ガールズちゃんねる

髪にお金をかけてる方

160コメント2017/01/31(火) 10:37

  • 1. 匿名 2017/01/28(土) 22:59:28 

    ツヤツヤのまとまった髪に憧れ、
    美容院は毎月1回以上1万のトリートメント、
    ホームケアではナノアミノというシリーズの
    シャンプー、トリートメント、オイルトリートメント、
    ドライヤーとコテはヘアビューザー、
    ブラシはラカスタを使い、お金かけまくりました。
    自分史上最高のツヤ髪の出来上がりです。
    みなさんのおすすめ教えてください!

    +311

    -38

  • 2. 匿名 2017/01/28(土) 23:00:49 

    美人ならやる価値あり

    +306

    -41

  • 3. 匿名 2017/01/28(土) 23:01:05 

    髪にお金をかけてる方

    +248

    -25

  • 4. 匿名 2017/01/28(土) 23:01:08 

    髪にお金をかけてる方

    +120

    -17

  • 5. 匿名 2017/01/28(土) 23:01:29 

     
    髪にお金をかけてる方

    +63

    -167

  • 6. 匿名 2017/01/28(土) 23:01:44 

    そんだけすりゃ結果は出るでしょうよw

    +419

    -12

  • 7. 匿名 2017/01/28(土) 23:02:03 

    髪が綺麗だと
    清潔感あるもんね。

    +564

    -3

  • 8. 匿名 2017/01/28(土) 23:02:16 

    色々試したけどロングからボブにしたら自分史上最強に艶々…今まで使ったお金と時間が痛い

    +340

    -5

  • 9. 匿名 2017/01/28(土) 23:02:42 

    お風呂に入らなかった次の日は、最高に艶々でまとまる

    +487

    -52

  • 10. 匿名 2017/01/28(土) 23:03:02 

    何もしなくても
    綺麗な人もいるよね。

    羨ましい。

    +542

    -4

  • 11. 匿名 2017/01/28(土) 23:03:50 

    ブスが髪だけ綺麗でも微妙なんだよね
    バランスが大事

    +250

    -144

  • 12. 匿名 2017/01/28(土) 23:04:39 

    そこまでしなくても出来る裏技なら知りたい

    +250

    -6

  • 13. 匿名 2017/01/28(土) 23:04:50 

    生まれつきかなりの天パで、ずっと縮毛矯正かけてる。本当はお金使いたく無いけど…。何もしなくてもサラサラの人が心底羨ましい。

    +461

    -6

  • 14. 匿名 2017/01/28(土) 23:05:05 

    女子力高い感じするよね(^-^)

    +203

    -5

  • 15. 匿名 2017/01/28(土) 23:05:36 

    何もかも面倒になってシャンプーのあとにコンディショナーを揉み込むように付けたらツヤツヤになった。

    +57

    -10

  • 16. 匿名 2017/01/28(土) 23:05:54 

    なんでそんなブスブス言うんだよww
    ブスでも髪綺麗ならそれもポイントになるでしょうが
    何もしてない人達が僻むんじゃない

    +585

    -19

  • 17. 匿名 2017/01/28(土) 23:06:16 

    1万円のトリートメントの流れが知りたい

    +336

    -6

  • 18. 匿名 2017/01/28(土) 23:06:24 

    トリートメントとかじゃなく、定期的な白髪染めにお金がかかる…

    +429

    -6

  • 19. 匿名 2017/01/28(土) 23:06:27 

    お金かけても続かなきゃ意味ない気がするから、自分に合ったものを使うことだよね。
    夏は髪の紫外線スプレーもしてるの?

    +9

    -6

  • 20. 匿名 2017/01/28(土) 23:06:52 

    結局シリコンとノンシリコンどっちがいいの?今ノンシリコン使ってるけど効果が分からない

    +177

    -2

  • 21. 匿名 2017/01/28(土) 23:07:11 

    よく聞くやつだけど、
    洗う前に3分くらいお湯で流してから洗うようにしたら、
    最近天使の輪出来てるけどなんで?って言われるようになった
    節約バージョンw

    +377

    -6

  • 22. 匿名 2017/01/28(土) 23:07:28 

    顔はどうしようもないから、髪だけは出来るだけケアするようにしてる。
    といっても美容室と同じオイル使ったりする程度だけど。

    +157

    -5

  • 23. 匿名 2017/01/28(土) 23:07:47 

    シャンプーは5000円くらいの使ってる
    泊まりにきた友達にも絶賛だった
    あとは美容室で買ったトリートメントと
    モロッカンオイルくらいかな

    +185

    -5

  • 24. 匿名 2017/01/28(土) 23:07:59 

    あっ21
    お金かけてる人、のトピでした…
    トピズレすみません

    +33

    -6

  • 25. 匿名 2017/01/28(土) 23:08:02 

    >>1
    私も継続中です
    肌も大事だけど髪の毛も同じくらいに大事にお手入れしてます。

    +111

    -1

  • 26. 匿名 2017/01/28(土) 23:08:31 

    なんか変なコメントあるけど、髪の毛の手入れは大切だと思いますよ。
    お金なくてバサバサの髪や、年取って手入れしてない髪は本当にわかります。
    どの年代でも相応以上のツヤツヤは自分的にも楽しいし、外見的にも素敵だと思います!

    +352

    -8

  • 27. 匿名 2017/01/28(土) 23:09:02 

    シャンプーのCMみたいな髪に憧れる。加工じゃないとあそこまでは無理?

    +119

    -8

  • 28. 匿名 2017/01/28(土) 23:09:26 

    美容院でしか買えないトリートメント使うとツヤが違うね。カラーしたついでにトリートメントするとカラーの持ちがいい

    +98

    -8

  • 29. 匿名 2017/01/28(土) 23:10:41 

    前までは朝に櫛を通して髪を結ったらお風呂入るまで放ったらかしにしてたけど、休憩中にサッと櫛を通すようにしてます(^o^)それだけでもマシになったー!レベル低すぎる?

    +101

    -3

  • 30. 匿名 2017/01/28(土) 23:11:04 

    それだけお金かけるの維持するの大変そう…
    逆にそれだけかけられる余裕が羨ましいわ!

    +217

    -4

  • 31. 匿名 2017/01/28(土) 23:11:06 

    美容室のトリートメントも髪質によって合う合わないがあるよね。
    いまは、オージュア気に入ってます。
    シャンプーも同じシリーズ。
    最近買ったイイスタンダードのヘアオイルがいい匂い。
    ブラシはまだ手を出してません

    +67

    -9

  • 32. 匿名 2017/01/28(土) 23:11:20 

    旦那が美容師なので週1でトリートメント、家ではコタのシャンプー使ってます。

    ずっと使ってるから効果とか分からないけど、たまに市販のシャンプーとか使うとフケめっちゃ出る。

    +143

    -10

  • 33. 匿名 2017/01/28(土) 23:11:24 

    シャンプー、コンディショナー、ヘアパックで1万円軽く越しちゃう。まあすぐになくなるものではないし頑張る。

    +56

    -7

  • 34. 匿名 2017/01/28(土) 23:11:32 

    アラサーなので老けて見えないようにこの時期は毛先のパサつきを抑えるためにヘアオイル付けたり、ドライのやり方に気をつけたり、頭皮マッサージとか基本的な自力でできるケアだけしてます!
    若い頃はトリートメントに通ったり高いシャンプー使えばいいと思ってましたが、続けられるケアが一番だと考え方が変わりました。

    +134

    -3

  • 35. 匿名 2017/01/28(土) 23:11:37 

    ナノケアよりヘアビューザーのがツヤツヤになるの?

    +66

    -6

  • 36. 匿名 2017/01/28(土) 23:14:03 

    アラフォーになってから髪質がパサパサでツヤが無くなり、気にするようになりました。
    美容院のシャンプー、トリートメントを普段から使い、毎月1回美容院でカット、白髪染め、トリートメントしてます。
    少しは持ち直した気がする。

    +67

    -3

  • 37. 匿名 2017/01/28(土) 23:14:30 

    約2万の櫛を使ってるけどツヤツヤというかサラサラになります。手触りが全然違う。

    +95

    -1

  • 38. 匿名 2017/01/28(土) 23:15:53 

    >>1
    ヘアビューザーぶっちゃけどうですか?
    ほんとにリフトアップもします?

    +85

    -2

  • 39. 匿名 2017/01/28(土) 23:15:56 

    >>37
    どこのですか?
    いいな〜

    +30

    -2

  • 40. 匿名 2017/01/28(土) 23:16:40 

    >>1
    ヘアビューロンのコテって実際どうですか?髪が挟まりやすいとか重いとかあまり良いレビュー見ないので…

    +12

    -5

  • 41. 匿名 2017/01/28(土) 23:18:09 

    シャンプー、リンスだけは良いの使ってる。
    サラサラになるし、40過ぎてボリューム無かった髪が蘇った

    +24

    -5

  • 42. 匿名 2017/01/28(土) 23:18:25 

    かしゆかめっちゃ髪キレイだよね~!
    すんごい踊ってるのにボサボサにならずにとぅるんとまとまってるのがすごい。

    +348

    -3

  • 43. 匿名 2017/01/28(土) 23:19:50 

    おすすめのシャンプーありますか?
    髪の毛が細く、千切れ毛が多すぎてボサボサになってしまいます。

    +21

    -2

  • 44. 匿名 2017/01/28(土) 23:21:46 

    髪の毛にお金かけても出掛けるところない

    +26

    -6

  • 45. 匿名 2017/01/28(土) 23:22:18 

    髪の毛汚いとみすぼらしいし、すごい老けてみえるよね。髪の毛は大事だよ。

    +261

    -4

  • 46. 匿名 2017/01/28(土) 23:22:47 

    シャンプーやコンディショナーを高いオーガニック系にしたら髪質は変わらないけど背中ニキビが激減したから、頭皮や髪にもいい感じがしてる。

    +66

    -4

  • 47. 匿名 2017/01/28(土) 23:22:51 

    >>42
    ライブだとMC中に舞台袖で髪とかしてます。その姿がまためちゃくちゃ女子で可愛いです。

    +181

    -6

  • 48. 匿名 2017/01/28(土) 23:23:05 

    髪は年齢出やすいしねー。
    お金かけるの良いと思う。

    +130

    -5

  • 49. 匿名 2017/01/28(土) 23:23:08 

    >>2そうやってブサイクはなーんにもしないから余計ぶさいくなんじゃん(笑)
    髪の毛は見た目の7割占めるのに

    +206

    -6

  • 50. 匿名 2017/01/28(土) 23:23:21 

    美容室でトリートメントをしてもらうより、自宅で洗い流さないトリートメントとかを毎日やった方がいいです。
    とにかく毎日やるほうが効果があると思います。
    私はプラーミアのオイル使ってるけどいい感じです。

    +81

    -3

  • 51. 匿名 2017/01/28(土) 23:24:13 

    いつも美容院でケチって1,500円のトリートメントだったんだけど、この前初めて3,000円のやつやってもらったらまとまり方が全然違った!見た目もツヤツヤになるし。次回最高値の4,000円のやつやってもらうつもり!下手に市販のトリートメントにお金出すくらいなら美容院で高値出した方が効果あるのかも…って思った

    +85

    -5

  • 52. 匿名 2017/01/28(土) 23:24:30 

    私はシャンプー、トリートメントより水道代、ガス代をケチらず時間をかけてじっくりお湯洗いをしてからアミノ酸系シャンプーで洗い、更にじっくりお湯洗いをしてから地肌に付けないようにトリートメント、コンディショナーをし、サラツヤ髪を手に入れれました。
    シャンプーを落とすまでに使う時間は15分〜20分。
    1人暮らしでガス代、水道代は合わせて毎月平均12000円也。
    頭皮もしっかりマッサージしているからか、頭皮も柔らかくなり一石数鳥です。
    髪のケアーも大切ですが、頭皮ケアーも必須です。

    +66

    -11

  • 53. 匿名 2017/01/28(土) 23:26:20 

    美容院で熱を当てながら浸透させる一万くらいのトリートメントしてるけど、凄くサラサラな艶髪になる。

    +50

    -2

  • 54. 匿名 2017/01/28(土) 23:27:29 

    「十三や」 のつげ櫛

    +13

    -3

  • 55. 匿名 2017/01/28(土) 23:28:32 

    肌や髪にいいお湯が出るシャワーヘッドって効果あるのかな?

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2017/01/28(土) 23:30:02 

    マイナス魔絶賛出没中❗️

    +6

    -18

  • 57. 匿名 2017/01/28(土) 23:30:06 

    メイソンピアソンのヘアブラシ!ただ前使っていたものが2,000円ぐらいだったから効果がすごく出てるだけ?

    +21

    -2

  • 58. 匿名 2017/01/28(土) 23:30:56 

    ヘアビューザーは他のドライヤーより仕上がりが全然違います。左右で試してみてほしい。

    +40

    -5

  • 59. 匿名 2017/01/28(土) 23:31:11 

    炭酸スパやってもらったら毛穴が綺麗になって髪もツヤツヤになった!10分3000円だけど気持ちいいしスッキリする!

    +34

    -2

  • 60. 匿名 2017/01/28(土) 23:31:55 

    毛が弱く、すっごく手もお金もかけてるのにボッサボサ。
    ほっとーにコンプレックス!
    手をかけてキレイになれる人が本当に羨ましい。

    +86

    -3

  • 61. 匿名 2017/01/28(土) 23:33:02 

    ドライヤーは家電量販店で言えば試させてもらえるから試してみた。少し使っただけで違うよ。

    +13

    -4

  • 62. 匿名 2017/01/28(土) 23:35:46 

    オージュアだとイミュライズのトリートメントをダブルでしたらツゥルンツゥルンになりました

    +12

    -5

  • 63. 匿名 2017/01/28(土) 23:37:44 

    黒人ハーフで月に一回リラクサーかけてます。
    2歳からなのでレクサスが買えちゃうほどの金ですね。
    ビヨンセとかは髪に月に180万ほどかけてるっていうし、黒人女性の永遠の課題ですね。ストレートが羨ましい。

    +181

    -5

  • 64. 匿名 2017/01/28(土) 23:43:38 

    確かに髪も肌も何でもきれいな方がいいんだけど…
    何年か前にスーパーですっごいサラ艶髪で服もお洒落でスタイルもいい女性がいて、後ろ姿なんだけど素敵で目が離せなくなって。でもその人が振り返ってびっくり!顔はしわしわのおばあちゃんだったの!
    感情が混乱して無になりました。

    +190

    -2

  • 65. 匿名 2017/01/28(土) 23:43:47 

    剛毛多毛で手入れに時間とお金がかなりかかる。子供が生まれてから思う通りに手がかけられずボサボサで、ウィッグ買ってみた。最近のウィッグはよくできてる。

    +14

    -3

  • 66. 匿名 2017/01/28(土) 23:46:07 

    お金をかける前に、今までのヘアケアを見直しました。

    冬で寒いからと言って、熱々の温度でシャワーしない・トリートメントを地肌につけないようにする・ドライヤーはしっかりかける・髪を染めない
    これだけでけっこう艶が戻りました。

    あとは月に一度、美容院でヘッドスパ・トリートメントです。

    +37

    -6

  • 67. 匿名 2017/01/28(土) 23:48:08 

    コタのシャンプー、Panasonicのドライヤーにしたらかなり髪質良くなります!

    +24

    -5

  • 68. 匿名 2017/01/28(土) 23:48:33 

    髪質いい人は安いのでも高いのでも合う。
    髪質悪い私は高いシャンプーが合わなかったりが結構あるから、高ければいいってわけじゃないんだなーと思った。
    自分に合うヘアケアが大事。

    +82

    -1

  • 69. 匿名 2017/01/28(土) 23:51:13 

    ブスだからーとか言って髪が綺麗だったら嫉妬してるくせに。自分がそうじゃないから妬むんでしょ
    顔なんて関係ないわ、個人の自由

    +83

    -5

  • 70. 匿名 2017/01/28(土) 23:52:53 

    ブスとか言ってる人は僻みだよね

    +88

    -3

  • 71. 匿名 2017/01/28(土) 23:56:29 

    30代前半辺りまでは肌か綺麗かどうかが見た目年齢を左右するけど、35歳以上からは髪の状態が良いかどうかて見た目年齢に差が出ると思う。

    +136

    -1

  • 72. 匿名 2017/01/28(土) 23:57:14 

    >>11
    ほとはらみたいのね

    +7

    -3

  • 73. 匿名 2017/01/28(土) 23:58:38 

    私は髪のツヤだけはあるタイプだけど、逆に高いシャンプー使うと合わないことも多い。
    値段じゃなくて自分に合うかどうかが大切。

    +45

    -2

  • 74. 匿名 2017/01/28(土) 23:59:36 

    髪って 本当に大事
    水商売の人は、毎日 ヘアスタイルプロに作ってもらうのは、ヘアスタイル作っただけで、10倍くらい イイ女に見えるからだよ

    ドラマや映画でも 普段綺麗な女優さんが 老けたりやつれた感じを出したい時には、必ず 髪の毛 ボサボサにするから

    +149

    -0

  • 75. 匿名 2017/01/28(土) 23:59:40 

    +41

    -1

  • 76. 匿名 2017/01/29(日) 00:02:00 

    >>2
    むしろブスだからこそやるべきだと思うよ
    美人は清潔感なくても美人だけど、ブスは清潔感なくなったら女と見なされない
    清潔感って8割り髪の状態から印象付くからね

    +122

    -0

  • 77. 匿名 2017/01/29(日) 00:05:20 

    確かにブスが髪の毛綺麗でも~って言うけど
    ブスが髪の毛すら汚かったら汚物じゃん
    せめて髪の毛と肌は綺麗にしないと

    +103

    -1

  • 78. 匿名 2017/01/29(日) 00:07:40 

    かしゆかって2週間に1回美容院でトリートメントして1万円超えするシャンプー使ってたような…
    白石麻衣も月に1回お高いトリートメントを美容院でしてるらしい
    やっぱ芸能人のサラサラヘアーはお金かけてるんだね

    +136

    -1

  • 79. 匿名 2017/01/29(日) 00:13:44 

    北川景子も1〜2週間に1回はサロン行ってるって言ってた
    芸能人は髪にも惜しまずお金使えていいなぁ〜!

    +93

    -0

  • 80. 匿名 2017/01/29(日) 00:17:30 

    ヘアビューザー
    シャンプー、トリートメント
    美容院でのトリートメント
    タオルドライ後のトリートメント
    髪にいくらかけてんだよ、私
    でも傷んでパサパサになるくらいなら頑張る
    髪は年齢出るからねー

    +48

    -2

  • 81. 匿名 2017/01/29(日) 00:19:24 

    30になったからドライヤーをパナソニックの最新のにかえたら
    それだけで全然違う!
    18000円のドライヤーはお金かけてるうちにはいるかどうかは、、、笑
    美容室シャンプー高くて続けれなかったから
    アハロバター900円くらいのセミ高いやつもとてもいい

    +45

    -0

  • 82. 匿名 2017/01/29(日) 00:21:25 

    ドライヤーって高いの効果あるかな?
    元々髪質悪いから期待できないんだけど⋯

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2017/01/29(日) 00:22:09 

    髪の毛はよく褒められます。天使の輪もいつもあるらしい。
    でも普通の市販のシャンプーしてケラスターゼするくらいで、元々の体質です。

    髪質は柔らかい細めの猫っ毛・ストパー?とよく聞かれるストレートですが、
    大体そういう髪質の人はさらさらな人多いですよね。

    でも、とりあえずケラスターゼはかかせません。ないといつもと手触りが違うので

    +59

    -3

  • 84. 匿名 2017/01/29(日) 00:22:58 

    癖っ毛で中学生〜高校生のころは3ヶ月に一回縮毛矯正かけてた
    今はもう一年半くらいカラーもパーマも縮毛矯正もしてないからかサラサラつやつやで癖もそんなに出なくなった

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2017/01/29(日) 00:26:24 

    顔はそこそこいいのに髪が痛みまくったパッサパサの髪だとヤンキーっぽいし不潔やな~と思う。
    逆に顔は特別美人でも可愛くもないけど髪が艶々ツルツルしていて超綺麗だと美人に見える。

    +115

    -3

  • 86. 匿名 2017/01/29(日) 00:26:37 

    >>83 いいなー
    これは髪だけじゃなく肌もだけど、どれだけお金かけても元々髪質や肌質がいい人には何しても叶わないんだよね。天然物というか、、
    お金もかからないし羨ましい

    +35

    -0

  • 87. 匿名 2017/01/29(日) 00:28:19 

    ぶっちゃけ髪は見た目が良ければ良いのよ。
    すれ違う人がいくらのシャンプー使ってるかは
    絶対わからないんだからさ(笑)
    だから値段だけに囚われないでね。
    成分見るとぼったくり多々ありww
    シャンプーはノンシリコンでも
    コンディショナーはシリコン入りのを
    毛先中心に付ければ良いよ。

    +70

    -1

  • 88. 匿名 2017/01/29(日) 00:33:17 

    顔きれいに化粧してるのに髪パサパサの人って残念に見えるよね!着飾っていても安っぽい。笑

    +70

    -1

  • 89. 匿名 2017/01/29(日) 00:36:30 

    ファンケルのコラーゲンをずっと飲んでいます。

    普通は肌の為に飲んでいる人が多いと思うのですが、髪にも凄く効果が出るのでお勧めです。

    +12

    -6

  • 90. 匿名 2017/01/29(日) 00:39:49 

    主です。
    1万トリートメントの流れは
    まず席でトリートメントをスプレーでシュッシュと濡らされ、手で馴染ませます。
    その後ラップを軽く乗せて謎の機械で温められてます。
    そのあとシャンプートリートメントしてる流れです!
    5千円のトリートメントは1ヵ月したらツヤなくなりますが、高くても持続性があるのでいいかなーと思ってます!

    ナノケアは友人のしか使ったことないので
    よくわからないですが、ヘアビューザーはリフトアップもできるらしいし冷風でツヤツヤがハンパないです。
    コテも巻いた方がツヤツヤになります!

    +45

    -1

  • 91. 匿名 2017/01/29(日) 00:41:37 

    もとの髪質でかかるお金全然違うよね。
    ツヤツヤの子は何してもツヤツヤ。朝 髪をとかすだけでツルン。パサパサな髪質はお金かけてようやくツヤが出る感じ。

    +89

    -1

  • 92. 匿名 2017/01/29(日) 00:42:59 

    ここ読んでたら、ちょっと髪を大事にしようって思ったw

    +134

    -0

  • 93. 匿名 2017/01/29(日) 00:43:23 

    顔斯くして主の艶髪見せて~

    +4

    -10

  • 94. 匿名 2017/01/29(日) 00:43:27 

    私いつもみんなにどんなケアしてるのか聞かれるけど、生まれつきめっちゃサラツヤで特になんにもしてないんだよね。。
    髪何回染めてもきれいなままだし。



    まぁ顔はくっっそブスなんだけどね。
    髪くらいしか自慢できるとこないんだ許してくれ

    +124

    -0

  • 95. 匿名 2017/01/29(日) 00:47:20 

    やっぱり、美容院でケアすると違うんですね。私も始めたいな。
    ツヤ髪保つには、2ヶ月に1回3000円じゃ足りないかな?

    +23

    -1

  • 96. 匿名 2017/01/29(日) 00:47:40 

    美容院で言われたのが、外側からのケアも大事だけど、内側からも大事。水分をたくさんとると、髪の毛にも水分がいって、艶がでるよー、って。
    試しに水分たくさんとるようにしてる

    +58

    -0

  • 97. 匿名 2017/01/29(日) 00:51:07 

    1回坊主にしたら髪綺麗になるかなー?知りたい

    +10

    -5

  • 98. 匿名 2017/01/29(日) 00:51:45 

    >>79
    容姿で売れる女性芸能人は自分にお金惜しまないでしょー!だって自分が商品なんだもん。
    髪が艶サラだったらシャンプーとかのCMキャラクターにもなり得るし。そのためだったら週一のサロン通いなんて苦でもないだろうなぁ。羨ましい

    +90

    -0

  • 99. 匿名 2017/01/29(日) 00:53:00 

    >>95
    多分理想的なのは月1だと思う
    でもそんな頻繁にいけないんだよね…涙

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2017/01/29(日) 00:55:16 

    >>57
    私もメイソンピアソンの猪毛ブラシでとかすようになってから艶が出てきたよ!ついでにヘアオイルは馬油!
    私の髪は動物たちが綺麗にしてくれてますw

    +18

    -4

  • 101. 匿名 2017/01/29(日) 00:55:34 

    やっぱりドライヤー大事ですよね
    行きつけの美容室のシャンプートリートメント
    購入して手触りまとまりいいのに
    ドライヤーで乾かしたあとパサパサしてて(><)
    買うなら復元ドライヤー気になる!

    +21

    -1

  • 102. 匿名 2017/01/29(日) 00:57:16 

    細くて傷みやすい髪質で、美容院で勧められたので思い切ってヘアビューザーを買って使っています。
    以前より傷みも減って、ドライヤーの熱で髪も変色していたのが無くなりました。
    私は買って良かったと思っています。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2017/01/29(日) 00:57:51 

    >>94
    私の友人もお金かけず元からツヤ髪なので
    そういう方羨ましいです!
    >>95
    正直値段よりも使ってるもので効果が違うと思います!
    安くても髪に合えばそれでいいと思います!
    あとはトリートメントしてくれる美容師さんの技術でも全然違うと思いました。
    >>96
    水分試してみます!
    確かに痩せすぎたりするとぱさつきますし食生活も関係ありそうですね!

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2017/01/29(日) 00:58:39 

    猫っ毛で髪痛みやすいから
    美容室のシャンプートリートメント
    ブラシは毛のブラシ
    シャンプーしたあとちゃんと水毛きって
    櫛でといてからトリートメント
    美容室のオイルトリートメントしてから
    美容師から教えてもらった乾かし方でドライヤー。
    これ毎日

    全体染めは年に3回位しかしない
    これで美容室いかなくても髪綺麗にしてますよ

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2017/01/29(日) 01:03:12 

    私、癖っ毛。旦那 軽い天パ。娘 ツヤっツヤ。
    超癖毛の子が産まれてくると思ってたけど、親の髪質は関係ないって事がわかった。

    トピずれかな。ごめん。

    +6

    -20

  • 106. 匿名 2017/01/29(日) 01:12:37 

    毎回やってもらってる美容師にこの前美容院でトリートメントしなかったら愚痴愚痴言われた
    だって毎回5000円のトリートメントなんか出来ないよ

    美容院のトリートメントにお金かけるより家でのシャンプートリートメントにお金かけることにしてみた
    美容師のおすすめで5000円のシャンプートリートメント買って使ってみたらめちゃくちゃ良い
    明らかに髪違うよ

    +60

    -1

  • 107. 匿名 2017/01/29(日) 01:16:38 

    ダイソンのドライヤー使ってる人いる?
    買い換えようかな~と思ってるけど、重さと乾き方が気になる。

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2017/01/29(日) 01:21:49 

    >>11そんなことないよ
    髪で印象大分かわる

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2017/01/29(日) 01:26:13 

    >>107
    ダイソン値段が高いわりにそんなに効果は出ないってききます!

    +15

    -1

  • 110. 匿名 2017/01/29(日) 02:08:46 

    ぶっちゃけ、顔より髪の方が他人の目につきやすいよね
    見られる割合高いというか

    +55

    -1

  • 111. 匿名 2017/01/29(日) 02:11:30 

    友達は市販のシャンプーに特にメンテナンスなしでさらさら
    私はシャンプーにお金をかけてもそんなにさらさらにならないよ、、、
    思うんだけど、直毛の人ってさらさらな人多い気がする。
    私くせ毛だからそんなにさらさらにならないのに!
    羨ましい!!!

    +44

    -0

  • 112. 匿名 2017/01/29(日) 02:27:34 

    ちょっとずれる質問だけど、
    どのタイミングでドライヤーしてますか?

    化粧水諸々の後なのか、それともお風呂出てすぐなのか…

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2017/01/29(日) 02:39:33 

    >>99
    >>103
    95です。
    ありがとうございます!
    色々試してみます。月1でできるように節約しようかな。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2017/01/29(日) 02:47:20 

    >>112
    個人的には、水がポタポタ垂れなくなったぐらいからが良いと思います。
    髪を軽く拭いて肌に化粧水塗って、その間に溜まった毛先の水分を取ったら、流さないタイプのトリートメントを塗ってドライヤーしています。
    あんまりすぐだとトリートメント流れそう&長時間のドライヤーは髪が痛むので。
    (トピズレですが電気代が怖いのもあります)

    +15

    -1

  • 115. 匿名 2017/01/29(日) 03:10:55 

    >>112、私も>>114と一緒です。
    お風呂でゴシゴシではなくヤワヤワとタオルで軽く水を切って、頭にターバンのようにタオルを巻き、顔のスキンケア&ボディケア(約10分)してから、洗い流さないトリートメント付けてドライヤーしてます。

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2017/01/29(日) 03:36:38 

    最近、あほ毛がすごい。

    ワックスで押さえても
    時間が経つとピョンピョン出てくる。

    いい対処法知ってる方教えてください。

    +43

    -0

  • 117. 匿名 2017/01/29(日) 04:35:00 

    主は、さらに寝るときにシルクのナイトキャップかぶれば完ぺき。

    +26

    -1

  • 118. 匿名 2017/01/29(日) 05:18:21 

    お金かけてます……(-""-;)というかかかってます。
    36歳ですが白髪が目立つ様になって、髪が伸びるのも早いので月一で美容院通ってます。
    白髪染めとカットと、パサつきやすいのでトリートメントで合計一万くらい。主さんに比べたら大したことないけど、パート主婦には月一万て大きい。

    シャンプー類はヒマワリ使ってて、ドライヤーはPanasonicのナノケア使ってます。

    +31

    -3

  • 119. 匿名 2017/01/29(日) 06:11:58 

    シャンプーなんてどれも一緒って思ってたけど、
    薬局でもらった試供品のシャンプー使ったら違い
    がすぐにわかった‼︎匂いもメッチャ良い〜♪
    買いたいけど今はスキンケア重視‼︎
    髪にお金をかけてる方

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2017/01/29(日) 08:00:35 

    二週間に一回美容院行ってます。
    仕事で人前に出る用事のある日もトリートメントに行くから、月2〜2.5万は使ってる。自宅でも高めのヘアケアしてます。
    ここまでやって、やっと普通の人レベルです。
    ちょっと怠るとすぐパサパサ。
    もともと綺麗な髪質の人がうらやましい、、

    +54

    -2

  • 121. 匿名 2017/01/29(日) 08:15:37 

    >>32
    わたしもコタ!
    これ使ったら、他のは怖くて使えない。

    +4

    -3

  • 122. 匿名 2017/01/29(日) 08:34:30 

    >>116
    この間、美容師さんに同じ質問した!
    水分が足りてなくて髪が乾燥してるんだって!
    最近の人はオーガニックとかにこだわりすぎてケアしてるつもりが全然できてなかったりするって言ってた

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2017/01/29(日) 08:40:10 

    シャンプーはコタ。
    お風呂あがりミルボンのオイル。
    ドライヤーはヘアビューザーです。
    くせ毛だし髪質も太めだからなかなか思うようにならない。

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2017/01/29(日) 08:51:56 

    ツヤより今は毛量が欲しいびまん性脱毛症の私

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2017/01/29(日) 08:54:21 

    何年も色々ケアしてる私より ドラッグストアで安売りしてるシャンプーとコンディショナー使ってて 満足にドライヤーさえしない姉のほうがツヤツヤサラサラ

    やっぱり体質って大事だ(>_<)

    +44

    -0

  • 126. 匿名 2017/01/29(日) 08:55:44 

    私もシャンプーは1年前からコタ使ってるけどトリートメント、コンディショナーはコタそんなに合わないので何かいいのないかと模索中。
    髪に気遣ってる人、お薦めあったら教えて下さい。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2017/01/29(日) 08:58:22 

    髪の毛が綺麗で身なりをしっかりしていればそれなりに見えますよ。髪の毛って本当に大切だと思います。

    +39

    -0

  • 128. 匿名 2017/01/29(日) 09:40:01 

    友達が元ミス○○(地名)ですごく美人なんだけど、30過ぎたいま髪がパサパサなのに昔の感覚で長く伸ばしてて、顔は今でも綺麗なのにもったいないなーと思う

    +29

    -1

  • 129. 匿名 2017/01/29(日) 09:43:38 

    髪は女の命

    +30

    -0

  • 130. 匿名 2017/01/29(日) 10:26:08 

    >>17
    私も知りたい!

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2017/01/29(日) 10:45:19 

    ヘアビューザーすごくいいですよ!通っている美容院で使っていて、仕上がりにものすごくツヤが出るので家庭用を購入しました。癖毛なので2.5ヶ月程度で縮毛矯正+トリートメントしてますがヘアビューザーのおかげで長持ちするようになりました。アラフォーになってからは髪と肌の手入れがいかに大事か実感…

    +17

    -3

  • 132. 匿名 2017/01/29(日) 11:20:16 

    癖毛髪が太めで多くて洗って寝て起きたら爆発して後頭部はペタンとしてカッコ悪くなる。

    朝のくしゃくしゃをリセットしてセットするだけで髪の印象はだいぶ違うと思う。

    朝、水スプレーで髪を濡らして、Amazonで一番売れてる700円くらいのカールドライヤーで頭を下にして逆毛を立てるようにとかし乾かしてる。ほうきのみたいに。
    ある程度乾いたら、セミロングボブなので根本や毛先を内巻きに整える。

    髪が健康なのがキモなので、カットのうまい美容師のとこでヘナカラーとカットをしていて、それは10000円超えてる。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2017/01/29(日) 13:33:00 

    毎月1.5万くらいカラーとトリートメントにかけてたけど、ベリーショートにしたからあんまお金かからなくなった

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2017/01/29(日) 13:37:43 

    最近になって、服買うより肌と髪と健康にお金をかけたほうがいいなと思うようになった。
    自分の体の一部で、取り替えがきかないものだから大事してる。

    +51

    -1

  • 135. 匿名 2017/01/29(日) 13:46:54 

    >>64

    私も同じような経験しました!
    後ろ姿からは勝手に20歳前後の若い子なのかな?と想像してたのに、追い越される時にパッと顔を見たら
    アラフォー?下手したらアラフィフ?なんせものすごく若作りの方で衝撃を受けた…

    後ろから見てて脚も細くて足首もキュッ!としてて、ほどよく筋肉もあるし
    短めのタイトスカートで体のライン強調するような格好で、
    スタイルもいいし、姿勢もいいからほんとにかっこよかったのよ。
    髪も盛ってて染めてる割にキレイな状態をキープしてるかんじで
    すごいお手入れしてるなぁと思った。
    でも若い子って髪を染めてようが、もっと髪にツヤというかハリがあるだろうに
    そういう若さがなくて、なんかパサついてる?あれ?と思ってるときに追い越されて、衝撃だった。

    髪は女の命って言うし、手入れの行き届いたツヤツヤ髪はすごくキレイだし憧れるけど
    年相応だとかバランスがどうこうっての、髪にもいえるんだな、と思った。

    +11

    -3

  • 136. 匿名 2017/01/29(日) 14:33:30 

    >>116
    髪を乾かす時にドライヤーの風を下向きにして、下に流して行くと良いですよ

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2017/01/29(日) 15:47:02 

    >>11
    でも髪ボサボサの痛んでるブスは見れたものじゃないでしょ。
    ブスはブスでも清潔感あるブスでいなきゃ。

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2017/01/29(日) 15:50:55 

    会社で同い年でも若々しい人と年相応の人がいるんだけど、何が違うって髪質だわ。年の割に若々しい人は髪が綺麗。聞いたら美容室で買ったトリートメントを毎日ちゃんとしてるって言ってた。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2017/01/29(日) 15:57:12 

    美容室専売のシャンプー使うともう市販のシャンプー使えないよね。それくらい違う
    。手触りもカラーの持ちも違うし、シャンプーにはお金かけた方がいいと思う。

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2017/01/29(日) 16:09:41 

    多い、太い、癖毛で良いドライヤーが欲しいけど、ここ見てヘアビューザーかパナソニックのナノケアか迷う~!

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2017/01/29(日) 16:39:50 

    ヘアビューザーは本当に良いって美容師さんが言ってたわ。そこから出してるコテとかもいいって。

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2017/01/29(日) 17:34:00 

    CMでよく見かけるリーゼのオイルミストは香りが強いだけでツヤが出ないね。ガッカリしたわ(ー ー;)

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2017/01/29(日) 18:00:40 

    家でハホニコの3ステップのトリートメント使ってる人いますか?
    たまにヘアレスキューの3ステップは使ってて面倒だけど指通りよくなるなって感じですがハホニコも気になります。手間の面倒さは同じくらいかな?

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2017/01/29(日) 19:29:14 

    美容室で一万円のトリートメント、ハッキリ言ってこれ程無駄なものはありませんよ。
    美容師より

    +30

    -0

  • 145. 匿名 2017/01/29(日) 19:46:25 

    美容師です!ヘアビューザ-扱っています!
    はい。正直、パナソニックさんのドライヤーのがいいです。

    +19

    -1

  • 146. 匿名 2017/01/29(日) 20:38:46 

    ヘアビューザーって韓国のやつが捏造してない?

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2017/01/29(日) 20:47:50 

    今日とある行列に長時間並んでて前にいる10代の学生みたいな2人組が「ていうかハタチ過ぎたババアがツインテとかマジ痛すぎー」みたいなババアdisる話ばかりしてたけど、その2人めっちゃ剛毛縮毛の黒髪に白髪混じってて不潔極まりなくて近くにいた30代のほうが手入れされて艶髪だったの見たら髪って年関係なく汚い人は汚い、年いっても綺麗な人は綺麗だなって。
    手入れがんばろーと思った。

    +22

    -1

  • 148. 匿名 2017/01/29(日) 22:00:25 

    一 髪、ニ 肌、三 衣服
    って聞いたことある!
    髪って重要ってことですね

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2017/01/29(日) 22:16:43 

    頭が薄くなったので某カツラメーカーで65万のカツラをかったお!(*´∇`*)

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2017/01/29(日) 22:33:33 

    頭が薄くなったので某カツラメーカーで65万のカツラをかったお!(*´∇`*)

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2017/01/29(日) 23:11:26 

    個人差はあるかもしれませんが、ヘアビューザーは本当におすすめです!!
    乾かしたあともしっとりまとまる感じがします♪
    パサついた彼氏の髪で試しても効果ありました!!
    冷風がポイントのようですね(^^)
    リフトアップ効果は私的には?ですが…笑
    ネットのメーカー認証の正規販売店で購入しました!

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2017/01/29(日) 23:28:44 

    10年くらい前美容院で買ったドライヤー急に壊れたので、ナノイオンドライヤー12,000円くらいのを買ってみたら、つるつるさらさらになってびっくりしました!温度も髪に近づけても熱くないし、ドライヤーが進化していて感動です。ドライヤーでブローした後、ホットカーラーで軽く巻くと、翌日毛先が綺麗にまとまっているので、ぼさぼさになりません。40代ですが、このドライヤーのおかげで髪がつるつるになって、気持ちがだいぶ明るくなりました!

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2017/01/29(日) 23:34:41 

    私は美容室でトリートメントするの馬鹿馬鹿しくなって、ネットで
    業務用のハホニコの3ステップのトリートメント買いました。
    よく、誉められる。やっぱり髪は大切ですよ。
    ブスでも美人でも髪はお手入れしてください、。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2017/01/30(月) 00:00:06 

    500ml ¥6000程のシャンプーを使っています。
    シャンプーのみでリンスなしでオッケー。
    3か月程でなくなるけど、抜け毛が驚くほど少なくなったし値段は高いですがツヤもあるので、ヘアケア類はあとあとの事を考えるならお金はかけて損はないと思います。
    50代になると頭頂部が薄い人多いので、今から気をつけています!

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2017/01/30(月) 08:01:48 

    >>153
    ハホニコ、成分分析サイト見ると2剤は意味ない、3剤目だけでも充分みたいなこと書いてあるのが気になります。
    ヘアレスキューは使ったことありますか?私はだいぶ前に美容師さんにヘアレスキューの3ステップ薦められて自分でドンキで買ってきてやってますがツルツルにはなります。ハホニコも同じような工程なのかな。気になります。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2017/01/30(月) 08:02:02 

    美容師さん曰く、月一の美容室でのトリートメントより
    毎日、市販のトリートメントの方が効果あるって

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2017/01/30(月) 14:39:55 

    髪のグロススプレーに興味があります。できれば UVカット効果があればうれしいです。髪にこだわっているかた、おすすめありましたら教えて欲しいです。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2017/01/30(月) 16:24:50 

    在宅の仕事に変えたのをきっかけに死ぬ気で20年近くしていたカラーやめて、二年半金髪に近い茶髪で我慢してカットした。(買い物行くときはヘアアレンジ・帽子などで隠しつつ)

    今、最高に綺麗な黒髪。柘植の櫛&出かける時はベキュアのオイルスプレーを薄く。
    もともとの髪質が真っ黒&サラサラだったのに、なんであんなに色抜いたりしたかったんだろう。
    歳とって髪が綺麗ということがいかに貴重か分かりました。お金もそんなかからないし地毛が一番だよ。

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2017/01/30(月) 23:53:23 

    白髪は染めないとつらい

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2017/01/31(火) 10:37:24 

    私の美容師の友達がいるから、その子に安くトリートメントしてもらってます。
    もし周りのそういう友達がいればその方が良いのかと思いますよ~。
    あと女性が男性から見られる顔のポイントで髪、目、口元(笑った時の歯)の3つが重要みたいです。
    目はつけまつげとかで口元は歯並びは矯正で治したし、歯を白くする為にホワピカ使ってるし、そういう所も大事です。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード