-
1. 匿名 2017/01/28(土) 21:53:46
風邪で学校休んだ時の教育テレビを布団の中で見入る+586
-5
-
2. モンゴル同盟 2017/01/28(土) 21:54:27
ねるねるねるね。+200
-5
-
3. ロシアンフック 2017/01/28(土) 21:54:53
黒電話。+189
-6
-
4. 匿名 2017/01/28(土) 21:54:59
+183
-9
-
5. 匿名 2017/01/28(土) 21:55:18
スライムを髪にくっつけちゃって大惨事。
お母さんにもめっちゃ叱られるし…+124
-5
-
6. 匿名 2017/01/28(土) 21:55:20
小さなビー玉を鼻に詰めて病院へ(笑)+122
-9
-
7. 匿名 2017/01/28(土) 21:55:24
+500
-9
-
8. 匿名 2017/01/28(土) 21:55:25
押し入れの中は秘密基地
+311
-4
-
9. 匿名 2017/01/28(土) 21:55:28
口笛吹いて〜空き地へ〜行った〜♪+184
-5
-
10. 匿名 2017/01/28(土) 21:55:33
高校生の時に日航機事故が起きました。
当時は衝撃過ぎて、食い入るようにTVを見てました。+26
-16
-
11. 匿名 2017/01/28(土) 21:55:43
ティモテ!+239
-7
-
12. 匿名 2017/01/28(土) 21:55:58
+246
-3
-
13. 匿名 2017/01/28(土) 21:56:08
シーモンキーを育てた事がある。+83
-9
-
14. 匿名 2017/01/28(土) 21:56:21
>>1
これ至福のとき+199
-1
-
15. 匿名 2017/01/28(土) 21:56:21
給食の時好きな男子にデザートあげる。+92
-10
-
16. 匿名 2017/01/28(土) 21:56:31
ビックリマンチョコのシール…+201
-1
-
17. 匿名 2017/01/28(土) 21:56:31
ビエネ○タ!+158
-5
-
18. 匿名 2017/01/28(土) 21:56:34
ジャンケンして負けた人
ランドセル持つ+249
-4
-
19. 匿名 2017/01/28(土) 21:56:36
熱を出した時の母親の優しさ
いつもと全然違うから、「いつもこんなに優しかったらなぁ」と何度思ったことか…
+325
-5
-
20. 匿名 2017/01/28(土) 21:56:36
ゴム飛び?ゴム段とかで遊びませんでした?
歌うたいながら飛んだりして遊んだなぁー+278
-3
-
21. 匿名 2017/01/28(土) 21:57:15
リズム4が流行った
○○から始まるリズムに合わせて♪っていうゲーム+136
-6
-
22. 匿名 2017/01/28(土) 21:57:16
アメリカンクラッカーで遊んだ事がある。+101
-4
-
23. 匿名 2017/01/28(土) 21:57:17
セミの抜け殻集め+48
-15
-
24. 匿名 2017/01/28(土) 21:57:22
ホッピング?だっけなぁ?
ピョンピョン飛び跳ねて遊ぶやつ!好きだった~!+286
-1
-
25. 匿名 2017/01/28(土) 21:57:23
保育園の帰り 毎日のように
おばあちゃんに駄菓子屋さんで
おやつ買ってもらってたな
+71
-1
-
26. 匿名 2017/01/28(土) 21:57:36
知らない子がやってきて〜
遊ばないかと笑って言っ〜た。+115
-7
-
27. 匿名 2017/01/28(土) 21:57:48
練り消し作り。+189
-1
-
28. 匿名 2017/01/28(土) 21:58:10
交換ノート+291
-2
-
29. 匿名 2017/01/28(土) 21:58:11
田舎育ちだから、秘密基地作ったり、おはいり、だるまさんがころんだ、缶けりしたり…アラサーです♡+130
-2
-
30. 匿名 2017/01/28(土) 21:58:18
自分が子どもの頃はポストに家の鍵入ってるのとか普通だった。
年長くらいから1人で留守番も普通にしてたし、近所に買物くらいなら家の鍵かけないどころか網戸しか閉めてない状態でも行ってた。
今じゃあり得ないけど。+211
-1
-
31. 匿名 2017/01/28(土) 21:58:23
だるまさんが転んだをよくやった。+142
-2
-
32. 匿名 2017/01/28(土) 21:58:29
無精卵なのにコタツで一生懸命あっためたな〜+89
-3
-
33. 匿名 2017/01/28(土) 21:58:41
わたしはポロリ派+258
-4
-
34. 匿名 2017/01/28(土) 21:58:43
ババアばっか、、、
はぁ〜(-。-;
+7
-142
-
35. 匿名 2017/01/28(土) 21:58:55
>>24
ホッピング!
やってて転んで頭ケガしたわ〜
+38
-2
-
36. 匿名 2017/01/28(土) 21:59:00
ローラーブレードにはまってました。+82
-3
-
37. 匿名 2017/01/28(土) 21:59:02
おばあちゃんと、おはじきで遊ぶのが好きだった。
沢山遊んでくれたおばあちゃん。
いまでは、かなり呆けが進んでしまって、たまに切なくなる。
沢山優しくしてくれたぶん、今は私が優しさで恩返し!+187
-3
-
38. 匿名 2017/01/28(土) 21:59:05
グリコ・森永事件+69
-4
-
39. 匿名 2017/01/28(土) 21:59:05
「みんなでゴルフだー!」と言いながら黄色い傘を振り回し、小石を飛ばしながら家まで帰った小学生時代。+30
-2
-
40. 匿名 2017/01/28(土) 21:59:12
光GENJIの歌うたいながらローラースケートで走り回ってた+108
-3
-
41. 匿名 2017/01/28(土) 21:59:15
夏休み・冬休み・春休み
ひらけ!ポンキッキー
アニメまつり
あなたの知らない世界
昼ドラ
テレビを観るのが楽しみだった。+252
-2
-
42. 匿名 2017/01/28(土) 21:59:41
おまじないを信じていた
全部効かなかった+280
-1
-
43. 匿名 2017/01/28(土) 21:59:44
夏休みとか冬休みはおばあちゃん家にいとことかみんな集まって遊んだ。+94
-2
-
44. 匿名 2017/01/28(土) 21:59:48
たまごっち&てんしっち+87
-0
-
45. 匿名 2017/01/28(土) 21:59:52
月曜日の朝礼で倒れた。
保健室に運ばれて寝てたら、
保険委員が迎えに来て、2時間目辺りから普通に授業を受ける。
特に親に連絡入れる とかの時代じゃなかった。+135
-0
-
46. 匿名 2017/01/28(土) 22:00:17
学校休んだ日 いいとものテレフォンのゲストが 豪華だと ものすごく得した気分になる。+241
-3
-
47. 匿名 2017/01/28(土) 22:00:19
口裂け女に追いかけられる。+44
-4
-
48. 匿名 2017/01/28(土) 22:00:24
海の子 山の子 便所の子 …※
(※くりかえし)
+18
-15
-
49. 匿名 2017/01/28(土) 22:00:24
マジカルバナナ♪
バナナと言ったら黄色い♪
黄色いと言ったらレモン♪+230
-1
-
50. 匿名 2017/01/28(土) 22:00:35
メールやラインなんてない学生時代
授業中、友達にメモを回す!!+243
-1
-
51. 匿名 2017/01/28(土) 22:00:44
学校へ行こう
うたばん
大好きでした。+87
-0
-
52. 匿名 2017/01/28(土) 22:00:51
>>26
一人ぼっちじゃつまらない
誰とでも仲良くなって 友達になろう
口笛吹いて~空き地に行った
知らない子はもういない
みんな仲間だ 仲良しなんだ~♪+41
-0
-
53. 匿名 2017/01/28(土) 22:01:12
学研と科学 分かるかな〜?
どっちにするか決められない時は両方買ってもらえた月は嬉しかったなー+97
-1
-
54. 匿名 2017/01/28(土) 22:01:22
+138
-2
-
55. 匿名 2017/01/28(土) 22:01:23
光GENJIが社会現象になってた+35
-3
-
56. 匿名 2017/01/28(土) 22:01:25
つりスカート、小学校低学年まで履いてた。背中のばってん部分をずれないように安全ピンでとめるの。+70
-0
-
57. 匿名 2017/01/28(土) 22:01:29
たぶん3歳くらいのころ
お気に入りのリュックもって
家出したわ
ちょっとした反抗期だったみたい
すぐ連れ戻されたけどね+29
-0
-
58. 竜 2017/01/28(土) 22:01:42 ID:HcOZrkMhu7
NHK教育(現 Eテレ)のたんけん!ぼくのまち
知らない人が~おいでおいでしてる~出掛けよう~口笛吹いてさ~+84
-1
-
59. 匿名 2017/01/28(土) 22:01:54
はないちもんめで最後にひとり取り残されたw+35
-0
-
60. 匿名 2017/01/28(土) 22:01:55
ティセラのシャンプーがどうしても使いたくて、でも親は買ってくれなかったからお小遣いで買ったわ+108
-2
-
61. 匿名 2017/01/28(土) 22:02:07
アラフォー世代なら分かるかな?
夕方の5時からやってたドラマが楽しみで仕方なかった。
ママはアイドルとかね。
+88
-3
-
62. 匿名 2017/01/28(土) 22:02:11
超高速アルプスいちまんじゃくが流行った+86
-1
-
63. 匿名 2017/01/28(土) 22:02:18
風雲たけし城
本気で出たら最後まで残れる自信があった!+75
-0
-
64. 匿名 2017/01/28(土) 22:02:23
たまごっち+47
-0
-
65. 匿名 2017/01/28(土) 22:02:44
「紫の鏡」を20歳まで覚えてると死ぬ!!
私、もう36だわ!
最近、娘が同じ事を言ってきて思い出した!
ローカルネタかな?+94
-2
-
66. 匿名 2017/01/28(土) 22:02:45
幼稚園の頃に
【パンジーとスイートピーきっとどこかでお友達】
みたいな歌詞の曲に合わせて踊らされた‥‥
踊るの好きじゃなかったからかな?
いまだにのそのメロディが耳から離れない。+1
-0
-
67. 匿名 2017/01/28(土) 22:03:00
夏休みにはタッチの再放送を観る!+43
-2
-
68. 匿名 2017/01/28(土) 22:03:19
春はれんげ畑で花かんむり作ったり、毎日遊んでました。
今はあんまり見かけなくなったな+124
-0
-
69. 匿名 2017/01/28(土) 22:03:19
プロフィール帳を各自持ってて、クラスの友達に書いてもらってました。書くのが流行ってました。+135
-0
-
70. 匿名 2017/01/28(土) 22:03:38
ぶ~るどっく~ぶるどっく~負けたら痛いよぶるどっく~+8
-1
-
71. 匿名 2017/01/28(土) 22:04:33
ハイジと一休さんの再放送はよく見たよ+65
-1
-
72. 匿名 2017/01/28(土) 22:05:12
>>65
もうすぐ20歳でせっかく忘れてたのにコメ読んで思い出したwww
死なないけどさw
私は昔ホラー漫画で読んだよ!+11
-0
-
73. 匿名 2017/01/28(土) 22:05:37
三井物産マニラ支店長誘拐事件+5
-1
-
74. 匿名 2017/01/28(土) 22:05:39
+69
-3
-
75. 匿名 2017/01/28(土) 22:05:51
小学生の時MD持ってる?のやり取りしてました。+23
-1
-
76. 匿名 2017/01/28(土) 22:05:54
幼稚園から小学生の頃、ド田舎に住んでたから楽しみといえば竹とんぼとか凧揚げとかだったなぁ。私は今23歳でテレビでは色んなものが流行ってたけど、近所に同世代の子供がいなかったから私の周りでは何も流行ってなかった。
毎月1日になると父が新しい竹とんぼや凧を作ってくれて近くの空地で2人で遊んだなぁ。ちょっと大きさや柄が違うだけで凄い興奮した。
去年、父が亡くなった時、棺桶に竹とんぼや凧も入れてあげたけど、天国でもそうやって遊んでるかな。元気でやってるといいけどな。+63
-0
-
77. 匿名 2017/01/28(土) 22:05:54
この遊び+200
-0
-
78. 匿名 2017/01/28(土) 22:05:58
大晦日の夜だけは何時まででも起きていて良かった
それがすごく嬉しくて
親に「絶対朝まで寝ないからね」宣言をしつつ
睡魔には勝てず結局いつも通りの時間に寝落ち+112
-1
-
79. 匿名 2017/01/28(土) 22:05:59
>>30
うちは上木鉢のしたに鍵置いてた!今思うと危なすぎる。+7
-0
-
80. 匿名 2017/01/28(土) 22:06:06
阪神大震災の日に神戸で産まれた。
子供の頃「あんたはたくさんの人の優しさを借りて生きているんだよ」と散々聞かされて正直うんざりしてたけど、大人になった今改めてあの日たくさんの人がどれだけの力を貸してくれて自分が産まれたか有り難さが身に染みている。+131
-0
-
81. 匿名 2017/01/28(土) 22:06:39
「父ちゃん情けなくって涙出てくらぁ!」
土曜日の晩はあばれはっちゃく!+84
-5
-
82. 匿名 2017/01/28(土) 22:06:45
こっくりさん
私は怖くてやらなかったけど、当時やった子が頭おかしくなって問題になってた+58
-0
-
83. 匿名 2017/01/28(土) 22:06:56
>>20
何て呼んでましたか?
私は姫路住みでノータイムでした+2
-0
-
84. 匿名 2017/01/28(土) 22:07:11
土曜日の昼はご飯食べながら「独占女の60分」を観ていた+70
-0
-
85. 匿名 2017/01/28(土) 22:07:32
さんさんさん♪さわやか3組♪さわやか3組~♪+126
-0
-
86. 匿名 2017/01/28(土) 22:07:42
プリンプリン物語+82
-5
-
87. 匿名 2017/01/28(土) 22:08:07
大根抜きよくした+17
-11
-
88. 匿名 2017/01/28(土) 22:08:56
小さい頃の喧嘩って、関係ない子を巻き込んで「〇〇ちゃんはどっちの味方なの!?」が絶対あった+75
-0
-
89. 匿名 2017/01/28(土) 22:09:02
りぼんの、天使なんかじゃないに夢中になりすぎた。矢沢あい、天才だと思った。+33
-0
-
90. 匿名 2017/01/28(土) 22:09:49
学校の図書館で色々かりたけど、記憶にあるのはこれ+44
-0
-
91. 匿名 2017/01/28(土) 22:10:04
牛タンゲーム流行らなかった?
あと、タン塩+19
-2
-
92. 匿名 2017/01/28(土) 22:10:43
近所の駄菓子屋さん
駄菓子屋さん少なくなったね
きなこ棒とか麩菓子とか売ってたなぁ+62
-0
-
93. 匿名 2017/01/28(土) 22:10:50
やたら紙石鹸?集めてました!今みかけない(^^;;+61
-1
-
94. 匿名 2017/01/28(土) 22:11:01
ドッジボールで顔にボールが当たって泣く女子がちょくちょくいた。+46
-0
-
95. 匿名 2017/01/28(土) 22:11:12
いけないんだーいけないんだー
先生に言っちゃろー
って歌つきで言ってました。+80
-0
-
96. 匿名 2017/01/28(土) 22:11:45
土曜ワイド劇場のオープニングが怖かった!
天地茂の明智小五郎シリーズ、石立鉄男の三毛猫ホームズシリーズ、京都妖怪地図シリーズが好きな小学生でした。+64
-0
-
97. 匿名 2017/01/28(土) 22:12:05
まとまる君をひたすら練り練りしていた記憶が…+101
-0
-
98. 匿名 2017/01/28(土) 22:12:17
道徳の時間は、おはなしのくにをみてました。+48
-0
-
99. 匿名 2017/01/28(土) 22:13:04
夕方急いで学校から家に帰って欽ちゃんとCHA-CHAでやってた番組見るのが楽しみだったのに、番組のタイトルが思い出せない...当時ほんとに勝俣州和が好きだったなー+4
-0
-
100. 匿名 2017/01/28(土) 22:13:55
ドロケイ、Sケン良くやったなぁ
+14
-0
-
101. 匿名 2017/01/28(土) 22:14:01
ファミコンを巡ってしょっちゅう兄と喧嘩
とうとう親に没収されました
+8
-0
-
102. 匿名 2017/01/28(土) 22:14:13
あなたの知らない世界
オープニングの恐山の映像がいまだに思い出せるくらい怖かった+46
-0
-
103. 匿名 2017/01/28(土) 22:14:25
ピンキーに全部ハートの奴があるって盛り上がってた。+8
-0
-
104. 匿名 2017/01/28(土) 22:14:26
>>81
たしか、その流れでそのあと暴れん坊将軍見る+8
-0
-
105. 匿名 2017/01/28(土) 22:14:36
夏休みに「天までとどけ」見てた。
+109
-1
-
106. 匿名 2017/01/28(土) 22:14:38
夏休み?とか観てました+52
-1
-
107. 匿名 2017/01/28(土) 22:14:58
連絡帳を親がチェック。
親のコメントに担任がコメント。+20
-0
-
108. 匿名 2017/01/28(土) 22:15:03
こっくりさん!
凄く流行りました!+21
-0
-
109. 匿名 2017/01/28(土) 22:15:16
レモンちゃんの文房具大好きだった+90
-0
-
110. 匿名 2017/01/28(土) 22:15:17
若王子さん誘拐事件。+8
-0
-
111. 匿名 2017/01/28(土) 22:15:48
授業中の手紙のやりとりは定番+186
-0
-
112. 匿名 2017/01/28(土) 22:15:58
トイレの花子さんが怖くて怖くて、
学校でトイレに行きたくなくて考えすぎて
逆にお腹が痛くなってた+5
-0
-
113. 匿名 2017/01/28(土) 22:16:21
友達に超能力?的なもの(妄想)をかけて腕が上がる~みたいな謎の遊び!
友達に目を瞑ってもらい、肩や腕をブラブラさせたり力を抜かせたあと、妄想の糸?を腕に巻き付けて、糸まきみたいに手をグルグルすると友達の腕が上がるみたいなやつw
あの遊びはなんだったんだ…w+43
-0
-
114. 匿名 2017/01/28(土) 22:16:49
なかよし派とりぼん派で時々言い争いに発展
わたしはりぼん派だったなぁ
水沢めぐみ先生とか彩花みん先生、谷川史子先生大好きだった(*^^*)+53
-0
-
115. 匿名 2017/01/28(土) 22:16:55
>>7
なんですか、それは!?
ガム??+8
-0
-
116. 匿名 2017/01/28(土) 22:17:09
鯉もお腹が減るのかな
ずっと泳いでいるんだもん
きっとお腹が減るんだね
スイミー スイミー
よく食べるスイミー+35
-1
-
117. 匿名 2017/01/28(土) 22:17:10
一度はやりませんか?+163
-1
-
118. 匿名 2017/01/28(土) 22:17:14
土曜日はお昼に帰ってきて
新婚さんいらっしゃいを見て
土曜サスペンス劇場を見てました
ちょっとエッチなシーンにドキドキ
そして大人になってからYESNOまくらの意味を知りました+56
-0
-
119. 匿名 2017/01/28(土) 22:17:18
いつもより年齢層高い。。
オバちゃんねるじゃなくてオバアちゃんねるだね。+7
-30
-
120. 匿名 2017/01/28(土) 22:17:20
夏休みはキッズウォーみてました!+61
-0
-
121. 匿名 2017/01/28(土) 22:17:29
上まぶたをひっくり返せるかどうかの試し合い+56
-0
-
122. 匿名 2017/01/28(土) 22:17:45
>>1
それを見ながらぐうたらしてると、すりおろしたりんごを母がもってきてくれるの+10
-0
-
123. 匿名 2017/01/28(土) 22:18:05
>>102
あなたの知らない世界で、蛇口から赤い血が出るシーン見てしばらく水出せなかったw+19
-0
-
124. 匿名 2017/01/28(土) 22:18:10
>>114
友人はりぼん、自分はなかよしを買って
交換して読んでいました+25
-0
-
125. 匿名 2017/01/28(土) 22:18:29
>>105
うわぁー!みてたー!
団地を二部屋借りてベランダで行き来するのとか憧れた!+27
-0
-
126. 匿名 2017/01/28(土) 22:18:40
スーパーカー消しゴム。
男子の間で大流行。
でも、使ってみたら、あれ、なかなか字が消えなくて、紙がまっ黒になった…。+22
-0
-
127. 匿名 2017/01/28(土) 22:18:47
夏休みは〜やっぱり〜短い〜!
+21
-0
-
128. 匿名 2017/01/28(土) 22:19:00
リン、ピョー、トー、シャー、カイ、ジン、レツ、ザイ、ゼン、ショー!!!!!+18
-3
-
129. 匿名 2017/01/28(土) 22:19:11
>>105
まだ爽やかな頃の竹内力が出てたよね!+41
-1
-
130. 匿名 2017/01/28(土) 22:19:48
>>114
私はちゃお派でした+9
-0
-
131. 匿名 2017/01/28(土) 22:19:54
セーラームーンごっこで誰がアミちゃんをやるかで揉めてた。
私はセーラームーンが好きだったので揉めなかったwww+19
-0
-
132. 匿名 2017/01/28(土) 22:20:06
>>123
私は霊が乗り移った?日本人形が枕元に立ってる映像が怖くて、いまだに人形が苦手+10
-1
-
133. 匿名 2017/01/28(土) 22:20:26
>>80
最近神戸市民になりました。トピずれですがどんな状況で生まれたのか気になります。+2
-5
-
134. 匿名 2017/01/28(土) 22:20:37
小学生低学年の時には、六年生が怖くて偉大な存在だった。+64
-0
-
135. 匿名 2017/01/28(土) 22:20:49
ファミコンバグって
ソフト挿し口ふーふー!!
+71
-0
-
136. 匿名 2017/01/28(土) 22:21:30
キューピットさん…やってた…
けっこう怖かった+22
-0
-
137. 匿名 2017/01/28(土) 22:22:12
ツチノコ懸賞金100万円
ワイドショーでもよく取り上げられていた。
ユリ・ゲラー来日。家族全員でスプーンを持ってテレビの前に。+23
-1
-
138. 匿名 2017/01/28(土) 22:22:12
スーファミのセーラームーンにハマってたけど、あれクリアしたっけか。思い出せない〜〜!!+10
-2
-
139. 匿名 2017/01/28(土) 22:22:44
>>119
うん。そーかもね。だから、なに?笑+10
-1
-
140. 匿名 2017/01/28(土) 22:23:00
キョンシー流行ったなぁ+51
-0
-
141. 匿名 2017/01/28(土) 22:23:09
りぼんの付録、
紙で箱とかを組み立ててたなぁ〜
あとは全員応募でもらえるネックレスとか…切手をたくさん貼って。
届いた時のあの感動は忘れられない+68
-1
-
142. 匿名 2017/01/28(土) 22:23:57
窓ガラスが曇ると
「Rh-AB型」
って書くのが一時期流行った。
わかる人にはわかる。+9
-2
-
143. 匿名 2017/01/28(土) 22:25:28
東海地区限定だけど、メ~テレがまだ名古屋テレビだった頃のCM!+12
-0
-
144. 匿名 2017/01/28(土) 22:25:58
>>129
別人や〜〜w+3
-0
-
145. 匿名 2017/01/28(土) 22:26:37
+29
-0
-
146. 匿名 2017/01/28(土) 22:26:42
Mr.マリックの放送日の次の日の給食の時間に
皆で先割れスプーンを曲げることに専念
いま思い出すとなかなか笑える光景+18
-0
-
147. 匿名 2017/01/28(土) 22:26:48
>>119
で?あなたの懐かしい事は?+6
-0
-
148. 匿名 2017/01/28(土) 22:27:58
タンゴムシの大ブーム到来
あれはなんだったんだろう?+9
-0
-
149. 匿名 2017/01/28(土) 22:27:58
>>145
正解(笑)
懐かしいーーー!
紙のピアノじゃ音が出ないゴッコとかもしてた+9
-0
-
150. 匿名 2017/01/28(土) 22:28:37
花壇に植えてあったサルビアの蜜を吸いまくって先生に怒られる。+51
-0
-
151. 匿名 2017/01/28(土) 22:29:17
>>114
私もりぼん派だった!
でも時々セーラームーンが気になって
なかよしを読んでる友達に借りたりしてた+7
-0
-
152. 匿名 2017/01/28(土) 22:29:30
教科書、こんなのだった~
+34
-0
-
153. 匿名 2017/01/28(土) 22:30:23
>>140
私はチビ黒に恋してたよ笑
+8
-0
-
154. 匿名 2017/01/28(土) 22:30:23
>>149
「この薄汚ぇシンデレラ!」
「エレガント!お上品!野良猫ガッツで頑張ろう!」+14
-0
-
155. 匿名 2017/01/28(土) 22:30:45
まだサン宝石の広告がりぼんの後ろのページにしかなかった時代。
ハガキに商品番号をえんぴつで手書きで書いて注文してたなー。いくら以上じゃないと注文できなくて友達数人と一緒に買ってたっけ。
届くまでワクワクなんだよねー。やたらムーンストーンに憧れてたなw+51
-0
-
156. 匿名 2017/01/28(土) 22:31:01
>>145
「少女に何が起こったか」だっけ?
薄汚いシンデレラ(?)だか、キョンキョンいつも罵倒されていたドラマ・・・+11
-0
-
157. 匿名 2017/01/28(土) 22:31:15
小学生の頃しらみが流行った
先生にしらみ検査されたよ+18
-3
-
158. 匿名 2017/01/28(土) 22:32:03
小学二年生のとき、ロッキード事件あった+1
-0
-
159. 匿名 2017/01/28(土) 22:33:20
ローラースルーゴーゴー
子供のころ漕げるのが楽しかった!
福井県の昭和倉庫館で乗ることができて娘もはまって乗っていたが…
六年ほど前に火事になりなくなってしまった
触れて良い展示があり楽しかったから残念。+7
-0
-
160. 匿名 2017/01/28(土) 22:33:32
こういう占い流行らなかった?
+121
-1
-
161. 匿名 2017/01/28(土) 22:33:41
カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ?かなんかのドッチボールに出たいが為に
本気でクラスの出たがり達とドッチボールに励んでた!結局いつのまにか番組終了してたな。+16
-0
-
162. 匿名 2017/01/28(土) 22:33:57
>>154
>>156
そうそう!懐かしい!あまりにいびられて子供ごごろにキョンキョン頑張れーっていつも応援してた(笑)
でも最終的にあのワカメ好き好きおじさん(って呼んでたw)はキョンキョンの味方だったんですよねー+13
-1
-
163. 匿名 2017/01/28(土) 22:34:54
1リットル瓶のジュース!
買った店に空き瓶を持って行くと、30円くらい戻って来た気が…+51
-0
-
164. 匿名 2017/01/28(土) 22:35:12
土曜日は半ドン(午前授業)なので帰ってくると母がお昼を作っていた
インスタントじゃないラーメンとかチャーハンとか
当たり前に食べてたけど今思えば、帰ってきてご飯ができてるってありがたかったなぁ
+86
-1
-
165. 匿名 2017/01/28(土) 22:35:59
真冬でも半ズボンの男の子+41
-0
-
166. 匿名 2017/01/28(土) 22:37:35
今の小学生は付き合ったり、キスとか
それ以上の事までするみたいだけど、自分の小学生の頃はちょっと同じ空間にいるだけでヒューヒュー!とか冷やかしが凄いし
両想いって事だけで舞い上がってたな。
懐かしいw+53
-1
-
167. 匿名 2017/01/28(土) 22:38:07
りぼんやなかよしは 習っていたそろばん塾にたくさん置いてあって 待ち時間によく読んでた
昔って 同じ話なのに 何度も読み返してたよね+5
-0
-
168. 匿名 2017/01/28(土) 22:39:06
特捜最前線、好きだったなぁ
+12
-1
-
169. 匿名 2017/01/28(土) 22:39:55
ちょうどこの時期になると
「どの子にチョコ渡す?」って話題で
盛り上がってたな
女子特有の「一緒に買いに行こ〜」も。+24
-0
-
170. 匿名 2017/01/28(土) 22:40:06
ユリゲラーのスプーン曲げ
真似をして無理やりまげてた。
そして…二度と元にもどらなかった。+3
-1
-
171. 匿名 2017/01/28(土) 22:40:08
>>165+27
-0
-
172. 匿名 2017/01/28(土) 22:40:26
わかるのが少ない 笑+1
-7
-
173. 匿名 2017/01/28(土) 22:40:48
そしてこれも+29
-0
-
174. 匿名 2017/01/28(土) 22:41:16
>>164
半ドンって響きが懐かしいよね
息子に言ってもそんな言葉知らないってさ
(笑)+32
-0
-
175. 匿名 2017/01/28(土) 22:41:53
>>168
エンディングの「私だけの十字架」?が怖かったです。+11
-0
-
176. 匿名 2017/01/28(土) 22:42:21
>>173
デュクシ!!は今の子でも言うんだって+19
-0
-
177. 匿名 2017/01/28(土) 22:44:38
やたらフタの数が多い筆箱。+27
-0
-
178. 匿名 2017/01/28(土) 22:45:32
給食でご飯の時、牛乳は合わないんだよねー
牛乳嫌いだったから更に嫌いになったよ+7
-2
-
179. 匿名 2017/01/28(土) 22:46:00
>>176
どの世代の男子にも受け継がれるデュクシ!
そんな私は毎回こんな状態で長期休みを迎えていました。+54
-1
-
180. 匿名 2017/01/28(土) 22:48:08
小学生の時ブルマだったんだけど、股間のところに何故か小さな穴が開くんだ。体育座りすると見える。恥ずかしかったな〜+4
-6
-
181. 匿名 2017/01/28(土) 22:48:45
>>2
あの頃はすごい美味しく食べていた。
今はまずくてまずくてw+3
-0
-
182. 匿名 2017/01/28(土) 22:49:18
揺れる湖は 私の胸のよう
誰かが小石を また投げた
琵琶湖温泉 ホテル紅葉
いまだに大きい湖を見ると歌ってしまいます。+12
-0
-
183. 匿名 2017/01/28(土) 22:50:09
キーホルダーになってる小さいなぞなぞの本!+50
-0
-
184. 匿名 2017/01/28(土) 22:50:48
+66
-1
-
185. 匿名 2017/01/28(土) 22:51:19
夜寝るときに飴を舐めて寝てしまった翌朝、顔も髪の毛もベタベタだった
朝からバカ!!と親に怒られた+8
-3
-
186. 匿名 2017/01/28(土) 22:52:44
トトロを毎日観てたな
+4
-0
-
187. 匿名 2017/01/28(土) 22:57:45
やたらと色んなもの集めてた。
シール、ビーズ、匂い玉、可愛い消しゴム、レターセット(手紙出す相手特にいないのに)+56
-0
-
188. 匿名 2017/01/28(土) 23:00:49
サン、サン、サン、さわやか3くみ~+27
-2
-
189. 匿名 2017/01/28(土) 23:01:57
消しカスで練り消し作り+18
-0
-
190. 匿名 2017/01/28(土) 23:03:41
ファンシーショップが大好きで、いつもお小遣い持って鉛筆やノートや消しゴム買いに行ってたな。
可愛いものがいっぱいあってワクワクする空間だった。+62
-1
-
191. 匿名 2017/01/28(土) 23:03:57
下敷きで頭ゴシゴシして静電気作って
髪の毛立たせてたな+35
-0
-
192. 匿名 2017/01/28(土) 23:09:29
キレイな石ころ集めるのに命かけてた。+37
-0
-
193. 匿名 2017/01/28(土) 23:11:19
学校で熱だして早退して家に帰ったら、テレビで
連合赤軍浅間山荘事件の中継をしてて、熱で頭が痛いのに、母と一緒にテレビに見いった。+5
-0
-
194. 匿名 2017/01/28(土) 23:13:57
昔の缶ジュースってこんなんだったよね+76
-0
-
195. 匿名 2017/01/28(土) 23:14:31
あぶない刑事+6
-0
-
196. 匿名 2017/01/28(土) 23:14:54
>>99
パオパオちゃんねる?+5
-1
-
197. 匿名 2017/01/28(土) 23:17:49
>>47
本気で追いかけられたの?!+0
-0
-
198. 匿名 2017/01/28(土) 23:21:45
>>34
ガキはさっさとママに添い寝でもしてもらって寝ろ。+5
-0
-
199. 匿名 2017/01/28(土) 23:28:39
>>172
若いんだね+1
-0
-
200. 匿名 2017/01/28(土) 23:39:00
今のアラサーアラフォー世代って、変遷が激しくてそれらを楽しむ時代を過ごせたよね。通信機器ひとつにしたって、ポケベル→ピッチ→プリカなど簡易携帯→ガラケー→スマホ。今の小学生なんて物心つく前から完成形のスマホしか知らないんだもんね。まぁこれからも時代に伴って便利に変化していくんだろうけど、便利になりすぎた故、変化の幅とか革新的なものの登場はこれから少なくなる気がする。ちょっとズレてしみじみ語ってしまったw+14
-1
-
201. 匿名 2017/01/28(土) 23:46:53
中学の時ドキドキしながら読んでた
今は完全にネタ扱いだけどw+17
-2
-
202. 匿名 2017/01/28(土) 23:47:50
ブルマ恥ずかしかったなぁ+25
-3
-
203. 匿名 2017/01/28(土) 23:49:54
よくこういうの作ったな+54
-1
-
204. 匿名 2017/01/28(土) 23:51:38
伊東家の食卓
↓
学校へ行こう
↓
ガチンコ
↓
ジャングルTV+39
-1
-
205. 匿名 2017/01/28(土) 23:52:50
アクエリアスはこの味が好きでした+51
-0
-
206. 匿名 2017/01/28(土) 23:53:55
スピードは誰派か
キンキはどっち派かみたいなの流行った気がする+19
-0
-
207. 匿名 2017/01/28(土) 23:55:15
>>204+37
-2
-
208. 匿名 2017/01/28(土) 23:58:51
ポケモンは初代が一番好きでした+25
-0
-
209. 匿名 2017/01/28(土) 23:59:43
スイミー!+6
-0
-
210. 匿名 2017/01/29(日) 00:09:23
+24
-4
-
211. 匿名 2017/01/29(日) 00:20:02
小学生の頃、アラビックヤマトのりを下敷きや机に垂らして、固めて何かを作ってた。+70
-0
-
212. 匿名 2017/01/29(日) 00:32:42
夏休み中の昼ドラは天まで届け+25
-1
-
213. 匿名 2017/01/29(日) 00:52:25
>>18
いまやるとイジメに繋がるから、と禁止されてる学校あるよ。+1
-1
-
214. 匿名 2017/01/29(日) 01:01:02
通学路破り+6
-0
-
215. 匿名 2017/01/29(日) 01:35:36
>>68
シロツメクサで作ったなぁ 懐かしい+15
-0
-
216. 匿名 2017/01/29(日) 01:47:24
>>1
むかしはビデオすらなかったからね+2
-1
-
217. 匿名 2017/01/29(日) 01:51:13
>>166
それ以上?うそだよね?+5
-0
-
218. 匿名 2017/01/29(日) 02:34:56
やばい!どれもめちゃめちゃ懐かしい!
私1980年生まれだけど、みんな同世代くらいかな?+27
-1
-
219. 匿名 2017/01/29(日) 02:53:22
冬は教室に煙突つきの大きなストーブ(囲いあり)
席替え必須、お弁当温めたりする。+28
-0
-
220. 匿名 2017/01/29(日) 04:14:24
ちびまる子ちゃんカレーのCM曲が好きでした。
ちびまる子ちゃん自体に熱心だったわけじゃないし、
商品もたぶん食べたことなかったけど、
曲がとにかく好きで流れると必ず歌ってた。
今も歌えます。
ちびちびまる子のカレーだよ
ビーフ、チキン、ふたつの味
ちびまるまるみやまる子ちゃんカレー+5
-0
-
221. 匿名 2017/01/29(日) 04:25:04
夏休みは学校のプールに毎日のように泳ぎに行ってた〜+12
-0
-
222. 匿名 2017/01/29(日) 06:58:21
>>8>>13>>93
まる子❕❔+0
-0
-
223. 匿名 2017/01/29(日) 08:52:14
シーモンキー+5
-0
-
224. 匿名 2017/01/29(日) 09:49:10
若い子はなぜガルしないの?+1
-0
-
225. 匿名 2017/01/29(日) 11:09:43
6年生がすごく大人に見えてかっこいい
大人になると、まだまだ子供なんだけどね+10
-0
-
226. 匿名 2017/01/29(日) 12:19:20
土曜の昼は「あなたの知らない世界」+11
-0
-
227. 匿名 2017/01/29(日) 12:20:41
プラッシー+2
-0
-
228. 匿名 2017/01/29(日) 12:20:48
月光仮面+1
-0
-
229. 匿名 2017/01/29(日) 12:20:55
こえだちゃん+4
-0
-
230. 匿名 2017/01/29(日) 12:22:26
ゲームウォッチ!
息子に説明したら、感動していた。
そんな時代にママが生きてたことがすごいって。
ゲームボーイも対戦するときはケーブルつけるんだよって言ったら
「かっこいい!」って。
あれがカッコよく見えるんかあ。
私はWii見て「ケーブルないすげえ!」ってなったのにな!+7
-0
-
231. 匿名 2017/01/29(日) 12:23:13
ラピスラズリ+7
-0
-
232. 匿名 2017/01/29(日) 12:23:31
漫画の後ろに「ニッペンのミコちゃん」あったよね!+20
-0
-
233. 匿名 2017/01/29(日) 12:25:43
小学生で「カンペン」使ってる子はちょっと大人だった。+6
-0
-
234. 匿名 2017/01/29(日) 12:25:58
宝石箱っていうアイスが好きだった。+9
-0
-
235. 匿名 2017/01/29(日) 12:26:32
指輪の形をした飴。
あと、なんかおもちゃの指輪がたくさん入ったボックスみたいの、よくかってもらってたなあ。
あと毎月「めばえ」買ってもらってた。+15
-0
-
236. 匿名 2017/01/29(日) 12:31:50
ウォークマン。
すぐ壊れるのよねえ・・・。+6
-0
-
237. 匿名 2017/01/29(日) 12:43:56
夏休みは少年アシベを見ていました!+3
-0
-
238. 匿名 2017/01/29(日) 12:48:23
ペンシルチョコレートでは紙に文字が書けなかったんだけど、今はどうなんだろ。ていうか、今はチョコえんぴつって言うのですね。+8
-0
-
239. 匿名 2017/01/29(日) 12:58:10
ポンキッキーズが平日の朝8時からやってて(確か)
普段は学校行く時間だから見れないんだけど風邪ひいて休んだ時だけは見てた。+6
-0
-
240. 匿名 2017/01/29(日) 12:58:53
グァバジュース+3
-0
-
241. 匿名 2017/01/29(日) 13:14:49
小学校のお祭りの色水+6
-0
-
242. 匿名 2017/01/29(日) 13:16:25
>>219
パン焼く子もいたw+1
-0
-
243. 匿名 2017/01/29(日) 13:21:49
運転する父の膝に乗ってちょっとそこまでドライブ。パチンコする父の後ろで見てる。うちだけかな。今じゃ考えられないね。+7
-0
-
244. 匿名 2017/01/29(日) 14:06:22
>>234
ガル民は必ずこの手のトピで宝石箱を出すね!
+2
-0
-
245. 匿名 2017/01/29(日) 14:08:49
>>217
こないだ何かの番組で
やってましたよ!今の子はキスの仕方を
親に聞いたり、中には妊娠したりと、、、。
今の小学生怖いですよね。+1
-0
-
246. 匿名 2017/01/29(日) 16:28:19
パピポ
おもちゃに見えるけど本当に連絡とかできるケータイで憧れたな。+2
-0
-
247. 匿名 2017/01/29(日) 16:38:58
+7
-0
-
248. 匿名 2017/01/29(日) 16:47:41
100円握りしめて駄菓子屋。
袋は手作りの広告で手作りした袋。
いっぱい買えたな〜〜
たまにブタメンを買って、お湯を入れてくれてみんなで駄菓子屋の外で食べる。
懐かしいな〜〜+6
-0
-
249. 匿名 2017/01/29(日) 19:04:40
カラフルなペンや匂い付きのペンが流行
0.5mmのペン一本300円ちょい
ふちどーる
キララ
ぷちころん的な名前のペン
誕生石カラーのざくざくラメペン+4
-0
-
250. 匿名 2017/01/29(日) 19:05:51
サン宝石
28になった今でも長持ちしているアクセサリーがあります+2
-0
-
251. 匿名 2017/01/29(日) 20:14:57
ひょっこりひょうたん島、アルフ、フルハウス大好きだったな。+4
-0
-
252. 匿名 2017/01/29(日) 20:36:25
夏体験物語を、親にこっそり隠れて見る+3
-0
-
253. 匿名 2017/01/29(日) 20:39:30
大草原の小さな家の暮らしに憧れた
ローラのお父さんがカッコよかったー
+5
-0
-
254. 匿名 2017/01/29(日) 21:05:51
冬の縄跳び。太ももに当たってうめいてる子たくさんいた。+7
-0
-
255. 匿名 2017/01/29(日) 21:24:39
>>53
学研と科学ではなくて、学習と科学では?+2
-0
-
256. 匿名 2017/01/29(日) 21:36:19
進研ゼミ(現ベネッセ)の
赤ペン先生からもらえるシールを
集めて可愛い文具をゲットする!+4
-0
-
257. 匿名 2017/01/29(日) 21:38:42
父親がマラソン中継が好きで、休みの日にやってると必ず見てた。
子どもながら、人が走るだけのテレビ番組の何が面白いのか全く理解出来なかったし、他のテレビ番組を見せてもらえないのでちょっと不満でした…。+0
-0
-
258. 匿名 2017/01/29(日) 21:51:38
ポケビよりブラビが好きだった
千秋よりビビアン+1
-0
-
259. 匿名 2017/01/29(日) 22:01:56
>>34
ガキチャンネルでも作ったら?+0
-0
-
260. 匿名 2017/01/30(月) 14:12:47
におい玉が流行って匂い嗅ごうとして鼻の中に入ったまま出てこなかった。+1
-0
-
261. 匿名 2017/02/03(金) 13:19:48
キョンシーブームwww
特に小学生の時ビデオで何回も見まくったわwwwww+0
-0
-
262. 匿名 2017/02/13(月) 08:40:57
この靴で店の中とか滑ると楽しいんだよね笑
凸凹ないからw
ホントは迷惑行為なんだけど…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する