私は保育園楽しかったです。

    +85

    -15

  • 373. 匿名 2017/01/30(月) 12:13:43  ID:nl662HRXnn 

    >>369
    こちらのトピであっていますよ。
    育児でやめておけば良かったことではないですが、子供につけさせてあげたいことですね。
    幼稚園vs保育園の続きでもありますが。

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2017/01/30(月) 12:20:10 

    子どもがやめたいといっていたスポ少。人数が少なく親の付き合いや役員などの関係でやめさせれなかった。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2017/01/30(月) 12:22:53 

    姉妹同じスポーツを習わせると、嫉妬や負けん気が強い人になる。
    キツイ性格。
    普段でも相手に譲る気持ちがなくなる

    +25

    -1

  • 376. 匿名 2017/01/30(月) 12:23:38 

    >>153
    保育園に行きたくない時期もあるんだよ わたしも保育園に1歳から行ってたけど、いや!行きたくない!って時期言ってた時期覚えてるよ
    でもトータルでは保育園楽しい、先生すき、いいところって思い出だなー
    「⚪︎⚪︎行きたくない」は保育園、幼稚園に関わらずあると思うけどね

    +37

    -4

  • 377. 匿名 2017/01/30(月) 12:27:52 

    私も今母なんだけど、うちの母の嫌だった所は、怒ったら怒鳴る、手をあげる 創価の題目に熱中するあまり子供ほったらかし 題目に熱中し、家事をあまりせず部屋が汚いしご飯が遅い 子供にごめんなさいがいえない なんでも適当で子供の問題も拝めば解決すると思ってひたすら題目。
    この間聖教新聞とってよーっていってきた

    家族のことがちゃんと出来てから宗教だよね?


    +46

    -3

  • 378. 匿名 2017/01/30(月) 12:32:38 

    >>13
    私がこの育てられ方しました。
    3〜4歳から、母親に勝手に決められ、家でガミガミ言われながら練習させられてピアノ嫌いに。
    無理矢理連れて行かれる日々が続き、毎回教室行く前に泣き喚き続け、やっと辞めれました。

    子供が自ら「やりたい」と言わない事はお金の無駄に終わりますね

    +74

    -0

  • 379. 匿名 2017/01/30(月) 12:32:58 

    >>354
    横やりだけど…
    保育園は、熱あると預けられないし(毎朝、熱計る)、熱出たら直ぐに保育園から電話有る。
    ちなみに、有休以外に、育児看護休暇が取れる会社もあるよ。
    私も母親が働いてたから、子供の頃から働く女性(専業主婦が多い時代)はカッコいいって思ってた。

    +8

    -6

  • 380. 匿名 2017/01/30(月) 12:38:21 

    神経質になることをやめとけばよかった。
    子ども3人、大学、高校、中学になったけど、軽く手を抜いても、子どもはちゃんと育つよ。
    ささいなことで子どもが歪むようなら、ここまで人類続いてないから。
    気持ちに余裕を持って、周りの意見に左右されずに、子育てしてね。

    +77

    -1

  • 381. 匿名 2017/01/30(月) 12:41:19 

    頭を殴るのだけは絶対やめた方がいいよ!!!!
    凶悪な犯罪者のほとんどが、子供の頃に親から頭を殴られたり叩かれたりしてるんだって何かで見た!

    将来子供が人様に迷惑をかける思考回路にならないように、脳に刺激を与えてはいけない。

    +97

    -2

  • 382. 匿名 2017/01/30(月) 12:43:27 

    ここのトピ読んでて、子育ては大人が子供を安心させてあげることが一番大切だなー、と感じました。
    みなさんのコメントすごく参考になります!
    子供と接する時間、大切にします!

    +69

    -1

  • 383. 匿名 2017/01/30(月) 12:45:09 

    友人の話

    彼女はかなり親に束縛されてきて、学校やバイト後はすぐ帰宅、基本的に休みの日も遊びに出かけるのは許さない。
    お泊まりなんてもってのほか。
    連絡つかないと鬼メール、電話。
    遊ぶときは大体バイトと嘘ついてた。
    でも親の機嫌次第ではバイトも行かせてもらえず。
    他人ながら凄まじい束縛だと思った。
    それが20代の頃も続いた。

    現在30代の彼女は仕事一生懸命働いてるけど独身。結婚どころか彼氏もいない。
    親は孫が見たいとしつこいらしい。

    どこまで自分勝手なんだろう…あれだけ干渉束縛しておいて。

    お子さんを束縛してる方、これ見たら反省してほしい

    +99

    -0

  • 384. 匿名 2017/01/30(月) 12:46:13 

    英語教室(ペッ○ーキッズ)。
    子供の希望で入れたけど、無駄なかさばる教材が多すぎた。そして月謝が高すぎた。
    中2の今は英語は赤点。
    親が教えた方が点数上がる。
    小1から始めたけど中2で辞めた。
    子供の英語教室に対する意欲が薄れた時点でやめさせるべきだった。
    もったいない。

    +26

    -1

  • 385. 匿名 2017/01/30(月) 12:46:34 

    義理の母が小学校教諭ですが、幼稚園か保育園出身かでの差は最初だけで、1年も経てば勉強や運動能力の差はなくなるそうです。
    それよりも家庭環境や個人のやる気の方が大事と聞いてから、保育園に預けることに迷いがなくなりました。
    仕事も辞めなくて良かったと思ってます。

    +79

    -6

  • 386. 匿名 2017/01/30(月) 12:46:35 

    >>122 親に言われなくても、普通は自分で恥ずかしくなって止めるかな…

    +10

    -0

  • 387. 匿名 2017/01/30(月) 12:47:45 

    >>56 親がそうでした。こんなところに書くより本人に直接言ってあげてください。うちの親は虐待のニュースがあると、自分のこと棚に上げて、酷い、人間じゃないと罵ります。自覚ないらしい。あなたは自覚しているだけうちの親より救いがあります。

    +16

    -2

  • 388. 匿名 2017/01/30(月) 12:48:40 

    >>214
    真の毒親に育てられた私からしたらわがまますぎるし、そこまで親の教育を否定するのはおかしいと思う。良い教育を無料で受けられたんだから。

    比べたらいけないけど、食事や教育やまともな環境すら用意してもらえない子も多いし、犯罪や災害で保護者をなくす方も多いのに。

    +27

    -4

  • 389. 匿名 2017/01/30(月) 12:54:09 

    >>152
    めっちゃ自分勝手(笑)

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2017/01/30(月) 13:05:04 

    姑と義妹をキライにさせる

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2017/01/30(月) 13:07:59 

    子供から。
    ただ親身になって相談を聞いてほしかった。
    私がやることを何でも決めないでほしかった。

    +26

    -0

  • 392. 匿名 2017/01/30(月) 13:09:46 

    私立の中学に行かせれば良かった。
    塾の先生にはスゴくお進めされたけど、雪の日とか車で送っていくのめんどくさかったし
    なによりシングルマザーだったので、一人では無理と思った。
    そしたら入学と同時期に再婚できて、周りのやらない子にイライラしている子供。
    運動部活もみんなサボるし、退部したり・・・。部長も生徒会もこなす、そんなにやる気が
    あるとは思わなかった。塾の先生、年配だから見えてたんだろうな。
    私は、子供の相手できなかったから子供の可能性とか全然見えなかった。
    ごめん。

    +9

    -12

  • 393. 匿名 2017/01/30(月) 13:12:52 

    >>33

    外国の方と物怖じせずしゃべれるなんて、何よりの財産じゃないですか。
    素晴らしい事ですよ。

    +42

    -0

  • 394. 匿名 2017/01/30(月) 13:12:59 

    物心つくようになった頃から人の気持ちが分かる子になってと言われて育ちました。
    人の気持ちばっかり探って自分の気持ちを蔑ろにしすぎて自分を失いました。
    取り戻すまでに15年以上かかりました。

    今でも人付き合いが苦手です。自分が友達とかに会いたい気持ちより、相手がどう思っているかが気になって疲れるので基本一人で行動してます。

    自我が芽生えたころにそれを抑えるのを良しとする子育ては止めた方がいいです。
    ちっちゃいころは多少ワガママでいさせてあげてください。
    時期がきたら自然に周りとの和を考えられるようになって、自分の気持ちを整えられるようになります。もちろん個人差はありますが。
    欲求を持つことを諦めることが処世術になってしまうと本当に弱い子になります。

    +45

    -2

  • 395. 匿名 2017/01/30(月) 13:17:53 

    年の近い従姉妹などと比べないでくれ
    従姉妹同士仲悪くなるよ

    +27

    -1

  • 396. 匿名 2017/01/30(月) 13:19:01 

    子どもの立場からですが、
    良かったことはのびのび育てられたこと。
    ゲームや漫画も禁止されず、自由でした。あまり縛られず、人として悪い事をした時だけ怒られてました。自分で言うのもなんですが、割とおおらかに穏やかに育ったと思います。
    悪かったことは、自由に育てられすぎて箸を正しく持てないこと。大人になってからじゃなかなか直せないので、マナーだけはしっかり教えた方が良いなと思いました。

    +51

    -1

  • 397. 匿名 2017/01/30(月) 13:21:05 

    >>386
    そう思います。
    親の責任もあるけど、
    ある程度もの心ついてから自分の努力で治せる・・改善できることもあると思う。
    私も、まま・・・って呼んでたけど同級生から指摘されて治した
    人前で話すのが苦手だったけど、場数を踏むことでやや克服
    親だって子育てって初めてのこと・・
    間違いながらも子どものため・・と信じて、子供の幸せ願って育ててる
      手紙読まないで・・確かにその通り・・
         でもいじめられてないか・いじめてないか
         親に言えない悩みはないか・・気になるものです
         子供の間では常識でも親には非常識なことも
      お泊りにしても・・・やはり迷惑とかいろいろあります
         親同士の関係は、大人の付き合いはうわべと本音が違うことも多々
         

    +4

    -1

  • 398. 匿名 2017/01/30(月) 13:21:43 

    >>142

    アラサーだけど周りにいるよ。自分のこと名前で呼んでる子。


    それに気づけない人も中にはいるんじゃない?

    +9

    -0

  • 399. 匿名 2017/01/30(月) 13:26:07 

    このトピをお気に入りに登録するためとうとうガルちゃんアプリおとしてしまった。
    初めてガルちゃんで参考になるトピに出会った感謝

    +30

    -1

  • 400. 匿名 2017/01/30(月) 13:27:26 

    うちの子は幼稚園だけど、幼稚園か保育園で競う内容が間違っていませんか!!?

    ここで言うなら、幼稚園は働いても専業でもその時によって自由に選べる、子どもとの時間もたくさんとりやすい、お金の戻りがある。(家庭によってはかなり戻るので助かる。)
    保育園はそもそもが仕事をするために預ける場所なので、その点はとても便利…。

    そういったことではないでしょうか!?

    幼稚園だから教育的とか保育園だから伸び伸びとかは関係なく、その辺は園の教育方針によって変わってきます!人間関係も幼稚園だから悪い、保育園だからいいってのは関係ないです。たまたまそこにどんな人が集まるかだと思います。保育園だからママトラブルはないなんてこともないし、幼稚園だからママ友関係があるとも限りません。

    私自身、元保育士ですが確かに保育園は訳ありの家庭の子が多いです。でも保育園の子がみんな悪い子ってわけじゃないし、どちらに入っていても結局は個人の性格の問題だし、将来どっち出身でも学歴に関しては変わりはないと思います。
    個人的に幼稚園出身と言った方が響きだけに関してはいいように感じますが、今は昔よりも保育園利用者は多いと思うので特に偏見もないのではないでしょうか??

    +19

    -6

  • 401. 匿名 2017/01/30(月) 13:29:03 


    私は生後4ヶ月で保育園に入りました。
    ここでは保育園より幼稚園の方がいいって言われてるけど、私の行ってた保育園は親子のイベントがたくさんあって楽しかったですよ〜。
    他にもお茶教室や英語教室、体操クラブに夏祭り、お餅つきなど、他の保育園がどういうのかはわからないけどかなり充実してた記憶があります。
    うちの親は平日はあまり一緒にいてあげられないからか休日は遊んでくれたし旅行もたくさん連れて行ってくれました。だからかあまり寂しい記憶もないし、今はもう成人してますが両親のことは大好きです。

    確かに幼稚園と保育園では環境が違うのかも知れないですが各家庭の事情もありますし。それよりも親が子供にどう接するかの方が大事だと思います。

    +39

    -9

  • 402. 匿名 2017/01/30(月) 13:29:26 

    親の束縛について色々意見あるけど
    周りの放任主義の子は寂しそうだったし荒れてたよ
    束縛しすぎももちろんダメだけど適度にって事が重要だと思う

    +82

    -0

  • 403. 匿名 2017/01/30(月) 13:32:08 

    子供から
    二人姉妹の姉ですが、妹と比べるのをやめて欲しかった。勉強できるほうが勝ち、な価値観ほんとに地獄だった。確実に子供が精神を病みます。勉強進学レースに勝った妹は自分が絶対!のモンペになってます。

    +72

    -0

  • 404. 匿名 2017/01/30(月) 13:34:18 

    旦那のことだけど小さい頃から親にほったらかしにされてたみたいでまともに体も洗えない
    例えば耳の裏とか

    +25

    -1

  • 405. 匿名 2017/01/30(月) 13:38:17 

    登場人物の性格差もあると思いますが、私は三姉妹で姉2人は幼稚園でした。
    早くに父が亡くなったので、母の社会復帰?に合わせて私は保育園へ。
    仕事が遅い日は小学生の長女のお迎えで帰ったり、夕方お腹が空いたら姉たちが何か作ってくれました。
    姉は国立大学→大学院へ、私は高卒ですが大手企業に中途採用され収入は高めです。
    結局どちらでも関係ないけど、母は保育園の保護者の方が付き合いが薄くラクと言っていました。
    ただ姉を見ていると、責任感や真面目さを尊敬する反面、周りの感情に無頓着だったり、厳しい教育の反動なのか母への依存心は強いと思います。
    逆に私は習い事も塾も自らやりたい!と言った事しかして来なかったし、何も強制されたことはありません。友達みたいなスタンスなので、相談も報告もしますが頼る事はなくいい関係です。
    大人になってから『子供の為を思って』という友人の言葉を聞くと、それは母である自分の為じゃないか?と感じる事は良くあります。
    心配だけどグッと我慢!が子供の為だと思います。

    長文 失礼しました

    +17

    -13

  • 406. 匿名 2017/01/30(月) 13:39:39 

    高校まで優等生で大学中退後引きこもりニートの兄と心療内科通院中の主婦の私は地元では有名私立幼稚園に通ってました。今一人前に就職して家庭をもって親孝行しながら暮らしてるのは保育園行ってた人たち。親のエゴが強い家庭だと、いつか子供はレールを外れて落ちていく

    +16

    -13

  • 407. 匿名 2017/01/30(月) 13:44:40 

    >>56
    これは本当に人間性が歪んでしまう。子供時代に自分自身がこういうことやられて、
    気をつけてはいるけど何かの拍子に子どもにやってしまうんじゃないかと冷や冷やしてる。

    +26

    -2

  • 408. 匿名 2017/01/30(月) 13:47:40 

    やっぱり保育園は預ける所。
    幼稚園は勉強しにいく所ですよね。

    +22

    -15

  • 409. 匿名 2017/01/30(月) 13:49:13 

    たしかに保育園出身のこの方が色々問題あるけど、それは保育園の影響でなく、親の影響だとおもう。
    いい子も多いよ。
    自分がしっかりしてれば気にせず保育園行かせて大丈夫だとおもう。

    +50

    -4

  • 410. 匿名 2017/01/30(月) 13:50:05 

    口を出さず見守ることがいかに大事か感じます

    ここぞのアドバイス

    +37

    -1

  • 411. 匿名 2017/01/30(月) 13:54:08 

    幼稚園は勉強あり!って言うけど、我が子が通う幼稚園はカリキュラムこそあれど、「勉強は家でやってください」という方針なので、お勉強はないです。

    どっちかって言うと、運動系?幼稚園って言うのかな。人気はあるとこだけど…。

    お勉強系幼稚園に入れたかったけど、周囲になかったw
    転勤族で比較的高収入な土地に住むから、変なところに住んでるわけじゃないよ!

    +11

    -4

  • 412. 匿名 2017/01/30(月) 13:57:36 

    >>354
    実際に私がそうです(^^)
    私の母は外で働いていたので、私は保育園育ちです。
    そうして、私も子供を保育園に預けて働いた母親です。今はもう娘も高校生ですが。

    私は母の働く姿を見て目標となりました。
    私自身も子供時代、たまにテレビ見たさに駄々をこねることはあったみたいですが、保育園が苦痛に感じたこともありません。
    それは母が子どもと一緒にいる時間は短いからこそ、とても愛情を注いでくれたからだと思っています。
    帰宅後の母は家事に追われるので本当にバタバタしていましたが、料理や洗濯する横で読み聞かせや宿題のまる付けをしてくれたり、お風呂に一緒に入ると掛け算九九や英単語など教えてくれたり学校の話を聞いてくれました。
    家族旅行などお出かけは少なかったですが、私も勉強好きな子となり、大学を経て就職し、今は当時の母を思い出しながらワーキングマザーをやってます。

    幼少期から高校生になるまで、とにかく娘には時間をつぶせるよう本をたくさん買い与えました。(毎年40冊以上)
    そのせいか、娘は本好きに育ち、娘も大学受験、その後の国家資格試験に向けて夢を追いかけています。

    なので、保育園だから、幼稚園だから…は、その後の長い人生にとって、特に影響しないと私は考えています。

    +50

    -10

  • 413. 匿名 2017/01/30(月) 13:58:02 

    保育園はどうしてダメなんですか?とか言ってる人多いけど、そもそも幼稚園は文部科学省、保育園は厚生省なんだから、教育あるなしの違いでしょ。
    幼稚園教諭、保育士とそれぞれ資格だって違うし。
    保育園はあくまでも保育。幼稚園は教育方針をそれぞれ掲げていて、教育していい所。

    そりゃ差はあって当然だよね。

    +79

    -20

  • 414. 匿名 2017/01/30(月) 14:05:44 

    親子でもプライバシーは大切です。
    手紙や携帯、机の中まで見られて親を信用できなくなってしまいました。
    鼻が大きいとずっと言われ続けてきたのでそれがコンプレックスになりました。
    金銭的な面での夫婦喧嘩もずっと見てきました。

    親が人間性が幼稚なので私達子どもが苦労しました。

    自分が体験して嫌だった事を子供にしないように気を付けてます。

    +32

    -1

  • 415. 匿名 2017/01/30(月) 14:06:02 

    >>70
    いま、4歳の0歳がいるけど、数ヶ月前に嫌いって2回ぐらい言ったことある…その時は育児ノイローゼ真っ只中で、実家も義理親も頼れず、旦那も子供寝てる時間に帰って仕事行く人だから、毎日泣いてたし、ベランダに出て、飛び降りて死ねば楽になれる、って思ってた…
    どうすれば死ねるかを考えてた時は気持ちに余裕なくて、酷いことを言ってしまったと後悔してる

    +54

    -4

  • 416. 匿名 2017/01/30(月) 14:08:19 

    なんでも厳しくするのは良くないけど、テレビとゲームくらいなら一切なくてもひねくれずに育つ子のが多くない?夫が東大で私も東京の国立大卒だけど似たような同級生多いし。

    ぶっちゃけ子供自身とまわりの環境次第だと思う。うちはテレビはNHKのニュースくらいしか見せてもらえなかったしゲームは論外だったけど、何も不満に思ったことなかった。それでハブられたことないし、友達も多い方だよ。

    +14

    -20

  • 417. 匿名 2017/01/30(月) 14:13:23 

    >>411
    のびのび系幼稚園かな??幼稚園のお勉強って、小学生とかとは違うから。うちの近くののびのび系はひらがなも教えない。でも放課後?に専門の教師呼んで英語とか体操とかやってるよ!保育園はそのへんどうしても不足しちゃうんじゃない??

    ちなみにお受験幼稚園は全国的にも有名なところがチラホラあるけれど、小学生みたいにきっちり座ってお勉強してるらしいです。。

    +2

    -7

  • 418. 匿名 2017/01/30(月) 14:18:20 

    >>248
    ごめんなさい。
    スクロールしていてマイナス押してしまいました。
    むしろプラス連打したい内容でした!

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2017/01/30(月) 14:21:49 

    したほうが良いことってあるのかな?
    子供のためっていつも口では言うけど
    行動するの難しい…
    今しかない時期イライラしたくない…
    と毎日へこみます。
    私がもっとできた人間なら
    予想外が普通~て笑ってるくらいつよかったらな…

    +2

    -1

  • 420. 匿名 2017/01/30(月) 14:24:36 

    一度トイレトレが出来かけてから戻ってしまった時に、できるのになんでしないの⁈と、思ったことを声に出して怒ってしまったこと。

    うんちしたら怒られると学習してしまい、我慢したり、出たのに出てないと言って隠したりするようになって、これを治すのがトイレトレやり直すより大変だった。もっと気長に、これが子供のペースなんだとゆったり見てあげればよかったと後悔。

    +55

    -1

  • 421. 匿名 2017/01/30(月) 14:26:02 

    >>166
    >なこと、楽しいと思うこと、生きたい道を追求して生きて欲しい。
    子どもは動物が好きなんですが、さかなクンみたいになって欲しいなぁって思ってます。
    最後の一文w
    親と同じ道を早くも歩み始めてるやんけw

    +7

    -1

  • 422. 匿名 2017/01/30(月) 14:29:33 

    >>61
    でも小学校へ行ったらみんなごちゃ混ぜになるのに。
    幼稚園の先生が何でもケアしてあげて、小学校に入ったらいきなり自分で何とかしなくちゃならないって厳しくないですか?

    うちの子保育園で色んな子いるけど、暴力とかがない限り、お友だちとモメても出来るだけ自分で解決できるように、アドバイスして自分で解決させてます。余程の事がない限り先生には言いません。

    幼稚園でも保育園でも家庭がしっかりしていれば、問題ないと思います。

    +12

    -6

  • 423. 匿名 2017/01/30(月) 14:30:09  ID:xz3ix6PxhG 

    保育園は教育がないという意見の方は偏見かな。私の子供はキリスト教系の保育園だったので、毎週外国人の英語、スイミングスクール、礼拝などありました。
    休日も習い事や幼児教室に行かせている家庭も多く、半分はお受験組で公立は眼中になしでしたよ。

    教養のある方は幼稚園が〜保育園が〜などとは言わないです。人と比較しませんし。

    +36

    -9

  • 424. 匿名 2017/01/30(月) 14:30:44 

    腹の中はイライラしてるのに、常にニコニコしてる母親がいい母親だとは思わない。言いすぎても謝ればいいし、母親も人間なんだから失敗もする。謝ればいいのでは。逆に私の母親は子供への影響を考えて、自分を押し殺していい人を演じる人だったから、ずっと堅苦しかったし何も相談できなかった。人間らしい母親の方がいいと思う。

    +73

    -6

  • 425. 匿名 2017/01/30(月) 14:33:09 

    >>332

    うちの息子も、小学校に上がる前くらいまでは、土いじりが大好きで、昆虫も大好きだったのに、母親の私が「汚いからやめなさい!」「気持ち悪いから止めなさい!」を連呼して止めさせてしまった。

    まわりの子がどろ団子を作ってるのを遠くから眺めているだけの息子…。
    まわりの子がカブトムシの幼虫やダンゴムシを手に載せて大きさを競ったりしてるのを遠くから眺めているだけの息子…。

    私が潔癖症で、帰宅後はすぐに手を洗えとうるさかったり、除菌や抗菌グッズばかりこだわって、ハエや蛾も毛嫌いして…という性格なので、息子が男の子の友達を連れてくるのも露骨に表情に出して歓迎しなかった。

    そしたら、息子はクラスに友達ができにくい子になってしまい、息子自身もあらゆる物に「汚い!」を連呼して手洗いを日に何度もするようになった。中学に上がってスクールカウンセラーに「強迫性障害の疑いがあるので精神科で一度受診を」と言われた。

    息子の、のびのびと成長する芽を摘んだのは私、自然を肌で感じる力を奪ったのは私。
    テストの点が良くなることだけを見て、塾に入れて成績ばかり見て、息子の「興味あること」「好きなこと」を妨げた。
    息子が小学校卒業の時に、卒業文集の自己紹介欄を見て、涙が出た。
    息子の「趣味」や「夢」の欄は空白だった。

    あの頃、息子に「汚いから」なんて言わずに爪の中が真っ黒になるまで自由に土いじりをさせてやればよかった。
    「気持ち悪い!」なんて言わずに幼虫でもダンゴムシでもカマキリでも、何でも触らせてあげればよかった。
    昆虫図鑑があんなに好きだったのに。

    だから、みなさん。私みたいにならないで。
    自分が芋虫や毛虫が大嫌いだからって、子供にも嫌いになるようにしむけないで。
    土をいじればミミズが出てくる。
    ミミズを触ってたら、「キャー!やめて!」じゃなくて、「すごいね。ミミズさんは何を食べるのかな?一緒に調べてみよっか」と言えるお母さんになって。

    +252

    -2

  • 426. 匿名 2017/01/30(月) 14:34:07 

    旦那の親に預けたらなんで後悔?知りたい!

    +3

    -2

  • 427. 匿名 2017/01/30(月) 14:38:15 

    幼稚園が教育で保育園が預ける所?意味不明。
    保育園でも学習や季節の行事があり集団行動が身に付きますよ~家庭の状況で決めればいいと思う。

    +13

    -13

  • 428. 匿名 2017/01/30(月) 14:39:36 

    保育園、幼稚園なんでどっちでもよくて、
    子供はちゃんと向き合ってくれる母親かそうじゃないかはわかってるよね。
    私も今までスマホ、DVDに頼りすぎました。
    今日からおままごとしたりちゃんと向き合おうと思いました。
    毎日毎日疲れています。
    でもそれは子供には関係なくて一緒にいるのにダラダラしすぎました。
    きついきつい言ってても、自分の母親の育て方が悪かったなんて言っててもしかたないですよね。

    +41

    -2

  • 429. 匿名 2017/01/30(月) 14:41:41 

    >>90
    3人目産んでも結果一緒じゃない?w

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2017/01/30(月) 14:55:26 

    景気が良い時は保育園も幼稚園も変わらないけど、不景気の今はたしかに訳ありの子が保育園に行く可能性は高いよね。
    保育園は働かないと入れないからわざわざパートするって時代だった昔とは違って、今は本当に貧しさから働くために保育園に入れるから余裕がないお母さんが保育園に多いのも事実。

    +23

    -6

  • 431. 匿名 2017/01/30(月) 15:01:36 

    園まで車での送り迎え。
    バスの送迎が面倒臭くて
    利用しなかった。
    バスでの乗り降りのマナー
    を学べるチャンスを
    3年間無駄にしてしまった。
    順番を守れない子に育って
    しまった。公共のバスで
    今体験中。


    +5

    -8

  • 432. 匿名 2017/01/30(月) 15:02:25 

    >>157
    可愛い娘のことか気になっただけでしょう。
    他意はないんじゃ?

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2017/01/30(月) 15:04:33 

    >>33
    点数つける英語力より英会話の方が大事じゃないですか?
    テスト対策の勉強をしたら得点なんて満点とるのも可能だけど
    幼少期に英語の音域に慣れるのとそうでないのはかなり差がつくと思います。

    +9

    -2

  • 434. 匿名 2017/01/30(月) 15:05:44 

    泣いたら抱っこ

    やっぱり抱き癖はつきます…

    +3

    -16

  • 435. 匿名 2017/01/30(月) 15:06:00 

    >>209
    幼稚園でも延長保育があるから、共働きイコール保育園ではないですよ。

    +27

    -2

  • 436. 匿名 2017/01/30(月) 15:10:58 

    幼児だった頃、父親と兄たちから押さえつけられて、父親に顔面を舐められまくるという最悪な虐待を何度もされているのに止めに入ってくれなかった母親。

    子供が泣き叫んでるのに、酷いことしないでね~って軽く言うだけの母。
    やってる父親が一番最悪だけど、面白がって誰も助けてくれないのが一番辛かった。

    +61

    -2

  • 437. 匿名 2017/01/30(月) 15:13:14 

    今思えば幼稚園か保育園かなんてどっちでも良い。思春期真っ只中の反抗期の方が精神的にも金銭的にも悩む。これも良い思い出になるんだろうけどね。

    +33

    -1

  • 438. 匿名 2017/01/30(月) 15:24:29 

    子育てってほんと難しい
    親だって子ども生まれて育てるの初めてでどう育つかなんて何年、何十年経たないとわからないし

    +47

    -0

  • 439. 匿名 2017/01/30(月) 15:25:13 

    >>434
    団塊世代の人は抱き癖が~ってうるさい人が多いけど今は抱き癖バンザイって考え方で良いのだよ。

    +57

    -0

  • 440. 匿名 2017/01/30(月) 15:25:23 

    >>416
    同感。テレビやゲームより読書や勉強の方が楽しく有意義だと教わり、子供の頃も今もその通りだと思ってる。

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2017/01/30(月) 15:28:14 

    >>209
    保育園は問題児が多いって考えは少し古いんだと思う。預けて働く家庭はワケありって考えと同じで。もう何年かすれば意識が変わってくるかもね。

    +24

    -2

  • 442. 匿名 2017/01/30(月) 15:30:37 

    保育園に通っていたとき田舎の保育園はのびのびした子が多かったから楽しかった。途中から東京に引っ越し、区内の保育園に通ってたけど、意地悪な子が多かったな。都会は勤務時間が長くて子供もぎすぎすするのかも。緑もあんまりなかったし。先生にも意地悪されて嫌だった。

    +11

    -2

  • 443. 匿名 2017/01/30(月) 15:34:18 

    反省や後悔出来てるお母さんはいいお母さんだと思います!
    なかなか自分が良かれと思ってた事を思い正す事は難しいものです

    +43

    -0

  • 444. 匿名 2017/01/30(月) 15:34:41 

    >>120
    泣きそうになった。私ももうすぐ一歳になる我が子がいます。授乳中まさにスマホ見てる。
    もうすぐおっぱいのんでる姿を見れなくなるなんて深く考えてなかった。今から断乳までしっかり目に焼き付けたい!!!
    そしてこれから役に立つお話ばかり。参考にさせていただきます!

    +35

    -1

  • 445. 匿名 2017/01/30(月) 15:36:39 

    >>427

    意味不明って(笑)
    それぞれの成り立ち・意義を知らないんですね。調べてからコメントされた方が良いですよ。

    +3

    -4

  • 446. 匿名 2017/01/30(月) 15:40:12 

    >>297
    うちの子はしまじろうの英語教材取って良かったよー。教室と違って、毎回親が付き合って正直めんどくさかったけど、これだけで単語もたくさん覚えたし簡単な会話ができるようになったよ。現在5歳。
    上から発言&自慢でごめんだけど、金の無駄なのは親が付き合ってないからじゃない?通信教材は、ぼーっと見せてるだけじゃ力にならないと思うよ。

    +48

    -3

  • 447. 匿名 2017/01/30(月) 15:40:32 

    何で幼稚園に通わせていた親って、保育園育ちは乱暴で勉強もできないって言うんだろう?

    今息子が小6だけど成績に保育園幼稚園関係ないよ。低学年の頃は幼稚園ママのマウンティング

    がすごかったけど、今その子の成績大したことない。

    +27

    -5

  • 448. 匿名 2017/01/30(月) 15:40:51 

    幼稚園保育園は低学年の頃は少しだけ差があるかもしれないけど、小学校卒業する頃にはそんなに変わらない。
    それより家庭が荒れてると子供がおかしくなる。
    うちも両親が40年間、未だに罵りあってる。

    +23

    -0

  • 449. 匿名 2017/01/30(月) 15:44:03 

    >>446

    ごめん、5歳じゃ結果出たって言えない。

    +15

    -12

  • 450. 匿名 2017/01/30(月) 15:46:07 

    >>435
    0~2歳までは保育園
    3歳~幼稚園で、延長保育や祖父母に面倒見てもらう・・・ってお母さんもいたよ

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2017/01/30(月) 15:49:32 

    >>425
    うちの娘も動物や花(虫がいるから)嫌いです
    動物園に行って、モルモットを触った後手洗いを強要したから・・・
      今娘にお母さんのせいだ・・・と言われて、ものすごく後悔しています。

    +34

    -4

  • 452. 匿名 2017/01/30(月) 15:51:17 

    >>354
    子供が手が離れた時に、手に職があって働けるのはものすごくいいと思う
    うらやましい

    +9

    -1

  • 453. 匿名 2017/01/30(月) 15:53:45 

    4歳の娘を保育園に通わせていますが、ここは、幼稚園並というか、それ以上の事をしてくれると地元では有名です。算数と国語以外に、英会話・茶道・華道・ブラスバンド・クッキング・スイミング・サッカー・体操など、音楽やスポーツ、文化的活動を積極的に取り入れています。料金は別途かかりますが、なかなか家庭では出来ない経験が積めるので、本人も毎日楽しそうです。
    ただ、子に示す生活態度など、親にも求められるものが結構あるので、窮屈で合わないと転園してしまう子もいます。

    +14

    -7

  • 454. 匿名 2017/01/30(月) 15:55:38 

    子どもの立場から…食事中にしかる、怒鳴る。

    うちは身長高い家系なのに
    伸びなかったし、私はガリガリに痩せてる。
    今でもごはんがあまり好きじゃない。

    +59

    -1

  • 455. 匿名 2017/01/30(月) 16:02:06 

    娘の通う保育園は結構しつけに厳しく、お話し中は姿勢をただして真っ直ぐ先生を見るというお約束があります。
    先月から、ピアノ教室に通うようになって、仕事の関係で平日に休みが取れないので、土曜のコースにしたら、同じく別の保育園通いの子達が、大暴れ状態。親は全く注意せず。娘はびっくりして、ぽかーんとしていました。だから保育園育ちはと差別されてしまうのも分かるような気がして、何とも言えない気分になりました。

    +53

    -3

  • 456. 匿名 2017/01/30(月) 16:03:41 

    >>449
    幼児教育の教材に、大人になってまでの結果を求めるのがおかしいと思う。何だって維持して更に伸ばすには継続した努力が必要なのは大前提。

    +12

    -3

  • 457. 匿名 2017/01/30(月) 16:04:23 

    手抜き。
    上の子が病気で手の掛かる子で、
    下の子はものすごく楽だった。
    なので下の子の子育てや躾がかなり適当になってしまった。
    本当に申し訳ない。
    今下の子は三才過ぎだけどこれから
    挽回頑張ります!!!!

    +41

    -0

  • 458. 匿名 2017/01/30(月) 16:05:38 

    子供側意見です。

    4人兄弟で全員幼稚園卒です。
    最終学歴3人中卒、一人高卒。長男は前科もちです。
    おカネはありましたが親はもれなく毒親でした。

    保育園幼稚園とか関係なく親の資質です。

    +99

    -6

  • 459. 匿名 2017/01/30(月) 16:05:49 

    >>4
    保育園の子供の方が逞しいイメージがある。
    幼稚園の子供は行儀は良いけど、結構許可を得にきたりする傾向がある気がします。

    個人的な私の見解です笑

    +8

    -6

  • 460. 匿名 2017/01/30(月) 16:05:58 

    しまじろうはなかなか良かったけどなぁ。

    教育テレビよりは内容が濃いし、遊びから学ぶことができた。
    お友達と仲良くとか、順番を守るとか、ごめんねを言うとか…あとトイレも!親が言葉で教えるよりも可愛いキャラクターが教えてくれる方が効果大。
    もちろん教育テレビでも似たような内容は放送されてるけど、流し見じゃあまり意味がなくて、DVDで繰り返し見る方が勉強にはなる。

    オモチャは増えちゃうけど、月2000円弱なら良いと思う〜。

    +53

    -5

  • 461. 匿名 2017/01/30(月) 16:06:14 

    理想の母親像はあったけど・・・それとは程遠い親です
    父親も・・・俺に逆らうな・俺の言うこと聞け・俺を怒らすな・・・
     本当に子供には申し訳ない

    +3

    -1

  • 462. 匿名 2017/01/30(月) 16:07:48 

    >>457

    三才ならまだ挽回できるよ!!
    全然大丈夫。がんばろ〜

    +19

    -1

  • 463. 匿名 2017/01/30(月) 16:08:45 

    >>460
    しまじろうは、結果ではなく親と一緒に楽しむことに意義があると思う
    それに、歯磨きもトイレトレーニングもスムーズで助かったけど・・・

    +51

    -1

  • 464. 匿名 2017/01/30(月) 16:09:15 

    早くして!何やってるの!と口癖になってしまっていたある日、3歳の子供が涙を沢山溜めて、“ママ・・・怒らないで・・・怖いよ”と言った後、“でもママ大好きだよ”と涙をぽろぽろ流している姿を見て、二人で抱き合って大泣きしました。猛省して、言葉に気をつけるようにしました。たまに出てしまいますが、子供の涙を思い出して自制してます。

    +114

    -2

  • 465. 匿名 2017/01/30(月) 16:09:16 

    子供のころってマンガからすっごく影響受けるから
    あんまり読ませない方がいいんじゃないかなって思う
    特にヤンキー系のマンガ、私お兄ちゃんがいたから小学生からヤンマガとか読んでて
    本当にあの知識要らなかったし、現実っぽいから信用しちゃったのが後悔

    +26

    -1

  • 466. 匿名 2017/01/30(月) 16:09:24 

    幼稚園にすれば良かった、保育園にそれば良かった、と自分の育児経験から意見を言うのはトピへの答えになってるから良いとして。その話題になると必ず横から保育園の子はかわいそうとか問題児とか言い出す人がいるからvsになっちゃう。「やめておけばよかった」じゃなくて「やめておいた私、正解!」になってて性格悪い。

    +64

    -1

  • 467. 匿名 2017/01/30(月) 16:17:05 

    保育園と幼稚園が影響するのは小学校の1~2年くらいまでじゃない?
    中学生になって荒れる子は親が放任過ぎたり、変に甘やかしてる家が多い印象
    そしてこの子グレそうだなって片鱗は小学校5~6年くらいから出てくる
    うちは子どもが高1と中2だけど、息子たちの周りでグレた子は親が子どもにお金渡して、とりあえず欲しがるものは買ってあげるだけで後はどこで何をしようが放置の家
    子どもが小さい頃は親が外遊びも着いてこないくらい放置だったのに、小学校になったら班登校にちょっと遅れただけで、徒歩10分ほどの距離をわざわざ車で送ったり、子供の言うこと全部真に受けて、学校に怒鳴り込んでくるようなモンペ
    手をかけるところが完全に間違ってる人
    親の前ではみんないい子っぽいけど、実際は全部嘘だし色んな人から話を聞く限り結構酷い
    少なくともここで意見を参考にしようとするような方々のお子さんは、子供を一生懸命育てておられるのだろうから、グレたりはしないと思う
    グレたりおかしくなる子の親って人の意見を聞かず、助言を受け入れられない人が多い印象

    +30

    -1

  • 468. 匿名 2017/01/30(月) 16:17:22 

    子供目線だけど
    むかし、お爺ちゃんがお母さんの料理を不味くて食えないと言って床に捨てたことがあって…
    お母さんが部屋で泣いてたのが忘れられない
    やっぱり、親が泣いてる姿は忘れられない。
    (子供の前で泣くなという意味ではないです)

    +99

    -0

  • 469. 匿名 2017/01/30(月) 16:18:18 

    >>430
    家計のために共働きする家庭より、保育園に預けるためにパート探す母親の家庭の方が訳ありだと思うけど・・・

    +42

    -4

  • 470. 匿名 2017/01/30(月) 16:20:08 

    私は保育園育ちだけど、3つ通った中、埼玉の園庭の広い保育園はのんびりしてたし、体操やら英語やら色んな行事があって、楽しく過ごしてた。今はわからないけどダウン症の子や気管切開してた子もいたけど子供たちは仲良かったし優しかった。千葉や都内の保育園は園庭は狭くのびのび遊べず。キリスト教系のところは画一的な意見をする先生がいて、すごく嫌だった覚えがある。幼稚園でも保育園でも子供が気持ちよく過ごせたら良いんじゃないかと思う。ちなみに自分の子供は幼稚園に入れたい。

    +12

    -1

  • 471. 匿名 2017/01/30(月) 16:21:03 

    うちの子、人数が多すぎる幼稚園は辛かったみたい。
    少人数の保育園かよかったのではと今は思う。

    +9

    -2

  • 472. 匿名 2017/01/30(月) 16:21:12 

    >>413
    これからは幼保連携型の認定こども園も増えていくんじゃないかな?

    +27

    -2

  • 473. 匿名 2017/01/30(月) 16:23:02 

    >>469
    現実は、そういう人いるよ。
    育児が向いていない、限界って人は
    そっちのほうがいいよ

    +10

    -0

  • 474. 匿名 2017/01/30(月) 16:30:17 

    夫婦喧嘩。
    子供の目の前じゃなくても仲が悪いのは気付かれるし、子供が不安定になってた。

    +45

    -0

  • 475. 匿名 2017/01/30(月) 16:30:31 

    離婚

    +10

    -2

  • 476. 匿名 2017/01/30(月) 16:31:49 

    専業主婦でいたこと。イライラしたり、ママ友関係で悩んだり。
    そんなことしてるくらいなら、働いて少しでも学費の足しにしたら良かった。

    +74

    -4

  • 477. 匿名 2017/01/30(月) 16:36:12 

    6歳男、7歳女の親です。先輩方にどうやったら心に余裕が持てるか伝授して頂きたいです。性別が違う&個性が全く違う、だけれども成長が連動していて立ち止まって一呼吸する余裕がありません。しょっちゅう切羽詰まっている母親でもママが世界一だそうでなんか子供に申し訳ないです。

    どうやったら良いお母さんになれますか?

    +8

    -1

  • 478. 匿名 2017/01/30(月) 16:39:35 

    >>115
    女子校のせいではありません。
    女子校にはある一定数、背伸びしたがる子供がいます。もう、その子次第だとおもいます。

    +13

    -0

  • 479. 匿名 2017/01/30(月) 16:48:30 

    私も保育園じゃなくて幼稚園にすればよかった。
    友人の子が行ってる幼稚園は、園庭も広いし、温水プール付き。プールの先生もいるし体操の先生もいるらしい。今はそういう保育園もあるらしいけど、うちの近くにはないから。

    +12

    -3

  • 480. 匿名 2017/01/30(月) 16:51:30 

    ガチャガチャ
    一度やったら激ハマり、散財!!そしてゴミの山(涙)
    あれはやらせるんじゃなかった〜

    +51

    -0

  • 481. 匿名 2017/01/30(月) 16:52:03 

    保育園、幼稚園の意見はもういいから、他の事を書きたいです

    +57

    -3

  • 482. 匿名 2017/01/30(月) 16:54:46 

    >>481
    間違えた
    聞きたいです

    +11

    -0

  • 483. 匿名 2017/01/30(月) 16:55:39 

    旦那は保育園だった。というか、両親共にフルタイムで長期休みは実家に預けっぱなし。附属行って良生活は出来てたけど、クリスマスとか節分とか。家族でやった記憶がないらしい。今は母親大嫌いでお義母さんが少し可哀想になる。家族のために頑張って働いてたのに。。

    +10

    -4

  • 484. 匿名 2017/01/30(月) 16:56:24 

    夫が他界して、小学生になった頃に実母に、旦那に言う愚痴的なものも、全部息子にいってないか?しっかり考えてみなさい。と言われて、確かに言われてみれば…と思った。子供相手に出来ない事を責めるような口調で言ってしまってた。
    それでも我慢して明るく支えてくれてる我が子に感謝してます。
    でも、気を使いすぎてる時があるので、後悔しています。

    +47

    -2

  • 485. 匿名 2017/01/30(月) 16:59:15 

    お残りさせられるのが可哀想で、
    お友達と遊びに行く前に無理やり学校の宿題を怒りながらさせてた(T . T)

    授業についてけないと可哀想と思って、
    くもん式も。
    えんぴつ持つのが嫌だと言いだして不登校に。
    自由にさせてたら、大学行きたいから、
    予備校行かせてくれと言われて行かせたら、大学入学。

    怒りまくって無理やりやらせてたのが、
    意味なかった、、。

    +35

    -1

  • 486. 匿名 2017/01/30(月) 16:59:20 

    妊娠前まで幼稚園教諭として幼稚園で働いていました。
    正直、今は保育園も幼稚園も行事内容などに大きな差はないと感じます。
    むしろ、練習時間が多く取れる分、保育園の方が完成度が高いかなぁと。
    でも幼稚園は「教育」をしているので、けじめをつける場面だったり、生活習慣や挨拶、先生や大人を敬う姿勢などをきちんと指導しています。(私の働いていた園はそうでした。)
    保育園は、すべての園ではないとはもちろん分かっていますが、先生のことを○○ちゃん(先生の名前)と呼ばせたり、登ってはいけないところなどに(危険な場所というよりは常識として)登っても放置したりという様子を見たり聞いたりします。
    ですが、学校へ進学した姿などを見ると、保育園出身の子の方が活発で打たれ強い様に思います。小学校教諭の姉も1年生を見ると出身園で差があると言っていました。
    うちの子も3歳くらいから入園を考えていますが、もし選べる余地があるなら、よく見学して特色を知ってから入園させたいです。
    待機児童などでそれがむずかしいのでしょうけど…

    +20

    -4

  • 487. 匿名 2017/01/30(月) 16:59:37 

    >>465
    漫画から受ける影響は大きいと思う
    私はヒカルの碁が好きで子供の目につくところに全巻揃えて置いておいたら小4の時に子どもが読んで、いままで将棋しかしなかったのに急に囲碁も始めた
    それで碁盤と碁石を買ってもらう条件で、父親(私の夫)に将棋で勝つという目標を立てて小5の時に勝って(主人いわくかなり甘く指したらしい)碁盤のセットを買って今も碁会所に行ってるし、日本将院がやってるネット将棋のクラブにも登録して時々指してる
    中学のときも銀の匙を全巻揃えておいたらそれを読んで、自分が好きな道に進みたいからと、塾で勧められた進学校よりかなり偏差値低い高専に進学した
    元々プラモやラジコン作ったりするのが過ぎないオタク体質だから、かなり合ってたみたいで今はロボコンに出場すべく頑張ってる
    うちの場合は親の言葉より、漫画から受けた影響がかなりあったと思う
    ちなみに北斗の拳や寄生獣も持ってたけど全部処分した

    +25

    -1

  • 488. 匿名 2017/01/30(月) 17:02:49 

    >>9
    添い乳しながらこれを見てる私…絶望

    +23

    -1

  • 489. 匿名 2017/01/30(月) 17:05:49 

    >>476

    だけど、仕事では仕事のストレスだってあるよ。
    私は逆に仕事で一緒にいる時間が少なくて後悔している。もっと抱っこできる時期に抱っこしてあげたかった。

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2017/01/30(月) 17:07:46 

    生後6か月で職場復帰したけど、1歳になってからでもよかった。
    もしくは、辞めて3歳ぐらいまでゆっくり育ててもよかった。
    早く復帰しないと居場所なくなるような気がして焦ってたのかも。

    +43

    -0

  • 491. 匿名 2017/01/30(月) 17:14:31 

    >>77
    子供の立場だけど、私は優秀な従姉妹達とよく比べられた。
    いちいち我が子の進学先とか母親に言ってくる親戚も嫌だったけど。
    そのクセ私が周りの同級生みんなやってるって言うと他所は他所、うちはうちってお決まり文句。
    親の言動の矛盾さは子供はいつまでも覚えてるよ。

    +23

    -1

  • 492. 匿名 2017/01/30(月) 17:14:36 

    >>8
    本当にごめんなさい。心から反省します。
    我が子に言われてるようです。

    +3

    -1

  • 493. 匿名 2017/01/30(月) 17:14:42 

    >>35
    子供からの意見
    保育園に預けっぱなしだと、愛着障害になります

    +7

    -1

  • 494. 匿名 2017/01/30(月) 17:15:57 

    あれをやりなさい! これを辞めなさい!
    と命令口調になり過ぎた。
    結果、「怒られるか怒られないか」が判断基準になってしまったように思う。

    +46

    -0

  • 495. 匿名 2017/01/30(月) 17:16:57 

    今、保育士の勉強していますが、子供産む前に学んでおいたら色々違ったと思う。高校、いや、中学とかで、必修にしたら良いのに。

    +21

    -0

  • 496. 匿名 2017/01/30(月) 17:17:07 

    うちの娘は、こども園に通ってる。
    違いは、幼稚園は、14半まで
    保育園の子供は、18時までの違いだけ。
    クラスも混じってるし保育内容は、一緒だよ。
    ここで、保育園は~って言ってる人は、一昔の保育園しか知らない人だね。

    +13

    -11

  • 497. 匿名 2017/01/30(月) 17:18:18 

    >>464

    まったく同じ経験ありです(T ^ T)

    どうしてあんなに、早く!!って怒って余裕なかったんだろう、、。
    うちは男の子だったから、
    ママ怖いよ、、とか言葉にして言えなかったみたいで、、。
    体育座りして部屋の隅っこで、涙ぐんでるところを見て、はっ!っとしました。
    ごめんね〜(T ^ T)って言って気をつけるようにしました、、。
    今でも思い出すと、私だけショボンとなります。

    +37

    -1

  • 498. 匿名 2017/01/30(月) 17:18:19 

    保育園に行かせれば良かった
    小さいときから保育園に通ってる子供は逞しい

    +7

    -7

  • 499. 匿名 2017/01/30(月) 17:19:41 

    躾は勿論大切なんだけど、
    あまりガチガチに押さえつけ過ぎると
    そのしわ寄せが後で必ずおこる。

    たまにはガス抜きをさせてあげる事が大切。
    そうしないと、思春期で大爆発するか、
    逆に自分で考えたり判断できない人になってしまう。

    +21

    -0

  • 500. 匿名 2017/01/30(月) 17:22:36 

    何でもやってあげて駄目な娘に育ちまし
    私が寝込んだら大変だ
    母さん手ぬきするぐらいが、ちょうどいい

    +16

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード